★ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart15★

このエントリーをはてなブックマークに追加
494-7.74Dさん:2008/10/08(水) 23:23:46
>>491
俺もそんなもんだなぁ
充分すぎる
495-7.74Dさん:2008/10/08(水) 23:41:22
なんで旅行でソフト使うん?
496-7.74Dさん:2008/10/09(木) 03:46:08
>>493
ソフトとハードの見え方ってそんなに違うの?
ソフト未経験だから全く想像がつかないや。
497-7.74Dさん:2008/10/09(木) 03:47:50
両目で1.5見えてる。
498-7.74Dさん:2008/10/09(木) 11:40:21
>>491
一日中パソコン使うから0.9〜1.0にしてもらってる。
外歩くのにも支障なしです。

>>492
逆にハードのありがたみを実感するよ。
何年使っても慣れなかった、あの目にラップを貼り付けたような
しょぼしょぼ感、二度と戻りたくないっす。

私の場合、ハード使用時にゴロゴロ感はまったく無いので
参考にならないかもしれませんが。(ブレスオーハードfit使用)
499-7.74Dさん:2008/10/09(木) 16:04:42
ハード二ヶ月目なんだけど未だに慣れない
買ったとこはアイシティなんだけど、返品って無理かな
ソフトに戻りたい
500-7.74Dさん:2008/10/09(木) 16:25:44
アイシティなら3ヶ月返品・交換OKだろ。
501-7.74Dさん:2008/10/09(木) 19:08:25
ハード使用6日目
入れた直後に痛みとボロボロ涙が出てくるのは慣れてないせい?
ゴロゴロ感は段々気にならなくなってきたけど、入れた直後〜ずっと涙がしぱしぱ出る。
仕様なのか合ってないのか慣れてないのか・・・
502-7.74Dさん:2008/10/09(木) 20:31:12
保存液しっかりすすげてるかね?
503-7.74Dさん:2008/10/09(木) 20:49:21
>>501
俺も最初は涙ボロボロ出しながら街とか行って恥かいてたけど
三週間くらいで本当にびっくりするくらい涙でなくなるよ
504-7.74Dさん:2008/10/09(木) 22:21:38
朝起きたら左瞼が腫れてた…
午後には腫れもひいて、一応病院に行ったけど、充血もしてないし、ものもらいでもないねとのこと
取り敢えず目薬(ガチフロとフルメトロン)はもらって、一週間はコンタクト着けないように言われた
何が腫れの原因なんだろ?
パソコンの使いすぎかとも思ったけど、片目だけだしなぁ…
ちょっと寝てさっき起きたが、まだちょっと違和感がある
まだコンタクトにして日が浅いから目の状態が気になって、軽く瞼めくって見たりしてたからかな?
…あとは肩こりがひどい
505-7.74Dさん:2008/10/09(木) 22:50:02
朝は快適なんだけど、夕方過ぎると曇ってきてしまう。
いったん外して簡単にすすいでもすぐ曇ってしまうところを考えると、
涙が濁っちまってるのかな?
506-7.74Dさん:2008/10/09(木) 22:56:28
>>504
目 は い じ る な

>>505
蛋白除去してる?
507-7.74Dさん:2008/10/09(木) 23:06:09
強度近視乱視や円錐角膜には、断然ハードコンタクトです。
508-7.74Dさん:2008/10/09(木) 23:15:03
俺なんでこんなに充血するんだろう
ロートCキューブオーツーワンってケア品使ってるけど悪くないよね?
レンズの擦り洗いもしてるし
この充血が意味するところが何なのかがすごい気になる
509-7.74Dさん:2008/10/09(木) 23:21:24
>>506
医者は週1くらいでいいとか言ってたけど、気になるから3日に1回くらい除去液入れてみる。
510-7.74Dさん:2008/10/09(木) 23:46:29
↑コンタクトの寿命が短くなるみたいだよ
511-7.74Dさん:2008/10/10(金) 00:02:58
>>502
保存液で擦り洗いして一晩液に浸して、朝水道水で擦らずにザーッと流して目に装着って感じで教えてもらった

>>503
やっぱり完全に慣れるまで1ヶ月くらいかかるんだよね・・・

いつか私も慣れるんでしょうか 不安ですorz
512-7.74Dさん:2008/10/10(金) 00:34:43
ザーッて2.3秒?
最低でも7,8秒(洗浄保存液でこすった後のすすぎ)、そうでなければ
10秒(浸け置き後こすらずにすすぐ場合)は欲しいところだ。
(物理的に引き剥がされていない汚れと、浸け置き時の戦場保存液が結びついたまま
レンズ表面に残っている可能性あり)
513-7.74Dさん:2008/10/10(金) 02:42:09
自宅(特に自室)にいると充血しない。

ビルとかイオンみたいな大型SCなんかに行ったら、すぐに真っ赤になる。
冷暖房の乾燥と、空気中の埃だろうな。
あとヤマダとかコジマみたいな家電量販店。
カーッと真っ白な蛍光灯がいっぱいある所は目の赤さも目立つ。
514-7.74Dさん:2008/10/10(金) 02:57:28
夜・朝と擦ったほうがいいのかな?
朝は水で濯ぐ→擦り洗い→水で濯ぐ?
水で濯いでるときは擦ったら駄目とは聞くけど
515-7.74Dさん:2008/10/10(金) 02:59:08
瞬きすると、もわって曇って見えくなるんだが。

516499:2008/10/10(金) 08:45:12
ケア用品も返品したいんだけど無理かな・・・
レンズと一緒に買ったやつでまだ未開封のがあるんだけど
517-7.74Dさん:2008/10/10(金) 10:58:32
>>516
たぶん無理かと思うけど、とりあえず聞いてみたら?
私もまとめ買い勧められたが、「ハード合うかわからないから」
と言ってとりあえず1本しか買わなかった。

ヤフオクで売れるんじゃない?
518-7.74Dさん:2008/10/10(金) 12:50:16
ところで俺のZに最適なケア品ってどれなの?
ロートCキューブオーツーワンよりいいのある?
519-7.74Dさん:2008/10/10(金) 13:20:45
ハード買って5日目。
付け心地が朝以外ソフトと余り変わらなくなった!
慣れって怖いな…
520-7.74Dさん:2008/10/10(金) 16:21:38
>ヤフオクで売れるんじゃない?
頭いいな!そうしてみる!
521-7.74Dさん:2008/10/10(金) 17:19:42
>>518
つメーカー純正品
522-7.74Dさん:2008/10/10(金) 19:09:49
1ヵ月経つのに、縁の光に全然慣れない!

見辛すぎる…

直径でかくしても変わらないとか何なんだ!?

諦めろってことか!

これさえ何とかなれば、なのに!!
523-7.74Dさん:2008/10/10(金) 19:52:27
コンタクトつけると電車の中の冷房(扇風機)の風が気になる
あれやめて欲しいわ
524-7.74Dさん:2008/10/10(金) 20:55:50
ハードは涙の上に乗ってる筈なのになんで充血するんだ
充血さえしなければ忌まわしい眼鏡なんか辞めるってかぶん投げるのに
525-7.74Dさん:2008/10/10(金) 21:22:16
これから先、ハードが無くなるってことはないよね?
若い人でハード使ってるのって珍しいのかな。
円錐でもなく普通の角膜なんだけどさ。
「今時ハード?衛生的にどうなの?使い捨てにしたら?シリコンハイドロゲルとか出たし」
…と友人に言われた。
526-7.74Dさん:2008/10/10(金) 22:04:33
衛生はきちんと手入れしていれば問題ない
乱視あったり強度近視で網膜弱い人は
ハードじゃなきゃ怖いだろ

525の友人は衛生云々の前に目への負担も考えた方がいいよね

>>524
コンタクトレンズは眼鏡と併用が前提だわな
可能な限りコンタクトの装用時間を短くするために

充血の方向が3-9時ならきついか
全体ならアレルギーかドライアイじゃね
眼科行った方がいいね
527-7.74Dさん:2008/10/10(金) 22:24:00
だめだ、意識的にまばたきしないとレンズが動かない…
528-7.74Dさん:2008/10/10(金) 23:27:45
オレも角膜乱視でハードコンタクトを進められた。
というか、それしか道はなくめがねでは不可らしい。
実際にめがねのレンズを試してみたがどれ入れても見えなかった。

とりあえず、1ヶ月立つが6時間くらいが限界。
外したあとは黒目にコンタクトの跡が付いてる。
これが痛くてねー。朝になったら消えるが寝付くまで痛い。
・・・ホントに慣れるのかな?
529-7.74Dさん:2008/10/10(金) 23:45:16
>外したあとは黒目にコンタクトの跡が付いてる。
合ってないだろ、それ。
530-7.74Dさん:2008/10/10(金) 23:58:25
跡がつくなんて怖い
そんな病院は辞めた方がいいよ
531-7.74Dさん:2008/10/10(金) 23:59:20
専ブラ他のに変えたばかりで、なれてなく上げてしまった。すまん

>>529
角膜乱視でハードレンズ使うと普通の人よりも不快感が強いんでしょ?
なんかそう言う説明だった。
瞬きをしっかりして過ごせ。という話だけどそうじゃない?

なんだか不安になってきたなw
532-7.74Dさん:2008/10/11(土) 00:08:53
不快感ってレベルじゃないだろそれ。
533-7.74Dさん:2008/10/11(土) 00:44:59
角膜乱視(レンズは普通のメニコンアイスト使用、CYL-2.5と-2.0位だったかな?)だけどそんなに不愉快じゃないけどなー。
眼鏡よりはるかに矯正視力出るからそれだけで感激だった。
医者曰く乱視用のハード使えばもっと見えるかもしれないけど、調整とか出し入れがかなりしんどいらしいから、お勧めではないそうだ。
534-7.74Dさん:2008/10/11(土) 00:46:43
結構経つのに、ハードに慣れない…もうやだ…
眼科に拘ってたけど、エースコンタクトとかアイシティとかでいろいろ試してみるのも、ひとつの手かな?
遊びに行く気もしない…外に出たくない…うう…
535-7.74Dさん:2008/10/11(土) 01:16:45
無理やりハードに慣れようと意識しすぎじゃないの?

ハードは痛いもの、ゴロゴロするものとして最初っから
諦めていれば、何年後か、本当に気がついたころには裸眼状態だからさ。
536-7.74Dさん:2008/10/11(土) 01:24:46
角膜乱視というか円錐角膜じゃないのに
黒目にレンズのあとがついてるのを見たのは一人だけだな

ハードレンズで一週間装用とか
そういう使い方する人だった
スリットを見て何がどうなっているのか
一瞬理解できなかった
537-7.74Dさん:2008/10/11(土) 01:28:03
>>534
遊びにいくときは割り切ってワンデーおすすめ
違和感は下向くか目線を若干下で落ち着くよ
538-7.74Dさん:2008/10/11(土) 07:16:46
Zって他のレンズよりどのくらい汚れやすいの?
539-7.74Dさん:2008/10/11(土) 11:57:52
アイミーサプリームより汚れにくいよ
540-7.74Dさん:2008/10/11(土) 13:18:34
酸素透過性が高いと汚れやすいらしいからなぁ。

充血は3時9時がきついんだよなぁ。
完璧にフィットしてれば充血はまったくしなくなると思うけど。
Zだとカーブが大雑把だから、ここまで望むのは難しいかな
541-7.74Dさん:2008/10/11(土) 14:23:04
ティニューもZと同じカーブ規格?
非球面だからカーブが大雑把って訳じゃないのかな?
アイストは確か球面だったよね。
どっちがいいのかなぁ
球面と非球面で変えたら、やっぱり着け始めはごろごろ感あるよね

Z、洗って光に透かしてみたら真ん中あたりが白く曇ってた
まだ買ってから1ヶ月も経ってないのに。
思えば昼間、視界が白くなって困ってたんだ
シードのジェルクリン使っても平気かな?
メニコンから研磨剤なしの擦り洗い蛋白質除去剤って出てないのか?

>539 サプリーム汚れやすいんだ…東レはどうなんだろ
    アイミーってなんとかUVってレンズ新しく出したよね
    
542-7.74Dさん:2008/10/11(土) 14:48:48
え、みんな眼科で作ってんの?
俺はエースとかだけど。
一応眼科となりにくっついてるけど、どうなのかねー
543-7.74Dさん
ハロはまだいいが、スターバーストがな・・・
見えない奴もいるとか、うらやましいぜ