1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
勝利 敗戦 引分 勝率
――――――――――――――――――――
@ 1773 1140 81 .609 鶴岡一人
A 1687 1453 108 .537 三原脩
B 1657 1450 93 .533 藤本定義
C 1586 1123 73 .585 水原茂
D 1384 1163 118 .543 西本幸雄
E 1322 1136 116 .538 上田利治
F 1309 1261 66 .509 野村克也
G 1237 1156 104 .517 別当薫
H 1066 739 61 .591 川上哲治
I 1034 889 59 .538 長嶋茂雄
J 967 845 58 .534 王貞治
K 926 745 49 .554 仰木彬
L 920 791 33 .538 星野仙一
M 873 791 137 .525 古葉竹識
N 791 591 68 .572 森祇晶
O 748 811 81 .480 中西太
P 725 723 99 .501 大沢啓二
Q 628 602 25 .511 松木謙治郎
R 598 687 66 .465 根本陸夫
S 584 736 42 .442 白石勝巳
21 535 639 29 .456 浜崎真二
22 531 518 24 .506 山本浩二
23 525 553 34 .487 石本秀一
24 516 361 33 .588 藤田元司
25 498 406 62 .551 広岡達朗
26 492 425 23 .537 東尾修
27 484 511 56 .486 吉田義男
28 470 521 59 .474 近藤貞雄
29 439 316 22 .581 天知俊一
30 437 338 28 .564 濃人渉
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:41 ID:3VB1Xbct
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:43 ID:uMA4WG2g
【名監督の資格】 小関順二(00/12/28)
20世紀も残すところあと3日。野球界だけでもホント、いろいろなことがあった。
僕のプロ野球のきおくでは60年(昭和35年)の日本シリーズ、大洋―大毎戦からで、それ以前のことはま
ったく覚えていない。大洋・三原脩、大毎・西本幸雄両監督のぶつかり合いでこのときは大洋が負けなしの4連
勝で、三原魔術ともてはやされた。
思い返すと50〜60年代は名監督が揃った時代だった。2リーグ分裂後の50年(昭和25年)に水原茂が
巨人監督に就任し、51〜53年の日本シリーズ3連覇を達成。この50年代前半は巨人の第2期黄金時代と言
われた。
水原に押し出されるようにして巨人を退団、51年からパ・リーグの西鉄監督に就任した三原は、56〜58
年にかけて第2期黄金時代の後退期にあった巨人を日本シリーズで下し、黄金時代を築いた。その三原・西鉄と
つばぜり合いを演じ、50年代のパ・リーグで5回優勝したのが鶴岡一人率いる南海だった。
51〜53年は日本シリーズで水原・巨人に苦杯を舐め続け、55年も別所毅彦1人に3敗を逸した。この別
所引き抜きは2リーグ分裂の引き金になった事件とも言われている。南海が水原・巨人に一矢を報いたのが59
年(昭和34)の日本シリーズで、南海は杉浦の4連投・4連勝で巨人の第2期黄金時代を終焉に導いた。
60年にセ・リーグの大洋監督に就任した三原は6年連続最下位のチームをいきなりリグ優勝に導き、日本シ
リーズでもミサイル打線の異名を取った大毎を4連勝で下した。大毎の監督は西本だった。西本はこの年限りで
大毎を退団すると、63年に阪急監督に就任。
阪急は2リーグ分裂以降、Aクラスが3回しかない弱小球団で、63年は西本の指導力をもってしても最下位
と低迷を脱することはできなかった。しかし翌64年、2位に躍進して地力を発揮すると、67年〜69年にパ
・リーグ3連覇を達成。三原が68年〜70年に近鉄監督に就任しているが、このとき西本が60年の仇を討つ
ように寄せつけなかった。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:43 ID:2ctafYfZ
あえて3
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:44 ID:Y0P1RKQF
弱いチームを強くしてこそ名将。
川上・森は名将にあらず。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:45 ID:uMA4WG2g
61年にさかのぼると、川上に押し出されるように巨人を退団した水原が、この年から万年Bクラスの東映監
督に就任した。いきなり鶴岡・南海と激しい優勝争いを演じ、最後にうっちゃられたが、翌62年に南海を退け
てリーグ優勝すると、日本シリーズでも藤本定義監督率いる阪神を4勝2敗で下し、初の日本一に輝く。ちなみ
に、藤本は巨人の第1期黄金時代を築いた名監督だったが、64年も南海に日本シリーズで負けて日本一の座を
取り逃した。
水原から巨人監督の座を譲り受けた川上哲治は61年にいきなりリーグ優勝、日本シリーズ制覇で幸先のいい
スタートを切ったが、62年が4位、64年が3位(63年は日本一)と隔年首位で、監督の適性を疑われた時
期があった。ところが65年(昭和40年)から怒涛のV9を達成し、名監督の名をほしいままにする。ただ三
原、水原、西本のように複数球団、それも前年まで万年Bクラスをさまよう球団の監督に就き、これを強豪球団
に生まれ変わらせる手腕を発揮しなかった点で物足りない。
これは南海ひと筋の鶴岡にも言えることだが、鶴岡は65年限りで1度はユニフォームを脱ぎ、蔭山和夫に監
督の座を譲っている。次に就任するチームは東京かサンケイかと噂されていたが、蔭山が監督就任の1週間後に
死去し、鶴岡は再び南海のユニフォームに袖を通さぜるを得なかった。
ざっと50〜60年代を監督を中心に振り返ったが、まさに名監督が意地とプライドを懸けて真正面からぶつ
かり合った時代で、こうして原稿を書いているだけで胸がワクワクしてくる。彼らの能力に点数はつけられない
から好きな順位で名前を挙げていくと――。
@西本 A三原 B水原 C鶴岡 D川上、となる。
この5監督を「5大監督」と呼んでもいいと思うが、世間でそういわれているのだろうか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:47 ID:uMA4WG2g
5大監督に続く候補は?
この後を継ぐのは、75〜77年に日本シリーズ3連覇を達成した阪急・上田利治。2球団目の日本ハムでは
95年から99年まで指揮をとったが2位が2度で優勝には手が届かなかった。
75年にルーツ監督のシーズン途中退団で監督に昇格した古葉竹織監督は3年連続最下位の広島をまさかの初
優勝に導き、日本中に“赤ヘル旋風”を巻き起こした。中軸のパワーヒッターに足をからませた機動力野球が持
ち味で、79〜80年には西本・近鉄をともに王手をかけられた崖っ淵からの逆転劇で日本シリーズ2連覇を達
成した。しかし、横浜での87〜89年の3年間は、5、4、6位で評価を下げたのは惜しかった。
78年(昭和53年)にヤクルトを球団史上初のリーグ優勝、日本一に導いたのが広岡達朗。広岡は82年に
西武監督に就任すると6年連続Bクラスのチームをいきなりリーグ優勝、日本一に導き、翌83年にも日本一に
輝き、名監督の座を不動にした。
この広岡から西武・監督の座を引き継いだのが森祗晶である。広岡がヤクルトの監督のときヘッドコーチで、
参謀としての実力には定評があったが、監督としては未知数だった。ところが86〜88年に日本シリーズ3連
覇、さらに90〜92年にも日本シリーズ3連覇を達成、セ・パに関係なく「打倒西武」が11球団の合言葉に
なった時期でもあった。
仰木監督も記憶に残る監督だ。88年に近鉄の監督に就任すると、前半最下位のチームをいきなり2位に引き
上げ、翌89年は森・西武の4連覇を阻止するリーグ優勝。その後も西武と激しい首位攻防を演じ、94年に今
度はリーグ優勝を果たし、96年の日本シリーズでは長嶋・巨人を4勝1敗と寄せつけなかった。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:48 ID:uMA4WG2g
87年に巨人監督でリーグ優勝した王監督だが、この時期は監督として評価されていなかった。5年で巨人を
退団すると95年にパ・リーグのダイエー監督に就任。17年連続Bクラスという記録的な弱小球団で、王も3
年間Bクラスに沈んだが、98年に3位に浮上すると99〜00年にリーグ2連覇を果たし、99年は中日を4
勝1敗で下し、王自身初の日本一を経験した。
鶴岡後の南海を継いで73年にリーグ優勝を果たした野村克也は77年オフに解任。12年間の雌伏を経て9
0年にヤクルト監督に就任。92年にリーグ優勝、翌93年に日本シリーズを制覇すると隔年ごとに4位と1位
を繰り返し、99年からは阪神監督に就任し、現在に至っている。
巨人では75年に川上から監督の座を受け継いだ長嶋茂雄が第1期は76〜77年にリーグ2連覇を果たした
が、日本シリーズは黄金時代の阪急の前に敗れ去った。93年からの第2期政権では94年に西武を下し初の日
本シリーズ制覇、そして00年にはON対決を制し6年ぶりのシリーズ制覇と、2度日本一の座を経験している。
長嶋、王の後を受け継いだ藤田元司は81年、89年に日本シリーズを制し、83年、90年にはリーグ優勝
も果たしている。“つなぎの監督”のイメージが強いが、選手の役割分担を徹底する采配は、はっきり言ってO
N以上で、アンチ巨人の目から見ると怖い監督だった。
5大監督以降の流れをざっと見渡したが、歴史に名前を残す可能性のある監督は、今季以降の横浜での活躍が
条件になるが森が筆頭候補で、広岡、野村が後に続く。個人的には王が名監督の素材だと思っている。
長嶋は巨人以外の監督をやらなかったことがマイナス材料。複数球団、それも他リーグのチームを指揮し、な
おかつ前年弱かったチームを優勝に導く監督が僕にとっては名監督。今の阪神を1回でも優勝させたら野村は森
以上の名監督と言ってもいいだろう。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 11:28 ID:ZfwOH7rU
どの名監督も晩年はだいたい駄目だね、
監督にも耐用年数はあるのかな?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:57 ID:8XcXQWOT
ノムさん(・∀・)イイ
11 :
あんけ〜と:03/10/17 08:11 ID:288eMt0c
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:04 ID:kVZvwjdi
名監督が何の資格を持っているか語るんですか。
でも、みんな勉強してないから資格持ってる人なんていなんでしょう。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:25 ID:I6SWzaaS
濃人は迷監督
やっぱり岸一郎でしょ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:59 ID:WucdXRyz
■鶴岡一人(23年:1773勝1140敗81分、勝率6割9厘、リーグ優勝11回、日本一2回)
1916年(大正5年)7月27日生まれ、広島県出身。広島商から法大を経て、1939年(昭和14年)南海に入団。
本塁打王1回、打点王1回、最優秀選手賞3回、ベストナイン1回。実働8年で、754試合、打率2割9分5厘、61本塁打、467打点、143盗塁。
―――――――――――――――――――――
年度 順位 勝利 敗戦 引分 勝率 チーム
―――――――――――――――――――――
21 1 65 38 2 .631 南海
22 3 59 55 5 .518 南海
23 1 87 49 4 .640 南海
24 4 67 67 1 .500 南海
25 2 66 49 5 .574 南海
26 1 72 24 8 .750 南海
27 1 76 44 1 .633 南海
28 1 71 48 1 .597 南海
29 2 91 49 0 .650 南海
30 1 99 41 3 .707 南海
31 2 96 52 6 .649 南海
32 2 78 53 1 .595 南海
33 2 77 48 5 .616 南海
34 1 88 42 4 .677 南海
35 2 78 52 6 .600 南海
36 1 85 49 6 .634 南海
37 2 73 57 3 .562 南海
38 2 85 61 4 .582 南海
39 1 84 63 3 .571 南海
40 1 88 49 3 .642 南海
41 1 79 51 3 .608 南海
42 4 64 66 3 .492 南海
43 2 79 51 6 .608 南海
―――――――――――――――――――――
通算 1807 1158 83 .609
>>1 はいつ現在の記録ですか?
星野はあと80勝で1000勝。
続けて欲しかった
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:23 ID:4FDBjobL
>>16 山本監督(531勝520敗24分/勝率.505)以外は合ってますよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:50 ID:g3Xwiiav
「名監督」ならやはりセ・パ両方で日本一になった人じゃないとね。
三原、水原、広岡、、ぐらいかな?
南海だけの鶴岡、巨人だけの川上、はどーかな?
もともと強いチームだったからね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:01 ID:suMAHrvm
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:13 ID:j9aD+m7t
総得点数よりも総失点数のほうが多いにもかかわらず,勝ち越す.
これは名監督と呼べるための,一つの目安かもしれない.
トニー・ラルーサはこれをやってのけた.
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:11 ID:UNAFi31g
>21
ラルーサはかなり頭がいいんだよね。弁護士資格持ってるし。
現役時代の実績はほとんど無いが、監督として殿堂入りするのは間違いないだろう。
>>23 ラルーサって弁護士資格持ってるの? それは知らなかった.でもまあ,
いかにもという感じはするけど.おそらく,大リーグ史上最も優秀な監督だろうね.
25 :
監督ファイルA:03/10/25 22:36 ID:+kN+N6l4
■三原脩 (26年:1687勝1453敗108分/勝率5割3分7厘、リーグ優勝6回、日本一4回)
1911年(明治44年)11月24日生まれ、香川県出身。
高松中から早大、全大阪を経て、1935年(昭和10年)巨人に入団。
実働3年で、108試合、打率2割2分6厘、0本塁打、40打点、27盗塁。
――――――――――――――――――――――――――――――
年 順 勝 敗 分 勝率 本塁 打率 防御率 チーム
――――――――――――――――――――――――――――――
47 5 56 59 04 .487 027 .242 2.65 巨人(中島治康)
48 2 83 55 02 .601 095 .256 2.27 巨人
49 1 85 48 01 .639 125 .273 3.15 巨人
51 2 53 42 10 .558 063 .242 2.75 西鉄
52 3 67 52 01 .563 094 .261 3.08 西鉄
53 4 57 61 02 .483 114 .253 3.05 西鉄
54 1 90 47 03 .657 134 .256 2.17 西鉄
55 2 90 50 04 .643 140 .259 2.68 西鉄
56 1 96 51 07 .653 095 .254 1.87 西鉄
57 1 83 44 05 .654 094 .255 2.15 西鉄
58 1 78 47 05 .624 083 .243 2.37 西鉄
59 4 66 64 14 .508 069 .236 2.66 西鉄
60 1 70 56 04 .556 060 .230 2.32 大洋
61 6 50 75 05 .400 076 .236 3.10 大洋
62 2 71 59 04 .546 100 .242 2.73 大洋
63 5 59 79 02 .428 110 .237 3.29 大洋
64 2 80 58 02 .580 134 .255 3.03 大洋
65 4 68 70 02 .493 136 .244 2.81 大洋
66 5 52 78 00 .400 116 .247 3.74 大洋
67 4 59 71 05 .454 130 .245 3.28 大洋
68 4 57 73 05 .438 084 .234 3.28 近鉄
69 2 73 51 06 .589 118 .243 2.78 近鉄
70 3 65 59 06 .524 108 .233 2.98 近鉄
71 6 52 72 06 .419 094 .234 3.03 ヤクルト
72 4 60 67 03 .472 115 .254 3.73 ヤクルト
73 3 62 65 03 .488 075 .228 2.60 ヤクルト
――――――――――――――――――――――――――――――
通算 1782 1553 111 .534
>>18 名監督の資格としては
「2球団以上のリーグ優勝監督経験がある」
がいいと思う
日本一をつけると西本さんが入らないんだよな
ただこれだと今シリーズやってる二人も有資格者になるんだが
もっと厳しいほうがいいのかな
>>26 「2球団以上のリーグ優勝監督経験がある」
これだけだと条件としては可笑しいと思う
必須条件
「Aクラスの経験がある」
「5シーズン以上の監督経験」
必須条件に加え、下記の条件を三つ満たしている場合は名監督。二つの場合は準名監督
「2球団以上のリーグ優勝監督経験がある」
「勝率.550以上」
「リーグ優勝5回以上」
「リーグ三連覇以上の経験有り」
「Bクラス落ちがない」
こんなのはどうだろう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:20 ID:9Zfa/fBn
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:51 ID:xMbai5UB
弱い球団を強くした人は勝率で不利になる。
近鉄で
久保康生監督
清川栄治ヘッドコーチ
を見てみたい。
ファンかなり増えると思う。
32 :
27:03/10/26 20:08 ID:ilxxyTzH
一応、どれだけの監督が条件に適うか試してみた
藤本
三原
水原
鶴岡
川上
西本
広岡
森
上記8名が条件を満たしたけど、野村のように万年Bクラスを強くした監督を評価しきれなかった
また上田が条件を満たしてなかったのには驚いた
どうも条件が厳しすぎたみたい
とは言え上記8名は名監督と認定しても問題はないんじゃないだろうか
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:49 ID:vnvGTHa8
あぼーん
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:50 ID:wzjprdXP
名監督の条件はエースを酷使すること
鶴岡は杉浦を
三原は稲尾と秋山を酷使してその選手を潰す代わりに勝利を手にしてきた
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:04 ID:OMJYO1KB
野村は岡林を
古葉は外木場を
星野は与田(森田)て、とこかな
森は郭タイゲンをと言いたいところだが
郭の場合は潰したというより使い切ったという感じ
37 :
監督ファイルB:03/11/02 06:24 ID:BvZyL8Bf
■藤本定義(29年:1657勝1450敗93分/勝率5割3分3厘、リーグ優勝9回、日本一0回)
1904年(明治37年)12月20日生まれ、愛媛県出身。
松山商から早大、大阪鉄道局、東鉄を経て、1936年(昭和11年)に巨人の監督に就任。
監督歴は、東京巨人軍(7年)⇒パシフィック太平、太陽ロビンス(2年)
⇒金星スターズ、大映スターズ(9年)⇒阪急ブレーブス(3年)⇒阪神タイガース(8年)。
――――――――――――――――――――――――――――――
年 順 勝 敗 分 勝率 本塁 打率 防御率 チーム
――――――――――――――――――――――――――――――
36 1 20 14 0 .588 003 .216 1.82 巨人
37 1 41 13 2 .759 007 .242 1.53 巨人(春)
37 2 30 18 0 .625 021 .255 2.31 巨人(秋)
38 2 24 11 0 .686 007 .250 2.69 巨人(春)
38 1 30 09 1 .769 022 .241 2.04 巨人(秋)
39 1 66 26 4 .717 026 .266 2.07 巨人
40 1 76 28 0 .731 023 .237 1.56 巨人
41 1 62 22 2 .738 023 .249 1.75 巨人
42 1 73 27 5 .730 019 .231 1.57 巨人
46 6 42 60 3 .412 太平
47 7 50 64 5 .439 太陽
48 7 60 73 7 .451 金星
49 3 67 65 2 .508 大映
50 3 62 54 4 .534 大映
51 4 41 52 8 .441 大映
52 4 55 65 1 .458 大映
53 3 63 53 4 .543 大映
54 8 43 92 5 .319 大映
55 6 53 87 1 .379 大映
56 7 57 94 3 .377 大映(→松本謙治郎)
57 4 71 55 6 .563 056 .231 2.41 阪急
58 3 73 51 6 .589 041 .234 2.54 阪急
59 5 48 82 4 .369 057 .222 3.26 阪急(→戸倉勝城)
61 4 60 67 3 .472 080 .244 2.60 阪神(金田正泰→)
62 1 75 55 3 .577 064 .223 2.03 阪神
63 3 69 70 1 .496 095 .239 3.20 阪神
64 1 80 56 4 .588 114 .240 2.75 阪神
65 3 71 66 3 .518 094 .220 2.47 阪神
66 3 64 66 5 .492 081 .233 2.52 阪神(杉下茂→)
67 3 70 60 6 .538 101 .245 2.60 阪神
68 2 72 58 3 .554 119 .229 2.67 阪神
――――――――――――――――――――――――――――――
通算 1768 1613 101 .523
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:44 ID:V4YoMaNB
今後、1000勝しそうなのは王監督だけか?
中山ラマダのマンガにあった「名監督」でS48年の金田正泰(阪神)。
最後まで優勝争いして客を呼び込み収益を増やし
しかも最終戦で「V逸」ってことで選手の給料を抑えられる…(゚д゚)ウマー。
マンガ連載当時ラマダ氏の皮肉かと思ったら江夏の暴露本で…。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:01 ID:RLRBN0pp
>>1に挙げられた監督の中で、優勝経験が無いのは誰?
41 :
巨珍軍:03/11/08 04:28 ID:xsT8nqFa
>>40 別当がリーグ優勝未経験最多勝監督だね
ああ、弱小球団大洋・・・
日本一未経験となるとシリーズ0勝8敗の西本幸雄
おっと、藤本定雄がいたか
1リーグ時代Vはあるが「日本シリーズ」は0勝2敗
ちなみにメジャーではモーク監督の1902勝がリーグ優勝未経験監督最多勝
ただカリフォルニアで2度地区優勝はある
しかしいずれもチャンピオンシップで敗退
しかも82年は2連勝3連敗、86年は1勝3敗から逆転をくらっている
42 :
巨珍軍:03/11/08 04:39 ID:xsT8nqFa
勝利 敗戦 引分 勝率
――――――――――――――――――――
@ 1773 1140 81 .609 鶴岡一人 N2 パ9 @2
A 1687 1453 108 .537 三原脩 N4 セ1 パ4 @1
B 1657 1450 93 .533 藤本定義 セ2 @6
C 1586 1123 73 .585 水原茂 N5 セ8 パ1
D 1384 1163 118 .543 西本幸雄 パ8
E 1322 1136 116 .538 上田利治 N3 パ5
F 1309 1261 66 .509 野村克也 N3 セ4 パ1
G 1237 1156 104 .517 別当薫
H 1066 739 61 .591 川上哲治 N11 セ11
I 1034 889 59 .538 長嶋茂雄 N2 セ5
J 967 845 58 .534 王貞治 N2 セ1 パ3
K 926 745 49 .554 仰木彬 N1 パ3
L 920 791 33 .538 星野仙一 セ3
M 873 791 137 .525 古葉竹識 N3 セ4
N 791 591 68 .572 森祇晶 N6 パ8
O 748 811 81 .480 中西太 パ1
P 725 723 99 .501 大沢啓二 パ1
Q 628 602 25 .511 松木謙治郎
R 598 687 66 .465 根本陸夫
S 584 736 42 .442 白石勝巳
21 535 639 29 .456 浜崎真二
22 531 518 24 .506 山本浩二 セ1
23 525 553 34 .487 石本秀一 @2
24 516 361 33 .588 藤田元司 N2 セ4
25 498 406 62 .551 広岡達朗 N3 セ1 パ3
26 492 425 23 .537 東尾修 パ2
27 484 511 56 .486 吉田義男 N1 セ1
28 470 521 59 .474 近藤貞雄
29 439 316 22 .581 天知俊一 N1 セ1
30 437 338 28 .564 濃人渉 パ1
43 :
巨珍軍:03/11/08 04:41 ID:xsT8nqFa
↑
>>1に優勝回数をいれますた
Nはシリーズ制覇、セパはリーグ制覇、@は1リーグ時代の優勝です
44 :
巨珍軍:03/11/08 04:43 ID:xsT8nqFa
おっと、近藤カントクの82年を忘れていますた
45 :
監督ファイルC:03/11/09 10:45 ID:v5mRWvvz
■水原茂(21年:1586勝1123敗73分/勝率5割8分5厘、リーグ優勝9回、日本一5回)
1909年(明治42年)1月19日生まれ、香川県出身。高松商から慶大、奉天実業を経て、1934年(昭和9年)に入団。
最優秀選手賞1回、ベストナイン1回。実働8年で、523試合、打率2割4分3厘、12本塁打、184打点、69盗塁。
――――――――――――――――――――――――――――――
年 順 勝 敗 分 勝率 本打 打率 防御率 球団
――――――――――――――――――――――――――――――
50 3 82 54 4 .603 126 .268 2.90 巨人
51 1 79 29 6 .731 092 .291 2.62 巨人
52 1 83 37 0 .692 077 .292 2.45 巨人
53 1 87 37 1 .702 080 .283 2.48 巨人
54 2 82 47 1 .636 088 .271 2.38 巨人
55 1 92 37 1 .713 084 .266 1.75 巨人
56 1 82 44 4 .651 100 .258 2.08 巨人
57 1 74 53 3 .583 093 .241 2.39 巨人
58 1 77 52 1 .597 101 .253 2.37 巨人
59 1 77 48 5 .616 117 .245 2.54 巨人
60 2 66 61 3 .520 106 .229 3.09 巨人
61 2 83 52 5 .615 108 .264 2.39 東映
62 1 78 52 3 .600 085 .252 2.42 東映
63 3 76 71 3 .517 114 .236 3.02 東映
64 3 78 68 4 .534 100 .250 2.95 東映
65 2 76 61 3 .555 107 .240 2.88 東映
66 3 70 60 6 .538 091 .256 2.75 東映
67 3 65 65 4 .500 097 .260 3.19 東映
69 4 59 65 6 .476 145 .231 3.11 中日
70 5 55 70 5 .440 118 .234 3.20 中日
71 2 65 60 5 .520 127 .226 2.97 中日
――――――――――――――――――――――――――――――
通算 1586 1123 73 .585
46 :
監督ファイルD:03/11/15 20:28 ID:dyuZu9xG
■西本幸雄(20年:1384勝1163敗118分/勝率5割4分3厘、リーグ優勝8回)
1920年(大正9年)4月25日生まれ、和歌山県出身。
和歌山中―立大―東洋金属―八幡製鉄―全京都―別府星野組を経て、1950年(昭和25年)毎日に入団。
実働6年で、491試合、打率2割4分4厘、6本塁打、99打点、44盗塁。
監督歴、毎日大映オリオンズ(1年)⇒阪急ブレーブス(11年)⇒近鉄バファローズ(8年)
――――――――――――――――――――――――――――――
年 順 勝 敗 分 勝率 本打 打率 防御率 球団(前後期)
――――――――――――――――――――――――――――――
60 1 82 48 03 .631 100 .262 2.66 大毎
63 6 57 92 01 .383 086 .228 3.69 阪急
64 2 79 65 06 .549 141 .245 3.01 阪急
65 4 67 71 02 .486 130 .234 3.33 阪急
66 5 57 73 04 .438 089 .229 3.31 阪急
67 1 75 55 04 .577 143 .251 2.79 阪急
68 1 80 50 04 .615 154 .242 2.92 阪急
69 1 76 50 04 .603 154 .254 3.18 阪急
70 4 64 64 02 .500 116 .244 3.57 阪急
71 1 80 39 11 .672 166 .273 3.17 阪急
72 1 80 48 02 .625 167 .260 3.19 阪急
73 2 77 48 05 .616 151 .270 3.30 阪急(B@)
74 5 56 66 08 .459 131 .230 3.63 近鉄(DC)
75 2 71 50 09 .587 115 .246 3.09 近鉄(B@)
76 4 57 66 07 .463 102 .245 3.04 近鉄(DC)
77 4 59 61 10 .492 092 .245 3.31 近鉄(BE)
78 2 71 46 13 .607 115 .266 3.21 近鉄(AA)
79 1 74 45 11 .622 195 .285 3.70 近鉄(@A)
80 1 68 54 08 .557 239 .290 4.96 近鉄(A@)
81 6 54 72 04 .429 149 .253 4.10 近鉄(EC)
――――――――――――――――――――――――――――――
通算 1384 1163 118 .543
47 :
巨珍軍:03/11/18 02:58 ID:0y6LOUC6
優勝回数(リーグ優勝・1リーグ時代の優勝)
@鶴岡一人 11
川上哲治 11
B藤本定義 9
水原茂 9
D西本幸雄 8
森祇晶 8
F三原脩 6
G上田利治 5
野村克也 5
長嶋茂雄 5
シリーズ優勝回数
@川上哲治 11
A森祇晶 6
B水原茂 5
C三原脩 4
D上田利治 3
広岡達朗 3
古葉竹識 3
野村克也 3
H鶴岡一人 2
藤田元司 2
長嶋茂雄 2
王貞治 2
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:03 ID:TBxD7It/
良スレage
そうか・・・
50 :
神様仏様名無し様:03/12/15 02:49 ID:n2RXK0Sm
51 :
神様仏様名無し様:03/12/23 15:33 ID:9uzDZ3aB
藤田元司の名前が出てないね。
監督7年で優勝4回、日本一2回は名監督といっていい成績だと思うのだが。
52 :
神様仏様名無し様:03/12/23 16:49 ID:QQvD78xy
百戦して百勝する監督
これでウッドボール!
53 :
神様仏様名無し様:03/12/23 16:53 ID:QQvD78xy
常勝の天才か不敗の名将のどっちか
54 :
神様仏様名無し様:03/12/29 14:16 ID:gvCTGWVN
age
>>51 長嶋と王が監督を解任された直後に就任されたから、どうもその事が印象面でマイナスになってるなぁ。
56 :
神様仏様名無し様:04/01/12 06:18 ID:uC51d0sR
>>55 90年にぶっちぎりでリーグ優勝しながら、日本シリーズで西武に
四連敗したことも印象を悪くしてるな。
当時は球界の盟主交代か?なんて言われてた。
余談だが、大橋巨泉が「盟主交代でもなんでもない。
だって西武の試合なんてTVでやってないじゃん。」
という意味のことを言ってたな。
当時はなに言ってんだこのおっさんと思ったもんだが、
今から思うと巨泉の言うとおりだったな。
勝率6割を超える湯浅禎夫はどんな監督でしたか?
しらべても平和台事件に関することしか出てきません。
58 :
酒=メチル以外:04/01/29 19:59 ID:gRGazZx6
>>23>>24 まあ、メジャーの上田利治ってとこでしょうかね。
>>14 「おっさん!もっとはっきりサインを出せや!」 (藤村富美男)
59 :
神様仏様名無し様:04/02/18 01:24 ID:+0DGBy02
横浜時代の森監督をどう評価するのか
阪神時代の野村監督をどう評価するのか?
監督=結果責任が大原則だが、それだけでは薄っぺらな議論になりそうだ
61 :
神様仏様名無し様:04/03/08 23:58 ID:O0tFhdbO
shige
62 :
神様仏様名無し様:04/03/23 21:42 ID:g58TXr0E
63 :
監督ファイルE:04/04/02 01:44 ID:NAWye6sc
■長嶋茂雄(15年:1982試合/1034勝889敗59分/勝率5割3分8厘/リーグ優勝5回、日本一2回)
1936年(昭和11年)2月20日生まれ、千葉県出身。
佐倉一高―立教大学を経て、1958年(昭和33年)巨人に入団。
新人王、首位打者6回、本塁打王2回、打点王5回、最優秀選手賞5回、ベストナイン17回、ゴールデングラブ賞2回。
実働17年、2186試合、打率3割5厘、2471安打、444本塁打、1522打点、190盗塁。
―――――――――――――――――――――――――――――――
年度 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 本塁打 打率 防御率 球団
―――――――――――――――――――――――――――――――
75 6 130 47 76 07 .382 117 .236 3.53 巨人
76 1 130 76 45 09 .628 167 .280 3.58 巨人
77 1 130 80 46 04 .635 181 .280 3.48 巨人
78 2 130 65 49 16 .570 136 .270 3.61 巨人
79 5 130 58 62 10 .483 154 .259 3.85 巨人
80 3 130 61 60 09 .504 153 .243 2.95 巨人
93 3 131 64 66 01 .492 105 .238 3.22 巨人
94 1 130 70 60 00 .538 122 .258 3.41 巨人
95 3 131 72 58 01 .554 139 .252 3.40 巨人
96 1 130 77 53 00 .592 147 .253 3.47 巨人
97 4 135 63 72 00 .467 150 .251 3.69 巨人
98 3 135 73 62 00 .541 148 .266 3.74 巨人
99 2 135 75 60 00 .556 182 .264 3.84 巨人
00 1 135 78 57 00 .578 203 .263 3.34 巨人
01 2 140 75 63 02 .543 196 .271 4.45 巨人
―――――――――――――――――――――――――――――――
通算 1982 1034 889 59 .538
64 :
神様仏様名無し様:04/05/06 00:09 ID:PTYqdTcN
みんな野球が好きだった ドリームチームノミネート選手紹介
http://www.nhk.or.jp/baseball/nominate/p_10.html 第1期(1934年〜1957年)
石本秀一 阪神(36秋-39)、金鯱(40)、大洋(42)、西鉄(43)、大陽(49)、広島(50-53)
鶴岡一人 近畿(46)、南海(47-68)
藤本定義 巨人(36春-42)、パシフィック(46)、太陽(47)、金星(48)、大映(49-56)、阪急(57-59)、阪神(61-68)
水原 茂 巨人(50-60)、東映(61-67)、中日(69-71)
三原 脩 巨人(47-49)、西鉄(51-59)、大洋(60-67)、近鉄(68-70)、ヤクルト(71-73)
第2期(1958年〜1980年)
上田利治 阪急(74-78、81-90)、日本ハム(95-99)
大沢啓二 ロッテ(71-72)、日本ハム(76-84、93-94)
川上哲治 巨人(60-74)
古葉竹識 広島(75-85)、大洋(87-89)
西本幸雄 大毎(60)、阪急(63-73後)、近鉄(74前-81後)
第3期(1981年〜現在)
王貞 治 巨人(84-88)、ダイエー(95-)
野村克也 南海(70-77)、ヤクルト(90-98)、阪神(99-01
広岡達朗 ヤクルト(76-79)、西武(82-85)
星野仙一 中日(87-91,96-01)、阪神(02-03)
森祇 晶 西武(86-94)、横浜(01-02)
65 :
監督ファイルF:04/05/22 02:05 ID:aoOt0f4b
■野村克也(20年:2636試合/1309勝1261敗66分/勝率5割9厘/リーグ優勝5回、日本一3回)
1935年(昭和10年)6月29日生まれ、京都府出身。
峰山高から、1954年(昭和29年)南海入団。
本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、最優秀選手賞5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ1回。
実働26年で、3017試合、打率2割7分7厘、2901安打、657本塁打、1988打点、117盗塁。
監督歴、南海ホークス(8年)⇒ヤクルトスワローズ(9年)⇒阪神タイガース(3年)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
年度 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 本塁打 打率 防御率 球団 ゲーム差
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
70 A 130 69 57 04 .548 147 .255 3.43 南海 (10.5)
71 C 130 61 65 04 .484 156 .260 4.27 南海 (22.5)
72 B 130 65 61 04 .516 133 .253 3.48 南海 (14.0)
73 @ 130 68 58 04 .540 113 .260 3.35 南海 (@,B)
74 B 130 59 55 16 .518 124 .246 3.06 南海 (C,A)
75 D 130 57 65 08 .467 102 .246 2.98 南海 (D,B)
76 A 130 71 56 03 .559 097 .259 2.91 南海 (A,A)
77 A 130 63 55 12 .534 108 .250 3.15 南海 (A,B)
90 D 130 58 72 00 .446 123 .257 4.24 ヤクルト(30.0)
91 B 132 67 63 02 .515 140 .259 3.93 ヤクルト(7.0)
92 @ 131 69 61 01 .531 173 .261 3.79 ヤクルト
93 @ 132 80 50 02 .615 140 .263 3.20 ヤクルト
94 C 130 62 68 00 .477 130 .250 4.05 ヤクルト(8.0)
95 @ 130 82 48 00 .631 147 .261 3.60 ヤクルト
96 C 130 61 69 00 .469 103 .264 4.00 ヤクルト(16.0)
97 @ 137 83 52 02 .615 138 .276 3.26 ヤクルト
98 C 135 66 69 00 .489 097 .253 3.69 ヤクルト(13.0)
99 E 135 55 80 00 .407 097 .259 4.04 阪神 (26.0)
00 E 136 57 78 01 .422 114 .244 3.90 阪神 (21.0)
01 E 140 57 80 03 .416 090 .243 3.75 阪神 (20.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
通算 F 2638 1310 1262 66 .509
>>65 ノムさん、南海時代は選手兼任だったんだよね?
今のところ(恐らく今後も)プロ野球界最後のプレイング・マネージャーになるのかな。
67 :
神様仏様名無し様:04/06/30 03:49 ID:B/P/DDfy
68 :
最終ランキング:04/08/24 00:21 ID:6QN2DhKT
>>64 第1期(1934年〜1957年)
1位 三原脩 8248
2位 水原茂 3313
3位 鶴岡一人 3156
4位 石本秀一
5位 藤本定義
第2期(1958年〜1980年)
1位 川上哲治 12618
2位 西本幸雄 4087
3位 古葉竹識 2566
4位 大沢啓二
5位 上田利治
第3期(1981年〜現在)
1位 星野仙一 21173
2位 野村克也 8032
3位 王貞治 7521
4位 森祇晶
5位 広岡達朗
69 :
神様仏様名無し様:04/10/07 01:44:29 ID:foMiO6LY
70 :
神様仏様名無し様:
名監督とは「優勝」する事ではなく「強豪」を作ることならば根本監督に勝る人は居ない