【PC】JINS (ジンズ J!NS) 37本眼 【冬のセール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
店舗でのよくあるご質問・オンラインショップでのよくあるご質問
(p)ttp://info.jins-jp.com/faq/

Q:レンズ薄い方が軽いの?
A:レンズの薄さと重さは関係ないと思っていいです。

Q:フィッティング(フレームの調整)がイマイチなんだけど・・・
A:納得がいくまで粘るしかない。全体的に店員のフィッティング技能は低い模様。
 使ってく内に歪むものだから自分で調整できるようになるのもいいかも。
 最初からフィッティング(フレームの調整)無しでもOKなフレームを選びましょう。

J!NS(オンラインショップ)
(p)ttp://www.jins-jp.com/
楽天市場店
(p)ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

前スレ
【PC】JINS (ジンズ J!NS) 36本眼 【冬のセール】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1357183916/
2-7.74Dさん:2013/02/10(日) 19:17:59.33
レンズ                    JINS度数別御薦めレンズ
  薄型  非球面 屈折率1.60 無料      〜-5.00D
  超薄型 非球面 屈折率1.67 無料  -5.25D〜-6.75D
  超薄型 非球面 屈折率1.70 無料  -7.00D〜-9.00D   一部取り寄せ
  超薄型 非球面 屈折率1.74 無料  -9.25D〜        取り寄せ

度数や乱視などにより、おすすめの屈折率が決まります。
別の屈折率を希望する場合、店に在庫がなく納期がかかることがあります。

カラーレンズは+3000円 遠近両用は+5000円で制作できます。
(プライベートブランド韓国製、中国製)

*オンラインショップでは屈折率1.60/1.67/1.70/1.74のレンズから、
お客様の度数に合わせた最適なレンズでお作りしております。
(p)ttp://info.jins-jp.com/guide/03/page03.html
希望が全て通るとは限りませんが、希望屈折率がある場合は備考欄に必ず書きましょう。
正確な情報を知りたい人は各自問い合わせて下さい (p) ttp://www.jins-jp.com/contact/
3-7.74Dさん:2013/02/10(日) 20:23:28.05
(p)って何?
4-7.74Dさん:2013/02/10(日) 20:24:16.80
( ´ー`)シラネーヨ
5-7.74Dさん:2013/02/10(日) 20:44:59.42
ジンズのおかげでメガネが買える。
安く提供してるありがたみを実感して感謝してほしいんだ。
6-7.74Dさん:2013/02/10(日) 21:11:10.80
カラーレンズもうちょっと安くなるか納期早くならんか
7-7.74Dさん:2013/02/10(日) 23:36:48.45
ステマの評判抜きにルート66は普通に欲しい
ていうか最近日本製のメガネってエアーフレームα以外あんの
8-7.74Dさん:2013/02/10(日) 23:40:11.33
>>7
日本製の眼鏡はJ!NS以外に結構ある。
高いけどね。
9-7.74Dさん:2013/02/10(日) 23:44:23.39
air frameいいよね。軽い。
10-7.74Dさん:2013/02/10(日) 23:50:06.63
店舗の品揃えが少ない
11-7.74Dさん:2013/02/10(日) 23:56:36.09
>>10
それは俺も思った。

全色並べなくてもいいから、全モデル並べて欲しい。
フィッティングだけ確かめて、色はカウンターで確認とか出来ないのかね?
12-7.74Dさん:2013/02/11(月) 00:03:34.53
エアーフレームαはツルが角ばってるから耳の裏が痛い
13-7.74Dさん:2013/02/11(月) 00:15:17.53
>>8
いや、他所の話なんて一言も聞いてない。
高いか安いかも聞いてない。
14-7.74Dさん:2013/02/11(月) 00:49:04.42
早速colormagic買った人おらんのけ?
15-7.74Dさん:2013/02/11(月) 04:13:54.36
いない
16-7.74Dさん:2013/02/11(月) 06:59:04.45
>>14
昨日買ったよ。
なかなか彼女には好評だった。
17-7.74Dさん:2013/02/11(月) 08:00:29.89
J!NSの眼鏡ってさ、「日本人の為に作りました」って割には
フィット感イマイチじゃね?

TonySameの方がすっげーフィットする。
18-7.74Dさん:2013/02/11(月) 09:12:55.90
フィット感イマイチいうか、安物やから文句言えないが。
店員のフィッテイングがイマイチやからじゃね?
レンズの加工は目を瞑るしかないとは思われるが。
19-7.74Dさん:2013/02/11(月) 09:45:24.57
ブラック・アイスのほうがいいよ
20-7.74Dさん:2013/02/11(月) 09:45:51.14
>>9
最近のメガネはどれも軽いから言うほど軽くもない
21-7.74Dさん:2013/02/11(月) 09:58:52.26
>>18
機械でフレームの大きさに削るだけだから。
手で削ると思ってる?
22-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:05:26.03
眼鏡買おうと思うんだけど、ここって鼻あて追加出来たっけ・・・?
鼻あての当たる部分・鼻の骨が凹んでるから、鼻あてないと目とレンズが近くなっちゃうんだよね・・・('A`;)
23-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:08:19.24
>>21
そうなんだよ。今の機械は面取りまでしてくれるからさ、
逆に全く手を加えなければよさそうなものを、酷い仕上がりに
なってるメガネがときどきあるんだよね。不思議。
24-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:10:16.22
>>22
店に直接聞けばよくね?
25-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:16:31.14
ルート66はアクが強すぎ。
ただでさえフチありのメガネはどれも同じように見れるのに。
26-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:19:25.18
JiNSの店舗の品揃え改善してほしい。電話で型番確認してからじゃないと行けない。
27-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:21:05.75
カラーマジックの女のモデル、美人だね
中出ししたい
28-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:24:25.17
>>26
無理
29-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:25:03.52
@(・●・)@
30-7.74Dさん:2013/02/11(月) 10:47:47.50
頭が痛いよー
31-7.74Dさん:2013/02/11(月) 11:08:37.26
>>27
商品詳細からの正面画像見ると微妙だぞ
一般人なら美人の範疇だけどね
32-7.74Dさん:2013/02/11(月) 11:46:35.61
今は商品の入れ替わり時期なのか?
欲しい色がほぼ売り切れなんだが
33-7.74Dさん:2013/02/11(月) 13:09:03.93
新しい商品が入っても必ずしもトップページに表示されないね。
過去の商品の再入荷もあった。
ちょくちょく検索しないと気づかないわ。
それがJiNSの狙いか。
34-7.74Dさん:2013/02/11(月) 15:33:54.85
ここってツーポイント出さないの?
35-7.74Dさん:2013/02/11(月) 15:34:37.24
出ない
36-7.74Dさん:2013/02/11(月) 19:38:25.72
>>22
ここじゃ技術がそれなりに必要な、セルフレームに鼻あて追加とか出来ないよ。
金属曲げるのなら、要望どおりになるが。
37-7.74Dさん:2013/02/11(月) 19:43:59.37
>>14
前にあったメイドインチャイナシリーズで見た目がエアフレームαで鼻あてが一体式か
今度一個かってみる
38-7.74Dさん:2013/02/11(月) 19:48:47.43
昔は眼鏡は4万円とか5万円とかしてたのに…

良い時代になったものだ。
39-7.74Dさん:2013/02/11(月) 20:43:12.14
J!NS最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40-7.74Dさん:2013/02/11(月) 20:48:14.02
JINSってセール品かったらすぐもって帰れる?
10日とかまたされない?
41-7.74Dさん:2013/02/11(月) 20:50:39.68
>>21
>機械でフレームの大きさに削るだけだから。
>手で削ると思ってる?

つるや鼻あての調節の話なのに、逆になんでそんな発想が出たの?
ていうかお客さんの目の前で、機械作業してるじゃん。
42-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:01:45.27
>>21
お前、>>18の1.2行目と3行目を混同して、レンズまで手作業の話だと
言う話だと勘違いしてないか?んで、>>41>>18はフィッティングの話をしてんだろ?
一瞬、全員が全員ややこしいややこしい話をしているのかと勘違いしてもうたw
43-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:17:47.15
>>41-42
>レンズの加工は目を瞑るしかないとは思われるが。
この部分のみにコメントしたつもりだったんだけど。
44-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:18:20.17
jinsって球面レンズあるのかな?
45-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:19:35.61
あるよ
46-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:22:00.96
さんくす
47-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:22:47.84
>>36
そうなのかー
前に出来たような気がしてんたんだが・・・サンクス(´・ω・`)
48-7.74Dさん:2013/02/11(月) 21:42:46.60
>>43
> この部分のみにコメントしたつもりだったんだけど。

なぜ?手作業でも自動でも加工は加工。
てか?フィッテイングの話で、そこ突っ込むところか?
文節区切らない奴等が悪いと指摘しているのと同じだし・・・。
49-7.74Dさん:2013/02/11(月) 22:25:30.57
前スレで中性洗剤で洗ってティッシュで抑えてる人に質問。
お皿洗い用の中性洗剤でも良いの?
50-7.74Dさん:2013/02/11(月) 22:56:23.60
>>49
OKです
51-7.74Dさん:2013/02/11(月) 23:18:04.26
今までのメガネは気にしないでガシガシ拭いてて平気だったけど、
ここのは弱そうだし専用クリーナ買った方が良さそうだな
52-7.74Dさん:2013/02/11(月) 23:27:48.18
別にJINSがレンズ作ってるわけじゃないし、扱ってるレンズメーカーもいろいろだから
レンズのことはJINSのせいにしてもしょうがない。弱いとも思わないけど。
53-7.74Dさん:2013/02/11(月) 23:33:55.07
>>52
レンズの所為?フレームの内側が多少はみ出てしまう(凹凸)事の話じゃないのか?
>>21>>43でも的外れの意見を投下するから、話がややこしくなっているが。
54-7.74Dさん:2013/02/11(月) 23:35:00.23
>>52
ごめん>>51からの流れを早とちりしてしまった。今の話なしにして。
55-7.74Dさん:2013/02/11(月) 23:40:10.88
>>51
専用クリーナーはすべてのレンズに共通して言える
56-7.74Dさん:2013/02/12(火) 00:08:00.49
>>52
仮にコーティングが弱いならそれを採用してる方も悪い

度付きのPCレンズの納期はやたら長いけど
コーティングってどこでやってんだろ?
57-7.74Dさん:2013/02/12(火) 00:22:34.33
>>51
レンズがいかれたら新しいの買えばいい
58-7.74Dさん:2013/02/12(火) 00:39:08.12
>>50
レスありがとう
頻繁に洗いたいので、今までメガネブクだったけど、洗ってみます!!
59-7.74Dさん:2013/02/12(火) 01:13:11.43
俺は中性洗顔料で洗顔してるからメガネ外したことない
60-7.74Dさん:2013/02/12(火) 03:57:34.45
フィッティングくらい自分でできるだろ?
61-7.74Dさん:2013/02/12(火) 04:28:20.01
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
62-7.74Dさん:2013/02/12(火) 06:07:12.94
夜勤乙
63-7.74Dさん:2013/02/12(火) 07:48:51.94
>>47
できる優秀な店舗があるのかもしれない、聞いてみてくれ。
俺がいってるとこには、そんな素振りはない。フィッティングがそれなりにうまいから嬉しいが。

>>40
測定30分弱、加工30分だよ。
※店員さんお薦めレンズ範囲なら。

>>51
専用クリーナーでも半年たってないのに一本だけなんかコーティング剥げた。
このフレーム気に入ってるから、最悪有料レンズ交換で直してくる。

>>57
同じフレームがあればな。まじやっすいし追加料金ないから一年使えれば元取れる。
高いのを一本三年より気が楽だし三本所有できる。
64-7.74Dさん:2013/02/12(火) 09:55:12.41
>>60
出来る出来ないより、万が一の時ってのもあるし。
故意の破損は顧客の自己責任になるよ。
65-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:03:33.68
顧客
66-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:04:34.53
スマン
×顧客
○お客さん
67-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:09:33.34
なんかあわないな・・・グググ・・・バキッ

(´;ω;`)
68-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:11:56.10
ここの店は嫌いじゃないがステマ工作員でもいんのか?
眼鏡屋のフィッテイングって高かろうが安かろうが眼鏡屋の基本でしょ?
LCCや安いホテルのセルフサービスとはワケが違うのに
ここのスレでもいつも客と工作員らしき人間が
未だに(同一ではないとはいえ)フィッテイングの件で小競り合いしてる気が
69-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:12:02.75
βチタンのセールまだかなー?
70-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:15:10.47
JINS 「フィッティングはセルフサービスでお願いします。」
71-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:21:10.68
>>70
うちの爺さんw
鯖江でメガネ職人してるからか
そういう「フィッティングはセルフサービスでお願いします。」
を口には出さないが態度にでるような店と
「※他店で購入したメガネも調節します」的な商人魂丸出しの店と
ディスカウントストアー的な眼鏡屋を何故か嫌がる
爺さん曰く「メガネは体の一部でただの商品ではない」らしいw
72-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:23:07.27
>>68
基本じゃないから揉めてる
店員の技術力は低い
だってアルバイト店員が過半だよ

だけど、自分で合わせることが出来る人にとっては神ショップ
安さこそ正義だから
73-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:28:53.75
jinsって、技術力云々より普通にステマ要因いなけりゃ、
良心的でZOFFよりはいい店だと思うけどな。

>基本じゃないから揉めてる
>店員の技術力は低い
>だってアルバイト店員が過半だよ
>だけど、自分で合わせることが出来る人にとっては神ショップ
>安さこそ正義だから

アルバイトだから仕方がない→自分で合わせる人には神ショップ→
嫌なら行くな→ソフトバンク化→顧客減少

フィッティング命の業界と、そこらの一般の店一緒にしたらアカンな。
74-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:37:34.04
>>71
眼鏡買えないじゃんw
75-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:41:03.29
>>74
>眼鏡買えないじゃんw

シラネーヨw

同居している従兄弟曰く
そういうとこが商談を持ちかけても
断りよるらしいw
76-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:42:14.69
この眼鏡屋は何ボケたことぬかしてるんだろ・・・
フィッティングを素人に任すとか・・・
いっそのことコスパ削減の為に・・・
検眼サービスも廃止にすりゃいいのに・・・
77-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:50:35.97
要するに、追加料金不要だからフィッティングくらい我慢しろ!はわかったが。
あれ自体が、難しいから。完璧に出来るのは、長年勤務している眼鏡屋の
おじさん位だろうが、そこまで技術力が下手なら。逆に、バイトの人らが
加工用のヒーターで火傷したり、怪我を負わないか心配になるね。
どっかの会社の様に、訴訟に発展しないように祈る。
78-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:57:59.10
あみアウトレット店の年配の店員はフィッティング上手かったよ
79-7.74Dさん:2013/02/12(火) 10:58:11.73
え?ここで買ってパリみきでフィティングしてもらえばいいんじゃないの?
80-7.74Dさん:2013/02/12(火) 11:14:24.92
こんなオモチャ持って行くの?
はずかしいわ
81-7.74Dさん:2013/02/12(火) 13:50:31.17
フィッティングしてもらいついでにカラーマジック見てきた
ttp://www.jins-jp.com/st/colormagic/index2.html

男用のレイヤーを写真で見て気に入って現物を見に行ったら
微妙なサイドのアールがバタフライっぽくて無理だった
Clear Mixが写真よりいい色してたぞ。
ただ鉄の芯入ってるから超弾性ではない。

グラデーションのフレームデザインでレイヤーのでないかな・・・。
82-7.74Dさん:2013/02/12(火) 14:21:00.18
>>79
何処の店とか限らず
「他店で購入したメガネでも無料で調整します」
をよく理解していない人多いよなorz
無料ほど怖いものはなし
83-7.74Dさん:2013/02/12(火) 14:35:47.14
フレームにマジックでパリミキと書いていけば絶対バレナイ
84-7.74Dさん:2013/02/12(火) 15:04:10.49
>>80
ほんとそれ
85-7.74Dさん:2013/02/12(火) 15:43:27.56
ここって両目で0.7見えるメガネ作ってくれって言ったら作ってくれんの
86-7.74Dさん:2013/02/12(火) 16:09:19.97
無理だよ
87-7.74Dさん:2013/02/12(火) 17:58:18.53
>>85
0.8とか0.7位のやや弱めにしてって言われたらそれで合わせるよ
88-7.74Dさん:2013/02/12(火) 18:15:15.13
度付のPCメガネ作ったんだけど
PC用は普段使い用より一段弱い奴がいいって言われたんだけど
そんなもんなん?
PC作業後いつものかけると違和感があって慣れないんだけど
89-7.74Dさん:2013/02/12(火) 18:19:37.32
>>88
俺は一段以上弱いの使ってるよ。
いつものかけ直すとだるいけど、長時間弱いのでやるほうが強いのでやるより楽。
どっちが本当の意味で目にやさしいのか分からないけどな。
90-7.74Dさん:2013/02/12(火) 19:31:12.53
>>88
近眼の場合、本とか読むとき、普通の度数のメガネかけて読むと疲れるよ
数m先にピント合うように作ってあるから、手元は若干弱めのほうが楽
91-7.74Dさん:2013/02/12(火) 19:38:50.90
>>90
近くのピントが30歳付近以降になると合わせる力が衰えて疲れるようになるから
一種の老眼用っていう説もある。

>>88
JINSの眼鏡安いし、PC用レンズはそれなりにするから
普通ので、特にセール中とかのお買い得眼鏡で試しに度が低いの作ってみて試してみるのがいいよ。
眼科の処方箋通りの強いのでも近場まで平気で大丈夫な人もいれば、そうじゃない人もいるし
俺は一回も計測した所から一年以内でズレることがないけど、合わないってレンズ交換するひともいるみたいだしね。
92-7.74Dさん:2013/02/13(水) 01:03:42.42
お前らジンズ好きだな
ZOFFでもかってやれ
93-7.74Dさん:2013/02/13(水) 01:59:47.26
ZOFF最近CMしなくなったね。あの独特さ嫌いじゃないんだけど
94-7.74Dさん:2013/02/13(水) 02:05:35.83
JINSのスレなのになんで頻繁にZOFFの話が出てくるんだ?
たまにはオンデーズの話もしてやれよ
95-7.74Dさん:2013/02/13(水) 02:16:27.10
zoffとかいう薄型別料金の詐欺会社よりはオンデーズの話のほうが建設的だな
96-7.74Dさん:2013/02/13(水) 02:34:20.22
オンデーズの話なら乗るで。あっちのスレ過疎だし。
97-7.74Dさん:2013/02/13(水) 02:59:32.98
インとオフとオンか・・・こりゃいいね
98-7.74Dさん:2013/02/13(水) 05:17:51.08
>>92
ZOFFで買おうってときは男用フレームでテンプルに柄入りぐらいだな。
あとは通販でアクセサリとか。

>>94
ネタ振りがあったから飛びついてるだけだろ。お前も飛びついてるし。

>>94 >>96
JINSになくてオンデーズであるのが他店フレームにレンズ交換
ttp://www.owndays.co.jp/lens/service.html
高いフレームを通販で買って、レンズだけ入れたいならJINSじゃ無理だ。

あとZOFFとオンデーズにあるがJINSにないのは
adlens p.o.v
まあ+.3.25〜-4.25までなんで俺には関係ないんですけどね。

そしてカラーマジックっていう新製品出たのにそんなに話題にならないJINSかわいそすw
99-7.74Dさん:2013/02/13(水) 05:57:17.08
ジンズは入れるとき少し痛いんだよな、前立腺への刺激も弱め。
エアフレームだと中で折れないかいつも不安だよ。
最近フレームが傷んできたからメンテナンスしてもらいにいこうかな。
100-7.74Dさん:2013/02/13(水) 08:27:18.60
へんなことにつかわないでくだしあ
101-7.74Dさん:2013/02/13(水) 08:33:34.46
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
102-7.74Dさん:2013/02/13(水) 08:37:48.03
やき乙
103-7.74Dさん:2013/02/13(水) 09:02:26.84
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
104-7.74Dさん:2013/02/13(水) 09:30:30.83
もう寝ろ
105-7.74Dさん:2013/02/13(水) 10:14:31.20
もしかしてアレ出てんの?NGWordにしてるから見えないんだよね
106-7.74Dさん:2013/02/13(水) 11:12:34.63
安いメガネ買うのに、長い時間かけて視力測定したりする婆うざすぎる。
そんなに視力が不安なら、眼科で処方箋もらってこい。それすらできない貧民婆はほんとうざい。
107-7.74Dさん:2013/02/13(水) 11:20:09.62
すれちごてますよ
108-7.74Dさん:2013/02/13(水) 11:21:47.85
だって貧乏なんだもん
109-7.74Dさん:2013/02/13(水) 12:07:09.11
近視の人は普段の生活では支障がない場合メガネ外すように言われるけどなんででしょう
110-7.74Dさん:2013/02/13(水) 12:33:52.02
jinsとか関係なくね?
111-7.74Dさん:2013/02/13(水) 12:39:59.55
めがねつけっぱにしてると
視力どんどん低下するからじゃね
めがねつけてから視力低下加速したよ
もうめがねなしで生活できなくなった
112-7.74Dさん:2013/02/13(水) 13:40:17.60
「PCメガネ」は必須? タダでできる“ブルーライト除去法”があった!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130212-00000009-trendy-sci
113-7.74Dさん:2013/02/13(水) 13:52:12.94
眼鏡の相沢みたいに何万円もする眼鏡を売りつけて
それでもふぃってぃんぐがマトモにできない店もある
114-7.74Dさん:2013/02/13(水) 14:02:10.41
ふぃってぃんぐと書くと勢いがあって強そうだな
115-7.74Dさん:2013/02/13(水) 14:30:49.71
ふぁいてぃんぐお願いします
116-7.74Dさん:2013/02/13(水) 14:34:14.76
ふぁーてぃんぐOK?
117-7.74Dさん:2013/02/13(水) 14:40:38.10
>>112
家中の照明、テレビ、パソコン、スマホ、タブレットってLED製品だらけなんだけど、
どうすればいいんだ
118-7.74Dさん:2013/02/13(水) 15:01:59.27
>>100
変なこと??
119-7.74Dさん:2013/02/13(水) 16:13:32.39
>>116
OK!
120-7.74Dさん:2013/02/13(水) 19:05:15.03
今日眼鏡作ってきた。
チラシとか送りつけられるとウザいので、偽名用意してたんだが、
名前と電話しか聞かれないんだな。
ま、眼鏡はふつー。昔に比べたら安くなったもんだ。
121-7.74Dさん:2013/02/13(水) 19:24:43.78
安くなった、つーよりボッタだったんだよな。
122-7.74Dさん:2013/02/13(水) 20:09:41.52
>>119
OKじゃないよね
123-7.74Dさん:2013/02/13(水) 20:59:01.05
たぶん男なら8割くらいはメガネフレームを肛門に入れたことがあるんじゃないかな
折れ曲がった角度が、ちょうど前立腺に当たって刺激になるんだよ
こんな常識、今さらこのスレで確認するまでもないことだとは思うが
124-7.74Dさん:2013/02/13(水) 21:13:01.11
jinsの安メガネはバリが立ってて中が傷つくからオススメできない
125-7.74Dさん:2013/02/13(水) 21:19:55.76
>>123>>124
すれちごてますよ
126-7.74Dさん:2013/02/13(水) 22:47:11.41
>>123
>>124
おお!話の通じる人がいてよかった!!
オススメフレームある?洗ったりするの楽だとなおよし!
調整に持っていくとき汚れてるとマズイからさ。
127-7.74Dさん:2013/02/13(水) 23:06:07.90
普段使いとしてクリアタイプjinzPCを買いたいがクリアな感じはどう?
周りから見ればやっぱちょっと茶色がかって、普通のメガネとは思われないレベル?
ZOFFクリアは少し茶色いと聞いたが。
128-7.74Dさん:2013/02/13(水) 23:11:45.76
おれは全く気にならないし、色が変わるようにも見えない
が、クリアタイプは気休め程度にしかならん
一日中画面見てて、寝る前に「あ、PCメガネしてたら目の疲労が軽減されたかも?」って程度
129-7.74Dさん:2013/02/13(水) 23:13:35.23
>>126

マジレスすればウェリントンタイプかな、ジンズが俺たちみたいな人間の御用達なのも頷ける一本
130-7.74Dさん:2013/02/13(水) 23:14:47.96
>>128
あざっす
とりま買ってみるわ
131-7.74Dさん:2013/02/14(木) 05:26:01.55
>>130
PC用眼鏡は度入りレンズにすると決して安くないから
用途どおりに気合で色付き買えよ!きになるほど色ついてねーから。
色付きレンズでなんかの色を頼むとしたら10〜15相当
ZOFFのは20〜30相当
132-7.74Dさん:2013/02/14(木) 09:28:34.77
そろそろ花粉の季節ですね
花粉(ry
133-7.74Dさん:2013/02/14(木) 09:35:59.19
いない
134-7.74Dさん:2013/02/14(木) 10:56:31.35
street2のデザイン微妙だわ・・・前のstreetに戻してくれないかな。
欲しいんだけどもう取り扱い終わっとる
135-7.74Dさん:2013/02/14(木) 15:08:11.66
無理
136-7.74Dさん:2013/02/14(木) 15:17:54.85
チタンのフレームが少なすぎ
137-7.74Dさん:2013/02/14(木) 15:45:37.04
製造コスト掛かる割りに売れないんじゃね?
今は太いフレームが流行りだし
138-7.74Dさん:2013/02/14(木) 16:11:01.38
ゼログラみたいなかけ心地0のフレーム売れてるじゃん
139-7.74Dさん:2013/02/14(木) 20:05:33.20
金属はゆがむからエアフレームが好きだ
140-7.74Dさん:2013/02/14(木) 21:09:14.26
チョコ貰えなくて悔しいのでメガネ注文する
141-7.74Dさん:2013/02/14(木) 21:24:17.29
不細工なお前だから仕方ないよねw
142-7.74Dさん:2013/02/14(木) 22:08:52.42
花粉防止メガネってどのくらい効果あるんすか?
毎年目が痒くてたまんないんだけど…
去年買おうとしたら既に売り切れだったから今年は早目にと思ってまして。
143-7.74Dさん:2013/02/14(木) 22:14:21.85
しないよりはいい
144-7.74Dさん:2013/02/14(木) 23:01:31.21
ここ初めていったんだけど定員がなれなれしいな
どこぞの服や定員かと思ったぜ
145-7.74Dさん:2013/02/14(木) 23:02:46.86
店員だった
146-7.74Dさん:2013/02/14(木) 23:42:20.04
明日カラーマジック見に行って店員さんが可愛かったら買ってくる
147-7.74Dさん:2013/02/15(金) 00:57:07.87
>>146
どこの店だね?
148-7.74Dさん:2013/02/15(金) 01:09:30.01
>>142
去年でもなったなら、今年は花粉防止眼鏡を使って去年並だろ。
ちなみに、どうせ鼻からも吸い込むから、眼鏡単体の効果は薄い。
中国からPM2.5も来るしN95規格を通ったマスクも買っとけ。

>>144
だが、それがいい。眼鏡何分いじってても店員来ないしそれもいい。

>>146
残念だな、かわいい店員などいない。美人もブスもいないけど。
149-7.74Dさん:2013/02/15(金) 01:42:11.15
jinsスタッフだけど、コンプライアンス厳しいから、なにも書けない
150-7.74Dさん:2013/02/15(金) 02:25:39.87
>>149
書かなくても分かってるっつの。例のアレだろ?
尻専用メガネの開発の件について
151-7.74Dさん:2013/02/15(金) 04:50:30.19
メガネっ子はエロだとの噂は本当だった!!
152-7.74Dさん:2013/02/15(金) 05:22:29.37
βチタンスクエアオーバルがチタンフレーム内では最良ということでいいんですかね?
153-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:13:48.41
>>149
コンプライアンス関係ないじゃん。
154-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:29:54.31
このスレで聞くのもあれですが、花粉用メガネはここのが一番良いでしょうか?
機能と着け心地(個人差はあるものの)はどうでしょう?
155-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:37:27.41
商品開発という意味では努力はしてると思う
156-7.74Dさん:2013/02/15(金) 06:49:26.64
>>155
レスサンクスです
ネットでは高評価だったので聞いてみました
値段が少々高いものの、評判が良いので
一度、店舗に行って試着してみます
157-7.74Dさん:2013/02/15(金) 08:32:06.98
・・・と思うが、如何せんウルトラマン
158-7.74Dさん:2013/02/15(金) 08:48:44.96
>>157
高すぎる機能の代償にゴーグルだよな。
アールが強いスポーツ用以外のデザインで、いまの性能を維持する新デザインを変わりに考えてやれよ。
159-7.74Dさん:2013/02/15(金) 09:24:16.01
度入りのPCレンズってどこで作ってんの?
160-7.74Dさん:2013/02/15(金) 10:44:08.35
北海道
161-7.74Dさん:2013/02/15(金) 13:48:49.50
みなさんがZOFFではなくJINSを選んだ理由はなんですか?
162-7.74Dさん:2013/02/15(金) 13:51:15.25
薄いレンズも無料
163-7.74Dさん:2013/02/15(金) 13:53:17.38
レンズ                    JINS度数別御薦めレンズ
  薄型  非球面 屈折率1.60 無料      〜-5.00D
  超薄型 非球面 屈折率1.67 無料  -5.25D〜-6.75D
  超薄型 非球面 屈折率1.70 無料  -7.00D〜-9.00D   一部取り寄せ
  超薄型 非球面 屈折率1.74 無料  -9.25D〜        取り寄せ

zoff
レンズ代ボッタクリ有料
164-7.74Dさん:2013/02/15(金) 13:59:54.89
プリズム入りも追加料金かかる
その割にレンズの保証はしないとのたまったんだぜ
165-7.74Dさん:2013/02/15(金) 14:15:21.11
jinspc女用買ったら顔の締め付けがきつかったから蝶番部分のフレーム外側を紙ヤスリで削って広げたったわ
166-7.74Dさん:2013/02/15(金) 14:36:27.36
>>165
だから何?って感じ
167-7.74Dさん:2013/02/15(金) 16:23:44.69
花粉対策のやつ買ったひといる?
168-7.74Dさん:2013/02/15(金) 16:53:43.81
いない
169-7.74Dさん:2013/02/15(金) 20:40:03.44
屈折率1.74のレンズってなんで取り寄せなの?
170-7.74Dさん:2013/02/15(金) 21:02:40.99
注文させないため。
171-7.74Dさん:2013/02/15(金) 22:01:33.86
>>169
度が強い人には標準でついてくるぜ。
乱視もそれぞれ違うから数がどうのっていう説もあるが
在庫量云々よりやっぱ>>170だな

一週間待ちならやってくれるから、どうしてもなら取り寄せればいい。
無料で全部選べるって社長みずから宣伝してるんだ。
172-7.74Dさん:2013/02/15(金) 22:36:19.41
>>169
店に在庫置けないから。
よっぽど度数が強くなければ1.74なんてふよう。
むしろ屈折率が強いと色滲み、強度にもんだいがでるから。
173-7.74Dさん:2013/02/15(金) 22:50:21.42
いま商品入れ替え時期なのかネットも店舗も品数少ないわ
174-7.74Dさん:2013/02/15(金) 22:51:54.03
>>173
セールの品物が消えてカラーマジックはいってただけで、俺が行く所は変わらなかったぞ。
175-7.74Dさん:2013/02/15(金) 23:24:44.16
夏っぽいフレーム出てくるの何月頃かな
176-7.74Dさん:2013/02/16(土) 01:03:40.05
いま店舗にあるのは不良在庫ばかり
177-7.74Dさん:2013/02/16(土) 07:47:26.45
エアフレームとゾフスマート、どちらがいいですか?
178-7.74Dさん:2013/02/16(土) 08:46:47.84
ジンズってガラスレンズも同じ値段?
179-7.74Dさん:2013/02/16(土) 09:01:34.34
同じ値段
180-7.74Dさん:2013/02/16(土) 10:31:46.70
>>178
本当の意味で、クリアレンズ追加料金無し
ただしガラスは球面しかないぞ。
181-7.74Dさん:2013/02/16(土) 12:02:01.30
>>176
行ってきたけど本当にそうだな
エアフレイムも変なカラーだけしか在庫なかった
黒入荷するか聞いたらもうはいらないといわれた
182-7.74Dさん:2013/02/16(土) 13:48:26.23
再生産しないと思って間違いないと思う
買い逃したら次に似たようなデザインが出てくるのを待つしかない
183-7.74Dさん:2013/02/16(土) 14:22:57.87
セールいつまでだろう
184-7.74Dさん:2013/02/16(土) 14:25:26.36
>>182
工場を切り替えて作ってる感がぱねえからな。
カラーマジックは例の中国工場産

>>183
とっくに終わった。
185-7.74Dさん:2013/02/16(土) 14:34:40.32
簡単な製造国のまとめ

ただのエアフレーム→韓国
その他普通のセルフレーム→中国
金属→色々
α→日本
カラーマジック→中国

過去スレテンプレからレンズ
: -7.74Dさん[sage] : 投稿日:2011/12/21 19:54:36
現在のレンズメーカー

J!NS取扱いレンズの変更に関する連絡
http://info.jins-jp.com/news/2011/11/post-19.html

単焦点近視用レンズ
1.60→HOLT?
1.67→HOLT?
1.70→TOKAI?
1.74→アサヒオプティカル(カールツァイスの日本代理店)?
店頭でのカラーレンズ色(特注レンズはプライベートブランド)
・アースブラウン  15%、25%
・シャドーグレー.  15%、25%
・グレイスパープル 15%、25%
・グレイスブルー  15%、25%
・グレイスボルドー 15%、25%
フルカラー、グラデーション共に作成可能
・スレートグレー 75%
・ビスタブラウン 75%
フルカラーのみ
186-7.74Dさん:2013/02/16(土) 18:54:28.98
はよクーポンくれやβチタン欲しい
187-7.74Dさん:2013/02/16(土) 21:39:00.77
セルフレームのパッドのところとか自分でどうにかしちゃう強者っているんですか
188-7.74Dさん:2013/02/17(日) 01:03:29.38
1.7頼めば日本メーカーのレンズってことかな
189-7.74Dさん:2013/02/17(日) 11:08:20.33
>>126
そんな使い方があるなんて発想がなかったよ。確かに前立腺に当たるかもね。
でも自分は前立腺刺激より太さによる圧迫感が好きだからカー用品店に
あるガラコっていう車のガラスに塗る撥水材のケースをアナルに入れてるよ。
いろんな形のタイプのがあるんだけど、いかにもアナルに入れて下さいって
感じの形のがあるよ。
190-7.74Dさん:2013/02/17(日) 11:55:42.39
http://www.jins-jp.com/st/catalog/
企画品ならともかく、オールシーズン商品を欠品させるのは勘弁して欲しいなぁ
191-7.74Dさん:2013/02/17(日) 12:36:08.35
>>190
俺の最寄りもレイヤーカラーが欠品だな。
192-7.74Dさん:2013/02/17(日) 13:59:54.52
全商品、無くなったらおしまいと思った方がいいな
再入荷お知らせメールも止めたらええのに
中途半端に期待させやがって
193-7.74Dさん:2013/02/17(日) 14:44:45.55
サイズで検索できるようにして欲しい
SMLサイズ検索を発展させて、53□16-145○32みたいなスペックの各表記の数字を設定して検索したい
チビだから小さいフレーム探すんだがSMLのサイズ検索は役に立ってない・・・
194-7.74Dさん:2013/02/17(日) 14:45:29.38
楽天でできるじゃん
195-7.74Dさん:2013/02/17(日) 21:10:10.03
つるの歪みを治してと頼んだら嫌な顔されるし、修理直後にぽろっと折れた・・
メンテは素人レベルですねここ
196-7.74Dさん:2013/02/17(日) 21:45:23.76
ざまああああああああああああああああああああああああ
197-7.74Dさん:2013/02/17(日) 23:15:08.88
>>167
度入りで今日買ってみた
あまり期待してなかったけど結構いいかんじ
最近毎日夜は痒かったのに今日はほぼ大丈夫
ドライアイでもあるから、そっちにも効果期待したい

まあ、それより検査の店員さんが微妙だったけどw
198-7.74Dさん:2013/02/17(日) 23:28:44.59
なにそのボラギノールみたいな感想
199-7.74Dさん:2013/02/18(月) 00:31:07.73
前に買った時、メガネのネジ用のドライバーをくれたけど、どうして?と思ってた
テメエでメンテしとけよってことなんだな
200-7.74Dさん:2013/02/18(月) 02:27:01.58
緩みやすいですよ、
201-7.74Dさん:2013/02/18(月) 08:42:36.17
高いメガネでも緩むから
202-7.74Dさん:2013/02/18(月) 09:11:39.25
ネジは忘れた頃なくなるんだよな
203-7.74Dさん:2013/02/18(月) 10:04:16.86
んなあほな
204-7.74Dさん:2013/02/18(月) 13:17:24.80
誰か俺の頭のネジ知らないか
205-7.74Dさん:2013/02/18(月) 14:15:07.03
俺の趣味はネジ収集
206-7.74Dさん:2013/02/18(月) 20:13:49.95
店員がめっちゃ可愛くて、視力測るときに
DTの俺は近距離で美女と見つめ合ってることに緊張しまくって
顔がプルプル震えて恥ずかしかった・・・
207-7.74Dさん:2013/02/18(月) 20:28:41.91
DT?ドリルチンチンのことか?
208-7.74Dさん:2013/02/18(月) 20:51:04.88
>>206
可愛い子なんてJINSでみたことねえ。いいな。
209-7.74Dさん:2013/02/18(月) 21:49:14.32
どうせメガネかけてるでしょ
210-7.74Dさん:2013/02/18(月) 22:12:08.60
マジかよ
俺イケメンとだったのに近距離で見つめる検査なんてなかったぞ
211-7.74Dさん:2013/02/18(月) 22:17:52.47
真円の丸眼鏡が発売されたら買いに行く
そんな企画ないかな…
212-7.74Dさん:2013/02/18(月) 23:48:03.52
俺も東海林太郎みたいなの欲しい
213-7.74Dさん:2013/02/19(火) 00:41:01.65
花粉用メガネ買ったんだけど、どうしても隙間出来ちゃう。
買う人はないよりはいいくらいの感覚の方がいいかも。
それとレンズが最初から指紋等で汚れが酷かった。

ところで普段裸眼で生活してるんだけど、目は悪い。
で、過去に一番度の弱い安物のメガネを作ったから、
たまにテレビを見る時に使ってる。
そこで今回買った度なしの花粉用メガネ使って思ったんだけど、
度はないんだけど、UV以外で何か加工してあるのかな?
裸眼より若干よく見えるようになる。
メガネ外した後すぐテレビを見ると、多少いつもよりぼやけるからさ。
214-7.74Dさん:2013/02/19(火) 00:53:21.81
>>213
ああ、セルフレームってきっつきつになってないから歪みが少ないんだよ。
215-7.74Dさん:2013/02/19(火) 04:23:19.42
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
216-7.74Dさん:2013/02/19(火) 06:54:23.33
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ        
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
217-7.74Dさん:2013/02/19(火) 09:05:08.40
眼鏡のアイザワにはやりまん女店員のおい○わがいます
218-7.74Dさん:2013/02/19(火) 13:36:14.75
花粉メガネ度付きレンズにしたんだけど、パッケージ破棄されていて巾着だけで渡された
シーズンオフに保管するのにパッケージをケース代わりにしようと思ってたのに…
あの巾着で保管はないわー
219-7.74Dさん:2013/02/19(火) 14:16:06.17
使い捨てめがねを来年も使うとかw
220-7.74Dさん:2013/02/19(火) 14:46:39.31
セール対象外メガネってどんな理由なんだろうな
221-7.74Dさん:2013/02/19(火) 14:50:46.31
>>219
日本人は物を大切にする精神を忘れてはならない
222-7.74Dさん:2013/02/19(火) 22:03:57.75
カラーマジックの感想が一つも無いのは何故なんだぜ
223-7.74Dさん:2013/02/19(火) 22:12:07.04
どこ見てんだ
224-7.74Dさん:2013/02/20(水) 00:05:03.21
今日JINS行って、メガネ初めてで分かんないって言ったら、店員が「私はこれかけて欲しい」って言われてまんまと言われるがままに買っちまった……
225-7.74Dさん:2013/02/20(水) 00:25:21.11
ここから壮絶なドラマが始まるんですね
226-7.74Dさん:2013/02/20(水) 00:36:20.24
「メガネって言うのは1ヶ月ごとに買い換えなきゃいけないものなんですよー
227-7.74Dさん:2013/02/20(水) 05:11:55.00
228-7.74Dさん:2013/02/20(水) 09:21:41.76
>>224
わろたwwwwwww
229-7.74Dさん:2013/02/20(水) 11:27:08.41
>>224
ダマされて絵とか買いそう
230-7.74Dさん:2013/02/20(水) 11:53:33.73
JINS男か・・・
231-7.74Dさん:2013/02/20(水) 13:38:14.73
フィッティングたった5分(どっか痛いとこないですかー?)もかからず引き渡すの見たが、あれ絶対クレーム言ってくると思う。
何故なら引力で少しでも均等に当たってなかったら痛くなったりするからな。
232-7.74Dさん:2013/02/20(水) 13:41:10.46
JINSの客はそんなクレーマーばかりじゃない
233-7.74Dさん:2013/02/20(水) 13:44:26.25
フレームがTR-90で鼻パッド一体型なら調整のしようもないしそんなもんだろ
234-7.74Dさん:2013/02/20(水) 13:49:39.41
そんなもんだろで済ませるとは思うなよ!?
235-7.74Dさん:2013/02/20(水) 15:04:35.83
店舗で買ったなら試着してるだろうし
236-7.74Dさん:2013/02/20(水) 15:16:59.98
224です
こういう場合、購入したメガネをかけてもう1回お店に会いに行ってもいいんですかね?
237-7.74Dさん:2013/02/20(水) 15:20:34.88
引っ張っても面白い話でもないし好きにしたらいい
報告もイラン他所でやれ
238-7.74Dさん:2013/02/20(水) 15:27:04.40
俺だったらもう一度調整に行くだろうな
次から丁寧語使わないで馴れ馴れしく話しちゃう
逆さにメガネを掛けていって笑を誘うのも良し
239-7.74Dさん:2013/02/20(水) 16:16:12.59
>>238
>逆さにメガネを掛けていって笑を誘うのも良し
ありがとうこれやってみる
240-7.74Dさん:2013/02/20(水) 18:17:51.96
>>238
そもそも店にいったら店員に敬語いらないだろ、向こうも馴れ馴れしいしちょうどいい。
駄菓子菓子、挨拶ぐらいはしろよ、人間として当たり前の事だ。
241-7.74Dさん:2013/02/20(水) 21:13:23.97
>>238-239
横山やすしが、西川きよしに放り投げられた眼鏡を見つけたあと、
上下逆さまにかけるギャグをやってたな。
242-7.74Dさん:2013/02/20(水) 22:22:47.64
その店員が気に入ったってこと?会いに行ってもいいかなんて
243-7.74Dさん:2013/02/21(木) 09:53:19.71
>>240
は?
244-7.74Dさん:2013/02/21(木) 10:00:35.51
βチタンのメガネがほすい( ̄O ̄)
245-7.74Dさん:2013/02/21(木) 11:56:02.35
>>243
人間のクズ発見
246-7.74Dさん:2013/02/21(木) 13:40:02.11
マジで?
247-7.74Dさん:2013/02/21(木) 19:10:54.23
おう!
248-7.74Dさん:2013/02/22(金) 11:21:07.07
ちょうど先週クラシックのウェリントン型買ったんだけど二回くらい調整してもらってもフィッティングが合わないと思ってたらレディースだった。
さすがにレディースじゃどう調整してもあわないよね…
249-7.74Dさん:2013/02/22(金) 11:24:24.17
テンプルのところだけ骨少し削ってもらったら?
250-7.74Dさん:2013/02/22(金) 12:22:55.34
>>249
テンプルって?
251-7.74Dさん:2013/02/22(金) 13:20:16.01
>>250
フレームの耳にかける棒の部分
252-7.74Dさん:2013/02/22(金) 20:58:59.73
レディースでもあんま関係ないとか言われたけどな
253-7.74Dさん:2013/02/22(金) 21:51:29.67
フィッティングは店員によって腕の差が激しいから一度やって合わなければ他の人や他の店でやってもらったほうがいい
俺なんかデカいから大き目のフレーム買ったのにこれ以上広げるとレンズが落ちると言われた
こいつ下手だと思ったから他の店でやってもらうと丁度いい具合に広げてもらえたよ
254-7.74Dさん:2013/02/22(金) 21:56:22.49
顔広いからめっちゃ広がるんだけど
メガネって壊れるくらい広げちゃって大丈夫なの?
255-7.74Dさん:2013/02/22(金) 22:09:33.53
いや限界があるよ。それは
その人の顔とめがねによるけどね 単純には言えないよひとそれぞれ違うものだから
256-7.74Dさん:2013/02/22(金) 22:40:56.97
買ってから二年たたずに折れた…ネジの根元から折れた…
257-7.74Dさん:2013/02/22(金) 22:56:01.51
それだけ持てば十分
258-7.74Dさん:2013/02/22(金) 23:01:34.77
セルフレームは劣化して折れるから買わない。
259-7.74Dさん:2013/02/22(金) 23:19:36.54
やっぱり行く勇気が持てませんでした……
260-7.74Dさん:2013/02/22(金) 23:22:31.69
標準装備の3Dパッドダメだな!汗かくとツルツル滑る。
261-7.74Dさん:2013/02/22(金) 23:55:56.71
貧乏人です。
裸眼で0.08です。メガネかけて1.0にしたいですが、度数は4.5で、いいでしょうか?
ネットで、メガネ安いのですが、度数設定しないと、いけないので、よろしく。
ちなみに、近視メガネ=3、000円です。安いですよね。
夜の車運転に使います。
262-7.74Dさん:2013/02/23(土) 00:11:05.20
>>260
3Dで鼻にあとがつきにくい!を謳ってるけど点で当たるからむしろ痛いんだよな
263-7.74Dさん:2013/02/23(土) 00:30:47.08
>>261
店ではかれ。
乱視もあるかもしれんし。
264-7.74Dさん:2013/02/23(土) 00:39:22.45
>>261
視力から勝手にレンズの度数を決めるのは失敗するパターン。
ちゃんと店で測れ。
265-7.74Dさん:2013/02/23(土) 02:33:44.67
>>263
乱視====ない!
>>264
何事も失敗を恐れていては、成就せんど!タコ!
266-7.74Dさん:2013/02/23(土) 02:50:56.52
アホすぎるw
267-7.74Dさん:2013/02/23(土) 04:14:28.14
>>265
まぁ、実際に失敗してみなければ学ばない人もいるからね。
268-7.74Dさん:2013/02/23(土) 04:24:28.92
賢い人は他人の失敗から学ぶけど。
269-7.74Dさん:2013/02/23(土) 07:47:17.89
他人の失敗から学ぶ人は駄目だね。
アメリカ人や日本人が優秀なのは民族の根底に開拓心が有るからなんだよ。
柳田國男の本読んでるとよく分かる。
270-7.74Dさん:2013/02/23(土) 10:00:46.99
とりあえず、人撥ね殺す前にまともなメガネ作ってくれ
271-7.74Dさん:2013/02/23(土) 11:25:48.89
PCと楽譜見る為のレンズって、例えば70センチの距離に合わせて
作るのと、中近両用にするのとどっちが良いんだろ?
70センチに合わせても、30センチから1メートルくらいは
良く見えるって言ってた人もいるんだけど、経験者がいたら
アドバイスよろしく
272-7.74Dさん:2013/02/23(土) 11:43:34.23
>>271
歳が若いなら遠くが見えるようにすればいい。

老眼入ってくると、遠く用と近く用を使い分けるようになる。
273-7.74Dさん:2013/02/23(土) 12:16:44.52
顔が曲がってるのか片側だけ睫毛がレンズに当たります。どこを調整したらいいですか?
274-7.74Dさん:2013/02/23(土) 12:24:45.49
>>271
他のひともいってるけど若いなら普通ので両方いける
年寄りになると、運転用と普段用ぐらいは分けるようになる。
一緒にしたいならJINSにはない中近レンズになる。-1Dしか変わらない奴のほうが俺はおすすめ
あんまり違うと楽は楽だけどなんか脳みそがしんどい。
275-7.74Dさん:2013/02/23(土) 13:49:04.21
>>273
顔を矯正したらいいです

とりあえず壊れる場合あるから店にもっていったほうがいい、
どうしてもなおすなら鼻パットを手前に
276-7.74Dさん:2013/02/23(土) 14:06:10.08
>>269
なんでレンズのチョイスに開拓心が関係あるんだよ
277-7.74Dさん:2013/02/23(土) 14:35:46.75
>>276
大いに関係が有るぞ?常識にこだわらないフレーム選びで人生が変わるかもしれない
278-7.74Dさん:2013/02/23(土) 14:45:24.18
女の一生は球技のボールに譬えることができる

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
279-7.74Dさん:2013/02/23(土) 15:25:42.86
>>277
フレームの話なんか最初からしてないんだが
280-7.74Dさん:2013/02/24(日) 05:17:45.27
自分が神経質なだけかもしれないけど、何回調整してもらってもしっくりこない。
メタルフレームだから調整による金属疲労が心配なんだけど、
購入後1年以上経ってから店舗で調整して破損した場合は保証対象になる?
281-7.74Dさん:2013/02/24(日) 07:40:16.08
あたりめーだろ
282-7.74Dさん:2013/02/24(日) 08:25:10.22
新しいのを買えばいいだけなのに
283-7.74Dさん:2013/02/24(日) 08:47:54.87
おねがい!βチタンのフレームを増やして!
284-7.74Dさん:2013/02/24(日) 09:19:27.62
花粉症対策眼鏡 子どものけがに注意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015725611000.html
285-7.74Dさん:2013/02/24(日) 09:30:31.48
怪我をする恐れがあると想像力が働かない親
怪我をしたと商品のせいにする親
メガネに当たってフレームで怪我したってことは少しはメガネで保護されたってことなのに

この国に限らずだが・・・馬鹿しかいねえ。特に女親
286-7.74Dさん:2013/02/24(日) 14:44:26.48
>>280
保証は6カ月しかついてないぞ
普通のメガネ屋でも保証期間を過ぎた商品の面倒なんてみてくれない
287-7.74Dさん:2013/02/24(日) 15:32:47.60
>>286
普通のメガネ屋なら面倒みるぞ。普通に。
288-7.74Dさん:2013/02/24(日) 16:57:22.36
店舗で調整して破損したら無料か。ねーよw
289-7.74Dさん:2013/02/24(日) 17:34:24.20
調整中にその場でポッキリいっちゃったんなら交換してくれるんじゃない?
あくまで壊したのはその店員って事なんだし。
調整後に使用して壊れたって場合は無理だな。
290-7.74Dさん:2013/02/24(日) 17:48:07.67
壊れそうなフレームを持っていって・・・
291-7.74Dさん:2013/02/24(日) 17:54:06.92
>>288
やっすい店のサービスしか知らないとは何と哀れな...
292-7.74Dさん:2013/02/24(日) 18:24:32.72
>>289
その前に折れそうなフレームは保証できないからって断られるよ。とくにセルフレーム。
293-7.74Dさん:2013/02/24(日) 18:27:36.77
>>291
じゃあどこの店なら店で調整して壊れたら補償してくれるんだよ?俺が電話で確認してやるよ
294-7.74Dさん:2013/02/24(日) 19:19:45.12
βチタンのやつ見てきた。かけてる感じがしなくて良い感じ
jinsのような大量生産メガネは新品の在庫で作ってくれることがメリットの一つなのに
展示品のみでしかも、置くスペースが無くて全色見れなかったから買うのを断念
ネットで注文してもツルの曲げる部分が自分で正確にできるなら買おうかな
295-7.74Dさん:2013/02/24(日) 21:26:37.05
ウォーマーで温めずモダン曲げるデタラメな個人メガネ屋知ってる?他店購入メガネだからか…
296-7.74Dさん:2013/02/24(日) 21:32:53.57
>>294
そんなつぶやきしてる時点で自分で調整するなんて無理だと思うが
がんばれ
297-7.74Dさん:2013/02/24(日) 21:45:59.93
>>294
あれしゃばいぞ
298-7.74Dさん:2013/02/24(日) 23:25:16.62
ColorMagicのクリアミックス買ってきた。
閉店20分前に行ったから受け取りは明日以降だけど。
299-7.74Dさん:2013/02/24(日) 23:48:29.57
そういう報告は要らないです。
300-7.74Dさん:2013/02/24(日) 23:59:04.81
こんな店にまともな調整とか求めるなよ。
素人に毛が生えた程度の店員がだいたいあう程度に検眼して、バイトの店員がなんとかかけられる程度にフレーム調整した眼鏡売る店だろ?それも含めて安いんだから。
嫌ならば高いけどプロのいる店に行けよ。30分かけて丁寧に検眼して、同じくらい時間かけてフレームも細かく調整してくれるから。
301-7.74Dさん:2013/02/25(月) 13:44:36.32
パリパリ行ったら1時間以上もいろいろな器具使って検眼したけど・・・
302-7.74Dさん:2013/02/25(月) 15:38:22.51
あんまり検眼が長いと目が疲れて度が合わないメガネが出来上がる可能性もある
303-7.74Dさん:2013/02/25(月) 16:49:51.04
検眼って普通は眼科でやるものじゃないの?
おれは眼科で処方箋もらって作ったけど
304-7.74Dさん:2013/02/25(月) 17:04:37.84
お好きにどーぞ
305-7.74Dさん:2013/02/25(月) 17:27:43.28
前より見えもよくなったと思わせたいのか、眼鏡屋は度数をあげたがるが
結果きつくて前のと同じ度数に戻した。
306-7.74Dさん:2013/02/25(月) 19:13:50.70
眼科は1.0に合わせるけど眼鏡屋は1.5に合わせるよな
307-7.74Dさん:2013/02/25(月) 19:53:41.40
俺の時はそうでもなかったけどなぁ
308-7.74Dさん:2013/02/25(月) 20:00:20.23
昼と夜でも目のコンディション違うし
なんとも言えないというのが現状でしょうね
309-7.74Dさん:2013/02/25(月) 21:07:32.87
>>272
>>274
中近が付けた感触がいまいちなので、30センチ〜70センチくらいが見える
普通のレンズにしました。中近が期待したほどじゃなかったのは、ちょっとガックリ
でも、あの試しに作るレンズは中近だと3枚重ねるらしいので、そのせいでボケた
感じたしがのかも・・・
310-7.74Dさん:2013/02/26(火) 00:35:16.17
強度近視だからメガネ作るときは定期検診も兼ねて必ず眼科に行く。
311-7.74Dさん:2013/02/26(火) 00:43:35.89
眼鏡屋の検眼って、なんか変な装置覗いて、
「どっちが良く見えますか〜?」って感じだけど、
眼科のは違うのかえ?
312-7.74Dさん:2013/02/26(火) 01:36:24.70
JINSの検眼ってどうなの?眼科行けるなら眼科のがいい?
313-7.74Dさん:2013/02/26(火) 04:28:39.61
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
314-7.74Dさん:2013/02/26(火) 07:33:47.69
精度は知らんがかなりせかされる印象
どっちがよく見えますかとか、微妙なのもあるからもっとゆっくりやりたい
315-7.74Dさん:2013/02/26(火) 10:15:42.68
そう言えば
316-7.74Dさん:2013/02/26(火) 10:21:07.82
いない
317-7.74Dさん:2013/02/26(火) 10:35:26.35
天音るか
318-7.74Dさん:2013/02/26(火) 10:36:36.70
検眼に時間を掛けると目が馴れて正確な診断結果にならないからな
検眼はちゃちゃっと終わらせてテストレンズの段階であーしたいこうしたい言った方が良いんでない?
319-7.74Dさん:2013/02/27(水) 00:10:31.44
度なしPCのクリアタイプつけてみたが結構黄色っぽく見えるんだね
間違ってハイコントラスト買ったかと思った
320-7.74Dさん:2013/02/27(水) 03:54:55.03
そりゃ、青色カットしてるんだから変な色で当然だろ。
321-7.74Dさん:2013/02/27(水) 03:57:56.21
PCメガネつけると絶対目が退化すると思う
322-7.74Dさん:2013/02/27(水) 04:59:20.47
ブルーライトカットなんて液晶モニタやグラボの色調整で普通にできるけどね
まあこの話題になると荒れそうだから続きは専用スレで
323-7.74Dさん:2013/02/27(水) 08:31:32.15
ブルーライトカットのメガネだとブルーレイディスクの映像が見れなくなりそう
324-7.74Dさん:2013/02/27(水) 09:13:59.99
寒い。
325-7.74Dさん:2013/02/27(水) 15:11:43.24
>>321
そうね、5000kくらいに下げて見りゃ良いんだけど
326-7.74Dさん:2013/02/27(水) 19:35:28.71
八西オガタよりマシだと思う。
327-7.74Dさん:2013/02/27(水) 19:40:00.03
色々調べたけど、やっぱ1.74は意地でも買わせてくれないなかな

今日下見言ったけど、あんな感じのいい接客でこちらの方がごり押しされたら断る勇気ない
328-7.74Dさん:2013/02/27(水) 19:56:02.77
あっさり買えたよ
まぁ-9.5くらいなんだが
しかし10日かかるといういやがらせw
329-7.74Dさん:2013/02/27(水) 21:24:52.03
PCの色付き度入り注文してみた。納期3週間だって。普通のレンズでも乱視強くて2週間待ちになるから慣れてるけどさ。PCは屈折率が低いレンズしかないから厚くなるって言われたけどどんなんになるのかなぁ。
まぁアッべ数高くなるから見やすくなると前向きに捉えようかね。
330-7.74Dさん:2013/02/27(水) 22:28:37.71
厚いレンズの方がにじみも少ないし、
よほど度が高くなけりゃ、メリットないだろ。
331-7.74Dさん:2013/02/28(木) 07:55:42.42
近視だったはずなのになぜか遠視用のレンズがついてた
確かに遠くは見えるようになったけど近くがまったく見えなくなった
332-7.74Dさん:2013/02/28(木) 08:15:11.74
>>329
メッツ加工してもらえばちょっとは見た目ましになるよ
333-7.74Dさん:2013/02/28(木) 08:21:01.36
>>331
なにそれ、+とーまちがえた?
334-7.74Dさん:2013/02/28(木) 08:49:50.86
サイトで見たがあの針金みたいで軽いフレームって
型崩れしてすぐ壊れないか?
俺はやっぱりゴツくて丈夫なやつがいい。
335-7.74Dさん:2013/02/28(木) 08:55:19.33
(σ゚∀゚)σメッツ&#8252;!
336-7.74Dさん:2013/02/28(木) 12:14:08.14
>>331
近視、遠視と近見、遠見をごっちゃにしちゃダメなんだが、消費者が知ってなければきちんと分かるように説明するのがメガネ屋の仕事。

それをせずに販売するのは、無知な消費者を騙す詐欺商法と一緒だな。
337-7.74Dさん:2013/02/28(木) 15:06:07.98
左右の度が違う場合、
入れ間違うってことある?
338-7.74Dさん:2013/02/28(木) 15:29:48.34
人間だもの
339-7.74Dさん:2013/02/28(木) 17:51:40.27
>>332
えっ!?ジンズってメッツ加工して貰えるよ??
340-7.74Dさん:2013/02/28(木) 17:52:13.58
あ、『よ!?』じゃなくて『の!?』
341-7.74Dさん:2013/02/28(木) 21:44:19.85
下手くそだけどな
342-7.74Dさん:2013/02/28(木) 23:07:32.87
まぁ、下手だろうねぇ。正直、ジンズに技術は期待しちゃいかんよね。
それ以外の部分に価値を見出す店だろうし。
343-7.74Dさん:2013/02/28(木) 23:26:21.99
フレーム飽きたら半年以内なら他のに換えれるの?
344-7.74Dさん:2013/02/28(木) 23:30:45.12
べつにお金払えば換えられるよ
345-7.74Dさん:2013/03/01(金) 00:23:55.84
お金取るのかよ!
346-7.74Dさん:2013/03/01(金) 04:00:14.50
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
347-7.74Dさん:2013/03/01(金) 08:16:18.37
倉庫番夜勤お疲れ
348-7.74Dさん:2013/03/01(金) 09:18:07.02
>>328
そう、時間かかる(実際在庫は無さそうだけど)で断らさせるって微妙だよなw更に不機嫌になるとの報告も見たw

超薄型は別に+1000でいいのに
買いづらいから
349-7.74Dさん:2013/03/01(金) 10:27:36.31
他の店行けよ
350-7.74Dさん:2013/03/01(金) 12:51:24.90
客より店員多いスレ
351-7.74Dさん:2013/03/01(金) 14:16:25.82
マジで?
352-7.74Dさん:2013/03/01(金) 14:42:15.13
眼鏡のJINS、社員年収6%増 政府要請受け特別賞与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000011-asahi-ind
353-7.74Dさん:2013/03/01(金) 16:09:23.75
10年ぶりくらいにメガネを買おうと思うのですが
視力0.01くらいですごく目が悪いです。あまりレンズが厚くならないように
薄型レンズにしてフレームもつけるといくらくらいで作れますか?
354-7.74Dさん:2013/03/01(金) 16:12:03.38
>>353
4990円
355-7.74Dさん:2013/03/01(金) 16:17:25.67
>>353
¥4980じゃないの?
ジンズで
356-7.74Dさん:2013/03/01(金) 16:20:23.03
めちゃくちゃ混んでると思ったらリニューアルで1,000円引きしてたんで
作ってみるかと思ったけど女の中掻き分けていくのは気がひけたw
357-7.74Dさん:2013/03/01(金) 16:54:09.50
>>354
>>355
レンズ付きですか?
レンズだけで2万とかしませんか?
かなり目が悪いのでレンズが厚くなってしまうので
ちょっとレンズを薄くしたいです。
358-7.74Dさん:2013/03/01(金) 19:10:14.75
>>357
薄型レンズついて4980円からあるよ。ちょっと薄いじゃなくて、屈折率1.74のとっても薄いレンズでも同じ値段。
ただし、作りの良さとか細かいフィッティングは期待するなよ。
359-7.74Dさん:2013/03/01(金) 19:21:27.08
>>358
レンズ付きで4980円なんですか〜
すごい安いですね。今使ってる10年使用のめがねも
まだ使えるから、とりあえずサブのメガネとしてジンズのメガネを
見に行きますわ〜。
360-7.74Dさん:2013/03/01(金) 21:46:26.46
店員さん、翔ちゃんの載ってるパンフありますか?(^ω^)
361-7.74Dさん:2013/03/02(土) 02:24:38.86
バースデークーポンもうキタ?
362-7.74Dさん:2013/03/02(土) 04:15:08.96
ナンデ俺の誕生日知ってるねんw
363-7.74Dさん:2013/03/02(土) 10:52:29.77
ださいフレームしかないね
364-7.74Dさん:2013/03/02(土) 11:51:58.09
かける人によるな。
キムタクが掛ければなんでもかっこいい
365-7.74Dさん:2013/03/02(土) 14:01:56.29
そういう問題じゃないと思う
366-7.74Dさん:2013/03/02(土) 14:05:43.27
目が見えるようになったらいいのよ
かけてる自分にはメガネは見えないのだから
367-7.74Dさん:2013/03/02(土) 14:12:52.82
斜位なんだけどネットで買えるようになった?
368-7.74Dさん:2013/03/02(土) 20:21:16.76
家でしか使わないし、問題無いな。
度数低いし、ガラスレンズが安いのが嬉しい。
369-7.74Dさん:2013/03/02(土) 22:51:13.00
そろそろクーポン配っておくれ
370-7.74Dさん:2013/03/02(土) 22:52:53.28
最近は俺ここでメガネ作ったんだけどレンズが1・6だったらHOYAのレンズになるってのは
わかったんだけどそれより厚かったり薄かったりするとどこが作るの?
俺の親父はかなり目が悪くてここを紹介したんだけど今ー10・25とー8・25で作ってもらってる。
371-7.74Dさん:2013/03/02(土) 23:04:06.21
レンズを気にするなら普通の眼鏡屋行けば?
ここのレンズはぶっちゃけイマイチだ。
372-7.74Dさん:2013/03/02(土) 23:11:12.34
>>371
まあ俺ははじめはどうせ朝鮮とかのレンズになるかと思っていたけどHOYAというメーカーだったから
驚いただけだよ。
373-7.74Dさん:2013/03/02(土) 23:38:22.56
プラレンズなんて各社大差ないよ
精密なデジイチ用レンズもアジア生産する時代だよ。二枚で数万円のレンズごとき国内生産品にこだわる必要はない
374-7.74Dさん:2013/03/03(日) 00:47:50.91
クーポンは5日
375-7.74Dさん:2013/03/03(日) 01:24:54.34
楽天スーパーセールでウェリントンきてるな
376-7.74Dさん:2013/03/03(日) 06:12:24.38
ウェリントン半額ハーフリム買えたー
377-7.74Dさん:2013/03/03(日) 07:15:41.63
俺のレンズはアサヒだった。アサヒってあのペンタックスのだよな?
378-7.74Dさん:2013/03/03(日) 11:13:12.07
楽天スーパーセールのステマうぜー
どこにでも沸いてくるな、1書き込みいくらだよ
379-7.74Dさん:2013/03/03(日) 11:26:47.88
なにが100本だよ在庫復活してんじゃねーかw
380-7.74Dさん:2013/03/03(日) 16:16:24.04
うえりんトンは韓国人みたいになりそう
まともなセールはする予定ないのかな???
381-7.74Dさん:2013/03/03(日) 18:01:04.98
やーいモンゴロイド
382-7.74Dさん:2013/03/03(日) 18:57:01.41
>>379
4種*5色*100本なんじゃね?
383-7.74Dさん:2013/03/03(日) 20:37:09.41
各型各色100本ずつでもいいんだけど
例えばハーフリムのウェリントンは最初午前2時から発売で朝には全色Xだったのに
復活してるし何故か発売時間も午前0時からだったことになってる
384-7.74Dさん:2013/03/04(月) 00:32:24.15
ところでこのメガネの保証のところにあったレンズの「CM1・60AS」とか「HJ1・60AS」
って表記はどういう意味なの?
385-7.74Dさん:2013/03/04(月) 00:41:20.96
CMとかHJはレンズのブランド名で1.60は屈折率、ASは非球面レンズを指すと予想
386-7.74Dさん:2013/03/04(月) 00:47:16.13
アスフェリカルのAS
387-7.74Dさん:2013/03/04(月) 04:16:48.89
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
388-7.74Dさん:2013/03/04(月) 14:37:55.29
マニュアルなんだろうけど薄型させないよう必死になるなら最初から無料と謳うな!
389-7.74Dさん:2013/03/04(月) 15:15:49.23
-○.○ジオプトリー以上が1.67とかマニアルがあるんじゃろ
390-7.74Dさん:2013/03/04(月) 17:37:39.46
>>388
無用に薄くしすぎると視野がひずむからじゃね?
391-7.74Dさん:2013/03/04(月) 18:32:31.23
どこのメガネ屋行っても軽度の近眼なら低屈折率で勝負だと言ってくるからジンズだけがそうだとは言い切れない
392-7.74Dさん:2013/03/04(月) 18:49:43.74
>>385
因みにそのCMとHJってそれぞれはどのブランドなの?
393-7.74Dさん:2013/03/04(月) 19:05:42.26
ド近眼だから、最初から1.74しか勧めてこなかったよ
394-7.74Dさん:2013/03/04(月) 19:10:53.88
>>388
厚みが気にならなければレンズの屈折率は低い方が収差が少なくて見やすいからじゃないか?アッべ数でぐぐってみるといいよ〜
395-7.74Dさん:2013/03/04(月) 21:17:42.79
レンズの真ん中だけ使うんだしフレームの大きさにもよるんだろ
396-7.74Dさん:2013/03/04(月) 22:28:58.35
俺も-10超だから最初から1.74で決まりって感じだな。
屈折率高いと色収差が激しいから物の輪郭が黄ばんで見えたりし易い。、
厚みが許されるぎりぎりのところにしておいて、なるべく屈折率は低いほうがいいよ。
397-7.74Dさん:2013/03/04(月) 23:01:22.27
>>396
俺もそうだな。-10くらいだから1.74に勝手になってJINSでも出来上がりまで2週間とかになる。
でも、厚み気にせずに1.60で一本作ってみた眼鏡かけるとシャープでスッキリ見えて良い感じ。
398-7.74Dさん:2013/03/04(月) 23:39:03.66
>>396
ど素人なんですが
JINSってそういうかなりの近眼のひとの薄型メガネまで
4980円でつくれるの?
自分もかなり目が悪いです。
399-7.74Dさん:2013/03/04(月) 23:44:50.81
激しくループすぎる
少し上のレスも読めないならJINSスレに来ないでね
400-7.74Dさん:2013/03/05(火) 00:00:01.78
色収差対策には、自分はガラスレンズを使っている。
同じ屈折率1.7でも、プラスチックレンズよりアッベ数は良い。
玉型の小さめなフレームを選べば、重さもあまり気にならない。
401-7.74Dさん:2013/03/05(火) 02:40:57.83
そんなに1.74売りたくないのならはっきり言えばいいのに
402-7.74Dさん:2013/03/05(火) 13:26:10.13
そう、
他のメガネ屋では決まって超薄型のごり押しに今まで散々あってきたというのに1.74のデメリットばっかあげられても
403-7.74Dさん:2013/03/05(火) 13:39:41.04
保証書にあるレンズメーカーのCM・HJはそれぞれCHEMILENS・HOLTでいいの?
404-7.74Dさん:2013/03/05(火) 14:43:43.38
1.67とか1.7で薄さも充分な場合でもわざわざ1.74にするメリットって何よ?
405-7.74Dさん:2013/03/05(火) 14:49:04.51
重さじゃない?
406-7.74Dさん:2013/03/05(火) 14:51:27.34
本当、1.74のメリットが聞きたいわ。
欲しがるくせに、後で見えにくいとか言いそう。
407-7.74Dさん:2013/03/05(火) 15:00:39.59
まさか原価がちょっとでも高いの着けてお得感が欲しいとかそんなことで中心以外滲むレンズ欲しがってるのかw
408-7.74Dさん:2013/03/05(火) 15:25:23.06
重さじゃない?
409-7.74Dさん:2013/03/05(火) 15:32:34.20
重いレンズだと耳がもげそうなくらい痛くなるよね
410-7.74Dさん:2013/03/05(火) 15:32:58.04
なるほど重さか、じゃあチタンの細いフレームにすれば1.74つけてもらえるかもねー
411-7.74Dさん:2013/03/05(火) 15:51:48.48
本音と建前
412-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:00:19.75
そのメリットない1.74をどこのメガネ屋も超の付くほど勧めてくるんだが
413-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:16:33.09
良かったじゃん1.74つけてもらえるね
414-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:17:40.20
そりゃ高いからだろ
415-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:52:35.82
高いから勧めないでいいのに
客に合っただのデメリットだのここでも建前言って正当化しなければよろし
416-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:55:25.45
ちなみに度数いくつで1.74薦められたの?
417-7.74Dさん:2013/03/05(火) 16:57:25.73
-9.25D
418-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:00:52.82
ほうほう、その度数でもJINSだと1.74嫌がるのか
なるべく薄いほうがいい!って強く押してもいいんじゃない?
419-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:01:29.74
>>416
テンプレに書いていること質問して恥ずかしくないの?
420-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:06:17.69
>>419
テンプレのどこに>>412の度数書いてあんの?
421-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:07:49.89
まあアンカ付けなかったのは悪かったわ
422-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:10:41.69
勘違いしてた
>>417は無視して
423-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:23:34.07
そうはいかない
424-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:29:33.96
なんでだよw俺がアンカ付けなかったから勘違いしただけだろw
425-7.74Dさん:2013/03/05(火) 17:55:31.51
店側の悪足掻きがみっともない
426-7.74Dさん:2013/03/05(火) 18:12:07.08
いや、逆だろ。他のメガネ屋が儲けるために過剰に高屈折率のレンズ勧めすぎなだけ。客のこと考えたらJINSのレンズの使い方が正解だろ。
427-7.74Dさん:2013/03/05(火) 18:49:32.76
レンズ薄いとフレームにはめたら歪むけどいい?
428-7.74Dさん:2013/03/05(火) 19:53:43.81
そんな悪い物を一番のアピールポイントにする方が悪い
429-7.74Dさん:2013/03/05(火) 20:09:27.23
単に薄型レンズでも割増料金取らないってことでしょ
中度近視じゃ1.70と1.74の差0.1mm程なのに

そういや最近スレ立てする奴これ入れないな
レンズ厚み表
http://www.lensya.com/atumi-mitsumori/index.htm
430-7.74Dさん:2013/03/05(火) 20:14:52.84
高屈折レンズは柔らかいよ?
431-7.74Dさん:2013/03/06(水) 00:11:38.76
度入りのPCのブラウン、注文から2週間待ちでようやく出来上がってきた。
意外に視界が茶色になるのって気にならないね。明日仕事で使って見るのが楽しみ。一日中ディスプレイ見てて眼精疲労で辛いのが少しでも楽になると嬉しいんだが。
432-7.74Dさん:2013/03/06(水) 00:16:46.71
ゾフPCクリア
JINSPC
2つ買ったけどゾフのPCクリアタイプの反射が気になる
JINSPCクリアタイプの反射はどうですか?
433-7.74Dさん:2013/03/06(水) 00:45:24.67
ブルーカットしたら信号わかんなくなっちゃうよ?
434-7.74Dさん:2013/03/06(水) 00:47:13.48
>>37
マジで?
435-7.74Dさん:2013/03/06(水) 01:02:08.62
>>434
まさかの37安価(笑)
436-7.74Dさん:2013/03/06(水) 01:03:05.04
>>433
マジで?wwww
437-7.74Dさん:2013/03/06(水) 01:09:19.67
おっとこれは恥ずかしい
438-7.74Dさん:2013/03/06(水) 01:24:19.89
んなこたないよね…
439-7.74Dさん:2013/03/06(水) 01:30:27.55
1.76は無いんだな
440-7.74Dさん:2013/03/06(水) 08:22:34.50
無きにしも非ず
441-7.74Dさん:2013/03/06(水) 08:56:55.15
店員か関係者の張り付きうぜー
そんなに売りたくないなら1.74売るのやめろw
442-7.74Dさん:2013/03/06(水) 09:38:45.14
んだんだ
443-7.74Dさん:2013/03/06(水) 10:02:23.00
webで注文したら普通に1.74きたよ
注文から3日で届いた ちなみに左右で−8.5

1年くらい前は1.74の希望出したらレンズ引換券入れとくから店頭でレンズだけ作れとか言われた
444-7.74Dさん:2013/03/06(水) 10:36:59.41
俺もweb注文で普通に1.74きたね
6日かかったけど
445-7.74Dさん:2013/03/06(水) 11:00:19.16
どのレスのことを店員って言ってるんだろう?
1.74にしてもらえない人の僻みなのかな
度の強い人は何も言わなくても1.74にされるから別に何とも思ってないのに
446-7.74Dさん:2013/03/06(水) 11:23:22.22
関係者登場
447-7.74Dさん:2013/03/06(水) 13:10:22.30
まさに疑心暗鬼
448-7.74Dさん:2013/03/06(水) 13:15:32.38
レンズ薄くしたいなら
レンズ縦横幅小さめのフレーム選べばええやん@JINS信者
449-7.74Dさん:2013/03/06(水) 15:02:03.91
いくら度強くても最初から店側が1.74すすめることは100%ないよ
そういう方針だから仕方ない部分はある
450-7.74Dさん:2013/03/06(水) 15:09:07.10
おまえジンズで買ったことないだろ
451-7.74Dさん:2013/03/06(水) 15:20:54.15
ライバル店のネガキャンじゃね?
452-7.74Dさん:2013/03/06(水) 15:35:46.19
ライバル店というと・・・パリミキか!!!
453-7.74Dさん:2013/03/06(水) 17:18:31.68
パリミキは過去の繁栄店です
ついでにメガネスーパーも
いまはZoff JINS 眼鏡市場 が貧乏人御用達メガネ御三家
454-7.74Dさん:2013/03/06(水) 18:14:45.31
オンディーズもあるでよ
455-7.74Dさん:2013/03/06(水) 19:20:15.68
>>451
2ちゃんねるで必死に擁護してる方が気持ち悪いと思うぞ
456-7.74Dさん:2013/03/06(水) 20:18:37.67
1.74以外の勧められたという人は、それがベターなレンズということ。
俺なんか1.70にしたくても(以前はそれにした)1.74推奨されて、それにした。
分厚いセルフレームなら1.70もありだが、度が強いからどうしても1.74でさえ厚くなる
457-7.74Dさん:2013/03/06(水) 20:25:15.45
だな。高屈折率のレンズのメリットは薄いことくらい。それ以外の光学的な性能は低屈折率のレンズに劣る場合が多い。
458-7.74Dさん:2013/03/06(水) 20:55:30.72
分散とかどうなのかね?
レンズは屈折率とアッベ数だよ?
459-7.74Dさん:2013/03/06(水) 21:43:59.26
屈折率高いレンズは基本的にアッべ数低いから滲むよね。屈折率低いレンズ使える度数の奴が羨ましい。
460-7.74Dさん:2013/03/06(水) 23:04:52.99
行くたびに店員が代わるな。
バカっぽい店員が多いし、検査も下手糞だしな。
メガネが安いだけだな。
461-7.74Dさん:2013/03/06(水) 23:07:04.74
新作遅いからオンデーズに乗り換えようか迷ってる
ステマじゃなくマジで
今月中に新作出さんと間に合わなくなっても知らんぞー
462-7.74Dさん:2013/03/06(水) 23:13:31.33
オンデーズってそんなにいいの?
うちからじゃJINSの店舗と同じ程度の距離だから今度行ってみるかな
463-7.74Dさん:2013/03/06(水) 23:14:38.38
じゃ俺もオンデーズ行くか
464-7.74Dさん:2013/03/06(水) 23:28:49.74
JINSオワコンでオンデーズの時代か?
465-7.74Dさん:2013/03/07(木) 00:23:18.62
さいきんZOFFのCM見なくなった
466-7.74Dさん:2013/03/07(木) 00:33:52.29
新作なんてちょくちょく出てるじゃん。
必ずしもトップページでは紹介していない。
検索してみて初めて分かる。
467-7.74Dさん:2013/03/07(木) 04:32:33.03
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
468-7.74Dさん:2013/03/07(木) 12:32:35.71
素直に薄型させてほしい
469-7.74Dさん:2013/03/07(木) 14:38:22.62
つか一週間でも10日でも待ちますから
1.74取り寄せてくれとゴリ押しすればいいじゃん
そんな簡単な話すら出来ないじゃ
交渉能力無いの自覚して諦めるだな
470-7.74Dさん:2013/03/07(木) 17:14:55.86
最初に1.74で作ってくれないなら買わないって言えばいいじゃん
471-7.74Dさん:2013/03/07(木) 17:23:28.22
>>468
度数いくつなの?
472-7.74Dさん:2013/03/07(木) 19:21:59.13
>>449
-10.5だけど何も言わなくても1.74だよ。いつも
473-7.74Dさん:2013/03/07(木) 20:54:51.05
過去ログにPCレンズから通常レンズに交換した場合3990返金されるって
書き込みあったけどさっき問い合わせたら返金はしないと答えられた。
どうやら規約が変わったみたいだ。
474-7.74Dさん:2013/03/07(木) 21:15:15.27
>468-470
俺みたいにド近眼なら普通に1.74薦めて来るじゃん。
475-7.74Dさん:2013/03/07(木) 21:43:10.08
選ばれし者のみかけられると云う伝説のメガネ
476-7.74Dさん:2013/03/08(金) 08:36:35.79
店側擁護がうぜぇ
店員張り付きすぎで逆効果
477-7.74Dさん:2013/03/08(金) 11:45:38.16
>476
だな。
これでは25センチのチビ足客に29センチ靴勧めない靴屋と同類だよな
478-7.74Dさん:2013/03/08(金) 13:16:15.45
>>476
zoff店員乙
479-7.74Dさん:2013/03/08(金) 16:54:34.57
ほらそうなる
480-7.74Dさん:2013/03/08(金) 18:57:38.88
こんなところで俺たちなんか相手にわざわざ店員が工作しにくるかよ(笑)
481-7.74Dさん:2013/03/08(金) 19:10:37.24
「店側擁護うぜえ。店員張り付きすぎ」
『zoff店員乙』
「ほらそうなる。店員認定とか馬鹿じゃねえの?」

こうですか
482-7.74Dさん:2013/03/08(金) 19:16:14.83
HP見れない・・・
483-7.74Dさん:2013/03/08(金) 19:34:43.45
JINSの花粉メガネはもう手に入りませんか?
484-7.74Dさん:2013/03/08(金) 20:48:45.32
あるやつだけだね
afαも
485-7.74Dさん:2013/03/08(金) 21:04:46.21
afα2まだか
486-7.74Dさん:2013/03/08(金) 21:07:50.47
再生産しないくせに次の商品なかなか出てこないな
中途半端な時期に見るとゴミしかねぇ
487-7.74Dさん:2013/03/08(金) 21:36:20.45
メタルフレームもっと出してほしい
イキッタ感じの不良っぽいやつ
488-7.74Dさん:2013/03/08(金) 21:49:48.76
花粉メガネの子供用まで売り切れっておかしいだろ
店では全然売れてなかったぞw
489-7.74Dさん:2013/03/08(金) 23:12:15.75
黄砂やPM2.5用に南のほうに持ってってんのかな
490-7.74Dさん:2013/03/08(金) 23:21:33.19
花粉子供用メガネは色々あってな・・・
491-7.74Dさん:2013/03/08(金) 23:53:05.75
ここ定番商品ですら無さすぎじゃね?
オンラインは品切れになったら再入荷もほとんど無し
店舗も品揃えがバラバラな上に欠品多数とか
新しいのどんどん作るのはいいけど定番ぐらいちゃんと置いといてや
492-7.74Dさん:2013/03/09(土) 00:51:00.87
JINSってPCクリアから通常レンズにした場合って追加金額必要?
>>473ってことはお金を払わず交換できるのかな
zoffでPCクリアレンズが合わなかったから交換したいけど度数変更のみ無料だから難しいんだろうな
JINSでPC眼鏡を買っておいてよかった
もう1本追加で買いたいわ
493-7.74Dさん:2013/03/09(土) 01:41:42.41
オンデーズのウェリントン肉厚でカッコいいな。
494-7.74Dさん:2013/03/09(土) 13:44:52.83
>>481
ここは店員の自演で成り立ってます
但しその店員はオンデーズ店員ですw
495-7.74Dさん:2013/03/09(土) 17:41:12.20
新作なんか魚のヒレみたいなの付いてるんやが・・・
496-7.74Dさん:2013/03/09(土) 18:24:56.94
みたいなのじゃなくて、あれは本物。
築地で仕入れてる。
497-7.74Dさん:2013/03/09(土) 20:47:41.85
この前の楽天スーパーセールのクラシック半額で82カラー買ったら、
返金扱いでフレームは使ってくださいだとさ。
無料でもらえてラッキーだわ。
498-7.74Dさん:2013/03/10(日) 00:25:38.87
zoffでPCクリアを買ったけど合わなかったから通常レンズにしたいと問い合わせえたら
別料金でレンズ代払えと言われた
保証書にもそう書かれてるから無理なんだけど差額くらいで交換してほしいよ
こういうところに対応する店で買おうと心に誓った
499-7.74Dさん:2013/03/10(日) 01:26:31.83
>>498
そら無理だろ。レンズ返品受けてほかに使えるわけでもないし。客の都合で店が損するとかおかしい。
500-7.74Dさん:2013/03/10(日) 01:57:40.83
>>499
度の変更は1回に限り無料だよね
だからそれを同金額のレンズなら差額なし
高いレンズなら差額支払い
ありだと思うんだけどな
501-7.74Dさん:2013/03/10(日) 06:14:54.16
店員のスキルは全然だな
フレーム合わせも恐る恐るやってて上手く合わない
かわいい子なら遠慮せずに接触して欲しい
502-7.74Dさん:2013/03/10(日) 09:38:47.75
>>492
通常レンズへなら保証期間内に2回まで無料交換できるよ
度数変更なしでも

去年の書き込みだとPCレンズから通常レンズへ交換で3990円返金されてたみたい
503-7.74Dさん:2013/03/10(日) 20:59:43.70
貧困層にとって必要な安売りメガネ店は
インフレになると消滅するよ
504-7.74Dさん:2013/03/10(日) 21:03:39.57
無けりゃ無いで何とかなるさ心配すんな
505-7.74Dさん:2013/03/10(日) 21:07:47.40
もう十分たくさん買った
506-7.74Dさん:2013/03/10(日) 21:11:45.37
>>503
マジレスると
ボッタクリ眼鏡屋が消滅して
眼鏡は安い物だと認識されるだけだよ
507-7.74Dさん:2013/03/10(日) 22:24:30.78
30%引きクーポン使わない人いたら500円で売ってちょ
508-7.74Dさん:2013/03/10(日) 23:17:59.23
アドさらせ
509-7.74Dさん:2013/03/11(月) 00:08:55.83
お願いします(´Д` )
510-7.74Dさん:2013/03/11(月) 00:28:21.20
楽天スーパーセールで半額のメガネ買ったら廃番商品を間違えて載せていたとかで全額返金された
その上似たようなフレームにレンズ交換券付けたのを良かったら使ってくれと送ってきた
神対応だなと嫁に話したら其れだけ儲かっているって事でしょと一蹴された
でも俺はファンになったよ
次買う時もJINSにするよ
511-7.74Dさん:2013/03/11(月) 00:37:04.71
納期遅れても何もくれなかった
店の都合で遅れるならお詫びのクーポンとかあってもいいと思うけどね
512-7.74Dさん:2013/03/11(月) 07:15:50.77
度付き買ってきたけど、うちのノートPCは
LEDじゃなかった \(^o^)/
513-7.74Dさん:2013/03/11(月) 08:22:33.10
LEDじゃないウチの液晶モニタは青色を全然反射してない・・・
外の光や電灯はバリバリ青を反射する
514-7.74Dさん:2013/03/11(月) 14:24:10.72
会社の打ち合わせで千葉の船橋に来たら、
J!NSがオーブンしてて、セール中だったので寄ってみた。

セール対象のフレームはダサいのばっかしかなかった…
515-7.74Dさん:2013/03/11(月) 15:00:23.32
自分は左右の度数が結構違うので店頭で頼むとき屈折率はどれにしたらいいんだか悩んでます。
眼科での処方箋に 右 SPH -1.25 CYL -2.0 AXIS 160゚  左 SPH -4.5 CYL -0.75 AXIS 10゚
って書いてあるんだけど、このスレ見てると店舗に行って自分の目に合ったレンズを選んでもらえるのか不安になる・・・。
516-7.74Dさん:2013/03/11(月) 15:41:49.37
>>515
じゃ行かなきゃいい
517-7.74Dさん:2013/03/11(月) 15:50:02.80
5千円程度で作れるんだからとりあえず一本作ったらいいじゃん
その金も無いなら行かなきゃいい
518-7.74Dさん:2013/03/11(月) 17:21:54.87
度数高いほうがSPH -4.5なら1.6レンズ確定だな
もう片方がSPH -1.25だから1.67や1.7はまず無理だろ
519-7.74Dさん:2013/03/11(月) 20:17:46.90
Tsubasaってシリーズが店頭で2,990円で売っていて、
えらい安いな〜と思ったら、レンズ代別だったでござる。(´・ω・`)

精算後に気づいて、思わずレシート見直したわ。
520-7.74Dさん:2013/03/11(月) 20:46:06.28
>512
メガネなんだから度付きに決まってるじゃん。
521-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:21:56.51
JINSスポーツの新作楽しみ!

家用に使うから、視界が思いっきり広かったらいいな!
522-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:24:12.11
家用が雪山か海の真ん中にでもあるのか?
523-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:33:11.57
普段コンタクトを使ってる人にとってはメガネの視界の狭さは超ヤバイよ

ってことでスポーツ!誰に会うわけでもないしね
524-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:44:34.43
>>523
メガネの視野の狭さはどうしようもない。特に上下。
JINSお得意のウェリントンは左右が狭い。
525-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:53:49.13
でもこれは良さそうですよね…?
http://www.jins-jp.com/functional/img/clear/img_pc_main.jpg
526-7.74Dさん:2013/03/11(月) 22:59:12.25
どこのスーパースターだよw
527-7.74Dさん:2013/03/11(月) 23:01:50.16
>>525
これで度付きは無理じゃない?特に上のやつ。
528-7.74Dさん:2013/03/11(月) 23:08:09.90
まあ変っちゃ変だけど誰に会うわけでもないし…
視界は広そうだしエアコンからの風防にもなってくれそうだし…

>>527
こちらの商品は店舗にて+¥12、000で度付きレンズに交換可能です、だって
http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/SA-11N-9004CL/00/
でもこのタイプはもう品切れで、3/22に2013モデルが出るらしいよ!
529-7.74Dさん:2013/03/11(月) 23:59:01.95
安い偏光が欲しいな
530-7.74Dさん:2013/03/12(火) 01:30:56.96
JINSって店舗に行けば度付き偏光レンズ扱ってるの?
531-7.74Dさん:2013/03/12(火) 02:31:46.35
alookってどうなの
532-7.74Dさん:2013/03/12(火) 03:59:13.88
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
533-7.74Dさん:2013/03/12(火) 07:19:53.92
>>530
扱ってるよ
534-7.74Dさん:2013/03/12(火) 08:18:39.76
オンラインのバースデークーポンってまだやってる?
535-7.74Dさん:2013/03/12(火) 08:53:57.61
先月誕生日だったけどきた
使わないとまだお使いにならないのですかと御丁寧にメールよこした
俺ここ2年で10本作ったから今必要ないなw
536-7.74Dさん:2013/03/12(火) 09:05:07.94
>>535
日本語でOK
537-7.74Dさん:2013/03/12(火) 10:07:22.69
子供のころ野球が好きで普通に野球やっていたのだが
大人になって目が悪くなってたまにバッティングとかいくとなんか違うんだな
視野が狭いのと小さく見えるとかいろいろあって。
野球見に行ってフライト上がるとめがねだと見失うことがしばしば
ある。後大人になって女性にFをしてもらうときそこを見たいのだが
めがねだとずらしても視野が狭いので見えないんだよほんとに
538-7.74Dさん:2013/03/12(火) 10:08:45.69
JINSスポーツって聞いてその視野の狭さをカバーできるのかと思ったけど
そうでもないみたいだな
539-7.74Dさん:2013/03/12(火) 10:38:48.54
そうか?結構違うんじゃないかな
今までメガネかけてきて特に縁なしメガネだと視界は広い感じする
540-7.74Dさん:2013/03/12(火) 11:14:54.89
縁があるかないかで視界がちがうよね
ナイロールにしたときレンズは小さくなったのに不思議と視界が開けた気がした
541-7.74Dさん:2013/03/12(火) 11:24:25.22
earth music & ecologyほぼ全滅w
これって再入荷するの?
542-7.74Dさん:2013/03/12(火) 12:10:25.98
>>535
何日に来た?1日に来ないと問い合わせないと来ないかな?
543-7.74Dさん:2013/03/12(火) 12:33:48.63
>>542
2月中旬生まれだが1日に来たよ
クーポン使用期限は一ヶ月だった
使用期限先月の場合1日から28日まで

まだクーポンメール来ないならサポセンに連絡すればいい
1000円引きのショボクーポンだけど
544-7.74Dさん:2013/03/12(火) 15:29:44.17
これから花粉の季節だっていうのに花粉カットの商品がどこも売り切れって・・・
売る気あんのか?
545-7.74Dさん:2013/03/12(火) 16:12:27.64
季節商品だからな
546-7.74Dさん:2013/03/12(火) 16:22:20.77
そりゃ花粉がひどいんだから
よく売れるだろ
それに数量限定だろ こういうのは
547-7.74Dさん:2013/03/12(火) 16:29:11.03
PM2.5の影響もあって予想以上に早く売りきっちゃったんだろう
ここは基本的に再生産しないから無くなったら終わり
548-7.74Dさん:2013/03/12(火) 21:39:03.40
ちょっと前から気になってたんだけど、WBC山本監督ってJ!NSPCのクリアレンズじゃね?
549-7.74Dさん:2013/03/12(火) 23:45:55.59
確かに反射レンズっぽいw
でもさすがに…w
550-7.74Dさん:2013/03/12(火) 23:54:29.09
モイスチャーじゃね?
横に穴開いてたぞ
551-7.74Dさん:2013/03/13(水) 03:36:43.00
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
552-7.74Dさん:2013/03/13(水) 04:45:58.91
オンデーズの売切れって再入荷あるかな?メタルフレームはオンデーズのがカッコイイ。
553-7.74Dさん:2013/03/13(水) 09:54:36.07
コージjins笑
554-7.74Dさん:2013/03/13(水) 10:20:24.03
おまえら乗せられすぎw
555-7.74Dさん:2013/03/13(水) 12:30:55.82
http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/CTF-12-015/96/?from_search=1
これに-15Dで1.74レンズ入れたらやばいかな?
556-7.74Dさん:2013/03/13(水) 13:18:37.74
いいよ
557-7.74Dさん:2013/03/13(水) 15:36:38.94
桃屋ののり平
558-7.74Dさん:2013/03/13(水) 17:47:29.16
試着したことあるけど、ほんとに桃屋の鼻メガネになるねW
559-7.74Dさん:2013/03/13(水) 22:21:49.75
ジャンレノor桃屋 w
560-7.74Dさん:2013/03/13(水) 22:32:39.65
つるべ風のないの?
561-7.74Dさん:2013/03/14(木) 01:18:51.11
562-7.74Dさん:2013/03/14(木) 01:19:36.27
563-7.74Dさん:2013/03/14(木) 09:30:16.48
555と同じ
564-7.74Dさん:2013/03/14(木) 12:58:28.20
ここって店員が耳元確認してフレームのかけ具合調整するのってやらないの?
受け取りのときにかけてみて「かけ具合どうですか?きつくないですか?」「大丈夫そうです」のやり取りだけで終わったんだけど?
ていうか店員さんがカタコトの中国人だったんだが……
565-7.74Dさん:2013/03/14(木) 13:19:17.34
鼻パットが左右非対称でもそのまま渡す店だよ
客が言わなきゃ何もしない
そもそも微調整出来る店員が少ない
レンズ加工も自動カットだけしかやらない人と
極僅かだが手動で上手くカットする人はいる

結論:自分自身で微調整できない人は諦めるか、買わない方がいい
因みに俺は天才だから微調整なんて数分でやれる
566-7.74Dさん:2013/03/14(木) 14:17:34.88
大丈夫って言われたら調整必要ないと思うんじゃないか
567-7.74Dさん:2013/03/14(木) 14:20:55.34
そういうことなのか。
前回別の店舗で買ったときは、こっちが何も言わなくても何度も耳のあたり確認して直してくれたんだよな

周りの景色を見てる分には気にならなかったけど、家に着いてから鏡の前でみたら思いっきり曲がってたから近所の眼鏡屋で調整してもらってきたわ。
568-7.74Dさん:2013/03/14(木) 14:22:48.69
メガネの販売経験があるやつだったのかもな
569-7.74Dさん:2013/03/14(木) 14:35:26.88
メガネの調整とかの接客は、男客→女店員、女客→どちらでもにするべき
570-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:03:59.85
この店舗、前に行ったときはレンズが品切れで入荷に一週間かかるって言われて買えなかったんだよな
眼鏡のことは詳しくないが、視力は0.1とかで品切れになるもんでもないと思うんだけど。ジンズって全国どこもこんな感じなの?
571-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:06:46.79
>>570
俺もこないだ作ったが、在庫無しで2週間待ちになったよ。
運じゃね?
572-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:12:19.17
視力より度数だな
裸眼視力基準じゃなく矯正視力で1.0くらいでるかだから
>>570さんが矯正視力で1.0以上出すのに-9D以上必要だったじゃねーの?
大抵の店は-9Dまで店頭在庫あると思うよ
JINSのお薦め屈折より薄いレンズは取り寄せのパターンが標準販売スタイル
573570:2013/03/14(木) 15:23:45.83
>>571
二週間待ちなんてあるのか

>>572
この数字のことかな?
SPH−3.00って書いてある。
特別な注文はしないから店員に任せるままなんだが、取り寄せって割と普通なのか、知らなかった。

ていうかこのスレの人、レス早いし丁寧だなw
574-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:25:54.76
>>573
正確には1週間ちょっとかな。
11日に頼んだんだが、20日には出来てますって言われた。
575-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:30:21.74
たまたま在庫無かっただけじゃね?
576-7.74Dさん:2013/03/14(木) 15:33:14.10
>>573
暇なのでw
裸眼と矯正視力等はここ参考にして↓
http://www.megane-isshindo.jp/VA/VA.html

SPH−3.00なら標準1.60で薦められなかった?
>>2が店員が薦める基準
それより薄いと屈折率だと取り寄せだと言われる
1.60レンズ在庫切れなら運が悪かったのかも
577573:2013/03/14(木) 15:49:48.76
お勧めのレンズでお作りしますって言われただけだけど、保証書には1.60って書いてある
578-7.74Dさん:2013/03/14(木) 16:02:47.58
売りたくないコストがかかる薄いレンズは在庫なしで断らさすってことか ズルいな
579-7.74Dさん:2013/03/14(木) 23:22:59.43
なんかメンテ入ってる通常営業?
580-7.74Dさん:2013/03/14(木) 23:28:28.41
不要な方、30%クーポン譲って下さい、お願いします。
581-7.74Dさん:2013/03/14(木) 23:45:34.99
見たいときにメンテ
582-7.74Dさん:2013/03/14(木) 23:55:22.69
クーポン譲って下さいとかアホちゃう?
ヤフオクに売られとるわ!売れるもんを誰がやるねん
583-7.74Dさん:2013/03/14(木) 23:57:29.84
[email protected]
5千円かしらんがキャッシュバックとかw
584-7.74Dさん:2013/03/15(金) 00:10:02.19
バカにくれてやるくらいなら捨てた方が良い
585-7.74Dさん:2013/03/15(金) 03:24:43.01
遠視だからか、+1.00でも取り寄せになった。
もう少し揃ってるかと思ったので、ちと残念。
老眼でも一番出そうな度数だけどな
586-7.74Dさん:2013/03/15(金) 05:24:23.77
老眼鏡なんか、100円ショップで買え。
587-7.74Dさん:2013/03/15(金) 07:37:14.98
店頭で買ってオンライン30%オフって番号とか全部同じ?
588-7.74Dさん:2013/03/15(金) 09:31:37.68
昨日の夜からメンテみたいだけど、終わるのって10ジゴロ?
589-7.74Dさん:2013/03/15(金) 09:34:49.65
クーポン券をオークションに出す奴とかほんと浅ましいよな
590-7.74Dさん:2013/03/15(金) 11:23:16.34
一番浅ましいのはここで乞食するやつだよな
591-7.74Dさん:2013/03/15(金) 12:06:53.34
まだメンテ中か。
もう閉鎖したのか?
592-7.74Dさん:2013/03/15(金) 12:18:12.36
最高に浅ましいのは何とか1.74買わせまいとする店員だよな
593-7.74Dさん:2013/03/15(金) 12:51:46.21
>592
買わせるだろw
実際にここに毎回買ってるのいる。
1.70にしたいが度数的に当然のように1.74薦めてくる。
自分にはそれがベストとわかってるから、それにしてると。
594-7.74Dさん:2013/03/15(金) 13:31:58.00
店員乙
595-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:24:52.43
店頭で欲しいメガネがあったので、オンラインクーポンを持っていたから
携帯で在庫調べようとしたら、サイトメンテ中みたいだね。
帰ってきてからサポセンにメンテいつ終わるのか尋ねたところ、再開のめどはたっていないってさ。
もう店舗で買っちゃおうかな
596-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:33:18.02
メンテ入り方がおかしかったからもしやと思った
不正アクセスで個人情報流失だって
お詫びはよ
597-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:41:26.32
お詫びは3D鼻パッドをもう1セット
598-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:45:35.66
お詫びはよ お詫びはよ お詫びはよ
599-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:48:42.62
いつもニコニココンビニ払い
600-7.74Dさん:2013/03/15(金) 16:54:55.38
【2013年3月15日 JINSでクレジットカード情報漏えい】
不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び
(PDF)
http://www.jins-jp.com/info.pdf

ONLINE SHOPで平成25 年2月6日〜3月14日の期間中に商品をクレジットカード決済で購入した方のクレジットカード情報12,036件が不正アクセスにより漏洩したということです。

漏洩した情報は、クレジットカード情報(@カード番号、Aカード名義人名、Bセキュリティ コード、Cカード有効期限) だということです。心当たりのある方はすぐにカード会社へ連絡してください。

本件のお問い合わせ先は JINSお客様情報対応窓口 電話 :0120-393-301 (お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)にて受け付けているということです。
601-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:15:26.37
良かったー
13日にクーポンで買ったけど、スマフォから見たら拡大しても色が良くわかんなかったから実店舗で確認して注文変更出来るようにコンビニ払いにした

しかし払おうにも確認すら出来ないし…
602-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:15:41.05
ザマァァァァァァァ
603-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:15:46.13
クレジットは大問題だけど、住所氏名電話番号メールアドレスとかの個人情報って正直別にどうでもいい。好きにしてくれって思う。顔写真とか晒されたら嫌だけど。
604-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:21:13.40
セキュリティコードって保管してるもんなの?
これって使われ放題だよな
605-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:22:11.31
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11060832720.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
606-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:35:30.90
jinsやっちゃったな・・
607-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:41:58.99
なんでセキュリティコードまで保存してんの?
大問題だぞ
608-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:43:45.87
マジかよ!!
また、クレジットカードを変更しないとダメなのか。
S○NYの漏洩の時に変更したのに orz
609-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:44:27.82
セキュリティコード流失とかありえんよマジで
610-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:55:51.44
これ本当に該当期間以前は問題ないのかね?
611-7.74Dさん:2013/03/15(金) 17:56:08.54
やべえな今日株買わなくてよかった
612-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:04:35.55
流失自体も勿論問題なんだが
セキュリティコード保管してた事がありえないわ・・
613-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:06:30.70
これは大問題に発展しそうな予感ガス
614-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:11:24.08
嫌儲のスレでもうカード使われてるっぽい奴いるなw
615-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:12:15.80
たいした問題じゃねぇべ
情報漏れて悪用なんて稀
情報情報と敏感に騒ぎすぎ
616-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:13:37.61
>>610
約1ヶ月の間に1万2千人もクレジットカードで買ってるのか疑問。
617-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:14:52.32
>>615
セキュリティコードまで流失してんのに大した問題じゃないってありえんw
618-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:16:16.53
>>615
セキュリティーコードを保存して有って、それが漏れたのは大問題。
つーか、セキュリティーコードを保存している時点で大問題。
619-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:17:59.31
まあお詫び次第
620-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:19:37.15
>>615
火消しする暇あったら電話にでろ
621-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:20:45.16
罪を憎んでjinsを憎まず
諸悪の根源ハッカーを捕まえよ!
622-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:20:51.27
小野寺さんがかわいそすぎるだろ・・
やめれろ!!
623-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:25:15.23
悪いのは100%犯人 次から次へと悪い技術駆使して何処でも侵入してくるからね。

決してセキュリティが甘かった訳ではないと思います。
624-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:26:08.01
やっちゃったな。もうここではかわん
625-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:26:59.67
201+2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/03/15(金) 18:22:56.38 ID:oHc+US6Z0 (7/8) [PC]
本件のお問い合わせ先は JINSお客様情報対応窓口 電話 :0120-393-301 (お受付時間:午前9時から午後6時 土日祝日含む)にて受け付けているということです。

電話したら只今のお時間は営業時間外となってますってアナウンスされたwwww

誠意って何かね?
626-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:28:20.26
JINS お客様情報対応窓口
TEL: 0120-393-301 受付時間: 9:00〜18:00(土日祝含む)

↑この対応もありえん
漏洩発表した日に電話対応18:00迄って・・
627-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:30:17.85
>>626
金曜日は18時には上がりたいから(震え声)
628-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:32:54.75
【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363339118/
629-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:34:58.52
>>623
同意。
630-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:35:40.71
面倒でもコンビニ支払いで買っておいてよかった
631-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:37:02.96
おまいらガタガタ騒ぎすぎ
632-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:37:24.13
>>623
セキュリティコード流出なんて初めて聞いたんだが?
633-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:52:01.17
JINS潰れてオンデーズが空きテナントに入らないかな
634-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:52:49.90
会員宛に漏洩についてのメールさえ送らない
該当期間に使ってる被害者にさえ電話どころかメールさえ送らない
対応窓口は18時まで

何なのこの会社・・
635-7.74Dさん:2013/03/15(金) 18:59:40.87
忙しいんだろ
636-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:00:58.43
該当期間中に購入したんだが対処法は?何すりゃいいの?
637-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:07:47.54
>>636
カード会社に連絡
新しいカード送ってもらったら前のカードで利用してたとこは全部番号変更、届け出す
638-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:19:35.12
>>637
これ、一度やったけど大変なんだよね。
特に携帯電話とかの月単位で引落し?されてるやつ。
639-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:27:47.08
公式自体がフィッシングサイトになってたわwってんじゃ注意のしようもないわボケ!
購入したのは1月だから一応はセーフなんだろうが、気持ち悪いったらありゃしない
640-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:28:36.34
Vペリカでよかった
641-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:28:52.58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000059-impress-sci
同社は「決済ページに入力した情報が外部に流出するように改ざんされていた」と説明。
642-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:35:02.29
新しいカード発行してもらうのに金がかかるらしいんだが・・・
どうしてくれんねん!JINS!
643-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:38:28.98
>>638
俺もソニーので一度やったから分かる
ネットで即変更出来る物ならまだましだったけど
書類必要なのとかマジ面倒だったわ
644-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:40:01.85
JINS ゴルァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
出てこいや!
電話も出ねぇ、メールもしてこねぇ!明日店舗行ってくるわ
645-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:43:09.94
>>644
店舗行っても意味ないでしょwww
646-7.74Dさん:2013/03/15(金) 19:44:49.90
JINS役員が顔面ブルーライト
647-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:00:30.02
店舗でしか買ったこと無いから余裕
648-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:00:55.89
ざんまぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ
649-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:01:22.53
顔面どころか全身ブルーライトだなw
もうネット販売できないレベルの失態だろこれ。
650-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:08:35.16
楽天オンリーになるか
651-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:17:17.23
こういうのが怖いから絶対ネットではクレジットカード使わない
ETCのために1枚もってるけど、基本現金とかコンビニ払い派
652-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:32:47.89
ドンピシャでやってくれたわー。
2月生まれの人間ほとんどじゃね?

さあ、どうしてくれる?
653-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:34:22.64
眼鏡のついでに株も500株も買った俺はダブルパンチじゃねぇか!
クレジットカードの変更も面倒だよな・・・・はぁ
654-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:47:15.95
メールきてるな
655-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:54:14.83
12000人がいっせいに電話するわけか。週明けからサポートは当分使用不能だな( ´Д`)
656-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:54:37.00
改竄だと、いたずらでなく本気でカード情報盗みにきてるから、やばいな。
657-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:58:47.89
個人情報入力
  |
  |―→外部
  ↓
JINS
658-7.74Dさん:2013/03/15(金) 20:58:52.30
セキュリティコードって何?
659-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:00:11.09
どういうお詫びしてくれるの?
660-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:01:41.95
あり得んよなw
おれはたまたま登録してないが、笑えんよなーw
すごいと思うよ、過去最大の漏洩に近いだろ。まぢでカード凍結しろよ。みんな。
661-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:03:07.35
この前ここで初めて半額セールの買ったけど
楽天でよかった あぶねーw
662-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:04:29.38
これから衰退の一途だな・・・
663-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:07:33.08
花粉用眼鏡買おうとしたけど売り切れで助かったわー、眼は花粉でやられたけどな・・・
664-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:14:47.16
誕生日クーポンで何買おうかと思ってたらこれか。
3月生まれで良かったわ。
665-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:26:35.81
>>661
俺も楽天で買ったけど助かったみたいだ
666-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:37:05.82
2月6日以前は本当に大丈夫なのか。
事態が判明するのになぜ一月以上もかかったのか。説明してもらいたい。
667-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:40:20.51
メール来てたけど、PDFと全く内容一緒だわ。
ガチで被害者だから明日早速電話するけど、
聞いておく事とか言っておく事とかある?
668-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:40:32.17
で、セキュリティコードってなんなん?(´・ω・`)
669-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:43:06.82
>>666
あやしいと思う。
会員登録してる人はクレジット情報は残ってるんでしょ?
会員情報が流出したなら、クレジット情報も流出したんじゃ無いかな?
670-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:45:41.52
>>667
クレカ再発行になるが
保証等どう考えてるかとか
2月6日以前の情報は漏れていないとなぜ断定できるのかとか
671-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:46:27.95
>>668
セキュリティーコードでggrks


クレジットカードの後ろに書いてある3桁か4桁の数字。
672-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:46:29.80
>>666,669
入力フォームを改竄して入力データを送信しているので、改竄されるより前に購入した人は大丈夫。
JINSの発表が正しいって前提があるけど。

>>668
クレジットカードの裏にある3桁の数字。
673-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:49:09.93
>>670
了解。明日聞いとくよ。
674-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:51:52.25
俺対象者だと思ってたけど1月の終わりに注文してたわ
ギリギリセーフなのか いつ引き落としたのかしらんけど
675-7.74Dさん:2013/03/15(金) 21:57:13.02
決済ページ改竄ってサーバー内イジリ放題だったんだろうし会員登録者情報が盗られてないと言い切れるのかね
丁度おととい、これまで無かった公衆電話からの無言電話がかかってきて気持ち悪いなと思ってたとこなんだが
俺は店舗で買った後にいつか注文しようかなと思ってネット登録してあっただけだからクレカ流出は無いけどさ
676-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:02:32.10
みんな教えてくれてありがとう。
俺、ネットで買い物することはあるけど、セキュリティコードってやつの入力を求められたことはないな。

要は、本人確認を確実にするためにセキュリティコードを入力させておいて、ジンズがそれを漏洩してしまったってこと?
677-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:13:14.29
&gt;&gt;676
概ねそうだね
てか、通常はセキュリティコードは破棄するもの。なぜか保管して漏洩w
678-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:13:28.49
なんかスレが伸びてると思ったらトップニュースか
679-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:20:14.61
このニュース記事を見ると、2月6日にサーバ移転作業をして、その時のバックアップデータは
改竄されてなかったから、2月5日以前は大丈夫ということみたい。
実際は改竄されたのは2月6日以降の何時かわからない模様。
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/15/news106.html
680-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:24:29.09
凍結したわ
681-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:33:05.03
クレカの話しばっかりの中申し訳ないけど
今日買いに行ったら、レンズは2種類って店員が言うからhpに4種類って書いてあるよ?って聞いたら、pc用は2種類って言いはりやがったんだけど本当??
682-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:33:40.56
セキュリティコード保存とかwwww
ネット小売勃興黎明期じゃねーんだぞw


楽天店で買った奴は助かったな。今回は。
683-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:45:15.50
祭り状態だな
俺もネットでクレカ使ってるから冷や汗モノだわ
684-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:48:20.92
店舗で買ったときに「個人情報は破棄してしまうので保証書は無くさないように」なんて言ってるけどそういうのも残してるのかな?
アンケートに律儀に住所まで書いてるんだが、そういうのも不安だわ
685-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:51:46.48
オンラインショップで楽して買わないで、店舗に行ってフッティングとかやってもらえって事だな。
安い買物のつもりが、高く付きそうだな。

セキュリティーコードまで保存してる所の漏洩は初めてじゃ無いのか?

もう、オンラインショップで買わない。
686-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:59:01.79
2通目のメール来た…
花粉症用メガネをどんなもんかと買っていまだ使ってない
明日朝イチ問い合わせだわ
現金で買えば良かった
今更だけど
687-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:59:57.43
問い合わせたって別に何が聞けるわけでもないだろw
688-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:02:22.92
jinsに問い合わせても意味ないだろ
カード会社に問い合わせるのが先
689-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:02:51.83
該当期間内に買った奴のとこに2通目着てるっぽいな
690-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:07:31.63
メールきた
ふざくんなこんちくしょう
691-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:07:42.29
2通目来なかったらセーフってわけでもないんやろ?
692-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:18:00.85
セキュリティコードを保存していて漏れた・・

と言うよりも、フォーム情報が丸ごと外部に送信されてたってことだろ?
何がどれだけ漏れたのか把握できているのではなく、
把握できないゆえに基本的に全部漏れたことを前提に話をしているんだとおもぅ。
693-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:18:33.94
JINSに不正アクセス、約1万2000件のクレジットカード情報流出の可能性
http://news.livedoor.com/topics/detail/7504237/

おいおいふざけんなよ・・・こういうの漏らした奴逮捕しないからいろんな企業で漏らすんだろ、責任取らせて罰金払わせろよ、
手続きの手間だけでどれだけ手間かかる事か
694-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:18:50.57
カード会社に問い合わせって事だ
JINSに問い合わせしたところで意味ないわ
695-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:19:04.85
今月の誕生日クーポンは使えないことになりそうだわ
696-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:19:56.89
昔、サウンドハウスっていう楽器屋でも流出したけど、それ以降クレカ支払いが消えて代引き振り込みオンリーになった
JINSも同じようになるんかね
697-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:20:22.54
お、2通目きてたで
`,、('∀`) '`,、
698-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:24:26.84
実店舗で試してから買う派だから問題なし・・・と言いたい所だが
欲しいカラーがなかったらネットでも注文するからクレカ使えないのは正直困る
699-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:24:54.49
つーか1ヶ月で12000人もJINZオンラインでメガネ買ったのか?
700-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:26:42.78
結局、いままでの利用者全員分流出だろうね
701-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:27:09.84
クレカで買った人だけでそんだけいるんだから多いね
702-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:27:12.79
まあ安いからこれからもジンズで買うけどな
703-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:29:53.91
>>696
サウンドハウスは起業の規模がしょぼいからな
JINSレベルだとそうなるかは不明だな
しばらくカード払い休止になるだろうけど、復活できるんじゃね
音屋は未だに復活できないらしいがw
704-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:37:27.95
>>699
櫻井翔CM起用の嵐効果が凄い
705-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:38:49.80
やっぱりこのスレは店員が常駐していたと改めて証明された気がする
706-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:45:14.86
そういや私ももちょっと愚痴ったら即理不尽に袋叩きにされた経験がw
707-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:08:19.91
281 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:50:05.01 ID:+AVsM7Rg0
やばい。限度額いっぱいまで買い物されとる。とりあえずカード停止した。

もう被害が出てるみたいだな、
カードはやめに停止しといたほうがよさそう。。。
708-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:10:20.83
JINSでクレジットカード情報漏えい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363333871/
ID:RYyDXVUw0
この人も不正使用されてる
709-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:12:13.63
710-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:18:39.15
限度額一杯まで使われたら、あからさまに不正利用検知システムに引っかかりそうだな。
711-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:34:24.00
>>670
× 保証
◯ 補償
712-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:35:49.62
停止完了
713-7.74Dさん:2013/03/16(土) 00:42:38.68
>>684
それはないだろう。なぜなら注文番号とか無いから。

>>685
フッティング?踏んでもらうの?

>>699
薄利多売だからそのくらいの数こなさなきゃやってけないだろ。
714-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:07:46.14
なにこの会社こわすぎ
715-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:10:02.90
水曜日に店頭で購入したときに貰ったネット30%OFFクーポンを
その日の深夜(日付変わって14日付)に発行した訳だが、
オンラインショップ閉鎖中はその分有効期限が延長されるんだとうか?

有効期限が2週間しかないから閉鎖期間が伸びれば使えずじまいになっちまう…
716-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:11:58.79
今回はハッカーが悪いのであってメガネ屋側に責任は一切ないらしいね
717-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:12:51.67
>>716
だな 騒ぎすぎ
718-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:14:25.34
セキュリティコードまで流失とか前代未聞ですが?
719-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:15:25.88
各ニュースサイト、ν速+、嫌儲、アフィブログ、twitterで拡散されてんのに
ここで擁護しても何の意味もねーから・・
720-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:17:15.52
乞食発狂中
721-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:22:30.27
ハッカーは常に獲物を狙ってるもんだろ。攻撃対象はJINSだけじゃない
なのに突破されたというのは、他よりもセキュリティが甘かったということ
722-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:22:37.87
この件の対応見誤ったらマジで潰れるぞ
723-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:23:43.98
>>716
でもそんなセキュリティーの店じゃあ客は避けるよ
724-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:24:56.32
同じような手口で1万件以上もセキュリティコードとか流失させたとこあるの?
聞いたこと無いけど・・
725-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:26:38.42
>>716
中の人乙
って言われたいの?
726-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:29:59.83
>>696
サウンドハウスなつかしい
あの時パス変えて以来いってないな

ところで前々からケースの色選んだはずがいつもクロになってたの俺だけなのかな
727-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:31:25.66
クレジットカードの不正使用
http://www.credit-guide.biz/trouble/injustice.html
クレジットカードの盗難保険を徹底解説!紛失時の被害から守ってくれる
http://card.benrista.com/knowledge/923/
Q.クレジットカードの不正利用で補償されないのは?
http://card-db.com/goodandnew/not-making-amends-by-illegal-use-650.html
728-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:33:21.49
>>716
車の中に鞄置いといて車上荒らしに遭って
「俺側に責任は一切ない、
729-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:33:47.90
社員はボーナス無し、昇給も取り消しだろうな
730-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:34:06.85
ところでハッキングの手口ってどんな感じだろうね
ソーシャルハッキングだったら笑うんだが
731-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:36:45.16
この前発表したアベノミクスの社員の年収6%アップは取り消しな
732-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:37:10.74
いい加減騒ぎすぎだろ  実際被害も出てないらしいし
おまいら個人情報に敏感になりすぎだろ
733-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:38:08.27
>>684
去年買った時は「店舗では保管してません」って保証書に明記されてたから本社で管理されてると思うよ。
734-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:39:00.33
論点をすりかえ乙だな
普通に考えて悪いのは情報抜かれたJINSではなく情報抜き取ったハッカーだぞ?
冷静になれよ
735-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:39:59.44
漏洩あった日の電話対応18時で終わりとか舐め腐ってんな
ここではもう二度と買わね
736-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:40:08.27
737-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:40:44.66
こんな過疎スレで擁護しても無駄無駄
twitterでどんだけ拡散してると思ってんのw
738-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:42:05.61
>>734
情報を抜かれる可能性がある以上、個人情報を扱う企業は対策をする責任がある。
なので一定の過失はあるだろ。
739-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:42:28.13
ツイッターとか何とでも言える 信憑性ないし 情弱乙
740-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:43:51.03
そりゃこのスレは元々JINS愛用者のスレですし、擁護したい人もいるでしょうよ
けど同時に被害者の会でもあるわけだけどなw
741-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:44:03.62
月曜の株価楽しみだ
昇給何てもう無理だから社員は諦めろよw
742-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:45:03.64
クレカ情報漏洩で擁護してるのは間違いなく社員だな。
普通の人はわざわざ擁護する必要ないし。
JINSに落ち度があるのは確実なのに。
743-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:45:24.74
社員くせぇ擁護のせいで余計に印象が悪くなる件について
744-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:46:25.32
まあ社員だろう
745-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:46:33.24
>>740
乞食はカップラーメンでも食ってさっさと寝ろよw
746-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:48:48.67
このスレもアフィブログにでも転載されるだろうけど
アホみたいな擁護してるとマジで火に油注ぐだけだからやめとけ
747-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:49:20.56
擁護×
現実〇

社員じゃない第三者の意見
748-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:50:48.28
>>745
疑いようのない過失ゼロの被害者がどうして乞食に認定されるんだよw
すさまじい論理だな
749-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:52:36.21
やあ社員、きみらは客よりもディープな個人情報流出に気を付けよ
750-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:57:11.73
>>749
情弱乙
751-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:59:26.64
株価がどうなるのか楽しみ^^v
752-7.74Dさん:2013/03/16(土) 01:59:35.58
そこそこ雰囲気良かったんだが、このスレもJINSと共に終わりか
夜勤さんと過ごした日々楽しかったぜ。あばよ
753-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:02:24.95
セキュリティに金使わなかったばかりに・・
ほんと残念です
これはもう取り返しつかない
754-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:04:54.73
セキュリティコードも流出したんじゃ不正利用されても免責にならないんじゃないの

JINSにお漏らしされちゃった人は大変だね
755-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:04:55.43
お金は、先月社員の年収6%分の臨時ボーナスに使っちゃいました。
756-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:19:57.25
>>721
>いい加減騒ぎすぎだろ
>おまいら個人情報に敏感になりすぎだろ

事の重大性を理解できていない
その甘い考えが今回の漏洩の引き金でもある
757-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:21:37.91
758-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:22:55.98
【社会】若者に人気のメガネ店「JINS」でカード情報流出か…入力されたデータが勝手に別のコンピューターに送られるように
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363358139/
759-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:25:57.35
JINSでクレジットカード情報漏えい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363333871/
760-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:27:01.16
JINSでクレカ情報漏洩 漏れたのはカード番号、名義、セキュリティコード、有効期限のみ☆(ゝω・)v
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363338133/
761-7.74Dさん:2013/03/16(土) 02:29:06.27
【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363339118/

【\(^o^)/】メガネのJINSに不正アクセス、1万2036件のカード情報流出 セキュリティコード、有効期限含む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363337980/

[詫+]【ジェイアイエヌ】JINSオンラインショップお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び[03/15]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1363339505/

[速+]【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1363339118/
762-7.74Dさん:2013/03/16(土) 03:00:26.97
>>716
アホか

その理屈で許されるのならハッカーと組んで犯罪し放題だ
763-7.74Dさん:2013/03/16(土) 03:29:04.96
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
764-7.74Dさん:2013/03/16(土) 05:44:14.99
セキュリティーコードまで漏洩とか舐めてんな
社員はボーナス取り消しな
765-7.74Dさん:2013/03/16(土) 06:28:41.06
漏洩されたんでもう二度と買わんわクソが
766-7.74Dさん:2013/03/16(土) 07:19:25.12
>>713
JINSは薄利じゃないよ。パリミキとかより利益取ってる。IR情報見れば分かるよ。
767-7.74Dさん:2013/03/16(土) 07:41:36.69
1月に買っといてよかったー
君たちカードは作り直した方がいいよ
セキュリティコードまで漏れた以上、何か月後、何年後に悪用されるか分からないんだから
いやー2月にも買おうとしてたけど買わんでよかった^^
768-7.74Dさん:2013/03/16(土) 07:48:04.23
改ざんできたと言うことはこっそり元に戻すこともできたのかもしれん
サーバ移転前も漏れていたかもな
769-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:02:51.09
あー、早く9時になんねぇかな。ボロッカスに文句言ってやる。
花粉は曇って使い物になんねぇし、
PCはかけてると気持ちが悪くなる、肩がこる、手が痺れてくる。
リアル店舗に持ってったら、調整と言いつつ
フレームぐちゃぐちゃにされただけ。
こんな糞メガネメーカーないわ。
770-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:09:27.94
1月に買ったけど信用できないから番号変更した
771-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:12:14.68
どこでも起こりうる可能性はある情報漏れに過剰に反応してる奴多すぎ

普段店員がきっちりメガネの微調整しろとか1.74売れとか駄々こねてる奴等なんだろうな
772-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:13:42.67
カード持ってないけどコールセンターに文句言いまくってもいいかな?
773-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:13:53.96
>>752
いや一部の奴が混乱に乗じて一人で連投してるだけだと思うよ。
774-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:15:16.22
>>772
お前みたいな無駄なクレーマーがいるから電話も繋がらないんだろバカ 少しは考えろ
775-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:18:41.75
社員乙々。
お前もこんな事してる暇あったら電話出ろよ。
直接文句言ってやんよ。
776-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:22:24.56
セキュリティコードってなに?
777-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:23:43.64
たぶんお詫びにめがね一個無料券とかもらえてワンデビとかで買ったやつの大勝利になる
778-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:32:31.22
>>775
だからお前みたいなグチグチ文句だけ延々垂れる輩がいるから本当に必要な人の電話も繋がらないんだろあほ!どうせ電話の生声じ強く言えない癖に
俺も繋がらなくて困ってる客だ
779-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:34:52.02
カード持ってないゴミなんて即切りでいいよ
780-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:36:29.31
情報漏れたのはアレだけど、その後の対応とかは今回は早くて良いと思うよ。
面白がって悪口いっぱい一人で書いてる奴が一人二人いるだけ。
781-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:38:03.11
どう見ても社員w
782-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:44:42.25
カード再発行にかかる費用払えよ・・・
783-7.74Dさん:2013/03/16(土) 08:48:46.63
>>778
はぁ?俺もガッツリ漏れてんだから
本当に必要な人だろうが。
784-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:01:13.10
はい、繋がりませんwww
受話器外してんじゃねーの?
785-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:03:44.09
「電話が混み合ってます」モード突入。
何分待たせるんだ?
786-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:03:56.40
>>783
お店にただ愚痴を言う貰う暇あったら、まずクレジットカード会社との必要なやり取りをしろ
今店に言ったってどうしょーもない 建設的な会話しようぜ老人
787-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:04:40.40
向こうから勝手に切りやがったwww
788-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:05:17.51
おい社員なんとかしろよ
789-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:06:12.35
つながるわけがないだろコールセンターの規模とかけてる人数からして
790-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:08:50.73
逃げてんじゃねーよ。
なんのためのコールセンターだよ。
791-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:10:48.37
まさに被害対象初日の2/6に買っちゃってたんだけどさ
会員登録しても購入しても一切メール来なかったんだけどこんなもんなのここって?
発送メールだけは来たわ、その後メルマガとこの緊急メール。
792-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:13:12.13
「電話が混み合ってます」モードは
2分半ぐらいでタイムアウトか。
793-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:20:32.94
>>790
漏洩したのにコールセンターは18時までってやってる所だからな。
誠意も何も無い。
794-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:21:38.00
あわびとして1.74までのレンズを無料にします。
795-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:23:04.48
1/13日に買った俺はセーフなのか
796-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:27:50.77
あわびw
797-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:30:22.27
電話つながんねー
みんなカードはもう止めた?
2月6日以前に買った人は大丈夫なのかなぁ
798-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:30:47.72
心配ならカード会社に連絡すれば済むこと
お前らオロオロしすぎ
799-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:31:41.84
>>797
大丈夫
800-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:32:00.64
万が一悪用されるようなことあっても全額保証されるから大丈夫だろ
801-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:37:39.27
そう 今後はクレジットカード会社の責任というか問題。
802-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:42:40.98
メールには漏洩対象の人は個別に連絡とか書いてあったな。
返品交換カードには購入日1月28日だったからちょっと微妙・・・
803-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:44:46.03
>>797
カードは止めた。番号変更した。
セキュリティコードと一緒ってカード落としたのと変わらんからね。

電話は何回掛けても繋がらない。
回線もっと準備しろや。
クソ企業だね。
当たり前だけど店舗含め二度と買わない。
ちなみに物もまだ届いていない。
804-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:46:03.32
カード停止・再発行手数料やネット通販登録情報変更の手間暇の補償はするんだろうな?
805-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:46:58.93
ちなみにメールでは各カード会社に通知したとのことだが、楽天カードはまだjins側から連絡はないってさ。
嘘つくなやクソjins
806-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:53:53.40
電話繋がったけど、何も進展ないよ
何も決まってないって
心配ならカード会社に連絡すれば?
費用はシラネ、ここコールセンターだし
って対応だった
807-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:57:41.47
楽天カードに連絡したら直ぐに対応してくれた。
手数料とか一切なしで再発行できるんだな。
808-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:57:56.59
酷いな・・・
809-7.74Dさん:2013/03/16(土) 09:58:02.60
>>806
まぁそりゃそうだろうな
普通に考えて何か決まってたらメールよこすなり
HPに載せるし
電話したところで何も変わるわけがないwww
電話するならカード会社にカード止めるための電話くらいだろ
それ以外やってる奴いるならただのアホ
810-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:04:29.77
>>809
社員おつかれ
811-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:13:54.03
マジいいかげんにして・・・
812-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:16:19.05
>>810
イミフww
JINSが糞じゃないなんて一言も言ってないんだがwww
セキュリティーコードまで保存してそれ取られてるんだから
何かしら謝罪金みたいなもん寄越せとすら思ってるよ

でも、コルセンに電話しても無意味なのは事実だろwww
貴重な休みの時間を無駄に使うことになるわww
813-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:18:52.93
セキュリティコードを保存とか言っている人は、病院でも行ったほうがいいよ。
814-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:23:55.39
謝罪金はクーポンじゃなくて現金でよろしく
815-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:25:43.44
>>812
反響が大きい方が賠償金が上がるだろw
816-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:42:42.23
実際はいくら騒いでもJINSが賠償なんてやるとは思えないがな
クレカ会社への支払いはあるかも知れんが
817-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:43:02.26
>>807
楽天デビットは元々再発行無料みたいだぜ。
ただ、年会費がリセットされて1000円取られ直さないか心配。
818-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:45:38.06
Visaは再発行料必要って言われた
JINSが払ってくれるよね?
819-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:51:45.48
カード再発行しとくかあ。
つーかJINSの金券貰っても困るわw
毎月引き落とししてるやつの変更とか面倒過ぎる。
ネットの買い物でも登録し直しだしな。
820-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:57:13.90
>>817
再発行じゃなくて申し込みし直しだから取られそうだよな(´・ω・`)
いまそれの確認で折り返し連絡待ち
821-7.74Dさん:2013/03/16(土) 10:59:07.38
書類書きなおして2週間かかるって言われたな
はぁほんと面倒くせえ
822-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:01:33.74
被害者を装う乞食出没wwwwwwwwww

いつぞやのファミレスのようだwww
823-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:03:27.11
唯一救いなのは引き落とし用と普段の買物用とネット通販用で
カードを分けてたから実生活にはそんなに影響が無いこと
全部1枚で済ませてたら日々の買物すら出来なくなってた(´・ω・`)
824-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:05:22.31
こんな事態にJINS擁護してんのはどう見ても社員だろ
さっさと仕事しろよ
825-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:05:46.75
>>822
再発行までしばらくカード使えんし、ネット通販登録し直しとか色々面倒なんだよ。
社員なら乙だが、野次馬冷やかしなら他所でやれカス!
826-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:14:12.71
>>807
再発行で書類書いたり印鑑おしたり、そういう手間はいらないの?
827-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:19:05.57
金くれwクーポンくれw


物乞いwwwwwwww
ww
ww
ww

っっw

アンカつけてくんなww
www
828-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:20:02.30
>>826
楽天デビならネットでポチポチやるだけで停止から再発行まで出来たよ。
829-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:21:02.41
830-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:22:28.66
店舗行く前にフレームの種類確認したかったのに
不正アクセスに関する告知ページしか表示されねー…うぜー
831-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:25:43.73
電話したら
現段階では 漏洩した可能性が
あるが、確定した訳じゃないから
客側はクレカの明細書を
チェックするだけで
再発行の必要はないと
言われた…

漏洩が確定したら
クレカ再発行の費用出してくれるの(´・ω・`)?
832-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:30:01.95
>>830
楽天店なら見れるぞ。
833-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:32:47.99
>>827
どこぞのカード会社ですか
834-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:33:56.61
835-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:35:53.38
JINSのメガネかけてるだけで
馬鹿にされるようになるね。
836-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:42:53.01
>>828
それカード番号変わらないから意味ないw
837-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:46:17.30
>>832
ほんとだ、助かったよ
838-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:49:38.95
>>836
16桁の番号まで変わる事確認済
839-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:50:38.82
セキュリティコードって保存しちゃダメなんじゃなかったか
840-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:51:51.67
保存じゃなくて放流
841-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:52:43.49
カードで買ったばっかりに、面倒くさいことになったわ。
しかも家族の分と2枚カード使っちゃったから再発行手数料も二倍だぜ。
あ〜あ、やってらんね。
842-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:56:53.46
>>831
そんな対応しかしないなら、電話する意味ないな。
つか、漏洩の可能性があるだけで押し通しそうだな。
こりゃ、一切補償する気ないな。
843-7.74Dさん:2013/03/16(土) 11:58:16.79
>>841
再発行手数料はJINSが負担するだろ
当然だけど
844-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:02:46.56
>>843
クーポン500円
845-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:04:22.14
メガネ無料で1本とかならまだしも
手数料に届かないクーポwww
846-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:04:26.73
楽天の紛失・盗難ダイヤル電話して
説明したらカードの再発行直ぐにしてもらえた。
847-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:05:12.55
どうだろ、実際に不正利用されるまでは、可能性の話でしかないと言って言えないこともない。
不正利用されたから再発行せざるを得なかった、なら補償するけど、
まだ不正利用されてないのに再発行するのは客の勝手、みたいになるのかもしれない。
848-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:08:28.29
不正利用されてからgdgdやるのも面倒だから、即再発行手続きしたわ
849-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:09:13.38
不正利用される可能性のあるものを
使い続けるとか無理
850-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:10:52.29
jins曰く
不正利用された場合も
カード会社で補償されます…

カード会社に聞くと
全額補償対象になるとは
限りませんだってさ
851-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:11:03.73
引き出されるとか使われるとかは別にしても
個人情報て裏では高値で売買されてるらしいから
こわいよ。直ぐに影響でなくても忘れた頃とか
少なからずなんらかの影響てあると思うんだ。
852-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:13:57.18
忘れたころに不正利用されるってケースも考えられるし、カード番号変えずに使い続けられるほど図太い神経持ってないw
853-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:14:15.04
電話で、再発行手数料負担してくれるの?って聞いたら
「それも検討中です」みたいな事言われたから、
被害が出なかった以上、払わんかもね。
被害出るまで再発行見送ったほうがいいかも。
実際に流出させたのは事実なんだし、
JINSには徹底的に責任取ってもらおう。
854-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:16:13.06
米尼とか住所適当でも3点セットでソフトダウンロードし放題だよな

200 名前: スミロドン(静岡県)[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 11:12:42.76 ID:yTkB6/GK0
>>198
カード裏に記載されてる持ち主しかわからない暗証番号みたいなもの
カード番号・有効期限・セキュリティコードの3点セットで
サイトによっては使い放題になる
855-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:17:42.23
ざまああああああああああああああああああああああああ
856-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:19:25.10
他の個人情報流出ケースみたいにDBから漏れたんじゃなくて
こっちは最初からカード番号盗難目的で仕込んでたんだから
不正利用の危険度はMAX
857-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:27:35.49
>>850
そもそも、見に覚えのないカード請求って1ヶ月か何ヶ月かは忘れたが
全額補償が当たり前じゃなかったっけ?

補償しないとかあり得るのかよ
858-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:34:05.67
JINS「悪用されてから電話でも再発行でもしろや
被害無いうちはかけてくんな貧乏人
あ、あと被害にあったとしてもカード会社に言ってね」

三行でまとめた
859-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:35:04.92
ここじゃないけど以前も流出でカード利用未遂されたし、
手数料の保障されるか分からなくても、
変えておいた方が安全だと思うけどね、
不正使用されてからだと面倒だ。
860-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:38:26.47
カード会社「不正利用? セキュリティコードを利用されてたらウチは免責って規約に書いてるだろうがボケが
       どうでもいいからさっさと金払え ゴネてるとブラックリスト行きな」

こうなるんですね
861-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:48:03.48
カードによっては再発行手数料掛らないのもあるからな
そういう奴はすぐに手続きしとくといいよー
862-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:48:58.83
買ったコトないから情報流出とかどうでもいいけど

メガネ見に行ってみようか思うんだが・・・
営業は普通にしてるの??
863-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:49:45.96
とりあえず株はPTSで全て処分した。
トントンだからよしとするかなw
864-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:56:06.63
セキュリティコードをDBに保存してたなら
システム作ったプログラマーも
盗む気マンマンだったんだろうな
865-7.74Dさん:2013/03/16(土) 12:58:23.57
不正使用されても全額補償されるとは限りません
866-7.74Dさん:2013/03/16(土) 13:21:19.19
小額決済は4月11日からのJNBのVisaデビにするか
867-7.74Dさん:2013/03/16(土) 13:28:49.36
カード再発行した。
被害があろうがなかろうがセキュリティーコード漏れてるんなら盗難と一緒だしな。
なにかと面倒な上しばらく使えなくなるから不便。
868715:2013/03/16(土) 13:41:18.47
リアル店舗で配布されたオンラインクーポンの件だが、朝起きたらこんなメールが。
どうやら再発行されるようだ。

(以下引用)
平素よりJINSをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このメールは、3/8(金)から3/15(金)までにオンラインショップ30%offクーポンキャンペーンにおいて
クーポンを発行済み、かつ未使用のお客様にお送りしております。
また、本件は非常に重要性が高いため、
メールマガジンをご購読いただいていない方へもメールを配信させていただいております。

既に弊社ホームページ、重要なお知らせとしてお送りしたメールにてご案内いたしております通り、
弊社の一部サーバーに対して不正アクセスによる改ざんの痕跡があったことを確認致しました。

※不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ
http://www.jins-jp.com/info.pdf

そのため、現在JINSオンラインショップの運営を停止しており、再開時期は未定となっております。
ご利用のお客様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

本メールをお受け取りのお客様には、JINSオンラインショップの運営を再開次第、
再度弊社より、有効期限2週間のオンラインショップクーポンを発行し、
ご登録のメールアドレスまでお届けいたします。

本サイト再開の目途が立ち次第、再度メールにてご連絡差し上げますので、
誠に恐れ入りますが今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

なお、不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関しましては、
誠に恐れ入りますが下記までお問い合わせ下さいませ。
(以下略)
869-7.74Dさん:2013/03/16(土) 13:49:03.26
再発行手数料取られるってやつは何のカード使ってるんだ?
不安になって再発行手数料のこと聞いたら
「再発行手数料?かかりませんよ」って言われたぞ
ゴールドだからかも知れんが
870-7.74Dさん:2013/03/16(土) 13:49:14.60
クーポン配ったのは一人でも利用客を増やそうって魂胆だったんだな
871-7.74Dさん:2013/03/16(土) 13:53:52.61
被害出るまで再発行見送るとかありえん
あとゴールド自慢は失せろ
872-7.74Dさん:2013/03/16(土) 14:21:07.98
メールきててビビったwwwww
オンラインショップ休止のお知らせかよ…
あれ!?期間内に買ってねえぞ!?って発狂しそうになったわ
873-7.74Dさん:2013/03/16(土) 15:53:07.18
カード止めた。この一枚で他の支払いとか全部済ませてたから本当面倒くさい。
もう二度とjinsじゃ買わないわ。
誕生日クーポンさえ来なけりゃ買わなかったのに!!
874-7.74Dさん:2013/03/16(土) 15:56:07.96
ニコニコ現金払いすればいいだけじゃ
875-7.74Dさん:2013/03/16(土) 16:15:53.41
リアル店舗で買ってる俺に死角なし
876-7.74Dさん:2013/03/16(土) 16:17:37.83
412 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/16(土) 16:09:28.57 ID:Y3ual7kk0 [2/2]
セキュリティコードをDBに残していたとなると、クレカ不正利用の補償対象外になって、会社倒産してユーザー泣き寝入りまでありうる
877-7.74Dさん:2013/03/16(土) 16:20:23.99
楽天のJ!NSは営業中なんだな。
何を考えてるんだか…
878-7.74Dさん:2013/03/16(土) 16:30:34.25
楽天の決済システムには問題ないだろw
879-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:21:06.07
制作に複数の会社が関わってるけどSEやった会社の落ち度なの?
880-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:24:11.48
q.hatena.ne.jp/1345455979
881-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:35:13.56
ガタガタうるせーな
少し黙ってろ雑魚ども
882-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:37:38.97
>>870
バレた?w
社運を賭けた炎上商法でした。

かもな
883-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:43:18.06
来月誕生日な俺に死角はない
884-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:47:26.41
こりゃ半額クーポン配ってお詫びだな
社員も給料UPの話は白紙に戻る
885-7.74Dさん:2013/03/16(土) 17:58:51.01
クーポンとかいらねぇぇええ
886-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:07:05.97
>>863
悪材料が出てるのにPTSでトントンで売れたの?
売買が成立しないと思ったが
887-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:12:26.68
> この度の不正アクセスによるオンラインショップのお客様情報流出の
> 可能性に関しましてオンラインショップで該当期間に購入された方の
> みに可能性があり、JINS店舗でのクレジット決済には影響致しませ
> ん。本件に関するお問い合わせは電話:0120-393-301(受付時間:
> 午前9時〜午後6時)

オンラインショップで該当期間に購入された方は影響あるって事だな
888-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:16:17.78
JINSPCという商品がある限り普通に何事もなく売り上げまた伸ばしていきます
ご心配なく
889-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:20:14.27
これを機に1.74売り渋るようなけっちぃ売り方もうやめろよ!
890-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:22:35.90
アホみたいに広告垂れ流す金沢店と天神店すごいわ
どんな神経してんだろ
891-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:39:17.19
実店舗に買いに行って良かった
怖すぎるだろw
892-7.74Dさん:2013/03/16(土) 18:52:23.22
クーポン配って、値上げして元取って
893-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:05:49.26
今回騒動のお詫びに
対象期間中に買った客に損害賠償30万払うべきだな
それ以前に買った客全員にJINSお買い物券10万円分渡すべきだw
894-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:16:15.37
さようなら、

代引き、コンビニ払い専門にするんだね。
クレジット会社もさすがに弁護できないでしょ、
今までの流出とは次元が違う。
システム崩壊させられたんだから、取引停止だな。
銀聯カードなら使えるかも知らんけど、
895-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:19:12.04
メガネ一個無料とかならわかるが、半額クーポンなんか貰っても、意味ねぇよw
もう半額分の金払ってまで利用したくねぇわ
JINSマジ潰れろ
896-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:29:17.04
どんだけ責任取らなくて済むか
算段してるとこなんだろうな
897-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:32:56.41
即発表とか評価する部分は多いな!
898-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:37:54.89
それが普通だし
899-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:39:52.93
>>897
JINS社員乙
900-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:43:48.92
即発表どころか市場が閉じた後の発表だが。
901-7.74Dさん:2013/03/16(土) 19:53:55.18
月曜はストップ安だな
902-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:02:00.80
お客より、株価が大切、
903-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:10:43.21
mixiニュースには出てないけど、この事件てテレビでもかなり尺とって流してるの?
出先だから世間でどんな扱いなのか気になるんだが
904-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:15:21.35
店舗行ったら普通に営業してたな

何のお詫び張り紙もなし
そんなモンなの?

あと買いたい花粉メガネ、
無いのは仕方ないんだが
そのお詫び張り紙もあったっていいんじゃね?

糞だなJINS
今後はZoffに行くよ
905-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:22:00.76
>>904
Zoff社員乙
906-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:51:07.39
顧客に実被害が出たら裁判沙汰になる可能性もあるけど
いまんおところ何もないからよかったヨネ
907-7.74Dさん:2013/03/16(土) 20:53:25.68
>>795
安心はしてはならない
カードの請求明細確認は最低限度しなくちゃ
俺なんか去年3月に買ったけどガクブルだぞ
908-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:03:07.49
結局問い合わせた人はいないの?月曜まではつながらないんだっけ?
909-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:07:51.81
910-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:20:22.97
>>909
えーまじか
電話した人つらいな



でもジンズはやっぱ安いから潰れないんだろうな。他のメガネ屋もっと頑張れよ
911-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:32:02.98
商品は安定供給しないし、人気商品も増産しない
店員のスキルも上がらない
そこにきて情報漏えい

そろそろ終わりに向かって落ちていく頃だと思うが
912-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:35:05.31
むしろ株が下がるなら買い時だろうな
ほとぼりさめりゃ回復するだろうし
913-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:38:05.38
ジンズ、吉祥寺と代官山にしか店舗がなかったときは好きだった。
社長が変わったの?
急に店の数が増えて価格も変わったよね?
914-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:39:02.66
そう思ったら買いあがればいいんじゃね?
そろそろはじけるところだったんだよ、
915-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:39:47.29
>>911
店員は、仕事スキルもそうだが、2ちゃん常駐で屁理屈や暴言垂れ流しとか、人間性の問題が酷い。
まぁ他の販売業でも2ちゃん偵察はしてるだろうけど、以前からここまであからさまに店擁護や客への罵倒が続くと、人間レベルが低すぎて呆れる。
916-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:43:23.30
お詫びのクーポンはナイスだよな、だって結局メガネに化けるんだし。
917-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:49:11.54
例えお詫びがメガネ一個無料でも
JINSメガネかけてるだけで馬鹿にされるだろ
918-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:54:16.90
>>911
人気商品を増産安定供給なんてしたら、みんなそれ買って、おしまいじゃん。
次から次へと新しいの出して、古いの安売りして、三つも四つも買ってもらわなきゃ。
ひとりの店員と話す時間なんてたかが知れてるしさ。
919-7.74Dさん:2013/03/16(土) 21:59:50.23
俺は家用と運転用とイキリ用に3つJINS持ってるよ
仕事用はBALLYチタンフレームにツァイスレンズの出来る男メガネだけどね。
920-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:04:10.58
イキリ用って粋がってSEXする時専門のメガネか?
921-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:22:32.68
そうですよ。
922-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:23:11.10
>>913
ヒント:ユニクロ
923-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:25:30.28
>>904
花粉メガネ品切れのお詫びは今週水曜には少なくとも
名古屋の大須と松坂屋の店舗には貼ってあったぞ
924-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:37:30.45
安物メガネでイキリ用とか笑わせてくれるのぉw
925-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:41:33.61
SEX中の眼鏡に安物も高級品も関係ない
SEXが上手いか下手なだけな評価だから
926-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:46:13.77
エアーフレームの軽さ実証するのは
勃起したペニスにエアーフレーム乗っけて
エアフレームの軽さ凄いが俺のペニス凄いだろ彼女に見せられるw
927-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:47:55.63
もうスレが完全に末期症状
さっさと保証金払って潰れろ
928-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:04:49.17
日経マネー4月号のインタビューで
経営的にまだまだコスト削減できるって
得意気に語ってる。
んでこの事件。
セキュリティコスト削減しすぎたか。
929-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:21:13.69
潰れろとか、物騒ですよ
ここぞと、他店の攻撃が激しすぎますね
メガネ○ーパ○の決算みたらしょうがないか
930-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:24:07.50
だんだんゾヌでいい気がして来たわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
931-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:25:11.06
会員登録しておくと誕生月にクーポンもらえるんですか?
そんなら復活したら登録しておきます
932-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:25:39.73
個人情報漏洩、いい宣伝になったようだな
933-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:29:33.89
>>929
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

http://ir.meganesuper.co.jp/ja/highlights.html
934-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:29:48.83
>>929
最低の対応だから仕方ないよ。
935-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:38:41.99
この後に及んでJINS擁護してるヤツは
120%社員だって言ってるようなもんじゃん
さっさと金払って潰れろや
936-7.74Dさん:2013/03/16(土) 23:54:11.61
店頭で買うときも現金決済のほうがいいよね?
937-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:05:14.79
>>936
認証方法がネットと実店舗じゃ違うから何とも言えんが
この状況なら現金で買うだろ
938-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:29:51.36
セキュリティコスト削るって東電の事故から何も学んでないな・・・
経営センス0
939-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:32:28.41
JR西とか反面教師はたくさんあるのにね・・・
940-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:42:46.02
この件でいろんな所に電話したりメールして問い合わせたりで
一日が潰れたよ
941-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:44:26.80
>>938
ボーナスの増額分はそこから出すんだろ
942-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:52:17.37
東電もJR西も、サイバーノーガードで名をはせたカカクコムも、みんな健在。
943-7.74Dさん:2013/03/17(日) 00:55:39.20
これだけの規模でセキュリティコードまで流出させた前例ってあるんかい?
944-7.74Dさん:2013/03/17(日) 01:04:46.95
>>943
セキュリティコード流出は、流石にまずすぎだよねぇ.....。
945-7.74Dさん:2013/03/17(日) 01:07:42.09
ずっとお詫びページのままだな
夜逃げしたネットショップみたい
946-7.74Dさん:2013/03/17(日) 01:09:57.82
終りの始まり
947-7.74Dさん:2013/03/17(日) 01:43:20.62
月末オープンセールあるからそのとき買おうと思ってたのにやらかしたなw
948-7.74Dさん:2013/03/17(日) 02:05:57.32
ここまでゾフの差し金だったりしてな
949-7.74Dさん:2013/03/17(日) 02:11:12.59
中の人って、こんなオカシイ人しかいないの?
それか、宗教みたいに社長に洗脳でもされてるの?

ここに張り付いてる人とか、個人情報漏洩事件を反省してる気配、皆無だよね。
950-7.74Dさん:2013/03/17(日) 02:18:24.22
いかに会社を守るか、だからな。
951-7.74Dさん:2013/03/17(日) 02:20:27.49
サイト改ざんに一ヶ月半気付かなかったって事は仮に一ヶ月でハッカーが元に戻してたら誰も情報漏洩を分からなかったって事だよね。
これ過去にも度々同じ事あったんしゃない?
952-7.74Dさん:2013/03/17(日) 08:09:54.20
>>950
口先だけの擁護や暴言は、会社を守ってるのとは全然違うんだけどね。
その辺りを理解できないのが、社員の頭の弱さ。
953-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:32:38.79
JINSPCのCMまだやってる。櫻井くんも可哀想。
てか土日過ぎたら風化するとでも思ってんの?
954-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:35:10.19
まだ復旧できんのか
相当根っこまでやられたんだな
過去に1度でもクレカ決済したやつは多分全員アウトだと思う
955-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:48:58.87
>>951
どうして一ヶ月半気付かなかったと思うの?
956-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:49:39.02
気づいてたの?
957-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:55:32.91
正直、ここ以外でも公になることなく漏洩してることなんてざらにあるような気がしてきた
もう、不正利用とか毎月きっちり履歴確認するくらいしかやれることないんじゃね?
店舗でカード使ってもサーバーに情報送られてる可能性あるわけだろ?
958-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:56:28.23
調査中です()
959-7.74Dさん:2013/03/17(日) 09:57:39.49
>>957
今回はセキュリティコードが漏れてるから、最悪カード会社の補償が受けられない可能性がある。
960-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:00:09.49
>>688
カード会社に問い合わせたら、
漏れた可能性のある番号については、モニタリングをしてて不正に使われてないか常時監視
しているので、そのままお使い頂いてもお客様に御迷惑がかかることはございません。
って言われて、JINSの問い合わせ窓口の番号教えられたよん(´・ω・`)
961-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:00:53.10
>>956
1ヶ月半以上ってことは、JINの発表の2/6より前の1/31以前に改ざんされていたと言ってるんだろ。

そもそも改ざんされたのは2/6〜3/14のどこかであってまだ特定されていない。
極端な話3/14に改ざんされ、その日のうちに見つけたのかもしれないし。
962-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:01:38.28
>>959
ここ以外でもセキュリティーコードを保存していない補償はないわけだろ・・・?
怖いな
なんかカード持つのが怖くなってくるな
つかカード会社もセキュリティーコードが漏れたから補償しないとか糞なこと言うの辞めてくれ
これじゃあ安心してカードが使えない
963-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:05:00.31
>>962
別にJINSもセキュリティコードを保存していたわけではないでしょ。
964-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:09:13.63
>>963
まぁ保存してないにしても漏らす原因を作ってたんだろ?
そのへんの詳しい事情は知らないけど・・・
セキュリティーコードが漏れたら補償されない可能性があるとなると
安心してカード使えないのは事実じゃね?
965-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:09:28.42
何かよく分からん擁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
966-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:13:48.13
>>963
お前ID:43njHaqX0だろ。
電話口じゃ頑なに調査中ですって言ってたのに
なんでそんな事確定で言えるわけ?
967-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:15:47.20
ここじゃIDでないからどこのIDかと思ったらニュー速かww
968-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:19:46.95
>>966
そりゃ、入力フォームの改ざんだと発表されているからじゃないか?
969-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:23:38.46
ああ、じゃあ別にいいけど、電話口だと、
「セキュリティコード保存してたん?」の質問には
頑なに「調査中です」だったし、
「してたか、してなかったのかはっきりしろや!」
つったら「ここではお答えできません。」だったぜ。
970-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:30:38.15
おおーーそろそろ次スレの季節だw
こんな混沌としたタイミングじゃ
皆が納得できるテンプレ作る必要あるな
俺は面倒なの大嫌いだ絶対スレ立てしない

お前ら頑張ってスレ立てろw
>>971-100
971-7.74Dさん:2013/03/17(日) 10:50:47.09
>>969
コルセンの人なんて分からんこと聞かれたら、
調査中ですって答えるように言われてるだろ。
972-7.74Dさん:2013/03/17(日) 12:50:51.50
JINS「PCメガネが100万以上売れてまだまだヒット中なのに水を差されたぜ(´・ω・`)」
973-7.74Dさん:2013/03/17(日) 12:59:59.13
売り逃げ商法じゃあるまいし。
ちゃんと対処してくれるはず。
974-7.74Dさん:2013/03/17(日) 13:12:26.14
1000円クーポン配って終わりだろうな
975-7.74Dさん:2013/03/17(日) 13:42:13.01
そんなのただの商売じゃねえか、お詫びでもなんでもない
「ピンチをチャンスにかえた!(キリ」かよ・・・騙されねえぞ・・・
976-7.74Dさん:2013/03/17(日) 13:45:04.60
JINS「世の中、情弱から搾取してなんぼでしょう?」
977-7.74Dさん:2013/03/17(日) 15:12:28.08
もうパリミキしか信じない
978-7.74Dさん:2013/03/17(日) 15:26:38.17
環境省サイトも改竄来たな
979-7.74Dさん:2013/03/17(日) 15:29:50.80
ネットでクレカ使うやつホントアホだと思う
980-7.74Dさん:2013/03/17(日) 16:23:17.18
環境省もお漏らししたし
ウチも適当な対応でいいでしょ
になりそうな悪寒
981-7.74Dさん:2013/03/17(日) 16:53:00.39
相変わらずバンバンCMやってるな・・・
982-7.74Dさん:2013/03/17(日) 16:57:08.00
地上波見ないからわからん
983-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:00:10.90
翔きゅんが能天気にジンズPCをおすすめしてるよ
984-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:05:02.86
【悲報】 JINSの花粉Cutメガネが定価の3倍以上 急げ!!!!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363499374/
985-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:10:36.86
下らないクソフレーム作らないで花粉メガネ増産してりゃ良かったのに
986-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:12:26.94
これって集団訴訟起こしたら賠償額は一人いくらぐらいになるんだろう?
987-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:29:45.58
>>986
1000円クーポン
988-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:37:52.12
ブルーライトカットに花粉眼鏡のヒット、
安い眼鏡屋で一番有望だと思っていたけど
989-7.74Dさん:2013/03/17(日) 17:47:12.27
幹部が浮かれちゃってたのかな?
990-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:36:44.57
さっきJINSから変なメール来たな
不正利用が7件だって
いよいよヤバイぜ
991-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:43:13.95
うちにもメール来た。
実被害出てんじゃんwww
昨日カード止めたけど、明細上がってくるまで気は抜けないよね




1.現在の状況
(1)被害の状況
平成25年3月17日(日)時点において、今回の情報流出に関係すると思われるクレジットカードの不正利用が7件確認されております。
当該事案につきましては、クレジットカード会社と連絡を取り、支払請求の取り消し及び差し止め処理を進めております。

■注:なお、不正利用される可能性が高いお客様には、別途改めてご連絡を差し上げます。
992-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:48:28.12
来てるなぁ
実被害でちゃったらもうこれはガチでやばい案件だろ
どうする気だよ・・・クレカ会社と連携取って請求止めるだけで済まされるわけがないよな
どう補償する気だ
993-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:48:43.79
>>990
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
994-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:50:43.65
(3)店舗にてご購入されたお客様について
JINS店舗及び「JINS Self Shop」(自動販売機)でご購入いただきました
お客様の個人情報及びクレジットカード情報につきましては、
外部流出の可能性はありません。

(4)JINSオンラインショップに会員登録されたお客様について
JINSオンラインショップに会員登録されたお客様の個人情報につきましては、
不正アクセス及び不正改ざんの痕跡は検知されておりません。

(5)外部ECサイトでご購入されたお客様について
JINSオンラインショップ以外の外部ECサイトでご購入いただきました
お客様の個人情報及びクレジット情報につきましては、
今回の不正アクセス及び不正改ざんが行われたシステムとは完全に別個ものであり、
外部流出の可能性はありません。
995-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:50:54.81
お前ら流されすぎ

実被害はでてないらしいね
996-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:51:36.36
へーそうなんだー少し安心したわ
997-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:52:03.07
>>995
社員乙

>不正利用が7件確認
>不正利用が7件確認
>不正利用が7件確認
998-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:52:42.49
よかった〜
何だかんだで私もまた利用したいからな^^
999-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:52:49.57
お前ら、まだまだ行くんだろ?
次スレ立てろよ
1000-7.74Dさん:2013/03/17(日) 18:53:15.28
被害0らしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。