1 :
-7.74Dさん:
知名度の高いブランド教えてください。
>>3 こういう質問が出る時点で
知名度の高いブランドですら眼鏡マニアの間の内輪知名度で
非マニア層には知名度がないという証拠だよな……
5 :
-7.74Dさん:2010/06/23(水) 13:46:12
金具が見えない状態でまず組み立てて
それから金具が見えるところまで削って仕上げているだろうから
金具を見せるほうがコストがかかる。
>>6 レスありがとうございます。
素人考えで見えてるのってどうなのかなぁって思ってたんですが
逆にコストがかかってたんですね。どうもありがとうございました。
8 :
-7.74Dさん:2010/06/25(金) 01:59:00
右側のヒンジのネジが気づいたらなくなってて、テンプルが取れてしまいました。
これって眼鏡屋(買った場所ではない)に行ったらネジだけ売ってるって事ありますか?
ネジ一個無くしただけで新しいめがねにするのもなんだか……
また、メガネ屋に行くまでの間のつなぎとして、いい仮付けはありますか?
釣り糸も無いので今はテープ固定です。
ねじ1本なら無料でやってくれるだろ。
お礼に眼鏡ふきでも買えば良い。
後は100円ショップで老眼鏡を買ってねじを付け替えるとか。
>>9 お店に予備ネジって余ってるもんなんですかね?
買ったメガネの鼻当てのシリコンがどう見なくてもシンメトリーじゃなくて気になります。
買った時に一度俺がかけたメガネを確認してから店の人が修正したので、出来る限り信じたいのですが…
シンメトリーじゃないのって普通だったりしますか?
>>9 よほど特殊なものでなければ、サイズが同じならねじは共通
視力が出るようにと強めにメガネを作ると
裸眼視力が毎回低下してしまったなあ
何か意図して強めのメガネを勧める店員や店があるよ
自動車免許は両目で0.7か0.8以上なんだよね
>>11 鏡見てみれば判るだろうが顔は左右対称じゃないぞ。
それに合わせて調整したら多かれ少なかれ非対称になる。
長期的な影響を調べた結果を示されても
アル中は酒を飲まないとかえって体調が悪いといって信じて飲み続けるし、
弱眼鏡信者は弱い眼鏡のほうが視力低下しにくいという。
酒を飲みすぎているせいで
たまに酒を断つと一時的にかえって体調が悪くなるとか
あまりに弱すぎる眼鏡をかけていたせいで
たまにまともな眼鏡をかけると一時的にかえって視力低下するとかいうふうには
考えられないもののようだ。
17 :
-7.74Dさん:2010/06/26(土) 01:05:26
俗にいうおしゃれメガネとはどういうものなんでしょうか?今度フレームを変えようと思うのですが、黒縁とかスクエア型の方が良いのでしょうか?
19 :
-7.74Dさん:2010/06/27(日) 21:49:37
2週間程前に作った眼鏡なんだけど、
双眼鏡で右目でピントを合わせると左がずれ、
左目でピントを合わせると右がずれるというのは検眼失敗ということですよね?
めがね拭きのスプレーってどこで売ってますか?
俺がメガネを買った店は小さい店だったせいか置いてなく、
コンタクト洗浄みたいにマツモトキヨシで売ってるかと思って
最寄りキヨシに行ってみたらら売ってなくて…
デュラララ
>>19 双眼鏡の調整失敗ということもありうる。
ある程度高級な双眼鏡だと
左右の視力差に対応するため
左右同時のピント調整の他に片目だけの微調整もできるようになっている。
その調整が左右の視力に差がある状態に合わせてあると、
左右の視力に差のない眼鏡で覗いたときに逆にずれるようになるよ。
23 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 00:58:46
>>22高価なやつじゃなく8倍程度のコンパクトなやつです。
安物は安物で裸眼で見ることが前提になってる物だらけじゃないの?
>>23 そうなってくるとその双眼鏡の製造失敗ということもありうる。
26 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 06:26:32
今持ってるメガネの材質を調べて貰いたいんだけど、
そういうのってメガネ屋でやってくれる?やってくれるとしたらどれくらい掛かる?
27 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 07:35:51
眼鏡屋に行けばだいたいわかるよ
新人や若い人には聞かない方がいいよ
サンクス
有料かな?
29 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 21:18:46
めがねを購入したのですが、度がきつくてフラフラします。
レンズの度を下げてもらうとまたレンズ代金がかかるんでしょうか?
レンズの度数変更期間みたいなのはめがねにはないんですか?
説明書や控え書にはそのような期間は書いていません。
30 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 22:50:22
カラーレンズは何色がお勧めですか? 濃度はどの位がいいんでしょうか?
薄すぎても濃すぎるのも微妙です 日常で使えるくらいの濃度が良いんですけどね・・・
私の欲しいカラーレンズはブラウンの35Gです^^
日常でも支障なく使用できますか? 15、25はレンズの色が薄いんで止めました
39メガねで買う予定です
文章分かりにくいかもしれませんが回答よろしくお願いします^^
なるべく早く回答してもらえると助かります(眼鏡買うの明日なんで(笑)
2ちゃんねるに書き込みするの初めてなんで宜しくお願いします
31 :
-7.74Dさん:2010/06/28(月) 22:59:49
好きにしろ
>>30 ブラウン系はおっさん(中年男性)でなければ似合わないから勧めできない。
文体から考えておっさんじゃないよね?
33 :
-7.74Dさん:2010/06/29(火) 12:50:23
34 :
-7.74Dさん:2010/06/29(火) 14:45:14
拭き方がマズかったのではないかい?
>>34 いえ、持って帰ってまだ何もやってない状態で
上のような感じだったんです。
しかももし拭いた時付いた傷なら全体的に
無作為な感じであると思うんですが
レンズの凹んだ部分だけにシャーッっと細かい横線の傷?が入ってます。
普通は無いですよね?
37 :
-7.74Dさん:2010/06/29(火) 15:24:43
新品の状態でこれなの?俺なら買った眼鏡屋に持っていくなぁ。眼鏡のスプレーはムース状のが
ホムセンに置いてあったよ。
>>33 まつ毛や、まぶたの脂汚れの可能性もある。
もしくはケースの中のメガネクロスが汚れてるかも?
疑って悪いが一度、石鹸水で洗ってみては?
おっとスポンジはナシだぜ
>>38 昨夜もしかしたらと思って石鹸水で洗ってみましたが取れませんでした。
持って帰ってご飯食べた後9時から11時までかけてただけで
新品だからそーっと触ってたし、第一こんな傷が付くような行為をした覚えがありません。
ちなみにケースもメガネクロスもメガネに付いてきた新品です。
(生まれて初めて買ったメガネなので)
もしかしたら凹んだところがこういう仕様なのかと思いましたが
不安なので買ったところに問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。
何もしていないのなら明らかにメガネ屋のせい
>>33です。
あの後聞いてみたところ、セル枠が物凄く硬かったらしく
それを暖めて柔らかくする際レンズにクラックが入ってしまったとのことでした。
レンズは2枚とも取り替えてくれるそうです。
やっぱり傷だったんですね。レス下さった人ありがとうございました。
>41
フレームを軟らかくするのに何故レンズも温めたんだろうねぇ?
レンズを外したかったのなら分かるけど。
プラスチックやナイロン製フレームは、レンズ入れるとき温めるのが普通?
45 :
-7.74Dさん:2010/07/01(木) 12:05:07
46 :
-7.74Dさん:2010/07/02(金) 07:27:17
すみません、質問させてください
メガネを掛けたまま寝ててフレームが歪みました
修理費はだいたいいくらぐらいかかりそうですか?
教えて下さい
メガネのフィッテングについて質問です。
眼鏡が昔から顔に合わず、フィッテングしてもらっても耳が痛くなります。
耳の後ろを圧迫されると痛くなるようで、たとえば眼鏡をひっくり返して
かけてみたりテンプルを耳のかなり上のほうにくるようにしてかけると耳
が痛くならないのですが、その場合どのようにフィッテングしてもらえば
よいのでしょうか?
49 :
-7.74Dさん:2010/07/04(日) 08:58:54
>>47 歪み具合による
壊れるくらい歪んでたら費用かかるよ
眼鏡屋に持って行くといいよ。
安売り店はフィッティング信用ならないけどね
>>48 眼鏡屋さんはプロだから事実を話せばわかってくれるはずだから任せればいい
安売りの店にはちゃんと言ったほうが無難
レンズの厚みについて質問です。
視力が悪いのでどうしてもレンズが分厚くなるのですが、お金さえかければ技術的に薄くできるものなのでしょうか?
ある程度までは。
53 :
ウォーズマン:2010/07/09(金) 17:34:57
>>32 返答ありがとうございます30です。
僕は学生です^^ 眼鏡は赤にしてレンズの色はピンク25にしました。
眼鏡を手に取ってレンズを真横から見たときの厚みは減らせるけど、
眼鏡を顔に掛けて他人から見たときの顔の輪郭の凹み具合は変わらないよ。
非球面レンズにすれば僅かに凹みを減らせるけど、
その代わり周辺部の見え方が甘くなる。
周辺部の見え方の甘さをカバーするために度を1段強めにしたら帳消し。
55 :
-7.74Dさん:2010/07/09(金) 19:08:44
遠視は非球面、近視は球面。
近視性乱視は片面非球面
遠視性乱視は両面非球面
56 :
-7.74Dさん:2010/07/10(土) 02:14:19
今のめがねのレンズを近くからよく見ると、透明な文字で (-)6U と書いてあるんですが、どういう意味ですか?
左右ともそう書いてあります。
6〜7年前のめがねなんで、度数とかは忘れてしまいました。
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:24
タモリや海賊キッドがしてた様な眼帯?はどんな所で入手出来るのでしょうか。?
先日薬局へ行ったけど置いてなかったので、ドンキあたりには有るのかな。
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:19:53
フレーム(テンプル?)が2本に分かれているものを販売しているお店、ブランドはわかりますか?
↓だいたいこんな感じです。
┌<□-□>┐
昨日電車内で見かけて欲しくなってしまいました。
よろしくお願いします。
59 :
ウォーズマン:2010/07/10(土) 21:54:42
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:48:40
眼鏡屋で写真見せても解るかどうか…という難易度なのに
スレ立てるまでもないスレで聞くかね
>>60 ヤフオクの”オークション > ビューティー、ヘルスケア > めがね、コンタクト > めがね > 金属フレーム”
を全部チェックしたら見つかるかもね♪
は?
本当にくだらない質問してスマソ
渡辺喜美がかけてるメガネフレームのブランドは何ですか?
なんか縁無しでつるがセル巻されてるあれは何だす
65 :
-7.74Dさん:2010/07/13(火) 22:34:52
質問です。
昨年の今頃に作った眼鏡なんですが、レンズの下部分を
テグスで支えるタイプです。
(説明が下手ですみません)
先月末にそのテグスが切れ、レンズが外れたので、作った所で
直してもらったのですが、11日にレンズを拭いたらレンズが外れ、
また直してもらいました。
そしたらついさっき、またテグスが切れたんです。
メンテナンスとしてテグスの交換は必要なのは知っていますが、
ここまでトラブルが起きてしまう物なんでしょうか?
一応メインで使っている眼鏡なので、直してもらいに行こうとは
思うんですが、なんかこう頻繁だと行きにくくて・・・
フレームがささくれてるんじゃね?
67 :
-7.74Dさん:2010/07/14(水) 23:10:42
アウトレイジの加瀬亮を見て、イヤラシめ(ヤクザっぽい)の金縁メガネが欲しくなりました。
しかし、メガネ屋に行ってみたんですが、つやあり金縁メガネがほとんど売ってません。
カザールとかじゃなくて、オーソドックスな形の金縁メガネって
どういうところで買えるんでしょうか?
68 :
-7.74Dさん:2010/07/15(木) 14:30:42
69 :
-7.74Dさん:2010/07/15(木) 15:23:58
メガネやコンタクトを使っても1.0以上の視力を出せない場合ってあるんですか?
裸眼視力が極端に低い人の場合ならとにかく、
裸眼視力が0.7くらいの人でもそういう場合があるそうなんですが・・。
で、まさに自分がそうなんですが、仕事上、片目1.0以上の視力が必要で、困っています。
これはもう諦めるしかないのでしょうか?
70 :
-7.74Dさん:2010/07/15(木) 15:25:17
ちなみにレーシックは禁止なんですが、レーシックの履歴?ってバレるものなのですか?
あと「レーシック禁止」としか書いてないので、レーシック以外の視力回復手術なら平気なのかもしれません。
なんでレーシックだけダメなんだろう。。。
>>69 眼鏡さえかければどんな人でも必ず視力1.0出せるんだったら
この世に盲学校や盲導犬なんて必要ないでしょ。
近視や遠視や乱視以外の理由で視力が落ちている人、
例えば白内障や緑内障や網膜色素変成症で視力が落ちている人だと眼鏡かけても1.0出せないよ。
あと、幼いころ強い遠視で視力が悪いのに眼鏡かけていなかった人も、
大きくなってから眼鏡かけても視神経が未発達で視力が充分出ないことがある。
あと、諦めるしかないかについては、たぶん諦めるしかない。
レーシックを受けたことが分かるかどうかはどこまで詳しく検査するかによるけど、
それ以前にあなたはコンタクトレンズで視力1.0出ないんでしょう?
コンタクトで1.0出せない人がレーシックで1.0出せることは有り得ない。
視力が低すぎてレンズがどうしても厚くなるんですが、厚いレンズでも合うフレームにはどんなのがあるでしょうか。
実は二ヶ月前に↓のメガネを買ったんですがレンズが厚いためか、レンズとフレームが
接触してる部分(レンズのふち)がぐるりと白いボンドで接着したように白くなってしまってます。
近いうちにメガネを替えようと思ってるんですが、レンズが厚くてもそんなに支障がないフレームには
どんなのがあるでしょうか。
それともレンズや作りに問題があるんでしょうか。教えてください。。
連投すいません。二行目の「↓の」は無視して読んでください。。
76 :
67:2010/07/17(土) 01:59:52
>>68 ありがとうございます!!
自分なりに調べてみたら、ローデンストックの金張りor金無垢が
かなりのイヤラシさってことがわかりました!ワクワクしてきた♪
77 :
-7.74Dさん:2010/07/17(土) 02:23:11
78 :
-7.74Dさん:2010/07/19(月) 00:39:58
メガネのシャンプーってどういうところに行けば売ってますか?
スーパー(多分ない)、メガネ屋?ホームセンター?
近所のドラックストアに売ってた。
80 :
-7.74Dさん:2010/07/19(月) 10:12:06
レンズメーカーのオプションを付けることができない店(そのかわりレンズが安い)で、ニコンの片側非球面屈折率1.74を使うと、レンズの端の厚さが3.3ミリぐらいになるようです。
メーカーのオプション(東海光学のマイナススライス加工等)を付けると、もっと薄くなるのでしょうか。ちなみに、度数は-4.5で乱視無し、フレームの大きさは51ミリです。
81 :
-7.74Dさん:2010/07/20(火) 01:30:01
82 :
-7.74Dさん:2010/07/20(火) 08:14:47
>>74 なんかメガネ屋のミス臭いんですが
セルフレームだったら強度近視でも多少かっこいいと思ふ
視力が極端に低いと、試着してみてもどんな感じかはっきりわからないと思うんだけど、
どうすればいいんですか><
あのコンピュータで顔と合成する機械ってたいていの店にはおいてますか。
>85
デジカメ(ケータイでも可)を持って行って試着、
同伴者or店員に撮ってもらう→画面で確認 するといいよ
10キロ超ダイエットしたらテンプルが緩くなってしまいました。
フレームが気に入っているので使い続けたいのですが、テンプル幅を狭くするアダプタとかってありますか?
88 :
-7.74Dさん:2010/07/24(土) 08:56:30
20代ですがパソコンとか近く見る用の眼鏡と遠くを見る用の眼鏡って分けた方がいいですか?
遠近両用レンズにすればいいのさ
90 :
-7.74Dさん:2010/07/25(日) 20:42:18
>>87 普通は調整だけで済むだろ
買った眼鏡屋に持って行け
91 :
-7.74Dさん:2010/07/26(月) 20:50:25
現在近視用のメガネと、薄い度付きサングラスを運転用にのみ使ってますが
合わなくなってきたのか頭が痛くなったりするので買い替えを考えています。
運転用にしか使わないので
少し濃い目の度付きサングラスで遠近両用にしたいのですが
これに偏光もプラスして問題ないでしょうか?
今のところサングラスのみしか使っていなくて
色が薄いためかトンネル、夜間も問題ないので
色を少し濃い目にしようと思ってますが、暗くなると使えない?
>>91 夜の事故の時不利になるので、濃いめのメガネはおすすめしない。
交通事故の示談交渉というのは裁判手続きじゃなく
民間人同士の話し合い。
示談交渉がどうしてもまとまらないときだけ裁判になる。
相手が「濃いめのメガネかけた夜間運転は危険」なんて非科学的な思い込みをかかえていて
「こいつは夜にサングラスかけて運転するようなけしからんやつだから徹底的にゴネてやるぞ」
などと意固地になられると
まとまる話もまとまらなくなってそれだけで面倒。
新宿駅周辺で、品揃えが豊富で検眼やフィッティング等の技術に信頼が置けるショップがあれば教えてください。
ちなみに予算はレンズ込6万円位、ブランドにこだわりはありません
眼鏡屋へレンズ交換をお願いしに行ってきたけど、
ガラスレンズって結構高いんだな…。
4000円の片面非球面プラにしてしまった。
あ、誤爆った。すまん。
皆さんって最初のメガネ買うときデザインってどうやって決めましたか?
最初は変なデザインじゃなくて一般的なの選ぼう!と思ったんですがどんな感じのが一般的なのか・・
黒ぶちメガネっておしゃれメガネになるんでしょうか?
よほど色や形が奇抜なものでない限り、似合えば何でもいいよ。
無難なのはセルじゃなくて、金属のフレームかな。
セルの黒は、全体的にごつ過ぎず、リムの形状も小さすぎないものなら、
一般的だといえる。でも、形次第ではお洒落メガネになる。
店員に相談しておしゃべりしながら、楽しく選んでください。
99 :
-7.74Dさん:2010/07/28(水) 14:48:43
楽天市場で伊達メガネ買って、眼鏡市場とかで度入りレンズ入れてもらえる?
>>98 ありがとうございます。ある程度イメージしておいて店員さんに相談することにします
>>99 できるのとできないのとがある。
普通の度入り眼鏡では見たことがないような個性的なデザインだったりしたら、
おそらく度入りにはできない。
度入り眼鏡だったら守らなくてはならないポイントを無視することで
実現できた伊達眼鏡ならではのデザインである可能性が高いからね。
102 :
-7.74Dさん:2010/07/29(木) 12:22:57
度付きのめがね・サングラスを買うときって
直接眼鏡屋さんやチェーン店に行きます?
眼科で検眼してもらって、その処方に基づいて眼鏡屋に行きます?
フレームの形に一目惚れして買ったんだけど
自分には死ぬほど似合わなかった・・・2万もしたのに・・・
どうすれば自分に合う眼鏡を作ることが出来るんだろう
>>102 ネットでメガネ買おうと思って、さっき眼鏡屋逝って視力測定して貰っちゃった
直接行けばいいと思う
>>103 木彫りとか
>>103 眼鏡屋に行って、実際に掛けて選ぶといいよ。
メガネ買いに行くときにコンタクトレンズ持っていっても何の役にもたちませんか?
もっていったものからメガネの度の設定とかしてくれるってことはできないのでしょうか?
使い捨てコンタクトレンズをパッケージごと持って行けば、測定の参考になる。
近視の人はオーバーサングラスとか使ってるの?
>>106 メガネを試着したときに良く見えるからいいんじゃない?
昔あった、メガネの上からサングラス部分をはめて一体化できるようなフレームってありませんか?
20代前半に人気があるメンズ用メガネを教えてくださいm(__)m
>>110 どんなのを言ってるのか分かないけど
磁石でサングラス部を脱着可能なのとかなら、今でも探せばあると思う
他にもあった様な気がするが、思い出せない
今流行のフレームの素材は何ですか?
114 :
-7.74Dさん:2010/08/06(金) 00:02:11
長文ですが宜しくお願いします。
元々A→Bという順で2つのメガネを使っていましたが、度が合わなくなったのか目が疲れるということで
今回Bのメガネを持参し、それを参考にした上で度数を調整してもらい新しく購入しました。
ですが、1週間たっても同じように違和感があります。
そこでAのメガネを久々に使ってみたところ、こちらはそんなことはありません。
メガネ屋は購入後2週間くらいまでなら
具合が悪ければレンズ交換してくれるそうなので、Aを参考に交換してほしいと考えています。
しかし、今回はAとBを予め試して持参しなかった自分に落ち度があると思い、
常識的にレンズ交換を利用しても良いものか迷っています。
どう思いますか?
処方せんについてお聞きします。眼科でもらった処方せんは封がしてあり、
いかにも「開けるな」と言った感じです。
メガネ屋に持っていく前に開封しても大丈夫でしょうか?それとも処方せんは
未開封でなければ無効になってしまうのでしょうか?
>114
遠慮せずに両方持って買った眼鏡屋へ
>115
開けても問題ないです。
スレを立てるまでもない質問ですが、
メガネのフレームが変形してしまったのですが、
買った眼鏡屋さんに行けば、タダでなおしてくれるとおもうのですが、
お金を払わずに帰っていく客ってどう思いますか?
混雑していない時間帯なら大丈夫ですか?
>118
ちゃんと礼を言えばいい
次も買ってくれればおk
-4.75Dで1.0見えている状態で、0.6の視力にするには度数はどうすればいいでしょうか?
また参考になるサイトはありますか?
121 :
-7.74Dさん:2010/08/10(火) 14:00:56
999.9を買おうと思っているのですが、アフターケア含めてオススメなチェーン店教えてください。
あとメガネ屋で視力検査受けて作ってもらうことはできますよね?
その場合、検査自体はすぐ終わるものですか??
122 :
-7.74Dさん:2010/08/10(火) 15:38:27
>>120 何のためにわざわざ見えにくい度にするの?
>>121 アフターを気にするなら、やたらオサレ感出し過ぎの
セレクトショップ崩れの眼鏡屋はオススメしない。
色々とアフターを気にするなら。
視力測定はじっくりやってもらうとこに行ったほうがいいよ。
メガネ買い替えたくて店のメガネをかけてみるじゃん?
そしたら度が入ってないから肝心な自分のメガネをかけた姿が見えない=どれが似合ってるのかわからない
みんなはどうやって選んでるの?コンタクトしてるん?
>>122 読書用です。はっきり見える範囲なら度が弱い方が目が疲れないかと
思ったからです。間違いでしょうか?
126 :
-7.74Dさん:2010/08/10(火) 19:19:17
>>120 参考になるサイト
http://www.allaboutvision.com/parents/myopia.htm 大雑把な訳:
近視を弱めに矯正(undercorrecting)して近業時の目の負担を減らすことで
近視の進行を抑えられるのではないかというアイデアは
近年の実験で否定されている。
弱めに矯正するとかえって近視が進みやすいという実験結果さえある。
遠近両用眼鏡を使う実験では
初年には小幅ながら統計上有意な進行抑制効果が認められたが、
2年目3年目には有意な効果は認められなかった。
したがって、近視を弱めに矯正する方法は近視の進行を抑えるための
確立された方法とはいえない。
しかも遠くが見にくいという欠点もある。
127 :
-7.74Dさん:2010/08/10(火) 19:41:59
メガネを弱めにして近視の進行を抑える効果は実験で認められていない一方で
逆に弱めだと近視が余計に進むという実験結果さえあって、
当たり前だが遠くが見にくくなるデメリットは明白。
効果は認められず逆効果かもしれずデメリットは明白。
合理的に考えれば「弱めに矯正するべきではない」ということになるわな。
130 :
-7.74Dさん:2010/08/10(火) 23:19:42
131 :
-7.74Dさん:2010/08/11(水) 11:59:15
軸近視ならどんなことしたって20歳前半にはとまるよ
屈折でない限り
乱視がある人は疲れで乱視で視力下がるから近視によるものと勘違いする
別に食い違っていない。
メガネ屋やメガネレンズメーカーも
弱めの度のほうが快適だとは言っても
弱めのほうが度が進みにくいなんてことは言わないでしょ。
メガネ屋やレンズメーカーは商売だから現実主義で
快適に見られるメガネにするためなら
近視の多少の進行には目をつぶろうという考え。
それに対して医学は理想主義的で
快適さを多少犠牲にしてでも近視の進行抑制を優先する。
目先の快適さと将来の近視の進行予防との
優先順位が違うだけのこと。
>>125 度が弱い方が目が疲れないというのは間違ってはいないけど、
それが自覚できるようになるのは老眼が入り始めてからだよ。
メガネスーパーのサイトも
> モニターを見るときに使う調節力が最大調節力の半分以上になると
> 眼精疲労を感じるようになります
としていて
メガネ売りたいばっかりのメガネ屋でさえ
最大調節力の半分以下で眼精疲労なんてことはさすがに有り得ないと認めている。
モニターを見るときに使う調節力が最大調節力の半分以上になるなんて
40代以降の話だよ。
ありがとうございます。
実験の状況とすこし違うのが気になるのもあって、どうするかはまだ決めていません。
お邪魔しました。
136 :
-7.74Dさん:2010/08/12(木) 22:54:10
質問です。
今度安い眼鏡屋さんで買ってみたいのですが、レンズの品質等どうなんでしょうか?
今までフレームだけで1万〜1万5千円以上の眼鏡屋さんで購入していたので、結局レンズ込になると3万円以上かかってしまいました。
家の近くのショッピングモールにJINS 市内に眼鏡市場があります。
今回は眼鏡の購入価格を安く抑えたいと思っています。
友達は眼鏡は眼鏡市場で十分と言っていましたが、今一品質等が分からないので・・・。
教えてください。
>136
メーカー出荷段階では、そんなに大きな差は無いよ。
138 :
-7.74Dさん:2010/08/13(金) 10:35:58
>>136 国産と中国産だと、いまだにフレームの強度やメッキに違いがあるからなあ。
1、2年ぐらいで使い捨てる感覚なら市場やジンズの安眼鏡で十分。
安売り店だと売るのに精一杯で、検眼や調整が全くダメなのがいるから注意。
140 :
-7.74Dさん:2010/08/14(土) 00:04:44
>>137 >>138 私の場合メガネを購入して3年くらいで買い換えているのでJINS、眼鏡市場で今度購入してみようと思います。
念のため処方箋を書いてもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
141 :
-7.74Dさん:2010/08/14(土) 00:15:39
メガネが似合うってことは人より顔がいいと思っていいかい?
>>141 自分の顔やファッションに合う眼鏡を掛けている人。
143 :
-7.74Dさん:2010/08/14(土) 01:12:21
屈折性近視は思いっきり弱い眼鏡かいっそ老眼鏡かけて
ぼけた視界でしばらく過ごせば簡単に治るよ。
別に目新しい方法じゃなく、眼科や眼鏡屋にも広く知られた方法。
眼鏡の度数合わせのときは、
一度明らかにぼやける度を入れて屈折性近視を治した上で
測るのが常套手段になっている。
ただし、これは視力検査のとき限定で使うべきテクニック。
ぼけた視界で長く過ごしていると
眼軸が延びて軸性近視が悪化してしまうことが
動物実験で明らかになっている。
あまり強くなるものでもない屈折性近視を治すために
強度になりやすく網膜はく離などにも繋がる軸性近視を
悪化させるのは当を失する。
145 :
-7.74Dさん:2010/08/14(土) 23:22:26
(´・ω・`)で?
そんな当たり前のこと力説されたって「で?」としか言いようがないよな
148 :
-7.74Dさん:2010/08/16(月) 23:30:56
顔でかいことがコンプレックス(横にでかい)なんですが、顔でかい人ってどんなフレームのめがねが似合うんでしょうか?
よくおしゃれな人がかけてるような黒ぶち眼鏡って顔でかい人がかけるとこっけいなんですかね?
烏骨鶏ですね
150 :
-7.74Dさん:2010/08/17(火) 10:22:42
>>148 黒ブチでもレンズサイズやフレームによるから。
一概に「顔デカだから、これは駄目」っていうのはないけどね。
なんかやたら幅の広いメガネを買ってしまった・・顔でかいのにそれでも幅が広く見えるメガネって大丈夫なんだろうか
とりあえず正面から見ればおさまってはいるんですが、ななめからみるとフレームでかいなーって思う
頭が小さいんですが(街を歩いていて宇宙人といわれることもある)
頭小さい人用の大人用メガネってありますか?
普通のメガネすると昆虫みたいになっちゃいます。
あるいはウルトラマン。
普通のメガネかけてもおしゃれメガネをかけてる感じになるんですか?
>>154さん
自分(153)のことですか?
そんな感じです。
目が悪くなったんで会社用の普通のメガネかけてた時に同僚に
「ウルトラマンみたいですね(笑)」って言われたので。
それは嫌みな感じで言われました?自分はその顔の小ささが羨ましいと思うんですが
自分は顔でかい人間なんで店にあるでかいのから選べばいいんですが
もし店にある一番小さいのでも大きく感じるようなら店員の人に相談してみては?
えーっと普通に笑う感じでした。
男なんで顔が小さくても得することはなくて。
そうですね。店員さんに相談してみます。
ありがとうございます。
茶縁メガネって定番?
セルフレームの黒縁メガネやめてチタンの細いフレームの茶縁メガネに変えてからメガネについて触れられる機会が増えました
自分の気にいったフレームがビジネスシーンでどうのこうのってタイプだったorz
別に気にいってるからかけてますが、やっぱ大学生が私服の時にかけてると変なんでしょうか・・
161 :
-7.74Dさん:2010/08/21(土) 04:02:50
30代男性、-7.5Dくらいの近視で、掛け心地をかなり気にします。
現在、フォーナインズを掛けており、直営店で調整してもらってますが、なかなかフィットしません。
顔が左右でだいぶ違うため、逆Rのバネ状の構造が、顔にピッタリあわせにくいようです。
新しく一つ作ろうか考えてますが、どこのお店に行ったら良いか、いまいち分かりません。
ブランドにこだわりは特になく、シンプルなメタルフレームが希望です。
先日、あるショップを見ていて、アミパリや、The Masunagaは良いかなと思いました。
東京だと、次の店を考えてるのですが、品揃えやフィッティングについては、どの程度のものでしょうか?
・和真
・イワキ
・和光(東京駅の2店舗)
・MASUNAGA 1905(青山)
地元が名古屋なので、名古屋で購入も考えてますが、名古屋だと次を考えてます。
・キクチメガネ
・和光
名古屋だとこの辺りがお薦めかな。
FACIAL INDEX NEW YORK名古屋店
VERGENCE
999.9 selected by OPTIQE S.S
Glass Shop 3X3=∞
メガネのジンノ(東海市)
キクチに行くのなら本店がお薦め(技術的に)
164 :
161:2010/08/21(土) 23:04:44
>>162 >>163 どうもありがとうございます。
他の方も、何かアドバイスがあればいただけますか。
165 :
-7.74Dさん:2010/08/22(日) 08:27:18
ロイド型の樹脂眼鏡を探してるんですがどういうのがありますか?
>>164 イワキで買った人いわく、凄く丁寧でちゃんと調整してくれるらしい。
でもレンズ代が他店より高めなのが難点とのことw
フレームは国内外と揃っていて、店員さんも知識はあるから
単刀直入に『こんなのあるのか?』と相談するのも良いかと。
フレーム大き目の眼鏡を仕事の場でかけてるとまずいですかね
宮川大輔やオリラジ藤森がかけてるようなやつで色は茶色です
168 :
161:2010/08/23(月) 00:48:53
>>166 どうもありがとうございます。
実は、以前、イワキで眼鏡を購入したことがあったのですが、あまり調整が上手ではないように思えました。
店員さんによるのでしょうか。
169 :
-7.74Dさん:2010/08/23(月) 06:30:43
今使ってるめがねを買った店とは違うメガネ店でめがねを作りたいんですが
その際は以前のメガネ店から今使ってるメガネの度数とか聞いてきたほうがいいのでしょうか?
今使ってるメガネも一緒に利用したいと思ってます
170 :
-7.74Dさん:2010/08/23(月) 13:02:05
>>169 その必要はないよ。
たいていのメガネ屋は度数ぐらい調べれるよ。
171 :
-7.74Dさん:2010/08/23(月) 15:28:29
172 :
-7.74Dさん:2010/08/23(月) 21:27:33
メガネの棒の部分の名前なんていうんですか?
耳にかけるとこのやつです
仮に前の店から度数を聞いてきて伝えたとしても
次の店としては
素人を間に挟んだ伝言ゲームなんか鵜呑みにしないと思う。
それよりも今かけてる眼鏡の現物から調べたデータのほうを信用するだろう。
175 :
-7.74Dさん:2010/08/24(火) 00:50:03
メガネの棒の部分の名前なんていうんですか?
耳にかけるとこのやつです
176 :
-7.74Dさん:2010/08/24(火) 10:18:24
177 :
-7.74Dさん:2010/08/24(火) 10:30:01
178 :
-7.74Dさん:2010/08/24(火) 19:45:40
メガネの棒の部分の名前なんていうんですか?
耳にかけるとこのやつです
テンプル
181 :
-7.74Dさん:2010/08/28(土) 12:40:35
屈折率1.56と1.74ですと、レンズの厚さはどれ位違うのでしょうか?
この板では本セルがありがたがれてるけど、本セル>>アセテートの根拠を教えて欲しい
新しい素材の方が良かったりしないのか?
価格は変わらんけどな
184 :
181:2010/08/28(土) 14:57:50
眼鏡市場のFreeFitのスクエアフレームで作ってきたんですが、
今迄掛けてた眼鏡(999.9のS-530Tとかです)に比べると、フロントが顔面に合せて湾曲しておらず
一直線に近いんで目とレンズの距離が長すぎて、遠くの物と、レンズ周辺部の見え方の違和感が強すぎます。
とりあえず2〜3日掛けても目が慣れる気配がないんですが、
レンズの入れ替えとかでどうにかなるレベルなんでしょうか?
>>185 999.9を一緒に持って行って、999.9と同じような感じになる様に
調整して貰え。
但し構造上同じ様に出来ない事もあるし、店員が下手だから手に
負えないというオチもありうる。
187 :
-7.74Dさん:2010/08/29(日) 09:30:56
ファミスにはシェフはいない。
値段も目的も方向性も違うのに同じ要求するとはまた大胆な…
999.9を特別視はしないけど 市場やジンズと同列にしてやるのはかわいそうだ罠
189 :
-7.74Dさん:2010/08/30(月) 00:31:04
そもそもフレームの造りが違うから、弄れない可能性が高そうだな。
190 :
-7.74Dさん:2010/08/30(月) 09:25:23
フレーム持ち込みで、レンズのみ購入はいやがられますか?
また、持ち込んだものと同じ(似たような)フレームがその店で売られていると、
やっぱり感じが悪い嫌な客だと思われますか?
あまり気にしなさそうなチェーンの量販店でレンズを入れるか、
個人でやっている専門店で入れるか迷っています。
個人的には専門店で入れたいのですが、嫌がられるならチェーン量販店にしようかと思っています。
>>190 よほど特殊なもの 構造的にレンズ交換不可なもの
購入ルートがあからさまにうさんくさいなどを除けば
受けますけどね。
逆に量販店の一部の方が受けない可能性はありますね
(自店加工しない レンズのみの設定がないなどの理由で)
192 :
-7.74Dさん:2010/09/01(水) 21:33:20
どなたか、ドイツのBeYuっていうメーカーのメガネが売っている店を知らないですか?
宜しくお願いいたします。
スポーツする時にかける眼鏡を探しています。
ジョギングなのですが、スポーツ用のサングラスに度を入れてもらう、
というのも考えましたが、主に夜ジョギングするので眼鏡で作りたいと思います。
お勧めの眼鏡はありますでしょうか?
因みに私は女です。
>>194 ナイキ。
新型の方はかかり安くなってるし。
>>195-196 ありがとうございます!
>>195 ですよね。実は昨日眼鏡屋でNIKEの試着してきました。
やっぱり、一緒に薦められたどの眼鏡よりフィット感が違いました。
>>196 ウサギのgifが可愛いw
取り扱い店舗調べたら、家からめっちゃ近くにありましたw
ちょっとお店覗いてこようと思います!
眼鏡をかけた状態で、左右の視力が、自分で気になるほど違います。
室内用に買ったのですが、眼鏡はかけたときの左右の視力が違っていても目に悪影響はないのでしょうか?
気を使ってこういうつくりにしてくれたのでしょうか?
眼鏡の状態はこちら。両目の視力しか分かりませんが、0.8です。
R S-8.50 C-0.75 AX170
L S-8.25 C-1.75 AX175
プリズムがR 0.50UP L 0.50 DOWN
おねがいします。
>>198です
多分、右目が弱いんですが、左目より0.2か0.3悪いと思います
裸眼でも、右目が弱いし、乱視が入っているんです。
>>198 その程度なら悪影響まではないかと。
気になるなら眼科へ。
>>200 ありがとうございました。
眼鏡屋に直接行くのは、避けたほうがいいのでしょうか?
どうも、右目を隠して見る風景と、両目で見る風景が、同じです。
左目を隠すと、ぼんやり見えますが、両目にすると、右目をかっくしてみた風景と同じくらいはっきり見えます。
やっぱり、眼科でしょうか? おねがいします。
レンズは0.25D刻みでしか用意されていないから
左右の見え方を完全に揃えるのは難しい。
弱めに合わせていればなおさら揃えにくい。
遠くがややぼやけるくらいの領域だと
0.25D変えただけで見え方が大きく変わるからね。
203 :
-7.74Dさん:2010/09/08(水) 12:47:58
利口ぶりたい貧乏メガネ屋の自己満足スレwwwww
学者先生乙!(プッ
訊く奴もアホだが、答える方も余程仕事が暇だと思われるwwwww
倒産すんじゃねーか?
愛眼のプリズムの値段を教えてください
>>201 メガネ屋ですませたいなら購入店だろうけど、保証を渋られる可能性を考慮して眼科。
ホントに保証対象かは別の話だが。
ここでいいのかわかりませんが、質問です。
メガネを取った状態で、鏡を見ました。
顔のそばに持ってくると、自分の顔は普通に見えたのに、
背景がぼやけました。
メガネがないから、普通に見たら遠い景色がぼやけると思いますが、
鏡に映った背景の景色は、目の前の鏡なのに、なぜぼやけるのでしょうか?
>>206 えっ?
それってマジレスすればいいの?
>>208 > はい。マジレスお願いします
すげーなお前。
カガミはテレビちゃう
光を反射させるもので、
表面の情報を見るものではない
カガミの場合、目のピント調節も反射した先の距離にピントを合わせる。
これで解らなかったら、ママに教えてもらいな。
211 :
-7.74Dさん:2010/09/08(水) 23:12:32
漫才かよw
213 :
-7.74Dさん:2010/09/09(木) 01:32:31
メガネの洗浄についてです。
プラスチック製のフレームなのですが、つるの部分(特に耳の辺り)と
鼻あて(?)の部分が妙に白っぽくなってしまっています。
メガネのシャンプーでレンズを洗うついでにフレームの方にも少し
洗剤を付けたりしていますが落ちません。
爪で擦ると削れるのですが、完全には落ちず・・・。
何か良い方法はありますか?
>>212 もう釣りとしか見えないレベル。
>>213 洗剤ダメ、磨くしかない。
1 リムの下側を指で強く保持してレンズのそのリム付近を内側から強く押してレンズを外す
(この時リムの内側などの汚れをよく掃除してやると良い)
2 カッターで歯を立てず、こそぐ様にしてフレームの白い部分を削る
3 目の細かいサンドペーパーで表面を整える
4 細かいコンパウンドで磨くとピカピカによみがえる
5 レンズを入れる(外す時より入れにくい)
レンズの入れ方
リムの表側を上に向けまずレンズを乗せてみる。レンズの鼻側の角をリムの溝に入れる
次に耳側、下側の順でパチンと入れるが、きつく加工されてるレンズだと入りにくい
その場合、リムをドライヤーで暖める。ドライヤーの先は外して風は弱にして片側のリム全体を
暖めた上で上記の方法でレンズを入れる。
反対側のレンズを入れる時は先に入れたレンズに熱がかからないように布でじょうずに片側だけ
くるんで(レンズは熱に弱く、コーティングがいたむ事がある)同じ様に暖めて入れる。
布を取り、レンズの指紋をキレイにとって完成。
>>213 購入店持ち込んで 磨けるかどうか確認して下さい
状態によっては磨けないこともあるのでね
>214の方法は大筋間違ってはいないけど安易にドライヤーで変形させて
持ち込まれても困るし,軸ずれても確認の仕様もありませんしね。
>>214,215
レス有り難うございます。
まずお店に確認してみて、それでダメだったら
削って落とすしかないのですね。
近々検眼も含めて行くので聞いてみます。
汗かいてる時は湿ってる為目立たないのですが、
これからの季節汗もかかないし、フレームが
黒なのでかなり目立って・・・。
有り難うございました。
めんどくさいので通販で済ませてしまおうと思ってるんですが
コンタクトで-9.0Dで矯正視力1.0の場合
メガネで矯正視力0.5程度のレンズは何Dになるのでしょうか?
>>217 確認しないと_
無責任なあてずっぽうで良ければ−7.75Dくらい
中古品のレイバンのサングラスを入手したのですが、ガラス製のレンズ(偏光ではない)
に水垢がついています。車のフロントガラスにつくウロコみたいな感じです。
洗ってもアルコールで拭いても取れないのですが、キイロビンみたいなので水垢取りしても
いいもんなのでしょうか?
質問があります。
先日、メガネ屋さんでメガネを購入した際に、レンズが入っていた紙の袋(右目と左目の2つ)をもらったのですが、それぞれのレンズ袋には、SとCが2つづつ書かれていました。例えば、左目のレンズ袋には、
S-1.25
S-1.50、
C-0.25
C+0.25
と書かれていました。
この場合はS(球面度数?)はいくつなのでしょうか?
また、C(円柱度数?)はプラスマイナス0なので0ということでいいのでしょうか?
とても分かりにくい文章ですみませんが、ご存知の方、ぜひ教えてください。
222 :
221:2010/09/10(金) 13:38:11
221です。
レンズ袋の裏に正確な度数が記入されていたのを見落としていました。
これで解決しました。
すみませんでした。
ちょっと7年ぶりくらいに眼鏡新調しようと思ってるんだけど
昔は視力悪いと(0.1以下)レンズを薄くするのに無茶苦茶金かかって10万とかザラだったんだけど
今ってレンズ無料ってとこばっかだけど、どんな場合も無料なの?
前作ったときとまじで値段が一桁違うんだが、何がどうなってんだ。
>>223 やっぱ良いレンズだと差額払ったりするが、それでも以前より安い。
あと、レンズもフレームも国産を探すのが難しくなってきた
安いのはほぼ100%中国、韓国産などだし、HOYAは全部タイ産になってる。
225 :
-7.74Dさん:2010/09/10(金) 21:10:05
>>223 安売りメガネ屋が大量発生したせいで、一般的なメガネ屋も
昔に比べたらレンズ代はどこも値段が以前より下がっている
概ね
>>224さんが言うような感じになった
安売り専門店の場合は技術やアフターを求めないこと
そういうとこのメガネは「使い捨て」と割り切って使うならおk
メガネも洋服と同じように「使い捨て」と「こだわり」の両極端になってきた
ユニクロやライトオンで満足の人とセレクトショップで買う人みたいな
顔デカ童顔二重に合うメガネの形を教えてください
>>225 眼鏡屋もハウスブランドを扱うところだと
まずは視力矯正ありきで扱っている店と
デザインと名前、ファッション優先で扱っている店の
2種類があったりする。
大抵は店構えと店員の格好で判断できるけど。
後者はチャラいというか、それこそセレクトショップの店員みたいw
228 :
-7.74Dさん:2010/09/11(土) 10:33:49
>>226 気の毒だが無い!
メガネかけても、かけなくても、福笑いみたいな顔じゃんw(プッ
伊達メガネかけようと思ったんだが
そんな不純な動機でメガネ屋行くのはだめですか?
230 :
-7.74Dさん:2010/09/11(土) 20:57:13
フィッティングスレに書いたのですが、あちらは人が少なそうなので、こちらにも書かせてください。
自分の場合、顔の右側が出っ張っていて、左側が窪んでいて、右目より左目の方が下にある。
目の中心にレンズが来るようにして、目とレンズの距離を左右で合わせると、
視界に入ってくるフレームの上側と下側の境界線が、随分と斜めになってしまう。
視界に入る境界線が斜めだと、かなり気持ち悪いので、目の位置から、ややずれるように合わせてもらう。
これが、ちょうどいい感じになることが少なくて、右目に近くなったり、左目に近くなったり、
右側が上がっていたり、左側が上がっていたりと、ちょうどいい所になかなか来ない。
こういう人、他にもいますか?
232 :
-7.74Dさん:2010/09/12(日) 01:15:40
メガネのかけ方について
メガネかける時、もみあげの下(裏?)を通すの?
それとも上を通してもみあげ押さえつけちゃうの?
女の子だと後者は珍しい感じするんだけど男ってどうなんでしょうか・・・
髪を伸ばしてるときは、もみあげでテンプルが隠れる。
ショートにしているときは、テンプルが隠れるほどもみあげは長くない。
234 :
232:2010/09/12(日) 10:25:36
>>233 トン
つまりもみあげの裏っ側を通すのでいいのね
もみあげが反れて微妙にだけど上下で2分割みたくなるので
これでいいんだろうかと悶々としてたもんで…
>>235 それ、びよ〜んってのびるから多少太くても入るよ
>235
メガロックもよいけどメガネグリップのほうが掛け外しは楽な気がする。
最強はバンド。
238 :
774:2010/09/12(日) 20:28:41
エンドの調整をきちんとしてもらえば、ロックなんか要らないよ
自分のPDが62mmで、日本人の平均が60〜64mmらしいのですが、
眼鏡市場のHPでフレームを見てみるとフレームPDがこの平均より大きいものが多い感じがします。
そもそもサイズの表記例が54□16-140でフレームPD70だし。
PDとフレームPDの誤差は2mm程度が理想とありますが、そういうのは気にしない方がよいのでしょうか?
気にしてないな。
眼鏡を掛けてみて、まずは似合うかどうか、次にイメージを演出できるかどうかで選んでる。
241 :
-7.74Dさん:2010/09/13(月) 05:13:57
ゴムメタルっていう素材のメガネ使ってる方いますか?付け心地はどうですか?
チタンよりいい素材なんですかね?
>>239 PD>フレームPDだと見た目におかしい。
PD<フレームPDだとレンズが厚くなる。
誤差が2mm程度が理想というのは
度の強い人ができるだけ薄く仕上げるにはそれが理想という意味で、
度が弱くてレンズの厚みを気にしない場合は
フレームPDはもっと長くてもよい。
高い眼鏡と安い眼鏡の違いって何ですか?
5000ちょいの眼鏡って安すぎて駄目ですかね?
ブランドによるものが大きいんじゃね?
あと手作業とか材質とか。
だめって何が?
めがねなんて簡単な構造なんだから安物だって簡単には壊れん。
レンズも高望みしなけりゃ安いので大丈夫じゃね?
>>243 安いメガネのチタンなら、溶接部分やメッキがイマイチだったりするので
調整をしていても破損することがあったり
1年ぐらい普通に丁寧に使用していても
ある日いきなり破損してしまうこととかある。
素材が良くないので強度は期待しないこと。
1年ちょっとで使い捨てて、また新しいのを買うとかなら良いけど
長く使いたいなら、それなりの値段のものを買ったほうが良いかな。
レンズは店によってマチマチ。最近は逆輸入を含む
国内の有名メーカーのレンズを使用している店が増えたけど
海外のメーカーのレンズだとあからさまに酷いのもある。
ありがとうございます。
できれば長く使いたいので高めの買います。
チタンフレームで2万円〜くらいの買って
普通に使えばそれなりの年数は持つよ
安売りオンリーの店ってアフターサービスがあまりよくない
特に店員の腕と対応が酷いところも多い
扱っているフレームも質が良くないから
弄りづらいというのもあるけど
眼鏡市場のレンズ付き18500円のチタンフレームは中国製ですが、脆いですかね?
5万かけて5年使うのも
5000円のを半年使うのも
コストパフォーマンスは一緒なんだよ…
5000円のが半年で壊れたところで
やっぱり安物はだめだな。ということにはならない
逆に5000円で1年使えたらお得って考えだな
眼鏡屋さんに選んで貰った眼鏡ならば、そう大きくサイズが間違っているということは無いでしょうか…?
テンプルが耳から2cmほど後ろに飛び出ていますし、幅も少し大きい感じです。
遠近レンズにも球面、非球面の別はあるのですか?
ナイロールのめがねの下のほうのレンズのカット
(角度や縦の長さ)って
もしかしてカットする職人さんのさじ加減ひとつなんですか?
レンズ交換の場合いまと同じ形にしてもらえるんでしょうか?
254 :
-7.74Dさん:2010/09/14(火) 20:05:23 BE:1527559946-2BP(0)
>>253 大抵は機械でフルオートでやる。
逆に、店によっては通常と違う形状に加工してもらうこともできる。
>>253 基本的には今までと同じように仕上げます。
(最初に買い求められた店であれば 数年は前の型おいてます(例外あり))
1-2mm天地広げるくらいはできるけど あまり変わった形にすると
バランス悪くなりますねぇ。
今自分がかけているナイロールのメガネは
レンズの下のほうがちょっと変わった角度にカットしてあるんで、違う店で
レンズのみ交換してもらうつもりなので 同じ形にしてもらえるのか気になりました。
257 :
255:2010/09/15(水) 12:33:47
>>256 基本的には同じなんだけど そのレンズの形状をコピーするので
どうしても若干エッジが甘くなる可能性は否定しません。
(ビデオがダビング繰り返すと劣化するのと同じ)
まぁ 実際にはわからないように仕上がると思いますが。
あとダイヤカット(ななめに切り込みとか染色してあるとか)は
できる店が限られる+価格が上がります 念のため。
そうですか。ありがとうございました
259 :
-7.74Dさん:2010/09/16(木) 00:35:41
>>161を書いた者です。
>>161とやや重複しますが、名古屋(できれば栄周辺)で、フィッティングの上手なお店はどこでしょうか?
260 :
-7.74Dさん:2010/09/16(木) 09:45:01
顏がでかいんですが、そういう人がフィッティングしやすいようなブランドってありますか?
261 :
-7.74Dさん:2010/09/16(木) 11:20:38
おまえの顔変だからない
その日のうちにメガネを作ってもらえる眼鏡屋はどこですか?
眼険含めて1時間以内の最短で作ってもらえる店を探しています。
単焦点レンズでカラー無しなら後は在庫次第でしょ。
30分〜1時間で作ってくれる所なんていくらでもある
女ですが女物の眼鏡に気に入ったのがなくて男物の眼鏡を買いました。
結構そういう人っています?
気に入ったからそれにしたんだけど、買ってからふと不安になって…
自分が気に入ったならそれで良くね?
「女らしいデザインのメガネ」とか、そもそも40歳未満でかけてる人見たこと無いし。40代でもきっと少数派。
頭が大きい女の人なら、そもそも女性向け眼鏡が合わないんでないか?
女性用のメガネってデザインが決まっているから
男性をメインにしているフレームを買う人もいる
別に不安になることではない
>>265-266 顔・頭の大きさもあるかもだけど、女性用のを見せてもらったら
かわいかったりするのが多くて…あまりそういうデザインが好きではないんですよ
自分で気に入ったやつだし、そういう女の人もいるなら不安に思わないことにします
レスさんくすでした!
268 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 05:37:51
自分は男だけと男物だと顔がきつくなりすぎるのでナイロールの女性向の使ってます。レンズに丸みがあるものが中心ですね 5本ありますがすべて女性向です
>>263 乱視はいってる場合は何週間待たされますか?
乱視の度数がうんと強ければ1週間くらいかかるけど、普通は乱視があってもなくても、出来上がりまでの日数(時間)は同じだよ。
ありがとうございました
272 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 18:03:03
「だてメガネでフレームなし」はダメでしょうか?
透明のレンズがない方が、見えやすさは自然だと思うのですが、見かけはダメでしょうか?
だれか有名なファッションモデルが、流行らせてくれたらいいと思いませんか?
273 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 18:08:40
>>272 ふちなしはレンズがないとだめ
目の部分どうやって支えるのか
フレーム無しってふちなし・ツーポイントのことだろうけど
だて眼鏡自体は好きにすればいいけど
店舗でふちなし・ツーポイントの眼鏡を見たら
レンズ無しなんて出来ないってすぐわかるよ
275 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 19:04:36
眼鏡の購入にあたって今までは眼鏡の処方箋を持ってレンズを作ってもらってたのですが、
今回はお店で測ってもらいます。
そのときの順序は、フレームを選んでから視力を測るというものでよろしいですか?
また、眼科では視力を測ったあとレンズをかけて試させてもらえますが、お店でも同じように試させてもらえるのでしょうか?
眼科で測ってもらいたいのですが生憎今は保険証がなくてorz
いくつかの眼鏡屋で視力検査したけど
どこでもあのカチャってレンズ入れる眼鏡フレーム
矯正時に問題ないか試したよ。
あの眼鏡フレームの正式名称しらないけど。
277 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 19:42:08
検査するときと実際掛けたときの見え具合って多少違いますよね?
選んだフレームやレンズによって多少はね
そんな自分もどうやら1段階強い度数で眼鏡を新調したら
やたらと疲れるし1ヶ月近く経つけど慣れない・・・
失敗したかもしれないおw
279 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 20:48:38
最近よくある、フレームとレンズのセットが2万円くらいの店で
メガネを作りたいのですが、
・乱視のみの矯正
・レンズはガラス
ってできるでしょうか?
店で聞けよ
乱視のみの矯正はできると思うよ。
ガラスレンズは大抵の店にはあると思う。少し追い金が必要だろうけど。
>>278 そうなんですか
見え方保証で再検査なりレンズ度数測定などしたほうがよさそうですね。
こんな聞き方で悪かったですがありがとうございます
283 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 21:05:29
鼻に当たるパッド?(すみません、名前がわかりません)とフレームを
ネジで留めてるところに緑色の汚れが付くのですが、こいつの正体は
何なんでしょうか? 付かないようにする方法とかないでしょうか?
284 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 21:38:00
螺旋の緩みを防ぐ緑色の液体を付けるんだけど、たぶんこれが乾く前か乾いた後に広がってるんだと思う。螺旋外して掃除するしかないわな
ナイロール(レンズを支えてるナイロンの糸)と鼻パッドは
眼鏡屋で無料交換してくれるでしょ…ふつう
>>283 緑青の類じゃないの?
こまめに洗ってれば付きにくいよ。
287 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 22:14:01
眼鏡屋に鼻パッドのコケみたいなの錆とか言われたけど
明らかに汚れだろと
>>285 一見の店に入れば、鼻パッドは左右2個で500〜600円くらい取られるよ。
ナイロールのナイロン糸は知らん。
289 :
-7.74Dさん:2010/09/17(金) 23:02:11
>>285 いやJINS、市場、二萬円はとられるよ
290 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 00:47:55
>>287 青錆びだよ、ようするに汚いんだよ、おまえのメガネ
291 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 11:36:14
>>272 カキ間違いでした、すみません、下記が正しいです。
「だてメガネで、フレームのみ・レンズなし」はダメでしょうか?
透明のレンズがない方が、見えやすさは自然だと思うのですが、見かけはダメでしょうか?
だれか有名なファッションモデルが、流行らせてくれたらいいと思いませんか?
>>291 >>274 > だて眼鏡自体は好きにすればいい
何度も書かせるな
さまぁ〜ず大竹とかレンズなしだろ
293 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 12:33:29
>>291 キャイーン天野もレンズなしだよな
さすがにお笑い系が多いな
ちょっと昔、名前忘れたけど萌えタイプのかわいい女の子が赤いだてメガネかけてた
それがレンズなしだったような???
そら、旬のかわいい女の子がやってくれたら流行るかもな!!!
294 :
ぷ:2010/09/18(土) 12:37:43
ぷぅぅぅぅぅぅぅ
伊達とはいえレンズがあったら自然じゃないだろう…
ってかけてない人の思い込みだよ。
本人にとって自然が自然じゃないかでいったら
視界内に眼鏡フレームが入り込むことの方がよっぽど違和感がある
レンズなんて透明どころか15%のカラー程度ですら
数時間もかからずに本人的には自然に見えているよ
296 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 17:15:21
>>295 でもレンズが汚れたり曇ったりしたら見えにくくなるし拭く手間もいるよな
それを考えたらレンズなしの方が楽だよな
ただ他人が(レンズなし)を見てどう感じるか?
それを旬のファッションとして受け入れてくれるかどうか?だよな
297 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 17:52:20
298 :
-7.74Dさん:2010/09/18(土) 19:16:58
彼女(結構なブス)が、急にメガネからコンタクトに変えたんだが
メガネ無しだと、全体のブス度も目つきも、結構きついんだよなぁ
遠まわしに何度も眼鏡のほうがいいよって言ってるんだが、本人には伝わらず
眼鏡に戻させるいい方法はないでしょうか?
>>298 「眼鏡の方がかわいいよ」と言ってみる。
もしくは、コンタクトをカチ割る。
>>291 レンズ無しだと形崩れしやすいし、素通し掛けている奴見た事あるが
やっぱり変だった。
まあ初見以降は気にもされないだろうけど、人に何と思われようと
気にしないのであれば素通しで掛ければいいんじゃないの。
伊達眼鏡の時点で伊達眼鏡(笑)なんだから
レンズが入ってようが入ってなかろうが
そんなくだらないこと何で気にしてるの…馬鹿なの?
ってみんな思うレベルなんだよ
本人がファッションだというなら
赤の他人におかしくない?大丈夫?とか聞くこと自体野暮じゃね
>>296 楽かどうかじゃなくて自然かどうかって質問でしょ。
手間だのいうんだったら眼鏡かけること自体手間でしょ
レンズなしだろうと、フレームがずれるのを直したりするのだって
手間っちゃ手間でしょ
でも、眼鏡を直す仕草萌えとか居るくらいだから
そういう手間も含めてのファッションなんじゃないのかね
303 :
-7.74Dさん:2010/09/19(日) 01:45:16
サングラスについて質問なんですが
レンズがミラータイプのやつって
マジックミラーと同じ原理で外側からは鏡みたいに見えて、
内側からは普通のメガネかけてる時みたいに透明に外が見えるんですか?
黒いサングラスだと内側から外見ると黒っぽく外が見えちゃうんですよね?
顔にマジックでフレームかけば?
まぁ眼鏡かけてる人に近寄ってレンズ入ってなかったら
自分だったら違和感感じるだろうな
>>303マジックミラーと同じだけど
サングラスしてる側は薄暗いサングラスと同じ
306 :
-7.74Dさん:2010/09/19(日) 17:26:28
>>304芸人キャインの天野がレンズ無しだけど
リアルで素人を見たら微妙だな
307 :
-7.74Dさん:2010/09/19(日) 17:48:56
>>272 伊達眼鏡レンズなしの元祖は、大橋巨泉だ
のぺぇーとした顔なので少しでも締まって見えるように、レンズなしの黒ブチ眼鏡を
かけていたらしい
キャイ〜ン天野やさまぁ〜ず大竹も同じ理由だろう
紅一点、萌えキャラの時東ぁみがいる、この子は素でもかわいいのにファッションとして
やっている、エロかわいさがいい
ちなみに裸眼視力は両目とも1,5だそうだ
この子のようにファッションとして堂々とやったら何の問題もないと思うよ
308 :
-7.74Dさん:2010/09/19(日) 18:04:07
>>272 >>291 どうしてもしたいならしてもいいけど「若い女の子限定」やろな
そうでないとファッションとして見れないもんな
素人で、男やおばちゃんがしてたら、キモイ以外の何者でもないやろ
309 :
-7.74Dさん:2010/09/20(月) 10:02:17
>>307 お前間違ってるぜ、時東ぁみは確かに伊達メガネやけど、写真やテレビ撮影の時に
レンズが反射してうまく撮れない事があるんで、あえてレンズをはずしてるんだぜ
ファッションとしてレンズをはずしてるんじゃないんだぜ
今までレンズのないやつ見たことねえしお前も見た事ねえだろ
自分の彼女がレンズのないメガネしてたら即効やめさせるだろ
という事は、ファッションとしては成り立たないんで、やめとけと言う事や
310 :
-7.74Dさん:2010/09/20(月) 11:13:01
>>298 私の会社に、かなりのぶーちゃんで大きな顔の派遣社員がいる。
いつもは髪の毛を垂らして額も隠して小顔に見せて黒縁メガネをかけている。
でもなぜか金曜だけは、髪の毛を上げて額を見せ、緑のアイシャドーを引き
黒目が大きく見えるコンタクトをして、オイランのような格好をしている。
自分ではかなりイケてると思っており、始終満々の笑顔でニコニコしているんで
「止めたほうがいいよ」とは、とても言えない。
周りの者もみな同じ気持ちだが、誰も怖くてそれは言えない。
本当のやさしさを発揮できる者は今のところまだいない。
311 :
-7.74Dさん:2010/09/20(月) 17:02:48
法的にはともかく、眼鏡士の資格くらいは持ってたほうがいいね。
眼鏡買ってから1年くらい店行かないでほったらかし状態
最近見え方がおかしいから眼鏡屋行きたいんだけど
1年以上行ってないからなかなか行きにくい
そんな事気にしないで行くべきだろうか
さっさと行ってこい
>>313 去年買ったメガネの点検で1年ぶりに買ったお店に行ったよ
買ったときは調整のために2回行っただけで
それから1年間行ってなかった。ちゃんと調整してもらったのと
違和感とかなかったから店に足を運ぶことも無かったので
別に普通に対応してくれるでしょ。気にすることではない
>>313 5年ぶりにメガネ屋行ったけど大丈夫だったぞ!
しかも眼鏡屋は他の店で作った眼鏡でも無料で調整してくれたりするし
気になることがあったらその辺にあるメガネ屋にホイホイ行ったらいい
317 :
-7.74Dさん:2010/09/23(木) 21:59:50
ミーハーな理由でスタルクアイズ掛けてみたいんだけど・・・
その前に、丸顔に黒ぶち眼鏡ってどうよ?
>>317 実際掛けてみて相性を確かめよう。
自分で判らなかったら写メで撮って知り合いに訊け。
>>317 細長い顔に黒縁でも似合うとは限らないぞ
掛けてみてどう思うかだな
あとは掛けているうちに馴染むこともある
320 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 00:36:13 BE:3118767277-2BP(0)
メガネの似合う似合わないって、顔の形もそうだけど
眉毛の角度とか顔のパーツとか総合してみないとどうにもならないから
自分でかけてみて納得できるのに越したことはないと思う。
人に似合うって言われたメガネより、自分が気に入ったメガネかける方が良いよ
乱視が気持ち悪くいれなかったのに(はっきりすぎて視界に渦みたいな感じがしたから)なれてきたら見えたが二重になって不同視っぽく疲れ目が激しいから替えてことってできますか?
店員は度数変わってないから買う必要ないといいます。
L-6、R-7の強度近視です。乱視はL-1.25(横)R-0.5(北西角度のずれ)
目が重くて仕事が苦痛です。
医者からは病気なしと診断されてます
>>321 その程度では不同視とは言わないけど、疲れるなら再検眼してみれば?
今が
RS−7.00
LS−6.00
なら、場合によっては
RS−6.75
LS−5.50 C−0.50
てな感じに乱視入れた方がいい事もあるしね。
-1.25も乱視あるなら-0.5位は入れた方がいい場合のほうが多いよ?
323 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 14:34:42
5
324 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 14:37:41
321さん。
なぜ、RSは-7.00から-6.75へと度数を落とすのでしょうか?
余計見えにくく、疲れやすくならないのでしょうか?
325 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 14:39:13
321さんへではなく、322さんへでした。
申し訳ありませんでした。
326 :
317:2010/09/24(金) 15:44:56
メガネ掛けると頭痛がするって事でずっと放置してたから、久し振りに店頭で掛けてみた黒縁すべて悪くない感じだった不思議。
もうちょっと見てみる。ありがとう。
327 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 17:50:30
おすすめのレンズの曇り止めあれば教えて下さい
うどんとかで曇ってしまうので
328 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 18:00:32
>>327 眼鏡のクリーンビュー
車の窓の曇り止めを販売してるだけはあるよ
>>328 ありがとうございます
試してみたいと思います
>>324 度数を落とすとは限らないよ、たまたま自分の想像でそう書いただけ。
2重に見えたり、疲れたりする原因は調べてみないとわからないので何とも言えないけど、良くあるケースとして
近視の度が強い=目のピント調節量が多くなるので疲れる
未矯正乱視が多い=物が2重に見える
と言うのがあるので>322の様に書いただけで、あくまで想像です。
実際はあなたの仰るように単純にみにくくて疲れてるかもしれませんので誤解しないで下さい。
他に二重に見える原因として眼位のズレ等も考えられます
腕の良い眼鏡士か屈折矯正に強い眼科医に相談して下さいね。
ちなみに安売り眼鏡店のほとんどは正しい両眼視測定のスキルを持っていませんので、その辺は割り切って下さい。
331 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 21:55:17
確かに左右の目のバランスが悪いですよね
眼鏡の位置調整が難しいんですよね。
コンタクトを医者に勧められましたが経済的に難しいのと仕事上コンタクトが不衛生になりそうで心配なのがあります。
医者かSS眼鏡士がいるとこに行ってみます。
鼻痛で頭痛や肩こりがひどいです。
パッドをシリコンにして調節してもらっても痛みが全然取れませんでした。
一山タイプに変えようかと考えてるのですが痛みが軽減される可能性はあるでしょうか?
333 :
-7.74Dさん:2010/09/24(金) 23:32:15
>>332 堅いシリコンはなんも変わらない
柔らかいシリコンにしてもらいなさいな
オススメはカバーみたいにとりはずしできるやつ
>>332 鼻が痛くなる原因はまずテンプルフィッティング。
次にパットだ。
メガネが重たい場合は大きめのパットで圧力を分散、負担を減らす。
336 :
-7.74Dさん:2010/09/25(土) 00:46:18
久しぶりにメガネ屋行ったら3万前後のフレームが丈夫なメガネ薦められました。
「視力低下する度レンズ交換していけば10年持つかも・・」とか言われて。
フレームが曲がり難いメガネ使ってる人います?
メガネって3〜4年に1回買い換えてますか?
>>332 まずはテンプルとモダンを調整してもらった方がいい。
鼻が痛くなる原因って、そっちのほうが多い。
それから鼻パッドの調整かな。
>>336 「デザインや機能性も考えて、長く使いたい」ということなら
それなりの値段のものじゃないと無理だろうね。
ただし、1本のメガネを常時使用するとなると10年は持たないかもしれない。
フレームに金属疲労やメッキの剥げとか出るから。
レンズの方が先にダメになるんじゃないのか
340 :
-7.74Dさん:2010/09/25(土) 20:45:10
5〜6年ぶりにメガネを買おうと思ってるんだけど普通のメガネ屋で買う場合は
眼科で検査して書いてもらったメガネ度数とか書いて検査書をを持って行った方がいいのかな?
341 :
-7.74Dさん:2010/09/25(土) 21:11:45
A店でメガネフレームを買ってB店でレンズを作るっていうのは出来るかい?
やっぱ物による?
342 :
-7.74Dさん:2010/09/25(土) 21:50:58 BE:1782152674-2BP(0)
>>340 眼科の腕が信頼できるのであればそれが確実。
眼科で処方箋もらって、メガネ作ってから処方箋通り作られてるか眼科に確認すれば確実。
ただし、眼科の腕が悪いと処方箋自体の精度が疑われるからソコだけ注意。
メガネ屋は処方箋があればその通りにしか作れません。
>>341 できるよ。でもモノによって、レンズ入れようとすると壊れそうなときとか断られる。
343 :
340:2010/09/25(土) 23:00:07
>>342 ありがとうございます。
眼科は昔から行ってる所があるので処方箋を出してもらってメガネ屋に行く事にします。
>>342 横からレスで申し訳ないけど
自分も免許更新でたぶん今の眼鏡では視力がとどかないので
新しいのを1つ買おうと思ってる
お店でやってくれる視力検査は信用できないの?
ビックカメラみたいな量販店から、普通の小さい眼鏡屋でも検査してくれんだけど
眼科でも眼鏡屋でも同じであれば、時間が無駄にならない眼鏡屋で作りたいんだけど。
345 :
-7.74Dさん:2010/09/26(日) 03:31:56
>>344 経験からすると使い捨てコンタクトレンズが破れて眼の奥に入ったとき
メガネ、コンタクト買ってる行きつけのメガネ屋言ったら
「うちじゃどうも出来ないので眼科行ってください」って言われて
眼科行って診て貰ったら「奥のほうにありますね」
で、自分で瞬きして取れたんだっけな・・
「眼科休みの日の破れて取れなくなったらどうすればいいですか?」って訊いたら
「自然に取れると思いますよ」って言われた。
行きつけのメガネ屋でコンタクト作ったときは週一の数時間だけ
メガネ屋の人が来て視力測ってコンタクト作ってくれた。
視力検査する人が眼科の人(眼科の医師の免許?持ってる人)なら問題ないのかも。
メガスレ作成委員長辺りがきてアドバイスしてくれるといいんだけどね。
346 :
-7.74Dさん:2010/09/26(日) 04:03:43 BE:954724853-2BP(0)
>>344 メガネ屋全てがそうとは言わないけど、
お客さんが「よく見えるようになる」ように矯正して過矯正になることがあるよ。
メガネ新調して、「前と同じ」より「もっと見える」になった方が顧客満足度は高くなるからね。
ただ、不必要に強い度を入れて焦点を遠くにした場合、焦点距離が近い所を見ようとすると
眼がとても疲れやすくなるから注意。
眼科なら医療として必要な分の矯正だけしてくれるはずですが、
結局はメガネ屋か眼科の検眼、自身で信用できる方を優先したらいいです。
>>340さんは行き付けの眼科さんがあるならそちらの方が安心できて良いと思う。
>>346 過矯正という点では眼科も眼鏡屋も大差ないようだよ。
眼科側の調査で、大差なしという結果が出ている。
http://homepage2.nifty.com/uoh/rinshou/80ganka.htm 「過矯正」で検索してみて。
眼鏡店での過矯正比率が平均30%以上に対して眼科処方箋では「約」30%と書いて、
なんとか眼鏡店のほうが過矯正が多いかのような印象にしようと工夫しているあたりフェアじゃないけど、
結局のところ大差なしだよね。
眼科側も30%「以下」とか約27%とか書けるほど少なくはなかったからこそ
「約」30%なんて微妙な表現しているわけだし。
眼科側の調査だから
過矯正かどうか微妙な症例でついつい眼科側に有利な判断をした
疑いも拭いきれない。
そこのところを考慮すると実際には眼鏡店のほうが過矯正は少ないかもね。
商売として顧客満足を考えなくてはならないメガネ屋ですら
眼科と大差ない頻度で過矯正をやっているところを見ると
過矯正すると眼がとても疲れやすくなるというのは大げさなんだろうな。
本当に目がとても疲れやすくなっちゃったら
「目がとても疲れやすいじゃないか!」という苦情が殺到して
顧客満足下がりまくり。
>>344 結局の所検眼する人次第だから。
地元で評判の良い眼鏡屋&眼科で検眼するのが吉。
仮に
>>346の主張するように
「前と同じ」より「もっと見える」になった方が顧客満足度が高くなるんだとしたら
「もっと見える」ようにする店ほど顧客満足度が高まって
地元で評判が良くなりそうだけど。
つまり、よく見えるようにしてくれる店なり眼科が吉ということ?
それとも「もっと見える」になった方が顧客満足度が高くなるというのがそもそも誤りで、
あまり見えないくらいに留めたほうが顧客満足度が高いのかな?
だいたい度数って、眼科でも眼鏡屋でも1.0を見えるぐらいに合わせるもんでしょ
眼鏡をかける人間から特別な要望とかない限り
352 :
-7.74Dさん:2010/09/26(日) 12:05:43 BE:1336614473-2BP(0)
なんか予想通りというか過矯正の話題が出るといっぱい沸くな。
眼科を勧めるのを批判しまくる人は眼科とでも戦ってるの?
近視は病気で本来眼科で処方箋もらうべきモノだから、先に勧めるのは眼科で良いだろ。
店舗によってメガネ屋の質が変わるからメガネ屋で検眼しろなんて安易に言うべきでない。
>>344で眼科でもメガネ屋でも信頼できる方にって書いてるのもそういうことだろ。
あと
>>348はどうして目が疲れるか知らないの?過矯正したら大なり小なり疲れるに決まってんだろ。
だから近くを見るための低度数を加入したレンズが別に製造されるんだぞ?
若いうちは自前の筋力で近場に焦点が合わせられるから近くも"見ることができる"だけ。
>>350 検眼するときにその辺りの説明をきちんとしてればクレームになりにくい。
あまり見えないようにってよりは、買う人に必要な分の矯正だけするのがベスト。
353 :
352:2010/09/26(日) 12:10:09 BE:2036746548-2BP(0)
アンカーミスった。
5行目、
>>344じゃなくて
>>347だったわ。
寝起きで文章書くとロクなコトにならないんだな…。
354 :
352:2010/09/26(日) 12:11:47 BE:1782153247-2BP(0)
すまない、俺の目は節穴だったようだ。
>>347じゃなくて
>>346だ/(^o^)\
穴があったら逃げ込みたいところだぜ
>>352 なるほど。分かりました。
つまり、
>>346さんの言う、
「前と同じ」より「もっと見える」になった方が顧客満足度は高くなる
というのは誤りで
実際にはよく見えるようにすると疲れてしまって顧客満足が低下するのですね。
商売であるメガネ屋さんは顧客満足を重視するあまり
医療として必要な分の矯正さえせずに安易に弱すぎる矯正をしがちなのですね。
医療として必要な分の矯正をきちんとしてもらうため
眼科で検査してもらうようにします。
> ミスった。
> 〜だったわ。
> 寝起きで〜
> 俺の目は節穴
> /(^o^)\
> 穴があったら〜
お前アホすぎフイタw
言ってる事がマトモなのが惜しい。
実に分かりやすい自作自演の擁護。
一度叩いてみせるぐらいで
カモフラージュできると思っているところがアホすぎ。
358 :
356:2010/09/26(日) 13:47:46
そもそも言ってることもちっともマトモじゃないしな。
実際、過矯正すると異常に疲れるだろ。
だから過矯正するメガネ屋は「あそこで作るメガネは異常に疲れる」と悪評たって
誰も寄り付かなくなり確実に潰れる。
開業して数年経って潰れてないメガネ屋は過矯正しないメガネ屋。
過矯正されたくないだけなら開業後数年経ったメガネ屋へ直行すればいい。
ただそれじゃあ緑内障とかの眼病が心配だから両方行くのがベストかな。
眼科へ行った上でメガネの処方箋は貰わずにメガネ屋へ。
メガネの処方が断りにくかったら処方箋もらった上でゴミ箱へ捨てる。
いや、捨てるなよ。
>>352 眼科を勧めるのを批判している人なんて見当たらんけど?
戦っている人の幻を見ているの?
>>361 過矯正は異常に疲れるから
過矯正するメガネ屋は顧客満足最悪で確実に潰れるが、
眼科ならメガネ以外の売り上げが大きいから
過矯正しつつ生きながらえてることも有り得る。
緑内障などの眼病チェックの意味で眼科を勧めることは尤もだよ。
眼病を見逃すくらいなら過矯正されたほうがはるかにまし。
でも眼病をチェックしつつ過矯正も避けたいなら
眼科でメガネの処方箋をもらった上でゴミ箱へ捨ててメガネ屋へ行くこと。
それでも捨てる事ないぜ、せっかくだからメガネ屋の度数との比較するのがいいよ。
比較したら同じ程度か眼科の度のほうが強いかだろうね
366 :
-7.74Dさん:2010/09/26(日) 18:09:57
京都か梅田辺りでお勧めの店教えて!
ある眼が次の状態とする。
両眼視で、左右バランスがとれているメガネで、
昼間に5mで測定すると、左右共にS+0.50C−1.00Dが完全矯正で、
屋外遠方はそれよりも、0.25Dマイナスよりの方がはっきりと見える。
夜間は左右共に単性のC−1.00がもっともハッキリ見える。
この場合、どういうメガネが過矯正で、どういうメガネが過矯正でないのか。
はい、どなたでも、ご意見をどうぞ!
↑禿胴
初めて眼鏡作るんですが、個人店とチェーン店どちらがいいですか?
ある眼が次の状態とする。
両眼視で、左右バランスがとれているメガネで、
昼間に5mで測定すると、左右共にS+0.50Dが完全矯正で、
屋外遠方はそれよりも、0.25Dマイナスよりの方がはっきりと見える。
夜間遠方は左右共に度なしがもっともハッキリ見える。
この場合、どういうメガネが過矯正で、どういうメガネが過矯正でないのか。
はい、どなたでも、ご意見をどうぞ!
373 :
-7.74Dさん:2010/09/27(月) 19:04:36
ある眼が次の状態とする。
両眼視で、左右バランスがとれているメガネで、
昼間に5mで測定すると、左右共にS−0.50Dが完全矯正で、
屋外遠方はそれよりも、0.25Dマイナスよりの方がはっきりと見える。
夜間遠方は左右共に−1.00Dがもっともハッキリ見える。
この場合、どういうメガネが過矯正で、どういうメガネが過矯正でないのか。
はい、どなたでも、ご意見をどうぞ!
374 :
-7.74Dさん:2010/09/27(月) 21:05:28
日本語でOK!
あのなぁ・・・例えばだ、
今迄S-1.00のメガネ掛けていて快適だった。
↓
所が免許更新で引っかかり新調する事に。
↓
何と、検眼してみるとS-1.00で0.3しか見えてなかった、完全矯正だとS-3.50で1.2になる。
↓
そこでS-2.75で0.8見えるメガネを作った。めでたく免許更新成功!
↓
ところがその後一日中かけてると目が疲れるのでメガネ屋にクレーム!
↓
再検眼でS-2.50だとほんの少し楽になると言われ再作。視力は厳密には0.6だが、0.7も半分は見えた。
↓
よく考えるとこんなに疲れるメガネを渡されるなら眼科で目を測ったほうが良かったぜ、
1回目のメガネなんてこれより強いんだから明らかに過矯正!ひと事だと思ってオレの目を何だと思ってやがる!
これが一般的な過矯正の認識。完全矯正より弱くても、旧度数より一気に度数が上がれば目が疲れる
目が疲れるって事は過矯正意外の何物でもない。
誤まった認識ではあるが、皆自分に降りかかる災厄の大きさで物事を量るもの。
適切な説明である程度回避できる問題ではあるが、メガネ屋は、客意識の強い一般人の認識を無視してはならない。
>>373 ∧_∧.
<#`Д´>つ う〜んと-1.00以上が過矯正!!!!
>>375 誤った認識だと分かっているなら
書き込まないでくれ
>>377 ∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
>>375のケースでは-3.50Dまでは過矯正じゃないからな。
-3.75Dから過矯正。
375自身は分かっててわざと誤った認識を書いてるが、
流し読みした奴が誤解するといけないから一応。
>>375 眼科で目を測ったところで同じような処方だっただろうけど、
眼科信仰の強い客は
眼科で測った度なら間違いないだろうと自己暗示かけて疲れても我慢するからね。
ハードを作ったけど定期検診しなくても良いのかな
今度いついつに来てくれという話が無いんだけど。
過矯正でなくても
旧度数より一気に度数が上がれば目が疲れるから
知識のない人は「過矯正された」と勘違いしてしまう。
こう書けば誤解を招かないのに
なぜわざわざ誤解を招く書き方をするのかね。
誤った認識を世間に広めたいわけでもあるまいし。
一気に度数を上げると疲れるから
大幅に近視が進んでから一気に度数を上げるんじゃなく
少し近視が進むたびに少しずつ度数を上げていくのが吉。
383 :
-7.74Dさん:2010/09/28(火) 09:21:30
>>376 ということは、夜間運転用に−1.00で作っても
過矯正かな?
384 :
-7.74Dさん:2010/09/28(火) 09:23:30
367と372には、だれも答えができんようだな。
それでいて過矯正ウンヌンと言ってるのかw
>>383 ∧_∧.
Σ<#`Д´>つ 過矯正でつ!
低光量時の散瞳状態で過矯正にする事で調節が入り縮瞳し易くなる事から焦点深度の関係で視力が一時的に上がるだけでつ!
そもそも5mで-0.5が完全矯正が厳密なら無限遠で-0.7が完全矯正でつ!
>>376の時は0.125の測定誤差範囲を考慮したでつ!
それと何故同じ様な質問何度もするでつか?
過矯正でも別にいいじゃん
軽い遠視だけど視力がいいから眼鏡かけず放置してる人なんか
近視を過矯正したのと同様の負担を常時かけつつ
涼しい顔してたりするし。
>>386 ∧_∧.
Σ<#`Д´>つ 過矯正ダメだと思いまつ!
近視は調節量増えるわ遠視は視力下がるわでいい事無しでつ!
あと、近視を弱めに矯正するのも駄目。
遠視を過矯正するのと同じで矯正視力が下がるから。
まさか遠視を過矯正して視力下がるのはダメだが
近視を弱めに矯正して視力下がるのはOKだなんて言わないよな。
∧_∧.
Σ<#`Д´>つ 弱めの矯正ダメだと思いまつ!
近視は視力下がるわ遠視は調節量増えるわでいい事無しでつ!
390 :
-7.74Dさん:2010/09/28(火) 19:10:58
アルクとJINZと三城だと、どれがお勧め?
391 :
-7.74Dさん:2010/09/28(火) 19:18:15
>>388 389
おまえ、まさかお客さんの全員に完全矯正のメガネを掛けさせて
いるんじゃねえだろうなw
392 :
-7.74Dさん:2010/09/28(火) 19:20:45
近視の低矯正がダメというのなら、
裸眼視力が5.0〜0.9程度の弱度近視の人で
裸眼で生活している人に対して
「おい、それはいかんぞ。メガネをかけんと眼に悪いぞ!」って、
言うのと同じことだぜ。
そんなアホなw
>>389 ∧_∧.
Σ<#`Д´>つ な・り・す・ま・す・な ゴルァ!
近視の過矯正がダメというのなら、
裸眼視力が1.2〜2.0程度の弱度遠視の人で
裸眼で生活している人に対して
「おい、それはいかんぞ。メガネをかけんと眼に悪いぞ!」って、
言うのと同じことだぜ。
そんなアホなw
>>394 ∧_∧.
Σ<#`Д´>つ 同じぢゃないよゴルァ
>>392 近視の低矯正は目に悪いよ。
マレーシアの94人の子供の半数に完全矯正、
半数に低矯正の眼鏡をかけさせた実験で
低矯正群のほうが近視の進行が大きいという結果が出ている。
>>396 近視の進みにくいだけが目に良いメガネではない。
日常生活での快適さも重要。
・近視は進みにくいが近く見ると疲れやすいメガネ
・近視は進みやすいが近く見ても疲れにくいメガネ
どちらが本当の意味での良いメガネかな?
>>398 そのメガネをかける人によって最適解は異なると思う。
遠方を見る機会が多い仕事の人は前者、
VDT作業が多いような人は後者がライフスタイルに合ってる。
400 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 06:50:18
持論だが乱視は頭痛くなるのは最初だけだから入れる
疲れやすいなら両眼1.0にする。そうしないと老眼のときに視力がよくなり度が強くる人は強くならない恐れがある
両眼は同じ見え方にする
老眼対策というか遠近両用眼鏡の変わりに
メガネを片目きっちり片目1Dくらい弱めに合わせるというのは駄目?
歳いってからレーシック受ける場合はそうするらしいけど。
メガネでそれをやると左右の目で像の大きさが違ってくるから云々というけど、
俺の場合、元々左右の度に差があるから
近視の強いほうの目を1D弱めにすると
左右の像の大きさも同じになって丁度よさげなんだけど。
402 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 10:27:38
>>396 >>397 この論文、2CHでときどき取り上げられるが、ちゃんと読んでみると、
けっこういい加減な内容だとわかる。
昔の所教授の研究では、低矯正の方が少し進行は遅かった。
結局のところ、完全矯正でも低矯正でも、うまく乱視が矯正されていて、左右バランスの
取れた眼鏡なら、近視進行の速度にはほとんど影響しないということだな。
だから完全矯正にするか、低矯正にするかは、進行速度ウンヌンとは関係無しに
その眼鏡を使用目的とか近業の多さなどによって決めたらいということ。
こんなの、眼鏡処方の常識だけどね。
403 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 10:36:51
眼鏡チェーンって付けてたらもうダサい?
ちなみに眼鏡が黒系色のセルとメタルを合わせたようなフレームで、
チェーンが黒いビーズが並んでるやつなんだけど。
スレチだったらごめん。
あ、
根拠薄弱じゃなく「根拠として薄弱」だね、厳密には。
407 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 11:49:47
あまり難しく考えなくていいんだ。
常識でわかるんだよ。
学校近視というか、後天性の近視は、たいていは初めは正視だったんだよね。
ところがそれが近業などのせいで近視になっちゃった。
(1)それをまたメガネで正視の状態に戻してやると、そりゃあ、やっぱり
また近視になるわw
(2)それで、メガネを掛けない弱度近視のままでも、近視は進んでいくんだから、
低矯正のメガネをおかけても、やはり近視は進む。
(3)どちにしても進む近視は進むんだ。矯正の程度により進行の具合が
どうかなんてのは、目くそ鼻くその話だろう。
まあ過矯正はよくないが・・・・
でも1.5から1.0までの低下には10年近くかかったけど、
1.0から0.5への低下は半年もかからなかったぜ。
メガネで1.5へ戻しても、そりゃ、また近視にはなるだろうけど
1.0に落ちるまでかなりの期間もつだろ。
1.0までしか戻さなかったら半年でまた0.5。
409 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 17:18:07
お好きなようにw
>>409 誰に対するレスかは知らんが、
茶々入れることしかできんとは哀れなり
411 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 20:16:20
ひとつおたずねします。
レンズと目の間隔は12mmが正しい、と聞きました。
私のメガネを母に横から見てもらったら、目とレンズの間隔は15〜6ミリくらいに
なっていると言われました。
このままこのメガネを使っていても目に悪くないのでしょうか。
「測ってもらった」じゃなく「見てもらった」と書いているところを見ると
15〜6ミリという目分量?
目分量だとしたらレンズと目の間隔が正しくない可能性のほかに
目分量が正しくない可能性もある。
413 :
-7.74Dさん:2010/09/30(木) 23:18:53
>>408 乱視のせいでわからないやつもいるんだ
あんまりとやかく言うと傷つく人もいる
視力より眼球の大きさが重要じゃないかな
今持ってるメガネのレンズの材質(ガラスとかCR-39とか)を判別して貰いたい場合
そこらのメガネやで小額でやってもらえる?
けっこう度の強い近視のレンズの眼鏡をかけています。
眼鏡をかけて鏡をみると、レンズで覆っている部分だけ縮小して見える。
なんだか目が真ん中によって見えるし、結構違和感があるんだが
どうすればいいかな?
説明わかりにくかったらスマン
携帯から失礼します。
http://imepita.jp/20101001/491910 ↑このメガネを探しています。どこのブランドか、どこのお店で売っているかお分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?
画質の悪い画像しか無く申し訳ないのですが、
一般的な黒縁メガネよりほんの少し縦幅があり、かと言ってコナンのメガネみたく縦幅があり過ぎる訳ではないデザインで、ヒンジのところに縦長のシルバーの飾りがあります。鼻にかける部分は上一線ではなく、少し下の方にあります。
また、この写真のものと形が全く同じで、フレームが角度によっては黒縁から薄〜く水色っぽく光るものも探しています(形が全く同じなので同じメーカーかと)
ネットの情報を元にいろいろ歩き回って探したのですが見つかりません。
自分がネットにある情報で違うと確認できたのは
アレックポール(イタリアのブランド)→ヒンジと光り方は同じだが縦幅とレンズ横の切れ込みが無いので×
アルク→ヒンジが同じものはあったが縦幅が違うので×、1カ月ごとに新しいのが出て売り切りでカタログも無い為過去にあったモデルの可能性も
中野の東大門メガネというお店で前から見た形はほぼ一致(ヒンジの飾りは無くフレームは普通に黒縁、また、鼻を押さえる部品が若干大きい)のがあり、
今はそれを使っていますが出来れば全く同じものをかけたいです。
蛇足ですが写真の人物のファンという訳ではなくデザインがとても気に入って探しているので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
417 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 15:46:11
>>412 それもそうですが、私のメガネのできあがりをもらったときに、
目とレンズの距離を測定して合わせてもらった記憶がないので、
私のメガネは、目とレンズの距離がいい加減なのかと思ったのです。
自分で合わせ鏡で見て、定規を当ててみますと、やはり16mm
くらいあうように見えるのです。
これを買ったメガネ店へもっていけば、きちんと測定してもらえる
のでしょうか。
このスレッドへの投稿者の中にはメガネ屋さんもおられるようですが、
みなさん、12mmに合わせてメガネを我つぃておられるのでしょうか。
418 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 15:50:44
↑失礼しました。誤植がありました。
最後の行、
× 我つぃておられる
○ 渡しておられる
419 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 17:01:58
>>417 メガネ屋で試験枠で測定してもらった時と同じ距離に
調整してあるのなら、何ミリでもオーケー。
その距離で目的のパワーが出る。12ミリに拘る必要はなし。
420 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 17:20:21
私の場合、眼科の処方箋で作ってもらったんですけど・・・・
421 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 17:34:58
>>419 その説明は弱度の場合には成り立たない。
たとえば、2Dなら3mm違っても、矯正効果の変化は
約0.012Dしかない。
それと、常に測定時の頂間距離をきっちり記録して
そのままで実際のメガネを調整しているメガネ屋なんて
あるのかな。
第一、測定のときの頂間距離をどうやって測るんだ?
422 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 18:24:14
↑岡本うるせんだよ
423 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 18:34:01
↑419が、答えに困って、こういうことを書いて逃げるのかなw
424 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 18:49:07
岡本暇すぎ ワロス
425 :
-7.74Dさん:2010/10/01(金) 19:05:43
なんだ、421の問いに誰も答えられないのか・・・・・
419君も、答えは無しなんだね。
多くの人は頂間距離にこだわる必要はないけどね
近視だと短ければ強くなり長ければ弱くなる。プラス度数はその逆だけど、
+−共通して短い方が収差が少なく視野が広い。
木を見て森を見ずよりは、できればフィッティング全般をこだわったほうが幸せだよ。
ズレズレメガネかけて「間距離はあってますか」とかw
頂間距離よりも
アイポイントっていうんだっけ、和製英語っぽいけど、あれのほうが大事だよね。
目とレンズの間隔だけ正しくても、レンズの位置自体がずれていたら意味がない。
額縁と壁の間隔だけにこだわっても、額を飾る位置自体がずれていたら意味がない。
429 :
-7.74Dさん:2010/10/02(土) 09:30:37
じゃあ、目とレンズの距離が16mmでも、このままかけていていいのですね。
安心しました。
鼻と耳があたるとこは1日で皮脂でドロドロになるのですが、ここだけ石鹸で洗ったりしてもいいものですか?
レンズ付近は中性がいいと聞いたことがあるので、そこには当たらないように。
431 :
-7.74Dさん:2010/10/02(土) 13:39:19
>>430 メガネのシャンプーか台所用洗剤
レンズについても気にしなくていいから
>>430 100円で売っている中性洗剤を薄めて使ってもいいし
メガネのシャンプーせもいい。
それでレンズもフレームもサッと洗えばいい。
初めてメガネを買ったのですが、かけて5分と立たないうちに
こめかみ付近がもわもわ気持ちが悪くなります。
鼻パッドくっつけずなるのでレンズに関係してるとは思うのです。
レンズがあっていないのか
それともメガネがに慣れていないだけなのか。
どちらなのでしょうか?
なれていないだけなら我慢してかけ続けようと思うのですが。
>>434 疲れからくる場合もあるからわからない
もしかしたらだけど鼻パッドを柔らかめのシリコンに替えたらよくなる可能性も
なにはともあれフィッティングが正しいかだな
436 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 09:36:17
437 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 11:50:49
↑ここだけは行くな。ぼられる悪寒。
438 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 12:19:13
一式5000円のメガネでは、この相談料は払えまシェ〜ン!w
439 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 12:31:43
だったら、どういう店で相談すればいいの?
有名なチェーン店だったら、無料で解決してくれるかな?
440 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 14:10:49
↑行ってみないとわからんが、相談料は無料だよな。
あ、でも、チェーン店の店員は口が回るヤツが多いから
うまく丸めこまれて新しいメガネを買わされてしまうかも・・・・
441 :
-7.74Dさん:2010/10/04(月) 20:42:49
半ば強引な人がいるもんな
眼鏡の度がかなり強く、かけると目が小さく見えてしまうんですが、何か解決策はないでしょうか。高いレンズに替えたりすれば、マシになるのかな。
>>442 度の強さと目とレンズの距離で決まるから、眼鏡レンズの種類は関係無い。
コンタクトにするか視力回復手術をする以外解決策は無い。
444 :
-7.74Dさん:2010/10/05(火) 04:25:25
透明の度ナシUVカットレンズを、すでに持っているフレームに入れたいのですが、
どこでレンズを入れれば、一番安くつくのでしょうか?
都心ならどこでもいけますので、知っている方がいたら教えて下さい
446 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 00:52:30
最近、気がついたんだけど、自分の眼鏡にゴーストってか、グレアがでてたの。
今迄コンタクト併用だったから気がつかなかったんだけど。
しんどくて、買ったところじゃない眼鏡屋さんだけど、少し顔にそわせるように曲げてくれて消えた。
顔に収まる大きさにするとグレアはでないんだけど、視野が狭くなるよね。
以前のは縦幅が狭めのもので入ってなかったみたい。最近横長フレーム流行だけど、
みんなグレアでてない?
>>442両面非球面だとマシって聞いたけどどうなんだろう。
>>446 マルチコートが施してあれば反射を抑えてくれてるはず。
個人差はあるんだろうけど、少なくとも俺はグレアが気になったことはない。
448 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 01:13:55
めがねを新調したら
視界の右斜め上と左斜め上に
黒い影→┛┗ こういう感じで現れます
なにが原因なのでしょうか?
イメージしてみたんだけど一応、そのメガネってマユゲ付いてるヤツじゃないよね?
450 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 09:46:37
>>448 そか、コートかなー。今の市場ものなんだよね。
他所の店で聞いたら、コートの良いレンズだと出ないと言われたけど、角度や度数で出ないとは
限らないんだって。で、そのときは、今回みたいに、ちょっと曲げる、らしい。
市場レンズも、新しいからいまのとことコートはきいてるらしい。
ちょっと市場は懲りたんで、次は良いレンズにしようと思うけど、。
451 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 12:58:29
眉毛はついてないです
452 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 15:03:02
眉毛、、。ww
それこそ、ゴーストで横のフレームが映り込んでるってことないの?
屈折率1.67と1.70のレンズで迷ってます。。
価格差は15000円くらいで、0.5mmぐらい違うらしい。
実物見られないしよくわからんのだが
どっちが良いのだろうか
3mm超えるレンズの0.5mmって結構違う?
454 :
-7.74Dさん:2010/10/06(水) 22:33:43
m
455 :
448:2010/10/06(水) 23:43:01
>452
今まで丸い銀色フレームだったけど
角ばった黒いフレームにしたら上記のような影が視界に侵食してくるんです・・
対処方法はないですかねえ
>>453 厚さで考えるより、矯正の強さに合わせて屈折率選べば良いと思う。
0.5mmとか個人的には誤差程度だと思う。
ところでどんなレンズ使うかわからないが、1.67と1.70の価格差がおかしくないか?
457 :
-7.74Dさん:2010/10/07(木) 00:43:04
>>448 太めのセルかなんかにした?映り込みかなー。
形から想像するとテンプルの映り込みもかんがえられそう。蛍光灯かなんかをバックにして、
眼鏡のサイドを手で覆うようにして後ろ、サイドからの光を遮ってみて消えたら、テンプルの映り込みかも。
視界の中心に入ってこないんだったら慣れる可能性もあり。だけど、どしても気になるなら、
購入店にゴー。私のように、顔にそわせて曲げると消えるとか、方法があるかもよ。
>>456 1.67はキャンペーンで安いのです。
だから迷ってしまってます。
そこそこ長く使うなら多少高くても・・・と思うのですが、うーん。
1.67にするかなぁ。
>>458 安くなってるなら、せっかくだし1.67で作っちゃえば良いんじゃないかな。
長く使うって言っても、プラスチックレンズの寿命なんて2年程度だし、
視力の悪化による再作成の可能性もあるなら0.5mmのために15,000払う必要はない気がする。
>>448 レンズの切断面を鏡面に加工すると乱反射が起きるとか聞いた気がする。
鏡面だと見た目にはキラキラして綺麗になるみたい。
俺はツヤ消しのタイプしか使ったこと無いけど、もしかしたら原因の一端になってるかも?
↑やめとき。まぶしいから。
>>461 いや、俺は鏡面仕上げのレンズを使いたいとは思ってないんだ。
ただ、
>>448が新調したメガネに映り込む┛┗の原因になるのかと思って書いただけだった。
463 :
448:2010/10/07(木) 13:46:58
ありがとうございます
購入店へ行って相談してきます
464 :
448:2010/10/07(木) 16:41:06
相談した結果、解決策も見つからず
三千円で作り直すとのことなので
慣れてる銀色の丸いフレームを選びました
回答くださった方、ありがとうございました
ふとした所から、メガネの原価が垣間見えるな。
466 :
-7.74Dさん:2010/10/07(木) 17:47:05
愛知で一番オススメなメガネ屋ってどこですか?
468 :
-7.74Dさん:2010/10/08(金) 00:13:45
>>464 オツカレ。3000円ってレンズ、フレーム全部?
469 :
464:2010/10/08(金) 01:43:57
レンズ、フレーム全部です
ド近視で薄型レンズだけど値段は同じとのこと
眼鏡市場って店
470 :
-7.74Dさん:2010/10/08(金) 12:20:20
眼鏡屋に行ってメガネ作りたいんですけど安くていくらくらいの値段なのですか?
JINSとかメガネスーパーとか大きいチェーン店なら近くに店があるのでいけます。
とにかく安く作ってくれるお店はどこですか?
プラスチックレンズに使える一番強力なくもり止めを教えて下さい
つ ヨモギの絞り汁
つ 唾
つ 中性洗剤(ものすごく微量)
473 :
-7.74Dさん:2010/10/08(金) 15:09:55
仕事中ずっとめがねかけてると耳が痛くて痛くてたまらん
楽になるほうほうないんか
軽くて柔らかいフレームと軽いレンズにすればマシになる。
フィッティングをきちっとしてもらうことも肝心だな。
475 :
-7.74Dさん:2010/10/08(金) 15:21:40
最近、やたら安いメガネの宣伝が増えているですけど、
大丈夫なんでしょうか。
枠とレンズと合わせて3000円とかで、目に悪くないんでしょうか。
477 :
-7.74Dさん:2010/10/08(金) 19:06:25
目にゴミが入れば気付くわけですが、
普通のゴミよりも遥かに小さくて気付かなかった、
とも考えられます。
遠視用のメガネをずっとつけてパソコンなどをやるのは目に悪いですか?
近くのものを見るならメガネをつけてもつけなくても見え方は変わらないです
遠視用のメガネは必要なときにだけかけるものなのですか?
481 :
-7.74Dさん:2010/10/09(土) 12:09:12
>>480 度数が変わってないなら気にするな
疲れるなら楽近累進か使い分けをすすめる。身長が低いなら使い分け
両目で見ると片目より視力が良くなる理由って分かる人いる?
ふと気になったんだけど調べてもよく分からん。。
483 :
-7.74Dさん:2010/10/09(土) 12:25:29
>>482 手も片手より両手のほうが力強いだろ
つまりそういうこと
アンバランスすぎると疲れるけど
484 :
482:2010/10/09(土) 12:41:16
>>483 片手と両手の力の差は力学的に説明がつくけど、
片目と両目の解像度の違いはどんな理屈になってるのかわかんないんだよね。
例えばカメラでランドルト環の1.2がギリギリ解像できる位置から視力表を2回撮影して、
重ね合わせたら1.5が解像できるようになることってあるのかな?
あーなるほど。説明上手いね。
でも俺もわからない。ゴメン。
そういうのなんていうんだろ。
486 :
448:2010/10/09(土) 19:35:12
利き目を変える方法ありますか?
右のフレームの縁が左よりもより視界に入ってきます
>>484 > カメラでランドルト環の1.2がギリギリ解像できる位置から視力表を2回撮影して、
> 重ね合わせたら1.5が解像できるようになること
いかにもありそうじゃん。
同じであるはずの2枚の画像の微妙な差異を利用してノイズを除去する。
ノイズだか細部のディティールだか判断できないものがあったとして、
2枚のうち1枚にしか写っていなかったらノイズだと判断できる。
2枚ともに写っていたらディティールだと判断できる。
訂正。「ほぼ」同じであるはずの2枚の画像
数年前の携帯が連続撮影して、重ね合わせてノイズ除去とかやってなかったか?
>>486 右のフレームの縁が左よりもより視界に入ってくるのが気になるから
利き目を変えたいということかな?
だとしたら、
利き目を左に変えることができたとしても
今度は左のフレームの縁が右よりもより視界に入ってくるのが気になって
結局利き目を変えるために費やした手間や時間を損するだけでは?
493 :
482:2010/10/11(月) 17:42:56
んー確かにカメラの場合は「ノイズが原因で」ランドルト環がボヤけてる時には、
重ね合わせのNRかければ解像度はUPするかもしれないんだけど、
人間の目ってノイズある?
「レンズのピントがずれている」事が原因で解像できない被写体に対して、
複数回撮影で解像度が上がるって機能は聞いたことないな。
ピンがずれてる画像を重ね合わせただけじゃ分離は良くならないでしょ
>491
ですよねえ・・
497 :
-7.74Dさん:2010/10/11(月) 22:27:14
>>473 皮膚の同じ箇所に毎日メガネが当たり続けるから痛くなる。
同じ度数で何本か買って毎日掛けかえると痛くならないよ。
メタルとセル、大き目と小さめみたいに違うフレームを揃えてね。
毎日かけかえても痛くなる敏感肌なら数時間ごとに掛けかえる。
499 :
498:2010/10/11(月) 23:39:45
分かりにくかったか。
毎日掛けかえると
皮膚に当たる箇所が微妙に変わるから
痛くなりにくいということね。
あらゆる情報伝達にノイズはつきもの。
人間の視神経だけはノイズなしかもしれないなんて
そんなアイデアをどうして思いつけるのか。
人の目には利き眼ってのがあってな、もう片眼はそれを補佐してるんだよ。
だから片側ずつの眼で見ても本来の性能が発揮できないんだよ。
それぞれの眼で見た映像を使って脳が補正するから視力が良くなったように感じるんだよ。
そう、おわかりの通り適当書いた。
502 :
-7.74Dさん:2010/10/12(火) 14:41:03
みなさんメガネを買うときには眼科行くんですか?
眼科行かずにメガネ作れるならそのままメガネ屋行くんですが
俺はメガネ屋
504 :
-7.74Dさん:2010/10/12(火) 15:49:35
悩むとこだなー。
眼科は疾患を治すところです、ってとこだと、眼鏡屋のほうが確実にしてくれるし、、。
トンデモな処方箋で突っ返したって眼鏡屋さんの話も聞いた。
選んだフレームや感じ方もあるから技術の高いメガネ屋なら場数踏んでるし眼科より
信頼できそう。
とはいえ、オレはコンタクト屋でアンバランスな調整をされてしんどい事もあったし、、。
乱視やら複雑な人は、眼科に行って処方箋もらって、参考に眼鏡屋で検眼ってのどう?
処方箋だしちゃうと、その通りに作るしか無いらしいから参考でもってくの。
眼鏡って水道で普通に洗っていいの?
506 :
-7.74Dさん:2010/10/12(火) 16:20:46
>>503-504 ありがとん
眼科はコンタクトの定期検査でよくいってて目は異常ないし
明日メガネ屋行って買ってくる
眼科で処方箋もらって、七年ぶりに眼鏡買い替えようとしてるんだが
どこの店で買うのがいいのかさっぱりわからない
強度の遠視・近視・乱視だからレンズの質が重要なんだろうけど、
レンズの仕入先なんてどの店も大体同じなのかな?
眼鏡の相場ってもんがわからない
強度の遠視と近視が両立すると、どこなら焦点が合うんだ?
509 :
-7.74Dさん:2010/10/12(火) 19:05:47
ピンキリみたいよ
レンズの値段もお店によって違うし、扱ってるメーカーもマチマチみたい。
数件まわって、気に入るフレームがあるところで値段聞いたら?3〜4件で、なんかわかるよ。
乱視ありならないと思うけど、1万円ぐらいのレンズなら、どのメーカーでもどの店でも同じ。
(国産メーカーでも廉価版だから)
シーマスター狙いとかだとレンズで3万ぐらい?
不必要に高いスペックのレンズを勧めてくる店はアウト。
健闘を祈る!
累進にするのか単焦点にするのか、どれくらい強度なのか等によって
値段も素材もいくらでも変わるから何とも言えない。
とりあえずフレームはどこでも手に入るんだから、れんず屋のHPとかでも見て
どんなレンズを入れたいのか考えてから探した方が良いんじゃないかな?
>>505 ちゃんと水気を拭き取ればおk
ってかレンズは乾拭きしちゃ駄目だから手入れする場合は洗った方が良い。
512 :
-7.74Dさん:2010/10/13(水) 11:27:16
ありがとう。
レンズ乾拭きしちゃてたけど駄目だったんですね。
近視なんですけど度数は同じだけどレンズの種類と厚さが違うメガネがあるんですが、
物の大きさ(近視用メガネだと小さく見えますよね)で見え方に差がでるって有り得るんでしょうか。
1つは裸眼に近い状態、もう1つは裸眼よりも遥かに物が小さく見えてしまいます。
度数が同じなら同じように見えるはずと思うんですが実際はどうなんでしょう?
度数が同じでも目とレンズとの間隔が違うと
物が小さく見える度合いが違ってくるよ
なるほど。
フレームが同じじゃないと当然見えるものも違ってきますよね。
的外れな質問でした。ありがとう。
>>512 レンズ表面に砂や鉄粉といった硬い物が付着している場合がある
それを乾拭きしてこすったら、レンズ表面に目に見えない微細な
傷が付く。
それが積もり積もって気がついたらレンズがマスクメロンになって
いたという事になる。
レンズを水洗いするのはそういったレンズ表面に付いた異物を
洗い流す為。
517 :
-7.74Dさん:2010/10/14(木) 10:09:08
メガネオーダーしてから受け取るまで平均的に、どのくらいの日数かかりますか?
眼鏡作るから吉田眼科で処方箋つくってもらったんだけど、
吉田眼科って腕いいのかな
眼鏡屋さんは処方箋だされるとその通りにしか作れないらしいから
処方箋の精度が重要みたいなんだけれど
誤爆しました
すみません
>>517 特殊なメガネじゃなくて、フレームとレンズの在庫があるなら、翌日とか二日後にはできると思うよ。
長持ちするけど高めで扱ってる店も少なめなガラスレンズか、
普及してるだけあってお値段手ごろなプラスチックレンズか
どちらがいいでしょうか
現在使用してるのはプラスチックで、コートがはげてかなり見難いです
目はかなり悪い方です
誰か無印のメガネのメーカー知りませんか??
>>521 メガネ作ったら長くかけたいか、
1,2年ごとに買い換えたいかで決めたら良いのでは。
あとガラスは薄いけど重いし、
プラスチックは軽いけど厚くなるからそこも好みだよね。
自分もガラスかプラスチックかで迷ってる
ガラスってなんか取り扱ってる店が少なそうで
選ぶのもしんどそうな気がする
自分はガラス→プラスチック→ガラスときて、今回もガラスで作った。
確かに年々取り扱い店少なくなったし、
何よりガラスだとフレームが限られる。
今回格安店も高級店も見たけど
「お客様の厚さでガラスレンズだとこのフレームはちょっと・・」ばかりだった('A`)
軽度ならともかく、目が悪いと軽いフレームはずれやすい。
だからフレームで楽しみたい人はプラスチック向きかも。
お願いします
フレーム、レンズ、日本製でそろえるなら
どこのメーカー、販売店で買えばいいですか。
店頭だと緊張するタチなので、
PC上で自分の顔写真にフレームを
あててシミュレーションできるツールとかってありませんか?
できればローカルで。
ない。
530 :
-7.74Dさん:2010/10/15(金) 22:55:31
>>525 いいこと聞いた
レンズの中心がずれてる人が多いって聞きましたけどホントですか?
枠が違えばその人の顔に来る中心も変わってくるはずなのに測定器任せはいけませんよね。
測定器+手作業だと思いますけど。。。
眼鏡屋に行っても商売だから利益しか言わないんでしょうねorz
PDを測るから大丈夫なんじゃない?
PD計って合わせて作ることだけが正解ではない。
例えば、近場を見る(寄り眼になる)機会が多い人にはPDより狭めて作るほうが良い。
何をもってずれると判断するかによるけど、意図的にずらすことも当然あるってこと。
レンズの中心と瞳が合っているかでは
むしろ問題は上下のズレじゃないか?
街中で見回してみてもかなりずり下がっている人が多い。
レンズの最上辺すれすれになんとか瞳がかかっている人もいる。
常に正面見てるならそうだろうけど俺は基本下を向いて生きてるから問題無い。
でも大概の人はメガネをグイっとはめた己のビジュアルを気にしてるんだろうな。
535 :
-7.74Dさん:2010/10/16(土) 19:36:14
日陰の人生って感じだな >基本下を向いて生きてる
536 :
-7.74Dさん:2010/10/16(土) 22:12:02
よっぽどの不同視でなけりゃ縦方向のズレの影響など大した物ではない。(斜めズレは良くないよ)
でもPDのズレはプリズム出るからマズイよ、外方向だと顕著。
でもそれはズレ幅にもよるけど、度数の強い人の話。
538 :
-7.74Dさん:2010/10/18(月) 20:22:49
メガネ拭きは品質に差があるものなのでしょうか?
100均のものとかでも支障ないですか??
>>537 なるほど。
メガネが下がりすぎていても、
問題は見た目と
少しでも上目遣いしたら視線がレンズから外れてしまうという実用上の問題だけで、
プリズムに関しては左右の目に均等に発生するからあまり問題ないんだね。
540 :
-7.74Dさん:2010/10/19(火) 21:19:22
でも、実際には多少のズレは出るって結構な眼鏡屋で聞いた。
1ミリ2ミリらしいけど。(多くて)ピッタリって難しいのかね。
眼科の処方箋なんかも左右じゃなくてトータルで書いてあった。許容範囲なのかね。
しかし、通販メガネを買うのに鏡に顔を映して測るってのは恐ろしくてできない。
それでもトラブルがないんだったら、目が順応するのかな
541 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 00:01:43
曇ってるとグレア?みたいになるんですけど
加工かなにかで解消できませんか?
542 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 01:02:41
543 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 01:15:01
544 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 13:01:17
うーん。なんだろう。映り込みなら、晴れたり曇ってても照明があったりすると出やすい。
曇ってって、室内照明があると光が安定してなくて不快かな
映り込みは前からもあるけど、不快なのは後ろからのもので、最近の横長フレームで顔から
はみ出ていると出やすい。あと非球面とか両面非球面とかでもでやすいらしい。
セルとかのフレームでないと、フレームをすこし顔にそわせるように曲げて光を入りにくく
することができるけど、、。
眼鏡市場で新しいメガネに買い換えて10日くらいたつんだけど、
見え方に慣れない。
物が小さく見えて、近く感じる。
やっぱ慣れるのを待つしかないのかな?
まだレンズ交換保証があるから、交換は可能なんだけど・・・
546 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 16:55:22
フレームが歪みにくくて、ずれ難いメガネでおすすめがあれば教えて下さい
547 :
-7.74Dさん:2010/10/20(水) 20:27:23
1.6球面だとどのメーカーがオススメですか?
ヱヴァの映画でマリがかけてる眼鏡売ってませんか?
549 :
-7.74Dさん:2010/10/22(金) 08:01:06
近視+乱視+老眼+デカ顔なんですが
価格優先でメガネをつくろうと思ったら
ZoffとJINS、どちらがマトモに作れそうでしょうか?
初めて度入りメガネ買おうかと思ってるんだけど
小さい店ばかり(うちチェーン店1軒)なんだけど近くの店で探した方がいいことある?
551 :
-7.74Dさん:2010/10/22(金) 12:29:14
近くの店だとフィッテイングとか、すぐ行けるからいいけど。
個人店だとレンズの価格が定価近かったりアフターに差があったりすると思うよ。
個人店でも少々高くても、技術が確かで、親切で、フレームが気に入れば良いと思うけど、
あんまり売れてない店だとレンズ交換とかお願いしてもぐずりそう。
とりあえず、回ってみたら?
>>545 度数を変えたり、レンズを変えたりしたらあり得る(特に強度の場合)
メガネ市場はレンズ保証も長いし、もちっと見て慣れないと行ってみる?
SOLAのレンズは小さく見えるってココでは言われてるけど自分は感じない。
552 :
-7.74Dさん:2010/10/22(金) 22:59:48
俺、メガネ今年から使用するようになったんだけど
最近、某安いメガネ屋でレンズ交換してもらったんだ
眼科処方箋 R S +4.0 C −0.75 A60
L は合ってる
S +3.5以上はプラス料金になると説明され交換
だが、なにか店員に不審な物を感じたのでレンズを眼科に持っていって測定したら
R S +3.25 C +0.75 A 151
しかも、そのメガネ屋は+4.0以上でプラス料金の設定
まあフレームの問題もあるんだろうが
ヤラレタかな それともこんなもの
まあ明日行ってみるけどトボケられそうW
553 :
-7.74Dさん:2010/10/22(金) 23:15:25
>>552 それって1度誤差ですが許容範囲で問題ないです
度数変換といいまして 表示は違いますが
同じです
554 :
552:2010/10/22(金) 23:27:22
>>553 ありがとうございます!!
今ググって解決しました。
555 :
-7.74Dさん:2010/10/22(金) 23:53:46
球面1.6HOYAレンズにSFT付けたら通常価格はだいたいいくらくらいになりますか?
556 :
-7.74Dさん:2010/10/23(土) 07:36:10
>>555 ハイルックス1.6 SFTでぐぐれ。
高くても2万程度じゃねーの
今日愛眼の株主優待でメガネ作ってくるんだけど
1.74 両面非球面 がSEIKO、SOLA、Kodac が並んでて
値段がみんな表示価格22000(売値11000)で並んでる。
SOLAとKodacは元からSFTコート相当ついてて、SEIKOは
+3000円。SOLAとkodacならどっち選べばいい?
SOLAつったら、眼鏡市場御用達の
イマイチなレンズでしょ。いいイメージはないね
前の眼鏡ぼやけて見えなくなってきたから
眼鏡の度数が-9.50 c1.00
s-10.00 c1.00
の眼鏡に変えたんだけど全然変わらないちょこっとよくなったかなー?くらいなんだけど
あのぼやけてるのがキレーに見えるあの感動はもう味わえないのかな?
それともただつくるのに失敗したのかな?
おねがいします
というか前作ったコンタクトのがめっちゃ見えるw
コンタクトでだて眼鏡にするか
眼鏡の乱視が合ってないんじゃ?
コンタクトの方が乱視矯正力あるよね。
眼鏡が軽く歪んでしまったのですが買ったお店じゃなくても調整してもらえるのでしょうか?
程度としては買ったお店で無料で5分くらいで調整してもらえるくらいの歪みです。
いくらくらいかかりますか?
引っ越してしまったので買ったお店まで行けず悩んでます、教えてください。
>>561 安売り店や繁忙店では断わられるかもしれないが、大抵の店は
特殊な構造の物や壊れそうな物以外は無料で直してくれる。
気が引けるようならお礼代わりにメガネ拭きやメガネクリーナーを
おk買って行けば
>>562 ありがとうございます!
先ほど眼鏡屋さんに行って歪みを直してもらいました。
6年ぶりにメガネ買いに行ったんだけど・・・
選んだフレームを店員が書類と一緒に店奥に持ってくけど、
メガネ屋って店頭にあるヤツにレンズつけるだけなんだったっけ?
ちなみに眼鏡市場
あと、テンプルの長さとかって仕上がって来てから調整したっけ?
フレーム選んだ時点でチェックするものでしたっけ?
店による?
>>564 フレームは店頭に並んでいるお前が選んだ物を使う。
お前に合ったレンズをフレームに合わせて加工して嵌め込む。
掛け具合の調整は殆どの店は完成してからするけれど、加工前に
調整する所もある。
>>564 どこも基本的に展示しているフレームにレンズを入れる。
店によっては、客が選んだフレームを実際に掛けてもらって
そのフレームに問題ないか掛かり具合をチェックする。
あとはレンズを入れて出来上がってからフィッティングする。
>>565、
>>566 ありがとう。
やはり展示してるのそのまま使うのね。
フレーム、自分で掛けた時は大丈夫と思ったけど、勘違いじゃないといいな・・・
フィッティングってどのぐらい修正幅あるもんなのかな?
568 :
545:2010/10/27(水) 17:53:03
今日、眼鏡市場でレンズを交換してもらってきた。
けど、やっぱり「正面のものが小さく見える」のと
「物が実際の距離よりも近く見える」のが直らなかった。
どうすればこれって治る?別のメガネ屋でレンズ作って
もらったほうがいいのかな?
ちなみに、非球面とかは何もやってない。
>>568 眼に異常は無いの?
もう一度眼鏡市場やまた他の眼鏡屋に行くにしろ
一応念のため眼科で診てもらったほう良くない?
570 :
545:2010/10/27(水) 18:10:48
>>569 眼科はまだ行ってない。
確かに検診行ったほうがいいかも。
今まで使ってたビジョンメガネでかったメガネでは
何の不都合も感じなかったから、新しいメガネの
せいなのかな?、と思ったわけ。
>>568 目とレンズの距離の問題かも、あとSOLAのレンズは小さく見えるって報告もある。
将棋の渡辺竜王がかけてるメガネのブランドわかりますか?
ツルとレンズの縁の元が、オーム Ωこんな形になってます
573 :
-7.74Dさん:2010/10/28(木) 22:45:17
強度近視って検診に行ったほうがいいのかな?
医者からは異常なし
気が向いたら来て
疲れ目用の目薬処方するから
って言われたんですが
裸眼焦点は15cmから2年経ってるのにへんかなし
眼鏡は乱視が出て入れた方がいいと言う程度で気にはなりません
コンタクトは使ったことないです(はずしたりが面倒。外見気にしない)
視力が落ちなので、レンズだけ交換しようと思うのですが
今使ってるレンズは屈折率1.67のやつなんです
お金に余裕があるので一番高い屈折率1.74のやつにしようかなと思ってるんですが
見え方に差はあるのでしょうか?
今までかけてた1.67のにしておいた方がいいですかね?
575 :
-7.74Dさん:2010/10/30(土) 01:08:38
>>574 使ってみないとわからない(個人差があるため)
最近、メガネが合わなくなってきたような
めがねしてても2時間くらいで疲れて、苦痛になってくるんだ
近いものだと(50cm)メガネ有り無し関係ない感じ、遠くは無理
このまま使いつづけると、ますます視力は落ちるかな
作り直したほうがいいですか
度の合ったメガネかけてると疲れるというちょっと信じがたいような理論から
わざと度の合わないメガネかける人もいるようだけど、
あなたのように度が合わなったら疲れるようになったと感じる人もいるくらいだから
度の合ったメガネで疲れるという理論は大げさなんだろうね。
一応、度の合わないメガネかけてると
度の合ったメガネより視力低下が加速するという実験結果はあるが、
逆に度の合わないメガネのほうが視力低下が抑制されるはずだという理論もある。
実験結果と机上論のどちらを信じるかは任せる。
裸眼での視力検査とレンズ矯正後の視力検査の検査次第だろ
度を強くした方がはっきり見えるからと必要以上に
度の高いレンズを入れてしまったような状況では
検査としては度が合っているのに、強いために疲れやすいってことはある。
矯正視力で1.0出るような人は、無理に1.0なんてせずに
ちょっと弱めの度数にした方がいい。
0.8ありゃ自動車免許の更新だって通るんだし
なんで運転免許の「最低」基準を矯正視力の「最大」基準にするのか訳が分からん
>>576が度が合わなくなって疲れやすくなったと感じたのが
度が合わなくなったら疲れやすいに違いないという先入観による錯覚だったとしても
度の強い弱いより先入観のほうがよほど目の疲れに対する影響が大きいということではある。
>>577の前半に対して言ったことなんだけどもね。
0.8は運転免許の「最低」基準なんかではないし
矯正視力の基準が1.0だとしても
1.0あれば十分であるかは人それぞれ
ただ、大半の人の日常生活において
1.0なんて視力は必要ない
なんで必要ない→それなら視力出さないようにしようという思考回路なのか。
よく見えるに越したことはないじゃん。
本当に度が強すぎることが原因で目が疲れているなら
年寄りのように本などを異様に離して読むことで
目の疲れを減らす癖が自然につくよ。
そんな癖もないのに度を弱くして目が楽になった気がするってのは
文字通り気のせい。
必要最低限しか視力出さなければ
ほんのわずかに近視が進んだだけで最低限必要な視力さえ出なくなって買い替えだから
商売としてはおいしいだろうけど。
585 :
-7.74Dさん:2010/10/30(土) 23:37:58
質問です。
大手で三万ぐらいの眼鏡作ったんですが仕上がりに不満で少しフレームの曲がりとキズ、レンズがきちんと入ってないカチカチ音がします。
その他不満点があります。
仕上がって三日目。
もうその眼鏡は使ってなく店に直しに行くだけなのですが、その場合、同値段か上乗せも可で他フレームで1から作り直しとか可能ですかね?
出来れば他フレームでキチンと作って欲しいんですが…。
>>585 普通それはその店に質問すべき事じゃないか?
587 :
585:2010/10/31(日) 07:44:19
実際に店に行く前にこういう場合どうなのかと質問して見ました。
良い物作ってもらえると思ったのにガッカリです。
>>583 > よく見えるに越したことはないじゃん。
そこまでいうからには
メガネ屋の視力測定で1.0に調整されるところを
よく見えた方がいいから1.5にしてください。とか言う訳か…すごいね
589 :
-7.74Dさん:2010/10/31(日) 10:36:25
>>588 今かけてるメガネは1.5見えるよ。
というかメガネの度数なんて大雑把だから
ちょっと見えにくくなったなと感じたときに買い替えに行ったら
1段階(0.25D)度を強くして矯正視力1.5にするか
度数を変えないかしか選択肢ないじゃん。
大幅に度が進んでからなら他の選択肢も出てくるけど。
君はメガネのレンズを随分精密なものと考えて
視力1.0ちょうどに器用に合わせられるものと思っているようだけど、
実際はそんなものじゃない。
君が矯正視力1.0だと思っているメガネも実際にはもっと見えているかもよ。
591 :
-7.74Dさん:2010/10/31(日) 12:52:02
わざわざ聞かなくても言葉や態度の端々から
どれくらいの見え方を希望しているかは分かるでしょ。
大して視力低下していないのに大げさに見にくいと訴える客は
よく見えるのを希望している。
随分視力低下しているのに
大して不便していないようなポーズを取りたがる客は
あまり見えないのを希望している。
そういう判断で人それぞれに設定された視力を、
本人は誰でもそれくらいの視力に調整されているものだと
思っているということはあるかも。
>572
多分フォーナインズ
単独スレがあるから向こうで聞いてみて
593 :
-7.74Dさん:2010/10/31(日) 17:55:26
>>588はそこまでいうからにはと大げさに反応しているけど、
よく見えるに越したことはないって、ごく一般的な感覚じゃないの?
学校の視力検査でも2.0とか見える奴は目が良いという扱いで誇らしげで、
0.7とかの奴はしょんぼりしていたけど、
588の感覚では2.0の奴こそしょんぼりしなきゃならんのか?
594 :
-7.74Dさん:2010/10/31(日) 20:34:43
乱視による視力低下は矯正したほうが楽ニダ
>>593 矯正視力の話をしているのに
裸眼視力の話を持ち出すとか馬鹿なの?
596 :
-7.74Dさん:2010/11/01(月) 10:18:00
質問します。
東海光学の遮光メガネが欲しいのですが、東京近辺で安く購入したいのです。
障害者手帳は無いです。
度は入ってなくていいです。知っている方いましたらよろしくお願いします。
597 :
-7.74Dさん:2010/11/01(月) 16:36:15
今、−6のレンズ入れているのですが、度が進むにつれ段々目が小さく見えてきます。
近視が進んで度を強くしていくと、そういう症状も増していくとこのスレで知りましたが、
乱視のみを入れても目は小さく見えるものなのでしょうか?
例えば、−6のレンズにー0.5の乱視を入れると、−6ののみのレンズに比べて
目が小さく見える現象はどう変わるのでしょうか?
あと、−6のレンズを−6.5にするのと、−6のレンズに乱視を−0.5入れるのと
では、理論上どちらが目が小さく見えてしまうのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。
598 :
-7.74Dさん:2010/11/01(月) 20:08:21
>>595 そうだよな。
同じ視力2.0でも
矯正視力2.0と矯正視力2.0では目にかかる負担が違う。
矯正視力2.0は完全矯正、つまり正視の状態なのに対して
裸眼視力2.0は遠視を調節力でねじ伏せているだけの場合も多いから
大抵の場合矯正視力2.0のほうが目にかかる負担が軽いのに
それを同列に考えるなんて……。
599 :
-7.74Dさん:2010/11/01(月) 20:19:21
遠視が隠れているかもしれない裸眼視力2.0の奴ですら
目が良いという扱いで誇らしげにしていたくらいだから
まして正視の状態に正確にコントロールされた矯正視力2.0は全く問題ないのでは?
600 :
-7.74Dさん:2010/11/02(火) 21:32:49
鼻パッドがピタッと引っ付くことがあります。
使っているパッドは付属されているプラスチックです。
不快になるので解消する方法はないでしょうか?
堅いシリコンはいやです
601 :
-7.74Dさん:2010/11/02(火) 21:34:55
>>597 > −6のレンズを−6.5にするのと、−6のレンズに乱視を−0.5入れるのと
-6.50Dの近視のレンズは縦にも横にも-6.50D分縮小されるが、
近視-6.00D乱視-0.50Dのレンズは縦か横どちらかの方向には-6.50D分縮小され
もう一方には-6.00D分縮小される。
縦か横かどちらが強く縮小されるかは乱視の軸による。
後者のほうが目の縮小が少ないことになるね。
ただ、乱視の矯正を抜きにして近視のみの矯正にする場合、
乱視の度の 半 分 だけ近視の度を強くするのがセオリー。
乱視が弱ければ、それでおおむね問題ない見え方になる。
だから比べるなら
−6のレンズを−6.25にするのと−6のレンズに乱視を−0.5入れるのとを比べるべき。
これだと縦か横どちらかは近視のみの矯正のほうが強く縮小され、
もう片方は乱視入りの矯正のほうが強く縮小され、結局同等の縮小具合。
602 :
-7.74Dさん:2010/11/02(火) 22:19:17
601様。597です。的確なご説明有難う御座います。
実は現在掛けているメガネが両目とも-6Dで、最近左目が見にくくメガネ屋さん
に行くと、左目に軽い乱視(-0.5)があるとの事で、いろいろ試してみた結果、
ずばり601様がご指摘された通り、-6のレンズを-6.25にするのと、-6のレンズ
に乱視を-0.5入れたものの見え方が、ほぼ同じ視力を得る結果となりました。
そこで、近視のみ-0.25進めて-6.25にするか、-6のままで乱視を-0.5入れるか
迷っておりました。
601様のご説明を聞き、目が小さくみえる現象はどちらもほぼ変わらないとする
ならば、見え方の安定の為、乱視を-0.5アップするのではなく、近視を2段階進めた
方が宜しいのでしょうか?
お教え頂けますと助かります。宜しくお願い致します。
マルチすんなカス!!
604 :
-7.74Dさん:2010/11/02(火) 23:08:29
605 :
-7.74Dさん:2010/11/02(火) 23:29:21
まあまあ怒るなって。ある程度近視が進めば気になってくる問題だ。
いくらお洒落なメガネフレームを選んでもさぁ、強度レンズ入れるとホント
残念な結果になるんだから...ホントだよ。
だから601さんの説明は、知っていて損はしないよ。
>>592 ありがとう。
知人に録画した対局を見せたら
592さんのおっしゃる通りフォーナインズとのことでした。
以前メガネにしていて、今はコンタクトなんだけどこれから仕事始めるからまたメガネに戻そうと思う
けどメガネってどうやって買えばいいのか忘れてしまった
眼科で視力計って行った方がいいんだっけ?あと相場もどれくらいするものなの?
608 :
-7.74Dさん:2010/11/03(水) 05:52:41
>>602 乱視を入れたほうが見え方は安定するんじゃないの?
乱視を抜きにしてその代わり近視を強めにするっていうのは
理想的方法というより乱視矯正の違和感を避けるための現実的な方便と捉えていたが。
609 :
-7.74Dさん:2010/11/03(水) 07:10:13
>>607 やすすぎて5000円
薄くすると軽く2万は超える。ジーンズなどは8000円ですむ
見え方は球面がオススメ。
視力検査は安売りチェーンはいい加減なので信頼できる眼科で検査してもらったほうがいい
でもなるべくなら店で検査してもらったほうがいいよ。
耳の位置が違う為、左目だけレンズからはみ出るんですが、何か良い方法はありませんか?
新調する際、フレームを曲げてもらったのですが、何日もしない内に元通りになっていました…。
レンズの重みが左耳だけに掛かるので、痛みも感じます。
(右耳が左耳より何センチか上にあるので)
このスレの人達はどこで買ってるんですかね?
JINSとかZoffかな?
612 :
-7.74Dさん:2010/11/03(水) 20:23:50
行きつけの店
全国チェーンだと安売り嫌いなので田中で買ってる
この業界ではJINSで買うにが常識
614 :
613:2010/11/03(水) 20:27:02
買うに ×
買うの ○
>>611 Zoffはレンズ代取られるから避けている
変わったデザインがほしいときはアルク
アルクもレンズ代取られるから避けている
618 :
-7.74Dさん:2010/11/03(水) 21:45:33
>>617 どんだけ低所得なんだよ
それともなんだ
利益があるのは嫌
そうなると眼鏡屋潰れる気軽に矯正できん
5年ほど使っている眼鏡が少し見えにくくなったので
最近流行りのチェーン店へ行きました。
店員が「はっきり見えるような度数ではなく
運転や仕事に支障がないくらいの度数にしましょう」と言い
結果、以前使っていた眼鏡と同じくらいの度数になってしまいました。
店側はあまり強い度数は勧めないのでしょうか?
620 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 17:25:08
>>619 はっきり見える度数にすると近視の進行が遅くなるという実験結果がある。
近視の進行が遅くなるなんて、眼鏡屋にとっては一番困る事態だよね。
だから連中ははっきり見える度数を極力避けようとする。
もちろん「近視の進行が遅くなると私達が儲からないので」という本音は口に出さず
表向きは強い度だと目が疲れやすいという、
一応嘘ではない話を大げさに伝えることで客を納得させる。
大体さ、連中の言うことって支離滅裂だよな、
仕事は職種によるにしても、
はっきり見えなきゃ運転には支障が出まくりだっつーの。
ひとつやふたつの実験結果をもとに断定的に言うのはいかがなものか。
近視が進むと儲かる立場の人間が弱めの度を勧めてくるのは
状況として疑わしくはあるが、
よほどの根拠がないかぎり
疲れにくいように弱めにしているという説明を信じてあげるべき。
弱めにしないとほとんどの客は頭がクラクラするとか
疲れるとか言って難癖をつけレンズ交換を迫ってくる
なれるまで我慢しろと言っても通用しない
念のため弱めに作っとくのが一番だよ
とりあえず弱めにしておけば
くらくらするから無料で交換しろとかの難癖もつけられないし
弱めのほうが近視も進みやすい。
眼鏡屋にとっては一石二鳥。
625 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 19:40:11
最近は弱めの度数に合わせる事多いね。
眼科でもそうだよん。
1.0の矯正基準しゃなくなったらしい。
でも、はっきり見えたいなら強くしてもらえば良いし、
それでも新しいメガネにしたら、レンズとかきれいだし良く見えるようにならない?
目とレンズの距離や角度もあるし、、。
ただ弱めにしたら近視が進むというのは嘘
むしろ強めの方が進む
627 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 19:41:03
だれか、東海のCCPレンズ作った事ある?
629 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 21:12:26
近くばっかり見てたら遠視のように屈折してしまうといいたいんじゃないのか
遠近が進みにくいのにはそういう理由があるよ
遠視のように屈折したら近視が進みにくくて好都合では?
>遠近が進みにくい
ソースは?
>>630 「言われています」とか「考えられます」とかばかりで
「実験してみたら強めのほうが近視が進みました」というのはないんだね。
>>630 「言われています」とか「考えられます」とかばかりで
「実験してみたところ強めだと近視が進みやすいという結果が出ました」というのはないんだね。
634 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 21:47:56
>>631 調べてみるといいよ
提示できる記事さがすのたいへんだお
最近は弱めの度数に合わせる事が多いというわりに
最近は近視の進行が遅いことが多いという話は聞かない
「強めで近くをくっきり見る」
「弱めで遠くをボケ気味で見る」
など疲れやすい側に見る対象が偏ってるんじゃないの。
ソースを求められて調べてみるといいよで通用するなら
どんな議論でも無敵だな
でも矯正して遠視が強すぎると進むのは変わらないのだから
弱くしといて見えた方がよくね
>>637 俺はググって出る範囲のことしか言わない。
経験的に俺みたいに長年、眼鏡屋やっているもんにすりゃ常識なのにな
キツ目に矯正した客は必ず進行してまた作りに来るから
こんなところで経験話しても仕方ないけど…
海外みたいにORTがどうたらとかバカはいい出すんじゃないの?
>>643 バカがマジで行って来てるんだからマジになっちまった
言わせるなよ。恥ずかしい
おたがい恥ずかしいね
結局実験結果に対して
「言われています」「考えられます」「俺の経験では」しか返ってこないんだな
647 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 22:20:42
胡散臭くない眼鏡屋が言ってることはあながち間違ってないかもしなれないが
でもよく考えてみたら強い矯正を好む人はよく見えなければ気が済まない
強い矯正を好む人はよく見えなければ気が済まないから
0.25D進んだだけで買い替える
弱い矯正を好む人はあまり見えなくても気にしないから
1Dも2Dも進むまで買い換えない
眼鏡買い替え回数は前者のほうが多くても度数変化でいったら……
まあちょっとの進行でメガネ変える人は
他人から実際以上に進行が早いと思われることはあるかもな
俺なんか同じ度数でとっかえひっかえしていたら
そんなにしょっちゅうメガネ変えるほど視力が落ち続けてるのか
安易にメガネばかり変えずに目医者に診てもらったほうがよくないかと
心配されたことがある。
650 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 22:58:12
>>649 おされしようとしたのに勘違いされたのか
強い矯正ばかりするJINSは良心的な店だったんですね
652 :
-7.74Dさん:2010/11/04(木) 23:31:55
>>650 メガネ変える=度が進んだから
以外の解釈が頭になかったみたい
>>619です
安い眼鏡だったので、次作り直す時は
店側に教えてもらった度数を参考にして少し強めで作ってもらおうと思います。
教えてくださりありがとうございました。
655 :
-7.74Dさん:2010/11/05(金) 10:36:26
>>653 そうなんだな
フレームやレンズ寿命で買うのにな
新しい眼鏡を買おうと思うのですが、愛眼とプリンスどちらが安いでしょうか?
家から遠いけど安いなら弐萬円堂や眼鏡市場も考えます
657 :
-7.74Dさん:2010/11/05(金) 12:30:33
>>656 度数が進んでないなら市場かな
歳がいってる店員ならフィッティングもうまいよ
静電気防止つきでレンズ1万だからやすいと思う
>>657 市場安いですね!
前は両目0.03乱視で富士メガネ4万近くしたので驚きました
659 :
-7.74Dさん:2010/11/05(金) 16:56:56
>>658 フレーム込みだと15800〜19800円
>>659 1万8900円で買えました
レスありがとうございました
19800は凡ミスだった 18900円だったね
policeのフレーム取り扱ってる店ってどこでしょうか?
サングラスしか置いてない所ばっかで…
目が悪くメガネを外すとはっきり見えません
新しいフレームを選んで試着する時は
当然今のメガネを外すのでよく見えません
なにか名案はありませんか?
冗談みたいな話ですが本気で困ってます
メガネをかけた状態で写真を撮る、もしくは撮ってもらう。
鏡に3センチくらいまで近づけば?
先に眼鏡屋もしくは眼科で度数をだしてもらう
↓
ネットで安い1dayコンタクトを↑の度数で買う(乱視は不要)
↓
コンタクトを付けてフレーム選ぶ
1day買っておけば万一眼鏡を破損紛失したときも使えてよくね?
おおよその度数が分かっている場合は
先に1dayコンタクトをおおよその度数で買う
↓
コンタクト付けて眼鏡屋へ、フレーム選び
↓
コンタクト外して15分待つ
↓
視力検査
でもよし
アイデアとしては面白いけど、
コンタクトはめてメガネ選びなんて実際やる人いるの?
「店員に変人と思われてるだろうな」という恥ずかしさで
頭に血が上ってしまって、たとえよく見えてもまともに選べなさそう。
ぼやけてても大体の雰囲気で選べばいいんじゃない?
どうやったところで自分の顔である以上客観的には見れないし。
女でも変な化粧や整形でかえってブサイクにしちゃってる子いるじゃん。
>>668 そういう事思う奴が居るかもしれないが、こっちもは売ってなんぼの商売だから
いちいちそんなの気にしてられるかってレベルの話。
自意識過剰
670 :
-7.74Dさん:2010/11/07(日) 13:12:55
眼鏡専門の板ってあったのか・・・なんで独立できたんだろう・・・
という質問もありつつ
眼鏡の耳にかける部分だけ欲しいんですが
そこだけ買うといくらぐらいになるものなんでしょうか
それともそもそもそこは単独では売らないですか?
鼻当てのところを売ってるのは知ってますが
さすがに耳のところはどうなのかなと
>>669 やっぱりそういうこと思う奴がいるかもしれないのかorz
>>670 以前、近所の眼鏡屋(購入店ではない)で交換してもらったが、
確か左右合わせて数十円だったと思う。
673 :
670:2010/11/07(日) 14:01:31
>>673 あ、ツル(テンプル)のことか。すまん。読み間違えた。
てっきり、先セル(モダン)のことかと…。上のレスは忘れてください。
675 :
-7.74Dさん:2010/11/07(日) 15:14:38
676 :
-7.74Dさん:2010/11/07(日) 15:49:54
なんで3プライス眼鏡屋程度の店員が、客にウザイように話し掛けてくるの?
>>676 3プライスに来るような貧民が万引きしないようにする為。
>>668-669 まてまて、コンタクト付けて眼鏡買いに行くヤツなんて普通にいるぞ
コンタクトユーザー用に検査時の一時保管用ケースや保存液を置いてる眼鏡屋で
店員がなぜ変人と思うんだ
コンタクトユーザーだって眼鏡使うんだぞ
自意識過剰だし、考え方が暗すぎる
679 :
-7.74Dさん:2010/11/07(日) 18:39:05
>>677 安いから万引きしても平気だろうと考えるのが普通だろうな
どんな普通だよw
>>678 3プラ眼鏡店行けば普通にコンタクト用の流しがあるし、道具も揃えてるよな。
自分は強度だから裸眼じゃほとんど見えないし、レンズ取り寄せだし、
度数も変化無いから買うときはコンタクトで、フィッテイングの時はメガネかけていくよ。
むしろ
> コンタクトはめてメガネ選びなんて実際やる人いるの?
> 「店員に変人と思われてるだろうな」という恥ずかしさで
> 頭に血が上ってしまって、たとえよく見えてもまともに選べなさそう。
という発想がどこから湧いて出てくるのかさっぱり分からない。
どういう理屈で変人扱いされてしまうの?
683 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 04:54:48
治療で眼軟膏を使っているのでレンズが汚れてしまいます。
毎日、台所洗剤でレンズを洗っても問題はないんでしょうか?
684 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 07:42:53
>>683 まず、丁寧に水洗いして手に台所用洗剤をつけて水で泡立てて洗って洗い流し拭く。拭いたあと水で流して拭くとなおいい
中性洗剤なら問題ない
中性でないとコート剥げるので注意
686 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 08:50:37
687 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 13:40:21
メガネのレンズを取り外そうと思って、メガネ専用のドライバーでネジを回そうと思ったんだけど、ネジが固くて回らない…。
ネジを回す良い方法知りませんか?
・まともな工具を使う
・緩まないなら無理をしない
山潰れたら外せなくなる
クレ556を吹き付ける。
レンズにかからないように注意。
視力が落ちてきて眼鏡を買おうと思っているんですが眼科に行ってからの方がいいんですか?
691 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 21:32:16
裸眼視力0.1の人が裸眼両目で自転車を運転する。
裸眼視力1.0の人が片目で自転車を運転する。
どちらが危険ですか?
どっちも危険。
693 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 21:44:12
>>691 視力0.1では普通免許も原付免許も小型特殊免許も取れないから
運転できる車両は自転車と大八車くらい。
片目が視力0.7あればもう片方が失明していても普通免許取れる。
国としては前者のほうが危険だと考えているようだね。
片目で免許取るのは、視野検査とかもあった気がする。
利き目かどうかによるな。
利き目じゃない方の片目だったら、距離感が狂うから危ない。
697 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 22:10:48
>>690 眼科行きましょう
自分も視力低下が原因で医者に診て貰ったら、とんでもない結果が待ってたからね
必ずいきな
698 :
-7.74Dさん:2010/11/08(月) 22:15:38
利き目のほうの片目でも距離感は狂うでしょ。
利き目じゃない方だとより狂うぞ。
ねじれる事もあるし。
眼鏡買おうとお店に行こうと思うんですが、どんな服装がいいですか?
スカートでもパンツでもどちらでも。
靴はヒールが極端に高いのは止めたほうが吉。
レンズの中心って、必ずしも幾何的な
中心とは一致しないものなんですか?
ふつうは自分の目にあわせて作られる
目と目の幅測られたでしょ
あ、いやすいません。上下の話です。
上下はフィッテングであわせるだろ
遠用メガネは中心より少し上にアイポイントをとることがある。
近用は中心もしくはやや下。
一般的に遠くを見るときには目線は上がり、近くを見る時には下がるため。
708 :
-7.74Dさん:2010/11/11(木) 22:15:57
メガネは−何Dで常用すべきなんだろう
−1.50くらいで裸眼じゃ見にくくなってきた。
709 :
-7.74Dさん:2010/11/12(金) 05:59:21
何を基準に「すべき」を判断するかで違ってくる。
目の健康のためには早い時期から常用「すべき」だけど、
本人がメガネを常用したくないという希望を持っているなら
その希望を尊重「すべき」でもある。
710 :
-7.74Dさん:2010/11/13(土) 12:14:54
遮光レンズならオグラいけ。
ちなみにこの会社だけは高価なCCP400と同じ色をセイコーのレンズにいれて最安14000円くらいで売ってる。ただし処方箋で指定があるときは高いCCP400用レンズになるみたいだけど。
セイコー社員が言うんだから間違いない。TOKAIよりもイイヨー
711 :
-7.74Dさん:2010/11/13(土) 15:32:29
>>711 行ってみたらZoffはレンズ代ぼったくられるから
やめとけと言われた
713 :
-7.74Dさん:2010/11/14(日) 18:39:28
裸眼視力1.0未満の児童の中での割合なんじゃないの?
金が無かったのでクーレンズで5000円で右-5.25D左-2.75Dのメガネを買いました。瓶底でしょうか?
716 :
-7.74Dさん:2010/11/14(日) 21:36:34
屈折率いくら?
度数見ると瓶底には遠く及ばず
717 :
-7.74Dさん:2010/11/14(日) 21:47:43
>>714 小学一年の時点で「遠視」のせいで裸眼視力1.0だったら
強制的にメガネかけさせないかぎり視神経が未発達のままになってしまって
成長してからメガネかけても矯正視力出せなくなってしまうんだが、
小学校のとき遠視のメガネっ子ってそんなに大勢いたっけ?
もし遠視で1.0未満なのにメガネなしで放置されてる子供が
多数いるとしたらその子の将来に関わる大問題。
そんな深刻な問題をリンク先のようにさらりと書くものかな?
718 :
717:2010/11/14(日) 21:49:00
ん?そうでもないかな。
小さい子供のメガネって遠視が大部分のような気もしてきた。
719 :
-7.74Dさん:2010/11/14(日) 22:00:21
幼稚園なら遠視
小学なら近視だろう
幼稚園の段階だとほとんどの児童が遠視。
よほど強い遠視だと弱視の予防・治療のためメガネかけるが、
弱い遠視なら放置。
弱い遠視までいちいち矯正していたら幼稚園中全員メガネだぞ。
乱視って直るもんなの?
722 :
-7.74Dさん:2010/11/15(月) 18:33:26
>>721 角膜だから根本は無理
レーシックによりフラップをつくることで角膜のゆがみを矯正することで治せる
逆にいえば乱視に「なる」のも根本は無理。
それこそわざと乱視を作るレーシックでも受けないかぎりね。
「乱視になった」と思っている人は
以前は遠視+調節力で隠れていた乱視が
近視化で表に出てきただけで、
実は以前から遠視だった場合がほとんど。
724 :
訂正:2010/11/15(月) 19:47:48
逆にいえば乱視に「なる」のも根本は無理。
それこそわざと乱視を作るレーシックでも受けないかぎりね。
「乱視になった」と思っている人は
以前は遠視+調節力で隠れていた乱視が
近視化で表に出てきただけで、
実は以前から●乱視●だった場合がほとんど。
725 :
-7.74Dさん:2010/11/15(月) 20:42:39
-1Dの乱視があっても+0.5Dの遠視を併せ持っていれば
視力は問題なく出るからな。
-1Dの乱視に遠視なしだと視力に問題が出てきて
乱視を自覚しだす。
メガネ屋の店員が目が悪くなる理由を
「近いものばかり見ていると脳が記憶してそれに合わせてしまうから」
って言ったけど本当?
727 :
-7.74Dさん:2010/11/16(火) 12:38:23
それはあると思うな
勉強赤点ばっかりでスポーツ好きでゲーム、読書しないやつは大概目がいい
でも80%は遺伝子によるものとされ発表するために研究中
728 :
-7.74Dさん:2010/11/16(火) 19:37:18
そりゃ逆でしょ。
目がいい奴の多くは遠視気味だから
ゲームや読書をするにも目が疲れすぎて長時間続かない。
自然とゲーム嫌い読書嫌いのスポーツ好きになる。
729 :
-7.74Dさん:2010/11/16(火) 21:09:19
>>728 目がいいだけで勉強嫌いになるほど目が疲れるなら
近視のメガネをよく見えるように合わせただけでも目が疲れる理屈になっちまうぞ。
よく見えるメガネで目が疲れる? んなこたーない。
730 :
-7.74Dさん:2010/11/16(火) 21:14:13
セルメガネのフレームに傷が付いたんですが、磨く方法とか何かありますか?
擦ってしまって、細かな傷がざらつく感じです。
>>729 実際、遠くが良く見えるように作った近視用メガネで
長時間近くのものを見てると目が疲れるわけだが
732 :
-7.74Dさん:2010/11/17(水) 03:41:04
>>731 よく見えるメガネくらいで目が疲れるなら
裸眼でよく見える人なんて目が疲れすぎて
勉強嫌いゲーム嫌いになりかねないぞ?
目が疲れる疲れると長時間暗示かけ続ければ
疲れてきた気もしてくるわさ
734 :
-7.74Dさん:2010/11/17(水) 07:53:17
そもそも裸眼と矯正は眼精疲労が違う
強度近視の場合は両方疲れるわけだけど
乱視ならフレーム選びを間違えずに矯正したほうが楽になるよ
>>734 だよな。
近視の矯正は最大限に強くしても完全矯正=正視の状態まで。
それに大して裸眼でよく見える人は遠視の場合も少なくない。
裸眼でよく見えるのと矯正でよく見えるのとでは
裸眼でよく見えるほうが目は疲れる。
>>733 気がするじゃなくて
俺は運転用に強いメガネ(完全矯正よりやや弱め)と、
室内用に弱いメガネ(↑よりさらに弱い)を持ってて
仕事で近くのものを長時間見るんだが
運転用メガネで仕事してると目が痛くなって充血してくる。涙まで出ることも。
弱いメガネではそんなことはない
これは疲れとは関係ないのか?
近くを見るときには毛様体筋が緊張状態になるから
長時間近くを見ていれば疲れる。
度合いで言えば遠視>正視>近視
近視の矯正が強ければ強いほど正視や遠視に近づくから筋肉を使うことになる。
つまり近くを見る場合には近視の矯正は弱い方が疲れ難い。
>>736 完全矯正よりやや弱めのメガネでさえ目が疲れるんだから
裸眼でよく見える人(正視か下手したら軽い遠視)の人なんか
目が疲れすぎて勉強や読書自体が嫌いになることは想像に難くない。
つまり、勉強や読書を長時間すると目が悪くなるんじゃなくて
目が悪いくらいじゃないと勉強や読書が長続きしないということだろうね。
>>736 完全矯正よりふや弱いメガネでさえ目が充血するんなら
遠視気味の奴なんか血の涙を流しそうなものだが、
そんなの見たことないぞ。
あんた、よほど暗示にかかりやすいんじゃない?
暗示で目が疲れなくなるなら遠視用メガネなんていらねえな
>>740 そもそも遠視の人が裸眼で長時間近くのものを見ることが少ないんじゃないの?
(俺の場合は1日約7〜8時間手元20〜50cm)
上の方で言われてるようにそういう作業を自然に避けるようになるか
ある程度症状が出た時点で眼科や眼鏡屋に行って相談するだろ。
俺だって強いメガネは疲れるものと思ってて充血したわけじゃなくて
充血するから眼科に行ったら眼精疲労だと言われたんだよ。
それまでメガネなんてよく見えりゃいいと思ってたよ。
これまでのレスを読んで話を元に戻すと、
毎日1〜2時間の自主勉強で目が疲れるから勉強嫌いになるんだってことはなさそうだ。
度数の強い眼鏡で7〜8時間も手元を見てたら、そりゃ疲れるわな。
744 :
-7.74Dさん:2010/11/19(金) 00:03:27
メガネオフスレってある?
>>742,
>>743 ?それなら度の強いメガネかけてる人は
近業を自然に避けるようになって
結局眼精疲労は避けられそうだけど。
>>745 子供が社会や環境から受ける勉強への精神的強制力と
大人が社会や環境から受ける仕事への精神的強制力は同列には語れない。
子供は自然に勉強を避けることもあるだろうけど、大人はそうはいかない。
>>736 ピント調節を全くといってよいほどしていない映画環境やテレビ視聴でも
長時間続けたら目が充血してくるのに
弱めのメガネをかけたぐらいで長時間手元を見ても充血しなくなるなんて
あんたよほど暗示にかかりやすいんだね。
弱めのメガネなら疲れにくいはずだという暗示に。
>>764 子供が近視になったらきっちり矯正したメガネを常時かけさせたほうが
自然に勉強を避けるようになって目の健康によさそうだね。
弱めのメガネかけさせたり、近く見るとき外させたりしたら
近くを見すぎる悪癖が直らない。
メガネをアルカリ性の石鹸で洗ってはいけないと聞いたのですが、ビオレのような弱酸性タイプの石鹸なら大丈夫でしょうか?
聞いた人に聞けば良いのに
ネットで見た話なのですが、アルカリ石鹸の事については書かれているのですが
弱酸性石鹸の事についてはどこのサイトにも書かれていないので聞きました
>>748 過剰矯正にならない程度にきっちりと矯正された眼鏡をかけても、
1〜2時間の近距離の作業では疲れたと感じにくいということでは?
つまり、近視になった場合に過剰矯正にならない程度にきっちりと矯正された
眼鏡をかけても、1〜2時間の家庭学習程度じゃ勉強を避けるようにならないと。
中学受験等で小学生から7〜8時間の家庭学習をするほど熱心なら、
目が疲れるからという理由で勉強を避けるようにはならないだろうし…。
それに、裸眼で見えにくいからと机に顔を近づけて書くくらいなら、
過剰矯正にならない程度にきっちりと矯正された眼鏡をかけて
50cmくらい先がぼやけずに見えるようにする方が、姿勢の悪さの予防にもなりそう。
少なくとも、遠視気味の子供が、1〜2時間の家庭学習をすると目が疲れるからという理由で、
勉強が嫌いになるとは思えないな。
家庭環境や性格、勉強以外の事に強い興味があるなど、別の原因が大きそう。
遠視や近視が理由で勉強が嫌いになるというのは、論理飛躍かこじ付けじゃないかな?
戸外スポーツ好きが理由で近視にならないというのは、判断できない。
>>747 暗示暗示ってお前こそなんかの暗示にかかってんじゃないの。
最後の2行は言うと思ったけど、その発言で自分の主張を否定してるよ?
733や740では「強いメガネを掛けても疲れるはずが無い」と主張してると解釈してたんだが。
そこまで否定するなら、
「強いメガネを掛けても疲れるはずが無い」
「弱いめがねを掛けても疲れ難くならない」
この理由を説明してくれないかな?反対の主張をしてる
>>737みたいに。
完全矯正メガネで手元20〜50cmを8時間見ても目が疲れない暗示をかけてくれよ。
755 :
747:2010/11/20(土) 04:12:00
>>753 ひょっとして俺と733や740を同一人物と思っているのか?
よほど思い込みが激しいんだね。
よりによって正反対の主張をしている人を同一と思い込むのも奇妙な話だけど。
自分と話している奴はすべて同一という思い込みか。
756 :
747:2010/11/20(土) 05:03:22
朝風呂浴びて読み返したけど
740の論法のパロディーをしたのが誤解を招いたのかな。
755は煽りすぎた。すまんかった。
ちなみに俺の主張は以下のとおりね。
映画やテレビの鑑賞でも車の運転でも読書でも
長時間続ければ同じように目が疲れる。
読書だけ明確に疲れ方が速いということはない。
ピント調節の労力が目の疲れの原因に全くならないとはいわないが、
疲れの原因に占める割合は小さなものだ。
ピント調節以外の、輻輳、縮瞳、視線移動、精神的緊張などが疲れの主原因だ。
ちょっとメガネを強くしたぐらいでやたら疲れるとか
弱くしたくらいで全然疲れないとかいうのは
ピント調節の影響も多少はあるにしても
大部分は暗示の効果だろう。
757 :
-7.74Dさん:2010/11/20(土) 07:25:37
>>756 同じようにって・・・
読書なら2時間くらいどうってことないが
2時間の運転はかなり目に来るわw
>>749 眼鏡買ったときに説明書もらうでしょ。そこに大概載ってる。
よく読めよw
760 :
-7.74Dさん:2010/11/20(土) 10:35:21
>>752 芸能人の上地も頭悪いのに近視なんだぜ
なんか近視になったら見えないからバカになるような気がする
それで勉強嫌い
強い矯正眼鏡で近く見ると疲れるよ。だけど、これ年齢的にね。
読書と運転なら本来運転の方が疲れそうだけど、老眼の場合読書の近距離の方が疲れる。
要は近視さんの老眼です。
>>760 そういうのはレス先の中で論理飛躍かこじ付けだと言われてるぞ
近眼乱視のイケメン大学生なんだけどさー
いくらでレンズ作れるん?
764 :
-7.74Dさん:2010/11/20(土) 17:56:40
ピント調節が主要因で目が疲れてるなら
老人のように異様に目から離して本とか読む癖が自然につくっつーの
老人は本当に読めないから、目から対象物を離してるのです。
>>766 近くの字が本当に読めなくなるほど調節力が衰えるまで
老眼鏡なしで過ごす人が少なからずいるところを見ると
ピント調節をぎりぎりまで酷使しても案外疲れないものなんだね。
本当に読めなくなるまで目から対象物を離さない人ばかりなのは
離して読んでも目が楽になったりはしないから。
楽になるなら本当に読めなくなる以前から離すようになる。
>>756 同一人物だと思ったのは2行目のとおり。すまん。
やっと理屈を説明してくれる人が現れた。
今まで漠然としてたピント調節以外の原因がはっきり分かった。ありがとう。
でも メガネを弱くしたら全然疲れない とまでは言ってないよ。
充血するほどだったものが充血しない程度に抑えられたというのが現実。
差を誇張するために「弱いメガネでもまだ疲れる」事を全く書かなかったのが悪いんだろうが。
俺はもともと729の「よく見えるメガネで目が疲れる? んなこたーない。」
に対して自分の実体験から反論したかっただけなんで、
ピント調節が主な原因であるかどうかは関係なくて、
ピント調節も原因のひとつになるという事が確認できてよかった。
ちなみに勘違いしてる人がいそうなので言っておくと、
728等「視力と学力(学習意欲?)の関連性」を論じてる人達とは別人で
それについて論じるつもりはない。
↑名前欄 最後747じゃなくて753ね。失礼。
773 :
-7.74Dさん:2010/11/20(土) 23:08:11
774 :
-7.74Dさん:2010/11/20(土) 23:09:03
充血の人は、乱視(値間違い含む)や斜位、左右バランスがあっていない線もあるんじゃないだろか。
自分、片目だけ乱視抜きや効き目じゃない方が強い値で作られたとき、かなり肩や目に疲れが来た。
眼科で、目薬を差して本来の自分の視力?を検査し
診断書を貰い眼鏡屋で眼鏡を作りました。
ですが作った眼鏡をかけてみると全然見えないわクラクラするわで酷い状態です。
眼科で、レンズをあてはめた変な眼鏡(黒いやつ)をかけたときは
ちゃんと見えたのに何でこんな事になったのか皆目わかりません。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?原因とその後どうされたかを教えてください
今使ってる眼鏡を誤って踏んでしまい、レンズが割れたので修理するより新
しいのを購入しようと思ってて、幾つか質問。
1つ目は、眼鏡屋さんに今使ってる壊れたメガネを持って行って、レンズの
度は同じで別の新しいメガネって作ってくれるもんなんですか?
壊れたメガネのレンズを見て、度が幾つかとか分かったりするんでしょうか
?
2つ目は、普通の眼鏡屋さんに行ってメガネを作って購入する場合、必ず眼
科に行って処方箋を作って貰う必要はあるんですか?
今使ってて壊れたメガネは、何年か前に親が色々手続きしてくれて作ってく
れて、処方箋とか細かい手続きとかがよく分かりません。
今回は、自分でメガネ壊したし、自分の金で自分で眼鏡屋さんに行ってメガ
ネ作ってもらおうと思ってるんですが、処方箋絡みの手続きがイマイチ分か
ってません。
自分の購入までのイメージとしては、壊れたメガネを眼鏡屋さんに持って行
って見てもらい、ちょっと視力検査してからレンズの度を決めて購入って感
じなんですが。
>>776 今までに1度あったきりだけど、乱視入りレンズが90度ずれて縦横逆に作られたことがあった。
そのときは眼鏡を縦にして見るとよく見えたから店のミスに気づいた。
店は頑なにミスを認めなかったけどね。後日、他店で眼鏡を見せたらやっぱり乱視の軸が狂ってた。
こういうこともあるから、まずは店に相談に行って、
それでも解決しなければ眼科で検眼しなおすか、他店で眼鏡を作り直したら?
ミドリンで測るやつ?最近流行の眼鏡屋でもやる両眼解放屈折検査ってのと同じ原理なんだよね。
どうなんだろう、、。興味あるんだけど。とりあえず正確に出来上がってるか眼科に持って行って、まず検査だよね。
正確な視力検査なんだろうけど慣れもあるって聞いた事もある。
乱視はあるんだけど入れた事無い人が入れました、とかになるとかえってクラクラするとか、、。
かくゆう、オレも微妙な乱視持ちだけどコンタクトも眼鏡も入れた事無い。
>>777 どのように壊れたのかによる
光学中心が割れてなければ測ることは可能だけど
割れ方によっては乱視軸やPDが測れない
目の病気が特になければ基本的に処方箋は不要
旧眼鏡の度数が正確に分からなくても検査時の参考にはなるので
そのイメージの通りに壊れた眼鏡を持って行って
旧眼鏡の測定と、視力検査をしてもらえばいいよ。
>>774 ピント調節を酷使すると目が疲れるという理論だと
近くの字が本当に読めなくなるほど
調節力が衰えてる人なんて滅茶苦茶に目が疲れるはずだが、
老眼鏡かけるのが嫌だくらいの理由で我慢できてしまう人が少なからずいるところを見ると
ピント調節を限界まで使っても案外疲れないものなんだね。
そういう相対的な話ばかりしてても結論は出ないよ
>>780 ありがとうございます。
レンズは、左のレンズだけ上の右端から左端まで斜めに亀裂が入りパックリ
割れてしまって、右のレンズは無傷です。
特に目の病気とかは無いので、じゃあこの壊れたメガネ持って行って、レン
ズの度の測定と視力の検査して貰えば、新しいメガネ作ってくれるんですね
?
あとは料金と新しいメガネ渡してもらうまでの日数が心配だなあ。
メガネ屋さんに行った時に聞いてみるけど、予算2万ぐらいでも大丈夫です
よね。
とりあえず処方薬要らないって分かったので、ありがとうございました。
ちょっと高値のいいメガネがほしくて最近alain mikliってトコのフレームを購入したのですが、購入後調べてみたら2006年のデザインの物でした。
ほぼ定価で購入したのですが四年前の商品を定価で買うのは情弱でしたでしょうか?
デザインはすごく気にいっているので他の店なら半額で買えるよなんてあったら嫌だなと思ったので質問させて頂きました。
芸能人も多く使ってるエフェクターがいいよ
後はレスザンヒューマン・オリバーピープルズあたり
786 :
-7.74Dさん:2010/11/21(日) 13:31:48
オススメブランド
ジャポニスム
999.9
アランミクリ
レスザンヒューマン
オリバーピープルズ
カトラーアンドグロス
エフェクター
オークリー
スタルクアイズ
Ic!berlin
ファクトリー900
スペックエスパス
イエローズプラス
zoff
リンドバーグ
プロデザイン
ラフォン
レイバン
787 :
-7.74Dさん:2010/11/21(日) 13:36:11
スイスフレックスオススメ
球面レンズと非球面レンズの見分け方を教えてください
>>784 mikliとかのハウスブランドのメガネは、服などのアパレルと違って
シーズンが過ぎればセールで在庫処分していくというビジネスモデルでは
無いから基本定価販売。
790 :
-7.74Dさん:2010/11/21(日) 16:52:07
791 :
-7.74Dさん:2010/11/21(日) 17:25:33
JINSって安いしデザインもいいよね
zoffもオススメ
>>789 回答ありがとう。
チェーン店とかじゃ無い所で買ったので定価販売なのかと思ってたから安心しました。レンズ代をけっこう値引きしてくれたし、いい買い物でした。
793 :
747:2010/11/21(日) 20:17:18
>>771 大筋で意見の一致を見たようでなにより。
俺も
>>756で書いたとおり
ピント調節の労力が目の疲れの原因に全くならないとは思っていない。
ただ、ピント調節をほぼしていない運転や映画鑑賞でも目が疲れることから考えて
目の疲れる原因の代表格として扱うのは間違い。
コンタクトをつけてメガネ買いにいった場合、
外してから視力検査とか始めるまでの時間はどれくらい待つの?
>>794 すぐに視力検査を始めるけど、コンタクトを外す時間は待ってくれるよ。
>>795 あれ?
以前(といっても何年も前で時間までは覚えてなくて質問しました)に買ったときは、
「裸眼に慣らしてからじゃないと正確に測れない」みたいな感じで待たされた気がしたけど・・・。
一般的にはそんなことないんですかね?
ちなみに、そのときはJINSで、今回はまだ未定だけど同じような定額店で探すつもりです。
店によって時間はまちまちだが
コンタクト外してから10分以上待つのが一般的
>>797 ありがとう(
>>795さんも)。
10〜20分程度ならやっぱつけていこうかな。
試着した姿がちゃんと見えた方がいいし。
30分からぐらいあけたほうがいいよ。
コンタクとしてると角膜がぶよついてるし、裸眼に慣れてないからね。
一度、すぐ検眼できますよって外してすぐしてもらったけど、結局合ってなかった。
機械で測るやつであたりをつけて視力検査だけど正確性に欠くみたい。
一度、フレームをコンタクトで選んで、コンタクト外して30〜どっかブラついたら?
すぐ検眼出来ますよ。とか、10分待ちます。とか言われたら要注意。
>>788だけど非球面はレンズの袋にASって書いてあるらしいね
801 :
-7.74Dさん:2010/11/22(月) 01:49:09
今の時代4万のブランドメガネを買うのはあほなのですか?
フレーム調整についてお聞きします
調整してもらう際に、いちいち店へ行くのが面倒です。フレーム調整を自分で行いたいです。
それに際し、必要な機材をお教えください。また、調整の技術や技術を学べるHPなどがございましたらお教えください。
見るという機能は3プライスでも十分
それ以外の価値を求め、ブランド物にその価値を見出せるなら買えばいい
>>802 ヒーターと冷やす水があれば出来るけど
フィッティングは当たり具合を目視して調整する事だから
自分で自分の眼鏡は無理じゃね?
805 :
-7.74Dさん:2010/11/22(月) 03:40:24
ガラスレンズは割れやすいということですが普通のガラスに比べどの程度強化されているのですか?
たとえば顔の高さから落とした場合壊れるものなのですか?
眼鏡市場で聞いたらコップよりも強いと思うけどどのくらいで壊れるかよくわかんない、とのこと
今までぷらのみだったのでためしに試してみようかと思うのですが
運が悪いと普通に机の高さから床に落としただけで割れることもあったり
>>804 ご回答ありがとうございます
>ヒーターと冷やす水があれば出来るけど
調整したいのは鼻パッドの部分なんですが、どのように熱する(?)のでしょうか
>フィッティングは当たり具合を目視して調整する事だから
>自分で自分の眼鏡は無理じゃね?
鏡とかで見たりすれば出来るのかなって思ってました
ご自分でフレーム調整を行ってる方っていらっしゃいますかね?
808 :
-7.74Dさん:2010/11/22(月) 04:27:32
オークリーかレイバンのメガネがかっこよかったんですがネット通販の方が安いですよね
情強の皆さん高いめがねは通販で買ってるんですか
メガネスーパーはまったく割り引きなかったからなぁ・・・
予備のも買うつもりなので安物を7000円くらいで込みでつくってもらって
同じ度数のレンズを指定して本命は通販するかと思ってるんですが
こういう買い方してる人います?
>>799 レスありがとうございます。
家用の安物にするとはいえ、毎日使うものだからちゃんとした方がよさそうですね。
アドバイスどおり、コンタクトで選ぶ→外して時間つぶす→戻って注文、にしようと思います。
>>776ですが回答下さった方ありがとうございました。
眼科で検眼し直しメガネのレンズも交換し、解決しました。
自分の「みえる」の意識の違いで眼科にも眼鏡屋にも迷惑をかけてしまって
申し訳なかったなぁ。
>>802 ttp://yokotamegane.com/fit/ 俺はここで覚えたが、必要最小限の道具を揃えるだけで結構な金額になるし
眼鏡二・三本破壊するつもりで練習しないと身につかんよ。
鼻パッドを直したいみたいだが、ここは一回決まると滅多に狂わない
部分なので、店に行って要望を伝えつつプロにやって貰った方がいいよ。
テンプルの当たり具合の調整を覚える事は有意義だとはお思うが。
新しい眼鏡にしたら、レンズの隅っこのほうに(ー)のような透かしが入っています。
視覚上目に入る事はないんですけど、これってなんですか?
ちなみにレンズはホヤ1.6非球面です。
814 :
813:2010/11/22(月) 19:31:23
自己解決しました。HOYAマークなんですね。
球面HOYAの妹のには入ってないんでびっくりしました。
メガネ妹か・・・よかったら紹介していただけませんか
三十路ですがよろしいですか?
>>802 オレも812に同意。
鼻パッドなぞシロウトでヒーターにかけたら、レンズが歪むかもよ。
店に行って納得する迄やってもらったら?
嫌な顔せずにやってくれるよ。親切なお店ならよその眼鏡でもやってくれる。
巧い人なんで数分とかからんよ。
818 :
-7.74Dさん:2010/11/22(月) 22:30:43
全体(テンプルも)がセルロイドの眼鏡にはメガネチェーンつけられますか?
>>810みたいなやつ
999.9の何年も使ってきて、いまも大事に使ってるけど、気分的に替えたくなってきた。
そんでネットでちょっと探してみたら、最近はどこもオサレメガネが中心なんだな。
>>812 参考URLありがとうございます。あとでゆっくりと拝見させていただきます
>眼鏡二・三本破壊するつもりで練習しないと身につかんよ。
やはり壊すつもりで臨まないとダメなんですね・・・今は安くなったとは言え、そう何本も買えませんものね
店員さんも練習する際には本物の眼鏡を使うのでしょうか。練習用のフレームなんてものがあったらいいのですけど・・
>>817 子供の頃に、鼻パッド部分を素手で調整してたらポッキリ折れたことがあります(笑)
>>812 >>817 >店に行って要望を伝えつつプロにやって貰った方がいいよ。
>店に行って納得する迄やってもらったら?
>嫌な顔せずにやってくれるよ。親切なお店ならよその眼鏡でもやってくれる。
>巧い人なんで数分とかからんよ。
フレーム調整はいつも決まった店で無料でやってもらっているのですが、ちょくちょくやってもらうのもなんだか悪い気がして、自分で出来ないかなって思ったんです
無料でやってもらうのはありがたいのですが、やはりそれがちょっと気兼ねしちゃうんです
もちろん嫌な顔とかしないでこちらが納得するまでやっていただけるんですけどね・・・
823 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 19:06:31
私の眼鏡は右がS-4.75C-0.50左がS-2.25C+0.50のようです。左は近視なのに乱視は遠視っていうことですか?
824 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 21:07:17
825 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 21:30:12
オススメの店たのむ
826 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 22:31:55
zoffとかJINSがオススメ
827 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 22:48:40
ガラスレンズを扱っている激安メガネチェーンはありますか?
zoffとalookはガラスないな
jinsは1.60と1.70の球面があった
829 :
-7.74Dさん:2010/11/23(火) 23:08:03
ありがとうございました
そうそう。オサレ中心で機能性は二の次なの。
あんなに横幅広くって縦幅狭い眼鏡なんて伊達か軽度近視しかむりだって。
831 :
-7.74Dさん:2010/11/24(水) 04:28:47
8.00でかなり目が悪いです
チェーン店の眼鏡屋に行ったら1.74のレンズでも5.4mmほどの厚さになってしまうようです
1.74のレンズの中でもメーカーや商品で薄さはあるのでしょうか?
調べたところベルーナ1.76が現時点最薄みたいですがこれにするとどのくらいの厚さになるか分かりますか?
店にきいたらフレームによるからなんともいえないといって回答もらえませんでした
実際フレームによるからなんとも・・・
1.76と1.74は屈折率が違う
同じ屈折率なら厚みも同じだよ
8,00がマイナスなら凹レンズ、字の形と同じで両端に行くほど厚くなり
使うフレームによってレンズの横幅が異なるので店員の話が正解
1.76と1.74なら0.1〜0.2mm差程度
プラはこの辺が限界
薄いの欲しければガラスレンズ使えばいい
最大1.90があるから4mmくらいになるかもね
835 :
-7.74Dさん:2010/11/24(水) 09:21:59
緑色の錆がつくのはどうすれば改善できますか
>>835 メガネの手入れを全くしてないのが問題
あと顔がアブラ症で汚いのも問題
中性洗剤を水で薄めてこまめにメガネ洗いな
もしくはメガネ屋に売ってるようなメガネクリーナー使いな
838 :
-7.74Dさん:2010/11/24(水) 22:36:25
>821
その店には盲導犬の募金箱はないかい?
あるなら小銭を入れて帰ればいい。
セルフレーム眼鏡がずれるようになったから耳にかける部分を曲げて貰いたいんだけど
買ったのと違う非会員の店で直して貰う場合おいくらぐらいするんでしょうか
近くの店で聞いてみたら?
小さな個人店よりチェーン店のほうがやってくれやすいかもね。
オレは全然関係ない店にフレーム下見に行って眼鏡相談したらダタでやってくれた。
しかも2回も。まだ合わなかったら来てくださいって、、。親切だ。
842 :
-7.74Dさん:2010/11/25(木) 22:09:31
新しく眼鏡買ったら近くはクッキリハッキリ見えるんだけど遠くがブレる感じがする。
旧眼鏡の時片方レンズが外れた事があるんだけどその時の感覚に近くてバランスが悪い感じ。
それと新しい眼鏡の場合のみ、暫く付けてて外した時、視界が白く濁る。
これらは慣れてないせいで起こる事ですか?
もう少し様子見て相談にいくべきか速めに言いに行くべきか迷う・・・
843 :
-7.74Dさん:2010/11/25(木) 23:34:21
あってない眼鏡を付けてると肩がこったり目が乾いたりしますか?
眼科で検査してもらわず眼鏡屋で作ってもらったので仕方ないかもしれませんが
今の眼鏡もっていって自分に合ってないかもしれないと言えば眼科で最適な
眼鏡の処方箋書いてもらえますか?
検眼機が酷いとこで作るといくないよ。
安いチェーン店とか、すごい状態のまま使ってる。
新宿で眼鏡を作ろうと思っています。
ゾフ、ハッチ、眼鏡市場、alookのなかでここだけはやめておけって店ありますか?
とくに検眼をしっかりやってほしいです。
846 :
-7.74Dさん:2010/11/26(金) 03:02:24
私は目も顔も大きいのですが、
やはりレンズも大きいほうが合うのでしょうか
>>845 どこでも同じ
価格重視の店に技術を求めてはいけない
理由としては価格を安くするということは
なるべく経費がかからないようにするということ
会社経営で一番負担のかかる経費は人件費だから
別のスレッドで聞いても返答が得られなかったのでここで聞かせてください。
某メガネ屋でメガネを作ったのですがレンズの度数を書いた紙が貰えなかったのですが
作ったメガネ屋に行けば無料で調べて貰えますか?
店で聞け。
ここでは度数はわからないし
測るのに店行くならここで聞くこと自体無駄だろ
>>848 調べてもらえるが、あまりいい感じにはとられないよね。
もしかしたら「何でそのデータが必要ですか?」って聞かれるかもね。
度数が知りたいってことは
通販の眼鏡かコンタクト以外は考えにくいからね
変な例えになってしまうけど
飲食店でおいしい料理が出てきたとして
料理そのものは客のものだけど
レシピは料理人のものだからあまり教えないよね。
それと似たような考えで
メガネレンズは客のものだけど
眼鏡度数は検眼する人の腕によって左右れるものだから
嫌がるところもあるかもね。
>>845 847は良いこと言ったが少し分かりにくいかもしれない。
分かりやすくはっきり言うと、
「とくに検眼をしっかりやってほしい」という希望なら
ゾフ、ハッチ、眼鏡市場、alookはすべてやめておいたほうがよい。
なぜならばどれも低価格を売りにした店であり、
低価格の店で検眼をしっかりやっていたら経営が成り立たないから。
852 :
-7.74Dさん:2010/11/27(土) 06:22:29
>>851 ありがとうございます。
このスレを読み返したら、jinsがオススメのようなので
今度行ってみることにします
>852
JINSも価格重視ショップで検眼はしっかりしてないよ
この選択肢の中だったら眼鏡市場がいちばんマシかな(価格的な意味で)
正確に測りたいなら眼科で処方箋作るのがいい
もしくは信頼できるショップで
>>849-850 ご回答ありがとうございます。
理由は単純に自分がどのくらいの度数なのかが知りたかったと言うだけなので。
お店で聞いてみます。
>>853 新宿は市場、alookは併設だったと思った、測定も同じところでやってる。
市場alook併設店では市場単独店より検眼は簡略だろうね
数を売り上げなくては成り立たないalookと同じ検眼設備を共有していたら
一人の客のために検眼設備を長時間占領してはならないという不文律ができあがり、
丁寧な測定をする店員は空気を読めない奴と白い目で見られる。
同系列とはいえ二店の検眼設備を兼用にしてまで検眼コストの削減を図るなんて
検眼をいかに軽視しているかの表れだな
メガネ買ったんですが、1ケ月点検って行きました?
行ってないよ。
北朝鮮が核放棄したって?
行ってないよ。
メガネを作った店に数年ぶりに行って点検、視力検査をしてもらって、
今かけているメガネの度数がわからなかったから教えてくださいと言ったら、
「個人情報なので教えられません」って断られたなw
個人情報って、それ、おれの情報だろw
結局、「他店で買うための参考にされると困るから教えねえよ」って意味だろ?
眼鏡屋って利益が薄いから高く売ってるんだよね?
均一店はグレード落としたり、原価安いとこの海外製だったりだよな?フレームはほとんど海外製に近いんだけど
>>862 個人の目の前で個人情報を教えられないとか…ねーな
そこ切っていいと違うのか?
フレームとか気に入るの他店って場合もあるだろう。
信頼できる店ならまた来たくなる。
864 :
862:2010/11/28(日) 21:39:24
うん、切ったよ。
ちなみに目がスーッとしてパーッとなる店ね。
>>862 他の店行って調べてくれと言えばすぐ調べてくれるよ、
3プラ店なんかなら空いてればすぐ教えてくれる。
しかし関根スーパーよほど苦しいんだな。
>>856 市場スレ行くと単独併設は書いて無いが、測定はどこも酷いみたいだぞ
個人情報という言葉の新たな用法にワラタ
868 :
-7.74Dさん:2010/11/29(月) 22:52:07
何も異常は無かったのですが、ばね付き蝶番のメガネの解体をしてしまいました。
解体したといっても、フレームからツルを外してしまっただけなのですが戻せなくなってしまいました。
ネジを回すとずっと空回りしてしまいます。
ツルを外した状態でネジをとめることは出来るので、ネジそのものが馬鹿になってしまったわけではないようなのですが、
眼鏡屋に持っていったほうが早いでしょうか?
>>868 バネ蝶番は物によって専用の道具がないと入らないものもあるので
買った眼鏡屋に持っていくのがベスト
>>869 そうなんですか…
ありがとうございます
明日辺り眼鏡屋に持っていこうと思います
セルフレームのメガネをかけてるのでレンズと目の距離がギリギリなのですが顔を横から見たとき変に見えてしまうのでしょうか?
友人はレンズと目の距離がちょっと離れているので顔を横から見たときバランスよく見えます。
>>871 そんなの当人しか気にしないから、気にしない事にしなさい。
873 :
-7.74Dさん:2010/11/30(火) 01:48:19
jinsのエアフレームってどうですか?
>>873 エアフレーム使ってるけど、軽さよりかけ心地がすごく良い
東京のjinsで一番大きいのってどこですか?
やっぱ原宿かな?
-6.00のド近眼なんだが誰か相談に乗ってくれないか(´;ω;`)
jinsでウェリントンのかっこいいフレームがあったんでメガネ作ったんだけど、実際度が入ったやつをかけてみると目がめちゃくちゃ小さくなってショックだったから度無しレンズに変えてもらったんだよ、伊達メガネにしようと思って。
だけど実際コンタクトにメガネすんのってめんどいからやっぱ度を入れたくなったんだよ。
で、目が小さくならないようにするにはどうしたらいいかなといろいろググってみたんだが、薄型がいいとか目とレンズの間隙を小さくするといいとか横幅の小さいフレームを選べばいいとか色々書いてあるのを見た。
ぶっちゃけ最初のフレーム選びの時点でミスを犯したのはわかってるんだが、せっかく買ったし気に入ってるのでどうにか度を入れてあげたいんだ…誰かいい案をくれないか(´;ω;`)
-4ぐらいのコンタクトをして
その上から-2ぐらいのメガネをかければ
だいぶマシになるんじゃない?w
>>875 薄型にしても目の大きさは変わらんよ
レンズの経が小さくなるフレームを選んで目とレンズの距離を小さくすれば良い
>>875 小さく写っても大丈夫なように目をでかくする
みんな釣りとわかってても素直に釣られているな。
目をでかく見せたいならいっそ過矯正のコンタクトの上から
遠視のメガネかけたらいいのでは?
jinsって乱視の人でもレンズ代はかからないの?
視力は-2.5くらいです
釣られます。
目と眼鏡の間隔をギリギリまで近づけるとよいですよん。
横幅が小さい眼鏡はド近眼には顔の凹み?も防げていい感じ。でもあんまり売ってないよね。
しかしさ、オレなんかジミーな顔だと、少々目が小さくなろうと眼鏡がある方が顔のアクセントに
なるけど。コンタクトだと結構化粧しないと地味。
そこまで使いたいなら、ヘアースタイルを変えるとかなんかでカバーできるかもよ。
>>882 -2,5だけど追加なかたよ
ただ注文になるから10日くらいかかる。早めに作るといい
885 :
884:2010/12/01(水) 13:23:06
補足
CYLが-2.5で作った話ね
京都に住んでいます。
フレームが折れてしまったので5年ぶりに眼鏡を買い替えようと思うのですが、
眼鏡屋が乱立して、しかもどこもかしこも安売り合戦なのでどの店にしようか決めあぐねています。
できればローコストで、メーカーのこだわりはありません。
とにかく自分の目に合った眼鏡を長く使い続けられたらそれでいいと思っています。
京都にある店舗のスレを幾つか見たのですが、荒れていたり評価が分かれていたりでよく分かりません。
ただ、JINSという店の名前はよく目にしたので、この板ではJINSは評判が良い方なのでしょうか?
あと、傷が気になって仕方がないのでプラスチックからガラスレンズにしようかと思うのですが、
重い・割れやすいなどのデメリットはありましたが、ガラスレンズはこれらの点にさえ気をつければ傷がつきにくく長く使えるのでしょうか?
887 :
884:2010/12/02(木) 13:50:31
>>886 JINSは高屈折レンズでも追加料金が掛からない
おおむね-4.00以上の人で安く上げたいならJINS
それ以下なら他の3プラも含めて見るのがいい
ガラスレンズの重い割れやすいはプラ比較での話で特別脆くはないよ
どちらも丈夫なものではないからめがねの取り扱いを丁寧にするのが前提
ゴミ残った。すまん
JINSは欲しいフレームがあっても取り置きとか、予約とかできない。
接客、検眼が雑。
まー予算と相談だわな
質問おねがいします。
今日5年ぶりにめがねを買いに行きました。
視力は0・05とかで普段はコンタクトをつけてるんですが、新しい眼鏡をつけたら、距離感覚がつかめないし、歩いたりするとグラグラになってしまいますw
これって慣れてくるものなんでしょうか?
コンタクトと違って本当に距離感がつかめなくて危ないです・・・w
強すぎなんじゃね?
そうじゃないなら、慣れ。
コンタクトは普通ギチギチに強めに合わせるから
それとの対比で違和感が出るとしたら
むしろ弱すぎと思われ。
レスどうもです。
度数はコンタクトと同様、1・0になるようにギチギチであわせてもらいました。
慣れなれなんすかねー?
とにかくまだ慣れないしやはりコンタクトのほうが調子はいいです。
もう少し様子みてみてだめならめがね屋にもういちどいってみます。
球面レンズから非球面に替えたときクラクラしたな。
歪みの少ないレンズというような売り込み方をされたが、
かえって強い歪みを感じた。
>>893 眼鏡はコンタクトより弱めに設定するのが常識。
ただし1・0というのは別段強すぎるわけではないから、
まー裸眼とのギャップでクラクラするんだろう。
レンズから目から離れるほど、弱くする
>>894 ブラウン管に慣れた人が平面テレビを見ると凹んで見える現象だな
そのうち慣れる
>>896 昔の話だから今はもう慣れたが、
ブラウン管云々は言えてるな。
処方箋なくても作れるとこって、眼科を併設してるの?
それともコンタクトと違って、検眼だけすればメガネは作れるの?
>>898 眼科は併設されていない。
医師の処方箋なしでメガネ作るのは違法だと主張する医師もいるが、
現実には黙認されている。
でも、コンタクト店併設の眼科でも
矯正度数決定のための検査は実際にはコンタクト店員がやっていて
医者はメクラ判押すだけだよ。
コンタクトによる眼障害が起きていないかの検査は医者がやるけど、
眼鏡の場合はコンタクトによる眼障害なんて起きようがない。
店舗でやるのは「測定」
眼科でやるのは「検眼」
測定は医療行為じゃないからOKらしい
結局眼科で処方箋をちゃんともらってきたほうがいいってこと??
近視遠視乱視老眼以外の問題がないか確認するため
眼科へ行くに越したことはない。
近遠乱老以外の問題がないことさえ分かったら、
メガネの度数決定のノウハウはメガネ屋のほうが上だから
処方箋もらってもメガネ屋には処方箋の存在を内緒にして
メガネ屋に新たに測定してもらったほうがよい。
処方箋を渡されてしまうと
メガネ屋としては不適切な度数だと分かっていても
そのとおりにせざるを得ないから。
904 :
-7.74Dさん:2010/12/04(土) 19:15:28
質問します。
眼鏡をたたむ場合、テンプル(?)は右と左のどちらが下になるんですか(どちらを最初に折り曲げるんですか?)?
住まいの改築について相談するなら一級建築士だが、
ペンキを塗り替える作業自体はペンキ屋のほうが上手い。
眼の健康を診てもらうなら眼科医だが、
メガネの度の測定自体はメガネ屋のほうが上手い。
全体を総括する専門家と
個々の作業に特化した職人の違いだな。
小竹長兵衛の眼鏡を先日初めて購入しましたが、
何度フィッティングしてもらっても、すぐに広がってずり下がるので困っています。
使う頻度は週2〜3回、長くて5時間程度です。
本セルロイドでノー芯製法の眼鏡を使用するのは初めてですが、
こんなものなのでしょうか?何か特別な調整方法があるのでしょうか。
>>904 一般的には左を先に畳むようになっているけれど
掛け具合の調整をすると左からでは上手く畳めなくなる
場合があるので、その時は右から畳んで下さい。
ちなみに何故左から畳むようになっているかと言うと
右利きの人はその方が畳みやすいからだそうです。
>>906 自分からこうして欲しいと積極的に意見を言いましょう。
フィッティングは協同作業ですw
フィッティング当日は、かけ心地もきちんと合っていますが
数日たつとずり下がるようになるというかorz
二カ所でフィッティングしてもらい、今のところ同じような経過を
たどっています。
他に所有しているアセテート製などは、そのようなことは
ないので、セルロイド特有の性質でもあるのかと思い質問しました。
職人系眼鏡の取り扱い多そうなショップ行って、調整してもらって
様子みてみますわ。
>>904905 非常に参考になります。ありがとうございます。
3ヶ月に一度コンタクトを買うのに、検眼してますが、
そこは併設型で検眼も検査もかなり適当です。
目の異常などを見てもらうには、こういった眼科は不適切ですよね?
>>910 そこにいるのは眼科医ではない。
一人前の内科医かなにかになるため修行中の若い医者がアルバイトしている。
本当の眼科医なら、逆にコンタクト店併設の眼科もどきなんかでは働かない。
自分が何年も勉強し修行して
白内障やら緑内障やら網膜剥離やらにも対応できる一人前の眼科医になったとして
・磨いた腕を活かせるちゃんとした眼科
・来る日も来る日もコンタクトの検査ばかりのコンタクト屋併設眼科
どちらで働きたいか?と考えれば分かること。
>>903 結局"メガネを作る"だけならメガネ屋で視力合わせてもらったほうがいいってことね。
すみませんいまはじめてメガネ屋に眼科の処傍線を持って行きレンズを決める間に
フレームを選んでおいてといわれて2個ほど選んだのですが、フレームって自分の顔の大きさに
選んで決めないといけないのですか?店側で直してくれると思って一応は試着したのですが適当に選びました
もし大きかったり小さかったりしたらどうしよう今完成待ちです。
そんなに厳密なものじゃない。流行でも変わる。
昔は今から見たら冗談みたいにデカイのが当たり前だった。
80年代の映画見てみな、「笑わせようとしてかけてるのか?」みたいなのかけてるから。
でもフレームはでかい方が、圧倒的に見やすいよね。
最近の小さいフレームは、視界に枠が入るし、
本読むときや食事のときに視線を落とすと、フレームアウトして
気持ち悪くなるんだよね。
フレームの外も裸眼と同じには見えるじゃん
視界が狭い狭いと、まるでフレームの外がまったく見えないような言い方する人いるけど
軽度近視ならフレームの中と外の落差もそれほどではないから
小さいフレームで問題ない。
強度近視だと、でかいフレーム使うとレンズの厚み感が半端じゃないから
現実問題小さいフレームにせざるを得ない。
ここでいう「厚み感」とはレンズの厚さをノギスで測った物理的な厚さじゃないぞ。
他人から見たレンズが厚い薄いという印象は物理的な厚さよりも
渦の巻き方や輪郭の凹み方で決まる。
これは度数とレンズの大きさで決まるものであって
いかに高いレンズでもその度数の矯正能力を発揮するレンズであるかぎり解消しない。
メガネ屋は高いレンズ売りたさに
高いレンズで物理的な厚さを減らせば
他人から見た印象も薄くなるかのようなセールスをするけど、
実際にはそんなに上手くは行かない。
横幅は広くて、縦幅が狭いよね。この流行苦手、、、。
横幅が広すぎると映り込みも気になるし、ド近眼には顔の凹みが正面から見てもクッキリする。
縦幅が狭いのが嫌なのは916さんと一緒。なれちゃなれだけど、限度があるよ。
裸眼で見えるけど、その裸眼が悪い人はやくにたたんのよ。
レンズが厚いという印象がレンズの物理的な厚さで決まるなら
メガネかけてる人の至近距離の真横からメガネレンズを観察して初めて
レンズが厚いという印象になるはずだが、
実際にはそれ以前からレンズが厚いと感じるからな。
一昔前の、横幅狭く、縦幅は今ほど狭くないフレームを愛用。
メタル縁なしセルと取り混ぜて6つばかりあるしもう40歳近いから、
老眼になったらレンズ交換するとして、
フレームはこのまま一生行けないかな。
そうそう、それに強度近眼だと横幅あっても、歪んで見えるだけなんだよね。
首をしっかり動かして見る癖をつけないと横目でなぞ期待出来ない。
このブーム、早く去ってくれんかな。
そこでウェリントンですよ
俺両眼-4.0で、本読むときや、飯食うときはメガネ外してて
テレビと飯を同時に見れなくて困ってたけど
縦幅あるウェリントンにしてから、そのままで大丈夫になった。
丸眼鏡も悪くない。
40□20なんて一般的には極小眼鏡だけど、
丸眼鏡だと面積広いせいか案外大きく見える。
視野も縦方向には有り余るほど。
ただし横幅のわりにレンズ面積広いから
重量はかさむ。
うん。丸めがねも悪くなさそうだった。だたし当方オンナなんで考える。
結局、48□17で縦幅3で落ち着いた。
フランクリンなんとかっての丸めがねは良さそうだったなー。
926 :
-7.74Dさん:2010/12/06(月) 21:59:58
2004年くらいに買ったメガネの値段が
フレーム15000
レンズ
NL17VS-H 18000×2
で50000くらいだったんだけど、当時だとこんなもんだっけ?
店によるとしか。
うちのはフレーム4万のレンズ1.1万x2で6万ちょいだったよ
店はたしかメガネスーパーだっけなぁ
数年ぶりに買い替えっかーって思って探してたら、当時の領収書見つけて値段見てびっくりした
今はレンズは1セットになってんのね
ここは質問スレ
日記はチラシの裏にでもどうぞ
そんなもんだったようにも思う。
全体的に高かったよね。
そんなに良い物でもなかったよね。ただレンズは良かったのかな?
NLってホヤ純正だよね。今なら店によってはセット2万ちょいのレンズかな。
レンズは良いのがいいよー。見え方が全然違うから。
サンキュー
非球面やらUVやら言われるままに買ってた気がするから、今回は色々調べて買ってみるわ
T-Ti-PやT-Ti-Cなどチタンを使用する部位はそれぞれ異なりますが、
テンプル・前枠その他すべての部位にチタンを使用している眼鏡というのはございませんか?
白山のTITANUMかなんかがそうじゃない?
チタン一枚板の切り出しみたいな。あとカワサキとか。
>>934 マルマンチタノス
リム・智・クリングス・テンプルはチタン
ネジ・パット・モタンのみチタンではない
チタノスプレジデントはネジもチタン
Ti-Cは張り合わせチタンの事だからチタンかっていわれると・・・?
937 :
-7.74Dさん:2010/12/07(火) 19:45:26
ここ最近のメガネの流行を教えて欲しいです
レンズの形やフレームの素材、太さ、色
フレームがレンズを完全に囲っているか、半分だけか…など
何でも良いです
黒ブチは下火になったかな…?
>>935 >>936 レスありがとうございます。意外にもあるのですね。
すべての部位にチタンが使用されているかを自分で見分けるために、そのようなものが特になんて呼ばれているのかお教えください。
T-Ti-PやT-Ti-Cなどのような呼び方があるのでしょうか?
最近の傾向としては横長、縦短のデザインが多くて、後は素材太さなどは
バリエーションがある感じだと思う。
黒ブチでも形によって結構あるよ。ウエリントン(あってる?)とかセルのもあるし、
金属で黒も多い。
ファッションの一部と考える傾向があるようで個性的が多いかなー
個人的には過剰なデザインが多くて使いにくそうだなと感じてる。横長もいやだし、、。
男性用だと、もう少し選べるかもね。
941 :
-7.74Dさん:2010/12/07(火) 21:42:49
メガネのフレームが白い粉を吹いたようになったんですがどうしたら落ちますか?買い換え時なんでしょうか?
942 :
-7.74Dさん:2010/12/07(火) 23:45:54
光にかざすと小傷が全体に浮き上がるレンズは交換時ですかね?
先月作った奴と一年半前に作った奴で明らかに見え方が違うんですがorz
>>941 プラスチックが整髪料等により劣化した。
劣化が酷くなければ購入店の持って行って磨いて貰ったら
綺麗になるかもしれない。
>>942 オークリーは国内正規取扱店で買わないと、修理等の
対応が受けられないからそのつもりでね。
>>943 使っていて気になるなら交換した方が吉
次入れるレンズはオプションで傷防止コートを付けよう。
>>940 レスありがとうございます
Ti-Pは前枠とテンプルにチタンを使用するものとお聞きしましたが、
>>936氏がおっしゃったような「チタノスプレジデントはネジもチタン」のようなものの呼称というのはないのでしょうか?
ネジや鼻当て部その他の諸々がすべてチタン、というのはどのように呼ばれているのでしょうか。
>>943 クラックの可能性もあるよ。あんまり日常使いでは入らないんだけど、元が良くないレンズ
だど、入る事もある。どんなレンズ?
使い方にもよるけど、正しく使えば傷はそこ迄入らないような、、。
クラックだったら同じレンズに交換するのはやめたほうがいいよ。
>>942 2万ぐらいの差だったら日本で買った方が良いよ。フィッテングとかアフターで
結構お店にお世話になる事も多い。眼鏡屋は近く、これ基本
>>946 たしか、昭和の1.5万ぐらい非球面のレンズ。
カラーコーティングしてるからその辺が原因かも。
>>945 Ti-Pはフレーム全体の金属のうち90%以上がチタンの場合表記できる
T-Ti-Pはテンプル全体の金属のうち90%以上がチタンの場合表記できる
F-Ti-Pはフロント全体の金属のうち90%以上がチタンの場合表記できる
90%以上ってのがミソね
だからほとんどのチタンフレームのクリングスとネジはチタンではないので
探すのは結構難しい
Ti-Cはチタン母材に他金属を張り合わせたもの、つまり表面はチタンではない
あと、チタンっていってもβチタンやエクセレンスチタン、ゴムメタル
っていうのもあるしフレームの表記だけだと良くわからないと思うよ。
>947
カラーコーティングは分からないけど、、。
レンズ全体にカサカサと入ってて、蛍光灯に当てると光が滲んで映る感じだったらクラックだと思う。
それが酷くなると度数が正確に出なくなって傷よりタチが悪い。でもこれは相当入って。
一年半だどクラック入るのは早いよね。ってオレのは一年で入った。(市場)
気に入ってるフレームだったら今度はちょっと良いレンズにしてみたら?
950 :
-7.74Dさん:2010/12/09(木) 12:12:53
ゴムメタル素材でできたフレームを買いました。
で、ゴムメタルはチタンと言うことはわかりました。
チタンのどれに該当するのでしょうか?
素材とは違う質問をします。
視力測定をしてもらい乱視は眩しいと感じたので抜いて近視を強く入れてもらいました。
度数はL-5、R-5.75で両眼視では1.0です。片目を瞑ると二重にぼやけた感じがします。(近視度数は左右で最大数値は-1違う。乱視はL-1.25で角度は北西のあたり。R-0.5で角度は時計で53分あたり)
あと目が痛く感じたりします。両眼視でいけるのでそのままにしていた方がいいのでしょうか?
疲れすぎたときに買った店とは別に検査してもらったときは乱視を入れたことで疲れが消えた気がしたのですが。
非球面についての質問です。
店員が球面は強度だと見る範囲が狭くなって度数が強く感じると説明されたのですがホントですか?
すいません。長文になって申し訳ないです。
>>952 非球面と球面についてだけ、
全体的に球面のほうが度数が強く感じるのは事実のようです。
見る範囲、という説明は分かりませんが、球面は全体に度数がある程度均等に入っているので
強く感じると聞いた事があります。
だから逆に球面の人が非球面にすると度数が足りない感じになるらしいです。
乱視をいれたもので今迄問題がなかったのなら、同じ条件で作った方がよかったのかもしれませんね。
慣れもあるので、しばらく慣れるか2週間ほど様子をみて、慣れないようならお店に行ってみては?
954 :
952:2010/12/09(木) 23:12:42
>>953 度数が中度までなら球面で中心を多く使うようになる強度は非球面と解釈すればいいんですかね。
慣れと言う物もあるので乱視入りで作った方がよかったかもしれませんね。
眩しく感じたのは店の照明が眩しかったような気もします。別の店だと蛍光灯は両方とも眩しく感じませんでした。
今度、古くなったら乱視入りを別店舗で作ってみます。安いチェーン店は酷い目にあったからこりごり
球面レンズだとレンズの端のほうが実質的に度が強いんだよね
だから度がやや合わなくなってきたときでも横目や上目を使うと見えたりする。
でも読書するときなんか下目使いになるから、考えてみたら
近業時の負荷を減らすためにレンズ下部の度を弱めにしてあるレンズの真逆を行ってるんだよね。
老眼でもないのにレンズ下部を弱めにするなんてのはやりすぎというか過保護にしても、
レンズの端が実質的に強めになってる球面レンズもどうかと思う。
弱度でも全部非球面にしちゃえばいいのにね。
販売戦略で非球面のほうが高めに「売られて」いるだけで、
製造コストは変わらないだろうだから
球面レンズのラインナップを廃止しちゃえば値段下げられるはず。
100%チタンって書いてあるフレーム見かけるけど
あれにしたってすべての部品がチタンじゃないだろ
90%以上チタンならTi-P表示できるけど
うちは90%以上どころか100%ですよ。ってだけで
ネジだの鼻あて部品のところまでチタンですよ。なんてないだろ
二つ質問おねがいしますです
@ド近眼の人って眼鏡試着する時に度入りの眼鏡かけたまましますか?
A球面レンズだとPCで絵とか描くときに歪んだりしますか?
>>956 ばか? フレームにはネジも蝶番も鼻あても含まれないよ
お願いします
一つの眼鏡を長く使っていきたいのですが、京都だとどの店がいいのでしょうか?
一年・二年で買い換えるのはあまり好きではないので…
レンズはプラスチックに傷用の加工をしてもらう予定です
4万以上するフレーム売ってて
安いレンズでも2万以上するような店なら
どこでもいいんじゃない
963 :
-7.74Dさん:2010/12/10(金) 20:16:12
国産で有名なブランドを何個か教えて下さい。
964 :
-7.74Dさん:2010/12/10(金) 20:39:57
JAPONISMいいよ
高いけど
フレーム壊れました
レンズは無事なんですが、型番同じフレーム買えば素人が自力ではめられるものですか?
眼鏡屋にもっていけば有料でやってもらえるのでしょうか?
フレームが古いレイバンで通販でしか売ってないのですが・・・
レンズが1.76のやつで高かったので一緒に捨てるのがもったいないです
1.74にすると厚くなるだろうし
966 :
-7.74Dさん:2010/12/11(土) 00:38:26
クリングスパッドって普通は固定されているもんですか?
今日初めて購入したメガネのクリングスパッドが固定されていないので疑問に思いました
試着したときは固定されているような気がしましたので質問させて頂きます
固定されていない
本当ですか?それならよかったです
メガネ屋に行って直してもらおうとしてたので
お速い回答ありがとうございました
Zoffで買ったセルフレームの眼鏡のツルが折れてしまったのですが、
レンズは無事なので近くの違う店でフレームだけ買って
作り直してもらおうと思ってます。
こういうのって嫌がられますかね?
970 :
-7.74Dさん:2010/12/11(土) 21:55:41
右−1.50D C−0.50
左−2.50D(?)C−0.50(?)です。
メガネの度数が利き目じゃない左目だけ不安定で安定しないんだがどうしようか迷う。
レフ値は乱視は0〜−0.75を行ったり来たりで、近視も−2.25〜−2.75と出たりする。
以前右−1.50D、左−2.75Dで作ったが左右差でクラクラして断念。
最近は右−1.50、左−2.50で作る事が多いが左の調子が良い時に、左の像が干渉してきて鬱陶しい時がある。
今日メガネを作る時左の像がほぼ完全に干渉して来ないように、右−1.75D、左−2.50Dで作ったけど俺の選択は正しかったのだろうか。
>>970 あくまでも推測だが
外斜位の可能性あり
-2.50って相対的に見て悪いほうなんですか?
-2.50で1.0に矯正される場合、視力はいくつになるんでしょうか?
0.01(心因性視力障害で、眼鏡外すと見えないという思い込みで本当に見えなくなる)から
2.0(裸眼視力良いのに無意味に-2.5Dの矯正をしているためにかえって見えなくなっている)くらいかな
975 :
-7.74Dさん:2010/12/12(日) 10:40:24
視力1.2-1.5くらいで日常何も問題はないですが乾燥したり風のある日に自転車乗ってると目が乾きます。
度なしメガネを買おうと思ってるんですが↑のような希望を告げてそこら辺の街のメガネ屋さんで買えるのでしょうか。
別にスポーティーを気取って自転車乗ってるわけではないのでスポーツショップで売っているようなものでなく
見た目普通のメガネでいいんですが。
買えなきゃおかしいよw
あまり小さい視界悪いやつは眼を悪くするからお勧めはしない
>>969 全く同じフレームじゃないと断られると思う
大きなレンズを小さなフレームに というのは不可能じゃないけど
視点スポットがずれるので普通はありえない、というかやらない
レンズのスポットや角度は厳密に決まっているので同じ厚さに見えても全く違う
下手に加工すると目眩がしたり補正がおかしくなるので辞めたほうが無難
>>975 度なしでいいなら眼鏡屋より無印とか雑貨屋のが安くていいよ
979 :
975:2010/12/12(日) 11:29:23
>>976、978
ありがとうございます。お店でいろいろ見てみます。
>>975 スポーティを気取らなくても専用のほうが良いよ。
飛び石とかから目を守りたいっていうのなら
普通のだて眼鏡でも役に立ちそうだけど
乾燥を防ぎたいってなぁ…
その用途なら花粉症メガネがいいんじゃない?
それでも駄目なら水中メガネ。
983 :
982:2010/12/12(日) 19:52:48
って、そんな場違いなものかけるくらいなら
普通にゴーグルか
平べったいレンズは風邪を巻き込むから意味なし
985 :
-7.74Dさん:2010/12/13(月) 17:51:49
テレビの画面、先生によって、
「画面を明るくした方が見やすくて目にやさしい」
だったり
「画面を暗くした方が目に刺激が少なくて目にやさしい」
と、言ってることが違います。
どちらが正しいんですか。
部屋は明るくした方がいいんでしょうけど、
テレビ自体の画面の明るさはどうすればいいんですか?
近視がだいぶ進んでるのですが、眼鏡やコンタクトを作る時に二度、
強くしすぎても疲れるからと片方の見え方?を下げるよう
(右目1.0、左目0.7みたいに)
強く勧められました。
片方下がるがその分目が疲れないと。
その方がいいんでしょうか?
裸眼では左右同じ位の視力のようで、わざわざ左右の見え方を変えたくないのですが…。
987 :
-7.74Dさん:2010/12/13(月) 20:29:04
BVLGARIのメガネはいくらくらいしますか?
>>985 「目にやさしい」の意味による。
自覚症状として目が楽という意味だったら
自覚症状が一番よく分かるのはあなた自身なんだから
自分が楽と感じる明るさにすればよい。
近視の原因になりにくいという意味だったら
テレビの明るさをどうするのが近視防止によいか
現代の医学ではまだ結論が出ていない。
「部屋は明るくした方がいいんでしょうけど」というが、
それすら実際のところは分からない。
現代の照明が明るすぎるのが近視の原因だという説もあるほど。
ひとつだけ確実にいえるのは
テレビの明るさをどうするか悩むより
テレビを見るのをやめるのが一番手っ取り早い。
989 :
-7.74Dさん:2010/12/14(火) 00:27:14
メガネを新調したのですが、かけてみると以前のに比べて
景色がふわふわした感じというか、立て看板の文字が若干ふくらんだ感じというか
なんとなくしゃっきりしない不自然な感じがあります。
度数を1度上げてもらったのでくっきり見えると期待してたのですが、こんなことあるのでしょうか?
あとは片面非球面を両面非球面に変えたことぐらいです。
>>989 ないね 本当に検眼して作ったの?
両面非球面でそれはずいぶんハズレなメガネ屋だね
もしかしてネット?
多分、緑・赤の黒丸の軸調整したと思うけどそれが合ってないね
あとは、視点とレンズのスポットがズレてる
フィッティングだけでは治らないかもしれないので注意してね
最近機械だけでやるのと、熟練者ではなく若い人がやるので
装着者の嘘と誤解を見抜けずにいい加減につくってしまう
客も客で馬鹿なのもあるけど、目は交換出来ない大切な部位
なんだから店員もちゃんと諭して適切なメガネを提供しないとね
でも、両面非球面にすると、度数が全体的に足りない感じがするとも聞いた事あるよ。
球面から非球面とおなじくで。レンズの形状の違和感はあるらしい。
以前の慣れていた度数を左右同じくあげたんだよね。
少しの間かけて見て慣れなかったら、非球面に戻してもらったら?
いつもコンタクトは両眼とも-2.25なんだけど、
メガネを作るときはこの数値を言えばいいんですか?
視力のマイナスってあったかな・・と不安になりましてw
>>992 視力のマイナスはないけど、
レンズ度数のマイナスはある。
コンタクトの度数とメガネの度数はイコールではない。
検査は無料なんだから検査してもらえばよい。
いい加減な検査でもコンタクトの度数をそのまま当てはめるよりはまし。
そうなんですね、ありがとうございます!
視力は0,1ない気がしてきました・・
>>985のいう「先生」って医師?教師?
教師だったら眼については全くの素人だから
素人の言うことが人によって食い違っていても全く気にする必要ないぞ。
眼鏡屋で視力検査だけしてもらうことってできますか
視力が低すぎてコンタクトでは対応できなくなってしまいました。
そこでメガネをかけようとは思うのですが、ビン底のようなレンズのメガネをかけるのは抵抗があります。
そこで、現在使ってるコンタクトの上からメガネをかけることでレンズの厚みを押さえることができるかと考えたのですが、
このやり方ってアリなんでしょうか。
眼がおかしくなるとか、アホかよ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。