メガネ板総合質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
どのスレで質問したら良いか分からない人の為の質問スレです。

質問者はなるべくく詳しい説明を心掛けましょう。回答者はエスパーではありません。
荒れる原因になるので回答者はコピペ回答、批判や叩きのみの回答、ソース貼り付けのみの回答、別の回答者へのレスはやめましょう。
質問者が既に居ないのに討論を始めるのも止めましょう。

煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。

前スレ
メガネ板総合質問スレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1366368079/
2-7.74Dさん:2014/01/06(月) 00:04:38.90
数週間前に初めて眼鏡を作った者です。
眼科で視力検査をして処方箋は貰ってきたのですが、後で調べて見ると視力検査の方法に誤りがあったようです(全く見えない訳でもないのに自信が無い時に見えないと答えるなど)

やはり眼科で視力検査をやり直してもう一度眼鏡を作り直した方が良いのでしょうか?
3-7.74Dさん:2014/01/06(月) 08:18:52.47
>>2
>全く見えない訳でもないのに自信が無い時に見えないと答えるなど
などってのが何を含むのか解らないけど
心配ならもう1度眼科で検査やりなおすか、眼鏡を作る時に処方箋を見せずに検眼すればいいんじゃない?
4-7.74Dさん:2014/01/06(月) 16:52:09.78
一般的にフレームって修理するものなのでしょうか?

私はメタルフレーム(形状記憶系)のメガネを長年愛用していますが、
フレームのメッキが禿げて地金が露出して来ました。
フレームそのものには問題がないため、再メッキすれば新品同様になる気がするのですが・・・

これまでは新調した経験のみなので、修理した経験がありません。
このような修理は一般的に行われていますでしょうか?
5-7.74Dさん:2014/01/06(月) 17:03:23.02
>>4
同じフレームを長年修理する人もいる。
(愛着があったり、鼈甲や金など高価なフレームなど理由は色々)
最近はフレームの価格も安くなってきているので買い換える人も多いです。

形状記憶合金といえども金属疲労や腐食(螺子部分など)がおきる事もありますので
経年劣化が心配な場合は新しいものをお勧めする場合もあります。
店にもよりますが再メッキの場合、外注に出す場合が多いので修理に時間が掛かることと
素材によってはメッキが剥がれやすくなるなど注意点があります。

再メッキの修理は同じ色で再メッキを行うor違う色で再メッキを行うかを選びます。
修理は大抵のお店で受け付けていると思いますので、
修理するか買い替えかるかはお金と相談でいいと思います。
6-7.74Dさん:2014/01/06(月) 20:06:23.39
クリングス交換と再メッキ頼んだ事あるけど4000円かからなかったような記憶が
7-7.74Dさん:2014/01/06(月) 21:58:06.00
板バネ蝶番ってどういう構造ですか?
90度以上開く蝶番ですか?
8-7.74Dさん:2014/01/06(月) 22:07:00.43
>>7
たたんでる状態から開いた位置(90度)より少し外側に開く構造になっています。
外側に少し開きますが、バネの力で90度の位置に戻ろうとします。
9-7.74Dさん:2014/01/06(月) 22:33:38.72
厚いレンズでも2ポイントなどのフレームに付けられるのでしょうか?
10-7.74Dさん:2014/01/06(月) 22:40:20.04
>>9
極端に厚いのは無理
どの程度の厚さまで大丈夫かはフレーム次第なので何とも言えない
11-7.74Dさん:2014/01/06(月) 23:54:09.37
>>9
薄いレンズも無理
12-7.74Dさん:2014/01/06(月) 23:59:20.62
セルロイドのフレームに線状のキズがついてその部分だけ白くなったんだけど
こういうキズを修理してくれる店ってどこかある?
13-7.74Dさん:2014/01/07(火) 00:19:30.86
>>12
磨いてて消せるけれど削った分形が変わります
購入店に相談すればいいと思うよ。
14-7.74Dさん:2014/01/07(火) 00:34:29.75
>>13
ありがとう
磨くという言葉で試しに手持ちのトレシーで磨いてみたらキレイになった
ちょっとだけ削れて、削れた粉の白いのが上に付いてただけみたい
15-7.74Dさん:2014/01/07(火) 19:06:54.81
完全日本生産モデルだと良い物でフレームのみ4.5万くらいするんだね!
予想してた額よりずっと高かったけど、こんなものなのかな?
16-7.74Dさん:2014/01/07(火) 19:07:51.53
>>15
材質とブランドによってはもっと安くも高くもなる
17-7.74Dさん:2014/01/08(水) 00:33:29.74
>>5
丁寧なご回答、ありがとうございます。

店に持ち込んでみようという気が出ました。
条件が合えば修理、合わなければ新調したいと思います。

ありがとうございました
18-7.74Dさん:2014/01/08(水) 05:02:24.37
純国内生産フレームのモデルって今だとどういうのがオススメですか?
メーカーいつくかあたってみたけど、日本製となっているものでもモデルによって純国産ではないものも含まれますよと聞いたもので
因みに今のとこ気になっているのはフォーナインズというところのフレームです
まだ一度も買ったことなければお店に入ったこともないんですけども…
19-7.74Dさん:2014/01/08(水) 08:04:28.26
メガネ屋としては高級店かな。
厳密に言えばメーカーというかメガネ屋のオリジナルブランドって感じ。

他に国内メーカーだとジャポニズムとかファクトリー900なんか有名だけど…
20-7.74Dさん:2014/01/08(水) 11:53:33.02
>>18
オーダーメードや受注生産で木や竹のフレーム作ってる所とかは?
鼻パッドまで作ってるし純国産だろ
木や竹の産地まで拘れば完璧
21-7.74Dさん:2014/01/08(水) 18:30:45.76
>>18
東京ならこの店に行くと良いよ
http://gg291.com/
22-7.74Dさん:2014/01/09(木) 12:28:57.08
23-7.74Dさん:2014/01/09(木) 17:44:20.24
>>22
nopadいいよね
24-7.74Dさん:2014/01/09(木) 18:00:10.62
nopad は使ったことないし俺は必要性を感じないのでw
ただそういうのが好きな人はいると思うからラインナップされているのはいいと思う。

しかし fit は実に良心的で値段が安く作りも良い。
海外製とか変なブランドならぼったくって3倍の値段がついていてもおかしくないレベル。
25-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:22:41.98
>>19
初めて聞くメーカーです いろいろあるのですね
>>20
さすがにオーダーメイドするほどのお金が・・・
>>21
良さそうですね!でも東京ではないもので・・・
>>22
初めて見ました。老人御用達のとこかとおもってしまったのですがそうでもないのですね。

ところでフォーナインズってお問い合わせフォームってないですよね?
直営通販とかもやってないですよね?
他にあるのでしょうか・・・
26-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:23:26.01
JINSと眼鏡市場でメガネ作ってもらったんだけど、なぜかPDが食い違ってる
そもそもどっちでも検眼はしてもらったけど、PDの測定なんてしてないんだよね

PDって検眼の時とかに店員さんが適当に見た目で数字を書くようなもの?
27-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:25:04.41
>>26
なんか機械を覗き込んだんならそれで測定終了
28-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:30:30.16
>>25
木製手作りだったら都内だけどglass工房602とか安めの木製フレーム作ってる所もあるね
後は通販してると事とか。
999.9は直営店と取扱店があるだけで直営通販は無い
取扱店が通販をしてる事はある

999.9の偽者が出回ってるかどうかは知らない
29-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:52:40.56
>>27
どの機械?
JINSも眼鏡市場もどっちもほぼ同じような機械を2種類使って測定したんだけど
なんで数字が食い違ったんだろ?
30-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:54:36.59
>>29
機械だから目のより具合とかで測定結果が多少変わるのはデフォ
31-7.74Dさん:2014/01/09(木) 20:57:33.00
>>30
6mm違うって結構大きいと思うんだけど、そこまで誤差があるんだったら
人間が定規でも持ってきちんと測ってもらいたかったな
32-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:04:53.91
>>31
なんか首を置いて望遠鏡みたいなやつ覗いただろ?あの機械だ
首と額をちゃんと奥までやらないと誤差がどんどん広がる
33-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:07:05.67
>>32
ああ、それ覗いた覗いた
でもきっかり額と顎をくっつけてやったよ
34-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:11:42.04
>>33
左右にずれる(顔が傾く)とかなりずれる
頬杖ついたりとかで骨が歪んでる人が多いので、普通に測定しただけだと結構ずれる
本来は測定値を大まかな目安として経験などで補正するんだけど
JINSや眼鏡市場などの安い店では測定値そのまま使うから結構差が出る
JINSと眼鏡市場のどっちの測定結果が正しいとも言い切れないので、心配なら鏡を見ながら自分でPD計ってみるといいよ
35-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:41:48.95
>>34
やっぱどっちも当てにならないよねえ
さっき鏡でやろうとしたけど、なかなか難しいね
36-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:55:18.15
鏡は話聞いてぱっとできるほど簡単ではないが、少なくとも自分で確認はできる。
慣れれば 1 mm 精度で測定できる。
やってみるとわかるが、左右の黒目は必ずしも同じ方を向いておらず、斜視がある人は意外にたくさんいるが、
一点を見ると向きが揃うことが多い。
鏡でやっていると黒目が変な方向を向いていることがある。
37-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:56:07.87
しかし 6 mm も違うのは尋常じゃない。
38-7.74Dさん:2014/01/09(木) 21:56:46.92
大まかな数字でいいなら
一点を見ながら写真を撮る→縮尺考えつつ計測じゃいかんの?
39-7.74Dさん:2014/01/09(木) 22:16:02.88
テンプルの面積が広いセルフレームを使っています。
物を食べるとこめかみと連動して若干揺れるのですが仕方ないのでしょうか?
40-7.74Dさん:2014/01/10(金) 20:32:56.27
>>39
コンタクトにしろ。
41-7.74Dさん:2014/01/10(金) 23:40:19.07
>>39
メガネ外して食べるという選択肢は無い?
自分は食べる時でも別に揺れたりしないけど、普通に邪魔だからいつも外して食べてる
42-7.74Dさん:2014/01/10(金) 23:45:30.00
>>39
それは多分フレームの横幅が小さい
43他スレで質問しましたが荒らしばかりでこちらで:2014/01/11(土) 04:42:22.64
眼鏡屋さんに質問です
購入した後の眼鏡の調整をして頂いた場合、気持ち程度でもチップを渡したほうがよろしいですか?
以前にお代は結構ですと言われましたが何度もただで依頼するのは図々しいかと思い質問しました。
44-7.74Dさん:2014/01/11(土) 05:29:32.16
ずっと、黒縁眼鏡です。使い捨てコンタクトも考えたけど、メガネの方が(取り扱いが)簡単?だから・・
45-7.74Dさん:2014/01/11(土) 10:09:14.28
>>43
レンズクリーナー辺りを買えばいいのでは?
46-7.74Dさん:2014/01/11(土) 13:39:36.57
>>43
気になるのならメガネ拭き、ケース、鼻パッドとか買えばおk
47-7.74Dさん:2014/01/11(土) 14:43:29.25
寧ろなぜあんな状態の向こうのスレで質問をしようと思ったのか…
48-7.74Dさん:2014/01/11(土) 17:28:03.06
気の迷いだろうなあ
49-7.74Dさん:2014/01/11(土) 19:13:22.45
結構きつい近視なのですが普段のメガネはゆるめ(-6.0)です
(そのメガネで0.8くらい出てます)

映画や舞台鑑賞専用のきつめの度数のものが欲しくて作った(-8.0)のですが
その時はよく見える〜と思ったものの家でじっくり見てみると
古いものとさほど変わらないような・・・

合わなければ半年はレンズ交換はしてもらえるのだけど、これだけ度数上げても
この程度ということは、結局もっと度数上げてもレンズがぶ厚くなるだけで
視力はあんまり出なかったりするのでしょうか?

店に相談に行けばいいようなものですが、田舎住みなもので
そこまで行くのがひと仕事になってしまうので、もし詳しい方が
いたら教えてもらえたらと思いまして
50ヤーマン:2014/01/11(土) 19:38:56.99
>>49
駄目です
51-7.74Dさん:2014/01/11(土) 19:50:30.39
>>49
普段見る距離の度数(貴方の言う-6.0)と
別の距離を見る為の度数(舞台鑑賞など-8.0)を
数字だけで判断しても、ピントが合う距離が異なるので無駄です
度数を上げるとレンズは分厚くなりますが
視力に関しては見る距離次第なので何ともいえません
(度数を上げたからといって必ずしも近くがより見えるとは限りません)

眼鏡屋か眼科で相談してくるのが一番です
5249:2014/01/11(土) 19:50:40.97
>>50
何がダメ(・∀・)?
5349:2014/01/11(土) 20:04:25.07
>>51
レスありがとうございます

上記のように私がはっきり見たいのは映画や舞台です
メガネ屋(JINSなのですが)では店内しか試せなかったので
こんなもんかなと思いましたし、また機械の視力測定でも1.0出ていました

しかしながら家に帰って窓から外の看板等を見比べてみたところ
あれだけ数字を上げたのにもかかわらず、ほーーーんの少し新しいほうが
よく見えるかな〜そうでもないかな?くらいの感じだったもので
もっと劇的に違うようなものを想定してたのでちょっとガックリきてしまったのです

店に行っても同じことですかねえ
これでもきつめにしてくれって再三言ってこれだったのです
「半年以内なら一段下げたものに交換できますからね」とも言われました
下げるどころか上げてほしいのに

1.5くらい見えるメガネが欲しい・・・
54-7.74Dさん:2014/01/11(土) 20:40:07.93
>>53
JINSよりは眼科に相談したほうがよさげ
(ちゃんと舞台や映画など遠くのものを見たいって用途を伝える)
5550:2014/01/11(土) 20:41:53.77
>>52
すまん、誤爆った;;
5649:2014/01/11(土) 20:49:29.40
>>54
なるほど、そうします

>>55
おいw
57-7.74Dさん:2014/01/11(土) 23:52:22.25
>>53
矯正視力はある程度まで上がっても、山のようになっていて、度を上げたり下げたりしても、あとは山を下るだけ。
58-7.74Dさん:2014/01/12(日) 15:43:01.92
>>49
2D もずれてて視力が 0.8 出るとは思えないので、 -8.0D はまず間違いなく過矯正になっていると思う。
59-7.74Dさん:2014/01/12(日) 19:16:08.31
>>58
視力と度数は必ずしも相関しない。
60-7.74Dさん:2014/01/12(日) 21:37:17.39
メガネって買い換える度に眼科へ行って健診を受けるべきですか?

ちな7年振りの買い換えで2Dくらいです。ご意見下さい
61-7.74Dさん:2014/01/12(日) 21:53:18.64
>>60
買い換える頻度にもよるけど7年ぶりなら
目の検査(病気の検査)をついでにしてもらってきた方がいい気もする

処方箋不要(通販等で買わない)なのであれば眼鏡屋直行でもおk
62-7.74Dさん:2014/01/12(日) 23:32:58.19
なんか全然名前でてこないけど
シャルマンでメガネ買ったって人いないかな?
63-7.74Dさん:2014/01/12(日) 23:39:18.71
>>62
【情報】結局どのメガネ屋がいいの?【交換】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1129559588/
64-7.74Dさん:2014/01/13(月) 06:22:10.94
7、8年ぶりに眼鏡を買い換えようと思ってます。
左-3D、右-6Dで左右の視力差がそれなりにあります。
当時は眼鏡をかけていると右目だけすごく疲れやすく、
店員さんにそのことを伝えたら「視力差があるので仕方ない」と言われました。
ですがここしばらく右目が疲れやすいと言ったレベルではなくなり、
長時間かけてると右目がズキズキと傷んで、
首から肩のラインがすごくこってしまって居てもたっても居られなくなります。
視力は当時とそんなに変わっていないのですが・・・

今まではコンタクトをつけていることが多かったので気にしなかったんですが、
最近花粉症や眼の調子が悪かったりで眼鏡をかけざるを得ない時が多いです。
これって視力差がある場合は仕方ないことなんでしょうか。

また、1つ気になるのが
この眼鏡は球面レンズでレンズの薄さもいじってない一番安いレンズです。
非球面にしてレンズも薄くしたらある程度の負担は取れるのでしょうか・・・
65-7.74Dさん:2014/01/13(月) 09:05:41.43
メガネケースやメガネ拭きって買ったメガネ屋のでも問題ないんだろうけど、拘る人はどういうの使ってるのかな?
66-7.74Dさん:2014/01/13(月) 09:21:45.07
>>65
7本所有しているけど、ルノア以外はラインフォルトキューンのケースに入れてる。
ルノアは専用の木製ケース。
旅行に行くときは、昔フォーナインズで買った4本収納ケースに移して持って行く。
67-7.74Dさん:2014/01/13(月) 10:34:55.03
>>64
視力に差があると疲れるのは仕方ない諦めましょう
非球面にしても負担は変わらないです
68-7.74Dさん:2014/01/13(月) 11:24:13.08
>>65
有名じゃないかも知れないけど、boxyのレザーケースと、トウモロコシのケース、あとオークリーの専用のケース使ってる
69-7.74Dさん:2014/01/13(月) 12:27:53.51
>>65
基本は専用ケースが付くようなメーカーのしか買わないからそのまま使ってる。
70-7.74Dさん:2014/01/13(月) 13:20:52.78
>>65
ケースのみを買う場合は保管のしやすさから同形状のケースを買ってる
持ち運び時は専用ケースか丈夫な奴使ってる
71-7.74Dさん:2014/01/13(月) 19:59:46.14
>>68
俺もboxy持ってるわ。
雑貨屋で一目惚れして買ったナスのケース。
72-7.74Dさん:2014/01/13(月) 20:13:59.34
>>64
眼科で正確な視力を測定してもらって作りなおした方が良いかも
あと特に右目の方は、非球面にすると疲れやすさが治る可能性はある
これは薄さとかではなく、歪みの点からね
73-7.74Dさん:2014/01/13(月) 22:04:37.04
>>59
頭悪すぎw
74-7.74Dさん:2014/01/13(月) 22:47:03.75
レスザンヒューマンというメーカーの偽物って出回っていますか?
75-7.74Dさん:2014/01/13(月) 23:02:37.14
出回ってないこともありません
76-7.74Dさん:2014/01/13(月) 23:04:37.27
>>74
一度経営が変わっているので以前のモデルが叩き売りされています。
あと以前安売りチェーン店とコラボ出しています。
今は日本製だけれどチャイナ製の頃は作りが酷いと言われていました。
77-7.74Dさん:2014/01/14(火) 10:09:43.97
>>74
レスザンのパチ作るメリットを考えれば分かるだろw
78-7.74Dさん:2014/01/14(火) 19:54:19.19
>>73
視力が0.8の人のメガネの度が-2.00Dであったなら?
弱視とかも視野に入れよう!
79-7.74Dさん:2014/01/14(火) 21:03:53.26
>>78
弱視だったらなおさら有り得ない。
80-7.74Dさん:2014/01/14(火) 21:56:16.32
度数だけで語るなら双眼鏡でもつかっとけ
81-7.74Dさん:2014/01/14(火) 22:16:37.99
>>80
度数と視力の相関関係上有り得ないということが理解出来ない?

度数と視力は必ずしも比例はしないってのが正しい。相関しない、じゃなく、ね。

あなたがもし業界の人なら視科学や生理光学とか習ったことある?
82-7.74Dさん:2014/01/14(火) 23:40:32.97
>>79
-ヒント-
矯正視力が上がらない人もいる。
83-7.74Dさん:2014/01/14(火) 23:55:12.52
質問者とっくに居ないんだからお前ら落ち着け
84-7.74Dさん:2014/01/15(水) 00:14:39.00
>>82
それがヒントって...。ププッwww
85-7.74Dさん:2014/01/15(水) 00:30:33.35
>>84
お前マジで分かってないの?
86-7.74Dさん:2014/01/15(水) 00:31:02.76
質問者は、-6.00Dで視カ0.8、-8.00Dで1.0だと言っているが?

まあ、いいや。仮に>>53を無視して矯正視力が1.0出なかった場合としても、-6.00Dで0.8の人の完全矯正が-8.00D付近の筈は絶対にないのだが。
87-7.74Dさん:2014/01/15(水) 07:59:28.11
質問者がいなくなってから熱くなるのがこのスレの醍醐味だろ
88-7.74Dさん:2014/01/15(水) 08:57:50.18
このスレの醍醐味じゃなくてもう一個のスレの醍醐味だったな
向こうが放棄されてからコッチでも質問者放置になって盛り上がるようになった
89-7.74Dさん:2014/01/15(水) 10:10:51.83
まともな人だけじゃなくて変な人も向こうからこっちに来てるし
このスレもどうせ向こうみたいになる
90-7.74Dさん:2014/01/15(水) 20:28:26.32
>>85は自分の勘違いに気付いてあまりの恥ずかしさに逃げたか。
91-7.74Dさん:2014/01/16(木) 00:53:01.29
フォーナインズの眼鏡は若者には似合いませんか?
92-7.74Dさん:2014/01/16(木) 00:57:26.47
そんな事はない
お洒落はめがねだけで決まるものではない
(よっぽど変なのを着けたがる感性なら話は別)
93-7.74Dさん:2014/01/16(木) 03:41:33.31
レンズに差ってあるんでしょうか?
今は使い捨てコンタクト使ってるんですが、メガネに憧れてまして。
乱視、近視、斜視かつ疲れやすい目のフルセットなので、差があるならば良い所教えてください。
あと、それに加えて安いと助かります。
94-7.74Dさん:2014/01/16(木) 16:50:11.58
メガネフレームの再メッキをしてくれる業者でオススメなところを教えてください。
95-7.74Dさん:2014/01/16(木) 18:48:32.77
>>93
100円均一の眼鏡
利点→圧倒的に安い
欠点→PDや乱視や斜視に対応してない、売ってる度数決まってる、酷いと最初から歪んでる

JINSとか安い店
利点→安い、その場で測定もしてくれる
欠点→店員の測定技術が悪い場合が多い、見た目が安っぽい、フレームの調整に期待すんな

1万〜数万の店
利点→種類豊富、眼鏡フレームの調整もある程度やってくれる(店員の技術による)
欠点→フレームやレンズに拘っていくとどんどん高くなる

検眼(視力測定)は眼科でもできる、測定技術が信じられないなら眼科で検査してもおk
どんな高級店にも技術の無い店員は存在するので注意
96-7.74Dさん:2014/01/16(木) 19:35:28.47
97-7.74Dさん:2014/01/16(木) 19:58:14.72
>>95
有難う御座います。
まずは、jinsで試しに買ってみます。
98-7.74Dさん:2014/01/16(木) 20:31:31.70
>>96
レスありがとうございます。ググるとそこが上位に出てきますね。
メッキの技術はよく分かりませんが剥がれたりしませんか?
99-7.74Dさん:2014/01/17(金) 17:11:27.31
>>98
カラーチェンジで1.5年経過したけど、ほとんどと言っていいほど剥がれたりしてないよ。
それより寧ろ、フレーム自体の強度が...

色に関してはちょっとな、って感じ。創造してたのと違った。
100-7.74Dさん:2014/01/18(土) 19:31:07.08
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1390040220.JPG
買ったメガネ、左右共に上の縁とレンズ微妙に隙間があるんだけど
これって失敗加工ですか?角度によってはレンズの角が目立ちます。
ちなみにプラスミックスのフレームで、レンズ込みで2万のやつです。
同じフレームのカタログ画像見ると、同じように隙間開いてるような気もします。
こんなもんですか?
101-7.74Dさん:2014/01/18(土) 19:45:27.91
>>100
実物見ないと正確な判断できないけど
気になるようなら店に聞きましょう
102-7.74Dさん:2014/01/18(土) 19:52:30.76
ナイロールで隙間ができるのは割とよくあること。
103-7.74Dさん:2014/01/18(土) 20:20:46.39
眼鏡を水で洗うとテンプル(メタル)とモダン(セル)の隙間から水分がわずかに入ってしまいます。
構造上仕方ないのでしょうか?腐食したりしますか?
104-7.74Dさん:2014/01/18(土) 21:16:18.60
>>103
密閉すると調整で伸ばしたり出来なくなるから仕方ないんじゃないかな?
普通そんなこと気にする?
105-7.74Dさん:2014/01/18(土) 21:27:44.07
>>100
ナイロールの仕様上限界があるので極端に酷くない場合を除いてそんなもんです。
糸が緩んでいる可能性もあるので店に持っていくことを勧める

>>103
隙間なしにすると歪みの発生原因になるので少し余裕を持たせておくのが普通
構造上仕方ないですがメタルの素材によっては腐食します
106-7.74Dさん:2014/01/18(土) 22:12:04.69
芯金はチタン系なら錆びませんがコストが高い為
多くはニッケル合金が使われており、水が侵入すればいつかは錆びます。

テンプルがプラスチックの場合、合口を塞いで水等が侵入しない様にしている
ブランドも少数ながら存在します。

ttp://blog.haritaya.com/?eid=16
ttp://studioskyrocket.com/blog/944/
107>>103:2014/01/18(土) 22:28:04.97
ありがとうございました。
フレームはベータチタンらしいですがレンズ以外はなるべく拭いて掃除することにします。
108-7.74Dさん:2014/01/18(土) 22:32:12.43
左右で視力に少しの差があるんですけど、矯正視力で

左目1.0
右目1.2

となった場合
左の度数を上げて(または右の度数を下げて)

左目1.2
右目1.2

と揃えたほうがいいのでしょうか?
それとも「両目で」どのくらい見えるかが重要だから左右の差は気にしなくていいのでしょうか?
109-7.74Dさん:2014/01/19(日) 00:36:07.23
ここでレンズの事を聞いた者です。
先日、JINSで3990のセール品を作ってみました。レンズは1.70が即日可能との事でそれにしました。
フレームが少しちゃちい感じはしますが、よく見えて満足してます。回答してくださった方ありがとうございました。
余談ですが、店員さんに次回は眼科で測定して作ることをお勧めしますと言われました。目悪いフルセットはツライ
110-7.74Dさん:2014/01/19(日) 00:57:14.33
>>108
目の疲れ方は個人差が大きいので
左右の視力に差がある場合には試してみるしかないとしか言えません。
「両目でどのくらい見えるか&両目でみていてどれだけ疲れないか」
の、二点が重要なので普通であれば左右のレンズの度数をわざわざ揃える必要はありません。
(度数を揃えた方が楽なのであれば揃えた方がいいです。)
111-7.74Dさん:2014/01/20(月) 18:00:24.26
眼鏡のとよふくってそんなにすごいの?
112-7.74Dさん:2014/01/21(火) 00:44:57.25
影郎なんたらってブランドが気になるんだけどどこにも売ってないんだね。
113-7.74Dさん:2014/01/21(火) 22:14:21.75
質問させて

乱視が強い(両目-3)のですが、夜になると信号の光が
ダブって見えたり、またここ最近、近くの物が見えにくい
(爪切りとか、メガネ外した方が見やすい)ようになり、
メガネを買い換えようと思ってます。

度数あわせは、眼科行って処方箋もらった方が良いでしょうか?
それとも、眼鏡屋で度数合わせした方がいいですか?
114-7.74Dさん:2014/01/21(火) 22:39:30.01
>>112
問い合わせれば取扱店教えてくれるみたいだぞ
115-7.74Dさん:2014/01/22(水) 14:55:00.04
>>113
普通に買い換えても信号の光は1点に見えるようにはならない。
乱視をキッチリ矯正してくれとリクエストすることが必要。
ただしかけて気分が悪くなっても知らん。
眼科で処方箋作るのはB級メガネ屋で検査するのと同レベル。
底辺メガネ屋で作るつもりならそこで検査するよりはマシ。
116-7.74Dさん:2014/01/25(土) 15:00:26.77
楽天で売ってる999.9やレイバンその他が殆ど偽物ってマジ?
117-7.74Dさん:2014/01/25(土) 15:41:11.17
うんマジ
118-7.74Dさん:2014/01/25(土) 17:12:34.59
>>116
999.9は知らないけど、レイバンは普通に偽物がまかり通ってる
レイバンは正規代理店の名前を公表してるから、そこに名前の載ってる店からしか買ってはいけない
それ以外の店は値段一切関係無く全部偽物しか扱ってない
119-7.74Dさん:2014/01/25(土) 18:43:42.10
並行輸入だったら実現できるし、通販だったら低コストで糞安く売れる。
120-7.74Dさん:2014/01/25(土) 18:55:23.29
偽者なら更に糞安く売れる
ぼったくってる場合もあるけど
121-7.74Dさん:2014/01/26(日) 03:20:11.41
レイバンは正規ルートの方が安く仕入れることができるから、まともな店は
海外から並行輸入を逆に高くつくからやりたがらない、というか絶対にやらない
122-7.74Dさん:2014/01/26(日) 07:00:54.07
眼鏡を作るとき、特に初めて作るときは眼鏡屋へ行く前に
まず眼科へ行くといいというのは
視力が落ちた原因が本当に近視・遠視・乱視といった眼鏡かければ解決するものか
緑内障や網膜剥離といった重大な眼病が隠れていないか
確認するために眼科へ行ったほうがいいという意味で、
眼鏡の度数合わせ自体は眼鏡屋のほうが上手い。
激安店は別としてね。

眼科にとってみれば重大な眼病がないことさえ確認できれば
眼鏡なんて合っていなくても精々頭痛がする程度で失明するわけじゃなし、
大して重視していない。
123-7.74Dさん:2014/01/26(日) 18:26:56.28
眼鏡のデザインの質問もここでしていいのかな
スレチだったら誘導していただけると助かります
BJ ClassicのCOM-111Sみたいなフレームがメタルをセルでサンドイッチしたようなデザインで
ウェリントンやスクエアのような四角い眼鏡ってありませんか?
124-7.74Dさん:2014/01/26(日) 18:51:04.91
>>123
それ”セル巻き”って奴。
大抵が丸眼鏡だけど探せばなんか有るんじゃない?
125-7.74Dさん:2014/01/26(日) 19:49:38.87
>>125
セル巻きとはまたちょっと違って見た目も金属をセルが挟んでる感じなのよ
オリバーピープルズのMP-2も同じデザインなんだけどああいうので四角いのないかなって
126-7.74Dさん:2014/01/26(日) 21:23:26.01
127-7.74Dさん:2014/01/27(月) 00:24:16.65
昨日、新しいメガネを受け取ったんだけど、置いた時掛けてる向きだとガタは無いけど、上下逆に置くと結構がたつく。
指摘して直すべきでしょうか?
128-7.74Dさん:2014/01/27(月) 01:40:52.76
>>127
左右の耳の高さが違う場合はそういう風に調整することもあるけど、ただ単にメガネが歪んでるだけかもしれないので一応言ってみたら?
129-7.74Dさん:2014/01/27(月) 08:05:18.88
>>127
フィッティングでのモダンの曲げ方とかで変わると思うけどね。
130-7.74Dさん:2014/01/27(月) 12:08:17.76
>>128-129
ご返答ありがとうございます。
現状、左耳にやや違和感があるので、がたつきの件と併せて調整しに行ってきます。
131-7.74Dさん:2014/01/28(火) 00:51:58.60
>>127

>上下逆に置くと結構がたつく
ちなみに
何oぐらいずれてるの?
132-7.74Dさん:2014/01/28(火) 09:15:27.77
めがね初心者なんですが、買うにあたりまずどうしたらいいですかね?
規定外の一日コンタクトを無理に連続使用しており切羽詰ってるんですが
なかなか踏み込めなくて・・・
安くていいところで買いたいんですがありませんかね?
133-7.74Dさん:2014/01/28(火) 09:37:24.56
眼科で車に乗るという用途で処方箋を作ってもらいました
普段使い用だと、どれぐらい視力を下げればいいのでしょうか?(´・ω・`)
134-7.74Dさん:2014/01/28(火) 09:42:26.23
>>133
眼科でも眼鏡屋でもいいから、普段使い用っていってちゃんと視力測定してもらえ
135-7.74Dさん:2014/01/28(火) 10:24:00.14
>>134
もう一回測定してもらうとお金取られるからやだお…
136-7.74Dさん:2014/01/28(火) 10:24:39.55
>>135
眼鏡屋で測定は金取られないぞ
137-7.74Dさん:2014/01/28(火) 12:18:37.21
>>131
調整前は2ミリ位です。
昨日行って来て、対応した方曰く「上下逆に置いた時、ガタつかないのが理想」とのことでした。
左耳にかかる部分を調整してもらい、今は普通に置くと左右差約4ミリ、逆向きで1ミリ程です。
過去に熱を入れすぎた?のか、フレームの表面がブツブツになったことがあり、頻繁に調整するのも怖いので、とりあえず様子見でいきます。
138-7.74Dさん:2014/01/28(火) 12:32:54.47
139-7.74Dさん:2014/01/28(火) 19:41:50.14
>>132
規定外のコンタクトの使用で目に異常がないか眼科で検査&検眼
面倒なら眼鏡屋で相談しながら検眼

>>135
JINSなら欲しいフレームが店頭には無いけどネットにあるから検眼してくれ
って言えば無料で検眼して測定結果くれる
140-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:01:15.17
>>139
普通の眼鏡屋はキクチでも和光でも、わざわざそんなこと言わなくても
無料で検眼だけしてくれるよ
141-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:36:51.12
>>140
検眼しても言わないと処方箋くれない所の方が多いぜ
(その店舗で買わない場合)
142-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:37:44.24
>>141
数字教えてって言えば普通に教えてくれるがな
143-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:42:20.76
教えてくれない所が多いって書いてて
別に断言もなにもしてないのに何お前は突っかかってるんだ?
144-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:54:05.02
>>141
自分はメモ書きしてもらって無料で教えてくれたよ
145-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:55:12.01
>>144
ま、普通そうだわな
教えてくれないところなんてまず考えられない
だったら検眼をすること自体意味の無いことだし
146-7.74Dさん:2014/01/28(火) 20:55:50.62
>>141
処方箋は医療機関しか発行できません。
147-7.74Dさん:2014/01/28(火) 21:00:53.55
>>145
その店で作っても測定結果は教えませんって公言してる店なら知ってる
そこで眼鏡作った事ないから良いのかどうかは知らないけどw
148-7.74Dさん:2014/01/28(火) 21:05:41.03
>>147
メガネを他の店に持っていけばすぐにどんな数字で作ったのかはわかるよ
149-7.74Dさん:2014/01/28(火) 21:30:49.26
度数しかわからないやん
150-7.74Dさん:2014/01/28(火) 22:06:00.79
>>149
作成時のパラメータは全てわかるよ
151-7.74Dさん:2014/01/29(水) 09:18:11.15
度数等わかるけどレンズの種類はわからないっていわれた。
152-7.74Dさん:2014/01/29(水) 16:43:31.09
レンズの種類っていうか、累進多焦点のならそれぞれどの度数になってるとか
乱視とかレンズに関するパラメータは全て機械で判別できる
153-7.74Dさん:2014/01/29(水) 17:02:07.41
>>151
それがわかるんだな。
154-7.74Dさん:2014/01/30(木) 16:17:08.78
近視のみんなは車用、通常用、読書用のSPHはどれぐらいの差なの
155-7.74Dさん:2014/01/30(木) 20:11:04.52
>>154
勘違いしてる人多いと思うんだけど、老眼じゃないのなら、近視の度数は下げないのが一般的というか、正しい。
普通、輻輳とピント合わせは連動していて、ピント合わせの方が弱い力になる(度を下げる)と、輻輳とピントの連動が破綻して、疲れる。
慣れて元のメガネに戻すと、また疲れる。
156-7.74Dさん:2014/01/31(金) 00:42:10.01
じゃあ、パソコン用でも度を下げないほうがいいの?
157-7.74Dさん:2014/01/31(金) 04:58:42.28
>>156
パソコン用「でも」という言い回しからして
なにかパソコン用はごく初期の老眼から度を弱めたほうがよいとでも思っている感じだけど、
むしろパソコン用の度を弱めるのは老眼が進んでからだよ。
読書用に老眼鏡を使わざるを得なくなってからも
老眼がさらに進行するまでパソコンは遠く用で見たほうががよい。
158-7.74Dさん:2014/01/31(金) 07:55:55.93
>>157
>なにかパソコン用はごく初期の老眼から度を弱めたほうがよいとでも思っている感じだけど

全く、思ってないw
そもそも俺は老眼(笑)じゃない
159-7.74Dさん:2014/01/31(金) 13:47:10.10
なにもめがね同士争わなくても
160-7.74Dさん:2014/01/31(金) 14:12:07.67
某眼鏡屋で眼鏡を買ったんですが眼鏡が素人の自分が見ても右が下に傾いているのに眼鏡屋の主人は傾いていないといいます

眼鏡屋の主人は特にどこか痛くないならそれでいいのではといってきましたが眼鏡の鼻あてのあたりごこちが悪いので
自分が鏡を見てもう少し右を上にとお願いして少しずつ調整してもらい真っ直ぐになりかけごごちがよくなりました

耳の高さが原因で眼鏡が真っ直ぐにならなかったんだと思うのですが素人目からみても明らかに右下に眼鏡をかけたさいに傾いているのになぜ眼鏡屋さんは直さなかったたのでしょうか?

技術があるので直そうと思えば簡単に直せたと思うのですが?眼鏡が傾いているのってたいした問題じゃないんですかね?

痛くないならいいじゃんてレベルのことなんですかね?

眼鏡に詳しい人のご意見おきかせください
161-7.74Dさん:2014/01/31(金) 16:09:30.48
>>160
メガネの傾きは光学的にいえば一番曲がっちゃいけない方向。
度数にもよるけど眼精疲労や頭痛を引き起こしやすくなりますし見た目も悪いので、正しく真っ直ぐに合わせた方が良いです。

テレビに出てる人なんかでも、よくメガネが傾いてる人がいてすごく気になっちゃいます^^
162-7.74Dさん:2014/01/31(金) 18:54:19.54
>>158
東京なのに宇都宮
老眼じゃないのにパソコン用
ということか。
163-7.74Dさん:2014/01/31(金) 21:40:04.08
「パソコン用」という単語自体気にくわない。
164-7.74Dさん:2014/01/31(金) 21:58:04.92
>>160
結果的に直してもらえたならそれでいいんじゃないかな
「言われてなくてもやる」じゃなくて「言われたらやる」って主人なんだろうね
165-7.74Dさん:2014/02/01(土) 00:44:35.93
>>162
老眼じゃなくて近視だから50cm離れたモニターの文字が見えないんだよ
166-7.74Dさん:2014/02/01(土) 00:45:45.80
>>165
ちょっと待て、言ってることがおかしい

お前、本当は老眼のじいさんだろ?
167-7.74Dさん:2014/02/01(土) 00:51:16.39
>>166
コンタクトの度数は-3.50
コンタクト外すと50センチ離れたモニターの文字読むのキツイよ

で、どの部分がおかしいの?
168-7.74Dさん:2014/02/01(土) 00:53:42.43
>>155
> 老眼じゃないのなら、近視の度数は下げないのが一般的というか、正しい。

> 老眼じゃないのなら、近視の度数は下げないのが一般的というか、正しい。

> 老眼じゃないのなら、近視の度数は下げないのが一般的というか、正しい。
169-7.74Dさん:2014/02/01(土) 00:59:21.62
近視の方のパソコン用メガネは『完全矯正値よりも弱い度数のメガネ』になります。
http://pc.lensya.com/pc/pc3/index03.html

パソコン画面くらい近くの物を見るのであれば、
検査度数よりも度が弱くても十分見えるからOK. ※近視の場合
http://xn--mckn3a7dq2huf6681d.com/pcmegane-dosuu.html
170-7.74Dさん:2014/02/01(土) 02:53:17.41
>>167
近視の定義って知ってる?
近いところ見えないならそれは老眼
171-7.74Dさん:2014/02/01(土) 04:53:19.23
>>169
前者は客を騙くらかして今パソコン用メガネが売れさえすれば
客の目のことなんかどうでもいいと考える良心の欠如したメガネ屋のサイトだね。
通販でメガネを売ってしまおうと考える時点で良心の無さが窺える。

後者はそういったメガネ屋に騙された素人のサイト。
172-7.74Dさん:2014/02/01(土) 07:15:50.70
>>170
-3.50Dの人がピントの合う一番遠いところは約28.6cm。
それより遠い距離はボケちゃうから50cmにあるモニターは確かに見づらいと思うよ。
>>165の表現は間違いだけどね。
173-7.74Dさん:2014/02/01(土) 07:22:20.38
>>171
あまりサイト見てないけど客を騙くらかしてというより勉強不足?
調節と輻輳の関係さえ知らないメガネ屋多過ぎだよね。
174-7.74Dさん:2014/02/01(土) 07:40:10.56
>>170
近視の定義を説明してみて?

近いところ(30センチ以内)は見えるけど、それより離れたところにあるモニターは見えない

だから近視
175-7.74Dさん:2014/02/01(土) 10:37:57.35
>>171
信じてる人が多ければ、それが一般的になる


「近視の度数をさげないのが一般的」って主張と矛盾するなあ
176-7.74Dさん:2014/02/01(土) 10:44:57.30
日常生活とパソコン操作(1日14時間くらい)は矯正視力が片眼0.3、両眼で0.5くらいになる弱いメガネを使っています。
車を運転するときは、大型免許ということもあって1.2が出る度の強いメガネを使います。

ユーザーID:175500983

視力0.6〜0.8位の弱めで作ることが最も重要です。0.8あれば日常で困ることはそれ程ありません。

ユーザーID:4716647970


私は眼科の先生から進められて運転時用、普段用(自宅でテレビなど見るとき)、仕事時用(PC用)と分けて、日中は50センチ位の距離がよく見える仕事用の眼鏡をかけ
それ以上の物を見なければならないときだけ違う眼鏡に掛け替えます。

ユーザーID:310938629

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0206/167735.htm
177-7.74Dさん:2014/02/01(土) 11:40:50.82
>>174
度によって老眼が含まれている場合もあるよwww
178-7.74Dさん:2014/02/01(土) 11:54:10.49
>>174
165の表現は間違い。「近視だから」ではない。
近視でも-2.00Dより弱い人なら50cmの距離はよく見えるよ。
179-7.74Dさん:2014/02/01(土) 12:25:15.32
>>178
近視の定義を説明してみて? 

に対してそのレスは意味不明
180-7.74Dさん:2014/02/01(土) 12:41:33.65
>>179
俺170じゃないし。
この件についての俺のレスは172と178だけ。
181-7.74Dさん:2014/02/01(土) 12:54:34.93
近視うんぬんよりも老眼を勘違いして理解してる奴が紛れ込んでる気がする
182-7.74Dさん:2014/02/01(土) 20:30:25.85
近視の人が近く見るときは弱い度のメガネに替えたほうがいいというのは
近視かつ老眼の人の話としては正しいのが厄介なところで
近視で老眼の人の話として弱い度がいいと書いてあるのを
若い人にあてはめてしまう誤解が跡を経たない。
183-7.74Dさん:2014/02/01(土) 21:04:50.62
近視の定義まだ?
184-7.74Dさん:2014/02/01(土) 21:24:10.29
近視って近くは見えるけど、遠くは見えない目って事じゃないの?
185-7.74Dさん:2014/02/01(土) 21:40:10.69
じゃあ近くの本やスマホは見えるんだけど、50cm離れたモニターが見えないってのは近視じゃん
186-7.74Dさん:2014/02/01(土) 21:43:12.34
50cmも離れてたらダメだろ
187-7.74Dさん:2014/02/01(土) 21:56:15.50
>>185
完全に近視
188-7.74Dさん:2014/02/01(土) 22:11:45.98
>>185
自分も近視だけど、さすがにほんの50cm程度の近さなら裸眼で余裕で見えるなぁ
数mくらい離れると見難くなるけど
189-7.74Dさん:2014/02/01(土) 22:37:10.58
眼鏡外すと隣の人の顔も良く分からないって人もいるからね〜
20〜30cmの距離で文字とか見えないのは老眼や遠視だと思うけど
50cmくらいからは「遠くが見えない」って範囲なのかもね
190-7.74Dさん:2014/02/01(土) 22:52:02.02
>>185
近視じゃない。
50cmも離したら近視じゃなくても見えなくて当然。
50cmも離れたモニターの文字を読み取るには視力1.2から1.5を必要とする。
これが近視なら日本人のほとんどが近視ということになる。
日本人のほとんどを近視にしたい眼鏡の業者の思惑がみれる。
調節とと輻輳の関係を知れば眼鏡業者に騙されることはない、
191-7.74Dさん:2014/02/02(日) 00:55:36.87
>>190
自分も近視だけど、さすがに50cm程度の距離だったらメガネ無しでも普通に見える
その程度の距離なら視力0.1も要らないってこと
192-7.74Dさん:2014/02/02(日) 01:04:26.37
裸眼のときに女の子の裸が見えれば眼鏡なんてかけないのに
193-7.74Dさん:2014/02/02(日) 01:17:40.18
>>191
度数はいくつ?
194-7.74Dさん:2014/02/02(日) 01:29:52.19
度数と最低見える距離が一致しないのなら老眼。
195-7.74Dさん:2014/02/02(日) 01:38:16.31
そういえば、>>177
「 度によって老眼が含まれている場合もあるよwww」
って、具体的にどの度数が老眼が含まれてるのか知りたい
196-7.74Dさん:2014/02/02(日) 08:42:57.89
お前ら何で俺が172で言ったこと無視すんだ?


>>190
調節と輻輳とか言ってるから一番まともな奴かと思ったら、コイツが一番アホだったわ。
197-7.74Dさん:2014/02/02(日) 10:24:43.24
>>190はアホというより
単に言い争っている両者のキーワードを混ぜ合わせたナンセンスな投稿で
混ぜ返しているんだろう
198-7.74Dさん:2014/02/02(日) 12:17:13.67
>>195
バカかww
>>194見ろ。
それで理解できなかったら、高卒か、低IQ。
199-7.74Dさん:2014/02/02(日) 12:40:51.59
>>198

先に>>172見ろよ
-3.5なら50cm先のモニタの文字が読めないのは普通

>>177が高卒だと判明してよかったな
200-7.74Dさん:2014/02/02(日) 12:56:55.08
>>198
調節と輻輳の関係を知ってるんだったら明視域も理解しましょうね。
201-7.74Dさん:2014/02/02(日) 13:05:33.13
>>200
覚えたばかりの言葉をすぐに使いたがるバカは黙ってろよw
202-7.74Dさん:2014/02/02(日) 13:06:57.45
>>201
専門家にそういうこと言うかw
203-7.74Dさん:2014/02/02(日) 19:17:57.60
仮に車用で-7.00なら通常用は-6.50、読書用は-6.00ぐらいでいいのかな?(適当)
204-7.74Dさん:2014/02/02(日) 19:59:30.33
>>203
バーカww
205-7.74Dさん:2014/02/02(日) 20:10:12.06
>>203
車用で-7を作ったなら通常も読書も-7が正しい。
あなたが老眼でないなら、読書用にも車用の眼鏡を使うのが一般的。
パソコンや読書用に眼鏡を変えるというのは眼鏡を何本も売りたい悪徳業者が流してるデマで科学的根拠はゼロに等しいから、このデマに騙された被害者がたくさんいるけど、耳を貸さないように。
読書もパソコンも運転用に作った眼鏡で行うのが正しい。
206-7.74Dさん:2014/02/02(日) 21:21:09.42
>>203
度数の変化はもっと小さい方が良いけど、概ねそんな感じ
眼鏡市場で取り扱っているちかラクという製品なら、度が3段階になっているので
それらを一つのメガネで全て兼用することが可能
207-7.74Dさん:2014/02/02(日) 21:26:43.40
>>201
涙拭けよ
208-7.74Dさん:2014/02/03(月) 00:12:02.02
>>206
近視と老眼の定義をわかってる? 
老眼でないなら度数を変える必要はない。
老眼ならば度数を変える必要がある。
眼鏡メーカーの新製品を紹介してるけど、眼鏡メーカーは消費者を騙して商品を売りつけるだけだから信用しない方がいい。
最近はパソコン用眼鏡というまがい物に騙される消費者が後をたたない。
209-7.74Dさん:2014/02/03(月) 00:24:22.62
>>206
それ使ってる
近いところは度が弱めで良いからちょうどよい感じ
今までは近いところ見るのにいちいちメガネはずしてたけどそれしなくても良いから楽ちん
210-7.74Dさん:2014/02/03(月) 01:07:07.51
>>208
俺としてはお前の方が本当に分かってるのか問いたいわ。

> 老眼でないなら度数を変える必要はない。
>老眼ならば度数を変える必要がある。
これに関しては間違っちゃいないんだが、明視域さえ分かってないんだろ?
どう変える必要があるかって部分で間違った理解してそうな気がする。
211-7.74Dさん:2014/02/03(月) 01:11:31.12
完全論破されたアンチがさっきネットで調べて知った明視域って単語を使って反論www
212-7.74Dさん:2014/02/03(月) 06:50:15.94
>>205
老眼でなくてもパソコンや読書用に眼鏡を変えたほうがいいという説も
一応の科学的根拠はあるよ。
ただ、ピント調節だけを科学的根拠とした浅い考えに基づく間違った説であり、
調節と輻輳の関係をも考えたら誤りであるというだけ。
213-7.74Dさん:2014/02/03(月) 08:22:29.06
>>211
自分勝手な書き込みで論破したと思い込む痛い奴ってどこのスレにもいるもんだねw
214-7.74Dさん:2014/02/03(月) 08:33:38.01
>>211
どこがどうアンチなのか、訳分からん。

それより、>>177>>194は間違ってたと理解出来たのかな?
215-7.74Dさん:2014/02/03(月) 09:18:37.33
>>212
で、いつになったらどの部分がどう間違ってるか説明するの?
216-7.74Dさん:2014/02/03(月) 11:00:08.28
>>177 は別に間違ってないだろう。
道で初めて出会った人に「あなた老眼かもしれませんよ」というようなもので、
老眼かもしれないが、そうでないかもしれないという程度だが。
217-7.74Dさん:2014/02/03(月) 20:49:07.77
>>215
遠くがはっきり見えるメガネをかけたまま、
歌舞伎役者か志村けんのように目を寄り目にしてみよう。
するとさっきまではっきり見えていた遠くがぼやけるよね。
なぜかというと、人間の目には寄り目になるとピントを近くに合わせる反射があるから。
ピントを遠くに合わせたまま寄り目にするのは人間の目本来の生理に反する不自然な状態だから
無理にそうすると頭痛がするし目も疲れる。

老眼でもない近視の人が寄り目(輻輳)とピント調節の連動を無視して
ピント調節を楽にすることだけを考えて
近く見るからといって弱い度のメガネに替えてしまうと、
寄り目なのにピント調節は遠くという不自然な状態になってしまい
かえって疲れるんだよ。
218-7.74Dさん:2014/02/03(月) 20:58:12.83
>寄り目になるとピントを近くに合わせる

と書いておきながら

>寄り目なのにピント調節は遠くという

などと明らかに矛盾すること書いてる
219-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:00:25.26
ま、結論から言うと近くを見るために弱い度にするのは正解なんだけどね
目の調節負担を減らすことができるから
中近レンズが存在するのはまさにそのため
220-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:13:02.73
>>219
近視かつ老眼の人にとっては正解だね。
近視だけど老眼ではない人にとっては間違い。
221-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:16:47.18
>>218
寄り目になると反射的にピントを近くに合わせる性質が目にはあるのに
近視だけど老眼ではない人が近く用に度を弱くしたメガネを使ってしまうと
寄り目なのにピント調節は遠くという不自然な状態を強いられるから
疲れてしまうんだよ。
222-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:19:25.59
>>221
文章が既に破綻してる

寄り目=ピントを近くに合わせる

ここは良い

寄り目なのにピント調節は遠く

ここでいきなり書いてることが正反対
223-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:21:03.02
>>222
そうそう
ピントが自力では合わせられないから近くに合わせた度にするってだけなのにね
224-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:23:22.29
単焦点の場合、同じ度数で遠くから近くを見ることになるため
距離が近い場合は過矯正になる場合がある
そのため近い距離を見る場合には適正な矯正度にするために
度を弱めることは目の負担を減らすのに有効
225-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:30:14.48
>>223
ピントが自力では合わせられない老眼の人にとってはそのとおりだね。
ピントが自力で合わせられる若い人にとっては間違い。
226-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:34:40.91
>>225
老眼の話じゃない
どうしても無理矢理にそこに持って行きたいようだが

例えば-3.0の人が近くを見ようとすると、そのままでは過矯正になるのは理解できるか?
その状態だと目に過度な負担を与えるため、それを少しでも和らげるために
弱い度数にするって話
227-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:36:09.95
>>222
多分その人、日本語云々以前に頭のおかしい人だと思う
老眼老眼言ってるから、おそらく耄碌爺さん
228-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:39:30.00
例えば-3.00Dの近視だけど老眼ではない人が近くを見ようとすると
寄り目になったことによって自然に近くにピント調節をすることは理解できるよな?
その状態でなんの問題もないのに、
ピント調節を減らすことだけに囚われて変に弱い度数のメガネにしてしまうと
寄り目なのにピント調節は遠くという不自然を強いられてかえって疲れるという話。
229-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:41:52.25
>>228
-3.0の人がメガネを掛けたまま近くを見ようとすれば、そこまでの度数が必要で無いのに
過矯正の状態になるのはわかる?
その状態のままだと目に過度な負担を与えるから、それが問題だということ
230-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:45:07.24
>>229
その通り
自分も数十メートル離れたところを見るのに視力1.0を出そうとすると-3.0くらいの度数が
必要になるけど、2〜3メートルなら-2.0で十分なんだよね
だから中近のレンズがすごく助かってる
231-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:46:09.88
>>229
-3.00Dの人がメガネをかけたまま近くを見ようとすれば、
老眼でないかぎり輻輳性調節で自然にピント調節をすることは理解できるよな。
そこへ変に度を弱めると不自然を強いられてかえって疲れるのが問題なんだよ。
232-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:49:58.75
>>231
度が強いままの方が遥かに疲れる
実際に単焦点と中近を使い比べたから、そのことはよくわかる
233-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:52:02.82
>>232
近視で老眼ならばそのとおりだね。
234-7.74Dさん:2014/02/03(月) 21:58:58.64
235-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:04:02.07
>>232
あなた、老眼ですよww
236-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:04:42.11
>>230は計算が合っていない。
数十メートル離れたところを見るのに視力1.0を出すのに-3.0くらいの度数が必要ならば
2〜3メートルでも-2.50D〜-2.75が必要なはず。
237-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:09:37.41
そんなもん人によるだろw
238-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:10:05.15
すいません質問させてください。

昔誰かに言われて、今まで真に受けていたのですが
眼鏡やコンタクトを作る際に測定以前に数時間、理想を求めるなら起きてからずっと
眼鏡やコンタクトを付けず裸眼でいないと理想的な測定はできないという話を信じ込んでいたのですが、
これって真実なのでしょうか?
239-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:13:42.05
真実じゃないかな
朝は寝ぼけて、夜は疲れて、検査するなら昼間が良いとも聞いた事ある
240-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:19:39.14
>>236
結局、距離が近いと適正度数が下がることは認めちゃったねw
241-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:22:21.01
>>238
ハードコンタクト使用中の人が
眼鏡やソフトコンタクトに乗り換えるにあたって検査を受けるなら
少なくとも当日朝から、理想を言うなら1週間前から裸眼か眼鏡にしていたほうがいい。
ソフトコンタクトなら測定以前に数時間、理想を求めるなら起きてからずっと裸眼か眼鏡。
眼鏡なら検査の直前に外せばいい。
242-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:22:55.05
>>236こそ、まさに語るに落ちる、というやつだな…
243-7.74Dさん:2014/02/03(月) 22:35:08.85
>>241
なるほど、コンタクトの話なんですね
ありがとうございました。
244-7.74Dさん:2014/02/04(火) 17:54:26.21
>>236
間違い、やり直し。
以上、低レベルの争論でした。
245-7.74Dさん:2014/02/04(火) 18:29:44.23
>>240
近視でかつ老眼の人の場合、距離が近いと適正度数が下がるね。
そのことは初めから認めているよ。
ただし、近視だけで老眼のない人の場合、距離が近くても適正度数は下がらない。
老眼でなければ輻輳に連動して自然に調節が入るのに
変に度を下げてしまうと輻輳と調節のバランスが崩れてかえって疲れてしまうからね。
246-7.74Dさん:2014/02/04(火) 19:27:04.89
>>245
もうオマエは一度>>236で認めた以上、負けたんだよw
247-7.74Dさん:2014/02/04(火) 19:29:34.68
あまりにもバカすぎて、もう誰も>>245の言うことを信用していない件
248-7.74Dさん:2014/02/04(火) 20:53:08.16
>>245
正解、シンプルに正解。
他の人は他人を罵る前に、勉強しよう。
249-7.74Dさん:2014/02/04(火) 21:13:13.38
もう誰も間違いだらけの>>245に引っ掛かるバカはいないって
250-7.74Dさん:2014/02/04(火) 21:14:14.70
>>236をうっかり書いたのが>>245にとって致命的だったよなw
251-7.74Dさん:2014/02/04(火) 21:30:22.34
メガネを買う流れがわからないので教えてください
メガネ屋でフレームとレンズ選んでメガネができるまでは数日かかりますか?
それと、お金払うのはフレームとレンズ選んだ日にですか?
252-7.74Dさん:2014/02/04(火) 21:39:04.52
>>251
度数によるとしか言えない
極端に偏った度数でなければ当日仕上がりが普通

そりゃ注文した時に金もらわないと、注文したまま来ない客がいたらせっかく作ったのが無駄になるだろ
253-7.74Dさん:2014/02/04(火) 21:46:06.33
>>252
ありがとうございます
254-7.74Dさん:2014/02/04(火) 22:52:31.02
>>251
コーティングとかを選んだりすると後日渡しになることが多いよ
要は店頭在庫じゃないレンズを注文すると取り寄せになるってことね
お金は注文した日に全額支払いが普通
255-7.74Dさん:2014/02/05(水) 23:40:05.42
レンズのみ購入予定です。屈折率1.74
日本レンズ:SV-スーパー74AS 超硬プラチナ
TSL:アンテリオール 超硬ENA
アサヒ:クオリティ1.74AS 超硬
上記のレンズは全て日本製でしょうか?
また3つのうちだったらどのメーカーがおすすめですか?
256-7.74Dさん:2014/02/06(木) 03:28:42.31
>>255
自分で判断できないのなら、どれを選んでも貴方にとっては全て同じということですよ
257-7.74Dさん:2014/02/07(金) 18:37:15.91
>>256
正論
258-7.74Dさん:2014/02/07(金) 18:56:43.26
スリランカ
259-7.74Dさん:2014/02/07(金) 20:38:56.85
最近購入したメガネは鼻が痛くなるので鼻あてを柔らかいものにしたいのですが、どの眼鏡屋(購入店)でもただで交換してもらえますか?
以前眼鏡市場では無料でやってもらえたんですが。
260-7.74Dさん:2014/02/07(金) 22:30:31.07
店によるんじゃないの?
市場に持っていけばいいじゃん
261-7.74Dさん:2014/02/08(土) 03:47:54.18
>>255
日本レンズ:SV-スーパー74AS 取扱店が少ない上、ネットでの情報も少ないので分からん
TSL:アンテリオール 一流ではないが評判が良い 
アサヒ:クオリティ1.74AS 3プライスでよく使われてるブランド

TSLしか、ましなのないと思う。
262-7.74Dさん:2014/02/09(日) 05:49:49.28
近視で−5.75位なのですがツーポイントでレンズが小さ過ぎず(視界が狭くなるので)
、かつ大き過ぎずの物を選んだら、客観的に見て厚みが目立って変ですか?

強度近視は止めておいたほうがいいと良く言われていますが
「マイナス○○以上は無理がある」というような目安はありますか?
宜しくお願いします。
263-7.74Dさん:2014/02/09(日) 07:53:26.35
>>262
レンズの厚みなんて近距離で横や上から見ないと分からないレベルだよ。
264-7.74Dさん:2014/02/09(日) 08:55:09.21
>>262
レンズの厚みなんて本人以外に気にしていないよ。
どうしても気になるというなら厚みが目立ちやすいツーポなんて止めろよ。
265-7.74Dさん:2014/02/09(日) 09:34:17.68
メガネかけていない人や、かけていても自分自身は度が弱い人は
薄型レンズを奮発したメガネを見ても渦などから度が強そうだと思ったら
容赦なく「レンズが分厚いね〜」と言うからな。
メガネかけていない人はそもそもメガネレンズの普通の厚みの相場を知らないから
どんなに薄くても渦を巻いていれば厚いんだろうと推測するし、
度が弱い人は自分のメガネより厚ければ厚いと感じる。
266-7.74Dさん:2014/02/09(日) 09:38:07.36
分かりにくかったか。
メガネかけていない人は薄型レンズを奮発したメガネを見ても
ん? メガネのレンズって普通はどれくらいの厚みだっけ?
まあいいや、よく分からないけど渦を巻いているからにはこのレンズは厚いんだろう
他のレンズはもっとずっと薄いんだろうと
推測して「分厚いねー」と発言するということね。
267-7.74Dさん:2014/02/09(日) 09:59:07.87
場を持たせるためにメガネを話題にしているだけだから
伊達メガネと同じ厚みでもなければ厚いと言う奴は言う。
普通の厚みだねじゃあ話題として成立しないから、
話題として成立させるためには厚いんだってことにするしかない。
それを言われるのが嫌ならフレームを個性的なものにして
フレームに話題を誘導することだ。
268-7.74Dさん:2014/02/09(日) 13:27:13.01
渦をまいてるレンズなんてあるの?
269-7.74Dさん:2014/02/09(日) 15:02:25.05
>>268
ぐぐった感じではあるようだね
270-7.74Dさん:2014/02/09(日) 21:18:42.69
常用してる人ってどれぐらいの度数の人からなの?
自分も少し見えずらいので常用しようかと思うけど、全然見えないわけでは無いし
普段メガネの人のメガネ見るとみんな度が強そうだし。
271262:2014/02/09(日) 21:19:38.79
どうもありがとうございます
関係ないけれどTVのウシジマ君のツーポイントの伊達メガネは大きさが凄いですね
272-7.74Dさん:2014/02/09(日) 23:14:21.85
>>270
>見えずらいので

これ何語?
273-7.74Dさん:2014/02/10(月) 00:40:03.65
>TVのウシジマ君のツーポイント

ウシジマになりきるため、「メガネ」を自分で作った
http://matome.naver.jp/odai/2134577519565663601

あんなメガネ売ってないから作って
http://www.pia.co.jp/chubu/starcat/ent/1208191.html
274-7.74Dさん:2014/02/10(月) 09:24:52.53
>>272
日本語で「見えづらい」と書かうとしたのだと思ふよ。
日本中の殆どの地域では何百年も前から「ず」と「づ」の発音が同じになってゐるために
無教養な人の中には両者を取り違へて書く人が少なからずゐる。
今に始まったことぢゃなく、昔からよくある書き間違へだよ。
275-7.74Dさん:2014/02/11(火) 03:01:33.07
今使ってるレンズがクラックしたのでレンズだけ交換したいのですが自分が最初にメガネ
を買った店(個人店)のレンズが高く(23000円でアサヒ)また熱クラックしにくいコーティングが無いので他店で交換しようと考えています。
他店でレンズ交換したために元の店の人がフィッティングを嫌がったり拒否されたりした人はいますか?
最初に買った店はフィッティングがすばらしいのでなるべく仲良くやっていきたいと思っているのでどうしようか悩んでいます。
276-7.74Dさん:2014/02/11(火) 03:17:30.64
アホか
277-7.74Dさん:2014/02/11(火) 14:48:10.56
仲良くやって行きたいなら潰れない為にもそこで買ってやれよw
278-7.74Dさん:2014/02/11(火) 15:07:49.60
>>275
断られてもいいなら別の店でレンズ交換してくればいいだろ
279-7.74Dさん:2014/02/13(木) 04:34:32.71
イースタンユース吉野さんのメガネ
ブランド等ご存知なら教えてください
以下、画像です
http://instagram.com/p/Xl-t4LKb2m/
http://instagram.com/p/bBO16tqb7b/
http://instagram.com/p/iaZzvFKb8F/
http://instagram.com/p/kMIW6Vqb39/
http://instagram.com/p/jS_dbVqb5s/
280-7.74Dさん:2014/02/13(木) 15:53:05.79
強度近視なんですが1.74の片面非球面と両目非球面とではレンズの重みでけっこう差がでるもんなんでしょうか?
281-7.74Dさん:2014/02/13(木) 18:56:36.96
>>280
厚みも重さも見たり触ったりして判るほどの差はありません。
282-7.74Dさん:2014/02/13(木) 19:21:03.73
>>280
度数によるけど-20Dより酷いとかじゃない限り殆ど変わらない
283-7.74Dさん:2014/02/13(木) 20:12:35.32
280です皆さん教えてくれてありがとうございます参考になりましたm(_ _)m
284-7.74Dさん:2014/02/14(金) 13:11:18.33
両面非球面の方が反射光が大きくて綺麗だけど、気にしないのなら片面でいい。
285-7.74Dさん:2014/02/17(月) 00:14:28.22
>>284
両面非球面の反射光の美しさは異常だよな。
286-7.74Dさん:2014/02/17(月) 15:44:17.06
そういうものなん?
287-7.74Dさん:2014/02/17(月) 17:58:42.65
>>286
横から見たときの渦のでき方とか綺麗だよ。
非球面の薄さや、綺麗さなどに惚れて、フラットレンズなるものが出るくらいねww
288-7.74Dさん:2014/02/21(金) 10:58:10.93
仕事の環境上気をつけてもメガネのレンズにすぐ傷がついてしまいます
傷を防ぐ為にスマホ用の飛散防止フィルムを貼ってみようかと思うんですが使用上問題はないでしょうか?
また傷を極力防ぐ方法はありますか?
289-7.74Dさん:2014/02/21(金) 13:49:02.92
>>288
粉塵用ゴーグルかけろよ
290-7.74Dさん:2014/02/21(金) 13:50:22.23
ガラスレンズにするかゴーグルをかけるしかないかな
291-7.74Dさん:2014/02/21(金) 19:44:48.22
>>288
こういうの使ってみるとか
ttp://ec.midori-anzen.com/shop/c/cDACA/
292-7.74Dさん:2014/02/21(金) 21:01:44.95
無知かよww
293-7.74Dさん:2014/02/22(土) 02:27:54.12
検索しても出てこないレンズって何者なの?
294288:2014/02/22(土) 10:19:55.86
粉塵用ゴーグルって目を保護する為のものでメガネの傷防止用ではないと思ってたので思いつきませんでした
安いの買って試してみたいと思います
レスくれた方ありがとうございました
295-7.74Dさん:2014/02/22(土) 19:39:12.55
>>293
小売店がメーカーに作らせてるOEMとかかな
296-7.74Dさん:2014/02/23(日) 21:28:44.22
ネットで気に入ったフレームを見つけたのでレンズ込みで注文しようとしたのですが
AXIS(乱視軸)の記入欄で
今使っているレンズの度数は107と記載されてるのですが
注文しようとしているサイトでは5刻みで、105と110しかありません
この場合どちらに合わせたらいいでしょうか
297-7.74Dさん:2014/02/24(月) 12:05:33.64
>>296
軽度の乱視なら±5は大勢に影響はない。
重度の乱視ならネットで買うのやめれ。
フィッテング次第で調子変わってくるぞ。
298-7.74Dさん:2014/02/24(月) 13:30:59.74
>>297
回答ありがとうございます
そこまで乱視が酷い方とは思わないので
とりあえず105で頼んでみて様子を見ます
合わないようであればネットで買うのをやめます
299-7.74Dさん:2014/02/24(月) 15:48:38.99
>>298
今使っているメガネの乱視軸が107°に指定されている時点で結構強い乱視があると思われ。

つーか、作成したメガネのデータなり処方箋なりが手元にあるから107とか言ってるんだろうから、乱視の度(CとかCLYとか書いてあるとこ)も晒してみ?
300-7.74Dさん:2014/02/24(月) 17:11:49.93
>>299
重度でも2°でずれたりしないだろ。
そもそも測定値に誤差があるなんて普通。
ガキか?高卒か?それともチョンか?
301-7.74Dさん:2014/02/24(月) 20:58:04.15
男性です
999.9のメガネを注文しました
型は良く分からないのですが、
バネ蝶番がs字になっているモデルは女性用ですか?
公式サイトには女性モデルとなっているので少し気になりました。
302-7.74Dさん:2014/02/24(月) 22:42:56.96
>>301
はい、女性用です。
303-7.74Dさん:2014/02/25(火) 00:16:53.20
>>298
それ眼鏡屋で検眼したとしたら107°は眼鏡士のこだわりだろうな。
おれの贔屓にしている眼鏡士がそうだ。
量販店4店で測るとどこも同じデータだったんだが、調子悪くてな。
そのオッサンはフィッテングはもちろん、顔の傾き、利き目、両眼みたままで片眼測定、目にライト当てたり等、明らかに違った。
乱視も5°の違いをだしてきたよ。
初めは他店とデータが違うって言って問答になったもんだ。
304-7.74Dさん:2014/02/25(火) 00:26:55.29
乱視の軸度が5°違っていても許容範囲の店がある
305-7.74Dさん:2014/02/25(火) 05:05:56.07
107 °というのはクロスシリンダーで1°単位で出している店か、
あるいは単純にオートレフの値をそのまま使っている店かどちらかだろう。
306-7.74Dさん:2014/02/25(火) 11:56:56.84
乱視の軸度ははっきりいってアバウトなものだ。
明るさにより瞳孔の開き方が変わり、角膜の径のどこまで使うかによって理論的にも変わってしまう。
夜間に見る信号機などは瞳孔が開いているので視力測定の軸度とは少し違うことが多い。
307-7.74Dさん:2014/02/25(火) 18:19:59.87
>>300
例えばな、C-3.00ぐらいの割と強目の乱視の人なんかも結構ザラにいるんだが、その人の眼をC+3.00とC-3.00のテストレンズを使ってシミュレーションしてみることが出来るよ。

乱視軸をピッタリ合わせれば中和されてほぼほぼ平面になり、軸をちょっとずらすと残余乱視が出るんだが、どの程度の角度のずれでどのぐらいの乱視になるか試してみ?


ちなみに、補正した方が良い乱視の最小値についても色々な意見があるかもしれないが、テストレンズなどで様々な強さの乱視の状態を作り出して実際に生活してみると面白いかもね。
308-7.74Dさん:2014/02/25(火) 18:20:52.46
>>300
例えばな、C-3.00ぐらいの割と強目の乱視の人なんかも結構ザラにいるんだが、その人の眼をC+3.00とC-3.00のテストレンズを使ってシミュレーションしてみることが出来るよ。

乱視軸をピッタリ合わせれば中和されてほぼほぼ平面になり、軸をちょっとずらすと残余乱視が出るんだが、どの程度の角度のずれでどのぐらいの乱視になるか試してみ?


ちなみに、補正した方が良い乱視の最小値についても色々な意見があるかもしれないが、テストレンズなどで様々な強さの乱視の状態を作り出して実際に生活してみると面白いかもね。
309-7.74Dさん:2014/02/25(火) 21:16:23.26
大事な事なので2回言いました
310-7.74Dさん:2014/02/25(火) 22:14:10.50
質問者が去ってから盛り上がるのが様式美だな。
311-7.74Dさん:2014/02/26(水) 00:04:49.49
ageます

眼精疲労って眼鏡で予防できますか?
その場合専門的な眼鏡店でないと作れませんか
312-7.74Dさん:2014/02/26(水) 01:30:26.80
専門的な眼鏡屋って何だろう
専門的でない眼鏡屋って?
313-7.74Dさん:2014/02/26(水) 10:10:19.46
Zoff は専門的な眼鏡屋
314-7.74Dさん:2014/02/26(水) 12:03:19.10
>>312
測定誤差とか許容範囲とかアバウトとか言ってるところだろ。
315-7.74Dさん:2014/02/26(水) 12:09:40.41
>>311
フィッティング技術の高い店でオーダーメイドレンズにすれば少しは変わるかもね。
316-7.74Dさん:2014/02/26(水) 12:39:06.71
311です
言葉足らずでした

専門知識のある眼鏡士さんがいる店です
ZoffやJINSではない店です
317-7.74Dさん:2014/02/26(水) 12:45:03.43
質問です。
ZoffやJINSには眼鏡士がいないんですか?
318-7.74Dさん:2014/02/26(水) 12:53:49.85
>>311
> 眼精疲労って眼鏡で予防できますか?
予防できることもあるし、できないこともある
誰にも断言できない

> その場合専門的な眼鏡店でないと作れませんか
貴様の言う「専門的な眼鏡店」でなくても作れる可能性はある
誰にも断言できない
319-7.74Dさん:2014/02/26(水) 21:40:08.50
眼鏡市場で新しいメガネを買おうと思っています
前のメガネを買ってから5年以上経っていて度が進んでいると思うので
度数合わせはしてもらおうと思っているのですが
参考までにそれまで使っていた眼鏡の度数を店員に教えておいたほうがいいでしょうか?
保証書に度数が書いてあるのでそれを見せようかと思っているんですが
320-7.74Dさん:2014/02/26(水) 21:47:09.24
いいよ
321-7.74Dさん:2014/02/26(水) 22:04:12.73
>>319
どっちでもいいよ
バカばっかだな、ここは
322-7.74Dさん:2014/02/26(水) 22:10:55.79
総合質問スレなんだからいいじゃないかw
小学生みたいな質問でも答えてあげようよ
323-7.74Dさん:2014/02/26(水) 23:31:33.71
>>319
使っていたメガネを店舗まで持参すれば、メガネから使用しているレンズの
度数やPDはわかるから現物だけあれば大丈夫だよ
324-7.74Dさん:2014/02/27(木) 01:01:24.96
>>311
ここで探せば?
http://www.megane-joa.or.jp/meibo/index.htm
他にも資格はあるけど、公開してるのかわからん。
名簿になくても評価されて客つかんで資格維持してないじじぃの眼鏡士もいる。
ちなみにこんな頑固な重鎮もいるだよ
http://eyetopia.biz/tuhan/
いい眼鏡士に出会えることを祈るわさ!
325-7.74Dさん:2014/02/27(木) 10:51:09.58
銀座トリプルって良い店ですか
326-7.74Dさん:2014/02/27(木) 14:06:32.71
いいよ
327-7.74Dさん:2014/02/27(木) 14:07:16.03
わるいよ
328-7.74Dさん:2014/02/27(木) 19:16:45.29
人それぞれ評価は異なる
329-7.74Dさん:2014/02/27(木) 22:45:55.31
顔をぶつけてフレームを曲げてしまうことが多いのですが
こういうときにはどんなフレームがいいんでしょか?
形状記憶のものがいいんでしょか?
330-7.74Dさん:2014/02/27(木) 22:50:15.94
オススメメガネ店一覧みたいなものないでしょうか?
メガネスーパーのブランドが似合う気がするんですが
なんかメガネスーパーてそんなによくないような気がするので
331-7.74Dさん:2014/02/27(木) 23:09:30.27
ちょっとお高いメガネ店で試着するときって多少調整してくれるものですか?
332-7.74Dさん:2014/02/27(木) 23:10:31.59
メガネスーパーでゴーグルタイプのフレームでメガネ作るといいよ
333-7.74Dさん:2014/02/28(金) 07:28:37.21
ゴーグルタイプのフレームはこの時期花粉症対策ってことで
違和感無いけど花粉飛散が終わったら違和感ありだよ
334-7.74Dさん:2014/02/28(金) 10:57:03.40
でも顔をぶつけてフレームを曲げてしまう事は少ないよ
335-7.74Dさん:2014/02/28(金) 21:06:16.04
ジョギング用のサングラスを買いたいんですが、
夜でも昼でも使える透過率は何パーセントくらいですか?

ジョギングにしか使わないので車の運転は出来ないレベルで大丈夫です。
336-7.74Dさん:2014/02/28(金) 21:44:37.60
>>331
試着というか購入した商品なら、きちんと合うように調整するのは眼鏡屋の当然の責務
それができないような眼鏡屋は眼鏡屋では無い、ただの雑貨屋

可能なら認定眼鏡士の資格を持った人がいるお店に行くと良いよ
難関の実技試験をパスしてるってことだから、フィッティングは完璧にやってくれる
ベテランそうに見える人でもこの資格を持ってない人は適当に勘だけでやってたりするからね
337-7.74Dさん:2014/02/28(金) 22:13:03.14
>>336
ありがとうございます。
買う前の段階でのお話です。
もう少し幅を広げてほしいとかキツくしてほしいとかは買うまでやってはもらえませんか?
338-7.74Dさん:2014/02/28(金) 22:20:04.21
>>337
購入前では無理だよ
これから誰が買うのかわからない商品を、特定の人に合わせてしまうなんてのは無理な話だから
展示品も大事な商品だからね

ただし買った後でなら、いくらでも要望は聞いてもらえるよ
339-7.74Dさん:2014/03/01(土) 00:02:17.32
>>337
メガネなんてゆがんでる完成品を一つ一つ調整して出荷してるから、元々個体によって形が違ってたりする。若干だけどね。
だからメタルフレームでテンプルとかモダンをほんの少し曲げるくらいならやってくれない事もない。
ただ高額なフレームだと厳しいかもね。
340-7.74Dさん:2014/03/01(土) 11:41:42.18
眼鏡士でもいろいろいる眼鏡士でもフィッティングがど下手な人がいるからネットで検索して店の評判をよく調べてからいけ
341-7.74Dさん:2014/03/01(土) 12:54:40.92
>>340
そういうことは眼鏡士の試験内容をちゃんと調べてから書こうねw
342-7.74Dさん:2014/03/01(土) 18:21:39.51
これはどの業界にも当てはまるんだけど
腕はいいけど性格が悪くて、ちょっと気に入らない客だと適当に仕事する人とかいるから
そういう人に当ると下手と思ってしまうわけ
>>340は運が悪くてこんなのに当ったんじゃないのかな
343-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:10:53.58
へー俺がこれまで買ったお店で下手くその眼鏡士はみんな何故か俺を嫌いでわざと下手くそに作ってたんだへー

単純に下手くそなだけだろw

まーネットで買う店の評判みてからいくのが確実
344-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:21:11.06
眼鏡士の資格をもっている人なら安心というのはまちがってる
眼鏡士といってもピンからきりまでフィッティングをちっともわかってない眼鏡士をこれまで何人もみてきた
345-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:30:05.77
何度も眼鏡をフィッティングしてもらってもあわないなんていう書き込みをネットでよく見るけど眼鏡士がフィッティングしたんじゃない無資格だと思ってんのか?w

どの業界にも下手くそだから理屈で客をねじふせて金だけとるタチの悪い人間っているよな
346-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:30:19.05
認定眼鏡士の資格試験にはフィッティングの厳しい実技試験があり
これだけ出来なくても落とされる
しかも3年毎の更新試験で一度取ればそれで終わりでは無い

つまりフィッティングが出来ない眼鏡士など存在しようが無いということ
347-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:31:36.89
自分がやってもらった人は全て眼鏡士の資格を持っているはずだと勘違いしてるバカがいるな
348-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:32:54.60
>>344
そこまで言うなら、具体的にどこの店のなんて名前の店員か書きなよ
デタラメばっか書いてないでさ
349-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:42:54.11
>>347
はぁ?なにいってんの?眼鏡士の資格もってるとこに何店もいった感想なんですが?事実なんですが?

眼鏡士最強とか思ってるんですか?無資格者より勉強して優れてるだけでしょうに

眼鏡士はピンキリうまい人はうまいが下手くそな人は下手くそどの業界にもいえるでしょ
350-7.74Dさん:2014/03/01(土) 20:43:54.18
高いの買ったらおねいさんがあれこれいじってくれました
351-7.74Dさん:2014/03/01(土) 21:33:45.32
高いの売ったらだろ
352-7.74Dさん:2014/03/01(土) 21:55:01.39
眼鏡士で30年ほど眼鏡屋やってるようなベテランのおっさんでもフィッティングがへったくそな人いる

努力もあるんだろうがセンスも関係する若い人でもベテランより上手い人もいる

どの業界でもいっしょだなw
353-7.74Dさん:2014/03/01(土) 21:56:06.73
先日、眼科で5歳5ヶ月の娘が遠視性乱視で、弱視の疑いありという診断を受けました。
右が0.4(0.7) 左が0.5という結果で、もうじきアトロピン点眼液を使用後に検査することになっています。
必要なら眼鏡治療しますということなので、準備をしておきたいです。

私自身に眼鏡に関する知識がないので質問させていただきたいのですが、遠視矯正用の眼鏡はどのようなものを使うのがいいでしょうか?
育児板には該当するスレが見つかりませんでした。
四国の徳島県という田舎なので、眼鏡屋さんの店舗もあまりなく悩んでいます。
全国展開している眼鏡屋さんで、子供の遠視矯正に向いている店がありましたら、教えていただけないでしょうか。
できるだけ本人の負担にならないよう、機能性が高くてお洒落なデザインのものを選びたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
354-7.74Dさん:2014/03/01(土) 22:11:14.50
ageてしまいました。すみません。
355-7.74Dさん:2014/03/01(土) 22:39:09.51
眼鏡士の資格は良くも悪くも一つの基準にはなるよ
いくら民間団体の試験とは言え一定の基準を満たしている訳だから

有資格者が少ない会社なんてザラ
特にスリープライス店とかね

フィッティングに拘りたいなら一つ共通して言えるのは混雑時には行かない事。絶対に
356-7.74Dさん:2014/03/01(土) 23:11:49.25
資格がないよりあるほうがそりゃいいわな

でも眼鏡士の技術はピンキリSSS級でも下手くそなやつはいる

眼鏡士がいてネットでお店の技術の評判がいいとこにいくのがいい
357-7.74Dさん:2014/03/01(土) 23:14:27.44
>>355
いってることはあってるが空いてても技術がないやつは駄目だけどな何回いこうと
358-7.74Dさん:2014/03/02(日) 00:36:09.43
Dynastyの直営店とかって無いのかな
359-7.74Dさん:2014/03/02(日) 01:08:08.88
本当に技術が無い人は眼鏡士の資格なんて取れるわけがない
実際に受ければわかるけどフィッティングの実技試験めちゃくちゃ難しいぞ
あれ通った人は神だと思うわ
360-7.74Dさん:2014/03/02(日) 01:28:16.80
というかそもそもフィッティングの上手い下手がわかってない人が
とにかく相手を下手ということで自分を持ち上げてるようにしか見えない

どこがどう下手だったのか、誰も具体的なことを書いてないのが良い証拠
361-7.74Dさん:2014/03/02(日) 01:35:42.84
なんだろうねぇ、誰かを上手いということは自分のプライドが許さないってことなのか
最近妙にプライドだけ高い人多過ぎ
362-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:06:45.00
客が下手くそだといってるんだそりゃ下手くそだろw

うまいなら眼鏡ができてから何回も何回も調整してもらいに眼鏡屋に足なんて運ばんだろw

下手くそなんだよ明らかにw
363-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:06:47.82
>>353
>全国展開している眼鏡屋さんで、子供の遠視矯正に向いている店がありましたら、教えていただけないでしょうか。
ないよ。
大型チェーン店は安いけど、言わなきゃレンズの歪も取らないし。
技術力を求めるなら、個人で評判のいい店を探すしかないと思う。
探すのが大変だし、値段も高いと思うけど。
364-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:14:46.21
もっというならSS級の30年以上眼鏡屋やってる眼鏡士の店に何回も眼鏡ができてから調整してもらいに足運んだけど
フィッティングが下手くそすぎてかけるのが苦痛だからな鼻が痛いといってるのに気のせいじゃないかなとか眼鏡も斜めだしアホかとw
365-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:19:49.77
あのなーうまいものはうまいと素直に誉めるわ

でも実際にできあがってから何回も何回も調整しともらってあわなかったら下手くそといわれるのはあたりまえだろうに

なんでかけるのが苦痛な眼鏡を作る人間を誉めなきゃならんのだ
366-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:26:41.18
>>359
お前なにいってんだよ量販店にも眼鏡士ごろごろいんだろ
367-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:31:16.65
>>359
お前酷いやつだな眼鏡士を神とか眼鏡士のことなにも知らない人が真に受けたらかわいそうだろ眼鏡士にも下手くそなやつはいるピンキリだ
368-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:42:49.79
>>366
ごろごろいねーよ
眼鏡屋の従業員数と比べたら僅かだろ
http://www.megane-joa.or.jp/meibo/meibo2/fukui.htm
369-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:56:48.17
本当に下手な眼鏡士にやってもらったことあるって人は店の名前くらいは書けよ

下手くそって連呼するだけでまるで基地外だな
クレーマーみたいなもんか
370-7.74Dさん:2014/03/02(日) 02:58:07.43
だから眼鏡士ピンキリだていってんのに・・・眼鏡士だから安心安全なんてことはない人くくりにしすぎ無資格よりよくても眼鏡士だから大丈夫にはならない眼鏡屋を利用したこれまでの経験上

眼鏡をかいつづけるとえっ?この人眼鏡士だよね?えっなんで?なんでこの人眼鏡士なのにこんな下手くそなのどうして?眼鏡士のランク高いのにとなる時が必ずくる
371-7.74Dさん:2014/03/02(日) 03:17:33.63
眼鏡屋の店員が全員眼鏡士だと勘違いしてるなw
372-7.74Dさん:2014/03/02(日) 03:24:46.86
個人店なんだから眼鏡士だれかわかるにきまってんでしょ
373-7.74Dさん:2014/03/02(日) 03:28:14.20
>>370
参考までに具体的にどういうフィッティングを下手で、逆にどういうのが上手いと判断してるのか教えて
374-7.74Dさん:2014/03/02(日) 04:25:34.80
>>373
めんどくさいから細かくは書かないが悪いフィッティングはきつく痛くずれやすく見た目も悪い耳の高さの影響だろうが斜めになる

いいフィッティングとは悪いフィッティングの逆
375-7.74Dさん:2014/03/02(日) 04:49:05.80
眼鏡士がいいといってるけど不思議で仕方がない

眼鏡で満足したこといままで1度もない

眼鏡士のすごさが全くわからない

眼鏡士の資格をちゃんと持つ人に対応してもらってるのに

よくわからんいい眼鏡士に出会えてないだけなのか???
376-7.74Dさん:2014/03/02(日) 06:17:45.12
>>353
工作員て言われそうだけど徳島市川内の三城
子供用メガネの品揃えは少ないかも知れないが、取り寄せてくれると思う
377-7.74Dさん:2014/03/02(日) 09:50:16.90
jinsの花粉メガネ
白人のモデル使ってフィットするってコマーシャルしてるけれど、この国は黄色人種がほとんどだよね?
あれってこの国の人達をバカにしてるの?
378-7.74Dさん:2014/03/02(日) 12:05:29.14
>>377
逆に考えるんだ。アジアの眼鏡店で買った眼鏡が白人の高い鼻にもフィットしちゃうんだ、と。
379353:2014/03/02(日) 14:01:20.88
>>355
>>363
>>376
ありがとうございます。
眼鏡士のいる店舗で、評判の良さそうなところを地道に探してみます。
三城にもいってみますね。
380-7.74Dさん:2014/03/02(日) 15:29:48.90
>>374
やっぱお前、フィッティングのこと全然わかってないのなw
381-7.74Dさん:2014/03/02(日) 16:20:39.37
>>380
おまえは客ではなく眼鏡屋の店員の立場でものをいってるだろ?
実際に眼鏡を買って調整してもらって眼鏡を実際に使用していてきついし痛いしかけるのが嫌だといってるんだ

下手なフィッティングだろ?上手くはないだろ下手いがいになにがあるんだ?

しかもそれが眼鏡士のフィッティングだから眼鏡士もピンキリで下手くそなやつもいるといってるんだ筋が通ってるだろ?

話をループさせて眼鏡士なら間違いないという方向にもっていこうとしてるほうがおかしい

相当タチの悪い眼鏡屋の店員ががレスしてるんじゃないかと思う眼鏡士の品をさげてるよ眼鏡士の資格を強引に持ち上げてる
眼鏡士もピンキリ無資格よりはいいがフィッティングが下手くそな人もいるしフィッティングが上手い人もいるこれは事実であり絶対げんに数人の眼鏡士にフィッティングしてもらってもあわない
382-7.74Dさん:2014/03/02(日) 16:39:07.88
はいはいそうですね
眼鏡士の資格持ってても下手な人は下手ですね
383-7.74Dさん:2014/03/02(日) 17:34:42.21
なんか電波で攻撃されてるとか言う基地外と言ってることが全く同じだな
知的障害なんだろうが、そこまで神経質だと眼鏡自体使用するのを止めた方が良いとしか言い様が無い
384-7.74Dさん:2014/03/02(日) 17:36:22.74
>>374
レンズは顔に対して斜めになるのが正常なフィッティングですよ(失笑)
385-7.74Dさん:2014/03/02(日) 17:59:08.08
よくわかりました相当タチの悪い眼鏡屋がいるのがまともに客と対話せず自分本意で都合が悪くなると屁理屈ばかりこねて強引に客を納得させてるんでしょうね

下手くそなのを受け入れられないから否定してプライドたもってるんですね否定する暇あるなら自分の腕磨けよ
386-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:14:33.43
>>384
そんな基本すら知らんで文句言うしか能のないキチガイさんなんでしょうな
387-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:18:54.90
ほらまたはじまった屁理屈

耳の高さが違うから斜めになんだよわかってて屁理屈こねてるかなりタチが悪く性格が悪い
388-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:24:58.27
こういう性格悪いやつが沢山金だけとってまともに仕事せずぼったくり商売すんだよな技術以前の問題だわ

まぁ技術もしれてるんだろうけど
389-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:37:55.99
耳の高さが左右で違うのは本人の責任で眼鏡屋のせいにするのは筋違いだな
390-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:41:58.91
ほらまたはじまった屁理屈

人間の顔は左右非対象だから眼鏡を調整しあわせるんだろ
なにも顔が左右非対象なのを眼鏡屋のせいにしてはいない
391-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:42:07.75
だよなw
392-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:43:01.13
間に割り込まれたぜ

>>391>>389に同意の意味
393-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:43:53.41
屁理屈屁理屈書いてる奴がモンスタークレーマーにしか見えない件
394-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:53:20.83
>>390
そのとおり。

客に言われなくても耳の高さの違いを見抜いて真っ直ぐ掛かるようにするのがプロの仕事です。
395-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:55:00.65
耳の高さが左右で違うっていうのは、たいていの場合骨盤歪みとか姿勢が悪いせい
こういうのは本人がしっかり自覚を持って矯正する必要がある
396-7.74Dさん:2014/03/02(日) 18:59:20.58
フィッティングわかってないって自己紹介してるだけじゃんw

メガネを耳で掛けるものと完全に勘違いしてるな
本当のフィッティングは耳に掛けずにその後ろ側の窪んでいるところにモダンを面合わせする
そこで頭を抱え込むようにするのが、本来の正しいフィッティング

ここのクレーマーさんは無知を曝け出してるだけ
397-7.74Dさん:2014/03/02(日) 19:03:25.93
>>396
正解。

モダンが曲がっているのは耳に掛けるためでは無く、まさにその窪みに合わせるためのもの。
それすらわかっていない素人に限ってフィッティングが下手とか騒ぐから質が悪い。
398-7.74Dさん:2014/03/02(日) 19:06:19.12
>>377
あのなー
安倍さんの五輪招致見ただろ
滝川クリステルと白人少女のPV
399-7.74Dさん:2014/03/03(月) 11:14:52.46
フィッティングは一人15分くらいかかるものなので
手早く済ませる店は避けるのが良いのではないかな
まぁフレームが3千円の安物でフィッティングが下手!とか言われても困るが
ちゃんとした品質の物選んでるのに調整5分でハイ次、とかやってる店はちょっとまずい。
それと何度も調整するのも別に悪い事ではない
ベストな調整を心掛けたフィッティングほど僅かの違いが気になる事はあるので
自分が納得いくまでは調整してもらうと良い。
400-7.74Dさん:2014/03/03(月) 12:30:19.28
>>395
いやいや、耳の高さが違うっていうのは正確に言うと耳と眼の位置関係のことを言ってるんだが。


>>396
顔に対する掛かり具合という面から言うと確かに耳の後ろの側頭部への沿わせが重要だからあなたの言うとおり。
でも、傾斜角および左右の眼に対するメガネの傾きの基準になるべきラインは耳の頂点部以外にはあり得ないよ。
401-7.74Dさん:2014/03/03(月) 14:34:21.67
>>399
ttp://business.shueisha.co.jp/contents/1101_nedan/read.html
> つまり激安店は「安い原価で製造し、人手や広告費をかけずに大量に売る」
> ことで、超低価格を実現しているということ。
> 「JINS」の1店舗当たりの年間販売本数(21400本)は、
> なんと「メガネトップ」(3300本)の約6.5倍にもなるのです。
> 薄利多売の原則を、忠実に守っているんですね。

365 日営業、営業時間 10 時間として割り算すれば、 JINS の各店舗は1時間あたり 5.86 本、
つまりほぼ 10 分に1本のペースでメガネを売らなくてはならない。
今の価格はそれを守ることによって実現している。
はっきりいえば、これで文句を言う方がバカといえよう。
402-7.74Dさん:2014/03/03(月) 14:55:22.56
>>401
だから安物買ってフィッティングが下手とか言われても困ると・・・
大体JINSに認定眼鏡士いるの?
403-7.74Dさん:2014/03/03(月) 19:32:42.74
前JINSで買った時は、結構時間を掛けてしっかりフィッティングしてくれて
今も掛け心地最高に良いよ
気に入らなければ何度でも無料で行います、って言ってくれたし
404-7.74Dさん:2014/03/03(月) 19:56:31.57
>>400はストレートテンプルの存在とか知らないんだろうなぁ(笑)
405-7.74Dさん:2014/03/03(月) 19:57:57.65
実際には全然傾いてなくても神経質にいや傾いてると言い張る変な人って
必ずどこの店にもいるよね。
精神の病気なんだろうけど迷惑この上ない。
406-7.74Dさん:2014/03/03(月) 20:07:07.42
傾いてるのはアンタの体だよ、って正論言うと店の中で暴れだしたりするからな
本当厄介
407-7.74Dさん:2014/03/03(月) 20:12:36.84
>>403
良い店員さんだときちんとやってくれるよね
JINSの場合、経験的に休みの日に混雑するようなお店だとフィッティング慣れしててすごくきっちりやってくれる
408-7.74Dさん:2014/03/03(月) 20:49:00.29
>>405-406
認定眼鏡士の人ですか?
409-7.74Dさん:2014/03/03(月) 20:52:26.73
>>406
どんな接客だよw
410-7.74Dさん:2014/03/03(月) 21:49:08.67
両眼視検査というやつは一般的眼科でもやってないようですが
どうしてごく一部の眼鏡店のみでしか受けられないのでしょうか
411-7.74Dさん:2014/03/03(月) 21:59:41.05
眼科との比較キター^^
412-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:27:07.01
>>404
あの書き込みに対してその反応ってことは、おタクの腕は三流だねw
413-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:35:56.37
>>412
どんなレス見ても店員の書き込みに見えるんだねw
>>400を見る限りアンタがバカだと思うよ
ストレートテンプルって耳の頂点で掛けるものじゃないし
414-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:39:11.32
>>412
とりあえず整体に行って骨の曲がり直す方が先じゃないの?(笑)
415-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:39:54.61
耳がどうたら言ってる精神病の基地外に構うな
416-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:47:38.34
>>413
おいおい。どんだけ低レベルなんだよw
こっちはSSSの眼鏡士なんだけどなぁ。それに噛み付いてくるからお前も店員なのかと思ったわ。
417-7.74Dさん:2014/03/04(火) 03:59:03.68
ああ、低脳は恐らく>>374がずっと書いてると思ってるのか。読解力なさそうだもんな。

俺が書いたのは>>394>>400>>412>>416だ。そのことを良く頭に入れて100万回ぐらい読み直せば少しは理解出来るんじゃないか?
418-7.74Dさん:2014/03/04(火) 05:17:33.56
>>416
認定書うp
419-7.74Dさん:2014/03/04(火) 06:02:29.19
>>416
問題

一般的にメガネレンズで問題になる一連の収差はなんと呼ばれ何種類あるか
また球面と非球面ではそれぞれで補正がどのように行われるのか説明しなさい
420-7.74Dさん:2014/03/04(火) 06:10:38.99
>>416
じゃ、こちらからも問題
遠用度数Iの眼鏡レンズで無限遠方からの光束がレンズで屈折された時
レンズ後方頂点L点における波面形状はどのような式で表されるか

SSS級なら当然答えられる問題
421-7.74Dさん:2014/03/04(火) 07:33:23.91
>>416は妄想眼鏡士だから答えられずに涙目遁走だなw
422-7.74Dさん:2014/03/04(火) 09:01:01.56
>>419
ザイデル五収差。最近ではこれにプラスして波面収差などの高次収差の研究が進んでるな。

つーか、問題に答えたところで「必死になって調べたな」とか言うんだろ、どーせ。
試験受けたのも結構前だし、日常業務で使わないものを細かいとこまで一々頭の中に残してくかっつーの。


認定証は会社に飾ってあるから名札のうぷがせいぜいだな。これを見て何を言うかはだいたい想像つくけどw

ttp://fast-uploader.com/file/6949446163194/
passは大文字SSS。6時間後には消えるから。


それよりそのバレバレの自演いい加減やめろやw
何が「じゃ、こちらからも問題」だよwww
423-7.74Dさん:2014/03/04(火) 11:22:48.81
>>422
おー、本物か
従業員が200人いるのに眼鏡士が4人(現場には2人だけ)しかいない3プライス店をどう思いますか?
424-7.74Dさん:2014/03/04(火) 12:35:34.12
頭の悪いバレバレの自演をしてるバカがずっといるなw
425-7.74Dさん:2014/03/04(火) 14:57:29.58
>>422
答えが全然足りてない(笑)
まぁ偽物では答えられないよね
426-7.74Dさん:2014/03/04(火) 15:05:08.76
球面と非球面の補正違いで必ず出てくるはずのキーワードが出てきてない上に
>>420の波面形状の式にまで答えられないとは・・・
これは完全に脳内眼鏡士ですわ
427-7.74Dさん:2014/03/04(火) 18:38:42.87
>>422
大変遺憾に思います。
428-7.74Dさん:2014/03/04(火) 19:21:59.65
このスレ、とうとうニセ眼鏡士まであらわれたのかw
429-7.74Dさん:2014/03/04(火) 19:29:30.17
>>422の帰宅を待つんだ
それからでも遅くない
430-7.74Dさん:2014/03/04(火) 20:27:46.79
親父が死んだら息子はどうなるんだろな親父さんあっちこっちに噛みつい嫌われてるからな
431-7.74Dさん:2014/03/04(火) 20:55:41.17
>>430
そっとしておいてやれ気づいてる人はレスしてない眼鏡板では有名だから
432-7.74Dさん:2014/03/04(火) 22:55:57.36
>>430
息子が店継いでたら冷やかしにいくんじゃねえの恨みたくさんかってそうだし
433-7.74Dさん:2014/03/06(木) 00:33:55.93
俺に余計な圧力かけたら将来お前のかわいい息子に火の粉飛ばすわな
434-7.74Dさん:2014/03/06(木) 01:23:01.73
問題.いろんなメガネ板で質問をしては荒らして嫌われる有名な人は誰?

調べてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正解.メガネの問題をメガネ板でだすのが趣味のかわりものの眼鏡士のジジイが答えというとこでとめといてやるよwwwwwwwww

基地外、精神病、知的障害などの発言は差別発言ですよ例え相手がそうでなかったとしてもねw
ねぇねぇ眼鏡士で店やってて立場ある人間がこんことしてていいのー?wwwwwwwwwww
435-7.74Dさん:2014/03/06(木) 01:31:29.00
俺は眼鏡士だってウソついても、このスレたまにプロが来るから
簡単に見破られちゃうんだよね
436-7.74Dさん:2014/03/06(木) 01:41:37.75
じじい2人が死んだらダメ息子が継ぐ店が2店あんだけど早く死なねえかな楽しみだわバカにしにいこっと
437-7.74Dさん:2014/03/06(木) 01:52:09.57
癌狂士の貴様が亡くなったら全部息子にいく愛のムチいや愛の試練いや愛の負の遺産というやつだな

息子よ負の遺産の相続放棄はできないぞ
438-7.74Dさん:2014/03/06(木) 09:33:43.32
>>435
見る人が見ればすぐに嘘だってわかるのに、それでも嘘ついて自分が眼鏡士などと
言いたい人の気持ちは全く理解出来んわ
439-7.74Dさん:2014/03/06(木) 12:21:40.54
いろんなメガネ板にきては問題を投げかけ荒らし嫌われるメガネ板で有名な本物の変人眼鏡士wwwwwwwwwww

特徴は眼科と眼鏡士を比較する、眼鏡の問題を出す、上からものをいい言葉も下品、ばればれの自演をする、眼鏡の知識がある

あまりに変人で有名なんで調べてすぐわかったwwwwwwwwwww

わざわざ似せの眼鏡士まで演じ自演し好きな眼鏡の議論の展開までし眼鏡士をバカした人間を上から叩きたかった変人のじじいwwwwwwwwwww

おまえやでバカ息子元気しとるか?仕事の合間に店のパソコンからご苦労さんwwwwwwwwwww
440-7.74Dさん:2014/03/06(木) 12:58:47.88
なかなか引退できんよな息子がバカなんだから息子さん眼鏡士の資格おもちですか?
441-7.74Dさん:2014/03/06(木) 13:26:41.02
なにこれ?
眼鏡士ってウソついてた人がバレて逆ギレしてる感じ?
それとも別のキチガイの人?
442-7.74Dさん:2014/03/06(木) 13:29:46.43
>>441
なんかよくわからん基地外が降臨してるんだろ
書いてることが意味不明すぎて理解しようとするだけ無駄
443-7.74Dさん:2014/03/06(木) 13:37:54.13
もう店と名前も特定できてるのにまだやるの?自演眼鏡士じじいw

おまえの息子が店継いだら絶対冷やかにいくわガチで気分悪い

おまえは自分の欲求を満たそうとするばかりで将来の息子の人生について何も考えてないんだな息子があとで人間関係で苦労するのにw
444-7.74Dさん:2014/03/06(木) 13:49:38.41
>>422が偽者って事?
445-7.74Dさん:2014/03/06(木) 13:57:20.34
変人眼鏡士のじじいは混乱してるようだな泳がせといてよかった我を押さえられない性分のようだからな
446-7.74Dさん:2014/03/06(木) 15:43:35.46
いつお迎えがきてもおかしくないのにバカなジジイだよ
447-7.74Dさん:2014/03/06(木) 16:35:30.62
さよなら癌狂士

癌狂士「ガハハハハ今日も勝った眼鏡でわしにかてるものはいない」

バカ息子「父さんかっこいいさすがです」

癌狂士「そうだろそうだろガハハハハハハハハ うっ ブッブファーーなっなんじゃこりゃー」

バカ息子「父さん!」

癌狂士「ブホッむっ息子よあとは任した」

バカ息子「僕には無理だよ!」

癌狂士「おまえがやらずに誰がやる?」

バカ息子「わかったよ僕頑張るよ」

癌狂士「それでこそわしの息子じゃ・・・・・・」

バカ息子「父さん!最後におこづかいちょうだい!」

客「あのーめがね作りにきたんですが」

バカ息子「今はそれどころじゃねーんだよ帰れ」

客「あなたのお父さんには随分お世話になりましたいろんな意味でニコニコ」

息子「ひぃーーーーお父さんが死んでからこんなのばかりよってくる頭がおかしくなるーーー」
448-7.74Dさん:2014/03/06(木) 17:22:09.45
こっちのスレもこんなことに...
449-7.74Dさん:2014/03/06(木) 17:30:55.98
スタンド使いはスタンド使いを引き寄せる基地外は基地外を引き寄せるブラボー
450-7.74Dさん:2014/03/06(木) 17:33:16.81
基地外が出題し基地外が解答する素敵やん
451-7.74Dさん:2014/03/06(木) 17:44:02.90
日常的に超音波洗浄機を使っていると脳がやられやすいのではないかと仮説を立ててみたりw
452-7.74Dさん:2014/03/06(木) 20:30:41.01
要は偽物の眼鏡士だとあっさり見破られたから発狂してるんだね
453-7.74Dさん:2014/03/06(木) 22:26:25.92
誰かわかる人教えて

ツーポイントでレンズを新しく作り直す場合、最初にもらったプラスチックの
レンズの形をした穴の開いてるプレートが必要になる?
どこかへ無くしてしまって困ってる
必要ならフレームのメーカーに問い合わせてみるけど
454-7.74Dさん:2014/03/06(木) 22:39:27.33
今使ってるレンズ左右どちらか1枚でもあれば作れるよ
455-7.74Dさん:2014/03/06(木) 22:39:46.14
>>453
レンズ加工機にトレーサーが付いているから普通は型板は必要ないはず。
大丈夫かどうかレンズ入れて貰う予定の店で聞いてみな。
456-7.74Dさん:2014/03/06(木) 22:48:05.55
>>454-455
ありがとう
レンズからだとシェイプの精度が悪くなるとかそういうことは無いよね?
457-7.74Dさん:2014/03/07(金) 00:07:34.12
無いと思うよ
元々今使ってるレンズも見本のレンズからトレースして作ってるから
サイズの変更はできるけど基本的な形は同じ様にできます
458-7.74Dさん:2014/03/07(金) 07:52:17.58
違うフレームで使ってたレンズを別のフレーム用にしてもらうことはできますか?
459-7.74Dさん:2014/03/07(金) 10:50:30.94
お尋ねさせていただきます。

透明のセルフレームは日焼けや酸化等の経年変化で黄ばんだりしますでしょうか?
460-7.74Dさん:2014/03/07(金) 21:15:34.04
通販で安くメガネ買いたいんだけどお勧めある?教えて
461-7.74Dさん:2014/03/07(金) 21:23:02.95
>>459
セルロイドなのかアセテートなのかによっても違う

仮にアセテートだとすると、経時変化により艶が無くなってきたり色が抜けてきたり
硬化したりすることがある

>>460
こっちのスレの>>2を見ると良いよ
【メガネ】めがねの通信販売9【眼鏡】【通販】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1337155766/2
462-7.74Dさん:2014/03/07(金) 21:24:35.90
>>458
レンズの形状を比べてみて、元のレンズが移植先のレンズの形状よりも完全に大きければ
うまく加工できる場合も稀にあるけど、基本的には無理だと考えておいた方が良い
463459:2014/03/08(土) 13:12:55.27
>>461
レスありがとうございます。
素材にまで気が回っていませんでした。
もう一度調べてから検討したいと思います。
ご教示ありがとうございました。
464-7.74Dさん:2014/03/08(土) 22:47:19.10
質問させてください。もともと乱視混じりの近視で、最近さらに老眼の気配も感じるので
眼鏡を作り変えたいと思っています。
自分のような目の場合、全国チェーンの低価格店に行ってもそんなに安くならない
という認識で合っていますか?
今まで地元の普通の眼鏡屋さんでしか買ったことなくて、低価格店のシステムや
眼鏡自体についての知識が全然ないので、初歩的な質問で申し訳ありませんが
アドバイスいただければ幸いです。
465-7.74Dさん:2014/03/09(日) 00:27:03.96
>>464
低価格の店にもよるけど乱視ってのをちゃんと伝えたり処方箋持っていけば
スリープライスの店で安く買えるよ
466-7.74Dさん:2014/03/09(日) 00:29:37.78
>>464
低価格を売りにしてるチェーンなら、地元の眼鏡店より安価で購入できると思いますよ。
ただし、見え方や掛け心地については店舗や社員によってバラツキがあるよーですので、そのあたりはご留意下さいね
467-7.74Dさん:2014/03/09(日) 07:27:52.90
>>464
強弱を別にして乱視の有無だけなら乱視がない人のほうが珍しい。
視力が良くてメガネかけていない人でも調べれば多少の乱視はあるのが普通。
「近視混じりの乱視」でなく「乱視混じりの近視」という表現からして
あなたの乱視も「視力がよい人でもこの程度の乱視があることは珍しくないけど
近視でどうせメガネかけるんだから一応矯正しておくか」レベルのものじゃないかな。
そのレベルの乱視なら珍しくもないし、老眼の気配も中年になれば誰しも感じるものだ。
要するにあなたの目はそんなに特殊なものではなくて、
低価格チェーンの店員も日常的によく目にする目だと思うよ。
468-7.74Dさん:2014/03/09(日) 08:48:45.56
乱視なんて珍しくもないが
そもそも乱視があってもなくても低価格チェーンは避けたほうがいい。
伊達メガネすらまともに作れるか怪しいものだよ。
469-7.74Dさん:2014/03/09(日) 09:31:21.32
>>464
遠近両用は店員の腕の差が出るし快適に使えるものを作るにはそれなりの時間をかける必要がある。
安売り店は薄利多売で客一人に時間を掛けられないから安売り店はあまりお薦めしないな。

遠近両用レンズはレンズ各社が力を入れており、進歩著しい分野です
一組10万以上とかザラにありそれだけお金をかけてでも使いやすい物が求められているので
値段だけで選ぶと大失敗する可能性が高いと思います。

店にはレンズ種類毎のデモレンズが有るはずですので、そのレンズの特徴を聞き実際に
デモレンズで使い勝手を慎重に確かめて選びましょう。
470-7.74Dさん:2014/03/09(日) 09:39:55.46
>>465
眼科の処方箋さえ持っていけば激安店でもバッチリと思っているようだけど、
処方箋に書かれた項目さえ守れば全てにおいてバッチリなメガネができるわけではない。
頂間距離や前傾角、EPは処方箋持参客でもメガネ店で合わせるんだよ。
店員が目測で調整するものだし
ちょっとでもズレたら駄目ってわけでもないから処方箋には記載されないけど、
かといってどんなにズレていてもいいわけでもない。

でも、激安店がよく売りにしている超弾性フレームとかは
これらがズレていてもキニシナイ前提、調整することを想定していない商品なんだよ。
そういうフレームを平気で扱っているチェーン店は
それらを客に合わせて調整することを重視していない、というより、
ほぼ無視する方針なんだろうね。
471-7.74Dさん:2014/03/09(日) 09:58:36.50
こーんなに曲げても手を離せばホラ元通り!ってことは裏を返せば
こーんなに一生懸命フィッティングしてもホラ元の木阿弥!だから
フィッティング技術に力を入れている店では扱いにくい商品だわな。
普段レンズの角度を正しく合わせろと店員教育していたら
このフレームは角度の合わせようがないけどまあ角度なんか気にせず販売しなさいとは言いにくい。
472-7.74Dさん:2014/03/09(日) 11:00:53.44
調整のときの曲げは熱とか加えたりして戻らない状態でするんじゃ?
473-7.74Dさん:2014/03/09(日) 13:24:22.16
>>472
通常は超弾性素材と調整出来る素材を接合して調整出来る部分を作って
フィッティング出来る眼鏡にする。

安物はそんなコストを掛けることはしない。
474-7.74Dさん:2014/03/09(日) 13:38:39.72
うちは激安店だから超弾性フレームとか沢山あって専用コーナーもあるしCMもしてる・・・
熱を加えても熱に強いフレームだからあまり変らない
逆にメーカーが熱を加えないでって言ってるフレームもある
調整できるのがモダンだけだったり、モダンが引っ張ればすぐ抜けてしまうのもある

社員も10年以上のベテランでも仕事が雑でEPすら測らなかったりしてる
レンズ名も正確に書かないし字が汚い
納期もいい加減
加工もレンズが汚れたまま終わらせる
フレームに傷があってもそのまま
仕上げの確認をいかにしてないか分かる

スピードは速いかも知れないけど精度に欠ける
こんな人もいるのかと驚いたがそう言う会社なら仕方ないのかと思い始めた

激安店は常に忙しくて金も掛けないから人材も不足、店員の負担が大きい
新卒を大量に雇い、数年で次々と辞めて行きまた雇う
ブラックだけど本部はホワイト面してる
客にとっては尚関係ない事だけど、金を払って買った製品に響く
安かろう悪かろうと妥協が必要になるかクレーマーになるかどちらかになる
475-7.74Dさん:2014/03/09(日) 13:51:49.27
しかしジンズは儲かっていて今だに潰れない客の中には安くてまた買いたいなんて言う人もいる
476-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:01:59.26
JINSは別
477-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:03:54.34
眼鏡市場も別
478-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:08:38.70
客のニーズにあってるからな高度なめがね技術を必要としてない人も多い
479-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:14:00.39
480-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:16:52.53
通販も別
481-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:17:02.39
眼鏡市場はブラックじゃん
482-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:18:42.61
JINS最強で個人店嫉妬涙目
483-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:30:23.65
医学が発達すれば眼鏡はいらない眼鏡が必要なくなる未来こそパラダイス
484-7.74Dさん:2014/03/09(日) 14:51:32.02
>>483
ファッションとしては残るかもね。
むしろ残って欲しい。
485-7.74Dさん:2014/03/09(日) 15:01:19.66
さすがにサングラスは残るな
486-7.74Dさん:2014/03/09(日) 22:22:43.48
>>479
それ、眼鏡市場じゃなくJINSの業績・・・
487464:2014/03/09(日) 22:50:59.85
皆さんありがとうございます。ご親切なレスをたくさんいただいて感激してます。
多少の乱視は誰にでもあるものとは、想像もしていませんでした。
自分の場合「右はそうでもないけど左の乱視が結構ありますね」みたいに
以前眼鏡屋さんで言われてレンズを作るのに日数が掛かった記憶があるので
「普通の人と違う変な目なんだ」とコンプレックスを持っていて
流行の低価格店では相手にしてもらえないのではないかと思ってました。
皆さんのレスを読むと「低価格店でも作ってもらえるけど、価格にこだわらず
腕の確かな店で買った方がいい」という感じですね。
予算は4万円ぐらいなんですが、大丈夫でしょうか?
腕の良い店員さんが時間を掛けて作ってくれるお店、どこなんだろう…
488-7.74Dさん:2014/03/09(日) 22:55:28.57
>>487
どこに住んでるのかわかんないけど、名古屋だとメガネの和光が累進多焦点には定評のある
HOYAのレンズを専門的に扱ってて強い
ただしさすがに4万円では満足のできるものは無理かな・・・
489-7.74Dさん:2014/03/09(日) 23:39:07.66
名古屋ならキクチメガネじゃない?
490-7.74Dさん:2014/03/10(月) 00:19:17.99
>>489
老眼向けの累進多焦点なら和光の方が専門
40代以上がメインターゲットのお店だし
491464, 487:2014/03/10(月) 00:45:07.36
すみません、名古屋まで行けるといいのですが、住んでいるのは福岡市です。
「福岡県のメガネ店について」スレも見てみたのですが
どこがいいのかよく分からず悩んでます…
492-7.74Dさん:2014/03/10(月) 01:00:27.09
>>491
メガネの和光みたいにWebで累進多焦点の扱いを大きくアピールしている店を
探せば良いんじゃないかな
自信のある店ならそういうの載せると思うし
493-7.74Dさん:2014/03/10(月) 08:38:26.77
普段使いにも出来るくらい落ち着いたデザインのスポーツメガネ(アイウェア?)というのはありますか?
運動をしているのですが今のメガネのフレームが長いこと使ってきて大分歪んできていて新しいのを買おうと思ったところ
スポーツメガネというのがあるということを知って、ついでにそれにしようと思ったのですが
スポーツメガネでぐぐって出てくるのが皆とてもスタイリッシュかつ派手な色であるものが多く普段使いには抵抗がありましたのでお聞きしました
494-7.74Dさん:2014/03/10(月) 19:04:04.51
度つきゴーグルや度つき水中眼鏡のように
かけるための仕組み自体が通常のメガネと違うものじゃなく
通常のメガネと同じくテンプルと鼻パッドでかけるスポーツメガネを希望しているんだろう?
そういうのはスタイリッシュかつ派手な色にすることをもって
スポーツメガネらしさを演出しているだけでそれ以外は普通のメガネだから
落ち着いたデザインにしちゃったら単に普通のメガネだよ。
495-7.74Dさん:2014/03/10(月) 19:20:05.98
>>493
ナイキヴィジョン、プーマ、アディダスといったところから、汗をかいてもズレにくい
スポーツにも普段使いにも向いてるフレームは各種出ているよ

あと眼鏡市場からもアイアスリートというシリーズ名で出ているから、こちらも一度
見てみると良いよ
496-7.74Dさん:2014/03/10(月) 19:25:42.12
>>494
>>495
なるほど、ありがとうございます。
497-7.74Dさん:2014/03/10(月) 19:32:58.89
>>496
日本人の顔にうまくフィットさせるためには6カーブまでが適当ということも
知った上で選んだ方が良いよ
スポーツメガネは汗に強い素材であったり、フィットするカーブ形状などが
特徴だから、うまく自分に合うものを選べると良いね
あと球技なんかでレンズの強度が心配なら、ポリカーボネート製のレンズという
のもあるからね
498-7.74Dさん:2014/03/10(月) 23:43:20.39
>>493
オークリーのサングラス
499-7.74Dさん:2014/03/11(火) 07:02:04.46
>>473
このフレームは一部でなく全てが超弾性素材でできています
みたいな店頭ポップを見たことがある。
コスト削減のために調整を無視した粗悪品であることを正直に告白した良心的なポップだけど、
読む側に知識がないと惜しみなく超弾性素材を奢った良い製品であるというふうに
逆方向に解釈してしまそう。
500-7.74Dさん:2014/03/11(火) 14:26:38.70
>>499
正解
501-7.74Dさん:2014/03/11(火) 14:53:43.30
>>499
ニアピン
悪質な注釈がついてる
502-7.74Dさん:2014/03/11(火) 22:02:35.58
>>499
フィッティングの知識や技術がある業界人から見たらそうかも知れない
だけど使う側の素人目線の客から見たら壊れ難くて軽くて丈夫、そして安いと言う見方もある
掛け心地は軽いから神経質じゃないと細かく分からなくなる
そう言う売り方をしてるからそう認識されるのだろうけど

何もかもオールマイティな眼鏡になると自然と高価になるよ
形状記憶合金でも凄いぷるんぷるんで柔らかいのを動画で見たけど値段もそれ相当だったよ
503-7.74Dさん:2014/03/11(火) 23:32:20.42
>>502
さいきん、アルミ銅の軽量&弾性に富んだメタルフレームがあまり話題にのぼらない気がするね
グラスパートナーだっけ?
アオリ以外はかなりコントロール出来て、掛け具合についてはナカナカだったよね
カラーがやや剥がれやすいよーにも思ったが
504-7.74Dさん:2014/03/13(木) 12:04:29.04
     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    カ ル ト   |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | | < おしっこ出しちゃった!!
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
     / ̄    '   ̄ヽ
    /   ,ィ -っ、    ヽ
    |  / 、__う人  ・,.y i
    |    /     ̄ | |
    ヽ、__ノ        ヽ |
      | (    。    |/
      |  ヽ、_    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
      |    ( つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
      |    /~~ヽ   |    ・゜゜・∴~゜
                     ゜゜・∴:,゜・~
                    :,゜・~:,゜・゜゜・
505-7.74Dさん:2014/03/14(金) 20:28:19.87
>>96
ここでカラーチェンジしてみたいんだけど、フレーム品番の印字も消えるの?
506-7.74Dさん:2014/03/14(金) 23:22:48.54
刻印なら残るし印刷なら消える
507-7.74Dさん:2014/03/16(日) 19:23:29.36
>>506
メタルに刻印かー
知らんかった
508-7.74Dさん:2014/03/16(日) 22:10:13.73
昔のメガネだと刻印の奴があったりしたけど
最近はコスト的な意味で見なくなったよな
509-7.74Dさん:2014/03/21(金) 11:57:30.31
質問させて下さい。長文すみません。

前のメガネは古くなったなどのため、新しくメガネを作ったのですが、
店で度などを合わせた後でレンズの端を削るよう電話で頼みました。
その電話のとき、私の担当の人が休みで担当の人への伝言をお願い
しました。
レンズの端というのは、外側の端から角辺りまで、つまり、右側のレンズ
だと右端と右の上下の角辺りまでで左端は削らない、左側のレンズだと
右端は削らない、とお願いしたつもりでした。電話したのは2週間ほど前
なので会話の詳細は思い出せません。
しかし、昨日受け取ったメガネは両側のレンズとも両端が削られていました。

このような場合、どう対処すべきでしょうか?

なお、削られた部分で私が意図しなかった方(内側)は1番広い所で1ミリ
ぐらいです。削り過ぎた場合に元には戻せないということで、取りあえず
浅めに削ってもらいました。
レンズ代は2万円弱で、フレームと合わせてメガネ全体で4万円弱しました。
フレームの形は、銀でレンズの部分は上だけ枠があるものです。
↓の画像のがもうちょっと角張った感じです。

http://www.realclothes.jp/archives/1473.html
510-7.74Dさん:2014/03/21(金) 13:21:10.29
ちょっとよく分からないですね。
レンズの端を削る?コバを磨くじゃなくて?
511509:2014/03/21(金) 20:50:20.15
分かりにくかったようですみません。

「レンズの端を削る」というのは、レンズの端の厚くなっている部分の
厚さを減らすためにか、レンズの端をナナメに切るという意味です。

メガネについて検索しても適当な画像が見当たらないですが、
宅地に例えると、角地の角の部分をナナメにカットして道路にしてる、
みたいな感じです。
512-7.74Dさん:2014/03/21(金) 22:39:57.37
電話で説明を済まそうとしたのが間違いだったな
こだわりがあって削り方に注文を付けたいなら受付会計してレンズを削る前に直接言わないと
レンズ交換の代金を払いたくなく、電話で説明したと言い張りたいならクレームにして作り直してもらうしかないね
513509:2014/03/22(土) 02:01:53.41
>>512
電話で説明したのは、レンズの端を削るのってメーカーか販売店が
するのか分からなくて急いでいたからだけどね
店で注文した次の日ぐらいにふと、そのときかけてるメガネ(前の
メガネ)をみたら、レンズの外側の端が削ってあって、そう言えば、
注文したときに端を削る話は全く無かったな、と。メーカーから販売店に
レンズが来たら手遅れになるのかもと急いで電話したんだけど、俺の
担当者は休暇中だったんだけど・・・
514509:2014/03/22(土) 02:06:16.17
レンズ交換になるとまた2万円弱か。そんなには払いたくないけど、店に
全部負担させるのは止めたほうがいいですよね。
仕入れ値ぐらい俺が払えばいいんですかね。メガネとセットで2万円弱
(1万円台後半)のレンズの仕入れ値っていくらぐらいなのでしょうか?

あと、この厚みを減らすため(?)にレンズの端を削るのって、普通は
外側だけ、または、両側も削るのですかね?両側を削るのが普通なら、
店とごちゃごちゃもめるのが面倒なので、そのまま使おうと思います。
515509:2014/03/22(土) 02:18:42.00
でも、メガネの原価って安いっていいますよね。仕入れ値は私が
負担するから、レンズ交換してって言うと、逆に嫌がられるのかな?
でも、また2万円弱払うのは嫌だし。
516-7.74Dさん:2014/03/22(土) 02:49:58.40
これはクレーマーだわ
517-7.74Dさん:2014/03/22(土) 09:25:03.19
メッツ加工のことかな?細かいところ気にしすぎ。
まあ注文通りに作ってもらえなくて納得できないなら作り直させればいいじゃん。
518-7.74Dさん:2014/03/22(土) 14:02:23.06
普通のメッツ加工は外周を全部削るだろ。
部分的にとかできるのかいな?
519-7.74Dさん:2014/03/22(土) 14:56:03.06
>>513
つまりレンズの鼻パットの辺りの面取りはしないで欲しいと注文したかった訳だよね?

普通、面取りしないとレンズの端で指を切ってしまうくらい鋭利になるからどこのメガネ屋でも面取りはします
強度数の近視メガネ(マイナスレンズ)は両縁が太くなるから特に
また、鼻パットのクリングスとレンズが干渉してレンズを取り付ける事ができなくなる場合もあります
その場合レンズの面取りを深めにしてできるだけ干渉しないようにするか、フレームを違う種類にします

結果的にあなたの納得の行くような仕上がりにならなかった訳なので、現状に不満ならレンズ交換した方がいいです
メガネの原価、レンズの原価が安いとかは店、フレーム、レンズの種類によってかなり違います
クレームで揉めてタダでできる可能性もありますし、交渉次第では通常のレンズ交換料より安くできるかも知れません
それは会社や店の方針次第なので基本的には普通にレンズ交換料が発生すると見た方がいいでしょう
520-7.74Dさん:2014/03/25(火) 09:57:34.83
全く面取りしないと内面(顔に近い面)の角は鋭角になるし
凹レンズだともっと鋭角になる。
バリが残ったり手を切ったりするので面取りは全周にわたって必ず行う。
これは厚さを減らすためのものではないのでルーペで見ないとわからない程度。
厚さを減らすための面取りはもちろんもっと派手に削る。
レンズの外周は同じ厚さではないので、厚いところを大きく削ることになる。
またフレームの都合で一部を特に大きく削ることもある。
削り方に細かい注文があるのなら削る前にそう言っておかないとその通りになるわけがないし、
それでも無理な注文はできない。
そもそも無理か無理でないかもわからないだろう。
521-7.74Dさん:2014/03/27(木) 15:33:55.07
中度近視+乱視0.75です。
破損や紛失に備えて保存用のメガネ製作を考えています。
レンズの劣化について教えてほしいのですが、
レンズの寿命を超えた場合(5年ぐらい)だと、東海工学やNikonなどの1流品と3プライスでは、
見え方に違いが出ますか?
使用はほとんどしないつもりです。

こんな実験する人はいないと思うので、予想でいいですから教えてください。
522-7.74Dさん:2014/03/27(木) 19:27:14.69
レンズ寿命に影響を与える主な因子としては、
紫外線、NOx、温度変化、湿度(低湿度や高湿度)などがあるが、
密封した容器で温湿度一定の状態で保存すれば、
恐らくではあるが10年程度は状態が維持されるはず
523-7.74Dさん:2014/03/27(木) 19:39:53.22
購入してから三か月以内のレンズ交換無料サービスって、店員は本心ではしたくないんすかね?
度が強いから交換しにいったら、現状維持させようと説得してきました
説得に負けてフレームの歪みを少しだけ直して(少しだけ見えやすくなった)帰ってきたが、やっぱ度が強いかな・・・
新しいメガネなんで一週間は目に慣れさせてみるが、やっぱレンズ変えることになりそうだな。
また店員に会うのが怖い。
すんなり変えてくれると思ってたんですが。
524-7.74Dさん:2014/03/27(木) 19:53:13.49
>>523
そういう対応をされるからには、それなりの伏線があったんじゃないの?
購入した時のことをよく思い出してみて
店員さんに不信がられるような言動をしていないかどうか

ちなみにレンズ交換自体は、コスト上でも手間の上でも全く問題無いので
それ自体を嫌がられることは有り得ない
525-7.74Dさん:2014/03/27(木) 20:43:47.27
交換した前のレンズは破棄されるんじゃないんすか?
視力検査をして作るオーダーメイドなわけですし
眼鏡つくりは二日かかったし、手間もコストもかからないことは無い気がしますが・・・
まあ交換の時に店員からプレッシャーをかけられたって言うのは、僕の被害妄想かもしれませんが。

フレーム選びも疲れたうえに失敗したような気がするし、眼鏡つくりは嫌になる
526-7.74Dさん:2014/03/27(木) 20:51:05.36
>>525
通常のレンズは両面非球面の高級品とかでも無い限り、オーダー品では無く既成品だよ
店頭に在庫が無い場合はもちろんメーカーから取り寄せするけどね

コストというのは、買った時の価格にレンズ交換分の料金も十分含めてあるということ
手間というのは、単にトレーサーでカットするだけだけで、ほとんどの場合は手摺りすら
しないで、機械が仕上げたままでフレームに入れるからってことね
フルリムタイプだったら、実に簡単な作業

あといろいろ気にする性格のようだけど、もっとおおらかな気持ちでいた方が良いよ
自分がやることが全て正解だ、くらいの気持ちでいた方が楽になれると思う
527-7.74Dさん:2014/03/27(木) 20:51:20.99
アホが来とるな
528-7.74Dさん:2014/03/27(木) 20:54:14.62
>>527
コラ!誰に対してもそういう言い方しちゃダメでしょ、メッ!(`・д・)σメッ
529-7.74Dさん:2014/03/27(木) 21:33:58.64
>>526
ご丁寧な回答ありがとうございました
メガネ素人なもんでアホな質問すんません
俺って気が弱すぎるんですよね。だいたいサービスを店がちゃんと明記してるんだから
お客様(笑)の俺が気に病むことはないですね
ついでにググると俺と同じ体験してる人がいました。
http://yurara28.exblog.jp/9667571/
530-7.74Dさん:2014/03/28(金) 02:02:47.42
眼鏡屋に勤務して知っている人がいたら教えて欲しい

セイコーのエーゾーンって納品形態は丸玉?それとも玉型で削りだしたもの?
531-7.74Dさん:2014/03/28(金) 02:50:26.66
ツーポイントのデモレンズが5カーブだった場合、3カーブのレンズを入れると
テンプルが顔に対して拡がったり、あおり角が本来想定されたものと変わってきたりする?
それとも穴を開ける時の角度で上手く合うように調整されるもの?

できたらブリッジとかヨロイを無理に曲げるようなフィッティングはしてもらいたくないんだけど
532-7.74Dさん:2014/03/28(金) 17:21:52.18
>>530は自己解決
533521:2014/03/28(金) 19:08:10.83
>>522
サブなんで安物を買って、容器に入れて保存します。
レスどうもです。
534-7.74Dさん:2014/03/28(金) 19:39:36.91
眼鏡買うなら 近くて高い所と、遠くて安い所 どちらがいいでしょうか?
前者後者で5千円〜1万ほどの開きがあります、調整なども含めたら色々考えてしまいます。
535-7.74Dさん:2014/03/28(金) 19:46:49.95
>>534
技術力の高い店員さんのいる店一択
どちらもいないようなら、更に遠くの高い店でも行くべし
536-7.74Dさん:2014/03/28(金) 21:02:40.61
メガネが初めてでその2択なら前者かな
537-7.74Dさん:2014/03/28(金) 22:18:05.89
単焦点のレンズだけで5万円する店で買ったことあるけど、技術は最低レベルだった

店の中とかすごくオシャレな感じで高級そうな感じの店なんだけど、プレフィッティングすら
知ってる店員がひとりもいない最悪レベル
アイポイントもろくに計測もしないでいきなりレンズ削ろうとしてたから、すぐに止めさせた

きちんとプレフィッティングしてくれたJINSの方が遙かに技術レベルは高い
538-7.74Dさん:2014/03/28(金) 23:30:57.54
>>537
それどこの店?
539-7.74Dさん:2014/03/29(土) 06:36:10.63
>>531
製作する眼鏡店の技術次第というところが大きいけど、くさび形のワッシャーなんてのもあるから
加工と組み立てを上手くできれば、5カーブから3カーブにしてもきちんとできる「はず」

ただこれはその眼鏡店の技術力次第としか言い様が無い
それだけツーポイントというのは、扱うのに相当の技術が要求される眼鏡なので

ネジの締め付け一つをとっても、歪を最低限に抑えつつ必要な締結力は確保できている、という
ギリギリの状態を作り出せるような高度なことが必要になるくらい
540-7.74Dさん:2014/03/30(日) 01:48:13.20
ツーポイントの出来上がりはフレームの形状ではなく、組み立てで全てが決まるからな
ネジっていってもただ穴から突っ込んでネジ締めたらそれで終わりなんて簡単なものじゃない

智の部分を如何に曲げずにテンプルの必要角度を保持させられるか、またぐらつきは無いか、
ネジ締めした後の全体バランスは正しいか、とかとにかく気を使う工程ばかり

技術のある人なら良いけど、技術が中途半端な店員は絶対に避けたがるフレームだね
わかってる客が来ると、すぐに粗探しされて指摘の山になる
541-7.74Dさん:2014/04/02(水) 23:53:45.41
いや、フレームの形状も大事だ。
そういう風に作られているものはそういう風に組み立てることしかできない。
ダメなフレームは誰が組み立ててもダメだ。
542-7.74Dさん:2014/04/03(木) 01:18:04.06
>>540
ツーポは組み立て命だよね
組み立て如何によって、形状が変わってくるし
543-7.74Dさん:2014/04/05(土) 22:02:29.29
フレームからレンズが出るのってやっぱりまずい?
薄型でも結構な厚さになるほど目が悪いくて、周りからは黒縁やべっこう以外駄目って言われてる
544-7.74Dさん:2014/04/05(土) 22:16:39.79
>>543
レンズの厚みでフレームからはみ出るんなら、それはそれで仕方無い

ガラスレンズで1.90くらいのを使えば多少はマシになるかと
545-7.74Dさん:2014/04/05(土) 23:20:22.25
>>543
まずいとは見た目的な評価のこと?
はみ出てるメガネがカッコ悪いと思う方々が回りに多ければ止した方が良いんじゃない?
自分はあんまり気にしない方。
マイナス7くらいで瞳孔間距離60ミリ、55サイズのプラスチックフレームにあんま高くないプラスチックレンズ入れてるから端っこはまーまーはみ出てる。
リムレスはオススメしないって言われたは。
普段はコンタクトレンズ使ってて家で掛けるメガネなら、まつ毛や頬骨が触れない程度の厚さでうーんとずり下がらない程度の重さのお買得メガネも有りな気がしるよ
546-7.74Dさん:2014/04/06(日) 09:03:17.31
>>544 >>545
自分はフレームから出ていても気にならないので、はみ出るのがかっこ悪いという感覚が、イマイチ分かりませんでした
取り敢えず店員さんに相談してみます
547-7.74Dさん:2014/04/08(火) 22:13:50.72
実際、フレームからレンズが出るってどうなん?
そんなに目立つことかね?
548-7.74Dさん:2014/04/09(水) 01:49:07.79
>>547
屈折率や度数によっては尋常じゃないくらいぶ厚くはみ出てるのもある
傍目に見ると、この人どんだけド近眼なんだよ!ってびびるくらい
あくまで見た目の問題や重量の問題ではあるが

プラスチックでどうやってもぶ厚くなってそれが気になる人は、ガラスの
1.90を使うのが現状最も薄くできる方策
それによってプラスチックよりもレンズの耐久性が上がるというメリットもある
549-7.74Dさん:2014/04/09(水) 12:42:13.65
レンズの厚さやフレームからはみ出しを気にする人は多いけど、
他人のレンズのはみ出しまで見ているような人は、案外少ない。

眼鏡屋のブログで、「レンズの厚さを味方につける!」と題した、
-14.00Dの作成例があった。
ttp://meganejuku.blog84.fc2.com/blog-entry-527.html
>最大コバ厚が8.0mmと一般ダミーレンズの4倍の厚みがあるのですが、そんなモンお構いなし!
>素晴らしい一体感!
550-7.74Dさん:2014/04/09(水) 16:53:55.75
>>549
いやいや、こんなん着けてる人見たらさすがにドン引きするわ・・・
551-7.74Dさん:2014/04/09(水) 23:58:26.59
ウスカル会関連の大きなメガネ販売記に、少しでもレンズを薄くしたいという、
軽度近視の人がいた。軽度だからこそ、実際の度数以上に強く見える原因となりうる、
レンズのはみ出しが気になるのかもしれない。

ttp://usukal.biz/big/hanbaiki0704151.html
>R=S−3.00 L=S−2.50 C−0.25 AX140° OCD66mm
>近視の度数がそれほど強度でもなかったので、プラスチック1.60ASをおすすめしたら、なかなか、ウンとおっしゃいません。
>さんざんお悩みになった結果、「コンマ1ミリでも薄く……」と、プラスチック1.70非球面になりました。
>強度近視の方以上に、厚さの説明に時間を費やしました。(^_^;)
552-7.74Dさん:2014/04/12(土) 19:40:55.11
>>538
クレイドル
553-7.74Dさん:2014/04/14(月) 22:27:13.43
メガネのハラダで眼鏡を作りました
視力は0.5Dだったんですがノンフレームを選びました
店員は「あなたの視力ならレンズはかなり薄くなるのでノンフレームだと強度が弱くなる」と言われましたが、そのままノンフレームにしました
そして加工のために数日時間くれと言われたんですが
これってフレームタイプにしておけばその場でレンズはめて受け取れたんですか?
あと処方箋に0.5Dと書いてありましたが、これって視力が0.5っていうことでよろしいですか?
あと、この住人のメガネのハラダに対する評価を教えてください
554-7.74Dさん:2014/04/15(火) 10:33:10.76
ツーポイントは穴をあけるのが慎重な作業になるから時間かかったりする。
ハーフリムやツーポは薄いレンズお断り業者もあるよ。
555-7.74Dさん:2014/04/16(水) 02:41:57.78
>>553
視力に単位はない
Dがつくのは「ディオプトリー」といい、レンズ度数の単位
あとプラスマイナスの符号があるので、0.5Dの場合はごく軽度な遠視ということになる

それとノンフレームなどという言葉も存在しない
あるのはノンリム、またはツーポイントという言葉なので覚えておくように

ツーポイントのフレームは組み立てを慎重にする必要があり、相当な技術が要求される
作業になるので、大抵は余裕を見て数日間の期日で客に伝えるのが普通

最後にメガネのハラダなんて全然聞いたことない
ローカルすぎるにも程があるので、街板とかで聞いてきた方が的確な回答が得られるはず
556-7.74Dさん:2014/04/16(水) 18:58:57.07
リ、リムレス…
557-7.74Dさん:2014/04/17(木) 04:18:15.34
眼鏡の耳にかける部分を踏んで片方が締め付けが強く、
また開閉が固くなってしまいました
ねじがうめこんじゃってる?ってことなんですかね
眼鏡やに持って行けば十分に治りますか?
558-7.74Dさん:2014/04/17(木) 07:46:39.10
程度による
559-7.74Dさん:2014/04/17(木) 18:05:56.60
多分程度でいうと軽い方です
人によっては気にならない人もいるかもしれないぐらいなんですけど
自分はどうしても気になっちゃいます・・
560-7.74Dさん:2014/04/17(木) 18:33:02.71
というか自分でも締め付けが強くなってるのかちょっとわかりにくいような
感じなんだが店員さん大丈夫かな
長く眼鏡ややってるんだし微調整とかお手の物?
561-7.74Dさん:2014/04/17(木) 20:04:39.61
軽く見えても修理する時にポキっと折れる場合もある
同意の上で店員は修理してくれるよ
もちろん買った店でね
562-7.74Dさん:2014/04/17(木) 22:40:36.82
メガネを買ったんですが、合っていないようで毎回下がってきてしまいます。
自分のメガネは弦をある程度外側に広げることができて、外側に広げると勝手に内側に戻るタイプなのですが(説明下手ですいません)
こういう場合って鼻パッドの位置を買ったときより低くすればよいのでしょうか?
もっとネジ部分をきつくすればよいのでしょうか?
何回も店に行っては直してもらっているのですが、少し使っていると微妙に落ちてきます。(油が原因?)
メガネには詳しくないのでどなたか教えていただけると有難いです。
一応パッドはゴム製に替えました。
563-7.74Dさん:2014/04/17(木) 22:57:56.00
>>557
状況はわかったけど、上手く直せるかどうかは実際に見てみないとわからないな
基本的にはその部分をバラして、曲がったところの補正ということになるけど
どこまで微修正ができるかは状況次第

最悪その部分の部品を切り取って別の部品に付け替えることが必要になるかもしれない

>>562
バネ丁番ね、その機構は掛けたり外したりする時の負荷を逃すためのものだから
ずり下がりには関係無い

その場合は鼻パッドの間隔を狭くするのがオーソドックスな手法になる
あとはモダンの屈折点や落ち込み角、折れ込み角の修整も併用することによって、
ズレにくくすることもした方が良いと思う

買った店でいくらやっても無理なようなら、認定眼鏡士のいるお店を探して持ち込みで
やってもらえるか予め聞いた上で持っていくと良いよ
認定眼鏡士のいるお店はここで探せる
http://www.megane-joa.or.jp/meibo/index.htm
564-7.74Dさん:2014/04/18(金) 04:58:43.52
>>561>>563
ありがとうございますとにかく眼鏡や持って行ってみます
買ったところ以外に頼む勇気はないですw
565-7.74Dさん:2014/04/18(金) 06:02:15.13
買った店(セレクトショップ系のチェーン店)が隣県に移転してなくなった場合は?
まだ壊れたりはしてないけどそしたらどうしようか悩んでる
566-7.74Dさん:2014/04/18(金) 15:11:54.10
隣県に行くか
費用払うつもりで他店の眼鏡屋に持って行けばいい
他店の眼鏡を受け入れない店もあるけどやってくれる所はやってくれる
567-7.74Dさん:2014/04/18(金) 19:41:24.14
>>566
それしかないな、ありがとう
568-7.74Dさん:2014/04/20(日) 01:06:04.84
>>563
>>562ですがありがとうございました。
認定眼鏡士の方に鼻パッドの位置を調整していただきました。
おかげでずり落ちがなくなりました。
569-7.74Dさん:2014/04/20(日) 11:44:22.99
>>553
メガネのハラダwww
富山のメガネ屋で、創業 85 年とかで富山県内に 19 店舗を構えているが、
他県では隣県の石川県にしかないから、全国的には知名度がないのは当然。
富山県内では一定の知名度があるが評判は…まあググってくれ。
俺は一度も利用したことがないので実態は知らない。
570-7.74Dさん:2014/04/22(火) 19:50:24.92
今までメタル?の細いフレーム(スポーツ用)を使ってました
今度眼鏡市場あたりで新しく眼鏡を買う予定です
デブにも合うメガネってどんなものでしょうか?
考えてるのはオールフレーム?の黒縁メガネです
571-7.74Dさん:2014/04/22(火) 22:54:45.94
デブは大きいメガネが合うよ
572-7.74Dさん:2014/04/23(水) 12:16:43.13
黒渕眼鏡でブランドロゴがない眼鏡ブランドってありますか?
初眼鏡欲しくて近所の眼鏡屋回ったけどブランド物はサイドにロゴが入ってて買わずに帰ってきた。
安物のノーブランドやJINSみたいな廉価チェーンはロゴなしでしたが
せっかくなのできちんとしたブランドでしっかりしたフレームの眼鏡を作りたいです
573-7.74Dさん:2014/04/23(水) 14:22:51.00
>>572
サイドにロゴって、テンプルの外側のこと?内側のこと?
それによって全然意味が変わるんだけど
574-7.74Dさん:2014/04/23(水) 14:31:46.25
>>573
テンプル外側にロゴのない眼鏡ブランドが知りたいです。
眼鏡掛けた時にロゴが目立たなければ内側にロゴの有無は問いません。
575-7.74Dさん:2014/04/23(水) 18:31:31.79
そんなのいくらでもあるだろ。
メガネ通販サイト覗いてみろよ。
576-7.74Dさん:2014/04/23(水) 19:04:18.90
>>574
objでも金子眼鏡でもトレミー48でもほとんどの国産のものは外側にロゴは無い
むしろレイバンみたいに外側にあるものの方が珍しい
577-7.74Dさん:2014/04/24(木) 08:27:03.20
>>574
自分の黒ぶち眼鏡みてみた
OLIVER PEOPLESだった
578577:2014/04/24(木) 08:28:50.81
あ、でもデブにも似合うかは分からん
私はデブじゃない
579-7.74Dさん:2014/04/27(日) 18:06:56.97
地方限定のチェーン店でHOYAレンズ薄型メガネが2本で1万なんですけどこれってどうなんですかね?
ここが安いのか、それとも市場やパリミキが高いのか
ここが安いのだとしたら、なぜこんなに安いのか・・・
580-7.74Dさん:2014/04/27(日) 18:53:52.04
>>579
その値段で利益が出る商品って事。

高いものには必ずしも理由が必要じゃないが(ボッタクリとか)
安いものには必ず理由があるんだよ。
581-7.74Dさん:2014/04/28(月) 00:13:43.15
>>579
まず第一にHOYAではなく、HOLTである可能性が高い
次に仮にHOYAの薄型1.60ではあっても、球面レンズである可能性がある

だとすれば2本で1万円でも全然普通の価格
582-7.74Dさん:2014/04/29(火) 21:45:31.74
メガネを作ろうと思っているのですが、
HOYAのニュールックス
セイコーのユーピー1.60
東海のHX−AS  だったら、どれがいいでしょうか?
これらは、日本製でしょうか?

これとは、別に 運転用にユーピーのファンクションカラーで作ろうと思います。
運転の時は 緑色がいいのでしょうか? それとも、別の色がいいのでしょうか?
教えてください。
583-7.74Dさん:2014/04/29(火) 21:52:19.78
>>582
セイコーのユーピーはASかSのどっち?
584582:2014/04/29(火) 23:12:06.52
>>583
ASです。
予算的に、2枚で1万円以内の物しか買えません。

ユーピーについては、スタービジョン商品とホームページに書かれていますが、
それは、安売り用のブランドなんでしょうか?
よろしくお願いします。
585-7.74Dさん:2014/04/30(水) 07:43:40.45
そんな予算でいいもの買おうと思うな。
586-7.74Dさん:2014/04/30(水) 08:47:29.65
笑わせてくれるぜ
587-7.74Dさん:2014/04/30(水) 19:54:04.63
>>584
だとすればどれもほとんど変わらない
それよりかはコーティングの選択の方が重要になる

あとレンズ価格は安いから悪いということには単純にはならないよ
球面とか片面非球面は設計も古くなってきてるから価格が安いというだけで
見え方は全く問題無い
もちろん度が高い場合にはその限りでは無いが
588-7.74Dさん:2014/05/01(木) 10:33:21.85
>>582
ファンクションカラーってユーピーに対応してるのか?
運転用といっても昼専用なのか夜も使うのか、あるいはむしろ夜間用かによって違う。
昼専用なら濃さも色もまあ好きにすればいいが、
夜間も使うのなら視感透過率 75 % 以上だからあまり濃い色にはできない。
唯一濃い色にできるのは黄色系だがファンクションカラーにはない。
緑は特にハロゲンランプだと意外に暗くなるが、
対向車のライトが眩しい人にはよかったりもするので、人による。
589582:2014/05/01(木) 21:59:44.05
>>587
ありがとうございます。

ニュールックスが SFTコート
セイコーが スーパーレジスタントコート
東海が ブルーカットTBCコートです。
この3点では、どれがいいでしょうか?
ニュールックスだけが、アッベ数が低いのですが、何か大きい違いがあるのでしょうか?

度は そんなに強くないです。
590582:2014/05/01(木) 22:16:44.85
>>588
ありがとうございます。

昼でも夜でも使える物で、くっきり見やすくなればいいと思っています。
色も、あまり濃いものではなくて、10%か15%で考えています。

ハロゲンランプで照らした物が、暗くなるのは、マズいですよね!?
グレーかブラウンの方がいいでしょうか?
591-7.74Dさん:2014/05/02(金) 03:07:05.77
>>589
なんで東海だけブルーライトカットに拘ってるのかはわからないけど、
その中だとセイコーのスーパーレジスタンスコートが一番機能が高い

アッベ数の違いは使用している添加剤の違いによるもので、違うといっても
たかだか42と40程度の違いだし、こんなのを識別できるようなスーパーマンは
存在しないから安心して良いよ
592-7.74Dさん:2014/05/02(金) 05:33:12.02
>>590
昼間くっきり見えるようにするにはグレーよりも青を減衰させるグリーンかブラウン。
色は濃い方が効果が高い。
しかしそれでは夜間暗くなる(視感透過率 75 % 以上ないとおそらく法的にダメだが、
法的にクリアされていることと実際に運転して事故らないかということはまた別)。
若い人なら暗くても見えるし、
対向車のライトとか前車のブレーキライトが眩しいということもあるので、
濃い目の色や長波長までのカットもいいが、
年寄りになるにつれ暗いと見えなくなるので
薄い目の色で短波長だけのカットの方がよくなると思う。
夜間も使うのならファンクションカラーでは濃度 10 か 15 のどちらかになるが、
濃度 10 は視感透過率がブラウン 93.6 % 、グリーン 91.8 % 、グレー 90.0 % とかなり高く、
昼間眩しいのであればグレーでもギリギリ、ブラウンとグリーンは意味がないレベル。

年寄りならファンクションカラーの中ではブラウンの 15 を薦める。
ただし LED のブレーキランプは眩しいが、これはどうしようもない。
若い人なら 15 の3色とグレーの 10 、てか 10 と 15 の全色どれでもいけると思うが、
俺が年寄りなので正直わからん。
593582:2014/05/02(金) 17:01:53.29
>>591
ありがとうございます。
予算内で、ブルーカットがつけれそうなので、
比較に入れてみました。
ブルーカットはあまり意味ない感じでしょうか?
HOYAはファストラインよりもグレードが上のレンズ、
セイコーは一番グレードの低いレンズですが、
コートのグレードが上の方がいいんですね!?
セイコーではなく、スタービジョン製品っていうのは、どういうことなんでしょうか?
スタービジョン製品は、どっかに韓国製と書いてあったのですが、
このクラスのレンズだと、海外で作られた物が多いのでしょうか?
594582:2014/05/02(金) 17:03:55.09
>>591
詳しくありがとうございます。
自分は 中年一歩手前です。
色はグリーンにしようと思います。
濃さは、色付きのレンズははじめてなので、10がいいかなと思います。
周りから見て、10とか15だと、見た目 色が濃く見えますか?
595-7.74Dさん:2014/05/02(金) 21:48:40.25
ファンクショングリーン 10 だと色としてはあまり意味がないかもしれない。
10 と 15 ではかなり違って見えると思う。
どのくらいかは実物を見てくださいとしかいえない。
596-7.74Dさん:2014/05/03(土) 01:23:08.64
以前にJINSじゃない店で買ったオーソドックスな黒縁メガネなんですが
度数変えたくて中のレンズだけJINSで入れ替えとか可能なんでしょうか
別にJINSじゃなくてもいいんですが
黒縁買った店はレンズがクッソ高いんです
597-7.74Dさん:2014/05/03(土) 02:05:31.22
>>596
JINSはJINSのフレームでしかレンズ交換は対応しない

他社のフレームでも対応してくれる安売り店は眼鏡市場とかになる
598-7.74Dさん:2014/05/03(土) 02:27:36.08
なるほど
眼鏡市場ってあまり良いイメージないんですが
考慮してみます
599-7.74Dさん:2014/05/03(土) 10:21:09.63
眼鏡市場って安売り店なのか?
てかレンズとかそのへんのメガネ屋で交換できるだろ。
600-7.74Dさん:2014/05/03(土) 15:40:43.96
>>599
「レンズは無料で付いてくるもの(キリッ」って思ってるんでしょ
601-7.74Dさん:2014/05/03(土) 15:51:35.05
眼科でメガネの視力の検査をしてメガネ屋でメガネつくってもらうんだけど
あたらしい眼科いったらお金余分にかかりますか?
602-7.74Dさん:2014/05/03(土) 16:11:57.57
視力の悪くならない度数は0.5にメガネ度数があうようにつくるといいらしいです
0.5の世界って相当ぼやけてませんか?
603-7.74Dさん:2014/05/03(土) 21:45:57.96
>>601
新しい眼科ってどういう意味?
604-7.74Dさん:2014/05/03(土) 22:22:43.75
>>602
室内用メガネの矯正視力が0.5位だけど、デスクワークなら案外平気。
605-7.74Dさん:2014/05/05(月) 08:57:15.12
>>604
ari
606-7.74Dさん:2014/05/05(月) 10:47:56.54
>>603
行ったことないあたらしい病院
607-7.74Dさん:2014/05/05(月) 15:02:29.21
なんであたらしい病院がおまえのためにタダ働きすると思ってるんだ?
608-7.74Dさん:2014/05/05(月) 15:10:03.91
あたらしくない眼科は眼鏡作る為の視力検査をタダでやってくれるのか
609-7.74Dさん:2014/05/05(月) 17:42:19.34
あたらしくない方は初診料はいらないだろう。
メガネ屋でやればタダだけどな。
610-7.74Dさん:2014/05/05(月) 21:47:39.53
一山のメガネは12時間前後着用していて、
鼻が痛んだり苛々したりはしないでしょうか?
611-7.74Dさん:2014/05/05(月) 23:32:14.06
>>610
しないメガネはない
612-7.74Dさん:2014/05/09(金) 08:08:12.78
>>610
あなたの鼻が欧米人並の高さで、あなたの耳が欧米人並みに後ろについていて、あなたが神経質でなければ大丈夫!
613-7.74Dさん:2014/05/11(日) 01:03:45.39
パソコン用に度数の弱いメガネを作りたいのですが、ネットで調べたら
視力を0.5〜0.6ぐらいに調節するのがいいと書いてありました。
でもパソコンぐらいの距離なら、もう少し度数を下げてもクッキリ
見えますよね? ピントを調節する筋肉をほとんど使わないぐらいに
調節するのは(筋肉が衰えるから?)良くないって事なんでしょうか。
614-7.74Dさん:2014/05/15(木) 04:45:28.37
6カーブレンズの見本染色は最高で何%までやってもらえるんですかね?
店によっても違うと思いますが。
615-7.74Dさん:2014/05/15(木) 14:14:40.82
前の視力が緩めに作ってもらって右 -6.5D 乱視が-0.25 180 左-6.75D -0.25 180
今回測って貰って 右-7.0D -0.25 10 左-7.75D -0.5 180
前のメガネをパソコン作業とか、読書用に残そうと思うのですが、乱視が大分違うのが気になっています。
度数が違う眼鏡を使い分けるのは良いと聞きますが、乱視の度数が違うのはどうなんでしょうか?
616-7.74Dさん:2014/05/15(木) 16:58:48.28
>>615
乱視の度数が違うのは測定ミス
信頼できる眼科へ行ってきちんと測り直してもらった方が良い
617-7.74Dさん:2014/05/15(木) 19:32:02.75
PDも測定結果2mm違ってたんだけど、やっぱどっちかが全然ダメだったのかな?
618-7.74Dさん:2014/05/15(木) 21:30:37.94
>>615
乱視はほとんど違わないじゃないか。
頭おかしいのか?
それより左の球面度数が 1.00D も違う方がおかしいだろ
619-7.74Dさん:2014/05/15(木) 22:29:25.19
>>617
PDは作成する人の考え方で変わる
遠用でも-1〜2mmするのが普通で、近用ならさらに近くする
620-7.74Dさん:2014/05/16(金) 00:48:24.31
度無しPCメガネを買ってしばらく着けてみたらなんか余計に目が疲れるけどこれって仕様?
あと、こういうメガネって寿命とかあるの?長い間使うとブルーライトを遮断しにくくなるとかさ。
621-7.74Dさん:2014/05/16(金) 17:00:25.35
度が合っていない事によって遠くは問題なく見えるけど近くが見えにくいなんてことありますか?
622-7.74Dさん:2014/05/16(金) 17:03:20.92
>>620
もともと効果なんて無いので、完全に気のせい

寿命はコーティング寿命とフレーム寿命がある
コーティングは剥がれてきたら、フレームは壊れたらそれで終わり

>>621
近視なのか遠視なのか、話はそこからだ
623-7.74Dさん:2014/05/16(金) 17:21:15.33
>>622
近視と乱視があり視力0,03くらいだと思います
一昨日眼鏡を新しくしたのですが右目のみ近くが見辛い
まさか30で老眼の可能性?
624-7.74Dさん:2014/05/16(金) 17:33:18.05
>>623
例えば近くをずっと見てて、そこでいきなり遠くを見るとなかなかピントが合わないってことはない?
だとすれば調整力が足りなくなってきてるってことになる

眼科のきちんとした検査が必要だとは思うけど、場合によってはそろそろ遠近両用メガネが
必要になってきているのかも
625-7.74Dさん:2014/05/16(金) 17:52:27.05
>>624
ピントが合わないってことは無いですがやはりおかしい
一度眼科いってみます
ありがとうございます
626-7.74Dさん:2014/05/16(金) 18:55:31.36
>>625
結果わかったら、またここで教えてね
627-7.74Dさん:2014/05/16(金) 20:20:16.18
>>626
了解
628-7.74Dさん:2014/05/17(土) 17:57:38.59
レンズの種類について質問があります

今まではずっとメガネドラッグでレンズを買っていました。セイコーとかニコンとかのです。

このたび初めてJINSで作ってみましたが、すっきり見えない感じがします。(勿論度数は
今までの眼鏡と同じです。)

値段が安いから気のせいで見えにくいのかと思ったのですが、実際のところはどう
なのでしょうか?

-D7.25 です。
眼鏡暦は15年です。
629-7.74Dさん:2014/05/17(土) 19:14:40.16
>>628
ちゃんと作ってあるか眼科で見てもらったら?
630-7.74Dさん:2014/05/17(土) 20:46:30.35
>>628
まず確かめるべきなのは、フィッティングが適切なのかどうか
角膜頂点間距離と傾斜角がもっとも重要なので、そこをしっかり見てもらうこと
角度が狂ったりすると乱視補正が発生したりする
631-7.74Dさん:2014/05/17(土) 22:33:20.13
度数-7.25D 乱視-0.50で、レンズが東海光学のHX-MU(クリアリー)を使ってます。
たまに疲れている時に歪み(もしかして滲み?)が気になって辛い事があります。
東海光学のJX-MUや、Nikonのシーマックス1.67、ガラス製等にすると楽になる可能性はありますか?
632-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:03:19.95
>>631=>>628
乱視の補正がうまくいっていない可能性もあるし、>>630の可能性もある
角膜頂点間距離と傾斜角が合ってないのが、やはり一番可能性が高いとは思われるが
(乱視のデタラメな補正が入って、本来の乱視矯正とは変わってしまっている場合がある)

それとその程度の乱視の度数なら両面非球面を使ったところで特に変化は無いから
まずは今のレンズでしっかり原因を探った方が良い
633-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:06:19.23
>>631=>>628 ではありません。

>>631
ですが、フィッティングはイワキメガネで時間をかけてやってもらったので、問題はないと
思います。(JINSのと比べてかなり楽なかけ心地になりました)

レンズ自体の品質のせいかなと思っているのですがどうなんでしょうね。

レンズの大きさも、JINSの眼鏡と他店での眼鏡はほぼ同じです。
634-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:06:53.19
>>632に追加
最悪お店の人が正しい知識を持っていない場合があるので、お店の店員さんに
角膜頂点間距離を12mm、傾斜角を10度になるように厳密に調整してくれ、と頼むこと
それでも理解できない店員であれば、理解できる店員さんに代わってもらうように
距離や角度は目分量では無く、きちんと測定用の治具を使ってやってもらうように
635-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:10:13.57
>>633
フィッティングの目的は掛け心地が楽になることではなく、目とレンズの位置関係を
正しくするのが主目的だから勘違いしないように
そこが合ってないとレンズの性能が正しく発揮できず、光学的に様々な不都合を起こす
ようになる

レンズ自体の品質は、ごく稀に一流メーカー品でも形状が正しく作られていない場合があるので
断言はできないが、可能性としては極めて低い
636-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:19:30.35
あと当然だけど、レンズの光学中心とアイポイントが正しく一致するように
フィッティングしてもらうようにね
更にその時のアイポイントはPDが実際のPDよりも1、2mm近く、データムラインからの
高さは1、2mm上になっていれば正しい
637-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:47:28.09
星見たとき、4〜5秒くらい上下ふたつに分離してるんだけど
単縦に目のピントの機能が悪いだけ? それとも乱視補正したら良くなる?
638-7.74Dさん:2014/05/17(土) 23:57:42.10
>>637
眼科逝け
639私が631:2014/05/18(日) 07:15:29.99
フィッティングはれんず屋で何人かの人にやってもらいました。
最初は外面非球面で作ったんですが、レンズの歪みのせいで常用に耐えられず両面非球面(HX-MU)にしました。
かなりましにはなりましたが、まだ違和感があったので角膜頂点間距離を短くして歪みの影響を減らしてだましだまし使っています。
現在、辛い時は歪みが気になるので、わずかでも歪みの少ないレンズがあれば検討しようと考えています。
640-7.74Dさん:2014/05/18(日) 21:59:16.70
認定眼鏡士?がいるお店で買ったほうがいいですか?
641-7.74Dさん:2014/05/18(日) 23:02:35.72
>>640
居ないよりは居たほうが良いと思うが
医者や美容師などと同様資格持ってても凄腕からカスまで幅広いから
642-7.74Dさん:2014/05/19(月) 23:59:17.79
この動画の人がかけてるカーボンフレームのメガネどこのかわかりますか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=txHMaFfSpkA&feature=player_detailpage
643-7.74Dさん:2014/05/21(水) 18:57:20.26
強度近視です

フレームの大きいメガネを強い度で作ったのですが
モノが凄く小さく見えて
細かい文字を見るのが大変苦労します

モノが小さく見えない強度近視矯正メガネを作ることは
可能なのでしょうか?
どういったレンズ、どういったフレームであれば
できる限りモノが小さく見えずに済むめがねを作れるのか教えてください
644-7.74Dさん:2014/05/22(木) 11:12:01.01
コンタクト着けても0.5しか出ないんですがこれ以上視力回復させようと思ったらレーシックしかないのでしょうか?
眼科を変えても変わらないですかね?
645-7.74Dさん:2014/05/22(木) 20:30:00.05
こんな感じの白くてツルツルしたメガネケースを売ってる所を教えてください
http://ponmegane.cocolog-nifty.com/photos/case/img_4821.jpg
646-7.74Dさん:2014/05/23(金) 12:54:57.54
テンプルの開き具合について質問なのですが、
かける前とかけた後のテンプルの幅の差は
どれくらいが理想なんですか?
かける前より2cmも広がってしまうのは
調整が必要ですか?
647-7.74Dさん:2014/05/24(土) 02:44:58.69
>>646
2cmってのはどこで測った数字なのか知らないけど
極端に顔に合ってないような人は店で調整してもらった方が良い
フレームへの負荷は少ない方が長持ちする

本来は買う前にテンプルに書いてある数字で自分に合うフレームなのか
合っていないフレームなのかを判断する
648-7.74Dさん:2014/05/24(土) 07:42:51.12
>>647
2cmは、モダンの付け根辺りです。
ちなみにその眼鏡のフロント幅が135mmほどで
いっぽう顔が大きいので、ぐわっと開く感じになってしまします。
テンプルにフロント幅の記載がないのは、
調整することを前提にしてるからなんですかね。
649-7.74Dさん:2014/05/24(土) 18:28:22.15
>>648
試しに掛けた時点ですぐに気づくでしょ?
なんで合ってないのを無理して買ったの?
650-7.74Dさん:2014/05/25(日) 09:44:19.52
合ってないのかどうか、判らないからでは。
651646:2014/05/25(日) 12:31:49.79
>>649
この眼鏡はPC眼鏡なんですが、ずいぶん前にネットで買いました。
なので試着はしてません。
で現状でも>>650さんのいうとおりで
顔幅に対してフロント幅が少し小さいかなという自覚はあるんですが、
それが要調整レベルなのか、許容範囲なのかが知りたかったんで
質問しました。
652-7.74Dさん:2014/05/25(日) 20:54:08.54
服とか靴もサイズを気にせず買って「調整」してもらうタイプだな。

はっきりいえば「馬鹿」
653-7.74Dさん:2014/05/25(日) 21:36:43.77
服も靴も既製品は試着して買っても実は合ってないって人いっぱいいるけどね
プレタポルテならフィッティングもしてもらえるけど
安もん大量生産には仕方ない
しかしメガネを試着なしで買うってギャンブラーw
ほぼゴミ買うようなもんじゃん
なんでもネットで買い物するの イクナイ
654-7.74Dさん:2014/05/27(火) 18:19:47.31
眼鏡クレーマーかなわんわー。
655-7.74Dさん:2014/05/27(火) 22:07:04.74
メガネについて理解してない奴にはレーシックしろでおk
656-7.74Dさん:2014/05/29(木) 01:23:35.68
すいません、このメガネの型番とか分かりますか?
同じのが欲しいです。

http://s1.gazo.cc/up/86806.jpg
657-7.74Dさん:2014/05/30(金) 18:11:14.60
>>621
これ乱視の調整がうまくいってなかったみたいで一段階落としたら解決しました
658-7.74Dさん:2014/05/31(土) 01:59:59.07
新しいメガネ買ってから、今度5回目のフィッティングしに行きたいんだが、行き過ぎ?
店員が下手なのか、俺の注文が下手なのか・・・
659-7.74Dさん:2014/05/31(土) 13:10:17.37
>>658
メガネはかけてれば歪んでくるものだし、定期的な調整が必要
フィッティングなどのアフターサービスはいくらでも活用するといい

ただ、技術の無い人間だと逆に状態を悪化させる可能性も高い
俺もとあるブランドフレームを近所の眼鏡屋で調整してもらったらガタガタの状態にされたことがある
仕方ないから正規取扱店に持ち込んで再調整してもらったけど、流石の技術力だったよ
660-7.74Dさん:2014/06/01(日) 17:32:25.07
メーカーと品名を教えてください。

http://i.imgur.com/9TC1Ke1.jpg
661-7.74Dさん:2014/06/02(月) 00:32:24.12
メガネがゆがむ事や調整に行くのがすごく憂鬱なんだけど
どうにかならないのか。悩みの種だよ。生活の質にすごく関わってくるからね
そんなに行くもんじゃないけど、2年に1回くらいは行かないといけないしな

しかも調整してもらってもよくなる所か悪くなる(好みに合わない?)
可能性も相当あるわけで。店員に何回も行ったり来たりさせるのm
なんか悪い気がして。しかもその場で店員がじっと待ってる傍でいい悪いを即答するのも難しい
すこしゆっくり考えて見なきゃ
自分でも出来ないのかな?何回も行く事を考えるといつでも
行けるような近い店で作るのが得策なのかなぁ。そう考えるとゾフって厳しい
あと調整は店や店員にとって金にならない仕事だがその辺もどうなんだろう
買った時点で5年先くらいまで保証する事も初期値段に組み込まれてるのかな?
まぁ昔で一式3万とかだったらそうだったかも知れないが
662-7.74Dさん:2014/06/02(月) 13:27:35.22
>>661
ひょっとして同じ一本のメガネだけを毎日毎日かけているんじゃないかな?
一本のメガネにばかり慣れすぎると、
それから少し違うだけで十分許容範囲のはずでも違和感が出たり
あるいは本当はその慣れたメガネこそ歪んでいるのに
歪んだ状態に慣れてしまっているため店員が歪みを直すとかえって変に感じたりする。

同じ度数のメガネを3〜4本以上買って日によって掛けかえるようにすると
メガネには多少の違いがあるものだと眼や鼻が学習して多少のことでは違和感など出なくなるよ。
わずかな歪みにこだわりすぎるよりそのほうが幸せになれると思う。
もちろん大幅に歪んだら直してもらわなくてはならないけど、
その場合でも他のメガネと比べることで
本当に大幅に歪んでいるのか気のせいじゃないか確認できるし。
663-7.74Dさん:2014/06/02(月) 14:02:28.64
どれかな?

@サイズがソフトボール
A骨格が遠隔ちゃん
Bロンゲのソフトボール
Cロンゲの遠隔ちゃん
664-7.74Dさん:2014/06/03(火) 01:12:27.23
          ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
そういえば店舗開発のアホも本部長のアホもメガネかけてないな。めがねでもかければもう少し知性あるように
見えるかもしれないぞ!  いまのままじゃ館のマネージャーにもまず風采でバカにされて話にならないぞ
665-7.74Dさん:2014/06/03(火) 04:39:56.71
メガネどこで作ればいい?安くていいのがいい
ちなみに田舎。ロードサイドのチェーン店はある
ジンズは質が悪い感じがするので却下

家用だったら別にどこでもいいし、安いのでも十分か?
666-7.74Dさん:2014/06/03(火) 12:05:54.04
>>665
別にどこでもいいって思ってるならどこでもいいじゃんw
667-7.74Dさん:2014/06/03(火) 12:50:07.44
強度の近眼でン十年メガネかけてるが
ここ十年くらい全然変えずにいた
流石に変えようかと思ったらなんか
ガラスレンズが全然無くなってる?

プラレンズって3年毎くらいに買い替えだよね?
いまの仕事の都合で防曇加工も……って思うと
プラレンズしか選択肢が無くなるみたいだけど

高くても高屈折率のガラスレンズで
曇りどめは今も使ってるスプレーで塗るやつ使って
長く使う方がいいのかな?
668-7.74Dさん:2014/06/03(火) 23:18:33.21
>>667
俺が前見たやつは、防曇加工しても専用液を塗る必要があったと思う。
結局手間がかかるんじゃ意味なしと思った記憶がある。
669-7.74Dさん:2014/06/04(水) 04:55:09.77
ダイエーの店舗内にあったオプトギャラリーという眼鏡屋は、なくなってしまったのでしょうか?
670-7.74Dさん:2014/06/04(水) 17:21:33.18
最初のメガネ選びを失敗するとフィッティングが大変だね
デザインが気に入ってたんだが最初から結構歪んでて、店員の調整の時に治りますよという言葉を信じて購入したが、
やっぱ失敗だったようだ
何回フィッティングしに行ってもダメ
671-7.74Dさん:2014/06/04(水) 17:34:46.55
メガネ選びはやっぱ、友人か家族を連れていった方がいいね
店に置いてある、度が入ってないメガネを選んでもぼんやりしてよくわからん
672-7.74Dさん:2014/06/04(水) 17:57:30.80
コンタクトしたら?
673-7.74Dさん:2014/06/04(水) 18:56:07.11
携帯なりデジカメで撮影して検討すればいい。
これで失敗はないよ。
674-7.74Dさん:2014/06/04(水) 18:56:57.07
他人のセンスなんて信用できねえw
自分大好きw
675-7.74Dさん:2014/06/04(水) 19:08:14.64
>>671
展示してあるのはただのデモレンズであって、度なしレンズとしては使えないよ
見えにくくて当たり前だからw
676-7.74Dさん:2014/06/04(水) 21:52:07.83
コンタクト付けていけばOK
677-7.74Dさん:2014/06/04(水) 22:19:33.60
メガネの両方の鼻パッドが折れてしまいました
正確にいうと本体から鼻当てへの橋渡しとなる細いツルの部分が折れてしまったので修理したいのですが、自分ではなく他人がメガネ屋さんに持って行って修理の依頼しても大丈夫ですか?

やっぱり本人が直接行ってメガネかけたりしながら調整しないとダメですか?

顔に大きな火傷を負ってしまってケロイドが酷く面と向かって顔を見られながら調整とかやりたくないです
人に会いたくないです・・・
678-7.74Dさん:2014/06/04(水) 22:34:53.25
余裕だろ。
679-7.74Dさん:2014/06/04(水) 23:47:23.50
>>677
ネットで依頼できる修理屋もあるが、掛け具合の調整は無理。
680677:2014/06/05(木) 00:29:52.28
ピッタリフィットしなくても良いです
他人が持って行っても修理を受け付けてもらえるでしょうか?

100均なんかで一般化されたメガネ売ってますが、そういうものをかけても特に不都合とかなかったので、普通の範囲内なら大丈夫だと思います
フィットしなくても我慢します
681-7.74Dさん:2014/06/05(木) 00:36:06.15
よゆーのよっちゃんよ。
どの程度のグレードのフレーム使ってるのか知らんけど。
682-7.74Dさん:2014/06/05(木) 09:24:06.02
ジョンレノンのJL1016は、テニスやランニング等で使用しても、
滑って動いたりだとか大きな問題は無いでしょうか?
683-7.74Dさん:2014/06/05(木) 14:22:53.77
眼鏡市場のゼログラって使いやすい?
684-7.74Dさん:2014/06/05(木) 19:43:59.34
>>682
一般的に一山の眼鏡はクリングス(鼻当て)の物よりズレやすい
685-7.74Dさん:2014/06/05(木) 22:15:42.51
自動車免許更新で視力がひっかかる可能性がありそうなんですが、
それだけの為に格安の眼鏡を買う場合五千円程度で買えますか?
日常生活では特に困ってない程度の視力です
686-7.74Dさん:2014/06/05(木) 22:23:54.40
はい
687-7.74Dさん:2014/06/05(木) 22:26:48.63
了解でございます、ありがとうございます
688677:2014/06/05(木) 23:11:59.60
>>679,>>681
ありがとうございます
今度、家族にメガネを持って行ってもらって修理する事になりました
689-7.74Dさん:2014/06/05(木) 23:21:47.46
宮川大輔のメガネって高いですよね。
安物でいいので似たデザインのものってありますか?
690-7.74Dさん:2014/06/05(木) 23:36:52.43
>>689
これか?
ttp://www.hamaya-shop.jp/factory900/2005/factory900fa-160.html

これはこのブランドが独自開発した技術で作っているから、他じゃこれと似たものは作れないぞ。
691-7.74Dさん:2014/06/06(金) 00:13:57.58
モノを見るにけっして高いとは思わんね。
これがインポートブランドだったら凶悪な値段になるだろう。
ところでこういうコスプレ趣味というか、中年の危機的メガネって
どういう状況でかければいいのかね?
692-7.74Dさん:2014/06/06(金) 00:17:12.22
それこそ危機的状況で
693-7.74Dさん:2014/06/06(金) 00:20:21.96
>>691
Factory900 FA-190の事か?
商品ページにも書いてあるが本来はバイカーズ・ゴーグルだぞ。
694-7.74Dさん:2014/06/06(金) 00:28:49.57
>>693
いや。このブランドのとんがったフレーム全般。
比較的おとなしいモデルもあるけど(それでも派手だがw)、
全体主義の日本人にはハードル高いかなあ、と。
695-7.74Dさん:2014/06/06(金) 13:39:23.37
メガネを新調して10日ほど経つのですが、左目だけが異様に疲れて、左の首から
肩甲骨にかけてガチガチに凝ってしまってつらいです。

これはまだ新しいメガネに慣れてないからなのでしょうか?
それともメガネがあってないのでしょうか?

メガネ屋に行ってレンズ交換となったら、またレンズ代を請求されてしまと思うと
レンズ一枚二万円もしたので厳しいです。
696-7.74Dさん:2014/06/06(金) 13:43:38.88
http://i.imgur.com/Lc9XhKQ.jpg
このメガネの度っていくつくらいですか?
697-7.74Dさん:2014/06/06(金) 13:58:38.66
レンズに何かついてね?
698-7.74Dさん:2014/06/06(金) 21:05:11.67
>>694
とびきり変な奴は社長が「売れなくてもいいから作りたいから作った」って言ってたw

立体的なプラスチックフレーム製造では世界一のメガネ工場がやってるブランドだから
他では作れないカッコ良い物を追求していった結果こうなったそうだ。

>>695
前のメガネと新しいメガネを持って眼科へ行き眼鏡が正しく作られているか見てもらいましょう。
699-7.74Dさん:2014/06/07(土) 10:05:53.38
>>696
S-0.5〜0.75くらいじゃね
700-7.74Dさん:2014/06/10(火) 23:35:03.60
現在転職活動しています。過去に眼鏡店で副店長をしていたことがあります。

最近、ネットでタレックスの営業の求人を見つけたのですが、タレックスの労働環境や給与水準など知っている方
居ますか?ネットの求人内容だと詳細が書かれていないし、内情も分からないので…。
本質的にはスレ違いかもしれないですが、よろしくお願いします。
701-7.74Dさん:2014/06/11(水) 00:44:44.98
自爆営業
702-7.74Dさん:2014/06/11(水) 07:50:45.19
どゆこと?
703-7.74Dさん:2014/06/12(木) 00:29:14.56
こんなフレームのメガネを探してます。
やっぱり強度的に存在しないでしょうか?
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/8/2862f873.png
704-7.74Dさん:2014/06/12(木) 01:11:59.40
メガネのデッサン狂いまくってるな。これを描いたやつはメガネに興味ないんだろうな。
パッドのないフレーム(一山)はほぼ調整きかないから鼻低いとフィットしないよ。
一山=丸メガネって印象だけど、スクエアタイプってあるかなあ?
705-7.74Dさん:2014/06/12(木) 11:42:13.49
一山のスクエアぐらい普通にあるだろ
706-7.74Dさん:2014/06/12(木) 14:50:01.07
それ以前に上下ナイロールとかあり得ないからw
707-7.74Dさん:2014/06/12(木) 15:17:54.69
いやこれはツーポイントでしょう。
スクエア、一山、ツーポイントのフレーム誰か持ってきて。
708-7.74Dさん:2014/06/12(木) 17:02:00.92
>>703
名古屋のキクチメガネがこのキャラのメガネをモデルにしたのを出しているが、
構造はナイロールの上の金属を細く目立ちにくくしたものだよ。
ちなみに通販不可。
認定眼鏡師はメガネの通販に関わってはならないという規則がある以上、
認定眼鏡師を大量に抱えていることを売りにしている
キクチが通販をするわけにはいかないんだよ。
709-7.74Dさん:2014/06/12(木) 17:05:10.05
http://www.kikuchi-megane.co.jp/bleach_straat/
よく見たら違うキャラだった。
メガネは似てるけど。
710-7.74Dさん:2014/06/12(木) 17:05:26.44
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
メディカルの○ホガワラ〜 進展だすなら今のうちだぞ。いまなら新店保健所ちくりストップかかってるらしいから。
711-7.74Dさん:2014/06/12(木) 17:05:56.45
AKASHIは保健所チクリ免除だから安心安心
712-7.74Dさん:2014/06/12(木) 20:20:57.68
>>708
通販しているだろ!いいかげんにしろwww
ttp://www.kikuchi-eshop.com/SHOP/321943/857392/list.html

しかし¥4240ってオモチャだなw
713-7.74Dさん:2014/06/12(木) 20:45:43.50
アニオタがメガネに金かけるとも思えんしそのへんがMAXじゃないの?
私の買うフレームの10分の1程度の値段だなw
714-7.74Dさん:2014/06/13(金) 00:46:04.11
赤札堂は\1800で作れるぞ
715-7.74Dさん:2014/06/13(金) 02:17:15.14
どう見てもツーポじゃないね
ネジの部分がまったく存在しない上に左右の金枠が上下に長すぎる
単純にこれをやろうとすれば、一山の上下ナイロールという、とんでもないというかメガネとしては有り得ない構造になってしまう
716-7.74Dさん:2014/06/13(金) 09:17:38.78
ネジは描写されていないだけかもよ?
アニメや漫画におけるメガネの描写なんて実にいい加減なもだし。
717-7.74Dさん:2014/06/13(金) 10:30:47.12
>>712
度入りのは通販してないでしょ
718-7.74Dさん:2014/06/13(金) 15:35:04.48
すみません質問です。

メガネを新調したく、処方箋だけ眼科で書いてもらって、それを元にJIN'Sあたりで買おうと思ってます。
で、近所(都心)で繁盛してる眼科に予約の電話をしたところ、「火曜の午後にしか処方してない」とのこと。

いつでも処方箋は書いてもらえると思っていたので驚いて、
「メガネを作って頂きたいのではなくて、別の店で買うために度数等を調べて頂きたいだけなんですけど」
って言ったのですが、やはり火曜の午後しかやってないと。

こんなことってあるんですか?何か勘違いなんじゃないかと思うのですが・・・。

すみません、どこに訊いていいものかわからないのでここで質問させてもらいました。
719-7.74Dさん:2014/06/13(金) 15:43:36.45
うん、勘違いだね
バカは死ね
720-7.74Dさん:2014/06/13(金) 15:45:36.89
           ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

株式会社低脳コンタクトのメディカルのAふぉガワラ〜 院長交代空白期の保健所投入は執行猶予するらしいから、今は夜ぐっすり眠れるぞ。
院長が辞めてから次の院長が入るまでの空白期間も保健所に密告されて立ち入り検査が入り摘発されて店舗をクラッシュされないよう神経使わなきゃならんようになったら毎日はりのむしろ状態になるぞ。
摘発されて会社なくなって路頭に迷ったらメガネスーパーに雇ってもらえ。それとも、今すぐ保健所に違法の情報提供するように働きかけてみるか?
721-7.74Dさん:2014/06/13(金) 15:53:11.44
>>719
レスありがとうございます
それはつまり勘違いしてる死すべきバカは私ってことですか?

電話したとこは3日前(奇しくも火曜午後)に初めて行った眼科なんですけど、
そこで若年性白内障と診断されたという経緯があるので、なるべくその眼科で書いてもらいたいんですよね

視力検査&処方箋を書くってことが週1しかできない眼科なんてあるのかと意味がわからないです。
処方箋って言葉が何か間違ってるのでしょうか・・・
722-7.74Dさん:2014/06/13(金) 16:24:04.08
専門の医師がその日のその時間だけしかいないってことでしょ。
大きな病院だと普通にあること
723-7.74Dさん:2014/06/13(金) 17:03:24.68
眼鏡屋からの派遣だったりすることもあるけどね
724-7.74Dさん:2014/06/13(金) 17:44:54.04
>>721
火曜午後に行けよ
725コンタクト会社の終焉:2014/06/13(金) 17:54:19.14
無能本部長は昨年の2月頃併設眼科に客の振りした「どこの法人に属してますか?」など複数の質問を含む電話が全併設眼科にかかってきたの
覚えているかね。特に静岡県と名古屋県の店長は警戒心が強くてなかなか質問に答えないなどと聞いている。
濱北のアホなど複数の店長から本部に報告が行き無能本部長が@名前と電話番号か必ず聞いておくことA後で電話しますと
答えてすぐに切ることB必ずあった事を本部に報告するようにーと全店舗に対策メールを出した。
この電話が何を意味するものだか、どんな組織からか、その電話の目的など全く想像もできなかったに違いない(笑)。
個人開設眼科だけでなく、く○○○会、か○○○会、た○○○会、し○○○会、ひ○○○会・・・・など併設眼科の法人ごとの資料のまとめ
も出来上がり、完全にまとめられた違法の証拠も既に存在する。まとめられた書類を管轄の公的機関に提出してもいいかな。
      ↑
 これ笑う。うひゃうひゃうひゃ。提出したら洒落じゃすまねえよ
726-7.74Dさん:2014/06/13(金) 19:05:25.89
>721
眼鏡処方担当の測定士がその時間帯だけ来る事になってるんでしょ
ウチの近所の眼科も眼鏡処方は週2回だったかな
727-7.74Dさん:2014/06/13(金) 19:22:17.16
>>725
くわしく
728-7.74Dさん:2014/06/13(金) 21:29:54.19
とりあえず名古屋県に突っ込みたいわ
729-7.74Dさん:2014/06/13(金) 23:43:24.15
>>722-724,726
すみません、結局別のとこに行って済ませてしまいました。
電話で訊いたら(当然のように)いつでもできるとの返事だったので。

処方箋を書くのに必要な環境が週に数時間しか整わない眼科って理解できないです。
メガネを作るなら、眼鏡屋さんが来てる時に、とかいう事情もわかるんですけど・・・
(週1って言われたところは大きな病院ではなく小さい眼科です)

でも、皆さんのお話だとそういうとこもありうるんですね。
どっちにしろ、お互い合わないってことだし、本当に週1だったら今後も不便なのでやめました。
ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
730-7.74Dさん:2014/06/15(日) 11:44:26.67
age
731-7.74Dさん:2014/06/15(日) 15:32:04.65
732-7.74Dさん:2014/06/15(日) 16:23:13.80
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚). |
    {6〈     |   〉
   ヾ| `.┬ ^┘イ'|
.    \ | -==-|/   
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
某コンタクト会社、 某医師人材派遣会社、 某ショッピングモール会社  長年違法コンタクト会社と契約してその営利活動に結果的に協力していることとなっている3者全て摘発の対象だ。いずれやめなければ問題にさせ知らなかったではすまなくさせることとなる。
コンタクト会社と契約しているコンタクトレンズメーカーだけ免除してやる。その方針で決定。
733-7.74Dさん:2014/06/15(日) 20:45:06.03
age
734-7.74Dさん:2014/06/15(日) 22:46:06.18
目が小さく見えるのが嫌なんだけど、可能な限り薄い非球面レンズにして、目とレンズの距離を近づければマシになるの?
735-7.74Dさん:2014/06/16(月) 09:48:17.69
age
736-7.74Dさん:2014/06/16(月) 10:06:22.30
>>734
度数が同じなら変わらない
737-7.74Dさん:2014/06/18(水) 06:13:13.75
>>734
薄くても同じ度数のレンズとして作用するということは
薄くても同じ縮小率を示すということだから
薄い非球面にしても変わらないけど、
顔に近づければましになるよ。



薄い非球面にしても変わらないけど
738-7.74Dさん:2014/06/18(水) 19:02:03.20
運転用に初めて眼鏡を作りました
左右とも0.3両目で0.5→眼鏡で0.7に。

3分位の距離をかけて運転してみたのですが、
確かにくっきりと見えるのですが、物凄く気持ち悪くなります。
普段は眼鏡なしで支障ないので運転の時のみとなると
なかなか慣れそうになく不安です
初めての眼鏡はこんなもんなんでしょうか
なれるコツとかありますか?
739-7.74Dさん:2014/06/18(水) 20:17:44.42
>>738
自分も初装時は眼鏡酔いしました。
慣れる方法ですが、最初は自宅で短時間だけ装着し、少しずつ着用時間を増やす。
次はかけて外出と段階的に慣らしてゆきました。
740-7.74Dさん:2014/06/19(木) 00:13:44.59
このめがねってどこの眼鏡かわかります?
741-7.74Dさん:2014/06/19(木) 00:16:51.76
>>740
あ、画像わすれてました。
742-7.74Dさん:2014/06/19(木) 00:17:52.66
743-7.74Dさん:2014/06/19(木) 18:38:25.27
Wolfgang Prokschっぽい
鼻の辺りがこんな感じのは色々出しているので品番までは判らん

ttp://www.glasses-co.jp/gafas/blog/umeda/post_23.html
744-7.74Dさん:2014/06/19(木) 18:49:25.41
>>739
ありがとうございます。
ちょっとずつ慣れるしかなさそうですね
なんせ運転時のみ眼鏡なので、時間がかかりそうですが
頑張ります。
745-7.74Dさん:2014/06/19(木) 21:09:00.82
>>743
ありがとうございます!
この方は10年前に下北沢のOWNDAYSで買ったみたいです。

似たような眼鏡のブランド名称が知りたかったので助かります。
746-7.74Dさん:2014/06/21(土) 14:23:59.68
眼鏡初心者738です。
もう1つ教えて下さい。
私は鼻が低いためだと思うのですが、かけてるうちに眼鏡が下にずれたり
します。
これはどうしようもないのでしょうか、お店に行って調節できるもんですか?
先日眼鏡をかけた某俳優さんが下を向いたりしてもまったく眼鏡が動いて
いなかったのでやはり鼻が高い人だからだろうかと、、、
747-7.74Dさん:2014/06/21(土) 14:48:55.01
はい
748-7.74Dさん:2014/06/21(土) 18:14:24.96
耳にちゃんとかかっとけばずれないよ
749-7.74Dさん:2014/06/22(日) 15:03:37.19
回答ありがとうございます
1度お店に行って調節してもらおうと思います
750-7.74Dさん:2014/06/22(日) 15:20:15.60
ナイロール?(上だけ縁あり、下糸で吊り下げ)のメガネレンズの下が欠けてるというか切れ込みを入れてるのはなぜなんでしょうか


参考画像
http://www.meganeichiba.jp/frame/g-flex/GF-1110-BKM-55/
(↑眼鏡市場GF-1110-BKM)

jinsのメガネでもナイロールタイプはほとんど切込みを入れていたようなので
751-7.74Dさん:2014/06/22(日) 16:28:12.37
>>750
日本語でおk
752-7.74Dさん:2014/06/22(日) 16:34:24.21
>750
デモレンズを外すときにそこに糸を通すと簡単に外れて楽。
実際に客に渡すレンズには、その穴はついて無い。
753-7.74Dさん:2014/06/22(日) 18:23:45.18
下手すると実際のレンズにも凹みできちゃうよね
754-7.74Dさん:2014/06/22(日) 18:37:14.87
>>751
なんか日本語おかしかったですかね?すみません

>>752
見本だけ小さい切れ込みを入れているだけなんですね
webサイトの見本ぐらい実際のものと同じ見た目の写真を載せてくれればいいのにと思ってしまいました
755-7.74Dさん:2014/06/22(日) 19:10:51.59
>753
型板使えよ
756-7.74Dさん:2014/06/22(日) 19:33:14.51
>>754
眼鏡市場に言いなさい
757-7.74Dさん:2014/06/27(金) 13:55:04.89
似合う似合わないって、ファッション目的のスレってありますか?

あまちゃんの松田龍平みたいなイメージだったんだけど、
俺が掛けると東条英機だったわ。マジA級戦犯
758-7.74Dさん:2014/06/27(金) 20:50:13.23
>>757
松田何とかより断然かっこいいのになあ。
夏休みの課題としてA級の意味調べとけ。
759-7.74Dさん:2014/06/28(土) 07:57:55.91
ネトウヨだったか。
760-7.74Dさん:2014/06/28(土) 07:58:48.74
一重なんだけど、ジョンレノンは無理だから昭和天皇みたいな感じになると思ってたんだ。
それが東条英機とか。
761-7.74Dさん:2014/06/28(土) 09:17:49.61
単にハゲなだけだろ
762-7.74Dさん:2014/06/28(土) 09:44:10.27
ハゲなら仕方ない
763-7.74Dさん:2014/06/28(土) 17:14:53.47
また髪の話してる
764-7.74Dさん:2014/06/28(土) 17:43:22.70
デコハゲなら銀のハーフリムが鉄板
765-7.74Dさん:2014/06/28(土) 19:02:03.58
>>760
まずは鏡をみろよ…
766-7.74Dさん:2014/07/02(水) 13:34:24.18
質問です。モダンを奥まで差し込まない方法でテンプル全体の長さを延長している方はいらっしゃいますか?
767-7.74Dさん:2014/07/02(水) 13:38:40.31
いません
768-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:01:01.68
サウナでメガネは厳禁だと知らず掛けて行ってしまった
案の定レンズが歪んで見えにくくなりました
ちょうど買い換えようと思ってた所が不幸中の幸いだけど
769-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:01:49.02
サウナでメガネは厳禁だと知らず掛けて行ってしまった
案の定レンズが歪んで見えにくくなりました
ちょうど買い換えようと思ってた所が不幸中の幸いだけど
770-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:03:12.37
1だけど初サウナ行ってきた
気持ちよさは感じなかったけど汗をかいた事での充実感はあったかな
てかメガネ掛けて入っちゃいけないのを知らずに入りメガネのレンズに傷と歪みが出てしまった
771-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:09:28.50
>>770
これは誤爆
772-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:34:43.38
眼鏡市場のレンズのデータを取り出したんだけど
レンズの入ってた袋各2つにSPHとCYLの数字が2つ書かれてるの
これはどういう事なの?
sph cyl
-5.25 -1.50
-6.75 +1.50
773-7.74Dさん:2014/07/03(木) 23:55:19.68
>>772
SPHは通常の度数、CYLは乱視の度数
774-7.74Dさん:2014/07/04(金) 00:07:44.68
それはわかるんだけど同じ袋に数値が2つ書かれてるの
775-7.74Dさん:2014/07/04(金) 00:18:16.88
遠近両用の多焦点レンズとか?
776-7.74Dさん:2014/07/04(金) 00:55:09.42
違うよ
同じ袋にこの数字が2つ書かれてるの

sph   cyl
-5.25 -1.50
-6.75 +1.50
777-7.74Dさん:2014/07/04(金) 01:02:11.14
>>776
写真見せて
778-7.74Dさん:2014/07/04(金) 01:21:55.91
寝るので明日見せます
よろしく
779-7.74Dさん:2014/07/04(金) 01:42:28.68
だめ
780-7.74Dさん:2014/07/04(金) 06:14:09.13
>>776
どちらも同じ意味。
度数が最も弱い方向の度が -5.25D, 90 度ずれた最も強い方向の度が -6.75D であることを示している。
sph   cyl
-5.25 + (-1.50) = -6.75
-6.75 + (+1.50) = -5.25
ただし乱視軸の値は 90 度異なることになる。
781-7.74Dさん:2014/07/04(金) 06:24:34.74
その数値が書かれた視力でこれを買おうと思った場合は-5.0と-6,0のどっちが合います?
-5.25に合わせた方がいいんでしょうかね
http://image.rakuten.co.jp/aigan-store/cabinet/foryu/foryu4syouhin.jpg
782-7.74Dさん:2014/07/04(金) 12:00:01.38
>>781
乱視なしのレンズで作るということ?
乱視なしの度数は cyl の値を半分にして sph に加える(=2つの sph の値の平均)。
つまり -6.00D となる。
ただし 1.50D の乱視というのはそこそこ強いので、これを抜いてしまうとよく見えないかもしれない。
783-7.74Dさん:2014/07/04(金) 18:30:15.86
風呂用メガネだから多少見えにくくてもいいんです
784-7.74Dさん:2014/07/04(金) 18:37:26.31
>>771
ホントは気にしてんじゃん
785-7.74Dさん:2014/07/04(金) 18:57:46.38
それは誤爆だよ
サウナにメガネで入ってメガネがダメになってしまったの
786-7.74Dさん:2014/07/04(金) 19:07:17.59
て事は-6のメガネを選べばいいのかな
787-7.74Dさん:2014/07/04(金) 22:35:17.54
>>786
そういうこと
788-7.74Dさん:2014/07/05(土) 22:19:42.31
最近近視になってきて眼鏡買おうと思ってるんだけど、眼鏡って最初は眼科にいってから買うもの?左右で見えにくさ違うくて眼科いけっていわれたけど。
789-7.74Dさん:2014/07/06(日) 06:38:29.49
>>788
個人的には特に難しい目でなければメガネを眼科で処方してもらう必要はないと思うが、
それとは別に、急に見え方が変わってきた場合は眼科で診てもらうべき。
790766:2014/07/06(日) 13:57:08.62
>>767 ありがとうございます
791-7.74Dさん:2014/07/06(日) 16:47:25.82
鼻にパットの跡が付きにくい眼鏡ってどんな特徴がありますか?
軽い、鼻に当たる面積がでかい、あたりはなんとなく感覚でわかりますが
他にも何かあるのかなと
792-7.74Dさん:2014/07/06(日) 17:12:38.91
>791
耳側のフィッティングもちゃんとしてないと、鼻が支える重量の比率が上がる。
793-7.74Dさん:2014/07/06(日) 19:39:19.71
鼻パッドのないメガネはあるメガネよりズレやすかったり掛け心地が悪かったりする?
794-7.74Dさん:2014/07/06(日) 20:28:39.14
一山はテンプル次第で、テンプルが分厚いアセテートだとふわふわ浮く感じがある。
細いテンプルなら、しっかりフィットする感じがあって好き。
795-7.74Dさん:2014/07/06(日) 21:06:40.71
>>781だけど店頭で風呂用メガネ買ってきた
度数ごとにメガネが試しがけできる状態に設置されてました
-6.0でがよく見えましたわ
796-7.74Dさん:2014/07/06(日) 21:58:36.69
さすがに1300円の代物なので見え方は悪いですけど
風呂で何もないよりはマシかと思いました
サウナでも重宝しそうです
797-7.74Dさん:2014/07/06(日) 22:30:29.60
>>796
サウナでも使うんならレンズはガラスにした?
落として割れたら危険だから公共の風呂にガラスレンズの眼鏡を持ち込むのは
好ましくないんだが。
798-7.74Dさん:2014/07/06(日) 22:51:50.64
>>797
お風呂専用メガネ知らないの?
今売れに売れてるのに
799-7.74Dさん:2014/07/06(日) 22:52:00.04
>>789
じゃあそのまんま眼鏡屋さんにいっていいのか。ありがとうございますん。
800-7.74Dさん:2014/07/07(月) 23:07:58.21
>>798
そんなもん知らんわ
調べてみたけれどポリカレンズってwwwwww
801-7.74Dさん:2014/07/07(月) 23:09:31.24
>>800
ザマァw
802-7.74Dさん:2014/07/07(月) 23:10:24.85
>>797のバカさ加減に父ちゃん涙出てくらぁ
803-7.74Dさん:2014/07/08(火) 00:11:54.23
質問頼む
前に1度メガネ買ったら見辛くてほとんど使わず
一昨日また新しくメガネ買ったらまたさらに見辛くてかけてられない
メガネ屋には何度か行って調整してもらったが全然ダメ ちなみに2つとも7000円〜10000円のメガネ

メガネ歴15年で今迄こんなこと無かったから戸惑ってる
何しろ愛用してたのが割れちゃってアロンアルファでくっつけてるから早く代用品が欲しい
どうすりゃ良いんだってばょ。。(T-T)
804-7.74Dさん:2014/07/08(火) 02:15:24.33
ま、フレーム込みで5万は用意してもらわないと。。。
805-7.74Dさん:2014/07/08(火) 03:18:30.68
>>803
そのメガネ屋がダメなんだろ
806-7.74Dさん:2014/07/08(火) 03:28:13.30
>>803
元々使っていたものと新しいものの度数はそれぞれいくつ?
あと遠近両用とかでは無いよね?
807803:2014/07/08(火) 11:32:45.80
ちなみに2つは違うメガネ屋ね
度数はチョットわからない
裸眼だと0.1無いくらい
808803:2014/07/08(火) 11:33:53.26
遠近両用では無いょ
仕方ないからまた今日違うメガネ屋行ってくるつもり
もう疲れた(T-T)
809-7.74Dさん:2014/07/08(火) 16:58:29.57
今まで利用してた眼鏡屋はもう無くなってしまった、または>>803が引っ越したパターンかな
検眼にしっかり時間を掛けるか眼科行った方が良いのかも
810-7.74Dさん:2014/07/08(火) 17:42:48.99
単純に老眼とか白内障が始まったとかじゃないのか。
15 年もメガネ使ってて度数もわからず2ちゃんに書き込んで
いったい何がわかると思っているのか。
頭の方も相当ボケてないか。
811803:2014/07/08(火) 18:28:36.07
いや、前にかけてたやつは今アロンアルファでくっつけて使ってる
前のは別に普通に見えるのに
新調したらそんなに見ずらくなるとかあるのかな?と
もうわけわからん 眼科も行ってみるょ
812-7.74Dさん:2014/07/08(火) 18:51:31.87
>>811
俺もあったよ。なんかchina製に変なオプションつけまくって4万円で買ったけど?目が痛い。
セールで5000円で作ったのが痛くない。
813-7.74Dさん:2014/07/08(火) 21:18:41.14
>>811
普通はそんなこと無いから、度数を聞いている

当たり前だが度数が変われば見え方は変わる
後は乱視が絡んでいる場合も同様

その辺りの情報無しに、グチだけ書かれても全く無意味
814-7.74Dさん:2014/07/10(木) 15:04:22.21
眼鏡を力を加えることなくすっとかけたあとに、モダン(つる?)の部分に少し下のほうに力を加えるとぴたっとはまるようなところがあります
ただかけた状態のときと、ぴたっとはまらせたときではどちらの位置が正しいのでしょうか
815-7.74Dさん:2014/07/10(木) 16:16:23.66
おまえが快適に感じるほう。
816-7.74Dさん:2014/07/10(木) 22:41:44.26
>>803が黙り込んだということはやはり度数の問題だったか
817-7.74Dさん
>>731
いたるところで関係ない画像と一緒に貼られてるんだけど何なの?