ど近眼に憧れます

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん:03/12/12 21:36
ヲイ
目玉親父の連続写真って
どこいったか知ってる人いるのか?
930名無しさん:03/12/13 23:17
中学生の時に、視力は良いのに眼鏡をかけたがってた女の子が
同じクラスだった。
「私、目を悪くして絶対眼鏡かけるの!」って自分で言ってた。
中学卒業するまで、彼女の眼鏡姿を見ることはなかったが、
高校2年か3年の時に街でバッタリ会った時には彼女の鼻の上には
しっかり近視用の眼鏡が乗ってた。
「眼鏡かけるようになったんだ?」って聞くと彼女は嬉しそうに
「視力0.1以下なの」って答えた記憶がある。
高校卒業後彼女は就職したみたいだか、次に偶然見かけた時も
眼鏡はかけてた。
話は出来なかったが、眼鏡の度は高校の時よりも強そうだった。
眼鏡に憧れて本当に度近眼になってしまったらしい・・・
でも眼鏡好きの彼女は、厚いレンズになった今でもコンタクトでは
無く眼鏡のはずです。

931名無しさん:03/12/13 23:41
>>930
有森裕子と同じパターンでつね
932名無しさん:03/12/14 00:00
そいうのってたまにいるんだよ。
おかしな話なんだけど、めがねに憧れてる子が。
おれの中2の時のクラスにも0,8ぐらいになったとたんに
すぐに嬉しそうにめがねデビューしてきた子がいた。
当たり前だがほとんど度が無いぐらいのめがね。
これも当たり前なんだけど、その後しばらくしてめがねかけて0,8
ぐらいになって、度をかえたのを自慢していた。以後も頻繁に同じ事を
繰り返してたようで、高校ではけっこう分厚いめがねになっていた。
普通は嘆くはずなのに、そいつはその度に喜んでたので、変なやつだな
と思う反面、なんかその子が好きになってしまってて、今考えれば、
もしかするとそれがめがねフェチのきっかけだったような。)W

933名無しさん:03/12/14 00:08
眼鏡男フェチの女はほとんど自分も眼鏡だね。
それもド近眼が多いような・・・
934名無しさん:03/12/14 00:09
>>933
需要と供給の幸福な一致w
935名無しさん:03/12/14 23:40
>>929
どうぞ
ttp://upjo.com/up2/data/eyeball.jpg
眼鏡フェチってのは馬鹿だな。
眼球フェチってーのはサイコーしこしこだけどよ(w
936名無しさん:03/12/20 22:15
935のあげたURLはキモイ目玉ぐりぐりの「18禁」画像に近いので
要注意。
937名無しさん:04/01/20 11:23
>>927
裸眼1.5ですが交換できるならしたいところです。

>>高校ではけっこう分厚いめがねになっていた。
普通は嘆くはずなのに、そいつはその度に喜んでた

かっこいいじゃん。なぜ嫌がるのか本当にわからない。
938名無しさん:04/01/21 09:47
このスレタイなめとんか!?
939名無しさん:04/01/24 22:38
>>938
なめとんだろ。スレ立てた当人はどこかに消えたようで
スレを立て逃げしたようだ...。
940名無しさん:04/01/25 02:19
>>1は東大生だからな
もう卒業してるか・・・?
941名無しさん:04/01/30 09:03
>>940
スレがパート2突入になりそうな勢いなのに、スレ立てた当人はいないね。
942wp006g.ecc.u-tokyo.ac.jp:04/01/30 12:51
てすてす
943wp006g.ecc.u-tokyo.ac.jp:04/01/30 13:01
「ど」近眼には憧れないけど軽い近眼には憧れるかもしれない。
メガネとかコンタクトとかしてみたいとは昔から思っていたよ
944名無しさん:04/01/31 10:01
>>943
眼鏡なんか、ヤフーオークションでちょくちょく出てくるから
落札してみ。
コンタクトは、取り外しが出来ないとマジイので、「ドなしカラコン」で
どこかの眼鏡屋で練習させてもらえ。
945名無しさん:04/02/01 17:42
>>943
漏れも近視(ど近眼は嫌)に憧れてメガネとコンタクト(ハード)を手に入れた。
メガネは度付をネットで買ったし、コンタクトは中古の極上品を超破格値で手に入れた。
運良くコンタクトはジャストフィットだった。
ソフトも使ってたことあるけど漏れの眼にはハードが合うみたい。
1年位たつが漏れの眼は近視になりにくいらしく、未だに正視・・・ハアー
946名無しさん:04/02/02 09:50
>>945
とてもよい目だな。うらやましがるド近眼の奴が多いだろう...。
947名無しさん:04/02/02 14:02
矯正しても二度と物をあるがままに見られない苦しさは分かるまい…
(両目かろうじて0.02)
948名無しさん:04/02/03 03:00
>>945
ウソんこ降臨?
949名無しさん:04/02/03 10:37
このスレ立てた奴、あと煽りまくってる奴お前らむかつくやつだ

谷崎潤一郎「春琴抄」読んでちっとは周りを考えられるようになれ
950名無しさん:04/02/03 16:19
>>949
スレをあげれば君も「荒らし」と同じという事になるよ。
951名無しさん:04/02/03 19:40
>>949
っうかお前一番「荒らし」
何故むかつくのか?
952ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/04 00:22
おれは945に降臨してないが、
昨日は都内某所で
目が潰れるほど度の強い縁無しメガネを手に入れた。
もう10年くらい前のタイプだ…
しかし、金かかってるぞ、レンズが圧縮されている、色は黄色
渦もおさえられている、でも当時の技術じゃ限界みたいで
めちゃくちゃ縁がギラギラしている。
女性者、鼻パッドが緑になっててネジの周りが誇りまみれ。
コートも剥がれ落ちまくってて、耳あては長年染み付いたシャンプーの匂いが…
こんな代物がたったの千円。
縁無しなのにかけてても
縁がギラギラしてて横目を使うと眩しい。
かけながらカキコしているけど
もう今にも目があぼーんしそうだ。ハァハァ
953ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/04 00:30
しかし、こんな眩しいメガネを一日中
かけていなきゃならないなんて凄い萌えるわ。
10代〜40代の女性がこの華奢な眼鏡を「命の次に大事なもの!」と
大事にかけていたり、外して落としたり取られたりしたらたいへんだから
寝るときぐらいしか外してなくて
風呂でもこの眼鏡をすぐ身近な所に置いて入っていたりして
難儀している姿を想像するとアソコがビンビン。
スレ違いだったな
ド近眼に憧れますか。
これじゃド近眼が眼鏡で苦しみますだもんな。スマソ。
954名無しさん:04/02/04 06:29
俺もド近眼瓶底眼鏡っ娘が肌身離さず掛けている眼鏡で、眼鏡の重さのせいで鼻に跡が残るくらい食い入って、鼻の脂とかがべっとりついた鼻パッドいいですね。
それと、コート剥がれまくって白っぽくなり、シャンプーの匂いとかが染み付いた耳あて最高です。
本当に俺もアソコがビンビン状態ですよ。
955名無しさん:04/02/04 10:27
JRの置き忘れ商品即売会では、「ビン底眼鏡」が結構手に入るよ。
先日、8ミリもの厚さのあるオッサン型のが手に入った。女性用の置き忘れ
眼鏡は、度が低いものばかりなので買わなかった。格安で入手したければ、
「JR忘れ物即売」へGo!
956名無しさん:04/02/04 22:30
ウソんこさん、その眼鏡、度数はいくつだったの?
957ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/04 22:58
わからないよ〜。
でもー6Dとか8Dよりは強い。
今日は裸眼にこれをかけて
生活してみた、風呂にも入ったけど
階段などの段差だと距離感がつかめず
踏み外しそうになる。
視野が狭いし、横目を使うと
ギラギラした縁が眩しい。
こういう眼鏡無しでは生きれない女性が愛しいですね。
958名無しさん:04/02/05 18:35
このままいくと、スレがパート2に突入して喜ぶ奴と怒る奴と出そうだな。
959名無しさん:04/02/06 02:10
度近眼の為か、度の強いコンタクト・眼鏡で矯正していても見えなくて目を凄
く細めてる女性に憧れるね!
960名無しさん:04/02/08 23:18
ぼくも憧れています、そのため努力をしましたがなりませんでした。
961凶太郎:04/02/09 00:59
>>960
自分が近眼になるのと、彼女をゲトするのどっちに努力したの?
962名無しさん:04/02/09 13:37
近視です、変な努力ですが近視に憧れてる人は何か特別な事をしているん
でしょうか?
963名無しさん:04/02/10 23:55
暗いところでテレビを見れば、すぐにメガネかけれますよ。
よ。。苦労なし!!
964名無しさん:04/02/11 01:32
????
965名無しさん:04/02/14 09:01
>>963
過矯正の眼鏡すれば一発。
966sage:04/02/14 11:54
sage
終了 
967名無しさん:04/02/16 16:48
968名無しさん:04/02/16 22:46
>>967
ネタでなく、本物の発言もあるようだな。
969ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/02/16 22:53
>>967
そのレスは、海綿体に血液が(ry
メガネが無いと携帯も打てないとか
メガネで階段は怖いとか…ハァハァ

970名無しさん:04/02/17 08:56
>>969
度の強いのだと、特に、度数を上げた直後の階段(特に降りるとき)
は怖い。
971名無しさん:04/02/19 23:54
>>970
高いレンズにしたら怖くなくなったぞ。
しかも電車乗っても全然曇らない。
ど近眼は金かかる。
972名無しさん:04/02/22 17:46
いよいよスレがパート2に突入しそうだな。
973名無しさん:04/02/27 16:17
誰かスレパート2を立てて、ド近眼連中の恨みを買っても良い
度胸のある奴はおらんのか?
974凶太郎:04/03/13 12:08
975名無しさん:04/03/17 22:46
パート1のこのスレもまもなく終わりそうだな....。
976名無しさん:04/03/19 22:33
ど憧スレの2は文芸スレでつか?
977名無しさん:04/05/12 22:27
>>976
どうかね?
978名無しさん
1000まではいかないか...。