POKERFACEってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
POKERFACEってどうなの?
店員が結構辞めているらしいけど・・・・
2sage:01/09/02 21:18 ID:Mifb31qc
sage
3名無しさん:01/09/03 20:52 ID:u1ZHn4vg
セルフィッシュっていう、安売り店は、ここの覆面店らしい。

新宿と、あと2ヶ所。
4奈々氏(最近まだ氏が抜けていた):01/09/03 21:19 ID:ud3Jip32
>>3
新宿のモザイク通りという立地からすると、例の安売り店はいいんじゃないの?
価格の割に結構オサレな品揃えだしね。
5同業者じゃないよ。念の為:01/09/04 00:03 ID:rSVaLvPY
>>3
覆面店だったの?
新宿ってもともとPOKERFACEだったじゃん。
来る客みんなPOKERFACEってわかってんじゃないの?
人通り多い割に売上低かったんだよね。

店員のおねーちゃんかわいくないし、技術無いしで
あんまし良くないと思うよ。

でも地方の小都市にだせば飛びつく客多いんじゃない。
なんかセンスないんだよね。全体的に。
6マジで教えて:01/09/04 02:41 ID:OViAflJI
ここの店で買う必要ってあるの?
それぞれのブランドの直営店で買えばイイジャン。
ここは、見に行くだけのトコでしょ。
どーか理由を教えてくれ。

おねーちゃんはたしかにブチャイクであるが・・・
7名無しさん:01/09/05 22:30 ID:8u3TikJM
>ブランドの直営店で買えばイイジャン。
1.レンズが直営店より安い。→店舗にレンズの在庫無、
センターでの一括加工。

2.各ブランドがワンストップで比較可能→ビームス、
ユナイテッドアローズのようなセレクトショップ

3.オリジナルブランド、ダブルネームもアリ→
トレンドにあった商品開発力
8名無しさん:01/09/06 02:31 ID:HtOYQMOQ
なんか店員が胡散臭い
9何となく言ってみた・・・:01/09/06 23:23
>>7
セレクトショップって言ってもね〜
店員の質がメガネにおいついてないヨ

あと、オリジナルブランドっていえるの?
ただのパクリと売れ筋ブランドからのOEMでしょ?
それじゃ、田舎ものしかだませないヨ!!
10名無しさん:01/09/07 02:13
雑貨屋だもん。
無理ないよ。
11名無しさん:01/09/07 06:27
そういう9さんきっとオサレで
カコ(・∀・)イイ!!ダロウネ
12名無しさん:01/09/07 12:54
店舗開発者が、店番に出されてる。

もう発展する気がないみたい。
13名無しさん:01/09/07 23:25
>11
(・∀・)←このくらいカコイイヨ!!
キミもソウダロ!!
14名無しさん:01/09/09 00:42
>>12
力のある奴やコネがある奴は
内職に力入れてるな。
15名無しさん:01/09/15 23:32
>1
業界では有名な話らしい。
人が育たないって。
16名無しさん:01/09/29 19:13
>>6
井川遥の為ならオレもアデランスに!
17名無しさん:01/09/29 19:13
誤爆した・・・
18名無しさん:01/10/04 03:10
はっきり言ってかなり最悪。
あれは眼鏡買うところじゃない。
19名無しさん:01/10/04 08:31
>>18
自作自演のオウム真理教的アプローチですね。
頑張ってください(はぁと)
20名無しさん:01/10/04 10:19
18=19
独り芝居は止めましょう。
どっちみち、アホしか買わないでしょ?あんな、雑貨屋。
21同業者じゃないよ、念のため。:01/10/04 10:28
ポーカーって眼鏡屋としてみると、
販売員にメガネの知識と技術が無いよね。

また、コンセプト系(セレクトショップ)として見ると、
内装は安っぽいし、置いてある物にこだわりが感じられない。
そして、販売員のレベル・意識共に低すぎる。

中途半端なんだよね。
でも、流行だけを追う人にはいいショップなのかな?
都内よりも、地方中核都市でのチェーン展開が合ってるお店。
22名無しさん:01/10/04 10:32
】==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:72094人 発行日:2001/09/27

こんにちは、ひろゆきですー。

いやぁ、ついに逮捕者がでましたねー。
これを機に、荒し依頼とか荒らした人とかもバシバシ逮捕されるようになると、
2chの運営も楽になるなぁと溜飲を下げる午後のニュースでありました。

おいらもこれからは荒らしの被害者からの苦情には誠実に対応することにしま
したです、、、
5月には、珍走団からの苦情の電話に「バーカ、バーカ」とイキがってしまい、
その後痛い目にあってしまいましたです。
みんなの前で土下座するのは恥ずかしかったですです。。。
まさか直接乗り込んでくるとは思いもしなかったんです、、、
恐るべし、珍走団。。。(;;)
と、苦い思い出を噛み締める夕暮れでした。。。

んじゃ!
23名無しさん:01/10/04 10:39
>22
お前ヤバイじゃん。

>これを機に、荒し依頼とか荒らした人とかもバシバシ逮捕されるようになると、

自省の意を込めて貼ってるんだよな。
24名無しさん:01/10/04 11:23
>>20
あなたが関係するショップよりも
売り上げ多いからって、嫉妬する
行為は控えた方がよろしいかとお
もわれ
25名無しさん:01/10/08 18:29
渋谷のフラッグシップ店以外は行かない。
あそこは落ち着いて見れるから良い。
26名無しさん:01/10/08 23:07
直営店で売り切れモデルがあったりするし重宝してるけど。レンズも安めだし。
ネットで叩かれるほど悲惨でもないと思うけど。
>>21
君が好きなブランド教えてよ。参考にしたい。おれはあそこで999.9を買って以来
掛けやすさに感心していろんな店で10本ほど買ってるけどもっと良いものがあれば
ぜひ使って見たいよ。
27名無しさん:01/10/09 12:13
>25
あそこ良いよね。
俺もポーカーフェイスじゃメガネ買う気しないんだけど(スマン)、
よく見に行くよ。
28名無しさん:01/11/10 00:01
age
29マリオ:01/11/10 17:04
札幌のポーカーフェイスは最悪! あそこにマリオブラザースのマリオがいて
そのマリオが目茶苦茶むかつく! あんな奴見た事ない・・・ よくあんな奴が
店長できるよな。 客に向かって物凄い態度とって冗談じゃない!
前まではポーカーフェイスしかないから仕方なく買ってたけど、今じゃ他にも
店が出来たから、絶対に買わない!!! そう言えば最近いないな・・・マリオ
絶対に今度万引きしてやるから、覚えとけ!!
マリオよお前はジハードへ行け・・・
30名無しさん:01/11/15 00:16
アクロス(ポーカーの本部)は眼鏡に力を入れてないんじゃないの?
アクロスの眼鏡担当が代れば良くなるよ。
販売員が可愛そうだよ。
元店員より
31元店員NO.2:01/11/15 00:25
>30
同感!!
今はアクロスではなく、ヌーヴ・エイだよ。
名前変えたら、何か変化あったのかな?
32名無しさん:01/11/15 00:26
雑貨屋あげ
33名無しさん:01/12/02 18:01
age
34名無しさん:01/12/23 02:00
レンズの値段が安いのが良いかも・・
35名無しさん:02/01/11 00:19
なんで技術力ないか知ってる?
はいったばっかのバイトが研修受けてすぐ検眼やってるから。

この店(というか会社)は、社員もバイトもみんなすぐやめちゃうよ。

検眼はしないでメガネだけ買って、他のちゃんとした店で
検眼したほうがいいよ。
36名無しさん:02/01/11 20:08
ブス専
37名無しさん:02/01/11 20:40
デブ専
38名無しさん:02/01/16 00:49
出店を続けないと銀行が金貸してくれなかった
に50000カノッサ
39名無しさん:02/01/16 01:44
潰れたんじゃないの
40名無しさん:02/01/24 18:20
age
41名無しさん:02/01/24 22:13
丸井立川支店のメガネ売場で名刺をもらったら
アクロスという会社名だったけど、関係あるの???
42名無しさん:02/02/03 23:59
>41

名刺の住所が渋谷区渋谷だったらそう。
じゃなかったら、違う会社。
43名無しさん:02/02/04 18:57
POKERFACEの町田店(グランベリーモール)ってまだやってます?
なんかHPの店舗案内に載ってないんだけど・・・
44名無しさん:02/02/04 20:35
大学生でもバイトできますかね??
45名無しさん:02/02/06 02:33
age
46名無しさん:02/02/09 00:17
43さんへ・・・
POKERFACEの町田店(グランベリーモール)まだやってるよ。
でも、保証はたった1ヶ月でしかもレンズだけ。
最近知り合いが普通に扱っててフレームがぶっ壊れたけど、
一切保証しかねるの一点張りだってさ。ひでぇな。
その知り合いにPFはいいよって言われてたけど、俺はもう
行かないな。ではでは。
47名無しさん:02/02/10 00:41
>46さんありがとう。
実は今日、ひっさびさ(約一年ぶり)に行ってきました。
前はレンズ込み8000円とかやってなかったけど、
今は込み込みプライスでやっているんですねー。
しかし、「保証はたった1ヶ月でしかもレンズだけ」って、
どーなってるんだ・・・
知り合いの方もお気の毒でしたね(涙。
眼鏡はおしゃれ以前に医療器具なんだから、保証制度が悪いなんて
ひどいよね。

48名無しさん:02/02/11 14:58
ここでメガネ買った。
買ったのは私だが、
一緒にいた私よりもオシャレな友達を店員が気に入ってしまい、
その子にばかり話しかけていたので
ちょっとさみしかった。
接客は丁寧だったからいいけど、もう行かないな。
49名無しさん:02/02/12 20:29
だめショップ
50名無しさん:02/02/16 19:54
今は一人としてちゃんとメガネをわかってる人間がいないから
度付きはさけたほうがよい。しかもセレクトもどんどん悪くなっている。
本部のチーフバイヤーとか言ってる君!早く元の雑貨屋に戻りなさい。
51名無しさん:02/02/17 00:37
>50

>本部のチーフバイヤー
の名前は?
52名無しさん:02/02/17 11:40
>51
振るか輪っていうやつだよ
53名無しさん:02/02/17 17:34
>52
そいつ、ものまが、とかにのってたな
54名無しさん:02/02/22 16:10
いまいち、自信持って接客してる人がいないんだよなぁ・・・
なんかこっちから(客から)話しかけて進めないと、らちがあかない(苦笑
55名無しさん:02/02/22 19:37
フリーターの集まりだからしょうがないでしょ。
56名無しさん:02/03/01 22:49
この店って、しょっちゅう店員さんが変わってない?
57名無しさん:02/03/09 00:16
>56

離職率が高いからでしょ
58名無しさん:02/03/09 04:48
>>51
センス無いので有名な奴!
59名無しさん:02/03/09 19:14
ていうか、何で POKER FACE のスレが、メガネのとこに立ってるの?
雑貨屋でしょ!
60名無しさん:02/04/04 23:33
丸井の子会社アクセス。
丸井の社員の出向です。
61  :02/04/14 02:07
>61

なんの話?
62  :02/04/29 11:05
まだあるの?
63名無しの販売員:02/05/20 22:09
あるよ なかなか厳しいらしいけどね・・・
結構 きついねこのサイト 
まいったって感じです・・・
名無しさんってもとポーカー?
64名無しさん:02/05/23 17:27
フィッティングちゃんとやれ
65名無しさん:02/06/22 22:54
次は何のダブルネームが来るのか?
66名無しさん:02/06/22 23:37
こんな店の検眼なんぞ到底信用できん
伊達メガネ買うならいいけどね
67名無しさん:02/06/29 23:42
良スレage
68名無しさん:02/07/01 23:15
あきらかに頭悪そうな入ったばっかのバイトに検眼さすなよ!(笑
69名無しさん:02/07/02 00:05
他の店で買った眼鏡のレンズと同じ度数にしてくれって言うのは
だめなんですかね?
70名無しさん:02/07/02 00:14
>>66
いやー伊達でもダメだ。
フィッティングまともにデキネーから
71名無しさん:02/07/02 00:16
>>69 問題ないと思われ。

っつーか、みんなフレームだけ買ってレンズ別な店で入れて、
そこでフィッティングもしてもらえばいいのに。

あとポーカーフェイスオリジナルとかWネーム以外は他店で買えばいいじゃん
72名無しさん:02/07/02 21:50
新宿のセルフィッシュ逝ってみました。

てーはんみぐ製、中国製?

グッチのパロディ(コピーとすら呼べない)なんかがあったよ。

ほかの3プライス店のほうが、品質いいんじゃない?
73名無しさん:02/07/02 22:33
この店にある安いバッタもんのメガネは浅草にある会社のだよ。
バッタもん置いてる時点でどうかと・・・。
74名無しさん:02/07/03 01:17
近くにポーカーフェイスがあるから今度買おうと思ってます
保証がレンズだけ1ヶ月って上のほうに書いてたけど、
ジャポニスムとかフォーナインズのフレームってメーカー保証みたいなのは
ないんですか?
75名無しさん:02/07/03 11:25
でも検眼早いよ、ただ視力表みせてさ、指しもせず
一番上の列、みえますかー、みえますかーって。
みえます、みえますって答えるさ。全部ね。
そりゃーみえるさ、めくらじゃないから。
読めないけどね。向きの判別も無理さ。
そんな聞き方あるかよ。
頭ひねってたけどさ。気づけよ。
はやけりゃよいと、勘違いしてるのが、一部にいるね。




76名無しさん:02/07/04 09:27
知識も技術もないのでボーナスもない…

かなりヤヴァそうだな
77名無しさん:02/07/04 10:15
でもバカで貧乏なお客がジャンジャン来て儲かる(笑
78名無しさん:02/07/04 10:18
でも、給料安いよね
79名無しさん:02/07/04 10:18
バカで貧乏なお客はいい加減な検査、フィッテイングで十分だよ
80名無しさん:02/07/04 10:21
給料なんとかしろよ、給料。
な。
81名無しさん:02/07/04 10:23
そうだな、まともな眼鏡屋も眼科も行った事ないからワカンナイネ
82名無しさん:02/07/04 10:27
激安店は給料も激安なんだよ(w

いいじゃん、万事いい加減なんだから、出るだけましだよ。

我慢しようよ。
83名無しさん:02/07/05 06:32
>76

ボーナスでない会社なの?
少ないって意味なの?
84名無しさん:02/07/06 00:09
>>69
それでお願いしても、度がずれているという罠。
フィッティングもむちゃくちゃで、折角のフレームを
グニャグニャにしてくれました。(鬱
ま、999.9のフレームだったので、後日999.9で再度
フィッティングしてもらってカンペキでしたが。
999.9なら直営で買えばいいじゃんと言われますが、
在庫がないフレームは売ってくれないからなー >999.9

フラッグシップの店長ですらこの程度ですからね。

俺みたいに乱視が入った人は特にこういう店はやめた方が
無難と思われ。
85名無しさん:02/07/07 09:56
「眼鏡は儲かる」からやってるんだろ。
知識も技術もない奴らが眼鏡屋さんごっこしてるだけだろ。
そんな運営方法じゃそのうち潰れるよ。ってもう遅いか。

ここ読んでる販売員諸君。早く逃げたほうがいいよ、マジで。
86名無しさん:02/07/07 17:50
やべー、やべー、にげろ、にげろ!!!
87名無しさん:02/07/07 22:23
っていうか、メガネ屋始める前はもともとの社員は、
全員メガネ屋未経験者だしな。
中途でメガネ屋経験有りの契約社員をたくさんとってるけど。
しょせん上がメガネ屋及びメガネのこと知らないからね。
88名無しさん:02/07/07 23:03
>>87 大当たりだよ、あんた。
89名無しさん:02/07/13 00:14
age
90名無しさん:02/08/10 00:51
働いてた人います?
91名無しさん:02/08/10 06:20
池袋のp’の中の店は、泰八郎のフィッティングよかったよ。
検眼はしていないけど、ピアスの兄貴が親切でした。
ずり落ちなくなって、満足じゃ。
92名無しさん:02/08/11 23:32
千葉パルコで今日買ってきたけど、そんなに悪くなかったような。

検眼もちゃんとやってくれたし、接客は丁寧で好感が持てたし。
(spivvyのレンズでかいと言ったら、丁度よい大きさにカットしてくれることになった。
カットするライン、引いては掛け引いては掛けを繰り返し、一番気に入った大きさにしてくれた)

ここ見て出来上がりが心配になったが、あの店員さんは良かったと思う。

#都内の人は、店が選べていいなー。
#オプティシアンロイド行ってみたかったが遠すぎる。。。
93名無しさん:02/08/12 00:02
ポーカーフェースって今でも西武系?
94名無しさん:02/08/12 08:47
>93

西武とセゾンは大本が一緒だったってだけで、
別系列。
ポーカーフェイスの会社はセゾングループの
パルコのグループ会社だから、西武は関係ない。
95名無しさん:02/08/29 23:33
age
96名無しさん:02/08/30 00:07
どのレンズでも10000円ってはじめたみたいね。
どうなんだろ?
一応ホヤらしいけどね。
97名無しさん:02/08/31 11:19
もうダメでしょう・・・・ここ
98名無しさん:02/08/31 23:37
はっきりいってお荷物です
99名無しさん:02/09/01 20:50
>98

なんのお荷物なの?
100名無しさん:02/09/01 22:17
>>99
わかってるくせに聞くなよ
みんな同じことを思ってるよ
101名無しさん:02/09/06 22:18
日経流通新聞に記事が掲載されてました。どんなレンズも1万円って凄い!!しかもHOYAのレンズが・・・
102名無しさん:02/09/06 22:29
1.71のレンズが1万円は結構お買い得と思うけど
1.56のレンズはめちゃ高い!
だとすれば最初から1.71レンズを1万円にすれば簡単。
うちは9800円でやろうかな。
だれか、ごいっしょに仕入れませんか?
予定仕入れ価格2300円なり
103名無しさん:02/09/07 09:39
>>101
今さら宣伝してももう遅いよ
悪あがきはやめろよ
104名無しさん:02/09/09 10:49
age
105名無しさん:02/09/22 19:22
惰性
106名無しさん:02/09/27 17:14
現役の人いるの?
107名無しさん:02/09/27 22:38
102さんの言う通り、ALL10,000円だと、1.50、1.56は高いですよね。
度数で店がレンズの種類を決定するのか?
NLLX-Hは平面でも在庫だから、客が全部それを指定しろ。
108名無しさん:02/10/03 01:32
今日初めてレンズALL10000円って聞いた、、、ビックリ!!
どうなの、これ?何か高いフレームが売れていくとか言ってたけど、
レンズ的に大丈夫なのか??俺のような視力の悪い人間にはお買い得なのかな?
109名無しさん:02/10/04 03:54
渋谷本店に白髪交じりの感じ良い人がいたんだけど
あの人は偉い人なのかな?
110名無しさん:02/10/04 11:53
>>109
直接みたことないけど、
たぶんこの間の「モード・オプティーク」にのってた人だよねー
たしかに感じ良いな
111名無しさん:02/10/05 12:01
スーツが似合っててカッコ良いよね、あのおじさん。
112名無しさん:02/10/05 21:15
乱視でかなり度付きってのを、眼下で検眼だけしてもらって
買いたいと思ってるんですがあまり信用できないんでしょうか?
113名無しさん:02/10/06 01:09
>>109 見た目だけ良いよね。 ほぼトーシロ。
114名無しさん:02/10/06 05:47
>>113
w そうなの??
115名無しさん:02/10/14 18:47
あげ
116名無しさん:02/11/02 21:44
縮小中?
117名無しさん:02/12/04 18:46
P’パルコの店員さん(男・ロンゲだったような)は
結構知識あるみたいでいろんな説明してくれましたよ。
118名無しさん:02/12/04 22:12
↓これHPね。いまさらだけど。
http://www.pokerface-info.com/
119名無しさん:02/12/04 22:50
ついに岡山からポーカーフェイスがなくなりました・・・
120名無しさん:02/12/05 01:24
渋谷の本店もなくなりました・・・・
121名無しさん:02/12/21 17:54
買わなくてよかった age
122名無しさん:02/12/21 19:52
千葉店は、ちゃんとしたメガネ屋でしたよ!念のため。
123名無しさん:02/12/22 10:50
この店って、なにもかもが中途半端で信用できない
124名無しさん:02/12/23 23:25
ほんとに、渋谷本店なくなっていた!
しかも、移転というはりがみが・・・・。
移転って君ぃーーーー。ここって旗艦店じゃなかったの!?見とおしあま過ぎだよ!!
125名無しさん:02/12/23 23:41
>124
移転ってどこに?
パルコ3は元からあるよね?
126名無しさん:02/12/26 06:49
仙台店で小竹長兵衛のフレームかった。
フィッティングしますね、っていわれて眼鏡かけさせられたら、
いいようですね。の一言でおわったよ。
そんときはフィッティングってこんな適当なの?っておもっただけだったけど・・・
今眼鏡かけると眼鏡が傾いてるんだよね。ちゃんとした店でしたほういいのかな。
127名無しさん:02/12/26 18:47
>>126
池袋店はなかなかよいですよ。
ほしいのがなかったら他店に電話かけて調べてくれたりします。
そこまで悪い店じゃないと思うのですが。
やっぱり店舗によって(というか店員によって)差があるんですねえ。
128名無しさん:02/12/27 21:58
マジ糞だよ。
129名無しさん:02/12/27 23:01
雑貨屋感覚
130名無しさん:02/12/28 17:52
不倫
131名無しさん:03/01/10 09:46
桑とロ店もなくなってるぞ!
よそも売れてるからと売れ筋商品をただ並べるだけの通称コンセプト店がおおすぎる!
その典型がPOKERだ!

132名無しさん:03/01/12 14:05
痴呆のカリスマ眼鏡店長のいる眼鏡屋よりましじゃないか?
133名無しさん:03/01/12 14:13
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。【[お前らのPCで挑戦しる]】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
134山崎渉:03/01/12 17:22
(^^)
135名無しさん:03/01/20 04:51
視見ず
136山崎渉:03/01/20 23:36
(^^;
137名無しさん:03/01/22 22:27
とりあえず店の名前がださいよ(笑。
138名無しさん:03/01/22 23:11
4月から「ヌーヴ・エイ」って天命になります
139名無しさん:03/01/22 23:58
今は何をやってもだめ!
泥沼!
知ってますか!?南町田のアウトレット店の存在とその中身を!!!!!
140名無しさん:03/01/23 00:13
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
141名無しさん:03/02/07 02:15
age
142名無しさん:03/02/07 02:48

>>139

PFアウトレットに何か御用で?
http://www.grandberrymall.com/shop/shop_right_os16.html#1
143名無しさん:03/02/09 10:25
>>139

教えて
144名無しさん:03/02/14 18:50
ほんとにレンズ1万円均一なの??
145名無しさん:03/02/14 22:11
「メガネの値段は視力を測らないとわからないの?」

お客様のそんな不安を解消するため、
レンズの価格体系を見直しました。





*ガラスレンズ、遠近両用、他一部除外品がございます。
*COLOR(染色)代、加工代は別途頂戴いたします。
* POKER FACEでお買上げいただいた眼鏡のレンズ交換は
上記価格で承ります。(メンバーズ特典)
*原則としてレンズのみの販売は承っておりません。

薄型レンズもリーズナブルにお求めいただけます。
詳しくは最寄り店のスタッフまでお気軽にお問合わせください
146名無しさん:03/02/15 08:06

屈折率いくつ?
147名無しさん:03/02/17 17:21
屈折率いくつ?
148339:03/02/17 18:36
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




149名無しさん:03/02/19 12:59
やべっち、ポーカーフェイス!!!!!!!!!!!!
150名無しさん:03/02/19 13:05
小林克也です。
151名無しさん:03/02/19 15:15
シーユー・ネクストウィーク!
152名無しさん:03/02/22 17:31
あげ
153名無しさん:03/02/27 20:25
「メガネの値段は視力を測らないとわからないの?」

お客様のそんな不安を解消するため、
レンズの価格体系を見直しました。





*ガラスレンズ、遠近両用、他一部除外品がございます。
*COLOR(染色)代、加工代は別途頂戴いたします。
* POKER FACEでお買上げいただいた眼鏡のレンズ交換は
上記価格で承ります。(メンバーズ特典)
*原則としてレンズのみの販売は承っておりません。

薄型レンズもリーズナブルにお求めいただけます。
詳しくは最寄り店のスタッフまでお気軽にお問合わせください

   
154名無しさん:03/03/01 14:01
「メガネの値段は視力を測らないとわからないの?」

お客様のそんな不安を解消するため、
レンズの価格体系を見直しました。





*ガラスレンズ、遠近両用、他一部除外品がございます。
*COLOR(染色)代、加工代は別途頂戴いたします。
* POKER FACEでお買上げいただいた眼鏡のレンズ交換は
上記価格で承ります。(メンバーズ特典)
*原則としてレンズのみの販売は承っておりません。

薄型レンズもリーズナブルにお求めいただけます。
詳しくは最寄り店のスタッフまでお気軽にお問合わせください



155名無しさん:03/03/09 17:41
新宿ミロードの店、なくなってるね。
156山崎渉:03/03/13 11:51
(^^)
157名無しさん:03/03/24 00:21
オリジナルフレームはどうかなあ
158名無しさん:03/04/02 10:37
「メガネの値段は視力を測らないとわからないの?」

お客様のそんな不安を解消するため、
レンズの価格体系を見直しました。





*ガラスレンズ、遠近両用、他一部除外品がございます。
*COLOR(染色)代、加工代は別途頂戴いたします。
* POKER FACEでお買上げいただいた眼鏡のレンズ交換は
上記価格で承ります。(メンバーズ特典)
*原則としてレンズのみの販売は承っておりません。

薄型レンズもリーズナブルにお求めいただけます。
詳しくは最寄り店のスタッフまでお気軽にお問合わせください
159名無しさん:03/04/05 09:20
離職率高し
160名無しさん:03/04/05 20:25
池袋店は好感触でしたよ
161名無しさん:03/04/06 02:33
渋谷のパルコを転々としてるおねいさんがかわいいです。
162名無しさん:03/04/06 09:39
池袋って接客してくれる人は感じいいけど
検眼してる人ってそこらへんのにいちゃんじゃねえか
163名無しさん:03/04/09 20:03
>>162

どの店もバイトがほとんど
164名無しさん:03/04/12 15:50
直営店で売り切れモデルがあったりするし重宝してるけど。レンズも安めだし。
165名無しさん:03/04/12 20:42
メガネの値段は視力を測らないとわからないの
166山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
167山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
168名無しさん:03/04/20 06:23
渋谷本店(いまはない!)にいたオシャレな髭の店長!?はどこいったの!?
もしかしてリストラされた?
169名無しさん:03/04/21 07:01
いしかわのおやじ、まだいるのか?あいかわらず、つかいものにならねーんだろうな。
170名無しさん:03/05/01 22:13
↑それってあの今は無き渋谷の路面店にいた香具師?
あそこで眼鏡作って最悪だったんだけど。。。
171名無しさん:03/05/02 02:11
トーシロ。見かけ倒し。
172名無しさん:03/05/02 23:34
やっぱり?あのおやじ一見眼鏡のこと知ってそうだけど、とんだはったり野郎だな
ていうかあいつは何なの??直接接客やったらまずいだろあれ??
あいつのとこで買った俺が馬鹿だった・・・

検眼も超適当で頭痛いし、フィッティングも笑っちゃうくらいいいかげんだったよ、
速攻他の店でやり直した。

よく眼鏡屋が勤まるな。。
他の店舗の店員は知らないけど。
173名無しさん:03/05/03 01:24
あ〜あポーカー一番の罠にはまってしまった様だね。
174名無しさん:03/05/05 02:57
まんまと罠にはまってしまったようです・・・
だってあの親父見かけは、相当眼鏡の知ってるなんだろうな〜て感じだったんで
話してる途中から、あれ?こいつ・・・って思ったけど時すでに遅し。
安くない買い物なのにトホホ、、、
勉強して出直してきます。。。
175名無しさん:03/05/06 02:36
フィッテイングもバイトの人にやらせるのかな?
176名無しさん:03/05/06 02:46
名古屋のポーカーフェイス、行ったことある?
評判を聞いてから、行こうと思うのだが。
177_:03/05/06 02:52
178名無しさん:03/05/06 03:48
179bloom:03/05/06 04:07
180_:03/05/06 04:39
181名無しさん:03/05/08 20:45
いいかげん
182名無しさん:03/05/11 03:53
札幌店でポーターと見栗の限定品ゲット!!
意外と盲点だったな・・・。ポーカーは!
183名無しさん:03/05/11 14:38
>>182
へぇー。ポーターとミクリもコラボしてんだ。オリバーしか知らなかった。
184名無しさん:03/05/11 15:31
>>183
( ´,_ゝ`)プッ
釣れた
185名無しさん:03/05/12 21:56
>>184
バカ。
お前が釣れたんだよ。そんなのしてるわけないだろ。簡単に食いつきすぎ。
186名無しさん:03/05/13 02:36
と、泣きながら申しております。
187名無しさん:03/05/13 04:36
>>185
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
188名無しさん:03/05/20 00:04
バイヤー変わったでしょ!
やたら、オリバー色が強くなった気がするし・・・
もしかして、岡山にいた人!?
189名無しさん:03/05/21 22:54
海外にも買い付けに行ってるみたいよ。
190山崎渉:03/05/22 00:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191名無しさん:03/05/24 17:13
ポーカーフェイスって持ち込みでも消耗品の交換を有料で
やってくれますかね?
それとも、おれんとこで買ってない眼鏡はウチの客に非ずって
ことで拒否しますかね。
東京で999.9の買ったけど関西へ引越しになってどうしたものやら
と思っています。
192山崎渉:03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193名無しさん:03/06/10 16:26
sage
194名無しさん:03/06/11 23:08
レンズ安いよ。
195名無しさん:03/06/13 23:14
196名無しさん:03/06/15 21:35
えっ!?ここって雑貨屋さんじゃないの?あれでもメガネ屋のつもりなんだ。
197名無しさん:03/06/16 02:01
メガネ屋なんて、そんなもの。
198名無しさん:03/06/17 01:14
↑メガネだけ売ってんなら、そんなもんでいいんじゃない?

でも検眼してレンズ作って視力矯正器具を買おうとしたら、ここは酷いね。
まっメガネも終わってるけど、ここの。。。
199名無しさん:03/06/17 22:27
↑二回はこの店でで買ってるとみた!
200名無しさん:03/06/21 23:58
200!
201名無しさん:03/06/22 01:24
ま レンズでもなんでも
安くして客を呼ばないといけなくなるのは
なんか原因があるわけで・・・

それが何かは
買う前に見えてこないけど
202名無しさん:03/06/22 02:32
196=198=201
203名無しさん:03/06/23 04:34
ココはひどいね。。まったく知識、技術ナシナシ。。
教える人がいないのが現状だね。。
社員の育成をしろ!研修3日だぁ〜?
そんな奴に眼鏡処方させるな!!!
話にならん。。
204名無しさん:03/06/23 14:31
3、4年前に千葉の店長だった人はどこへ?
かっこいいし、知識、技術もあったけどな〜。
205v:03/06/23 14:32
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
206名無しさん:03/06/27 13:04
>>204

yametayo
207名無しさん:03/06/27 19:31
なぜ広島には2件も必要?
208名無しさん:03/07/01 21:00
秘密です
209199 ◆HryYMfwb8Q :03/07/01 23:41
>>201
ワラタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事いいだしてすまそ・・
GBAと比べてみてどうですかね?(シェア以外で)
210名無しさん:03/07/02 00:35
京都店はどうっすか?
利用した人感想お願いしまっス!
211名無しさん:03/07/05 02:48
検眼などは丁寧で普通に良かったと思うよ。
フィッティングはイマイチかな?
212名無しさん:03/07/06 00:41
お聞きたいのですが
一週間前にポーカーフェースで度入りのサングラスを購入しました。
< オークリー ワイヤーシリーズ(それ程カーブがきつくありません)>

(度は今掛けてるメガネの度数<5.5程度(中間屈折度数?の代物です
レンズの厚みの関係上>でしてもらいました。)

が、見え方に違和感有(ゆがみ・ぼやけ) これってなんとかして
もらえるのでしょうか? 切実な悩みです。
213名無しさん:03/07/10 23:36
age
214名無しさん:03/07/12 00:22
店か店の会社にクレームを。
クレームの対処だけはちゃんとする店だと思うよ。
215名無しさん:03/07/12 00:28
絶対、「調整で直ります」とか言われて待たされたあげく、
フロント真っ平らのワイヤー持ってくるぞ。
216山崎 渉:03/07/12 16:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217名無しさん:03/07/12 19:07
この店でめがね買ったんだけど、リムを上下から押すと
右目側のほうだけ ミシミシッ て音がするんだけど
何が原因ですか?
店に言えば直してもらえますか?
218名無しさん:03/07/12 19:09
それは加工がへたでつ
219山崎 渉:03/07/15 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん:03/07/24 02:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


221名無しさん:03/07/24 10:19
>>168
亀レス&マジレスすまんが、なぜか池袋パルコの時計売り場で働いてたぞ。

相変わらずスタルクのセルフレームで
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223221:03/07/24 10:30
>>168
あ、やべ。本店じゃなかったゴメン。前の渋谷パルコの店長。
224名無しさん:03/08/06 01:47
>218
取り扱いフレームの出来がメチャメチャ
悪いんですわ。非球面入れるとレンズが浮く。。
225名無しさん:03/08/06 22:36
>>217
レンズとフレームの間にすきまがあるような感じでしょ。
俺のもそう。
226名無しさん:03/08/09 01:34
生活倉庫ないのポーカーフェイスはちゃんと仕事してくれますか?
レンズただみたいなんで行ってみたいんだけど、ここ見たら不安になった
227山崎 渉:03/08/15 19:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
228名無しさん:03/08/24 20:54
このスレ見て買うのやめました。
ありがとうございます。
229名無しさん:03/09/01 03:15
>>226
名古屋生活倉庫が閉鎖するのにともなってPOKERFACEまでなくなってしまいましたね。
これで名古屋の人はみんな名古屋パルコに足を運ばないといけなくなったわけで・・・。
230名無しさん:03/09/01 09:24
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <どうよっていわれても。。。
/|         /\   \____________
231名無しさん:03/09/08 07:03
>>229
え、名古屋のPokerfaceってそんなに悪いの?
232名無しさん:03/09/12 23:36
ポーカーフェイスが悪いんじゃなくってポーカーフェイスが入ってたビルが閉鎖したんですよ。
それでポーカーフェイスもというかポーカーフェイスCがなくなったんですわ。
233名無しさん:03/09/29 13:00
昨日行ったけど小竹とのダブルネームなかた
もってるひといる?
234名無しさん:03/09/30 00:53
グランベリーモールのアウトレットで
作ったら、予想外によかった。

接客の質は店員によってまちまちだし、
検眼をしてくれた店員も見た目は
いい加減そうだったが、丁寧に
やってくれて満足のいく見え具合。

どうせ安物だしと割り切っていたし、
店員も経験が浅いかないんじゃないか、
と思わせる雰囲気だったので、かえって
期待しなかったのがよかったのか。
235名無しさん:03/09/30 01:41
>>233
俺先週の月曜に買ったよ、茶色の奴。
236名無しさん:03/10/01 18:22
>>235
まだ売ってるんでつか?
237名無しさん:03/10/01 18:54
>>236 先週の月曜だから今現在はわかりません。でも3種類位あったよ。電話で聞けば教えてくれますよ。携帯からなんで読みづらかったらごめんなさい。
238名無しさん:03/11/06 15:00
11日のテレビ金持ちA様貧乏B様メガネの特集だよ
239名無しさん:03/11/17 00:27
ageます。
今度買ってみようと思うので、情報ください。
240名無しさん:03/11/17 00:45
かっこいい ×
掛けやすい ○
おしゃれな人が掛けている ×
ながくもつ材質 ○
沢山持っている人の1番のお気に入りになっている ×
材質や構造のウンチクをユーザーに上手く認知させている ○

タイアップ広告以外雑誌等で取り上げられる
スタイリストが良く選ぶので露出が多い      ××

241名無しさん:03/11/17 01:03
ハガキが来たよー。
242239:03/11/17 04:05
ここで扱ってるレンズって、どうなんですか?
メーカー、金額、屈折率etc・・・
カタログには、2枚1組1万円って書いてあるんだけど。
243名無しさん:03/11/19 02:57
>>242
そうそう、あの安さが逆に気になって技術に不安でめがねを作れない・・・
薄型レンズって言ってもね・
その辺をあらかじめ教えてくれないと、検眼してから、やめますって言い出せないし。
どんなメーカーのどんなレンズでって教えてくれよ。
244名無しさん:03/11/27 21:04
245名無しさん:03/11/27 22:31
246名無しさん:03/11/29 12:08
ホヤを使ってますよ、レンズは。
247名無しさん:03/11/29 12:10
社割で買って、ヤフオクで売ってるんだけど
かなり儲かるよ。
248名無しさん:03/11/29 13:33
>>242,243
レンズはアサヒオプティカルです。うちに営業マンがきた時、
ポーカーフェイスとタイアップしてるって言ってましたよ。
249名無しさん:03/11/29 13:51
>>247
おいおい、それって会社にばれたらヤバイよ。
250名無しさん:03/11/30 13:01
age
251名無しさん:03/12/01 19:47
>>247
ここの店員こんなヤツばかりなの、最悪。
252名無しさん:03/12/07 22:32
ここってそんなにダメなんだ。買っちゃった。
ヤヴァイかな?
253名無しさん :03/12/09 23:48
>>225
私もレンズとフレームの間にすきまがあるような感じがあり、
店員に何度も言ったがこれ以上は無理だと言われた。
しかし、別のメガネ屋に行って直して隙間がだいぶ無くなりました。
そのメガネ屋の人が言うには、レンズの加工が合っていないとのことでした。

254名無しさん:03/12/10 13:20
>>253
禿同 セルフレームとレンズのすき間から透明のパッキンのようなものが出てきた。
それが取れたらレンズがガタガタ。すぐ近くのめがねやで直してもらったが、
店の人もあきれてました。
255名無しさん:03/12/11 22:26
それと、見え方にも違和感がありレンズを作り直したのですが
それでも見え方は良くなりませんでした。
それを店員に言うとまたレンズを変えるには料金が掛かりますと言ってきました。
レンズ交換は一回しか出来ないのは分っています。
しかし、ちゃんと見えるレンズを作れないのは店が悪いんじゃないのでしょうか?
それじゃ詐欺だよ。
検眼もバイトの店員で適当だったし。
そして、また出直してくると言って店を出ようとしたとき別のお客が来てレンズの
作り直しを要求していました。
256名無しさん:03/12/11 23:57
だから、レンズ安いんだよ。
257名無しさん:03/12/14 02:37
渋谷店てもうQUATTRO内ではなくなってしまったんですか?
すいません、最近行っていないので教えて下さい。
昔おでんやのようなものがあったところの1Fにあるのが
いわゆる渋谷フラッグシップ店なのでしょうか。
258名無しさん:03/12/14 15:07
社販転売age
259名無しさん:03/12/14 17:48
>>255
レンズの代金はそういう技術料金も含まれているので・・・。

ここの事では無いが、
技術がつたないので、安売りせざるを得ないところもある。
260名無しさん:03/12/22 21:49
友達、知り合い、他ショップ店員などたくさんの人に社販で
買わせてそれをネットで売ってます。
利益はボーナスより余裕で多いです。w
261名無しさん:03/12/23 08:00
社販転売age
私もやってるし(笑)
262名無しさん:03/12/24 00:57
3日の研修で検眼age
263名無しさん:03/12/27 22:03
今日、初めてここ行ったんだけどさ。
新しく作るメガネの度を合わせる参考の為に、今使っているメガネ渡したの。
そしたら、平気な顔してレンズをグリグリ乾拭きして返してきやがった。
あーっヤバイ、と思って後で見てみたら、やっぱり傷ついてたよ。。。
ってーか、メガネの拭き方もしらんメガネ屋って初めて見たよ。

今日買ったメガネも、仕上がって来た時にすでに傷だらけだったりして ><
264名無しさん:03/12/28 21:05
>>263
レンズを乾拭きって、あなたはレンズが汚れるたびに水洗いするのですか?
ならばすばらしい!!眼鏡を使っている人の鏡ですね。
あと、あなたの眼鏡の拭きかたを是非教えて頂きたい。
でも普通セリートで乾拭きしますよ。それですぐ傷がつくとは思わないし。
そんなに眼鏡に対して神経質なら、レンズを乾拭きされた時点でキャンセルぐらいしてきて欲しかった。
なんか中途半端!!
265名無しさん:03/12/28 21:56
>>264

この店の店員さんですか?
266名無しさん:03/12/29 01:35
>>263

傷が付くと思わない ==> 一般人なら珍しくない
傷が付く恐れがあると知っている ==> 眼鏡屋なら当然

ということで。自分で傷つけたなら気にしないけどさ、人に(しかもメガネ屋に)
やられたことがむかついたんよ。
でも、それくらいでキレてキャンセルするようなDQNじゃないから。どうせ自分で
使ってるうちに傷付くし。

でも、レンズは乾拭きしないようにって、良心的なとこならメガネ買うとき
教えてくれるっしょ?そりゃ、知らない人の方が、大多数だとは思うけど。
昔、気にせず乾拭きしてたら見事にコーティングがボロボロになったから、
今は水洗いは普通にしてる。でも、それがメガネ使ってる人の鏡とは思わないし、
神経質とも思わない。
267名無しさん:03/12/29 01:36
↑あー間違えた。>>264ね。
268名無しさん:03/12/29 11:19
この店の知識と技術は最低でつ。
269名無しさん:03/12/29 11:21
891 名前:(・∀・)ネニチリーン ◆15Tj0/NENI [[email protected]] 投稿日:03/12/28 11:20 ID:???
>>887
女子小学生ってかわいいよな。
手を出したら犯罪ってのが許せない。

270名無しさん:03/12/29 12:33
>>268
客の目の前で客の眼鏡をグリグリから拭きする
店員もバカでつね
271名無しさん:03/12/29 16:41
>>266
コーティングがわるい安いレンズ使ってるからだよ。
メガネは毎日よごれるし、その度に水洗いなんてえらいってほんと。
頭が下がる。

俺はセリートでガンガン乾拭きしてるがキズなんて付いてないよ!(2年使用)
たぶん拭き方と拭いてる布とレンズが悪いんだよきっと。
でも水洗いにこしたことはない。でも毎回は面倒だもん。
それで、水洗いした後はなにで拭いてんの?
272名無しさん:03/12/29 17:26
乾拭き推奨age
273名無しさん:03/12/29 18:00
>>271
ナサで開発したレンズでつか(・∀・)?
274名無しさん:03/12/29 18:21
>>273=アフォ。

そんなのあるかゴラァ!!
275名無しさん:03/12/29 18:48
>>271
そうだね。厨房の時のレンズだから、多分安物だったと思う。
今使ってるのはSEIKOや東海のそれなりの値段のレンズだから、カラ拭きしても
271氏の言うとおりコーティングがボロボロになんてならんかもね。

まあ、モノを大事にしてるってだけだよ。

それより、カラ拭きでもレンズに全く傷付けない拭き方を、あの店の店員に
是非教えてやってくれ。
276名無しさん:03/12/30 01:05
>>274
必死だな( ´,_ゝ`)
277名無しさん:04/01/01 23:36
>>266
漏れもレンズの乾拭きやられたYO!!
しかもティッシュでw
せめてメガネクロスで拭いてくれよ〜
京都店だけどね
接客とかは結構よかったよ

278名無しさん:04/01/02 17:42
漏れは買おうとしたフレームを派手に床に落とされたことあるぞ
気まずそうな顔をしていたが、ごめんなさいは無かったw
踏まれないだけましだったという考え方もあるが、当然買わなかった
279名無しさん:04/01/02 22:10
試しに今日買ってみた。
安いし、接客もまぁまぁだけど検眼がちょっと心配だったなぁ。
合わなかったら交換してもらえるかな?
280名無しさん:04/01/03 00:17
千代田オプチカルage
281名無しさん:04/01/03 17:37
>>277
京都店、接客いいか?
あの店は買う気のある客と冷やかし客の区別がついていない
以前、京都店でメガネ買いに行って完全な放置プレイを喰らった

あんまりまとわり憑いて来るのもウザイけど
あそこまでの放置プレイはどうかと・・・
結局、自分から店員を呼んだけど
店員があまりにも「無気力くん」だったので
買う気がなくなりますた

282名無しさん:04/01/04 01:43
結局、接客も検眼も出来上がりもアフターサービスも満足でしたって人はいないの?
私も、特に検眼が不安でした。だって、仕事用に「手元が見やすい」眼鏡が欲しいって
言ったのに、合わせてもらったら「今大体1.2位で合わせてますー」だって。
車も運転できるじゃん・・・。そんな度数だったら裸眼の方が疲れないってば。
「過矯正」っていう単語も知らなそうでした。そういう意味では、上級者向けの店です。
283名無しさん:04/01/04 11:01
経験者=検眼、メガネの知識豊富、接客業の常識・礼儀を知っている



未経験者=数日の研修ですぐ検眼、人間的にもバカなのが多い、2chっぽく言うとDQN

の両極端の店員しかいないから、人によって
この店の感想ってぜんぜん違うと思う。
284名無しさん:04/01/04 21:24
>>283
経験者はほとんどいません。
285名無しさん:04/01/06 19:01
レンズは他のメガネ屋さんと検眼を比べてから決めた方がいいと思われ。
検眼を比べた結果、他のメガネ屋の方が見え方がよかったのでここでは
レンズを作りませんでした。
と言うか、作らなくてよかった…
286はじめてのメガネ:04/01/12 21:36
 こないだポーカーフェイスでメガネを買ったんだけど,フィッティングっていうの?
してないんだけどさ・・・ まだレンズ加工が済んでなくて,受け取ってないけど。受
け取りの時にフィッティングしてもらうもんなの?
287名無しさん:04/01/13 00:08
>>286
フィッティングはレンズ加工が済んでからだよ。
だから受け取りの時だね。
まあ、あんまり期待しない方がよいと思われ。
あそこのレンズ加工とフィッティング技術はさいて(ry

288はじめてのメガネ:04/01/13 20:23
>>287
 サンクス。納得いくまで粘ってみますワ。
 しかしレンズ加工&フィッティング技術が最低とは・・・不安也・・・
289名無しさん:04/01/17 14:42
>>288
どの店員が対応してくれるかによってかなりちがうよ
中にはマトモな人もいるんだけどね。
290名無しさん:04/01/17 22:20
>>289
そ ん な ひ と は い ま せ ん
291名無しさん:04/01/19 00:41
>>290
ワロタ
そんなに言い切っちゃうなよw
292名無しさん:04/01/19 08:17
フッティングはびっくりしたなぁー。
こっちの要求に答えてもらえん。
グニャグニャにされても困るし、
もう別の店にもってくことにしたよ。
293名無しさん:04/01/19 10:02
お前らの顔が曲がってるんだよw
294名無しさん:04/01/20 01:13
一人一人顔の形は違うわけで、勿論顔が歪んでる人もいるわけで
その三次元の顔(頭)にフレームを合わせるのがフィッティングなんだが
この店員にそんな技術が出来る人はいないですね。
店員が歪んでますから。w
295はじめてのメガネ:04/01/21 21:15
 フィッティングをしようともしませんでしたので,鼻パッドだけいぢってもらい
ましたが・・・変わらん。はじめてのメガネなのでいいのか悪いのかもわからんの
ですが,どうもまともな対応はできないようです。何度でも不具合があればたずね
て来てくださいとのことでしたので,それはいいのですが,一発できちっとあわせ
ようという姿勢はありませんでした。あわせられんのかな〜。 というわけで,今
後はフレームだけ買って別のお店でレンズ購入&フィッティングしようと思ってま
す。
296名無しさん:04/01/22 00:22
こんなところで誹謗中傷ですか?
レンズの安売り(フレームの安売り)できないメガネ屋さん
297名無しさん:04/01/22 11:48
別に業界者とかじゃないけどさ、
普通にヘタなんだもん。
こっちの要求にも答えてもらえないしさ。
298名無しさん:04/01/22 21:52
みんなやってる転売age
299名無しさん:04/01/23 02:58
私もただの一般人ですけど、
呆れます、、、この店には・・・

フレームだけ買うのは良いと思いますが、検眼したりフィッティングしたりするのは
本当にやめておいたほうが良いですよ、大切な目ですから。
300名無しさん:04/01/23 18:10
だけどレンズ1万円だYO
301名無しさん:04/01/24 02:39

>>259
302名無しさん:04/01/24 14:34
>>300
あのレンズって、在庫レンズじゃないの?
と俺は思ってるんだけど・・・
303名無しさん:04/01/24 19:42
そうだったとしても強度の近視の私にとっては嬉しいYO
304名無しさん:04/01/24 20:23
店員は素人でしょ?
球面レンズしか対応しないOakleyのサングラスを平然と
「非球面レンズでもOK!」
とのたまってくれたよ。。。
ほんと気に入ったフレームだけ買うなら良いけど、それ以上はクソ。
305名無しさん:04/01/24 21:40
ここの会社ってメガネ屋以外もやってるの??
306名無しさん:04/01/24 22:21
>300
レンズ1万円だけど、出来上がったレンズの見え方がダメで後悔しても知りませんよ。
まともな検眼ができないから…
307名無しさん:04/01/24 23:11
こないだ広島パルコ店行きますたが、店員と目が合ったらそらされました。
308名無しさん:04/01/25 10:10
この店は、おしゃれじゃない人の方が能力がある
なぜだか。
309名無しさん:04/01/25 18:54
立川店は店長以下ドキュソ揃いだぞ。
対応悪いし知識もない。
310名無しさん:04/01/26 03:56
>>306
私の場合、レンズの見え方は明らかにダメですた。
なんかね、他に持ってる眼鏡と比べて、全体的にモノがちっちゃく(遠く)見えるの・・・。
手持ちの眼鏡と同じ度数にしてもらったから、検眼というよりは多分、加工がヘタなのかなぁ?

ここ、レンズ1万円って言っても、半年とか1年とかの保証を販売額に乗せてないだけだからね。
レンズの保証期間はえらく短かったはず。
次にこの店利用するとしても、フレームのみ買って「れんず屋」直行コースだ。
311名無しさん:04/01/26 10:09
>>310
れんずやはレンズ保証ないよ
312名無しさん:04/01/26 17:58
310 名前:名無しさん[] 投稿日:04/01/26 03:56
>>306
私の場合、レンズの見え方は明らかにダメですた。
なんかね、他に持ってる眼鏡と比べて、全体的にモノがちっちゃく(遠く)見えるの・・・。
手持ちの眼鏡と同じ度数にしてもらったから、検眼というよりは多分、加工がヘタなのかなぁ?

ここ、レンズ1万円って言っても、半年とか1年とかの保証を販売額に乗せてないだけだからね。
レンズの保証期間はえらく短かったはず。
次にこの店利用するとしても、フレームのみ買って「れんず屋」直行コースだ。

311 名前:名無しさん[] 投稿日:04/01/26 10:09
>>310
れんずやはレンズ保証ないよ
313名無しさん:04/01/27 00:24
2001年からスレたってて、まだ313っすか・・・。
辞めてよかったこの会社。
314名無しさん:04/01/27 01:36
>>310
検眼・加工どっちも最低でつよ。
クレームつければそれなりに対応しますよ。
315310:04/01/27 16:20
ごめん、「どうせ保証が無いなられんず屋の方がはるかにマシでしょ」ってこと。
316名無しさん:04/01/28 01:05
レンズ屋は技術で勝負している感じ
317名無しさん:04/01/28 20:18
この会社って、給料いいの?
318名無しさん:04/01/28 22:45
いまいち
319名無しさん:04/01/29 21:15
本部の2人ぐらいだけ高収入だけどなw
320名無しさん:04/01/30 23:38
なんだかここは評判よくないの?
田舎ですが千葉店でつくりましたが白山のより良い出来
でした。
都内いくのめんどい
321名無しさん:04/01/31 02:07
公衆乳は嘘だと思うぞ それと千葉店は結構良いスタッフ居る あの店なら安心だと思う 他の検眼やその他はしらん

322セルのメガネ:04/02/01 10:38
購入時にフィッティングしてもくれませんでしたが,先日他のお店へメガネを
見に行ったら,フィッティングしてもらい。もうバッチリ・・・

これってウマーーー(^Д^) ?
323名無しさん:04/02/01 15:19
ここでフレームかってレンズはれんず屋、フィッティングもれんず屋で。これが常識。
同じ一万円レンズでも質が違う
324名無しさん:04/02/01 16:27
れんず屋って、店の名前?
安いの?
どこにあるの?
325名無しさん:04/02/01 19:30
ググレばすぐでるよ
326名無しさん:04/02/01 19:32
327名無しさん:04/02/18 19:41
メンバーズカードあるんでしょうがなく買ってるが
早く良い品揃えにしてくれ
和風メガネはいい加減飽きたし、デザインもイタ恥ずかしいのか普通すぎる
モノしかない、ちょうど良いモノが無い
328名無しさん:04/02/21 22:20
ポーカーフェイスって、スタッフによって技術力の差がありすぎるよね。
329名無しさん :04/02/22 21:22
PL法に引っかかるね。
330これから:04/02/24 12:31
某大手チェーン店に約10年在職、Uターンのため一昨年暮れ退職して
他業種の営業と眼鏡界で現在求職中です。
リクナビからの応募で書類選考通過、本日16時より面接に行ってまいります。
確かに前に見に行った(買わない)ときも「オシャレな感じ」の若い店員さん
ばかりで「どーなんだろう?」とは思っていました。
しかし、そんなとこでも採用してくれれば給料出るし。
とりあえず、行って来ます。なんか転職板みたいですみません。
結果と感想はまた夜にでも・・・
331名無しさん:04/02/25 00:15
>>330
まだ?
332名無しさん:04/02/25 00:36
早くぅ〜。
333名無しさん:04/02/25 19:05
ポーカーフェイスの小冊子とてもよくできてるけどあそこに載ってる商品ほとんど品切れなんだよな、、
334名無しさん:04/02/26 02:31
いいかげんにしろ
335330:04/02/27 00:22
皆さん亀レスですみません、24日に面接に行くとカキコした者です
面接では私の職歴を見ていただいて、ある程度の評価を戴き
3月に最終面接を受けます。
話の流れで「2ちゃんねるで情報収集した」といってしまいまして
担当者の方もここをご存知でしたが、(スタッフ間の技術レベル云々について)
「それが現状の問題点と」おっしゃいました。
採用されるなら、「技術指導などの期待を込めて」かつ「バリバリ売って」
下さい、ということです。
2ちゃんのことを話してしまったため
カキコ(前回はともかく、今回以降)が採用の方に筒抜けのため
これで止めておきます。



336330:04/03/06 23:56
前回面接を受け、そのあと「2次面接」待ちでしたが昨日封筒が届き、
「不採用」となりました。
多分、パルコの中にいると浮いてしまいそうなファッションセンス(1次面接は
普通のスーツでネクタイ締めて行ったし)面接で自分でも「あまりオシャレなほうではないと思う」
といってしまったから、年齢と合わせてそこで落ちたんだろう。

報告ageでした
報告がてら久しぶりにのぞいたら・・・前回の自分のカキコ以来下がってた
337名無しさん:04/03/07 23:55
>>330

2ちゃんのこと話したから落ちたに決まってるだろ。
モラルって言葉知らないんか、あんたは。
正直でいい人ではあるんだろうけどな。
338名無しさん:04/03/08 01:27
sage
339名無しさん:04/03/08 02:09
そこまで正直に言ってしまってはいかんでしょ(w
俺も就活身分だけどさ(w
2ちゃんで情報収集したこととおしゃれじゃないことを言わなければ受かったかもしんないのに(w

おそらくここの店はおしゃれなイメージが売りなんだろうね。
ここ見てめがね買いにくる人なんて、世の中のほんの一握りだし。

そんな俺も近々ここでメガネ買おうかと。
れんず屋で安くレンズ入れたいから眼鏡屋ではレンズ作るの断りたいんだけど、なんか気まずいじゃないですか。
でもここならきっぱりと勇気をもって断れそうなんで(w

340名無しさん:04/03/10 22:34
自分三十路のおっさんですが
一時面接レベルなら二ちゃんネタ話しても
面白い子なら通すよ。業種によるとおもうが
341名無しさん:04/03/12 00:24
渋谷の奥にあった店はなくなったの??
342名無しさん:04/03/13 23:45
吉祥寺店、いつの間にかカッコよくなってた。
343名無しさん:04/03/14 08:27
池袋もカコヨカッタヨ。
344名無しさん:04/03/14 19:05
渋谷のパル古典は店員が粘着過ぎる。
345名無しさん:04/03/14 20:52
「それが現状の問題点」って、かなり以前から技術力の低さは
指摘されていたのにね。
結局、本気でテコ入れする気がないみたいだな。
346名無しさん:04/03/15 08:23
いいかげんにしる
347名無しさん:04/03/15 16:26
渋谷店接客ウザイ!
348名無しさん:04/03/15 17:09
粘着されませんでしたが何か?
店員の数より客の数が多いとき(休日)に池!
349名無しさん:04/03/15 17:14
ちょっと丸井系で逝くと粘着ひどいよ。
「おどすう1万円で・・」と何回いえば気がすむんだゴルア
350名無しさん:04/03/20 14:21
インチキ検眼
351名無しさん:04/03/20 16:26
>>350
検眼は眼科でやれ!
352名無しさん:04/03/24 23:37
いつの間にか新宿店なくなっとる
353名無しさん:04/03/24 23:47
渋谷本店ってまだあるの
354名無しさん:04/03/26 00:20
ない
355名無しさん:04/04/07 07:54
age
356名無しさん:04/04/07 09:27
本店がなくなってどうするよ
357名無しさん:04/04/16 14:16
このままdat越智だな。
クソミタイなスレは。
358名無しさん:04/04/19 22:53
懐かしいなー。
働いてた人や現役の人いますか?
359名無しさん:04/04/20 00:52
今日初めて行ったけど枠は面白そうなのあったよ。
あんまり眼鏡屋行くわけじゃないからもう古いのかどうかもわからんけどw
店員はかわいい人だったけど似合ってない眼鏡してて残念だったなー。
360名無しさん:04/04/21 12:17
あげんなよ
361名無しさん:04/04/22 21:10
ここは?
362名無しさん:04/04/26 20:55
クソ店age
363名無しさん:04/04/27 00:40
離職率高いの??
364名無しさん:04/04/27 00:54
ウチの近所にある店はいつも店長替わるよw。
365名無しさん:04/04/27 21:00
社販転売大儲age
366名無しさん:04/04/27 23:30
明日軽井沢にオープンするみたいだけど逝くヤシいる?
367名無しさん:04/04/28 23:30
>366

何年も前からあったじゃん。
368名無しさん:04/04/29 00:06
糞店の糞スレだなw。
静かに落としてやれよw。
369名無しさん:04/04/29 00:14
>368

いや、被害者を減らすためにも晒すべきだろうて
370名無しさん:04/04/29 16:59
被害者ってw。
371::04/04/29 19:44
しっかしほんとにここのフィッティングはへた。
使ってるめがねほんとーにしんどいわ。
京都店へたくそだね。
372名無しさん:04/04/29 23:00
いい加減過ぎないか?、この店。
最悪だよな。
もう絶対に行かない。
373名無しさん:04/05/01 18:25
たしかに、ダメダメだね。
374名無しさん:04/05/04 17:01
知識、技術なさすぎ
いったいどういう神経しているのだか・・・
375名無しさん:04/05/04 17:03
軽井沢逝った人いる?
なんかDM来てたけど・・・
感想を教えて
376おいおい:04/05/04 17:11
この前、久しぶりに行ったら
店長らしき人間が替わっていて
前までやってもらってたものが今度は出来ないって
おい!店長位のレベルは揃えれよな!
377名無しさん:04/05/05 00:06
>>376
何ができなかったの?。
378おいおい:04/05/05 10:58
ふちなしのレンズ交換!
前は3日位で出来たのに
メーカーに送るので2週間くらいだって!
修理じゃないんだから・・・
379名無しさん:04/05/05 13:46
半分以上が未経験者じゃない?この店って。
人体に関わるモノを任すことはできねーな、この店には。
380名無しさん:04/05/05 15:50
経験者もたいしたことなくない?
しょせん1年か2年くらい別なところで
働いたくらいでしょ それで経験者語っちゃ駄目ジャン!
381名無しさん:04/05/05 16:01
経験者もたいしたことなくない?
しょせん1年か2年くらい別なところで
働いたくらいでしょ それで経験者語っちゃ駄目ジャン!
382名無しさん:04/05/05 22:39
都内だとどこで買うのがおすすめ?。
明後日、メガネ買うんで経験者ばかりの店教えてくれ。
383名無しさん:04/05/06 21:55
>382

Poker Face以外の店がお勧め
384名無しさん:04/05/06 23:09
>>383
ポーカーフェイスがひどくてそこ以外は全部良しってこと?。
そりゃありえないだろ。去年美樹で買ったけど、
ひどかったぞ。
385名無しさん:04/05/07 08:07
>384

ここ以外の店から選べってことだろ。
アホか
386名無しさん:04/05/07 14:00
誰か軽井沢行った人いるん?
何であんなとこに出店するんだか
不思議でたまらん・・・
387名無しさん:04/05/08 00:52
>>385
だからどこがいいかってきいてんの。
日本語分かる?。
388名無しさん:04/05/08 01:00
てめーにはおしえてやんねー。クソして寝ろ
389名無しさん:04/05/08 01:03
と思ったら、アフォなのは385のようだな(w

俺の結論としては、予算に応じて
低←ドラッグ、白山・ロイド、グロスペ、イワキ→高
てな具合だな。どこも技術が安定してる。
390名無しさん:04/05/08 01:05
高低ってのは値段の高低のこと
技術の高低のことを言っているのではないので注意
391名無しさん:04/05/08 01:27
>>389-390
サンクス。このへんの店なら安心して買えそうだね。
逝ってみるよ。
392名無しさん:04/05/08 02:00
特に白山・ロイド、グロスペが安定してますな
ドラッグとイワキは加工に関しては
工場加工だから安定してるけど
調整その他については、若い店員も多いし、
店舗によるところもあるから、
それ程安定しているとは言えない
とは言っても、PFのような店と比べれば
当たる確率はかなり高いがw
393名無しさん:04/05/09 04:03
この前、買おうと思っていったら
全く無氷情なヤツがいた。
話かけても来ない、1b位で大気してカナリ邪魔
むかついて帰った 
そしたら「ありがとうございました」だって。
なんだそりゃ!
394名無しさん:04/05/09 15:22
そりゃ393がキモかったんダロw。
オレは服やだが客キモいと相手にしないぞ。
395名無しさん:04/05/09 15:45
>>394はドキュソ店員
流石、低学歴低収入は違うな(w
396名無しさん:04/05/09 17:40
みんな頑張れよw。
397394:04/05/09 22:06
>>395
つられんなよw。
398名無しさん:04/05/09 23:02
>395

は?この店はマーチ以上の大学卒じゃないと採用されないんだよ。
平均年収は30歳で700万弱だし。
























んなこたない。
399名無しさん:04/05/09 23:18
>>398
この店ってどの店だよw。
服や店員に対してだろw。
400名無しさん:04/05/10 00:32
> この店はマーチ以上の大学卒じゃないと採用されないんだよ。
> 平均年収は30歳で700万弱だし。

これは事実?それとも釣り?
401名無しさん:04/05/10 00:52
釣りw。
402名無しさん:04/05/10 02:15
>>386
>なぜあんな場所に出店…
禿同
ただ、あのエリアには品揃え的にPFのライバル的なショップが存在しない為、結構売れてるかも!?
近々逝ってみまつ。
403名無しさん:04/05/10 21:31
出店計画がないと銀行が金貸してくれない。

ってのが理由だったりして。
404名無しさん:04/05/10 21:34
>>403
単純に儲かってるんじゃねえの?。
405名無しさん:04/05/11 01:35
低学歴諸君は、この店には必要ない。
TOEIC700点以上じゃないと書類審査で落とされるからな。
406名無しさん:04/05/11 02:04
>>398,>>405
通報しますた
407名無しさん:04/05/11 18:55
408名無しさん:04/05/13 07:46
あげとこう。
409名無しさん:04/05/14 11:05



410名無しさん:04/05/16 15:54
>>407

これポーカーフェイスの本部の人が見たら問題になるよ
411名無しさん:04/05/16 16:00
>>407
通報しますた!
412名無しさん:04/05/17 10:58
>407

これはマズイっしょ・・・。
誰かポーカーフェイスの本部の人に教えたほうがいいよ。
413名無しさん:04/05/17 13:13
>407
これ何?
414名無しさん:04/05/17 15:08
>>407
おまえ、とんでもないことやっちまったな・・・
軽い気持ちだったのだろうが、これだから無知なるガキは・・・
415名無しさん:04/05/17 15:35
>407

こんなの書き込んだからやばいよ。
ポーカーフェイスの・・・
416名無しさん:04/05/19 23:18
age
417名無しさん:04/05/19 23:35
>>407
やめてくれ超ビックリした!一瞬心臓止まったぞ
フレームいいのあるけどメガネの知識あんまりないのか
鏡面仕上げとか面取り加工とか聞くと「?」って。
目の悪くない人が伊達メガネ買うならいいかもね
目がかなり悪い人にも普通に1万円のレンズ勧めないでくれよ
418名無しさん:04/05/20 02:46
>>407
テメエはオレを怒らせた
419名無しさん:04/05/21 00:31
現役で働いてる人いないの?
420名無しさん:04/05/21 00:50
>407
ブラクラ危険!!見るなよ!!
恐怖女の顔と悲鳴!
421名無しさん:04/05/21 01:01
>>407
会社で開いたら藁われただろーが!
422名無しさん:04/05/21 02:26
>407
ブラクラ注意!!!!!!!
423名無しさん:04/05/21 20:21
>421

ポーカーフェイスの人ですか?w
424名無しさん:04/05/22 00:06
なんで407のが本社で問題になるの?
あの顔の人がほんとに店長なの?
425名無しさん:04/05/26 01:14
社員販売age
426名無しさん:04/05/28 08:13
この店
いろんなとこにあるけど人気あるの?
427名無しさん:04/05/30 09:39
今から行きます。
フレームだけにしたほうがいいよね?
レンズはよそにして
428名無しさん:04/05/31 07:50
福岡店で3年前に買ったけど全く問題ないけどなあ。
店員さんかわいかったし。まあ愛想はあんまりよくないけど。
でも検眼は眼科でやって処方箋持ってったからトラブルなかったのかも。
所詮ただのおしゃれ眼鏡屋さんですからね。フレームは結構好みのが多い。
429名無しさん:04/05/31 13:20
5月28日にオープンした大阪店行った。想像より小さい店だった。
商品の半分近くがオリジナル商品だった。萎えた。
あんまりおもしろい商品を置いてない店だね。
レンズが安いのが唯一の売りのように見えた。
430名無しさん:04/06/01 01:18
age
431名無しさん:04/06/06 17:05
メガネって、引渡しまで普通どれくらいかかるの?ここでメガネ買ったんだけど、5日経ってもまだ連絡がこない…
432名無しさん:04/06/06 23:40
>>431
通常一週間ぐらい。
433名無しさん:04/06/07 23:43
>>431
同じことがあってこっちから
連絡したら「出来てます」だって
電話しろよな。
434名無しさん:04/06/08 00:31
ここってレンズ代は絶対1万円なの?俺かなり視力悪いけど。
435名無しさん:04/06/08 04:16
最近出たフリーペーパーってどうよ
436名無しさん:04/06/11 03:03
元眼鏡屋。次どの店にしようか検討中。PFにしようか、999.9にしようか
店の内部ってどうなの?システムとかさ。だれか、おしえて!!
437名無しさん:04/06/11 06:12
>>433
PFならではだな
>>434
そうだよ
>>435
モデルがあまり良くない
>>436
999.9にしとけ・・と言いたいところではあるが、
客にとっての良さと店員にとっての良さは違うからな
438名無しさん:04/06/13 14:44
>>436

この店の社員の人って、しょっちゅう転勤させられてるよ。
大都市だけじゃなくて、地方とかにもたくさんあるから
いつどこに行かされるかわかんないよ。
やめたほうがいい。

本部の人の好き嫌いとかでもいろいろ変わるらしいし。
439名無しさん:04/06/13 14:52
そーうそう前いたカコイイ店員いつのまにかいなくなってた。
ショボーン
440名無しさん:04/06/16 00:06
たしかに上からの好き嫌いでかなり居心地がかわる会社だな
441名無しさん:04/06/16 02:29
>>440
なんで知ってる?
442名無しさん:04/06/16 23:46
>>441

内部の人間なんだろ
443名無しさん:04/06/16 23:50
あたりめえだな。
444名無しさん:04/06/18 23:07
大阪に出来た店はどうですか?
店員の態度や技術力などなど
行った人聞かせて!
445名無しさん:04/06/19 01:44
>>444
買ってないけど、店員の態度はまあ悪くはなかったね。
ここで東京の店舗の接客がムチャクチャ叩かれてるから拍子抜け。
446名無しさん:04/06/23 00:33
こんなとこにうれしがって非難中傷書き込んでる奴はチンカス以下だ。人のこと言う前に己のこと考えな。
447名無しさん:04/06/24 21:31
>>446

客として、この店にやな思いさせられたからだろ。
お前、店員か?
448名無しさん:04/06/25 07:50
>>447
お前、客か?
449名無しさん:04/06/25 12:58
俺は人間だ〜!
450名無しさん:04/06/26 14:00
メーカーの在庫をオリジナルって買わされそれを・・・・・
451名無しさん:04/06/29 03:40
あまり叩かないで暮れよ。
452名無しさん:04/06/30 14:13
453名無しさん:04/07/03 12:13
オプティシャンロイドで買えよ
454名無しさん:04/07/03 19:08
オプティシァンロイドだよ
455名無しさん:04/07/03 19:09
オプティカルテーラー>>>オプティシァン
456名無しさん:04/07/04 23:17
グローブスペックで買えよ
457名無しさん:04/07/04 23:21
アルバイトが検査してる
458名無しさん:04/07/04 23:36
ウチのバイトORTなんですが何か?。
459名無しさん:04/07/05 00:05
グローブスペックス高いよ
460名無しさん:04/07/05 00:05
>>458
何気に店員降臨
461名無しさん:04/07/06 00:40
この店でメガネ買って、今使ってるメガネと一緒の度数のレンズ
入れてっていったのに、いざ出来上がったメガネをかけると度数が全然違う!
度数というより乱視かな?どっちかわからないけど。
とりあえず違和感ありまくり!
462名無しさん:04/07/06 03:13
ご愁傷様でつ
463名無しさん:04/07/08 10:55
ばかじゃね
464名無しさん:04/07/09 10:24
ホント、バカ。お前ら死ねば?w。
465名無しさん:04/07/12 17:48
ここでバカつて発言するやつがバカだ!ムカツくのならみんにゃいいべ!2ちゃんねるはそういうとこだべ バカ!
466名無しさん:04/07/12 17:58
おまいら馬鹿ていう奴が馬鹿と習わなかったのか?
467名無しさん:04/07/13 13:27
くだらね
468名無しさん:04/07/13 15:10
争いは何も生み出さない
469名無しさん:04/07/14 12:51
つーか、








売れてる?
470名無しさん:04/07/15 08:08
つーか、








ちゃんと検眼してる?
471名無しさん:04/07/15 20:34
つーか、








なんでこのスレに粘着してる?
472名無しさん:04/07/15 22:42
ポーカーフェイスってどうよ?
最近売れてねぇ〜
O−RYOー!!!
473名無しさん:04/07/23 00:47
マジメな話、ここでメガネつくっても大丈夫なんですか?
メガネを作るの初めてなんで不安です。
474名無しさん:04/07/23 00:52
店というよりも、人だろ。
475名無しさん:04/07/27 19:53
千葉パルコha?どうした?
476名無しさん:04/07/27 23:41
>>475
なにが???。
477名無しさん:04/07/31 22:49
あげ
478名無しさん:04/08/01 05:55
479名無しさん:04/08/05 22:30
>478

店員さんの画像?
480名無しさん:04/08/07 01:24
氏音よ。てめーら。
481名無しさん:04/08/11 20:29
>480
ここのレス見ていちいち氏音とか回転じゃねーぞぞぞぞぞぞぞ
楽しめや!!!!!!!
482名無しさん:04/08/14 01:12
      巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
483名無しさん:04/08/15 23:35
今日、京都のポーカーフェイスに行ってきたけど、
色白で、ちょっと背の高い女の店員、かわいい。
484名無しさん:04/08/20 21:52
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


485ついでにageとけ:04/08/30 21:51
なんでこの板には小竹長兵衛スレがないんだ?
泰八郎も佐々木なんとかもスレあるのに
この店で買ったから言うんだが
486名無しさん:04/08/31 01:06
自分で作れ
487485:04/08/31 02:20
立てますた
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1093886301/
小竹長兵衛スレです。みなさんよろしく
488名無しさん:04/08/31 02:28
>>487
ここの過疎っぷりを知らんようだが
まあガンガレ
489名無しさん:04/09/04 03:05
ここでレンズ作るの怖いな・・・。
フレーム自体は安いの?
490名無しさん:04/10/01 22:27:45
大阪店(なんばパークス)店で買った。
このスレ見てたのでレンズはどうなることやらと思ったが、
前の店のレンズと合わせてもらったせいか無問題。
店員の態度も普通だった。これでレンズ安いなら割といいかも。
491名無しさん:04/10/05 18:33:53
家に呼ばれたんでのこのこ行ってみたら、
家の主はエヴァンゲリオンとか見てるところだった。今更、初見らしい。
で、延々語られた。なんかそれが目的だったらしい。
まあそれはいいんだけど。俺もオタだし。

問題はその後。アニメの最中にやつは言った。
「こいつ(陰気な主人公)見てると、イライラするんだよっ!!」
俺は言った。
「自分みたいで?」
キレられた。
俺のこのツッコミは、後に劇中であるやり取りだと説明してみたが無駄だった。

その後は延々と、いかに自分は主人公と共通点がないかをまくしたてられ、
そしてこのアニメがいかにくだらないものであるかを小一時間聞かされた。
それを聞きながら、碇シンジくんにDQN要素加えたらこうなるのかな?とか思ってた。
ていうか、ドキュンなシンジって最悪じゃん。
どうしようかなこれ。
492名無しさん:04/11/15 06:12:40
おまいらメンバーズフェスタ逝くの?
493名無しさん:04/11/15 06:15:42
いかねーよ
欲しいの買ったもん
494-7.74Dさん:04/12/01 10:44:32
年末のバーゲンいつから?
495-7.74Dさん:04/12/11 15:25:01
ここでメガネ作ったら、どの位で出来ますか?
地元にはないんで、遠出して作ろうかと思うのですが、即日は無理ですかね?
496-7.74Dさん:04/12/11 16:06:08
そくじつできるよ
497-7.74Dさん:04/12/11 16:30:32
近視 -8.00D、乱視 -2.00Dまでのレンズは店内にあるから即日渡し、
近視 -8.00D、乱視 -2.00Dを越えるレンズは店内にもメーカーにも在庫が無いので特注となり2週間後に受け渡し。
498495:04/12/12 11:11:57
>>496
>>497
ありがとうございました。
何とか即日渡しで大丈夫そうなんで、一度行ってみます。
499:04/12/19 09:27:44

ふ〜 良かった。
もう少しで、ここでメガネを買うところでした。

店員の接客態度とメガネに関する知識が怪しかったので
一応、2chでチェックしてから買いに行こうと思ってましたが
ど素人のアルバイトが平気で検眼するような店だったんですね。

しきりにレンズ代が1万円とアピールしていましたが
どこのメーカーのレンズを使用するかわからないし、
たとえレンズが高くていいものだとしても
検眼・加工がいい加減だと意味ないし、
また作り直さなければいけなくなったら
結局、高くつくからね。

普段から使用するものなので
レンズが多少高くても、きちんとした所で買うことにします。

500-7.74Dさん:04/12/20 11:47:59
レンズは何処の?
501-7.74Dさん:04/12/21 00:09:28
>>499
あまりに当たり前なことなので、書くまでもないことかもしれませんが、
店員さんによってレベルはぜんぜん違います。

いい店員さんはレベルが高いし、だめな人はだめ。

もちろんだめな店員がいるのはいい店とはいえないけれど、
レンズが安いのは間違いないから、めがねを見ながら
店員を見定めていい店員に話しかければ?
502-7.74Dさん:05/01/01 00:46:00
>>109-
のような例もあるし見た目じゃ判断できないだろ
ここのカキコ見る限りでは技術はあまり期待しないほうがいい・・
っていうか相当ヤバイという感じだなw

でも、どんな度数でも一万円ってのは
強度の人にとっては果てしなく魅力だよね
503-7.74Dさん:05/01/01 20:32:10
私用レンズが問題だね。
主要メーカー揃えてあるの?

糸ーレンズだったりして。
504-7.74Dさん:05/01/01 23:12:14
作ってもらうときにレンズのメーカを聞いたらHOYAだと言われた。
あと検眼も機械で色々してもらったので、30分以上かかった。
(緑と赤ほどちらがくっきりみえますか、とか)
あと、作ってもらったレンズに傷?見たいなのがあったので、無料で交換してもらった。
加工、フィッテングはよくわからない。少なくとも駄目ではなかった。
あたりの店だったのかな?
ちなみに、神戸で買いました。
(でも、予備の眼鏡は、5000円ショップで買う予定です)
505-7.74Dさん:05/01/02 00:13:12
HOYAってのもまた問題だよな
506-7.74Dさん:05/01/03 21:50:04
2chだし、そこまで酷くないだろうと思ってたが、裏切られた。
俺が行った店、店員だけかも知れないが、社員教育のできてない会社なら
どの支店に行っても同じだろうし、今後ここでは二度とメガネは作らない。
フレームだけ見に行って、信用のおける店で取り寄せてもらうことにする。
507-7.74Dさん :05/01/03 23:20:13
ポーカーフェースではバーゲンやるの?初売りは安かったか?
508-7.74Dさん:05/01/04 00:24:57
>>506
これ以上被害者を出さないためにも詳細を報告してくれ
509-7.74Dさん:05/01/04 01:54:17
>>507
バーゲンはやってなかった。
>>508
上のほうに書かれていた通りだったってことだよ。ここの店員は単なる販売員であって、
フィッティングの技術や視力矯正器具としてのメガネの知識等は非常にレベルが低い。
知識にいたっては、めがね板住人の方が詳しいんじゃないだろうか(ワラ

購入後数分で店員にぐにゃぐにゃにされたフレームに、もはや愛着は・・・
510-7.74Dさん:05/01/21 09:07:33
非常に残念ですが、509のご意見に賛成です。
いいフレーム(999.9、JAPONISM)とかを置いているだけに、
もったいないです。
レンズもあまり良くありません。度数の弱い人にはいいのかもしれ
ないですが。
511-7.74Dさん:05/01/21 10:17:14
確かに、販売員に技術的教育を徹底してる感じはしないよね。
調整一つとっても甘い。

離職率が高いのか、プロと呼べる販売員は少ないかもね。
ノルマがあるから客に勧めなきゃ駄目なんだろうけど、9999、ミクリとか買う購買層は拘りあるから、選択段階であれこれ出されて接客されるのもマイナスなだけだしね。
良い物があれば自然に手に取るし。
512-7.74Dさん:05/01/21 21:36:25
え…俺ここでメガネ、しかもここのオリジナルの買ったんだけどダメなの…?
9999と悩んでここのオリジナルにしたんだが。買い物下手なのだろうか…
513-7.74Dさん:05/01/22 16:40:05
ダメではない。
514-7.74Dさん:05/01/22 17:57:05
>>512
駄目ではないよ。良い眼鏡だし。
ただ、定価が性能と見合ってない。
適正価格は七掛け弱位。

デザイン気に入ってるなら買った後で値段は気にするな。
515-7.74Dさん:05/01/23 01:30:09
確かに七掛け弱くらいな気がします(笑
ただかけてると微妙に耳が痛くなる…これはフィッティングのせいかなぁ?
516-7.74Dさん:05/01/23 02:21:14
>>515
フィッティングが悪ければ痛くなるよ。
どこか別の店でやりなおしたほうがいいよ
517-7.74Dさん:05/01/23 06:31:25
何も考えていない、ただ世の中で売れている物を順に置いているだけの自称『コンセプト店』
日本一恥ずかしい店<日本一恥ずかしい客
518-7.74Dさん:05/01/24 08:16:07
私は999.9を置いているから信用出来る店と思ったのに。
(999.9は小売店を選ぶと聞いて)やはり眼鏡は技術を要すると再認識。
少し高くても良いものと技術を売る店を選ぼう。
調整してもらったら鼻パッド傷だらけ。亀パッドがかわいそう。
519-7.74Dさん:05/01/24 08:43:40
小売店を選ぶからこそ丸いやPFのような一流点においてあるんだよ
520-7.74Dさん:05/01/24 09:38:56
一流点?。モノは1流、技術は3流です。
521-7.74Dさん:05/01/24 20:26:43
一流なのは点です
店ではありません
522-7.74Dさん:05/01/24 23:19:38
池袋店に美人な店員さんいますよね
523-7.74Dさん:05/01/25 02:01:58
メガネは長く付き合える店で買うべし。
524-7.74Dさん:05/01/25 02:10:35
確かにモノは一流だね
525-7.74Dさん:05/02/01 11:33:34
眼科で2年バイトしてたのですが、この前49作って
検眼は、手順や方法諸々、特に問題ありませんでした。
ちょっとずれ堕ちてきますが・・・
神戸店の店長っぽい人。かなり当たりの人だったのか!?
てす
527地空海川 350239002550721水石谷気:05/02/03 13:47:15
てす
528-7.74Dさん:05/02/03 21:20:30
俺が買ったときは検眼ちゃんとやってくれたけどなあ。こっちとこっちのレンズではどっちがよく見えますか、とか
時間かけてやってくれたし。
どこの店でもこういう感じってわけではないのか?
529-7.74Dさん:05/02/03 22:32:16
そりゃ良い人もいるだろ
530525:05/02/04 09:14:00
フィッティングは、どこがお勧めですかね?
それも人に拠るでしょうけど。
POKERFACEは危険ですか?
531-7.74Dさん:05/02/04 12:44:43
なんばパークスのポーフェに行ってみた。
プロポデザインが置いていた。
思ってたより狭かった。

ポーフェって何?って言われそうなレスだと思う。
532-7.74Dさん:05/02/07 17:01:18
こうも悪いと言われてるのを見ると、買うの恐いなぁ。
今の所、探しているフレームがここにしかないんよね。
ちなみに京都店。

ポーフェって何?って言われないレスだと思う。
533-7.74Dさん:05/02/07 22:01:21
>>532
どこのブランド探してるの?
534-7.74Dさん:05/02/08 00:04:36
自分もほしいフレームここでしかみたことないから、
どうしようか迷ってます。ちなみに仙台店。
ほんとあのレンズ価格がなんか怪しくてかえないよ・・・
ふつう4,5万かかりそうな屈折率のレンズがなんで1万なのだ??
535-7.74Dさん:05/02/08 00:07:37
HOYAのレンズだから1万円なんです
536-7.74Dさん:05/02/08 10:54:55
>>534
HOYA1.67ハイビジョンコートなんて、安い店なら6000円だよ。
ニコンの高級ライン(notエシロール)で一万ならビビるけど。せっかくフォーナインズ買ってHOYAじゃぁな。

537532:05/02/08 11:35:48
>>533
tse tse。
他の店鋪から取り寄せてもらってるんだけど、まずは現物みてから考えます。
昨日は他店でも色違い見つけたんだけど、探してる色ではなかったんだよね。
そんな訳で買う可能性が高そうなんで、店員さんよ頼みます。
538よんよん:05/02/08 12:34:32
ペヨンジュンの公式携帯サイトってどなたか知っていますか?
539-7.74Dさん:05/02/08 13:47:20
540むらびと ◆25vPRb1qsk :05/02/08 16:06:10
ぎんかくじの ちかくの ルネエルネなら ぎじゅつも
けっこういいって きいたな。 
ほかにも オブジェでも ツェツェは けっこう あった。
541-7.74Dさん:05/02/09 01:18:02
HOYAってなんで安いのですか?
だめなの??
542-7.74Dさん:05/02/09 03:58:51
>>541
レンズ界のユニクロみたいなもん
543-7.74Dさん:05/02/09 08:46:42
が、フレームで遊びたいときに
1万は捨てがたい。
544-7.74Dさん:05/02/09 09:53:18
余程の度数じゃない限りれんず屋とか通販の方が安いと思うが
545-7.74Dさん:05/02/12 19:06:18
いちいち通販とかするのがめんどい時はいいんじゃない?
度が強い人なら。
546-7.74Dさん:05/02/24 16:14:22
あげは
547-7.74Dさん:05/02/24 20:16:21
レンズメーカーって何から選べるの?
548-7.74Dさん:05/02/24 20:29:15
ホヤだけじゃねぇかな。
レンズの説明は特にしてくれなかったから、
自分でどんどん聞いたほうがよい。
つーか、まじでびびる程説明しない。
普通、こんなもんなんかな?
549-7.74Dさん:05/02/25 03:15:22
ホヤで一律一マソならなかなかいいのでは?
550-7.74Dさん:05/02/26 17:32:51
そうね
551-7.74Dさん:05/02/27 20:16:24
最低だよ
552sage:05/02/28 00:24:23
キクチで買うつもりでポーカーに冷やかしに入ったら
落ち着いてこっちのペースにあわせてじっくり対応してくれて
印象がよかったからポーカーで買っちまったい
検眼で30分くらいわがまましたけど終始穏やかだったよ
フレーム3万+1.2万
買い終わったあとに見回したら他の店員はろくでもないやつばっかだった。
運がよかったかな。
553-7.74Dさん:05/02/28 01:35:37
というかこの店は接客に関しては全く問題ないでしょ
技(rya
554-7.74Dさん:05/02/28 01:37:29
ただ、キクチは高杉だからな
555-7.74Dさん:05/03/06 12:44:25
ここって持ち込んだレンズと同じ屈折率のレンズ入れてくれる?
評判悪いみたいだから他所でつくったレンズに合わせようと思うんだけど
556-7.74Dさん:05/03/06 12:48:08
自己レス

↓に書いてたわ
http://www.parco-city.co.jp/neuve_ap/web/info/how_to_mo/index.html
処方箋にて、また現在お使いの眼鏡と同じお度数でもおつくりいたします。
557-7.74Dさん:05/03/06 22:37:43
レンズ一万円にした意味を考えろよ。
558-7.74Dさん:05/03/06 23:49:23
>>557
ごめん、言いたいことがわかんない
559-7.74Dさん:05/03/12 01:34:19
公式ページきぼんぬ
560-7.74Dさん:05/03/12 01:42:08
>>559
あるよ。

俺は信用できる眼科で処方した処方箋で作ってもらうよ。正直信用できないしね。
オサレセレクトショップ的な眼鏡屋の検眼はどうも。偏見もあるけど。

で結局、ポーカーに限らずついショップオリジナルを買ってしまう。
貧乏人なので…大抵安いし、ハウスブランドの流行をパクってるのでデザインはダサくはないし
普通は誰もメガネのブランドなんて気にしないしね。

次はきっと高い物を買おう…
561-7.74Dさん:05/03/13 14:41:44
まだ、やってんの?。
雰囲気につられて買った客も自業自得だろ。
562-7.74Dさん:05/03/13 15:55:56
俺、一度購入したことあるよ。
運よく、問題は無かったけど。

フレームが気に入れば買うし、いいのがなければ買わないだけ。
年に1.2本は購入するし、度もそんなにキツクないので、レンズにそれほど
拘る必要がないので、このお店でも充分ではあります。

まあ度が強い方や、1本を2〜3年利用する方とは考え方が違うとは
思うけど、1年程度で飽きるんだよね、同じ眼鏡だと。
563-7.74Dさん:05/03/14 11:35:02
フレームだけここで買ってる。
まだ二本だけど。
564-7.74Dさん:2005/03/26(土) 13:12:33
眼鏡屋の検眼を信用する方が間違ってる。
眼科で処方箋つくってもらえ。
565-7.74Dさん:皇紀2665/04/01(金) 11:28:19
1ヶ月ほど前、ここで検眼してもらって買いました(ちなみに千葉のパルコ)。
ここで言われてるほどひどくはなかったです。
レンズについての説明もきちんとしてました。

時間をかけてチェックしてもらったし、
見え方にも特に不満はありません。

おそらく、店員によって当たり外れが多いのでは?
566-7.74Dさん:皇紀2665/04/01(金) 13:21:04
当たり外れがあったら駄目じゃん・・・
567-7.74Dさん:2005/04/07(木) 22:45:59
名古屋パルコの女の店員さん、
話し方はすこし高圧的で好かんかったけど
微妙なフレームの調節まで長時間付き合ってくれて
本当はいい人みたい。接客の心得がたりん。
店員全般の外見がガラ悪い。
外見の印象だと仕事をテキトーにしそうので
指導した方がいいと思います
to名古屋パルコ店長さん。
568-7.74Dさん:2005/04/20(水) 15:07:17
DVDのイースターエッグがわかりません。
特典ディスクですか?。
569-7.74Dさん:2005/04/20(水) 15:39:05
>>567
みんなアルバイトみたいなものですから
あまり期待しない方が・・・・
人もよく替わるしね
570-7.74Dさん:2005/04/21(木) 23:50:50
そうすか。
571-7.74Dさん:2005/05/04(水) 15:55:09
ポーカーで買ったメガネ、レンズに縦筋が…かなり見えずらい。まだ1年未満。でとりあえずTELで聞いたら実費交換との事。保証とかはないらしい。
そうなの!?ホント!?
TEL対応の不満により俺の中のポーカーの評価かなりDown↓
572-7.74Dさん:2005/05/04(水) 17:10:29
実費とはいっても一万だろ
あきらめろ
573571さんへ:2005/05/04(水) 23:39:00
そりゃ使い方の問題だよ。
574-7.74Dさん:2005/05/06(金) 10:36:23
保証は3ヶ月ではなかったか?
575-7.74Dさん:2005/05/06(金) 12:05:35
メンバーズカードには、条件付きで3ヶ月間無償交換可って書いてあるな。>レンズ
576-7.74Dさん:2005/05/08(日) 03:30:54
メンバーズカードは読んでなかった…でも8ヶ月ほどたってるからダメだけど(-_-;)
でも、やっぱホヤレンズはダメっぽい。違うメーカーにしてみまつ。
577-7.74Dさん:2005/05/15(日) 22:18:07
578-7.74Dさん:2005/05/16(月) 03:27:34
池袋パルコについて
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1045375277/184

184 名前:おかいものさん[] 投稿日:2005/05/16(月) 03:24:59
池袋パルコPFのその女の人に眼鏡調節してもらったyo

コンタクトしてたので「外してこれに入れて」とケースを渡された。
つけ外ししたとき保存液があふれてしまったので,
「あっ,出ちゃいました」と言ったら,ウエットテッシュを渡されて「これで拭いてください」と。

眼鏡(999.9)かけてフィッティング調整してるとき
「左が当たってます。そうそこ。」
「こうかな?どうですか。」
「あーイイです。うーんもうちょっと奥までぐっと…そうです。」
「ぴったりですね。」
「イイ感じですね。」


ちなみに眼鏡屋だから眼鏡かけてたよ
579-7.74Dさん:2005/05/17(火) 11:58:37
1万円(HOYA?)レンズって度がキツい人にはどうなの?
1万円以外のレンズも選べるのかな。

自分の場合、ド近眼の乱視入りで、安いレンズで作ったらあまりにも分厚くなっちゃうから
超薄型で軽くて傷が付きにくくてUVコートがあるレンズ使ってんだけど。
580-7.74Dさん:2005/05/17(火) 16:12:34
>>579
どこのか忘れたけど1まんえんでも
1.70のレンズでつくってくれる
UVコートはどうだったかわすれた
581-7.74Dさん:2005/05/17(火) 22:43:42
> どこのか忘れたけど1まんえんでも
> 1.70のレンズでつくってくれる

ポーカーフェイス
582-7.74Dさん:2005/05/20(金) 14:07:14
映画化は何時だっけ?。
583-7.74Dさん:2005/05/30(月) 21:17:12
レンズって一律一万円かと思ってたんだけど、
先月作った眼鏡は「レンズ代:一万二千円」となっていた。
染色したわけじゃないけど、
一番薄型で指紋とか付きにくい加工をしたヤツらしい。
だからかな??
584-7.74Dさん:2005/05/31(火) 07:14:29
>>583
だよ。
1万円にプラス2000円くらいでちょっと加工だよ。
585-7.74Dさん:2005/05/31(火) 16:26:19
オプションだろ?。
586-7.74Dさん:2005/05/31(火) 17:52:17
オプションです
587-7.74Dさん:2005/05/31(火) 21:41:56
オプションなのか。
特に説明されず当たり前の様に¥12000だたよ。
一番薄くするだけでよかったのにな・・・。(´・ω・`)
まぁ仕上がりには満足したし、良しとするか。
他の点では対応に不満無いし。
588-7.74Dさん:2005/06/02(木) 18:53:20
>>587
おまっ説明無しでかってに加工するのはどう考えてもまずいだろ(;^ω^)
589-7.74Dさん:2005/06/02(木) 20:44:37
多分店員の説明にはいはいって同意してしまったものと思われ
590-7.74Dさん:2005/06/07(火) 23:19:37
なんだそりゃ
591-7.74Dさん:2005/06/12(日) 12:44:03
ここ人いないね。
ホントはみんな関心ないんだよね。
592fxxk:2005/06/12(日) 22:26:45
5913へ。どこの店見てそう思った?
593-7.74Dさん:2005/06/12(日) 23:24:48
また、たかりですか?
594-7.74Dさん:2005/06/18(土) 13:23:52
ここで入れられるレンズで一番薄いのって1.70なの?
俺一番薄いの入れるって言われたけど1.67なんだけど…
595-7.74Dさん:2005/06/18(土) 16:04:21
ダマサレタね
596-7.74Dさん:2005/06/18(土) 21:15:41
ツーポイントだったのでしょう
597-7.74Dさん:2005/06/20(月) 00:33:42
ここの1万円のレンズで1番薄い奴は1.67でしょ?
598-7.74Dさん:2005/06/20(月) 02:29:19
ちゃいまっせ
599-7.74Dさん:2005/06/20(月) 02:40:19
俺はレンズはHOYAの1.7で一万
600-7.74Dさん:2005/06/22(水) 10:16:22
今年もオリジナルフレームのサマーセールってやるのかな?
601-7.74Dさん:2005/06/22(水) 14:26:09
まだセールやってなかったよ。
602-7.74Dさん:2005/06/22(水) 19:27:32
レスありがとうございます。
買ってそんなに経ってないメガネが、お亡くなりになりそうです。
あまりお金をかけたくない(正確にはお金がない)ので、セールがあるなら、
前から興味があったショップだし、それまで買うのを待ってみようかと・・・
セールについて、情報お持ちの方がいたら教えてください。
603600=602:2005/06/22(水) 19:38:06
HPも全く更新されてないんですよねぇ・・・
「電話して聞けやヴぉけ!!」でしょうか・・・
604-7.74Dさん:2005/06/28(火) 02:30:38
知らんな。
605-7.74Dさん:2005/06/28(火) 03:51:56
606-7.74Dさん:2005/06/28(火) 14:23:18
ここで買うと付いてくるメガネ拭き、ケバ立ちまくって使い物になんねぇ、
定価売りの店なんだから、もうちょい良い物付けた方が印象良いと思うんだが。
607-7.74Dさん:2005/06/30(木) 12:57:33
わがまま。
608-7.74Dさん:2005/07/01(金) 09:36:57
>>600
今月開催されるらすぃぞ〜
609-7.74Dさん:2005/07/01(金) 13:06:58
トンクス
610-7.74Dさん:2005/07/02(土) 13:04:37
セール逝ってくる
611-7.74Dさん:2005/07/03(日) 17:13:20
どうだった?
612-7.74Dさん:2005/07/03(日) 23:11:04
行ってみた。
接客してくれた女の子(店長らしい)が、
あまりメガネの知識がないことにビックリ。
あれでよく店長やってる。
少し怖くなって買うのは断念。
帰りにもう一軒行って、
小太りなオヤジに接客してもらって購入。
この人はしっかりしてたよ。
613-7.74Dさん:2005/07/04(月) 10:16:34
逝って来た。
例年どおり生産終了モデルなんだろうけど、30〜50%OFFのうえレンズ無料。
買っちゃっいますた。通常\29400のところ、セールで\13230。
>>560>>562と同種族のメガネマンなので、わりと満足。
614-7.74Dさん:2005/07/04(月) 15:37:43
セール中じゃなくても、レンズセット(無料)価格のオリジナルフレームは販売してるみたい。
アレも生産中止モデルなんだよね?
最新にこだわらない人なら、あのアウトレットコーナー(勝手に命名)はお得感高いと思う。
615-7.74Dさん:2005/07/05(火) 00:59:49
>>714
そんなのある?。
616-7.74Dさん:2005/07/06(水) 13:47:40
バックドロップ
617-7.74Dさん:2005/07/08(金) 15:17:25
買った。大満足。
618-7.74Dさん:2005/07/13(水) 14:16:32
セールいつまで?。
619-7.74Dさん:2005/07/14(木) 03:36:22
池袋ポーカーフェイスに超綺麗な女性がいる
620-7.74Dさん:2005/07/14(木) 08:14:17
>>618
店舗によると思う。
オレもセールで買った。
安かったし、かんり満足。
621620:2005/07/14(木) 08:15:44
かんり×
かなり○

朝っぱらからどーでもいい連投スマソ
622-7.74Dさん:2005/07/14(木) 14:41:48
>>619
オレは吉祥寺の店でかわいい子見たぞ。
623-7.74Dさん:2005/07/16(土) 01:18:51
>>619
いるいる。池袋に行くとかならず覗いてしまう。
先月ここでプロクシュ買ったときは
その人に接客してもらえんかった。
624619:2005/07/17(日) 22:38:44
池袋パルコのポーカーフェイスの超綺麗な女性に
この間、また接客してもらった。
一般人では、なかなか見ないくらい綺麗。
胸はそんなにないけど、脚は長いし、スタイルもいい。
625-7.74Dさん:2005/07/18(月) 08:57:09
>>619
いるか?。そんなやつw。
626619:2005/07/18(月) 14:16:44
たまに見かける。
池袋パルコにはたまに行くけど、いないときが多い。
でも、ホント綺麗だよ。
627-7.74Dさん:2005/07/18(月) 16:32:27
今度見てみよう。
628623:2005/07/18(月) 22:14:53
土日のどっちかはいる感じだけど。
ぱっと見雰囲気(髪型のせいかも)が近い人がもう一人いて、
背が高いほうが件の美女です。
629-7.74Dさん:2005/07/18(月) 22:15:31
浜崎あゆみのデブー曲
630-7.74Dさん:2005/07/18(月) 23:13:31
お前らがあんま騒ぐから池袋パルコに超美人を見に行ったけど、それらしき人はいなかった…orz。
631619:2005/07/19(火) 10:20:59
渋谷パルコのポーカーフェイスにもたまに行くんだが、
池袋パルコの件の女性ほど綺麗な人はいないな。
土日のどっちかにはいるのか。また行ってみよう。
632-7.74Dさん:2005/07/20(水) 09:40:52
昨日ここで眼鏡を作りました
店員に言うのを忘れてしまったのですが
レンズは標準で非球面レンズですか?

店員はレンズの形状に触れなかったですし
勝手に非球面が普通だと思い込んでいました
633-7.74Dさん:2005/07/20(水) 10:37:21
球面、非球面両方あるよ。度数やフレームによって使いわけてるって言ってた。
オレは信用してる店長にいつもオマカセなんで気にしてない。
もう3年同じ人から買ってる。メガネってヘタな人から買いたくないね〜。
634-7.74Dさん:2005/07/20(水) 11:09:44
スタッフさんへ

面取りの練習もっとしましょうね。下手すぎ
635-7.74Dさん:2005/07/20(水) 11:19:36
>>633
両方あるんですか
もう工場?の注文しただろうし
どっちになるか不安です
両面非球面なら最高なんだけどなぁ
初めての店員だし、どう対応されるかで信用できるかどうか決めます
俺も店長に声かければよかったなw
バイトと違って下手なことは出来ないだろうし
636-7.74Dさん:2005/07/20(水) 11:32:23
>>634
この程度の店に技術なんか・・・
そこでお勧めが最近大幅値上げで話題のれ○ず屋ですぜ。

637-7.74Dさん:2005/07/20(水) 13:03:40
れんず屋のどこが安いの?
安さならポーカーフェイスの2枚1万円はいいと思う
638-7.74Dさん:2005/07/20(水) 15:03:51
別にここで買って、技術に不満を感じたこと無いけど。
実用レベルでは問題ないんじゃないかなあ。
ウチの医局のセンセーがこの店良いから行ってみなって言ってたから、
一応信用してますけど。
639-7.74Dさん:2005/07/21(木) 00:19:01
俺もここで眼鏡買ったけど、問題ないよ。
渋谷店は接客が丁寧。
眼鏡作るなら渋谷店の方がいいよ。
池袋の美女か、渋谷の丁寧な接客か・・・。
迷いどころだ。
640-7.74Dさん:2005/07/22(金) 14:37:32
飯くいて〜。
641-7.74Dさん:2005/07/22(金) 16:13:08
池袋の美女が出勤してくるところにたまたま出くわした。
眼鏡をかけていなかった。
眼鏡かけてた方がキレイだったよ。
ちょっとがっかり。
642-7.74Dさん:2005/07/23(土) 19:50:27
ポーカーフェイスのセールはあまりいいのなかったな。
残念。
643-7.74Dさん:2005/07/26(火) 09:19:14
ミクリが充実してるんで、よく買いにいきます。
pactシリーズ欲しいなあ。
644-7.74Dさん:2005/07/27(水) 22:29:48
今日、津田沼のポーカーフェイス行ってきた。
都内店に比べると、若い子が多い。
645-7.74Dさん:2005/07/28(木) 10:04:13
>>644
かわいいの?。
646-7.74Dさん:2005/07/28(木) 11:07:39
都内店のスタッフの方がいい。
都内店は大人っぽくてキレイな人が多い。
津田沼はビミョーでした。
647-7.74Dさん:2005/07/28(木) 12:32:31
池袋の美女って
あやちゃん??
648-7.74Dさん:2005/07/28(木) 12:36:26
あやちゃん?俺は名字は知ってるが。
ちょっとだけ広末似かもしれない。
とにかくキレイ。
649-7.74Dさん:2005/07/28(木) 13:23:13
あやちゃんね。見に行こう。
650-7.74Dさん:2005/07/28(木) 18:23:52
>648
名字は○く○つ??
651-7.74Dさん:2005/07/28(木) 19:22:14
いや、違う。
俺の思ってる人とは別の人じゃない?
池袋ポーカーフェイスNo1美人といえば、もう彼女しかいないでしょう。
見れば誰だってそう思うんじゃないかな
652-7.74Dさん:2005/07/29(金) 04:17:33
26・7ぐらいの人でしょ?
653-7.74Dさん:2005/07/29(金) 07:53:42
たぶん、それくらいだと思う。
654-7.74Dさん:2005/07/29(金) 18:45:21
結局、オネーチャンがかわいいとかしか語ることが無いのかよ。
655-7.74Dさん:2005/07/29(金) 20:55:06
今日池袋店にメガネ受け取りに行ったんですけど、あれが噂の美人店員だったかわからないが、背は165CMくらいで、
ショートカットの人がいました。名前までは見なかったけど、そこまでキレイだったかなぁ。
656-7.74Dさん:2005/07/31(日) 13:48:17
ここでめがね作るとしたら眼科で処方箋出してもらって作った方がいいですかね?
657-7.74Dさん:2005/07/31(日) 14:40:27
まぁ、美醜の基準は人それぞれだけど、池袋パルコの件の美女は、
誰でも美人っていうくらいの水準には達してると思う。
そうそう見かけないくらいの美人だから。
池袋に用があるときは寄るけど、いないときが多いから、
こまめに寄ってると会えるかもね。
658-7.74Dさん:2005/07/31(日) 16:46:13
お前らのおかげでHPに本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
659-7.74Dさん:2005/07/31(日) 17:06:24
>>658
どこだよ?
660-7.74Dさん:2005/07/31(日) 23:14:59
661-7.74Dさん:2005/07/31(日) 23:19:11
違う
662-7.74Dさん:2005/08/01(月) 00:05:47
>>658
どこのHP??
663-7.74Dさん:2005/08/01(月) 01:44:04
もっと華奢な感じのお方
664-7.74Dさん:2005/08/02(火) 00:37:34
そだね。細い
665-7.74Dさん:2005/08/02(火) 01:03:36
乱視の検査しない店ってあるの?
地元のメガネだと
検査のときに 「右に緑、左に赤で、どっちが強く見えるか?」みたいな検査を
やったんだけど、あれって乱視の検査だよね?

地元のメガネ屋と比べて、極端に検査時間が短いから
「え、検査もう終わりですか?」って思ったよ。
今、メガネ加工中なんだけど すげー心配。

しかも、普通 商品渡すときに支払いだよね・・・?
商品ができてもいないのに、「お支払いは、今でいいですか?」だって
(俺の方が常識的な思考だよね?)

さらに、自分の家が遠かったこともあって「郵送しましょうか?」って言ってきた。
メガネを売る者として、フィッティングは重要に思ってないのか・・
(´Д`)y-~~ ハァ
666-7.74Dさん:2005/08/02(火) 01:12:16
眼鏡はオーダーメイドだから普通は先払い
家が遠ければ購入当日、レンズを入れる前にフィティングし、
レンズ加工して入れた後、郵送というのは常識的手段

余計なテストを行わなくても正確な視力を見抜き、
そしてスピーディーに終わらせることができるのは技術力のある証拠
・・・と言うのは嘘だが
667-7.74Dさん:2005/08/02(火) 19:39:40
本人のカキコ、見てみたいな・・・
668-7.74Dさん:2005/08/03(水) 01:10:37
本人にテコキならしてもらったよ
669-7.74Dさん:2005/08/03(水) 01:29:24
>>668

店頭で?
670-7.74Dさん:2005/08/03(水) 02:19:44
いや家で
671-7.74Dさん:2005/08/07(日) 10:41:31
はいはい元従業員の私が来ましたよ!!みんなポーカーフェイスの事、雑貨屋だの信用できないなどと言いますが全く違いますよ!















あんな会社ウンコですから!
672-7.74Dさん:2005/08/07(日) 16:29:34
吉祥寺セールやってる?
673-7.74Dさん:2005/08/08(月) 00:14:05
671へおまいはホントに元墓ーかーか。こ香具師テキとーなこといってんジャねえ。
674-7.74Dさん:2005/08/08(月) 14:50:37
ホントだお(・∀・)ポーカーフェイス本部のヤシらはこのスレチェックしてるらしいお☆働きずらいのもあったけど、会社の幹部がめちゃくちゃで呆れて仕事やめますた(・Д・)店頭スタッフよりも本部のヤシらのがよっぽどウンコだな!
675-7.74Dさん:2005/08/08(月) 21:44:17
例の美女の話題はもうないの?
676-7.74Dさん:2005/08/08(月) 23:08:39
674どのへ。いつやめたあるか?歩ーかのホンブのヤシの詳細キボン
677-7.74Dさん:2005/08/08(月) 23:18:14
>>674
元従業員って、どうせ使えなくってすぐ辞めちゃったバイトだろw?。
どうウンコなのか言ってみろよ。
678-7.74Dさん:2005/08/09(火) 12:34:48
使えない従業員よりもそりが合わない従業員をくだらない理由でクビにしたりセクハラオヤジをいつまでも高月給で雇ったり。あそこにいても希望がないから辞めた。
679-7.74Dさん:2005/08/09(火) 16:13:11
セクハラオヤジw
680-7.74Dさん:2005/08/09(火) 16:17:18
あんなレベルの低い検眼する店でメガネ買っちゃだめw
681-7.74Dさん:2005/08/09(火) 19:29:10
例の美女もセクハラにあっているのだろうか・・・
682-7.74Dさん:2005/08/09(火) 19:58:47
>>681
あのコにメガネ顔射してるの想像しちまったじゃねえか!
683-7.74Dさん:2005/08/09(火) 20:36:25
>>682

ひと夏のストックでの出来事・・・
684-7.74Dさん:2005/08/09(火) 21:18:53
セクハラオヤジって誰?。役職で答えよ。
685-7.74Dさん:2005/08/09(火) 21:31:42
池袋店に行った
美女は見つからなかったが今は亡き渋谷本店の店長が目に留まった
686-7.74Dさん:2005/08/09(火) 23:36:32
その店長と、ストックで・・・。
687-7.74Dさん:2005/08/10(水) 00:14:33
現〇〇〇店店長。ヌーウ゛エイじゃ有名な話。
688-7.74Dさん:2005/08/10(水) 11:10:48
○○○。三文字か・・・渋谷。
689-7.74Dさん:2005/08/10(水) 19:25:24
ストックで 顔射の思ひ出 懐かしや (芭蕉作)
690-7.74Dさん:2005/08/11(木) 07:03:02
でも、あの美女にセクハラできるなら、ポーカーフェイスの店長って得だよな・・・
691-7.74Dさん:2005/08/11(木) 22:53:57
んなわけええほ゜W 妄想だべwwwww
692-7.74Dさん:2005/08/11(木) 23:14:37
678へおマイ細菌墓ーか病めたぞなもし?
693-7.74Dさん:2005/08/13(土) 10:43:37
このヘタレが。
694-7.74Dさん:2005/08/14(日) 06:26:03
今日あたり池袋ポーカーフェイスに行ってみようかな。
あの美女またいるだろうか。
695-7.74Dさん:2005/08/14(日) 23:10:59
いたかい?
696-7.74Dさん:2005/08/15(月) 19:20:58
she is beautiful girl
697-7.74Dさん:2005/08/15(月) 19:22:48
巨乳を教えれ
698-7.74Dさん:2005/08/15(月) 19:30:31
とにかくあの子は細い。いつも細身のパンツはいてるし。いやーきれい
699-7.74Dさん:2005/08/16(火) 09:44:23
ぐたらね
700-7.74Dさん:2005/08/17(水) 23:39:26
700げと
701-7.74Dさん:2005/08/19(金) 21:22:36
みんな、池袋ポーカーフェイスに集合だ!
702-7.74Dさん:2005/08/23(火) 20:44:29
あの子の電話番号聞き出せないのかな?
703-7.74Dさん:2005/08/23(火) 21:13:56
名刺はくれるよ
704-7.74Dさん:2005/08/24(水) 06:53:33
肛門くんくんしたい。
705-7.74Dさん:2005/08/25(木) 12:54:00
あの子からメガネを買えば名刺をもらえるのだろうか
706-7.74Dさん:2005/08/26(金) 13:56:56
名刺もらえないよ、キミは。
707-7.74Dさん:2005/08/29(月) 00:38:11
この板知らずに購入した。
今日受け取った。あきれ果てた。
詳細書いていいのだろうか?
708-7.74Dさん:2005/08/29(月) 00:55:31
それでは707さん、どうぞ!
709-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:18:00
707desu
レンズが安いので、999.9のショールームで品番教えてもらい、
PFで取り寄せてもらい、検眼した。
検眼が怪しかったので(僕は半年に1回くらいめがねを作る。
5年間変わらない度数だったが今回は違っていた)、
前作ったれんず屋に度数を確認し、そのデータで作ってもらった。
店員さんにレンズの知識(両面非球面について)がないこと、
検眼が怪しいこと問題はあったが、ここまでは自力で対処できた。
710-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:18:38
1週間後出来上がり、フィッティング。
つるが顔に当たるから調整してくれと頼むと、担当が変わり
なんと30分くらいも待たされた。
出来上がってきたのをみると、つるが「く」の字に曲がっている。
左右全くあわないので再度調整、また15分位待たされた。
途中タバコをすいに外出してしまった。
711-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:19:16
やっと出来て、顔には当たらなくなった。
しかし、「く」の字に曲がったS-531Tはデザインが変わってしまった。
「曲げたの?」と聞くと
もともと曲がっていると言い、似たようなモデルを持ってきた。
S-531Tは緩やかに曲がっているだけだろ、これでは打ちそこないの釘
みたいだと思い、直せないか?と聞いた。
出来るといったが、この時点で僕はこの店を信用できなかった。
「やっぱりいいです。そこの999.9ショップで直してもらいます」
その店員さんは「そうですね、調整は999.9の方が技術はいいかと思います」と。
712-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:25:11
支払いを済ませ、その足で999.9ショップへ。
「ポーカーフェイスで作ったけど、調整おかしいので直してください」
そのスタッフは苦笑いし、「思いっきり曲がってますね、一度全体的に直します」
5分程度で見事に直った。さすが。

安いことにはそれなりの理由がある。
れんず屋は安いが不便なところにある。
ここは調べるとパルコの子会社なんだね。多分。
眼鏡屋は服やとちがうんだからさ。
場所はいいが、結局駅前にある人は入っているが
まずいめし屋、駅ビルに入っている下手な歯医者、
と同じだ。
もういきません。
713-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:32:22
707です
いいすぎた。れんず屋のサービスを期待したのがいけないかも。
店員さんは悪くない。悪いのは経営陣。

どうやら会社分割して出来た会社みたいだが、
アクロスという前の会社は、きっと赤字続きだったのだろう。
今の社長はめがね知っている人なのですか?
あまりにひどかったので興味がわいてきたよ。
714-7.74Dさん:2005/08/30(火) 02:48:50
おれもレンズ安いからよく利用してるけど
まあクソだね!しょうがないよ 安いし

どこの話707は?渋谷?
○祥寺の店長だか知らないがあいつにはキレそうになったよ
店員はいいんだけどね
715-7.74Dさん:2005/08/30(火) 06:12:36
716-7.74Dさん:2005/08/30(火) 06:20:52
全ての店舗がそうだとは思わないけど、
若くて外見や服装にだけは気を遣うちゃらい感じの店員さんの
なかよしごっこのような店舗が多いような気がする。
おしゃれなフレームと店作りで
外面は良いけど、内面(技術)はまったくもってダメという
ただの雑貨屋さん。
717-7.74Dさん:2005/08/30(火) 06:54:06
渋谷店は接客や眼鏡の度合わせなど含めて、満足いったけど。
718-7.74Dさん:2005/08/31(水) 00:03:44
そんなもんどこのメガネ屋だって、
担当者による実力差はあるだろうから満足度に差はあるだろーよ。
次から実力ありそうなスタッフ目がけていけば?。
まあ、池袋のねーちゃんがかわいいとかケツの穴、匂いたいとか言ってる奴らにはかんけーねーかもな。
719-7.74Dさん:2005/08/31(水) 01:33:30
あーあの姉ちゃんのマンコの毛のとこのニオイくんくんしてえなあ
720-7.74Dさん:2005/08/31(水) 02:23:20
くんくんしてね
721718さんへ:2005/08/31(水) 22:41:15
禿げしく同意!
722-7.74Dさん:2005/09/01(木) 01:30:48
707です。
渋谷店でした。
多分999.9のフレームって変わってるから扱い知らなかったのだろう。
にしても、45分フィッティングにかかった挙句あれは悲しすぎた。
ここはもともと激安ショップだったのね。
安さに釣られた僕が悪かった。
会社の方にクレーム入れてもどうせ変わんないだろうし。
こんな会社だから。
999.9はこんな会社と取引するな。



●募集SHOP ポーカーフェイス 札幌パルコ店 <札幌パルコB1F>

●募集概要

ファッションパーツとしてのメガネに興味のある方歓迎!

●条件 <資格>高卒以上18〜35歳位まで ※高卒以上 未経験者歓迎!
723-7.74Dさん:2005/09/01(木) 03:18:35
渋谷店で十数本買ってるけどなんも問題なし@元メガネ屋なオイラ。
完全に信用してるから707の言うことワカランな。。。
999.9の何買ったの?サイズ自分の顔に合ってたん?ゲラゲラ
724-7.74Dさん:2005/09/01(木) 11:20:57
失礼ですが707さんは太っていて顔が大きいですか?
725-7.74Dさん:2005/09/01(木) 11:37:33
身長185p、体重68sです。顔の大きさは普通です。太ってはいません。
726-7.74Dさん:2005/09/02(金) 23:02:30
今日、池袋店に行ってみた。

確かに美人だね・・・。
まあ、おれは渋谷店のFさんのとこで買うけど。
727-7.74Dさん:2005/09/03(土) 00:06:31
美人でしょう?この人、ほんときれいだよ。
728-7.74Dさん:2005/09/03(土) 00:30:53
>>727
そんなに言われると行きたくなるな(つд・)










でも車で行ったら6時間以上かかるだろうな・・orz
729-7.74Dさん:2005/09/03(土) 05:02:39
うんこするのかな?
730-7.74Dさん:2005/09/03(土) 08:19:19
しかもあの美人店員、いないときがけっこうあるからさ。土日は比較的いるみたいだけど。でも、一見の価値ありの美人なことには間違いない
731-7.74Dさん:2005/09/03(土) 13:53:08
今から逝ってきまつ
732-7.74Dさん:2005/09/03(土) 15:36:12
池袋店のアランミクリA0410の青色のメタルフレーム(8万6000円)
のブリッジの所の塗装がかなり剥げていて萎えた。
ああいうのは引き上げてあたらしいのと交換したりしないのかな。
知らずに買うお客さんがかわいそう。9万ちかくするのに。
客が試着してるから有る程度は仕方ないと思うけど、目立ってた。
ここで410のどれか買うつもりだったんだけどな。
733-7.74Dさん:2005/09/03(土) 15:46:35
冊子を貰ってきました。
イタリア代表のトッティみたいなイケメンがいろいろな眼鏡掛けてる。
ナイロール性のフレームは別途加工料金がかかることには
ちょっとビックリ。他で聞いたことナイから。
734-7.74Dさん:2005/09/03(土) 15:51:16
ツーポイントも別途料金かかるぞ。
てか、他の店ならかからんのかい?
735-7.74Dさん:2005/09/03(土) 17:44:43
ここは、ボッタクリだな
736-7.74Dさん:2005/09/04(日) 13:00:33
新潟も最悪だったぞ!!
737-7.74Dさん:2005/09/04(日) 13:30:11
俺は名古屋と京都で購入
メンテは大阪でしてもらってるけど
どこもそんなに悪い感じはなかったけどなぁ
738-7.74Dさん:2005/09/04(日) 18:38:45
そっかーやはり店によるのかな???
俺はしょうがないんで、眼科で処方箋もらって、
レンズ交換を他の店でするつもり・・
739-7.74Dさん:2005/09/04(日) 22:39:40
ポーカフェイスはなぜレンズがあんなに安いんですか?
他で作ると特殊レンズだなんだって片方だけで25000円もとられるんですが・・
740-7.74Dさん:2005/09/05(月) 00:40:48
知らないほうがいいと思う
741-7.74Dさん:2005/09/05(月) 08:51:25
>>740
なんで?。知ってんの?。
742-7.74Dさん:2005/09/05(月) 10:01:40
ポーカーフェイスに入社すれば、棚卸とかの飲み会で池袋のあの美人ちゃんの乳揉めたりするのかなぁ・・・。
743-7.74Dさん:2005/09/05(月) 16:37:33
>>739
248 :名無しさん :03/11/29 13:33
>>242,243
レンズはアサヒオプティカルです。うちに営業マンがきた時、
ポーカーフェイスとタイアップしてるって言ってましたよ。
744-7.74Dさん:2005/09/05(月) 16:39:05
242 :239:03/11/17 04:05
ここで扱ってるレンズって、どうなんですか?
メーカー、金額、屈折率etc・・・
カタログには、2枚1組1万円って書いてあるんだけど。
243 :名無しさん :03/11/19 02:57
>>242
そうそう、あの安さが逆に気になって技術に不安でめがねを作れない・・・
薄型レンズって言ってもね・
その辺をあらかじめ教えてくれないと、検眼してから、やめますって言い出せないし。
どんなメーカーのどんなレンズでって教えてくれよ。
745-7.74Dさん:2005/09/05(月) 16:40:02
217 :名無しさん :03/07/12 19:07
この店でめがね買ったんだけど、リムを上下から押すと
右目側のほうだけ ミシミシッ て音がするんだけど
何が原因ですか?
店に言えば直してもらえますか?
746-7.74Dさん:2005/09/05(月) 16:41:33
253 :名無しさん :03/12/09 23:48
>>225
私もレンズとフレームの間にすきまがあるような感じがあり、
店員に何度も言ったがこれ以上は無理だと言われた。
しかし、別のメガネ屋に行って直して隙間がだいぶ無くなりました。
そのメガネ屋の人が言うには、レンズの加工が合っていないとのことでした。
254 :名無しさん :03/12/10 13:20
>>253
禿同 セルフレームとレンズのすき間から
★透明のパッキンのようなもの★が出てきた。
それが取れたらレンズがガタガタ。すぐ近くのめがねやで直してもらったが、
★店の人もあきれてました★
747-7.74Dさん:2005/09/05(月) 16:49:27
S 白山眼鏡店、オプティシァンロイド
A フォーナインズ(直営)、フェイシャルインデックス、
  オリバーピープルズ、関口眼鏡店
B オブジェイースト、イワキメガネ、インスパイラル
  ボストンクラブ(青山直営)
C インフェイス、ジュジュビー、リュネットジュラ、グラスファクトリー、
  アバーロ、ルネッテリア、ジーオーエム、ジールーム、クールアイズ
  イーエスアイウェア、 アランミクリ(青山直営)
  パワースペックスボストン、東京オプチカル、ステューディオモロス
D ポーカーフェイス、クレイドル(粘着接客)、エロチカ
748-7.74Dさん:2005/09/05(月) 17:11:41
まあなんだかんだ言っても、レンズ安いからね
1年に3,4本買ってるおれはここでレンズ入れてる
で、金あるんだったら技術あるとこで入れた方がいいと思う
749-7.74Dさん:2005/09/05(月) 17:19:42
>>747
キクチは入ってないの?
750-7.74Dさん:2005/09/06(火) 08:44:16
ここって、標準のレンズだと屈折率いくつを使ってる?
薄くしときますね〜て言われたのに、できあがった商品は1.60。
重度遠視の俺にはキツイよ
751-7.74Dさん:2005/09/06(火) 18:35:38
標準は1.50と思われます。
自分は強引に1.70入れさせた。
752-7.74Dさん:2005/09/07(水) 07:23:49
他店(オンデーズ)レンズ価格(何れも2枚1組単焦点)
名称                 屈折率  値段
セイコースーパールーシャスUV 非球面 1.60  9000円
セイコースーパーソブリンUV  非球面 1.67 12000円 
セイコープレステージUV    非球面 1.74 24000円

ここで入れた方が安くないですか?
753-7.74Dさん:2005/09/07(水) 08:13:43
http://blog.livedoor.jp/alook_3price/
アルクの美人な人のブログ
この人より綺麗なの?


754-7.74Dさん:2005/09/07(水) 10:25:18
たぶん、池袋のあの子よりキレイな女ってそういういないよ。おぉー!って思わせるくらいキレイだから。
755-7.74Dさん:2005/09/07(水) 15:46:53
http://blog.drecom.jp/revision7/monthly/200509/

メガネ好きの人のブログ
756-7.74Dさん:2005/09/07(水) 17:26:39
>>753
タイプぜんぜん違う。
こんな下品系じゃないYO!
757-7.74Dさん:2005/09/07(水) 17:46:29
>>753
こんなにケバくない!まんこが臭そう・・・
758-7.74Dさん:2005/09/07(水) 17:51:54
>>753
I think she is not so beautiful.
759-7.74Dさん:2005/09/09(金) 22:00:04
このスレにはあの美女の顧客いないの?
760-7.74Dさん:2005/09/10(土) 11:08:32
このスレ見てから池袋パルコに行って、その女性に接客されてたら、乳が腕に当たった・・・
761-7.74Dさん:2005/09/10(土) 11:24:34
その美女は今日とかいる?
762-7.74Dさん:2005/09/10(土) 11:26:48
いるとしたら時間帯おしえれ!
田代の霊が乗り移る予定だから
763-7.74Dさん:2005/09/10(土) 12:02:22
土日は比較的いる確率が高い
764-7.74Dさん:2005/09/10(土) 15:54:45
渋谷店のガタイの良い女性も割と気が強そうで綺麗系。
765-7.74Dさん:2005/09/10(土) 16:04:01
一週間前に行ったら上下白のスーツの男の人が
いたよ。池袋店。やくざかと思った。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:07
>>727
何歳位?
若ければ誘ってみる。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:46:51
二十代半ばくらいだと思う。
768760:2005/09/11(日) 11:03:31
微乳だけど、嬉しかったダス。至福の瞬間だったダス。
769-7.74Dさん :2005/09/12(月) 08:16:59
つい最近津田沼店で購入したんだが
ボウス頭の店員さん接客丁寧で感じよかった
メガネヘビーユーザーぽい店員だったのでアタリかな
他店員はシラネ、女性店員はカワイイかった
が、狭い店内に店員多すぎな気が...
770-7.74Dさん:2005/09/14(水) 01:25:19
あの娘にタッチ♪
771-7.74Dさん:2005/09/17(土) 00:02:12
明日、池袋の美人ちゃんを見たいがためだけに幕張メッセの東京ゲームショウの
帰りに寄ってみる。
俺の自宅は埼玉だからえらい遠回りだぜ!
772-7.74Dさん:2005/09/18(日) 19:45:25
>>771

美人ちゃんどうだった?
773771:2005/09/18(日) 22:54:03
>>772
池袋のどこにあるのか当日確認しなかったから店舗を発見できなかったorz
ちゃんと確認すべきでした・・・
外に出たパルコとか西武とかマルイとか行ってしまったorz
いたのかな?土日はいる可能性が高いんですか?
特長とか教えてもらえれば確認できるかも・・・

ちなみに自分は不純な動機ではありますけど、スペア用眼鏡が壊れたので、
ポーカーフェイスで購入するつもりですよ!接客はその美人さんだったらいいな。
774-7.74Dさん:2005/09/19(月) 04:37:50
775771:2005/09/19(月) 11:39:42
暇だし秋葉ヨドを見学でもして、帰りに寄ってみるわ!
リベンジだ!
776-7.74Dさん:2005/09/19(月) 12:12:48
気持ち悪
本人がここ見たら店辞めるだろな
777-7.74Dさん:2005/09/19(月) 12:35:53
きんもー☆
778-7.74Dさん:2005/09/19(月) 20:01:45
>>776
いや 以外に視姦されるの快感かもよ・・・
779-7.74Dさん:2005/09/19(月) 21:32:19
あれだけの美人なら見られることに慣れてると思う。
780771:2005/09/19(月) 22:58:06
いなかった・・・と思って帰ろうと下りのエスカレーター乗って店舗見たら、
奥のほうから、さっきまで見かけなかった色白でパンツスタイルの細身で身長
の高い女性スタッフが登場・・・

と思ったら、俺が乗ったエスカレーターからは死角に・・・
顔も良くみれなかった。俺はずっと年行った人が対応してくれていたけど、
眼鏡選びは若い女性にやってもらいないなんて言えなかったorz
781-7.74Dさん:2005/09/19(月) 23:16:52
あの女性はいつもパンツスタイルだよ。色白で背も高い。間違いなくその女性です。本人はこの書き込み見てないのかな。本人が参加したら面白そうだが。
782771:2005/09/20(火) 01:03:54
>>781
どんなシフトか判明してる所だけでも情報頼みますorz
今度は会社帰りに超遠回りして寄ってみようと思う。
でも年配の店長っぽいおじいちゃんが寄って来そう。顔見知りになってしまったしorz
783-7.74Dさん:2005/09/20(火) 06:45:01
俺は一度、店長っぽいおじいちゃんに眼鏡つくってもらったが、眼鏡をとりに行ったときに、俺のこと忘れてたよ(笑)。だから気にすることないと思う。
784-7.74Dさん:2005/09/20(火) 20:47:55
社員の宣伝マジでうぜーぞ。
785-7.74Dさん:2005/09/20(火) 21:38:24
きんもーとか言う奴もキチガイ。すぐに流行に乗る精神病だよな。
786-7.74Dさん:2005/09/21(水) 18:05:34
池袋店へレッツゴーしてくるね!
787-7.74Dさん:2005/09/23(金) 23:10:32
今日いない
788-7.74Dさん:2005/09/24(土) 23:37:44
今日始めて難波店行ってきたけど
デザインしょぼいのばっかだね…後で行ったゾフと
グラスファクトリーの方が良いデザインあった
789-7.74Dさん:2005/09/25(日) 15:57:58
普通に良いメガネ屋だと思うよ。俺は何度も作ってるけど何の問題も無いと思う。
他店のキチガイが貶しているだけだろ。
790-7.74Dさん:2005/09/25(日) 17:19:19
池袋店へまだ行ったことが無いのですがここで話題の美人さんの写真を
こっそり撮ってきてオナニーの材料にしたいんですが
池袋店では可能でしょうか?あと美人さんのまとめ情報をいただければうれしいです
では、レスのほう よろしくおねがいします
791-7.74Dさん:2005/09/26(月) 18:39:50
きんもー☆
792-7.74Dさん:2005/09/26(月) 19:24:45
>>790
美人ちゃんは名刺しか持ってないな。写真なんか撮ったら犯罪になるだろw

ここってHOYAの薄さどのくらいのレンズになるのかな?
1.60とか?せめて1.67は欲しい。
793-7.74Dさん:2005/09/26(月) 20:28:13
>>792
頼むと写真とらせてくれるよ
794-7.74Dさん:2005/09/26(月) 23:09:14
>>793
妄想乙(プ
795-7.74Dさん:2005/09/28(水) 01:00:41
美人ちゃんいません。明日また会社帰りに90分の遠回りして行きます。
796-7.74Dさん:2005/09/28(水) 11:55:54
さて、池袋へケッツゴー!
797-7.74Dさん:2005/09/29(木) 01:53:43
いませんでしたorz
でも雰囲気の似た方に担当してもらえました。
ぱっと見た感じ似てる人いますよね。
798-7.74Dさん:2005/09/29(木) 03:36:50
ココでメガネをフィッテングしてもらった訳だが
そのメガネ二時間くらいかけてると耳の上に鈍痛が…
ツルを横に1センチくらい無理に拡げた状態で頭を挟んでるような状態に
掛け心地がいいと散々言われてる999.9も台無し。
「これでフィットしてると思います」って、頭に食い込んで
ツルで挟んでるんだから、フィットするのは当然だろ…
799-7.74Dさん:2005/09/29(木) 18:01:28
土曜日に行く予定だけどいるかな?土日のどっちかしかいないの?
800-7.74Dさん:2005/09/30(金) 14:33:09
さて、スポクラ行く前に寄って来ようかな。いるかなー
801-7.74Dさん:2005/09/30(金) 22:50:20
あの美人ちゃんはいつも細身のパンツスタイルだよね。ミニスカートとか履かないのかな?
802-7.74Dさん:2005/10/01(土) 00:15:51
ここに、眼科の処方箋持っていってメガネ作ってもだめかな?誰かそういう人いたら感想お願いします。
俺は今週末ここで作ろうか悩み中なもんで。よろしくです。
803-7.74Dさん:2005/10/01(土) 00:54:11
>>799

土日のどちらかにしかいないわけじゃない。たまに平日にもいる。あとは、遅番のときは1時くらいに出勤みたい。
804-7.74Dさん:2005/10/01(土) 00:54:44
>>801
店員から女に戻ったときには履いてるんだろ。

>>802
俺は必ずそうしてるよ。PFだけでなくメガネ屋の視力検査なんて信じられない。
805-7.74Dさん:2005/10/01(土) 01:16:24
>>804
レスどうもです。
それで、頭痛とか違和感とかは感じたりしてないですか?
806-7.74Dさん:2005/10/01(土) 02:07:48
>>805
いや、だから、そうならないために眼科で視力検査してもらって処方箋を
持って行くわけで・・・
フィッティングは断って直営店でやってもらってる。俺の場合は999.9だから。
それ以外だと近所で昔からあるメガネ店の人にやってもらってる。
807-7.74Dさん:2005/10/01(土) 09:04:07
>>804

店員のときもミニスカートはいて欲しいなぁ。
808-7.74Dさん:2005/10/01(土) 10:13:02
>>807
あんたはドリフかねw
809-7.74Dさん:2005/10/01(土) 11:57:15
よし、行って来るぞ。土日にはいるんだよな。責任持てよ。片道100分かかるんだからな!
熱狂的広末ファンでもあった俺orz
810-7.74Dさん:2005/10/02(日) 01:03:33
いませんでした・・・
811-7.74Dさん:2005/10/02(日) 11:36:11
リベンジ!今日も行くぞ!
812-7.74Dさん:2005/10/03(月) 01:19:10
バカらしい
813-7.74Dさん:2005/10/03(月) 05:23:28
まじで会いに行ってるの?ここの人
814-7.74Dさん:2005/10/03(月) 21:42:21
んなわきゃないだろ。
815-7.74Dさん:2005/10/04(火) 01:16:25
いた!広末に似てるね。
816-7.74Dさん:2005/10/04(火) 01:19:27
月光の倖田
エロかったぁあああああああああああああああああああああ
もう行くとこまで逝っちゃって欲しい


817-7.74Dさん:2005/10/05(水) 00:36:29
HOYAのホームページに片面非球面1.71のラインナップ載ってないんだけど、
ここで言ってるHOYAの1.71って、ホームページにある1.70のことなの?
特注かなにか?
818-7.74Dさん:2005/10/05(水) 09:44:34
本人がここにカキコするまでこの話題で盛り上がろう!
819-7.74Dさん:2005/10/05(水) 13:32:11
いくらなんでも本人は気づいてるんじゃない?
820-7.74Dさん:2005/10/05(水) 13:33:03
いい加減にヤメレ!
おかげで土日ともいなかったぞ!!
気付いてたらどうするつもりだ!
821-7.74Dさん:2005/10/05(水) 17:04:28
>>820

土日、両方行ったの?そりゃお前がまずバレるんじゃない?
822-7.74Dさん:2005/10/06(木) 00:51:39
>>821
言うなよ、もう820が来なくなっちゃうだろ?
・・・せっかくエスカレーターの陰から刑事が張り込みしてたのに。
823-7.74Dさん:2005/10/06(木) 00:52:21
おい!おまいら!

☆むかつく客、感じの悪い客に一言☆ レスより

463 :-7.74Dさん :2005/10/05(水) 15:04:30
店の客の2ちゃんの書き込みのせいでバイトが辞めた。
悪口ではなかったのですが「○○タン萌え〜」とか書かれていたらしいんだけど
「あれを書いている人が客でいるかも知れないと思うと恐い」って
とうとう精神的に参って辞めちゃったです。
仕事の出来るコだったので迷惑な話です。

ここ最近居ないみたいだし、
間違いないな!まったくおまいらときたら。
824-7.74Dさん:2005/10/06(木) 00:58:59
>>823
正社員だから違います。
825-7.74Dさん:2005/10/06(木) 07:18:25
その店員さんは眼鏡かけてますか?
826-7.74Dさん:2005/10/06(木) 22:47:03
>>824

なんで正社員って知ってるんだよ?
827-7.74Dさん:2005/10/08(土) 17:20:07
>>825
めがね屋さんの店員でめがねかけてない人を見たことがない。
普段は知らないけど。
828-7.74Dさん:2005/10/08(土) 21:32:49
めがね屋さんの店員でめがねかけてない奴はフィッティングが全く出来ない。

めがね屋さんの店員でめがねかけてない奴は逝ってよし。
829-7.74Dさん:2005/10/08(土) 22:12:59
眼鏡をかける時もあるし、かけてない時もある店員というのを知っている。
830-7.74Dさん:2005/10/13(木) 00:50:43
>>798
その気持ちめちゃくちゃ分かるわ、まったく一緒のことがあった。
買ったその日から右の耳が痛くてもうかけられないような状態で店にいって何度もフィッテング
してもらってもまったく直らないからテンプル交換してもらった。そしたら何故か左右交換してて
次は左耳が痛くなった。本末転倒もいいとこ。左も二回フィッテングしてもらったが痛い。
アホらしくなってきたからもうここで買うのやめようと思う。
ヤフオクで買った2000円のメガネのが調子いいってどういうことなんだよorz
831-7.74Dさん:2005/10/17(月) 20:25:25
乙。
君のとこが売れるようになるよう、祈ってるよ。
832-7.74Dさん:2005/10/19(水) 05:36:35
初心者ですみません。
実は人を探しているのですが・・・
833-7.74Dさん:2005/10/19(水) 05:39:09
うわ、間違えた。
ロイド板に書き込もうとしたのに・・・
834棄民党党首 ◆AoGQ4h.94k :2005/10/20(木) 00:25:25
美人ちゃんにアフター5を利用して片道1時間の回り道して帰ってるのに会えないorz
835-7.74Dさん:2005/10/22(土) 05:13:04
こんなところでも党首を見るとはorz
836-7.74Dさん:2005/10/22(土) 06:59:51
池袋の美人ちゃんは気づいてるんだろうか・・・
837棄民党党首 ◆AoGQ4h.94k :2005/10/22(土) 15:10:32
>>735
どこの住人さん?どこで私を知ったのかな?
838-7.74Dさん:2005/10/22(土) 18:51:26
ティップネス
839-7.74Dさん:2005/10/22(土) 20:06:22
美人ちゃんは9末にて辞めた模様
840棄民党党首 ◆AoGQ4h.94k :2005/10/23(日) 00:55:09
>>839
なにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
841-7.74Dさん:2005/10/26(水) 11:30:51
やっぱり>>823
842-7.74Dさん:2005/10/27(木) 00:32:08
もう池袋にはいないの?(T_T)
843-7.74Dさん:2005/10/28(金) 03:00:32
今まであんまり気にしたことなかったけどツルは結構曲げられてる気がする。
掛け心地は悪くないけどね。京都店だけどいかにも「メガネ好き」な人にいつも見てもらってます。
844棄民党党首 ◆AoGQ4h.94k :2005/10/28(金) 16:13:29
いませんねorz
845池袋店員:2005/10/30(日) 20:46:57
私を見に来ていただくのは構いませんが
臭い息を吐きかけるのだけは辞めてくださいね。
846-7.74Dさん:2005/10/31(月) 08:52:39
ぶはぁ〜
847-7.74Dさん:2005/10/31(月) 12:41:19
くんすかくんすか
848-7.74Dさん:2005/11/08(火) 09:00:40
技術力皆無アゲ
849-7.74Dさん:2005/11/15(火) 17:36:13
軽井沢にて購入しました。
小一時間、しっかり説明してもらいながら検眼。
レンズ安いし、レンズにそうとうなこだわりが無ければ
良いお店だと思います。
850-7.74Dさん:2005/11/15(火) 21:53:00
池袋の美人ちゃんは情報通り辞めてしまった可能性が高いね。
ぜんぜんいない。
でも俺敵には雰囲気の似た人も好きだから今のメガネ壊れたらまた
買いに行く予定♪
851-7.74Dさん:2005/11/17(木) 21:48:12
神戸のポーカーフェイスで買った人いる?
852-7.74Dさん:2005/11/18(金) 00:14:14
>851
ハンズ地下で買ったが?
853-7.74Dさん:2005/11/18(金) 01:17:50
ここカトラー&グロス置いてる?
854-7.74Dさん:2005/11/19(土) 13:48:06
>>852
買って、その後メガネの調子は、どうよ?
855-7.74Dさん:2005/11/19(土) 22:03:19
別に。フツー。
856-7.74Dさん:2005/11/20(日) 00:49:58
美人ちゃんいるじゃんか!誰だよ嘘情報流したの。
857-7.74Dさん:2005/11/23(水) 08:46:46
美人ちゃんて・・・(笑)。ご苦労さん。
858-7.74Dさん:2005/11/27(日) 22:54:21
今日までポイント10%やってた?
漏れ5%しかついてないんだけど

300ポイントもついてないポ
859-7.74Dさん:2005/12/06(火) 00:25:33
千葉店がリニューアルしたらしい
860-7.74Dさん:2005/12/07(水) 22:00:40
地元の眼鏡屋スレしか見てなかったから
こんなに評判が良くないとは思わなんだ('A`)

まあ眼鏡屋の検眼はそもそも信用してないから
眼科で処方箋作って持って行ったけどね('A`)

これから出来上がってきてフィッティングだ
大丈夫なのかな('A`)?
861-7.74Dさん:2005/12/07(水) 22:42:02
>>860
人によるから気にしないでいいよ。
ひどい人に当たらないように祈るべし。
862-7.74Dさん:2005/12/16(金) 22:18:47
それよりここは何故こんなにレンズ安いの?
HOYAだから?
863-7.74Dさん:2005/12/16(金) 22:20:28
age
864860:2005/12/17(土) 00:17:14
先日受け取りに行った。

フィッティングとか無し。こんなんでいいのか?
セルフレームだからかなあ。よくわかんない。

+2000円出してコーティングの施されたレンズにしました。屈折率1.67。
865-7.74Dさん:2005/12/17(土) 02:20:45
フィッティングなし??
マジ??
そんなんあり得ん…と思うが…。


866-7.74Dさん:2005/12/17(土) 02:39:42
>>864
さすがにそれはないだろーw
レンズ入れる前にも無し?
レンズ入れる前に調整→完成後かけて問題なし とかじゃなくて?
867860:2005/12/17(土) 04:26:54
いやほんとになし。全くなし。

鼻当てが固定されていて、ヒンジがバネみたいになっているフレーム↓
http://www.fournines.co.jp/products/frame_index.htm?class=5&n=1
なので、こんなもんかなと思ったんだけど('A`)

セルメガネは15年ぶりなので全く勝手がわかりません('A`)
868860:2005/12/17(土) 04:28:16
869-7.74Dさん:2005/12/17(土) 04:47:14
直営行けばいいのに。自演臭いし
870-7.74Dさん:2005/12/17(土) 07:29:05
999.9の直営って全国にあるのか?
871-7.74Dさん:2005/12/17(土) 16:59:44
>>868
999.9はしばらく買ってないけど、今年は6,9,11月に京都店で
JAPONISMのセル買ったけどフィッティングしてくれたけどなー。
872-7.74Dさん:2005/12/17(土) 18:19:30
ここってレンズの保証はなし?まあ安いもんなぁ
873-7.74Dさん:2005/12/17(土) 18:27:52
安いんだ。
相場いくらくらいでしょうか?目に傷入ったみたいで明日メガネ買いにいこうかと・・・
874-7.74Dさん:2005/12/17(土) 20:07:18
一時しのぎなら3priceのとこ(Zoffとかalookとか)でいいと思うよ。
そこそこいいフレームならどこで買っても定価。
フレーム19000〜50000くらい。レンズは、ポーカーだと1.70非球面まで2枚10500円。
実際入れるのは1.67が多い。一般的なメガネ屋で1.67非球面だと2枚18000〜23000ってとこが相場だと思われる。
「れんず屋」で12000円だったかな。妙に安い理由は分からんし、フィッティングにやや不安の残るお店なんで
レンズの安さを求めるならここ、全体の安さを求めるなら3price、技術を求めるなら認定眼鏡士のいそうなお店へ。
875-7.74Dさん:2005/12/18(日) 01:13:23
眼科で視力検査っていくらかかるの?
876-7.74Dさん:2005/12/18(日) 07:31:46
眼科に電話して聞いたら?w
まあ740円×3割じゃない?
877-7.74Dさん:2005/12/18(日) 23:22:53
そもそも保険診療なの?
878-7.74Dさん:2005/12/20(火) 21:07:10
>>874
一般的には1.67を入れることが多いのか...
漏れは在庫の問題で郵送してもらうんだが、
領収書に【HOプラ1.50】って書いてある...
レンズの話しをしたときに非球面レンズを入れるって言ってたけど、
1.50の非球面なんかあるのか!?
1.50で一万二千円(VPコート)とは...

やっぱレンズだけはよそで入れるんだったorz
879-7.74Dさん:2005/12/20(火) 23:28:11
CRの非球面あるよ。
880-7.74Dさん:2005/12/21(水) 10:50:36
>>878
視力いい人なんじゃない?
881-7.74Dさん:2005/12/21(水) 13:11:28
>>879
CR?
>>880
-2の近視です
882-7.74Dさん:2005/12/21(水) 13:14:23
>>879
CR?
>>880
-2の近視です
883-7.74Dさん:2005/12/21(水) 13:37:37
-2Dくらいなら、色ににじみの出る高屈折レンズよりも、低分散な低屈折レンズ入れるほうが見えやすい気がする。
まあ単純にコストの問題もあるだろうけど。
884-7.74Dさん:2005/12/21(水) 13:40:58
CRはプラスチックレンズの素材ね。
正式名はジエチレングリコールビスアリルカーボネートらしいw
885-7.74Dさん:2005/12/21(水) 18:08:30
>>883
レンズの厚さは2.5ミリになると言われたので、
そんなに問題はないですよね。
>>884
ありがd
886-7.74Dさん:2005/12/22(木) 07:10:40
-2の近視なんて近視のうちに入らん。それに1.67は薄いだけがとりえで見え方、性能は最悪。1.50の見え方は、鮮明でスッキリした視界。1.50が一番良い。

名  称    度数

軽度近視   −3.00Dまで
中等度近視 −3.25D〜−6.00D
強度近視   −6.25D〜−10.00D
最強度近視 −10.25D〜−15.00D
極度近視   −15.25D以上

軽度遠視   +2.00Dまで
中等度遠視 +2.25D〜+5.00D
強度遠視   +5.25D〜+10.00D
最強度遠視 +10.25D以上

軽度乱視    2.00Dまで
強度乱視    2.25D〜4.00D
最強度乱視  4.25D以上
887-7.74Dさん:2005/12/23(金) 00:54:27
ここでレンズ入れてもらうのイマイチ不安
888-7.74Dさん:2005/12/23(金) 01:07:19
俺、もう少しで最強度乱視なのか・・・orz
889-7.74Dさん:2005/12/31(土) 23:57:03
バーゲンいつ?
890-7.74Dさん:2006/01/01(日) 14:01:43
>>889
都内のパルコ内のお店なら,
SALE期間に入ったら即、始まるよ。
891-7.74Dさん:2006/01/01(日) 14:31:02
オリジナルのフレームしか安くならないだろうけど
892-7.74Dさん:2006/01/02(月) 02:23:11
セールでオリジナルのフレームが安くなっても、レンズは一万円のまま?
893-7.74Dさん:2006/01/04(水) 01:10:04
>>892
最近セールの時はフレームとセットで売ってない?
オリジナルでもいいのはないけどなー。
2日に京都店いったらWITTYPAULY03の一部もセールになってたよ。
894-7.74Dさん:2006/01/09(月) 21:40:52
だから言っただろ、隠れキャラがいるんだよ。
895-7.74Dさん:2006/01/10(火) 13:51:28
美人あげ
896-7.74Dさん:2006/01/11(水) 02:02:12
セールでオリジナルのレンズセットメガネを1万で買ってみた
レンズ込みでこの価格ならハッチやゾフより安いし失敗しても痛くない
受取は10日後
さてどうなることやら
897-7.74Dさん:2006/01/11(水) 23:51:15
ちんこまん
898-7.74Dさん:2006/01/12(木) 01:52:14
セット一万は安いな
なんだかんだでオリジナルでも一万五千くらいの価格のが多かった希ガス
899-7.74Dさん:2006/01/12(木) 05:44:51
まぁどう感じるかの違いだが
1万円のセットでも利益が上がるシロモノとも言える。
安売りだろうがブランドだろうがモノ自体はそんなに言うほどの差はない。
デザインなんかいくらでもパクれる。そこにブランド毎のセンスが出るんだが。
900-7.74Dさん:2006/01/12(木) 18:26:14
>>899
偉そうに語ってくれるのはいいけど
その文章では君が何が言いたいのか全くわからないな
901-7.74Dさん:2006/01/12(木) 22:56:21
どこのメガネも元金は変わらなくて価格の違いは
ボッタクってるか、薄利多売かってことだろ?
普通にわかるけど?

技術やサービスで付加価値つけて大きく儲けるのがメガネ屋の旨味なんだから。
902-7.74Dさん:2006/01/12(木) 23:01:39
原価が変わらない訳無いだろ馬鹿
903-7.74Dさん:2006/01/12(木) 23:46:10
なんかツンツンしてるね。
生理?
904-7.74Dさん:2006/01/13(金) 01:20:04
つまり>>899は上の流れで一万セット安くていいじゃん的な流れのレスじゃなくて
そろのちょっと上の一万のオリジナルにロクなのがないってのに対する意見なわけね
905-7.74Dさん:2006/01/14(土) 18:47:17
にょ
906-7.74Dさん:2006/01/15(日) 00:30:31
にょ?
907-7.74Dさん:2006/01/18(水) 01:19:56
仙台のここで最近買ったけど、そんなに悪くなかったよ。
店員も良い意味で客を見て、選ぶのに付き合ったり放置したりって感じだったし。
908-7.74Dさん:2006/01/21(土) 16:56:59
ジャポニズムっての薦められて買いました。結構満足。
909-7.74Dさん:2006/01/21(土) 17:05:46

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
910-7.74Dさん:2006/01/22(日) 19:29:38
見てると名古屋店についてはあまり書かれてないけどどうなんだろう?
パルコにあるけどまだ入ってない。
911-7.74Dさん:2006/01/22(日) 23:22:57
>>910

おいら買ったよ
912-7.74Dさん:2006/01/23(月) 22:10:35
店員さんが女の子ばかりでかなり気に入ってマス。
913-7.74Dさん:2006/01/23(月) 22:15:08
どれをかけても幅が狭かった…orz
914 :2006/01/24(火) 00:08:48
そんな人もいるんだな。
オレは顔が小さい方だと言われていつもRをキツメに調整して貰う。
大抵、緩くて困るんだが。
915-7.74Dさん:2006/01/25(水) 08:56:09
正直、顔でかい人にはしんどいサイズが多いよね。
オレも顔でかいんでスタルク買いました。
916-7.74Dさん:2006/01/26(木) 22:37:42
ふつうに下代はバラバラですよ
ミクリなんかだと1万円台のものの5倍くらいします。
ていうのも私も眼鏡店で働いていたので。
みなさん本当に
「安売りだろうがブランドだろうがモノ自体はそんなに言うほどの差はない」
と思っていらっしゃいますか?
物の価値が分からないっていうのは怖いですね
917-7.74Dさん:2006/01/26(木) 22:57:34
ポーカーフェイスごときのオリジナルなら下代なんかソコラの安売りと変わんねーよ。
918-7.74Dさん:2006/01/26(木) 23:14:46
卸屋や眼鏡店に入ってくる卸値がいくらかという話ではなくて、
実際にそのものにどのくらい製造コストをかけてるか、という話だ。

いい値段(上代)するブランドフレームでも、
製造コストは3プラの眼鏡とあまり変わらないだろうなあと思わせるものが多い。
919-7.74Dさん:2006/01/27(金) 00:04:38
916は頭の悪い眼鏡屋さんなので放っておいてあげて下さい><
920-7.74Dさん:2006/01/27(金) 23:49:42
くだらね〜、こんなとこ。
921-7.74Dさん:2006/02/01(水) 19:02:57
ナンパ成功。その日に食事、ホテル。中出ししてごめんね
922-7.74Dさん:2006/02/02(木) 00:45:17
HIVひいちゃったね、乙。
923-7.74Dさん:2006/02/02(木) 01:53:58
ここで999.9のメガネを買ったけど
まず全く調整なしで渡された。

後日、合ってないから調整してくれと持っていったけど、適当。

しょうがないんで首都圏(といっても田舎だ)に引っ越したついでに
999.9の直営店まで行きましたよ。

バネが効いていないみたいですねぇ、と言われた。
924-7.74Dさん:2006/02/02(木) 03:26:04
>>923
バネが効いてないって、どのみちサイズがあってないんじゃないの?
メガネがデカ過ぎてバネが無意味になってるか、小さ過ぎて伸び切ってる以外に
そんなことってないでしょ?ヒンジのバネだよね?
自分にあうサイズを選らんでないだけじゃないの?
客が欲しがりゃ店は売るし
掛け心地や違和感は個人差が大きいから買う前にキッチリ詰めとかなきゃ。
バネが壊れてるのを売ったんだったら店側の過失は悪質だが
かけて気付かないような客もダメだと思う。
まあ店側に騙されたんだったら授業料分の反省材料として買う前に入念にチェック
を次回から実行するしかないよ。
安売り店でも直営や高級店でも、合わないの選んだらどうしようもないからね。
925-7.74Dさん:2006/02/02(木) 04:10:27
999.9はバネじゃないんだけどな・・・効いてないって入ってるからには大きすぎるんでしょ?
試着のときに気づかなかったの?

全く無調整っていうのは問題外だけど。
926-7.74Dさん:2006/02/02(木) 04:24:54
ポーカーフェイスいい
圧縮のレンズでも1万だから、少々フレーム高くてもかっちゃいます
927-7.74Dさん:2006/02/02(木) 23:24:48
馬鹿め
928926:2006/02/03(金) 01:49:01
ば、ばかだとおおおお!!!!!!!

ジャポニズムってのよさそうだなー、
この前ポーカーフェイスいったとき、ちらっと見て、結構良いなと思ってたが、
サイト色々見てると、かなり良い気がしてきた、
土日に、ポーカーフェイスまた覗いてみよう。
929-7.74Dさん:2006/02/03(金) 10:28:30
ズムじゃねぇ。スムだ。
930-7.74Dさん:2006/02/03(金) 12:43:04
宮尾すずむ?
931926:2006/02/04(土) 02:02:06
なんだってえええええええ

スムやね、ありがとう
店で言って恥ずかしい思いせんで済んだ。
932-7.74Dさん:2006/02/04(土) 02:15:35
宮尾すすむ。ってしつけーよ、つまんないのにオレって・・・。
933-7.74Dさん:2006/02/04(土) 16:32:43
ここってクレカ使える?
934-7.74Dさん:2006/02/04(土) 21:38:07
おれ、使ったぞ。
PECカードだけど。
べつになんでも使えたはず。
935-7.74Dさん:2006/02/04(土) 22:21:43
入ってるデベロッパーの扱いによって違うだろうね。
936-7.74Dさん:2006/02/05(日) 23:47:10
イエローズはやってますか?
937-7.74Dさん:2006/02/06(月) 12:52:11
やってねえよ
938-7.74Dさん:2006/02/06(月) 16:38:30
+2000円のコートってのはSFTコートのことなのか?
あとコート以外のオプションはやってないのか? UVとか色々。

まぁ店に直接聞けって話だな。
939-7.74Dさん:2006/02/06(月) 19:31:17
だね。
940-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:42:36
レンズだけを買うことはできますか?
去年フレームとレンズを買ったのですがレンズが合わないようで
941-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:55:04
出来るだろ、フツー。
942-7.74Dさん:2006/02/06(月) 23:03:37
すみません
フレームを買うとレンズが1万で買えるので安いと思うのですが
レンズだけでも1万なのかなってのが聞きたかったです
943-7.74Dさん:2006/02/06(月) 23:03:49
今日、偶然にも新宿からJR山手線2車両目に乗車したところ隣の若い男二人組みが
こんな会話をしていた。
「ポーカーフェイスって池袋にもあるじゃん」
「ああ、知ってるよ」
「俺の友達がそこで働いてたんだけど、そこの店員なんだけどさ、2chが原因で
辞めたんだって」
「なにそれ、まじで?」
「パルコの掲示板をみたらさ、なんか自分の事が書いてあったらしくてさ、
なんかメガね掃除してもらう振りしてタッチしてハァハァとか書いてあったんだって」
「まじ!変な顔文字もあった?」
「そうそうw」それ見て気味悪くなって辞めちゃったんだってさ」
「そんなんあるんだなw」
944-7.74Dさん:2006/02/07(火) 11:23:16
>>1
スレタイを全角にしないでください。死んでください。
945-7.74Dさん:2006/02/07(火) 13:21:32
今さら
946-7.74Dさん:2006/02/07(火) 20:29:33
>>945
おさらいだ もうすぐ1000じゃないか
947-7.74Dさん:2006/02/07(火) 23:50:05
>>942
ここで買ったフレームなら1万で交換してくれる
948-7.74Dさん:2006/02/08(水) 07:39:13
949-7.74Dさん:2006/02/08(水) 18:36:53
次スレいらないでしょ?、こんなとこ。
950-7.74Dさん:2006/02/09(木) 11:54:43
>>949
馬鹿がスレタイを全角にしたから人が少ないだけだと思うよ
全国展開している店のスレの需要が無いわけがない
951-7.74Dさん:2006/02/16(木) 02:28:26
ここの立川店てどうなの?
952-7.74Dさん:2006/02/16(木) 08:54:33
ちょっと古い感じの店だった。
953-7.74Dさん:2006/02/16(木) 12:41:11
あgふぇ
954-7.74Dさん:2006/02/20(月) 22:19:32
>>924-925
いや漏れは顔の小さいほうではないが決して大きすぎず。
レンズを入れる前は荷重がかからないからまあまあよかったんだよ。

レンズを入れた後、無調整で渡されてこんなもんかなあと思ったけれど、
家に帰ったらやっぱズレ落ちてくるんですわ。

そういうわけでポーカーフェイスの店に持っていったわけです。
次からは直営店で買います。
955-7.74Dさん:2006/02/21(火) 09:00:40
>954
こんなに遅レスつけるまでして何言いたいの?。
まあ、バネ丁番のフォーナインズには興味があるけどw
956-7.74Dさん:2006/02/21(火) 13:44:05
>>955
ポーカーフェイスのフィッティングの下手さの指摘じゃね
954には全く同意だよ
957-7.74Dさん:2006/02/24(金) 07:32:49
確かにフィッティングの下手さは尋常じゃない
この店が全てと勘違いしていた頃の自分がはずい
958-7.74Dさん:2006/02/24(金) 12:10:29
フィッティングは他の店でやってもらうからいいよ。もう諦めた。
959-7.74Dさん:2006/02/24(金) 12:29:39
フォーナインズはいい眼鏡だから、試着時のかけ心地はいいけど
ポーカーフェイスはフィッテイングが下手だから、最終的には
他の眼鏡屋の、安眼鏡をきちっとフィッティングしたものに劣るよ

・かけ心地
安眼鏡をきっちり合せる>>フォーナインズをポーかーフェイスで合せる

コスパを考えたら新スレに書かれていたように
ここで買って専門店で合せてもらうのがいいと思う
この店はフィッテングが下手な分かわからないけど、
接客態度とかはいいいしねw
960-7.74Dさん:2006/02/24(金) 23:19:55
結局、技術がある人が育ってないってことじゃないの?。
不得意な技術に重きを置かずに得意な接客対応に力注いでるってことだろ。
そのかわりオシャレな若い兄ちゃんと姉ちゃんが対応してくれるぜ。
961-7.74Dさん:2006/02/25(土) 10:13:37
視力0.1以上あるならこの店のメリットはあまりないんだけど、
ここに集まってる人たちは全員ほんとにかなり視力悪いの?
962-7.74Dさん:2006/02/25(土) 16:52:11
>>961
ブランド物のフレームと安いレンズが欲しいのさ
963-7.74Dさん:2006/03/10(金) 08:47:27
しょうがないね、まったく。
964-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:21:23
フィッティングに不満がある奴は奇形か無器用な厚顔無恥。
自分に最適な掛け心地を求めるんだから、ちょっとしたズレなら自分で調整した方が早い。
安売りだろうが直営だろうが、ちゃんと説明してくれなきゃ調整のしようがないし
基本的にどの店でも顔の歪みに合わせた調整しかしようがないから
奇形で一般的な構造があわなければ、調整よりも選ぶ眼鏡が重要になってくる。
大抵の人は大したフィッティング技術は必要ない。
965-7.74Dさん:2006/03/10(金) 23:34:34
威勢がいいわりにサゲてるお前が愛しいぜ。
966-7.74Dさん:2006/03/11(土) 15:15:30
>>965
威勢がいいとageないとダメなのか?
その感性がわからんw
967-7.74Dさん:2006/03/11(土) 16:10:20
ちゃんと説明してもこの店では調整がだめだったんだけどなあ。

対価に含まれていることもできない、自分でやれというのは
サービス業として論外。
968-7.74Dさん:2006/03/11(土) 18:09:24
調整ってそんな必要か?
度を間違えたとかは論外だが、踏んだりして曲がった調整ならまだしも
ブーブー言わなきゃならんメガネにもメガネ屋にも当たったことないけどなぁ。
969-7.74Dさん:2006/03/11(土) 21:57:28
>>964
素人が上手く説明できるわけないだろ
眼鏡屋スタッフにはそれを聞き出すヒアリング能力も問われる
ただ、現実的にそれが十分にできる人は
ほんのごくわずかな優秀な人だけだけどね
970-7.74Dさん:2006/03/11(土) 22:41:07
>>969
感覚的な掛け心地を素人は説明できない?
バカが開き直った台詞だな。
そんなバカから聞き出すヒアリング能力は超能力の領域だ(笑)
そんな達人は優秀どころか天才だ。教えようのない技術だ。
快適な掛け心地を得るには、売り手にも買手にもメガネの知識は求められて当然だと思うが。
無知がデタラメ言ったら、スキルを発揮しようがないからな。
本人の感覚や説明が調整のガイドなのに。
971-7.74Dさん:2006/03/12(日) 00:48:48
>>970 3プラ屋のたわごとなんだからスルーしてね★
972-7.74Dさん:2006/03/14(火) 12:13:28
ここの店員の大半は、素人バイトクンばっかだよ。調整の研修つったって、これまた技術の無いDQN社員
から、適当な事教わって、「じゃあ後は実践だ!」って。中には多少マトモなのもいるみたいだけど、
まあ所詮雑貨屋が給料安いDQN使い回してブランドだけで成り立ってるとこだからね。
ミクリ、フォーナインズで高屈折レンズ+1万で買えるとこが、この店のメリットの全てだよ。
もちろん、処方箋か今掛けてる眼鏡と同じ度数で。
973-7.74Dさん:2006/03/26(日) 20:30:14
>>970
他の業界や眼鏡業界でも優秀なところはその「超能力」とやらが要求される訳だが
素人バイトくんでつか?
974-7.74Dさん:2006/04/20(木) 12:27:21
錦糸町の新しい店はどうよ?
975-7.74Dさん:2006/04/20(木) 13:14:10
今日OPENだっけ?行かなくては。
976-7.74Dさん:2006/04/20(木) 18:08:10
行ってきた。金子眼鏡からの花があった。
977-7.74Dさん:2006/04/22(土) 23:02:01
行った。メチャ混んでた。
978-7.74Dさん:2006/04/24(月) 11:59:03
他の店で調整してもらった人います?フォーナインズのような直営店は除いて
無関係の店で。調整不安でここ逝けない・・・
979-7.74Dさん:2006/04/25(火) 00:07:51
いろんな店で度々調整してもらってるが。ってかみんなそんなもんだと思うけど。
980-7.74Dさん:2006/04/25(火) 08:51:08
どこの店でも個人差あるんじゃね?。
技術なんだからしょうがないでしょ。オレも昔イ○キで若い兄ちゃんに調整してもらってあまりにへたくそなんでブチキレたら
あわてて店長らしき人が出てきて一発でなおしたよ。
981-7.74Dさん:2006/04/25(火) 10:20:55
>>980
そんなもんだよね〜。
982-7.74Dさん:2006/04/25(火) 11:19:04
>調整
博打みたいだな
983-7.74Dさん
技術職なんだから個人のレベル差はあってあたりまえ。ここにもへたくそはいるだろ。
前にフォーナインズの直営店で調整してもらった時、ゴットハンドかと思ったオジサンがいたよ。
モノマガジンに載ってたけどエラい人?。