★レーシックどこの病院がいい?6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
値段も下がってきて受け時のレーシック。どこで受けたらよいか教えてください。

前スレ
★レーシックどこの病院がいい?5★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1184664257/

過去ログ
4 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1178286870/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1165772633/
2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1145460156/
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1132596563/
2-7.74Dさん:2007/08/20(月) 18:15:58
          __               _ _
       ,..- '.:::::::::::::ヽ、          /.:::::::::::::::::::ヽ
     /..::::::::::::::::::::::::::\        /..:::::::::::::::::::::::::::::\
    r' ..::::::::::l|::::::::::,::::::::::: ヽ      /..:::::::::::__:::::::__::::::::::::ヽ
     | .::://ノ八:::ヽノ|::::::::::::::|       l..::::::r' ̄ `"   ヽ,:::::::::|
    l::ノィ==、 ̄ ,==ミ-、:::l      |:::::ノ,-ー 、   ,-ー 、|::::::::}
    ト、F{ ヒlユ>}ー{ ヒlユ>トl:ノ      r'ヽl ィュェ、 , .rュェ、 |:::::/、
    〉l|  ̄ ̄l  l ̄ ̄ |l      ヽ l:|     l l    l::/ /
     `i   ノ`ー-ー'ヽ,  l'       ヽl|  ,  '- -'ヽ  レ,ノ
     」  l E三三ヲノ  ノ         '、ヽー--―ノ /
     人ヽ、  ー―  ,,イ            \      /\
_ , -┤ ヽ_ヽ、_  _/_/ヽ,- 、 __       | ヽ,__/:::::::_入
     l  /\   ̄  ∧  |      ヽ、  _⊥./:::::::::::::/::: \
     |__ノ   \  / \|      ヽ、 ト、:/\:::::::/::::::::::::::: \
           Y            ヽ、/:::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::: /ヽ、
           o              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::: ヽ
3-7.74Dさん:2007/08/20(月) 23:20:30
大手サービス病院の高性能大量処理マシーンで安価な治療を受けるか、
閑古鳥でも腕で勝負、失敗の緊張を押しこらえつつ客に向き合う中小病院で高価な治療を受けるか。
人に薦めやすいのは前者である。

僅かでも不安がある人間は、恐らく関わらない方が幸せだ。術後の僅かな不満に押しつぶされる。

とにかく今のメガネ生活、コンタクト生活が嫌で不満でもうどうしようもない、これらと決別したいという
強烈な意思がある人間が受けるべきである。
4-7.74Dさん:2007/08/21(火) 02:38:44
当方福岡なんですけど安くていい場所がないので東京の品で受けようと思うのですが、通えない場所で受けるのはやめた方がいいですかね?
5-7.74Dさん:2007/08/21(火) 07:02:35
夜萩に池
6-7.74Dさん:2007/08/21(火) 09:07:56
>>5
いくらくらいかかりますかね?
7-7.74Dさん:2007/08/21(火) 09:47:44
989 :-7.74Dさん:2007/08/19(日) 09:56:09
おととい品で手術したけど、すごくうまくいった。
視力は2.0でてたし、ハログレアもドライアイも今のところなし。

最初は安いから不安だったけど、けっこう丁寧にやってくれたよ。
品は客商売に徹してるって感じだったな。

神戸にも術前検査に行ったけど、さすがに丁寧だった。
銀座は院長がスタッフとケンカしたりしてるのを度々見せられて印象が悪かった。

品で、1.5万円引きのクーポンと3万円キャッシュバック使って
14.3万円で視力こんだけ戻ったら満足だわ。
8-7.74Dさん:2007/08/21(火) 09:48:56
990 :-7.74Dさん:2007/08/19(日) 09:57:49
>銀座は院長がスタッフとケンカしたりしてるのを度々見せられて印象が悪かった。

この話はよく聞くんだが詳しく
9-7.74Dさん:2007/08/21(火) 09:49:52
994 :-7.74Dさん:2007/08/19(日) 18:50:55
>>990
詳しくって言われてもそのまんまだよ。
俺が診て貰ってる途中なのにミスをしたスタッフをしかりに
別の部屋へ院長がスタッフを連れて行って叱責したりするんだよ。

それ以外にもねちっこい叱り方をスタッフに対して院長が何度もするのを見た。
銀座は、院長がやなヤツそうだった。職場の嫌な上司みたいな感じ。
俺はこの人には手術をやって欲しくないなと思った。

品と神戸は、終始愛想も感じも良くてサービス業に徹しているなと思った。
10-7.74Dさん:2007/08/21(火) 09:50:54
997 :-7.74Dさん:2007/08/19(日) 22:32:32
>>994
へぇ〜
それは酷いね…


998 :-7.74Dさん:2007/08/20(月) 08:49:22
同意
カスタムビューが安くできると思って行ったけど
あの院長はカスタムビューはおろかレーシックの事を何も知らないし
凄く嫌な奴
呼ばれて診察の椅子に座ってるのに、無視しやがって
スタッフに暴言吐きまくり
あんな奴には触られたく無いし
全く信用できない
11-7.74Dさん:2007/08/21(火) 11:39:41
同じ経験をしました

診察に呼ばれて、目の前に座ってるのにスタッフに陰険な叱責
その後、「台にアゴ乗せてください」って診察されそうになったけど
「先生、態度悪いね」って院長に言ったら
即効「どうぞお帰りください」とほざきやがった

安さに負けて、あんなのに手術されたら人生の汚点になるね
プライド捨てて、安く治ればいいって人しか行っちゃいけない
12-7.74Dさん:2007/08/21(火) 12:21:39
お前それが嘘だったら訴えられるぞ
覚悟の上で書き込んでるのか?
13-7.74Dさん:2007/08/21(火) 12:24:52
>>11はどこのクリニックかを明確にしていないので訴えられないと思われ
14-7.74Dさん:2007/08/21(火) 13:37:27
順番待ちの時、診察が丸見え&丸聞こえなんだが、良く見えてる人も少なくない
でも、あんなのに手術されるのは、NOォ〜ッ!
15-7.74Dさん:2007/08/21(火) 15:46:16
私は去年の12月東京新橋にある眼科でレーシックを受けました。
先生&スタッフの方々みなさん親切でよかったですよ。
16-7.74Dさん:2007/08/21(火) 17:41:46
あまきクリニック?
17-7.74Dさん:2007/08/21(火) 18:53:31
新橋と言えば菌糸の墓石ビルでしょう
18-7.74Dさん:2007/08/22(水) 11:04:30
急に過疎ったな
19-7.74Dさん:2007/08/22(水) 13:22:04
出尽くした感があるし
20-7.74Dさん:2007/08/22(水) 20:31:22
たしかに銀○はいつも院長が機嫌悪い。。なんでそこまで不機嫌なのか 術後検査行く度に誰か叱ってる! こっちも
聞きたいこと聞けないし。。
21-7.74Dさん:2007/08/22(水) 20:35:21
在日朝鮮人なのでは?
22-7.74Dさん:2007/08/22(水) 20:39:22
ワロタ
23-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:05:23
ただ待ってるだけなのに、他人の叱られてるところを
見せ付けられても、あまりいい気はしないな。
銀座のアレは印象が悪かったな。
24-7.74Dさん:2007/08/22(水) 22:01:06
そんな高確率でそういう場面に出くわすのか?
俺も銀座で受けたけどそんなの全然なかったけどな
院長先生もニコニコしてたし
25-7.74Dさん:2007/08/23(木) 00:39:15
すいません、レーシックについてまったく無知で、なおかつ2ちゃんねる初心者、ネット自体不馴れな為、
すでに出尽してる質問でしょうがどうか教えてください。
私は極度の近眼、及びに乱視で近々レーシックを検討してるんですが、ここで皆さんがおしゃってる品というクリニックの正式名を教えてください。
都内の医院でしょうか。
また私のような近眼・乱視の場合、手術費用はだいたいいくらぐらいでしょうか。
あとこの手の手術は入院とかの必要は無いのですか?
その日のうちにもう見えるようになって普通に一人で帰れるんですか?
一度にたくさん質問して申し訳ありませんがどうか宜しくお願いします。
26-7.74Dさん:2007/08/23(木) 06:34:43
品川近視クリニック

後は自分でネット検索して調べろ。
27-7.74Dさん:2007/08/23(木) 07:08:59
 口
口 口
28-7.74Dさん:2007/08/23(木) 07:23:52
品とは品川駅から電車で10分の新橋にある、菌糸眼科のことですよ。
29-7.74Dさん:2007/08/23(木) 07:28:12
銀座というのは品川クリニック銀座院のことですか?
30-7.74Dさん:2007/08/23(木) 09:10:16
ネット、2ちゃん初心者が、どうやったら立ったばかりの
こんな辺境スレにたどり着くのか、小一時間問い詰めたい。
31-7.74Dさん:2007/08/23(木) 09:10:57
銀座とは菌糸の隠語です
32-7.74Dさん:2007/08/23(木) 09:11:45
>>30
専ブラ使ってる?
33-7.74Dさん:2007/08/23(木) 11:55:44
>在日朝鮮人なのでは?

確かに日本人じゃないかも
叱り方が異常
日本人なら、いくら性格悪くても、あそこまで嫌な言い方はしないんじゃない?
せっかく良いエキシマレーザーが有って、場所も悪くないのに
あんな異常な院長じゃ客も減って、すぐに潰れそう
34-7.74Dさん:2007/08/23(木) 16:45:26
>>28

ゲラゲラワラタヨ!!
35-7.74Dさん:2007/08/23(木) 18:28:33
異常と言える叱り方なの?
スタッフってそんな頻度で怒られてるの?
36-7.74Dさん:2007/08/23(木) 19:29:20
こーゆー手術って普通の病院で保険適用でやってもらえないの?
37-7.74Dさん:2007/08/23(木) 20:11:03
二重にしたり鼻を高くする手術と同類なので適用されません
38-7.74Dさん:2007/08/23(木) 20:24:20
   ._____________________                 ___,,.          ,___
   .|         .〕  .、__厂|_v┐     {′〕 .__,,,.、  .,.......,,,,〕 .゙[_、u   .ァ─r  .厂゙ア
   .} 匚二二二] .}  .|,,,,,_  .,,,,,,...,,,}   .l!''''''^″ . ̄  .}  |,,,,_,____  ,,,,,...,,:! ._)  !v_ノ  |_
   .}         }   ._r'′.「-v、_,,,v┐ 「-─ー┐ .(!^¨′  r-_、|  [_-:r  |......  、.....,,,,、  _「
   .} 匚二二二] .}  ./ ,ノ⌒‐ ´ _,,,,丿  ,v‐'''''''″ \_   \_、,,  ,_vノ   .!  } v-┘ .}
   .}         }  ヽイ/∧_厂    / .r冖'''ーv,,/′ .,vー'''''″ h、,_    } .} .〕,,,,,,ノ′
   .} 匚二二二] .}   .|  (,,,_,..,,    〔  \、、,,、、、   | .r''''7 .、,_ .¨'┐  .〔  \vv-ー'ァ
   .|         .]    \.,__  .___〕    ゙\,_    .|    \_ ̄ _,ノ゙ .¨'ー「   \、.,,,,,,,,,,..,,ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨        ̄ ̄`      ⌒¨¨¨″      ̄ ̄


39-7.74Dさん:2007/08/24(金) 07:03:13
奈良の永田眼科

http://www.nagata-eye-clinic.com/Lasik0504.html

両目で16万8000円。

40-7.74Dさん:2007/08/24(金) 07:05:15
奈良の永田先生が開業した
永田医院。
元天理よろず眼科部長。

天理よろず眼科はエキシマの学会報告とかしてるね。

元神戸海星の山中先生は名医でありながらエキシマの術後について学会報告している。

関西なら永田だろうね。
41-7.74Dさん:2007/08/24(金) 09:32:35
>スタッフってそんな頻度で怒られてるの?

かなりの頻度で異常な罵声を浴びせられてる
だからスタッフの入れ替えが激しいのかも
行くたびに、違う素人新人の検査練習台にさせられる感じ
あんな異常者の下で働くのは常人にはムリ

>関西なら永田だろうね

じゃそうゆうことで
42-7.74Dさん:2007/08/25(土) 10:01:21
品   最強!
加奈 最興!
菌糸 最凶!
吟挫 最狂!
43-7.74Dさん:2007/08/25(土) 12:38:23
エキシマレーザー照射!
44-7.74Dさん:2007/08/25(土) 12:41:29
バチバチバチバチ
or
ヂィ〜〜〜〜〜〜
45-7.74Dさん:2007/08/25(土) 12:49:11
いいですよ〜
とっても上手ですよ〜
そのまま赤い光を見ててくださいね〜
467・74D:2007/08/25(土) 14:02:43
どうして菌糸攻められるの? 加奈や品も吉野ブログで相当ひどそうだけど。
47-7.74Dさん:2007/08/25(土) 14:30:10
院長が脅迫神経症だから
48-7.74Dさん:2007/08/25(土) 14:38:43
今は亡き、やらせブログまで使って卑劣な宣伝をしてたから

アキバ系電脳集団がホンとのイントラレーシックを教えるヨ!
ttp://kinshiblog50.fc2.com

49-7.74Dさん:2007/08/25(土) 16:34:16
嘘つきだから
50-7.74Dさん:2007/08/25(土) 17:44:50
他の医者より腕がいいから
51-7.74Dさん:2007/08/25(土) 18:05:13
品で強度近視でえぴできなかったんだけど!香奈ならやってくれんのかな?
52-7.74Dさん:2007/08/25(土) 18:20:37
菌糸でやられて来い
53-7.74Dさん:2007/08/25(土) 18:33:53
品でダメなら加奈でもダメ
54-7.74Dさん:2007/08/25(土) 19:12:17
この調子で1000までGO
55-7.74Dさん:2007/08/25(土) 22:11:53
叩くのはやめろ
どこの病院がいいのかを教えろ
56-7.74Dさん:2007/08/26(日) 01:16:46
>>55


57-7.74Dさん:2007/08/26(日) 08:49:28
みんな菌糸でやられちゃえ
58-7.74Dさん:2007/08/26(日) 09:20:00
いい加減にしろ〜!
59-7.74Dさん:2007/08/26(日) 10:11:31
>どこの病院がいいのかを教えろ

菌糸&吟挫を除けば、どこでもOK
60-7.74Dさん:2007/08/26(日) 12:45:44
じゃあ、たじりでおk
61-7.74Dさん:2007/08/26(日) 13:25:39
 口
口 口
62-7.74Dさん:2007/08/26(日) 13:30:49
エキシマレーザー照射!
63-7.74Dさん:2007/08/26(日) 13:46:17
禁止がなぜ叩かれてるのか理解できない
嫉妬か?
64-7.74Dさん:2007/08/26(日) 13:48:10
叩いてるのは一人だけだろ。
65-7.74Dさん:2007/08/26(日) 13:56:12
>>11
>その後、「台にアゴ乗せてください」って診察されそうになったけど
>「先生、態度悪いね」って院長に言ったら
>即効「どうぞお帰りください」とほざきやがった

シュールなコントみたいでウケたw
66-7.74Dさん:2007/08/26(日) 14:55:53
>>64
それはない
67-7.74Dさん:2007/08/26(日) 15:39:58
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
68-7.74Dさん:2007/08/26(日) 16:00:54
          ,,、ッヾ゛"''"゙"''"``'''''ヾ、、
       ,,ッヾ             ミ、
     、ヾ                 ミ、
     X゛                   ミ
    ミ              ,,,,,,,,,a''''ヾ.   ミ
   三         ,,a''"       ヾ ミ
   彡       |`ヽ'"            _ヾミ
   彡      ヽ    __     _彡ミ_ミ
    ミ        〉  _彡≡'´     ,r __  |
    ミ     /  〃   _ ヽ 〈 ∠ソ,>.{
     ミ     ヽ    ∠ソ_ヽ, ′ ヽ`ー'' ヽ
     ミ __   |    ー一'     \   !
      `{ r-;\|       ,、    丿ヽ. j
       ヽヽ`コ.`j         / `ー ''"    :i!
        ヽ _     ;  / _,, -―‐''"ア j
         \ i      ヽ ヽ´`ー―一'" /
            `!      `    ⌒   |
          ,、_」 ` 、   \     _ノ
        _/ ヽ    ` ー-=―一'「`i-、_
       / \   \        __,r'´ |     ̄
      /     .\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ノ
           `ー―――――― '"
69-7.74Dさん:2007/08/26(日) 16:48:14
体験者の感想が知りたい
70-7.74Dさん:2007/08/26(日) 17:16:45
テンプレ

【クリニック】
【術式】
【術前視力】
【術後視力】
【感想】
71-7.74Dさん:2007/08/26(日) 17:41:15
【クリニック】 都内某所
【術式】 イントラレーシック
【術前視力】 0.01
【術後視力】 1.2
【感想】 まぁまぁ
72-7.74Dさん:2007/08/26(日) 17:56:07
エキシマレーザー照射!
73-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:04:18
うるせーばか
74-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:13:05


      ○


75-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:20:41
【クリニック】 しな
【術式】 イントラレーシック
【術前視力】 0.01以下
【術後視力】 1.5
【感想】 3ヶ月たつがドライアイが激しい。立体感がなくなった気がする。
76-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:21:34
0.01以下ってなんだよ
77-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:39:52
【クリニック】 菌糸
【術式】 イントラレーシック
【術前視力】 0.01
【術後視力】 2.0
【感想】院長指名で最高です!
78-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:40:19
やはりきたかw
79-7.74Dさん:2007/08/26(日) 18:44:08
院長指名しない場合の菌糸ってどうなの?
80-7.74Dさん:2007/08/26(日) 19:24:19
院長指名=仕上がり最高
院長指名せず=コストパフォーマンス最高
81-7.74Dさん:2007/08/26(日) 20:04:57
なるほど
82-7.74Dさん:2007/08/26(日) 20:30:45
なんでも手をかざすだけで・・・・・
83-7.74Dさん:2007/08/26(日) 20:52:36
詳しく
84-7.74Dさん:2007/08/26(日) 21:19:24
>>82
それはないけどゴッドハンドというのはガチ
85-7.74Dさん:2007/08/26(日) 23:06:35
なんでも著作を一冊買うごとに視力どころか・・・




マジオススメ
86-7.74Dさん:2007/08/27(月) 07:30:54
マジ尊敬する
87-7.74Dさん:2007/08/27(月) 08:02:34
カナだと手術1週間前から2種類の目薬を点眼するよう言われたんだが
シナだと何にもない
これって仕様?
88-7.74Dさん:2007/08/27(月) 10:04:19
医者(施設)の気分しだい
加奈以外でも、手術前に抗生剤や抗炎症剤をつけるようにしている所もあれば
品と同じで手術前の目薬が無い所もある
89-7.74Dさん:2007/08/27(月) 10:07:46
医師によって考え方も違ってくるからな
大手の何人も医師がいるところだと
診てもらう度に言うことが変わったりする場合もあるだろう
90-7.74Dさん:2007/08/27(月) 15:09:23
眼科の医師がやってないとこでもいいの?
91-7.74Dさん:2007/08/27(月) 15:13:40
ダメ!
92-7.74Dさん:2007/08/27(月) 16:02:09
ダメ!ゼッタイ!
93-7.74Dさん:2007/08/27(月) 18:30:08
眼科専門医
94-7.74Dさん:2007/08/27(月) 18:30:54
眼科専門医w
95-7.74Dさん:2007/08/27(月) 18:38:30

K工作員
96-7.74Dさん:2007/08/27(月) 20:01:51


あげ
97品川:2007/08/27(月) 20:28:57
先日品川で受けました。感想をブログにのせる予定です。
ちなみに術後翌日は視力2.0両眼です。
確かにたくさん人をさばいているけど内容はよかったですよ。

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik/?blog_id=2502870
98-7.74Dさん:2007/08/27(月) 20:32:13
2.0っていいなぁ
遠視にならなかった?
99品川:2007/08/27(月) 21:20:41
全然今も普通にPC打ってますよ。
12インチのノートでもヘッチャラでーす。
本当に感激しています。。。
ただシャンプーの時水が眼に入らないようにするのが恐怖です。。。
100-7.74Dさん:2007/08/27(月) 21:24:31
100wあ
101-7.74Dさん:2007/08/28(火) 00:49:08
2.0が見えちゃう人は実は遠視。
普通に度数を計測して+の値が出なくても、散瞳して調節力を取ってから度数を計測すると必ず+の値になっている。
遠視がなく正視なら1.0〜1.2程になる。
102-7.74Dさん:2007/08/28(火) 09:31:20
じゃあアフリカ人は本が読めないのかよ
103-7.74Dさん:2007/08/28(火) 09:59:27
品川か銀座で迷ってます
104品川:2007/08/28(火) 11:51:37
受けてみての感想ですが
もちろんたくさんの人をさばくので流れ作業的な部分はありますが
きっちり検査はしてますし、
実際に私は失敗もせず当日からはっきりと見えてましたから、
品川をすすめます。
個人経営のクリニックより大手のほうがいろんなドクターがいるので
考えが偏らなくてよいかと思います。
あくまで私の考えですが。。。
よろしければ参考にどうぞ

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik
105-7.74Dさん:2007/08/28(火) 12:28:55
>2.0が見えちゃう人は実は遠視。
>遠視がなく正視なら1.0〜1.2程になる

菌糸の夜萩に洗脳された良い例です。
夜萩は、昔から2.0は遠視だと言い張っている
まぁ、眼科専門医じゃねぇーから仕方ないのか
自分の所では、2.0にならないから嘘を植え付けてるのかは不明だが
正視が網膜にピントが合った状態
遠視も近視も乱視もピントがずれた状態
当然、正視が最も裸眼視力が良い
ただし、CCDに画素数が有るように人に依って網膜の感度が異なる
また、画像解析エンジンの能力に差が有るように、網膜で捕らえた画像を
解析する脳の能力にも個人差がある
だから、同じ正視でも1.0の人もいれば、2.0やそれ以上の視力の人もいる訳
普通に考えれば判ると思うが
夜萩の洗脳力は尊敬するね

>調節力を取ってから度数を計測すると必ず+の値になっている。
また、調節麻痺の状態で測定した値が真実だと言っているのも
非眼科専門医だから
ミドリン、アトロピン、サイプレジン等で調節が麻痺した状態では
毛様体が過弛緩している場合が多い
当然、正しい値とは言えない
そんな事も解らなくて恥ずかしくないのかね
106-7.74Dさん:2007/08/28(火) 12:31:32
銀座9,500円
でも、あの院長に触られるのはちょっとね
107-7.74Dさん:2007/08/28(火) 13:09:10
遠視ってのは近くが見えづらくなることであって
2.0が見えるから遠視ってのは違うな
108-7.74Dさん:2007/08/28(火) 13:40:52
その人の調節力で対応できないほど強い遠視では、
近くが見え辛くなるだけではなく、遠方視力も低下する

近視で0.1の人もいれば、遠視で0.1の人もいる
(当然、乱視だけで0.1の人もいる)
109-7.74Dさん:2007/08/28(火) 13:53:54
つまり>>105は嘘っぱちってことか
110-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:05:33
しかし、実際問題2.0見える人は遠視を持っている。
正視だと1.0や1.2とかが多い。
111-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:14:34
>>105
おまいは誰かに洗脳されたのかい?
弱遠視状態でないと2.0など見えんという基本的な事も知らんのか?
112-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:30:03
弱遠視状態って何Dくらいの事を言うんですか?
113-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:31:48
>実際問題2.0見える人は遠視を持っている。
何Dくらいの遠視ですか?
114-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:33:42
>正視だと1.0や1.2とかが多い。

正視だと1.5が多いと思いますが・・・
間違いなんですか?
115-7.74Dさん:2007/08/28(火) 14:55:06
正視の範囲は4パターン
1)+0.75D〜±0.00D
2)+0.50D〜 -0.50D
3)+0.50D〜 -0.49D
4)+0.49D〜 -0.50D

現在は +0.49D〜 -0.50D を正視とするのが一般的

ソース
「屈折異常とその矯正」所敬 著(金原出版)


116-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:10:06
>弱遠視状態でないと2.0など見えんという基本的な事も知らんのか?

では、2.0が見える弱遠視状態とは+何D〜+何D?
117-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:18:40
ここで正視と言っているのは、調節が働いて正視の事?
それとも、調節が入らなくて正視の事?
調節が入らなくて正視の人なら1.5強や2.0の人は殆どいないが。
118-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:22:58
屈折度数と視力の関係
遠視:+2.00D 視力1.5以上
  :+1.00D   1.0〜1.5
正視:±0D    0.8〜1.2
近視:-1.00D   0.4〜1.0
  :-2.00D   0.1〜0.5
以下省略

ソース
非眼科専門医の院長大先生 著書

この非眼科専門医の記述を鵜呑みにすると
2.0見える人は、+2.00Dの遠視って事になる

笑える

では、もう一度
>弱遠視状態でないと2.0など見えんという基本的な事も知らんのか?

2.0が見える弱遠視状態とは+何D〜+何D?

頑張って答えてね
119-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:26:18
一般的に1.5(何となく見えるじゃなく)以上は遠視の人。
視力1.0以上の人らの中でも、1.5がそれなりに見えたりや、ましてや2.0まで見えてしまう人ってのは意外と少ない。
目の良い人の中では1.0〜1.2が多い。
1.0〜1.2という視力は正視(±0)で出る一般的な視力。


ここに視力と度数の対比表があるので参考に。
ttp://www.laser-base.com/newlaser_center2003/4.html
120-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:33:38
プッ!
錦糸眼科の矢作院長の著書のリンクを貼るなんて・・・
121-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:35:16
>ここに視力と度数の対比表があるので参考に。
>ttp://www.laser-base.com/newlaser_center2003/4.html

アンチの思う壺にはまってしまった愚か者
122-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:42:40
ただ
菌糸サイコー!
院長指名でサイコー!
とか言ってるだけならスルーしてもらえるのに
必死で奴の嘘を真実のように広めようとするから叩かれる

どんなに屈折に無知な眼科専門医でも
+2.00Dの遠視じゃなければ1.5以上見えないなんて言うのが
嘘なのは理解している筈

術後1.5以上出せないから、「1.5以上=遠視」と患者を騙そうとしているようにしか思えん
123-7.74Dさん:2007/08/28(火) 15:47:08
>ttp://www.laser-base.com/newlaser_center2003/4.html

ここに書かれている事のみが真実で
眼科専門医や粘着野郎が間違っている!

矢作同志マンセー!
124品川:2007/08/28(火) 18:50:31
105
でも実際一度術後はやや遠視になって3ヶ月後に目標視力になるのだと聞きました。
実際レフでの視力は+o.25Dでしたよ。
125-7.74Dさん:2007/08/28(火) 19:45:32
2.0は遠視
やっさんの言ってることは正しい
126-7.74Dさん:2007/08/28(火) 20:12:07
おまいら全員院長指名で
127-7.74Dさん:2007/08/28(火) 20:27:19
エキシマレーザー照射!
128-7.74Dさん:2007/08/28(火) 20:54:01
>>124
1.0や1.2で落ち着くなら3ヶ月後に遠視は無くなるかもしれないが、
2.0を目指すのなら3ヶ月後に遠視は無くならない。(隠れ遠視がある)
品川は高い視力を目指すから隠れ遠視で落ち着く人が多いと思う。
129品川:2007/08/28(火) 21:42:05
でも遠視にしては近くもはっきりくっきり見えますよ。
PCだって6時間くらい平気ですけど。。。
それにレフでは+だったし。
必ずしも全員に当てはまらないんじゃないですか?

そんな遠視ばかりだったらお客さん来なさそうですけどね。。。
130-7.74Dさん:2007/08/28(火) 21:48:40
ttp://lasik.vitamin-suppli.net/に加奈の体験談がありますね
この人も2.0まで・・・ 遠視?
131-7.74Dさん:2007/08/28(火) 21:52:00
やっさんを信じないで誰を信じる
132-7.74Dさん:2007/08/28(火) 23:23:15
未成年だけどレーシック受けたい……
眼鏡かけてるんだが、どの眼鏡つけても合わない。。合わないだけじゃなく、外側の眼が違和感ある……
コンタクトも一時期着けてたけどアレルギーになって無理だし…
もうレーシックしか頼れない。ただ親の承諾がいるからなぁ〜 上手くごまかせないかなぁ?
早く普通に快適に過ごしたいよ、普通の人みたいに
133-7.74Dさん:2007/08/28(火) 23:49:16
>>129
ハログレはどうですか?
134-7.74Dさん:2007/08/29(水) 01:42:14
遠視のオッサン、ブログ更新www
今回の内容も電波www
135-7.74Dさん:2007/08/29(水) 03:29:24
イントラレーシック後悔日記
http://blog.goo.ne.jp/yoshihiko
136-7.74Dさん:2007/08/29(水) 04:09:04
>>129
それは調節が入るから見えるんだよ。
だから年をとって調節力が低下すると近くから見えにくくなる。
137-7.74Dさん:2007/08/29(水) 10:24:26
>>135こんな奴がいるから菌糸みたいに
書き込み禁止する同意書サインさせられるのだよ

中年親父は少し前の書き込みで紹介制度で金稼ぎを企んだが
突っ込まれ失敗し止めた経緯がある
138-7.74Dさん:2007/08/29(水) 12:11:46
菌糸の同意書にネットへの書き込み禁止なんてあるの?
139品川:2007/08/29(水) 13:02:14
133>
ハログレは少々はありますよ。日に日になくなってます。昼間は完全になくなりました。(3日目で)
夜間はほぼ無視出来る範囲。運転だってばりばりやってます。
136>
私の意見としては、中途半端に両目1.0にされて結局10年後0.8とか0.6に悪くなって、結果として遠近両用メガネをかける方が嫌ですね。
かりにもこれが遠視としても、将来老眼鏡だけの方がいいですもん。
でもきっと3ヶ月後には1.2か1.5に落ち着くと思います。
またそれはブログで報告します。

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik
140-7.74Dさん:2007/08/29(水) 13:16:17
もう一度

>弱遠視状態でないと2.0など見えんという基本的な事も知らんのか?

では、2.0が見える弱遠視状態とは+何D〜+何D?
141品川:2007/08/29(水) 13:34:09
140>
べつに本人が困ってなければいいじゃないですか
あくまで視力は自覚的なものでしょ?
困ってなければ私はかまわないと考えています。
それに術後しばらくで視力は落ち着くと聞いています。
それも順次報告します。
それと気分が悪いので馬鹿にしたような書き方はやめてください。
私は率直に自分の感想を述べているだけです。
opeはやりたい人はやれば良いしやりたくない人はやらないで良いと思います。
142-7.74Dさん:2007/08/29(水) 13:39:53
>>140
2.0の人はだいたい+1D迄の遠視を持っている人が多い。
眼科の先生に聞いたらわかる。
143品川:2007/08/29(水) 13:42:13
142>
分かりました。貴重なご意見ありがとうございます。
遠視も含めて今後感想をレポートして行きますのでよろしくお願いします。
ちなみに-7.74DさんもLASIKされたのでしょうか?
されたのであれば施設名とご感想をお聞かせいただければと存じます。
144-7.74Dさん:2007/08/29(水) 13:48:35
術後2.0まで見えちゃう人で「目が疲れる」等の理由で過矯正の再手術を受ける人がまれにいるが、
過矯正の再手術で現在の弱遠視を無くし正視になれば、確実に視力は低下する。
145142:2007/08/29(水) 14:16:16
>>143
品川(大阪)でイントラやりましたよ。
視力は両目とも2.0(+0.5の遠視で落ち着き)まで見えるようになりました。
1km先のビルなどがはっきり見え凄い。
近くを長時間見る時は目に負担がかかるので(実際遠視だし)遠視眼鏡で快適になります。
146-7.74Dさん:2007/08/29(水) 15:25:11
1.2くらいにあわせてもらうのが日常生活的にちょうどいいんじゃないかと思う。
だいたいのところは1.5くらいにあわせるけども。



2.0が出て羨ましいって、小学生じゃあるまいしw
147-7.74Dさん:2007/08/29(水) 16:48:35
視力2.0でも、小学生なら+1.5D以上の中遠視度数でも視力2.0出る。調節力が強いから。
そういった生徒は教科書読むのが嫌いだったりする傾向の生徒が多い。
40代以降で視力2.0ある人は弱遠視の人。40代以降で中遠視の人は2.0は見えなくなっている。
40代まで2.0でも、調節力の衰えから50代に入ると1.5とかに下がる人が多い。
小学生で2.0が多いのは調節力があるから。
148-7.74Dさん:2007/08/29(水) 21:41:06
はいはい
149-7.74Dさん:2007/08/29(水) 22:06:06
1.5強以上の人は遠視(隠れ遠視)を持っているって知識は意外と知らない人が多いと思う。
大人に成長しても1.5強以上の人は、実は生まれ持った遠視が残っている。
正視だと一般的に1.0〜1.2程しか見えない。
150-7.74Dさん:2007/08/29(水) 22:10:27

151-7.74Dさん:2007/08/29(水) 23:32:19
流れぶった切って悪いが、意見ください。
神戸さんと神奈川さんで診察受けて、どっちで手術するか悩んでます。

神戸さんでは、エピレーシック+カスタムビューで、目標視力1.2。
曰く、近視が戻る率は4%、カスタムビューならハロ/グレアはかなり抑えられるでしょう(ほんとか?)、との事。
再手術は可能とのこと。で、30万円。

神奈川さんでは、イントラレーシックで、目標視力1.5。
近視が戻る確率は12%。ハロ/グレアが出るでしょう、との事。
再手術は可能。で17万円。

当方、近視は約−9.0D、乱視はー2.75D。
同じ立場なら、どちらのクリニックを選びますか?
神戸さんにしたい気持ちもあるのですが、目標視力1.2、というのが気になります。
神奈川さんは1.5だったので。
もしかしたら、神戸さんは控えめに、神奈川さんは強気で言っただけかもしれないけど・・・



152-7.74Dさん:2007/08/29(水) 23:51:14
>>151
なんかあれだねー
13万円高く払えば、8%成功率が高くなるから良いみたいに見えるが・・・
実際にそんなに変わるのかなー?
というか近視の戻る確率なんて、そんなに細かく割り出せるものなのか??
153品川:2007/08/30(木) 00:26:29
私もよくわからないですが、エピは術後の紫外線対策とかが大変なんですよね。
私はイントラレーシックの1週間の制限が限界なので
エピは厳しいです。
151の方はエピにそれなりの覚悟はお持ちですか?
154151:2007/08/30(木) 01:06:30
>>152 >>153
レスありがと

エピの大変さは承知してる(つもり)です。
でも、強近視のため、レーシック+カスタムビューはできないそうで・・・

うーん・・・・
品川さんにもいってみようかな・・・
155品川:2007/08/30(木) 01:35:01
154>
少なくとも私は近視の戻る確率なんて言われませんでしたよ。
品川のHPからメールで質問だけしてみてもいいかもしれません。
ちゃんと私が術前にいろいろな質問を聞いたら返事来ましたよ。
ただし場合によっては来院しないと分からないと回答されますが。
私の体験談のサイトです。
ご参考までに
http://blog.livedoor.jp/intra_lasik

156-7.74Dさん:2007/08/30(木) 01:46:56
>>155
品川さん
手術が成功して、嬉しいのはワカルケド
お約束の「宣伝乙」とか批判が来るのでほどほどに・・・・・
いや、まぁ事実なんだろうけどさ
157品川:2007/08/30(木) 02:01:13
156>
了解しました。
実際私はSクリニックとは全く無関係です。(^^)
まあ引き続き経過のみマイブログに書かせていただきます。

アドバイス助かりました。
ではでは。
158-7.74Dさん:2007/08/30(木) 07:03:51
菌糸で受けろ。全て解決。
そして院長指名。
159-7.74Dさん:2007/08/30(木) 10:32:01
矢作同志マンセー!
160-7.74Dさん:2007/08/30(木) 12:59:18
福岡で指名したら来てもらえるんですか?
161-7.74Dさん:2007/08/30(木) 14:29:57
呼ぶのに20万も掛かるらしいな。
でも矢作にやってもらう価値はあるのでは。
162-7.74Dさん:2007/08/30(木) 15:48:07
どんな価値?
他の眼科医(眼科専門医&眼科専門医ではない眼科医)から孤立している
非眼科専門医を氏名する事にどんな価値があるのでしょう?
163-7.74Dさん:2007/08/30(木) 16:25:32
日本で最初にレーシックをしたから
164-7.74Dさん:2007/08/30(木) 16:58:42
さぁ面白くなってきましたぁ〜!
非眼科専門医を誤魔化す為、「医学博士」と必ず名前の前に付けていますが・・・
プッ!
どの大学でその「博士号」を取得したのか?
みんなで確認のTELをしてみましょう

ヘッドライン
<学位商法>熊大教授が米国の非公認大学「博士号」を公表
 熊本大学教育学部の教授が、公的機関から学位として認められていない
米国の非公認大学の「博士号(文学)」を、自らの最終学歴・学位として
公表していたことが分かった。
非公認大学の学位の多くは、数十万〜百数十万円を支払うだけで簡単に取得できる
「学位商法」として米国などで問題になっている。
文部科学省は、海外の非公認大学で取得した学位で採用や昇進を認められた大学教員がいないか、
全国1206大学を対象にした実態調査を進めている。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000017-mai-soci

165-7.74Dさん:2007/08/30(木) 17:05:58
カネで買える部分も多いし。。。。
166-7.74Dさん:2007/08/30(木) 21:18:06
HIDE好きに悪い人はいない
167-7.74Dさん:2007/08/30(木) 22:30:10
角膜屈折矯正治療の鬼才
168-7.74Dさん:2007/08/31(金) 14:04:28
禁止で受ける>問題が起きる>関わりたくないほかの眼科専門医は受診を嫌がる
>禁止にもどる。。。
169-7.74Dさん:2007/08/31(金) 16:28:15
地方の者だが、都会に行って、術前検査で「受けられないよ〜。」って
言われる事も十分あり得るんだよな?

地方から受けに行って、手術不可能ってやつの意見が聞きたいのだが。
170-7.74Dさん:2007/08/31(金) 20:07:27
そんなあなたに院長指名
171-7.74Dさん:2007/08/31(金) 22:04:54
>>169
地方って具体的にどこ?
172-7.74Dさん:2007/08/31(金) 22:21:38
札幌・福岡なら菌糸があるお
173-7.74Dさん:2007/08/31(金) 22:26:09
院長指名したらわざわざ地方まで来てくださるんでしょ?
患者想いの良い先生だよね
医学博士なのに患者の目線にも合わせられて
人間としての器の大きさも感じさせられる
174-7.74Dさん:2007/08/31(金) 23:45:44
うんうん!
175-7.74Dさん:2007/08/31(金) 23:57:49
こっこっ!!
176-7.74Dさん:2007/08/31(金) 23:59:45
下品なレスは控えてください
せっかく知的な雰囲気なんだから
プンスカ
177-7.74Dさん:2007/09/01(土) 01:23:02
菌糸で受けたよ。シンバシの。

院長指名しなくても、当日は院長だったよ。
別にスタッフ怒ってる姿なかったし。
経過も良好。特に違和感なし。
イントラレーシックでさ。
ちなみに、検診では1.2(元は0.06)でした。

まぁデメリットに鈍感とか言われたらそれまでだけど。
そもそも2.0まで回復しようとか考えるから「マンセー」とか言っちゃう連中がいるんじゃない?


まぁそもそも病院探す場所を2ちゃんに求めるのが間違いだな
178-7.74Dさん:2007/09/01(土) 01:27:57
指名しなくても院長が執刀するケースもあるってことか
それだとわざわざ院長指名した人はなんか損した気分にならない?
179-7.74Dさん:2007/09/01(土) 09:40:21
>>151
それより悪かったが品で大成功
術後6ヶ月目、両眼1.2キープだな

結局、検査時の体調と運次第

検査時の体調が悪ければ、数値も不安定
だから、手術結果も不安定

どこも、ほぼ1回の検査結果でやるからな
最後は神に祈れ!
180-7.74Dさん:2007/09/01(土) 10:39:31
164 :-7.74Dさん:2007/08/30(木) 16:58:42
さぁ面白くなってきましたぁ〜!
非眼科専門医を誤魔化す為、「医学博士」と必ず名前の前に付けていますが・・・
プッ!
どの大学でその「博士号」を取得したのか?
みんなで確認のTELをしてみましょう

ヘッドライン
<学位商法>熊大教授が米国の非公認大学「博士号」を公表
 熊本大学教育学部の教授が、公的機関から学位として認められていない
米国の非公認大学の「博士号(文学)」を、自らの最終学歴・学位として
公表していたことが分かった。
非公認大学の学位の多くは、数十万〜百数十万円を支払うだけで簡単に取得できる
「学位商法」として米国などで問題になっている。
文部科学省は、海外の非公認大学で取得した学位で採用や昇進を認められた大学教員がいないか、
全国1206大学を対象にした実態調査を進めている。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000017-mai-soci
181-7.74Dさん:2007/09/01(土) 10:48:41
必死だなw
182-7.74Dさん:2007/09/01(土) 11:10:00
必死だなw
183-7.74Dさん:2007/09/01(土) 12:16:57
>必死だなw

信者の皆さん負け犬の遠吠えする前に
どの大学でその「博士号」を取得したのか確認してみました?

もし、非公認大学の「学位商法」で買った『医学博士』だったとしても、
信仰し続けますか?

184-7.74Dさん:2007/09/01(土) 13:01:20
盲信者は何があっても教祖が全て
185-7.74Dさん:2007/09/01(土) 13:48:19
>>183
中傷はやめろ
186-7.74Dさん:2007/09/01(土) 15:15:17
中傷:根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。

中傷と言うなら非公認大学の「学位商法」で買った『医学博士』ではない事を
証明すればアンチも黙るでしょう

早く院長大先生に、どの大学で「博士号(医学博士)」を取得したのか確認して公表してくださいませ
187-7.74Dさん:2007/09/01(土) 15:53:10
そろそろ「学位商法」ネタから話題を逸らすた為の
見苦しいページ替えが始まるころかな?
アンチにヤリ込められるとページ替えで逃げるって言うのが
いつものパターンだもんね
188-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:01:30
レーシックどこの病院がいい?

「学位商法」で買った『医学博士』で素人を騙そうとする医者はだめっ!
嘘や騙しがある所は信用ならん!

ちゃんと学位論文を出身大学に提出して学位を取得した眼科専門医の所や
学位が無くても正々堂々と誠意を持って治療に専念している医者の所等が良い
189-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:43:18
学位が無くても正々堂々と誠意を持って治療に専念している医者の所
って具体的に何処?
190-7.74Dさん:2007/09/01(土) 16:51:35
どこの誰が医学博士を買ったって?
191-7.74Dさん:2007/09/01(土) 17:43:55
>別にスタッフ怒ってる姿なかったし。

院長が陰湿なスタッフ虐めをするのは吟挫
192-7.74Dさん:2007/09/01(土) 19:49:59
銀座の院長はそんなことしないよ。
193151:2007/09/01(土) 22:20:00
品川さんに行ってきた。
個人的には論外、って感じだったな。
ベルトコンベアみたく流れ作業。色々調べてはくれたんだけど・・・
最後の診察でも、細かな数値は全然教えてくれず、質問に対し全てお茶を濁された感じ・・・
「気に入らなけりゃ別に受けなくてもいいだよ」的な感じに見えた。

神戸さんと神奈川さんの手術前診察を受けてみることにします。
そこでどちらにするか決めることにします。。。



194-7.74Dさん:2007/09/01(土) 22:27:21
あんた151で検査受けてるじゃん
195151:2007/09/02(日) 00:00:35
>>194
適応検査ではなく、手術前1週間内に行う手術前検査、です。
多分そこで正式に術式を決めたり目の状態を最終ckするんだと思います
196-7.74Dさん:2007/09/02(日) 00:04:27
>手術前1週間内に行う手術前検査、
そんなのあるんだ。知らなかった
普通一回受けてどうしますかなんじゃねの?
197-7.74Dさん:2007/09/02(日) 00:30:09
菌糸に池。院長指名で。
198-7.74Dさん:2007/09/02(日) 01:48:12
俺は別に信者じゃないけど、実際目が良くなってる事実もあると思うけどな。

変なところにこだわりすぎると、結局どこの病院も駄目でレーシックを受けること自体を否定することになりそうだが。

その辺どうなの?博士号にこだわって追求するヒト
199-7.74Dさん:2007/09/02(日) 02:15:43
ちょっとマジレス。。。。

菌糸についてのレスはどう考えてもネタ以外に考えられないだろうがw
マンセーやら、〜同志とか、絶賛するのに本気で使うわけないでしょw

こんなのを本気にして、信者だ!なんだという書き込みを、素でする人ってアホ過ぎる
まぁネタをネタで返してると信じたいが・・・・>>198さん・・・ネタだよね????
200-7.74Dさん:2007/09/02(日) 09:58:54
>実際目が良くなってる事実もあると思うけどな。

世間には医師免許を持っていない、もぐりの医者(内科その他)に治されて感謝している
人もいるけど治りゃいいってもんじゃないでしょう

>変なところにこだわりすぎると、
>結局どこの病院も駄目でレーシックを受けること自体を否定することになりそうだが

何故、あそこの信者は極端に誤った解釈をするんだろう?
誰も変なところに拘っている訳ではない

>「学位商法」で買った『医学博士』で素人を騙そうとする医者はだめっ!
>嘘や騙しがある所は信用ならん!

嘘や騙しがある所を排除しても、多くのレーシック施設は選択肢として残る

>その辺どうなの?博士号にこだわって追求するヒト

『博士号』に拘ったのは院長大先生の方でしょう
だから「学位商法」で買った?「医学博士」を必ず名前の前に付けてるんでしょ
201-7.74Dさん:2007/09/02(日) 10:51:09
遠視親父、再手術決行。
今回も失敗の悪寒www
http://blog.goo.ne.jp/yoshihiko
202-7.74Dさん:2007/09/02(日) 10:56:26
手術受けて・2年また結局眼鏡だ・・老眼も出るし金返せ・・・
203-7.74Dさん:2007/09/02(日) 11:01:16
再手術してもらえば?
金返せって言うのが貧民っぽくてgood!
204-7.74Dさん:2007/09/02(日) 12:49:08
架空の医師について博士号がどうのこうので
議論するのはレスの無駄だからやめなよ
誰もどこの病院のなんていう医師なのか名前すら出してないし
鮫島事件と同じ系列のネタでしょ
205-7.74Dさん:2007/09/02(日) 12:55:16
>>201
ワロスw
206-7.74Dさん:2007/09/02(日) 12:56:18
【画像】2ちゃんねらーがマラソン乱入予告→「勝訴」 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188699820/l50
207-7.74Dさん:2007/09/02(日) 14:30:16
>架空の医師について
>誰もどこの病院のなんていう医師なのか名前すら出してないし

どこの誰か解らないのは喪前だけ
208-7.74Dさん:2007/09/02(日) 14:37:11
訴えられるのがこわくて
『○○の××は「医学博士」の肩書きを買った』
とは書き込めないんだな?


プッ

209-7.74Dさん:2007/09/02(日) 14:40:49
ヤフーの書き込み
210-7.74Dさん:2007/09/02(日) 15:47:58
211-7.74Dさん:2007/09/02(日) 21:15:49
>>201 その親父 年のせいなの気付いてないのか? 馬鹿か?
212-7.74Dさん:2007/09/02(日) 22:47:03
>>201
見えるって喜んでるし成功だったんじゃないの
213-7.74Dさん:2007/09/02(日) 22:55:24
>>211
年のせいじゃないだろ。
214-7.74Dさん:2007/09/03(月) 09:42:31
215-7.74Dさん:2007/09/03(月) 09:48:34
216-7.74Dさん:2007/09/03(月) 10:28:22
訴えられると数日間24時間監視され、ビデオに盗撮されるらしい
217-7.74Dさん:2007/09/03(月) 11:07:57
>「投稿者の住居、氏名年令、職業、ログインID、メールアドレス等個人
>情報を明らかにした上、同掲示板に謝罪文を掲載せよ。」

これ裁判で通ったのか?w
218-7.74Dさん:2007/09/03(月) 11:23:11
2ちゃんにログインIDなんかあるの?
219-7.74Dさん:2007/09/03(月) 11:30:58
yahooと間違えてるんじゃないのかw
220-7.74Dさん:2007/09/03(月) 11:53:20
思い込みが激しい奴
冷静な判断力に欠ける奴
221-7.74Dさん:2007/09/03(月) 12:58:58
それが
222-7.74Dさん:2007/09/03(月) 13:09:59
○○クオリティ
223-7.74Dさん:2007/09/03(月) 15:36:01
レーシックどこの病院がいい?

そこ以外
224-7.74Dさん:2007/09/03(月) 16:09:14
私は銀座眼科をオススメします
225-7.74Dさん:2007/09/03(月) 16:25:14
レーシックどこの病院がいい?

そこと銀座以外
銀座は安い!レーザーもOK!でも院長がダメダメ
丸見えの手術室で携帯してる&携帯しながら院内ウロウロ
突っ込んだ質問すると答えられずに「スタッフに説明させますね」ってはぁ?
でスタッフに助けられてるくせにスタッフに暴言吐きまくり

って話題を変えようとしてもダメ
http://ime.nu/ime.nu/groups.yahoo.co.jp/group/free_soft/links/university_001082961651/thu_001100236826/
226-7.74Dさん:2007/09/03(月) 16:25:33
じゃあ僕は品川近視クリニック!
227-7.74Dさん:2007/09/03(月) 16:32:48
Yは肩書きを買ったとか
Gは態度が悪いとか
証拠もないくせによくそんなデタラメが言えるな
ソースを出してから言えよ
2ちゃんの書き込みはソースにはならないぞ

調味料のソースの画像を貼り付けるようなネタはなしで
真面目に反論してみろ
228-7.74Dさん:2007/09/03(月) 17:36:41
>2ちゃんの書き込みはソースにはならないぞ

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/groups.yahoo.co.jp/group/free_soft/links/university_001082961651/thu_001100236826/

↑2ちゃんじゃねーけどw

>よくそんなデタラメが言えるな

デタラメと言い切るソースを出してみな
どの大学で「医学博士」の学位を取得したのか
ソース出せと馬鹿の一つ覚えで騒ぐ前に
反論できるソースを探せよw

引き篭もってないで、実際に銀座眼科にも行ってみろ
確認もしないでデタラメと決め付ける意図が解らん
229-7.74Dさん:2007/09/03(月) 19:18:16
>>201ってどこの病院?
品川近視クリニック?
自分、今度あそこで手術受けるんだけど大丈夫でしょうか?
230-7.74Dさん:2007/09/03(月) 19:36:12
>>228
反論するもなにも
根拠のないことを最初に言い出したのはお前だろ?
ただの中傷ではないというのなら
お前がどの大学で博士号を取得したのか調べて
買ったと断言できる段階になってから初めて発言しろよ
ただの思いつきの予想・妄想での発言が中傷扱いされるのは当然だろ

お前がやってるのは堀江メール問題のあの議員と同じ
ソースのないトンデモ持論を展開しておいて
反論する奴に「ソースを出せ」なんて誰が見てもおかしいぞw
231-7.74Dさん:2007/09/03(月) 20:50:16
遠視親父、今度は鳥目www
http://blog.goo.ne.jp/yoshihiko
232-7.74Dさん:2007/09/03(月) 21:16:08
>>231
こいつを扱ってるスレって他にある?
もしヲチスレがあるなら教えてくれ
233ケンシロウ:2007/09/03(月) 22:35:18
はじめまして。
菌糸の名古屋の情報がありましたらお願いします。
234-7.74Dさん:2007/09/03(月) 22:43:10
235-7.74Dさん:2007/09/03(月) 22:57:35
医学博士はともかく、ぶっちゃけ矢作がレーシックでは日本一でしょ?
236-7.74Dさん:2007/09/04(火) 04:11:54
アンチはそれすらも認めない
237-7.74Dさん:2007/09/04(火) 08:50:20
朝がきた!
今日もレーシックどこの病院がいいか話し合おうぜ!
238-7.74Dさん:2007/09/04(火) 09:03:20
(新免許以降の取得者のみ)旧免許を持っている人たちは新免許と同じ講習を
受ける必要があり。
239-7.74Dさん:2007/09/04(火) 09:04:06

間違えて全然関係ないコピペ貼ってしまったw
ごめん
240-7.74Dさん:2007/09/04(火) 09:31:55
みんなピュアビジョンにしようよ
241-7.74Dさん:2007/09/04(火) 09:54:38
242-7.74Dさん:2007/09/04(火) 11:44:09
>>230
>お前がどの大学で博士号を取得したのか調べて

タウンゼントハリス大学で博士号を取ったことは調べがついたんだろう?
243-7.74Dさん:2007/09/04(火) 12:33:29
ここにも「タウンゼントハリス大学にて博士号」ってあるね。
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/y099.html
244-7.74Dさん:2007/09/04(火) 13:15:54
禁止スレ立ててそっちで追及してください。迷惑です。
245-7.74Dさん:2007/09/04(火) 14:13:53
http://ime.nu/khon.at.infoseek.co.jp/chosha/y099.html

「スタンフォード大学留学」
おいおい、1ヵ月くらいの短期コースに参加しただけで「留学」ってかぁ?
246-7.74Dさん:2007/09/04(火) 14:31:11
>Gは態度が悪いとか
>証拠もないくせによくそんなデタラメが言えるな
>ソースを出してから言えよ

実際に銀座眼科で検査を受けて、院長がおかしいって印象受けたから
そのまんまを書いてるのに、ソース出せって?
銀座は診察券が無いし手術前検査は無料だから領収証もないしぃ

まぁ引き篭もってないで実際に行ってみろって
脳内だけで妄想してないで、現実を見てから語れ
247-7.74Dさん:2007/09/04(火) 16:38:14
>>228と同一人物ですね
どこもおかしいところはありませんでしたし
不快に感じるような場面もありませんでした

中傷乙でありまつ
248-7.74Dさん:2007/09/04(火) 19:29:54
もっと伸ばせよぉ
249-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:12:56
イントラやってる病院どこありますか?
250-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:14:23
251-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:23:22
252-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:13:09
253-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:19:33
254-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:22:00
255-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:24:28
256-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:30:44
257-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:30:49
258-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:32:58
259-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:38:29
260-7.74Dさん:2007/09/04(火) 21:53:48
>>257

     >>257

           >>257
      
                 >>257
261-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:24:59
うむ、まず俺だろうなw
262-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:25:33
何やってんだお前らw
263-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:50:59
264-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:52:24
265-7.74Dさん:2007/09/04(火) 23:03:37
266-7.74Dさん:2007/09/04(火) 23:04:25
267-7.74Dさん:2007/09/04(火) 23:05:04
268-7.74Dさん:2007/09/04(火) 23:18:06
269-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:05:56
270-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:16:07
271-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:18:00
272-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:34:19
273-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:43:19
274-7.74Dさん:2007/09/05(水) 00:46:16
275-7.74Dさん:2007/09/05(水) 01:10:16
276-7.74Dさん:2007/09/05(水) 01:18:12
277-7.74Dさん:2007/09/05(水) 02:11:48
278-7.74Dさん:2007/09/05(水) 03:46:38
279-7.74Dさん:2007/09/05(水) 03:54:41
280-7.74Dさん:2007/09/05(水) 09:12:41
                    /|\
                     |
     _|_       _|_       |            /   ヽヽ
 ̄ ̄ヽ _|_  /    |/           / \   /―――
   _ノ  |  /   /| ̄ ̄ヽ  ー―‐‐  /   \     |
     Oヽ/へ_ノ |   Oヽ      /     \    |
281-7.74Dさん:2007/09/05(水) 09:52:05
282-7.74Dさん:2007/09/05(水) 09:59:15
283-7.74Dさん:2007/09/05(水) 10:00:56
284-7.74Dさん:2007/09/05(水) 10:56:56
285-7.74Dさん:2007/09/05(水) 10:57:28
286-7.74Dさん:2007/09/05(水) 11:02:28
287-7.74Dさん:2007/09/05(水) 11:03:11
288-7.74Dさん:2007/09/05(水) 11:12:37
289-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:26:23
290-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:41:40
291-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:50:31
292-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:51:28
293-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:52:47
294-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:54:02
295-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:54:34
296-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:55:05
297-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:57:55
298-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:58:04
299-7.74Dさん:2007/09/05(水) 14:59:51
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l 
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
300-7.74Dさん:2007/09/05(水) 15:01:54
     <ニニニ>.、  .  , <ニニニ>.、  , <ニニニ>、
          | |    | |    | |  | |   | |
          | |    | |    | |  | |   | |
     <ニニニX    .X  .  X . X  .  X
          | |    | |    | |  | |   | |
          | |    | |    | |  | |   | |
     <ニニニ>'   .  `'<ニニニ>'  ` '<ニニニ>'
301-7.74Dさん:2007/09/05(水) 15:02:27
302-7.74Dさん:2007/09/05(水) 15:37:26
303-7.74Dさん:2007/09/05(水) 17:32:12
304-7.74Dさん:2007/09/05(水) 19:07:24
禁止は都合が悪い情報を書かれると
キレてスレ荒らしをする
305-7.74Dさん:2007/09/05(水) 22:52:53
306-7.74Dさん:2007/09/05(水) 22:55:57
307-7.74Dさん:2007/09/05(水) 22:57:22
308-7.74Dさん:2007/09/05(水) 23:53:00
309-7.74Dさん:2007/09/06(木) 00:05:05
310-7.74Dさん:2007/09/06(木) 00:18:03


993 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/09/05(水) 23:58:46 P9IuOdZt0
イントラレーシック受けて2年経つが
0.03→1.5になった。
医者が言うには安い値段だと、古い機械を使っているので
視力の回復が悪いそうだ(1.0行くかどうか?)。
錦糸眼科行っとけ。左右88万で間違いなしだ。
高いけどマジで薦めるよ。
311-7.74Dさん:2007/09/06(木) 00:18:37
>医者が言うには安い値段だと、古い機械を使っているので
312-7.74Dさん:2007/09/06(木) 08:47:03
>医者が言うには

この「医者」と言うのは、非公認学位を買っちゃった
あの大先生かな?

>安い値段だと、古い機械を使っているので

今は、銀座眼科の95,000円が最安値だと思うが
あそこのエキシマレーザーは、S4IR最新バージョン
自分の所のエキシマレーザーは、もうだいぶ古くなってんじゃん
313-7.74Dさん:2007/09/06(木) 10:14:35
他の施設を卑下して、自分が最高!と宣伝するのが
あの院長大先生の常套手段

信頼できる医者は、他を卑下したりしない
314-7.74Dさん:2007/09/06(木) 10:20:37
銀座イントラやってんの?
315-7.74Dさん:2007/09/06(木) 10:44:43
銀座はマイクロケラトーム
316-7.74Dさん:2007/09/06(木) 11:03:19
銀座眼科も間違いなく業界トップレベル
317-7.74Dさん:2007/09/06(木) 12:45:09
機械はね
318-7.74Dさん:2007/09/06(木) 13:54:47
レーシックは機械の精度がものをいうんだから
319-7.74Dさん:2007/09/06(木) 15:22:57
いや、医師の技量が結果を大きく左右する場合もある
320-7.74Dさん:2007/09/06(木) 16:52:06
良い機械が有っても、それを使いこなす知識と技量が無ければ
豚に真珠・猫に小判・汚いデブにS4IR
321-7.74Dさん:2007/09/06(木) 19:05:31
中傷キタ
322-7.74Dさん:2007/09/06(木) 20:00:37
何処の中傷?
323-7.74Dさん:2007/09/06(木) 20:04:04
(・∀・)ニヤニヤ
324-7.74Dさん:2007/09/06(木) 20:17:44
矢作 中傷が目立つが何かしたのか?
単なるひがみなのかあるいは憎みなのか、どっちなんだ?
325-7.74Dさん:2007/09/06(木) 20:33:10
私怨
326-7.74Dさん:2007/09/06(木) 20:59:06
これ見て決めました
ganka.kanacli.net/clinic/comparing.html
クリニックAは品ですね
Bは、どこですか?

神奈川最高や!
327-7.74Dさん:2007/09/06(木) 22:20:49
唯一、個人の医師が目立ってて、ネタになるからだけだろ?
他は似たようなもんだしさ
328-7.74Dさん:2007/09/06(木) 23:05:25
神だからな
329pooh:2007/09/06(木) 23:51:50
神で一ヶ月前に受けました。0.06だったのが1.2と1.5。
コンタクトの時より、見え過ぎちゃってるくらいです。
でも、イントラレーシックは、痛かった。
手術の時に、眼が閉じないようにこじあけられ、固定器具を入れられたが
痛いし、片方の眼だけ、レーザーを当てられた時に、少し痛みがあり、
ジリジリと焦げる臭いがして、麻酔きれちゃったのかと思いました。
が、、それは序の口で、術後、麻酔が切れたら、とにかく痛くて痛くて
涙も止まらず、眼もあけられず、、術後に休む部屋で自分だけ、いつまでも
帰れませんでした。でも、たしかに、平然と帰って行く人もいるので、
自分がめずらしかったのかもしれませんが、体験談などにもみんなが痛くないと
書いてあるのに、すごく不思議。
全然痛くないなんて、ありえません!!
でも、痛みは1日でなくなり、今は快適なので、成功です。
スタッフの対応は、すごく良かったし、とても丁寧でした。
値段の面から言っても、安いが一番だと思います。
弟にもススメました!

330-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:14:23
>術後に休む部屋で自分だけ、いつまでも 帰れませんでした。

品川大阪だったら有り得ない。ハイ時間です。出てけって感じで診察されて
終わりだからね。
331-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:33:40
銀座は、なぜフラップ作るところの説明を省いているんだ?
マイクロケラでやると書きたくないのかな?
332-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:47:36
>>326
でたらめなクリニック比較は ある意味誹謗中傷に当たるのではないか?
余裕ないからこう書くしかないんだろうがね。
まあこれを見ると 信じる人が多いだろう。    違うのにね。
333-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:47:50
>>331
フラップの工程もあるじゃん
ttp://www.ginza-lasik.com/lasik.html
334-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:49:59
最近は地方でも個人の医院が
レーシックに取り組むようになってきましたね。
全国展開のところはもっと手を広げるようになるのでしょうか。
335-7.74Dさん:2007/09/07(金) 01:03:47
大手の地方への進出は可能性低いかもね
新たに地方に開院するには金も人も必要だからコストがかかる
それなら交通費支給するほうが合理的でしょ

東京、大阪、名古屋、福岡、札幌
これくらい展開してれば全国の患者を対象にできる
欲を言えば
仙台、広島、金沢、盛岡、あと九州南部と四国
にもあれば全国制覇だろうな
336-7.74Dさん:2007/09/07(金) 08:44:36
>>329
私は、3日前に神でイントラ受けました。
右0.03乱視有が翌日0.9に、左0.02が0.8になりました。
とりあえず、成功?で視力が上がり満足しています。
しかし、329さんと全く同じ症状でした。
手術で、最初のフラップを作る工程で眼が閉じない固定器具を入れられ瞬きがが出来なく、
涙が出てきて辛かったです。
レーザーを当てられてる時も眼を押される感じがし、焦げる匂いもして痛かったです。
何とか我慢し、手術も終わり休む部屋に移動した途端、涙が止まらなくなり、
眼も開けられなく痛くて痛くてたまりませんでした!
他の人は平然とし帰って行きました。もしかして失敗?とも思いました。
看護士に相談し、痛み止めを飲ませてもらい、術後検診で『問題なし、痛みは夕方には治まります』と言われ、
また麻酔の目薬を点してもらい我慢して帰りました。
帰り麻酔が切れた途端、先程の痛みと涙が止まらず、大変な思いをして帰りました。
しかし、夕方には痛みも治まり眼も良く見えていたので安心しました。
人によって、痛みの出る人、出ない人がいるみたいです。
痛みのある人は、珍しいのですかね?
(痛みは、初めてハードコンタクト入れた時の痛みに似ていました)
329さんの言われているように、神のスタッフの対応は良かったです。
これから受ける方は、絶対に痛くないという事は、体質などにもよると思うので、注意して受けて下さい。
しかし、視力は回復しますよ!

337-7.74Dさん:2007/09/07(金) 11:47:40
あげるぞ
338-7.74Dさん:2007/09/07(金) 12:13:05
京都の新田辺に有る安○眼科へ行ってきました。
聞いていたように一見普通の眼科です。白内障で通院しているらしい
お年寄りと近視矯正手術受けに来たらしい人が半々くらいです。
医師は院長一人なので診察までも待ち時間長ーいです。
視力検査や角膜の状態の検査は7人ほどいる女性が担当していました。

椅子もゴージャスなソファではなくビニールレザーの硬いベンチなので
お尻が痛くなることようやく順番が廻ってくる感じです。
フリードリンクは有りませんが待合室内に自販機は有りました。

視力やウェブスキャン?の後ようやく診察。
聞いていたように 院長のは凄い早口で、
へリュウムガス吸ったような、テープを早回ししたような声で
笑いをこらえるのが難しかったです。
おかげで質問することを忘れてしまいました。

イントラレーシック・レーシック・エピ
の説明は女性が行いました。
イントラレーシックはあんまり積極的でない感じです。
角膜をレーザーではがした後 待合室で数十分待つ
と聞いて(普通の)レーシックにしました。

エピについても「術後1年サングラス」「数日痛くて、見えないのが普通」
なので受ける人の気が知れないと思わせるような説明でした。

339-7.74Dさん:2007/09/07(金) 15:47:57
じゃあ何を勧めてるんだ
340-7.74Dさん:2007/09/07(金) 15:50:35
レーシックでしょう。
341-7.74Dさん:2007/09/07(金) 15:58:12
ドノーマルの?
342-7.74Dさん:2007/09/07(金) 16:15:47
普通のレーシックが最強。
343-7.74Dさん:2007/09/07(金) 16:16:58
それはな
344-7.74Dさん:2007/09/07(金) 17:19:49
レーシックってイントラより安全性も確実さも無いんだろ?
それでも勧められないのって、導入されたばっかでレーシックよりも浅いからか?
345-7.74Dさん:2007/09/07(金) 17:47:22
イントラより歴史がある
346-7.74Dさん:2007/09/07(金) 18:18:06
リザートやリザードンを選ばずにヒトカゲを選ぶ理由はない
347-7.74Dさん:2007/09/07(金) 19:14:48

348-7.74Dさん:2007/09/07(金) 21:47:15
>>339
先生のおすすめはエピだよ。
でもほとんどの人はレーシック。値段はどれでも一緒。
なんでイントラ勧めないのかいまいちわかんなかったけど、
手術時間がレーシックよりかかるから面倒なのか?
腕には自信あるからまいくろ〜でも十分キレイに切れるのか?
器械のトラブルが心配なのか?
実際の結果としてレーシックのが良いからか?
ま〜決めるのは患者さんですから!って言われます。
349-7.74Dさん:2007/09/07(金) 22:52:44
エピエピ〜♪
350-7.74Dさん:2007/09/07(金) 23:19:54
フェイキックが一番
351-7.74Dさん:2007/09/07(金) 23:23:30
一番が一番
352-7.74Dさん:2007/09/08(土) 03:37:44
一番その人に合った方法を勧めてくれればいいのに、責任は勧めた医者にかえってくるけどwwwwwwwwwwww
結局合う合わない、どれが一番だなんてのは決められないだろ。
353-7.74Dさん:2007/09/08(土) 04:23:34
変に疑う奴は手術受けるな。

ずっとコンタクトしてろ
354-7.74Dさん:2007/09/08(土) 11:28:34
患者に何の説明も無くで術式を変えてしまう所もある

一時期「LASIKを超えたLASEK」と宣伝してた所は
LASEKで上手く上皮フラップが出来ない事が多く
上皮フラップやベットに残った上皮を除去してPRKにしてしまう
場合が多かったそうです。
あそこでLASEKを受けたつもりでも、手術中に「Pでーす」とか
「Pに変更でーす」と言うのを聞いた人は、確実にPRKにされている。
まぁ金儲けを最優先して、人を欺いてでも患者を集めようと
宣伝に必死の所だから、患者に内緒で術式を変えるなんて何でもないんでしょうね
実際にPRKに変更されても治っている人が殆どだし

今も様々なクリニックでエピと言っておきながら、PRKになってる人が多いんでしょうね
Epiの最も良いところは、フラップ作成に関する医者のストレスが無いって事
上皮フラップが上手く出来なくてもPRKに変更するだけだからね

イントラの優位点も同じ
高性能のマイクロケラトームを正しく使うのは技術が必要だし、かなりのストレス
イントラは、技術が無くても(下手でも)フラップがだいたい綺麗にできるから
フラップ作成に関わる医者のストレスを激減する事が出来る
これからは、イントラが増えてマイクロケラトームは減って行くと思う
355-7.74Dさん:2007/09/08(土) 12:06:10
こわいはなしだな
356-7.74Dさん:2007/09/08(土) 13:10:06
>>338
確かに先生のお勧めは、エピPRKで自分はそれ受けた。
術後5ヶ月、先のことはわからないけど、受けて良かった。
357-7.74Dさん:2007/09/08(土) 13:43:35
マイケラは未熟な執刀医が行うと不完全フラップになったりして不正乱視になる危険性がある。
358-7.74Dさん:2007/09/08(土) 14:29:45
神戸さんでエピ+カスタムビューを受けることにしました。
選んだ決め手はカスタムビュー。
イントラ+ウェーブフロント出来る所を探したんですが、
近視が強く、どこもだめだったので・・・

今までありがとうございました。
359-7.74Dさん:2007/09/08(土) 15:29:11
>>358
なかーま*:.。☆..。.(´∀`人)
私も神戸でエピ+カスタムビューにしました。

私は品と神ではイントラOKだったんだけどエピがいいといってもやってくれない。
神戸さんは親切でいいですね。
33万と他と比べると高いけど満足です。
他の患者さんも上品そうな人ばかりで安心です。
360359:2007/09/08(土) 15:33:52
そうだ参考までに、、、

品さんは、目のデータとかは聞かないと何も教えてくれない
神さんは、検査結果を紙でくれる
神戸さんは、カルテを見せながら説明してくれる

でした。
361-7.74Dさん:2007/09/08(土) 15:45:52
神戸のカスタムビューはどんなもんですか?
362-7.74Dさん:2007/09/08(土) 16:01:58
俺は品でイントラしたかったのだけど、エピしか無理だと言われた。
ショックが大きかったので神奈川にも言ったけど同じ結果だったな。
今度菌糸にも行こうと思うが多分結果は同じだろうな。
363-7.74Dさん:2007/09/08(土) 16:17:50
なんで?
364-7.74Dさん:2007/09/08(土) 16:29:03
>>363
両クリニックとも角膜厚が足らんとの事で無理だと。
しかも診察に入っていきなり言われた。
それですぐに診察は終了した。
365-7.74Dさん:2007/09/08(土) 16:29:23
ha?
366-7.74Dさん:2007/09/08(土) 18:01:38
品の受付は電話応対悪いな。ちょっと不安になってきた。

367-7.74Dさん:2007/09/08(土) 23:08:38
電話で手術について色々と質問する奴はマナーが悪いな
368-7.74Dさん:2007/09/09(日) 00:01:28
びゃ
369-7.74Dさん:2007/09/09(日) 03:11:46
福岡の金糸って適性検査無料ですか?
370-7.74Dさん:2007/09/09(日) 09:07:18
ここで聞いとらんでなんで直接聞かんの?
371-7.74Dさん:2007/09/09(日) 10:39:02
釣りだから
372-7.74Dさん:2007/09/09(日) 10:54:49
近視矯正手術は、やっても必ず眼鏡が無くせるわけではない
373-7.74Dさん:2007/09/09(日) 11:08:55
遠視親父はやく更新しろ
374-7.74Dさん:2007/09/09(日) 12:12:15
菌糸イントラレーシック特別価格60万→18万って書いてあるけどこれ以上とられないのかな?
よく菌糸はやめとけってレスとか、料金上乗せしてくるから高くなるみたいなレス見るけどどうなんですかね?
大丈夫なら菌糸で受けようと思うのですが…
375-7.74Dさん:2007/09/09(日) 12:28:05
大丈夫だ
376-7.74Dさん:2007/09/09(日) 12:31:58
菌糸は院長だと+20万上乗せになる
377-7.74Dさん:2007/09/09(日) 12:40:45
20万で日本最高の名医に執刀してもらえる。
378-7.74Dさん:2007/09/09(日) 13:44:07
日本最高の名医って誰?
379-7.74Dさん:2007/09/09(日) 13:47:39
どこの誰か解らないのは喪前だけ
380-7.74Dさん:2007/09/09(日) 15:22:01
医者オタクじゃないから知らねーよ
381-7.74Dさん:2007/09/09(日) 15:44:30
自分が知らない分野はオタクですか
アナタに言わせれば自分より高学歴は全員ガリベンなんでしょうね


プゲラw
382-7.74Dさん:2007/09/09(日) 16:12:06
矢作が飛んで来てくれるのなら20万の価値あると思う。
383-7.74Dさん:2007/09/09(日) 18:05:01
>>374ですけど
院長指名しなかったら18万円でできるでおk?
384-7.74Dさん:2007/09/09(日) 18:14:53
おkだと思うけど、「院長じゃないとできない」と言われる可能性もある
385-7.74Dさん:2007/09/09(日) 18:26:59
オプションを断ると手術してくれないんだよ。
386-7.74Dさん:2007/09/09(日) 18:54:45
それオプションじゃないじゃんw
387-7.74Dさん:2007/09/09(日) 18:56:15
                   /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_           レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \
388-7.74Dさん:2007/09/09(日) 19:14:00
>>386
その通り。
だから叩かれているんだよ。
389-7.74Dさん:2007/09/09(日) 19:46:37
                   /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_           レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \

390-7.74Dさん:2007/09/09(日) 19:49:22
菌糸は院長指名と指名なしどう違うの?
20万も差がつくほどなの?
391-7.74Dさん:2007/09/09(日) 20:22:21
ゴッドハンド
392-7.74Dさん:2007/09/09(日) 23:23:00
院長指名したほうがいいに決まってんだろ
+20万で結果が悪くなる(確率が上がる)なら
意味がないだろ
393-7.74Dさん:2007/09/09(日) 23:47:47


394品川:2007/09/10(月) 01:35:57
あまり金額とかドクター関係ない気がしますけど?
品川でかなり満足です。ハログレアも2週間でほとんど気にならないし。
キンシ眼科やカナクリも同様、
イントラならどこもある程度一定なんじゃないですかね?
もちろんエキシマの性能も考慮しないといけないですが。。。

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik
これはあくまで私の感想です。ご参考までに。
395-7.74Dさん:2007/09/10(月) 12:08:32
院長氏名料20万円・・・
+20万円払えない貧乏人は、下手な医者で我慢しろって事・・・
凄いね
医者としてのモラルよりも金儲け優先
396-7.74Dさん:2007/09/10(月) 14:04:26
>>394
ブログ上には、細かいデータが全くないんだけど。
元の視力(現在の視力)、ディオプター値。
397-7.74Dさん:2007/09/10(月) 14:55:14
>>396
品川近視は、本人が聞かないと何の説明もしないよ。
検査後の医師の返答も「出来ますが、手術日は決めましたか?」
としか言わない。
どんな目の状況で、どの様に行うのか、目標視力も言わなきゃ2.0
目標で行われる。また、その術式で本人は良いのか?再手術の可否、
あり得る合併症等の説明なぞ無い。
また、術後の目の角膜の厚みとか、「聞けば」教えるが、何も言わない。
もちろん、術前の同意書には、細かい文字にびっちりと合併症があり得る
ことや、術後にも眼鏡が必要になる場合もあると書いてあるがね(笑)。

俺は、品川近視でOKで、念のため他所でやったら、「強度近視で、イントラ
でも再手術は出来ないです。一度きりですが、やりますか?」他、いろんな自分
の眼の状態を教えてもらって、目から鱗が落ちる経験をしている。

ここのブログ主は、そんなことも知らずに、品川近視の宣伝しているの訳なんで、
生暖かく見守ってあげましょうよ!
398-7.74Dさん:2007/09/10(月) 15:31:15
確かに品川は2.0の人が多いですね。
私も診察の時には手術での設定視力の話は何もなかったです。
結果術後両目とも2.0になっていました。
元々できる限り遠くが見える事が望みだったので、結果オーライで大満足です。

しかし不便な面もあります。
それは近くを見るのが苦手な目になったという事実です。
2.0で喜んでいる人は多いけど、実は”隠れ遠視”が含まれているのです。
本などを読んでいて短時間で目が重く感じたり、また圧迫されるような痛みが出ませんか?

以下のサイトのレッド・グリーンテストを1m以内、2m、5mの距離など様々な距離で行ってみてください。
2.0などの人は赤より若干緑の方が鮮明に見えるはずです。
ttp://www.omi.gr.jp/eye/shihyo/index.html

品川では(他もそうかな?)基本的に術後の診察は調節麻痺させた状態で度数を計測しません。
視力しか測らないのです。(眼圧とかは測るが)
そして術後の視力結果しか公開しないです。

その結果、手術結果での本来の度数を知る事が出来ず遠視を発見出来ない事が多いです。
私は3ヶ月後検診で計測した時の度数は両目とも±0近くだったのですが(医者側から何も言わなかったので自分で聞いた)、
あえて調節を麻痺させてからの計測をお願いして度数を計測すると、しっかりと遠視(右+0.5D、左+0.75D)が発見できました。
実際の度数を知りたければ検診の時に調節を取った状態で計測をすることをお勧めします。
399-7.74Dさん:2007/09/10(月) 15:32:23
金無くてだめだ・・・
400-7.74Dさん:2007/09/10(月) 15:43:36
400
401-7.74Dさん:2007/09/10(月) 16:58:15
>>388だけど
だからと言って品川近視が、いい加減な駄目病院とは言ってないよ。
そういった所と本人が自覚し、きちんと勉強して受ければいい事。
機械は最新式だし、症例も日本で一番多い。
何よりも、安いしね。
けど、普通の眼科の先生が、やりたいけど品川近視の値段がスタンダード
になってしまって、とても小規模では採算に乗らない、と嘆いておりました。
402-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:33:35
>実際の度数を知りたければ検診の時に調節を取った状態で計測をすることをお勧めします。

はぁ?
実際の度数?
ミドリンやサンドールじゃ完全な調節麻痺はしない
完全に調節麻痺をさせたら1週間は麻痺しっぱなし
更に、調節麻痺で正しい度数が計測できる訳でもない

>あえて調節を麻痺させてからの計測をお願いして度数を計測すると、しっかりと遠視(右+0.5D、左+0.75D)が発見できました。

これにどんな意味が有る?
遠視だから遠視矯正の再手術をしろとでも言うんかい?
遠視にされたから失敗だって騒ぐんかい?

>実際の度数を知りたければ検診の時に調節を取った状態で計測をすることをお勧めします。

これにどんな意味が有る?

こんなアホを相手にしなきゃいけない品川もかわいそう
403-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:37:58
銀座なら他の医院での結果に不満がある人にも門を開けているよ
404-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:39:54
>遠視にされたから失敗だって騒ぐんかい?

これはyoshihikoに対して言ってるのか?
405-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:45:28
406-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:48:15
407-7.74Dさん:2007/09/10(月) 18:55:50
みんな遠視なんだよ

その値段で説明なんかやってられないだろ
408-7.74Dさん:2007/09/10(月) 19:01:19
黙ってベルトコンベアーに乗れ
409-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:07:37
その先には何があるんだい?
410-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:11:33
光…暖かい光があるのよ。
411-7.74Dさん:2007/09/10(月) 20:18:47


412-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:07:43

413-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:10:25
術後3日目 品
前 左右共に0.08
今 左右1.2

凄く遠くが見える。異常に見える。でも、近くが見えない。パソコンの
画面がチラつく。目が疲れる。今までが異常だったのか、パソコンに
2時間ベッタリでも平気だったのに、今は20分で疲れる。
パソコンのLEDランプが5M先から見るとブレて見える。
これが、数週間で治るのかは今はドキドキしながら待ってる。
夜間の街灯もハロが出てるし。まだ、フラップが完全にくっついてないんだな。
今のところ、順調に回復しているっぽいけど、完治するまではなん怖い部分
はあるね。
414-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:13:18
415-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:13:52
416-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:14:24
417-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:16:39
418-7.74Dさん:2007/09/10(月) 21:34:40
>>413
菌糸工作員?
419-7.74Dさん:2007/09/10(月) 22:03:28
みんな夜のライトとかぎらぎらして怖いて言ってたな
後目が乾くってね
目薬はいつももってないと
420413:2007/09/10(月) 22:55:41
3日目だが、全然乾かない。目薬必要無しだけど、
感染症予防程度につけている。
なんでドライになるのか。まぁ、朝の目覚め時は
乾燥感あるけど、他では感じないよ。
421-7.74Dさん:2007/09/10(月) 23:39:47
俺は最初はドライ感なかったんだが最近少し乾き気味かも(6日目)
>>419
ハログレはどうってことないけど。とにかく車、バイクのライトが眩しいよ
422MY:2007/09/11(火) 01:15:48
神奈川で失敗しました。
手術途中に固定器具(開眼器)はずれました。
失敗後の診察は日替わりで3人の医師に診てもらいましたが、みんな言うことが違う。
1人目:一応執刀医らしい人「理由は不明」
2人目:副医院長「サイズがあっていなかった」
3人目;医院長「本人の緊張」
訳がわかりません。信用できません。再手術を勧められましたがあんな信用ならない医師に
手術されるなんて恐ろしくてできません。いい加減すぎました、対応が。
私はたまたま何分の1っていう確率の失敗例になってしまいましたが、
まれなケース、不測の事態の時こそ医師の経験・実力が問われると思います。
今回の失敗があったので、これから手術を考えている方には神奈川はお勧めしません。
423-7.74Dさん:2007/09/11(火) 02:28:52
>>422
本当だったとしたら、特定される可能性があるぞ
レアなケースだし
424-7.74Dさん:2007/09/11(火) 02:57:17
基本的に人間が手術するんじゃないでしょ
機械なんだから失敗は普通ありえないだろ
数さえこなしていたならそんな失敗ありえない
425-7.74Dさん:2007/09/11(火) 04:44:47
いやいや、「固定器具(開眼器)が外れた」だからあり得るかも

ただ外れたなら、また付ければいいわけでさ
それで失敗したのかな?よく判らん
レーザーで治療中に目を瞑ってしまって失敗?
どう失敗したのか具体的に教えてください
426-7.74Dさん:2007/09/11(火) 04:54:35
>>422
そのレスは営業妨害じゃないのか?
427-7.74Dさん:2007/09/11(火) 06:35:55
遠視親父w
428-7.74Dさん:2007/09/11(火) 09:38:39
失敗!失敗!と騒ぐ前に
その美容外科を選んだのが喪前自身である事を先ず認識しろ
更に、喪前が騒ぐほど大した失敗ではない(再手術で取り返しが付く)
更に、開眼器(正しくは開瞼器)が外れた理由の最右翼は喪前がビビッタから
もう一度、北澤に詳しい説明を求めて、加奈で再手術を受けるのが
喪前のような貧民にはベストだと思う

それとも
同じ美容外科系の品で18万円くらいで再手術するのか?
銀座で10万円くらいで再手術するのか?
眼科系で30万円くらいかけて再手術するのか?
菌糸で再手術してボラれてもいいのか?
このまま一生「失敗された」と騒ぎながらウジウジ病んでいくのか?
429-7.74Dさん:2007/09/11(火) 10:49:54
>>422
すみません、手術はイントラですか?
開瞼器が外れたのはフラップ作成中?それともエキシマの時ですか?
430-7.74Dさん:2007/09/11(火) 13:14:30
うほほっ
431品川:2007/09/11(火) 18:10:05
397
べつにやりたくない人はやらなくてよいし
やりたい人はやれば良い。
けつろんはそれです。
決めるのは本人の意思ですから。
私はそう思います。
私はとても満足です。
ただ私は他の人の感想を読んでとても参考になったので
(緊張とかかなり軽減出来た)
参考までに書いているだけで、自己判断であることや
あくまで感想に過ぎないことはブログで述べています。

396
術前両目約0.05(-5.00D)
でした。
432-7.74Dさん:2007/09/11(火) 19:14:26
age
433-7.74Dさん:2007/09/11(火) 19:54:00
あげ
434-7.74Dさん:2007/09/11(火) 20:31:56
>>402
>>428

前スレ、AAレントウ、ヤロー

また、叩かれたいのか?

ひっこでんろや!
435-7.74Dさん:2007/09/11(火) 20:34:31
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
436-7.74Dさん:2007/09/11(火) 20:35:06
前スレ
★レーシックどこの病院がいい?5★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1184664257/

「あぼーん」になっているがな
437-7.74Dさん:2007/09/11(火) 20:39:17
>>436
見れない
438-7.74Dさん:2007/09/11(火) 20:41:01
>>436
見れない
439-7.74Dさん:2007/09/11(火) 21:16:51
美容系は美容系だす
440-7.74Dさん:2007/09/11(火) 21:24:35
割引とかキャンペーンとかやってると疑ってしまうのは漏れだけ?
441-7.74Dさん:2007/09/11(火) 21:26:00
保険が利かないから値段勝負はしかたがない。
片目5万円になったら俺も手術するよ
442-7.74Dさん:2007/09/11(火) 21:35:52
443-7.74Dさん:2007/09/11(火) 21:42:32
>>442
落ちたスレってどうやって見れるの?
444-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:27:09
>>48
本も出してたライターとグルだったんだな
445-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:37:24
近視の度数チェックして「1.5目標で出して行きます」と言われたら、1.5出るの?
446-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:49:39
>>443
専ブラ入れてて、且つ●(2ちゃんねるヴューア・通称黒丸)を購入していれば、>>436のようなURLをクリックするだけで見れる

ttp://www.monazilla.org/
に行って、左側リンク欄の
“2ちゃんねるビューア ” 又は
“● ID 購入に関してはこちら ”
をクリックすれば解る
447-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:54:12
俺は●買ってないけど>>442のURL踏めば見れるぞ
448-7.74Dさん:2007/09/11(火) 22:57:54
449-7.74Dさん:2007/09/11(火) 23:42:10
>>431

で?
品川のおかしな点には(他にも数多くある)触れないのな。
実は、品川で受ける人こそ自分で良く調べて、理解してやらない
といけない所なんだよ?上手く行かなかった場合どう扱われるか
、診察で対応する医者がどんな医者か、ころころ変わるから判んないよね(笑)。
450-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:31:00
この品叩きは何?
451-7.74Dさん:2007/09/12(水) 00:58:49
日付変わっちゃったけど、今日品行ったら、全てにおいて感じよかったよ。
452MY:2007/09/12(水) 01:00:48
イントラで失敗です。フラップ作成中に外れました。
再トライということで時間をおき計3回フラップ作成を試みましたがダメでした。
経験された方ならわかると思いますが、非常に痛いし、自分は見えないので怖かったです。

また手術を担当した医師からは失敗後
「明日再度手術をしてみましょう」
と言われました。普通再手術する場合1ヶ月は時間をおきます。
上記の「翌日再手術」発言については後日、医院長の北澤医師から、担当医の手違い・説明不足との
(あくまでミスとは認めませんでした)と訂正がありました。
ちなみに手術のフラップ作成が3度失敗したと述べましたが、手術の内容を担当医に問いつめたところ
「実は1度目の失敗でパニックになってしまい、後の2回は他の医師が担当した」
とのこと。そんな未熟な医師が“専門医”の肩書きをもっていることを恐ろしいと思いました。

皆さんの言う通り、神奈川を選んだのは自分で、未熟だったゆえの失敗だとも認識しています。
現在は他の眼科で経過を見てもらっています。

私は幸い、失明等の重大な医療事故にはなりませんでしたが、このようなクリニックでは
いずれ重大な事故がお起こりかねないし、起きた時に対処できる医師がいないという事態も考えられます。
今回の書き込みは、自分の失敗をもとに、これから手術を検討されている方には
是非慎重にクリニック選びをしていただきたいと思い書き込みます。



453-7.74Dさん:2007/09/12(水) 01:07:19
>>452
事実か?
454-7.74Dさん:2007/09/12(水) 02:03:22
>>452
おい、これ事実なら相当な問題だぞ?シャレにならん
フラップ作成が失敗したなら、レーザーは当ててないのかな?
長々と書いてるが、視力の変化・他院での費用の問題とかはどうなんだ?
そこら辺は重要だろ
455-7.74Dさん:2007/09/12(水) 09:05:25
>>451
阿呆か?客商売なんだから当たり前だろ。錦糸でも神奈川でも何処でも
丁寧な対応するのは常識。特に、レーシック専業病院は。

>>431
そうそう、それから貴方の術前に品川は角膜厚・角膜内皮細胞の数・
眼圧・瞳孔計他(もっとあるよ)や現在の眼の状態を、
こちらが何も言わなくても教えてくれたかい?
そんな時間をかけてくれたかい?

>>452
悪戯っぽいな。イントラ作成中に外れるって何だろう?レーザー当てている
のだから、外れるって?ちょっと悪質だなあ。本当ならば、ブログできちん
と立ち上げて欲しい。
456354724003201396:2007/09/12(水) 11:46:11
457-7.74Dさん:2007/09/12(水) 11:47:37
458眼科専門医:2007/09/12(水) 12:06:14
角膜内リング挿入術はいいね.
HPに美容外科がリンクされてるのは、ちと違和感があるけどね。
459-7.74Dさん:2007/09/12(水) 12:28:01
>>446
初代のログも見せてよ
460-7.74Dさん:2007/09/12(水) 13:21:46
自分は値段の安い某眼科医で受けました。
何年か前に、ローカル局で医院長自身が出演した紹介番組を観たこと。
職場に2年前に手術を受けて、経過に問題無い人がいて、相談にのってくれたのも大きかった。
紹介者割引で、11万5千円。生命保険が10万円おりたので、実質1万5千円でできました。
461-7.74Dさん:2007/09/12(水) 14:18:58
>>455=397?
なんかやたら品川だけにつっかかるね
そのわりには他所で受けた検査がどこかっつーのも書いてないし
あげく神奈川の失敗談は悪戯あつかいですかそうですか
つーかあんだけの症例こなしてりゃ一人当たりに割ける時間なんぞ
少ないことぐらいバカでもわかるだろ
聞いても教えてくれないっつーなら話は別だけどな

というわけでアンタのおすすめの懇切丁寧に説明してくれた所を教えてくれよ
そこの検査も受けてみるからよ
462-7.74Dさん:2007/09/12(水) 14:35:20
叩くつもりで聞いてるくせにw
463-7.74Dさん:2007/09/12(水) 14:39:59
科と二式を叩いてる奴は同一人物だろ。
464-7.74Dさん:2007/09/12(水) 15:34:26
神奈川だとか、品川だとか、銀座だとか、どこの事を言ってるのか、
初めて来た者にはサッパリ分からん。

正式名称で書かないと警告にもならんし、Googleに引っ掛るように正式名称で書く方が親切だぞ。
465-7.74Dさん:2007/09/12(水) 15:38:46
金糸から資料請求したの見たけどここと言ってる事が違う…
資料は見れば見るほど受けたくなるけど2chは逆だ…
でも初回検査の結果によっては両眼で10万円加算される場合があるって書いてあるけどどういう時?
当方二十歳なんだけど若かったら近視戻りやすいとか詳しく書いてないから怖いな…
あと再手術になったらまたお金かかるらしいけど値段変わらないのかな?
直接聞けとか言わずマジレスお願いします!マジ迷ってます…
466-7.74Dさん:2007/09/12(水) 15:52:31
>>104
なんだ?こりゃ。
患者の体験談を装った品川近視クリニックの宣伝ブログじゃないか。
467-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:00:12
>>461
>つーかあんだけの症例こなしてりゃ一人当たりに割ける時間なんぞ
 少ないことぐらいバカでもわかるだろ

それが、医療機関として問題なの。角膜いじればもとに戻らないんだよ?
安くするために、患者に説明を省いて良いのだろうかね?
神奈川、神戸、南青山、松原、吉野、安淵、慶應、東京歯科、井上、どこでも
行ってごらん。
468-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:00:44
>>455
アホか?とは何だアホ。
品がここで叩かれまくってたが、俺が行ったら対応しっかりしてた
と報告したまでだが。

君は品に恨みがあるみたいだな。昔クビになったバイト君か。
469-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:04:24
>466
角膜リング挿入術はいいと思いますよ。
470眼科専門医:2007/09/12(水) 16:33:17

品クリの設備は素晴らしいと思うが、関連美容外科とのリンクは私的には
抵抗がある。
471-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:42:29
>>464
釣れませんね^^;
472-7.74Dさん:2007/09/12(水) 16:47:48
11:名無しさん@恐縮です :2007/09/12(水) 16:08:09 ID:eLExe4LV0 [sage]
大分市役所 part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184239038/


144 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 00:39:48
新婚の職員さんをおいしくいただきました。
かなり年上の旦那には悪かったかな。
ごちそうさまでした。

145 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 04:08:03 >>144
特定しましすた

13 名前:鈴木 一郎[[email protected]] 投稿日:07/09/10(月) 23:41 HOST:ntooit025188.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184239038/144
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷:三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

特定スレッドの中で、個人が容易に特定できる情報を書き込んでしまったため、想定外の不利益が相手に及ぶ可能性が高くなってしまいました。
よって、お手数おかけして申し訳ありませんが、早い段階での削除をお願いいたします。



みんなでコピペして広めよう\(^o^)/
473-7.74Dさん:2007/09/12(水) 18:20:31
.
474-7.74Dさん:2007/09/12(水) 19:37:23
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムック●してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
475-7.74Dさん:2007/09/12(水) 19:37:56
>>464
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
476-7.74Dさん:2007/09/12(水) 22:44:48
>>474
リ?股間が?
477-7.74Dさん:2007/09/13(木) 01:12:17
は?
478-7.74Dさん:2007/09/13(木) 02:13:17
剥離多売だから
あんまり細かいことは要求してもな?

20代のあぽ〜んは、説明いらね〜し、遠視でもしばらくは見えるしな
479-7.74Dさん:2007/09/13(木) 07:15:48
>>465にマジレスお願いします!
(>_<)
480-7.74Dさん:2007/09/13(木) 07:21:51
マジ、マジうっせーんだよ
481品川:2007/09/13(木) 08:02:40
449
455
ですから、私の体験談なので、私が体験したことを書いただけです。
悪い対応は味わってないので分かりませんし書きようもありません。

角膜の厚みなどに関しても説明を受けました。
再手術が可能な場合が出来る旨も聞きました。

あなたは実際受診されたことがあるのですか?

説明は私のときは十分な時間でした。
そうじゃなければそんな信頼出来ないところで受けませんでした。

説明が良くないというように書かれていますが
あなたが体験されたのであればそうかもしれませんが
私の体験も書いた通りです。
私には十分な説明でした。
482-7.74Dさん:2007/09/13(木) 08:17:48
>>481

>>466に答えがあり、終了。
483-7.74Dさん:2007/09/13(木) 08:58:19
>あなたは実際受診されたことがあるのですか?

あるよ。前にも書いたろ、再手術不可・遠視眼のイントラに
なりそうになったと。
また、品で受けた人(検査や手術受けた人)、なかなか
会える機会がないが10名には実際にヒアリングして、
自分と同様の回答だったよ。
ただし、品はこんな2ちゃんでも、かなりチェックする
から、少しは受け答えを変えているかもな。

>角膜の厚みなどに関しても説明を受けました。
 再手術が可能な場合が出来る旨も聞きました。

 では、何で最初からブログに書き込んでないのかね?
 とって付けた様な感じに受け取るのは勘ぐり過ぎですか。

>私には十分な説明でした。

 で、他の病院との比較もしないで決めた訳ですな。

参照ブログ載せておくよ。この人も品だが、あくまで機械が
良いからで、知り合いに医者が多いから何か有れば、対応出来る
から品したし、素人はちゃんとした眼科で細かいフォローを受けられる
所にした方が良いと言ってる。ここまでやってりゃ、何も言えないよ。

 ttp://myblog.mimoza.jp/

484-7.74Dさん:2007/09/13(木) 09:09:47
>>483だけど補足。
他の病院との比較しないで、の意味は実際に適応検査も
受けずに、という意味。HP見て、選びました〜、なんてのは
病院選びでも何でもない。何故なら、HPには自分達の都合の
良い事しか書かないから。
485-7.74Dさん:2007/09/13(木) 09:13:33
>>481
本物の工作員なんかほとんどいない、と思ってる俺でも
>>104の初登場時から、変だなと疑ってしまうくらいの書き込み方なんですよね
しかもプログに品のHPリンクとかも貼ってるし、コテも品川だしw

変わった・マレな手術の例(40↑の失敗再手術の体験談・イントラエピ同時手術)でもなく
独自の視点でもない、パンフレットに載ってるようなキレイな感想なんかじゃー価値が無いよ
486-7.74Dさん:2007/09/13(木) 09:48:26
どうでもいいけど、
今日午後4時から品川で受けてきまーす。
医院の比較なんてやってませーん。

これで工作員の仲間入りかな?www
487-7.74Dさん:2007/09/13(木) 09:53:06
遠視2.0の世界へようこそ!

明日からは、見えすぎで困るでしょう。
488-7.74Dさん:2007/09/13(木) 10:38:41
必死に品工作員認定して叩いてる奴は
どこの工作員なのかな?ニヤァ
489-7.74Dさん:2007/09/13(木) 11:11:49
菌糸
490-7.74Dさん:2007/09/13(木) 11:47:16
>>483だけど
残念ながら菌糸ではない。そもそも院長指名料20万と
聞いた瞬間、選択対象から消えた。
では、どこかと言えば、
そこを宣伝しても、ミイラ取りがミイラになるから書かない。
491-7.74Dさん:2007/09/13(木) 11:49:23
RK手術の時代と違うし、器械がいいから有名どころならどこでやっても
レーシックは大差ないやろ?

492-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:11:33
○○の待合室では他の所がやってるレーシックにダメだししてる
ビデオが流れてるという書き込みを見たがそれだけ他よりも腕は上だという
自信があるってことなのかな
493-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:44:53
>>444
仰せの通りです
494-7.74Dさん:2007/09/13(木) 12:49:07
>>492
脅迫神経症なので
常に「他に患者を取られちぇうw」と言う強迫観念に駆られている
他を全て商売敵と認識している為、攻撃せずにはいられない
これが、孤立している理由の1つである
495-7.74Dさん:2007/09/13(木) 13:06:02
こういう裁判も過去にあったので
書き込む人は気をつけなさいよ
勤めてる会社や両親の連絡先まで聞かれるみたいよ
ttp://www.law.co.jp/cases/kinshi.htm
496-7.74Dさん:2007/09/13(木) 19:19:22
へぇ〜
497-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:06:35
品川含め3つで適応検査受けたけど、納得できた、
クリニックの対応は品はまあ値段程度だね。
イントラが受けたい人にはいいと思うけど。
498-7.74Dさん:2007/09/13(木) 21:18:51
ネットサーフィン(死語w)してたらこんなの見つけた


最低な病院ランキング
ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=clinic&vi=1100222753

ここの109番の内容がちょっと怖いんだけど……
499-7.74Dさん:2007/09/13(木) 23:32:28
工作活動
マルチ活動
プロバガンダ
、、、
500-7.74Dさん:2007/09/14(金) 00:10:35
日毎事に視力が上がっているのが実感できる。
読めなかった遠くの看板、気付かなかった景色。
意外に狭かったこの世界に乾杯。

そんな俺は(中略)イントラ受けました。正直、大満足。
どこで受けたかなんか言っても仕方ない。
とりあえず、感想な。
いつまでも、手術せず、他を叩くに必死なミジンコ達を今日も
観察してますよ。
501二十歳:2007/09/14(金) 01:14:16
>>465にマジレス本当にお願いします!
(>_<)
502-7.74Dさん:2007/09/14(金) 05:51:34
>日毎事に視力が上がっているのが実感できる。

ここ笑う所?
503-7.74Dさん:2007/09/14(金) 07:25:43
報告は叩く!
それがこのスレのルールだ

ということで>>500、ネタ乙w
504-7.74Dさん:2007/09/14(金) 10:21:26
>警察のブラックリストに載せてもらいましたが証拠などがなくて逮捕できず。

全く意味がわからないw
505-7.74Dさん:2007/09/14(金) 11:58:27
ストーンウェル(株)
TEL : 03-3572-0355
住所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6−1
業種 : 広告代理店

506-7.74Dさん:2007/09/14(金) 13:29:31
>>495
早速脅迫でつか
507-7.74Dさん:2007/09/14(金) 15:35:46
さっき品でイントラ受けてきたが、遠くまでスゲーよく見える。感動した。
これで明日更に見えるようになってるってどうなるんやら。
508-7.74Dさん:2007/09/14(金) 15:43:00
>>505
ちょw
509-7.74Dさん:2007/09/14(金) 16:50:13
510-7.74Dさん:2007/09/14(金) 17:26:11
>>506
脅迫じゃなくて
インターネットのマナー・ルールです
中傷の書き込みを見て1人でも患者が怖がって手術をキャンセルしたら
それが営業妨害になるという判例ですよ
2ちゃんねるは便所の落書きだから何を書き込んでも大丈夫だと
勘違いしている人がたまにいますが
下のようなケースもあるので知っておくべきです
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10286/1028647135.html
511-7.74Dさん:2007/09/14(金) 19:02:21
俺が受けたところの名前を
教えてgooやyahoo知恵袋で検索したら
あんまりいいこと書いてない・・・(`д´;)
512-7.74Dさん:2007/09/14(金) 21:38:49
>>509 痛みなんてないよ
513-7.74Dさん:2007/09/14(金) 21:56:49
青山の体験談で10年前1.5→今0.4 「大変満足」

とか書いてあった・・
514-7.74Dさん:2007/09/14(金) 22:01:12
俺の経験を述べよか。


手術は痛くないよ。あっても、大人なら普通に耐えられる痛み。
手術が終わってすぐ見えだす。そして、2時間位すると
すごい目がしみてくる。涙が止まらない。
で、電車とか乗るならそれを覚悟すべき。
できるなら、手術は家から近いところ、もしくは病院の近くに
泊まるのも安全策としてはいい。中途半端に移動が2時間
とかあったら辛い。
ただ、鎮痛剤処方されているからそれさせば解消されると思う。
俺は使わなく堪えたが。

515-7.74Dさん:2007/09/15(土) 09:46:35
>>510
もう●●眼科ネタ(○○院長ネタ)は危険なので止めろと言う事でつね
516-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:08:55
>>514
へぇ〜すごいね。帰っていいよ
517-7.74Dさん:2007/09/15(土) 10:24:45
























518-7.74Dさん:2007/09/15(土) 13:29:33
体験談を叩くのはやめろよ
スレの意味がなくなるだろ
519-7.74Dさん:2007/09/15(土) 14:01:20
もうこのスレ終了でいいんじゃね?
520-7.74Dさん:2007/09/15(土) 18:22:34
そうだな。レーシックスレ立ちすぎだし。





          




            終了
521-7.74Dさん:2007/09/15(土) 19:06:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
522-7.74Dさん:2007/09/16(日) 00:10:44
誰かクーポン貰ってくんないかなー?
523-7.74Dさん:2007/09/16(日) 01:12:47
銀座眼科って水・金・土しかレーシック手術はしてないんですか?
予約カレンダーを見るとそんな感じなんですが。
524-7.74Dさん:2007/09/16(日) 10:39:52
>498
これ見てもまだ銀座に行くの?
>505
ここに問い合わせて、状況を確認するとオモシロいよ
525-7.74Dさん:2007/09/16(日) 12:00:43
>>524
問い合わせたんですか?
526-7.74Dさん:2007/09/16(日) 17:35:14
>>498のは私怨だろ…
527-7.74Dさん:2007/09/16(日) 17:58:52
品川で木曜日に受けてきたけど、
初日は霞むといっていたけど、術後からクリアに見えて、
麻酔後にしみると聞いていたけど、結局しみることなく
今日まで経過した。
翌日の検査でも術後の経過としては100点と言われたからレアなのかも
しれないけどね。
怖いだけ、そんな感じでした。
528-7.74Dさん:2007/09/16(日) 19:29:08
よかったですね(^0^)
529-7.74Dさん:2007/09/16(日) 19:33:16
>>527
おつかれさま

私も受けたいんですが
怖さがあって踏み切れません
怖さは想像以上でしたか?
530-7.74Dさん:2007/09/16(日) 21:37:04
クーポン使ったら銀より信濃ほうが安くなる?
531-7.74Dさん:2007/09/16(日) 22:21:26
>>529
怖さは想像以上でした・・・
が、まぁ基本勢いです。

やってる最中は後悔しかありませんが、
終わった瞬間やって良かったと思えました。

喉元すぎれば・・・って事で。
532-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:16:05
なるほど。ありがとうございました
533-7.74Dさん:2007/09/16(日) 23:38:19
風呂上がって、未だにメガネを取ろうとする
俺がいる。
534-7.74Dさん:2007/09/17(月) 01:24:35
陰に、泣き寝入り患者がわんさかいるんだろうな
535-7.74Dさん:2007/09/17(月) 01:29:23
遠視親父
536-7.74Dさん:2007/09/17(月) 01:36:33
キョウトのPRKブログにたいする、イワナキャナランの”R”がうざすぎる。
言ってることは確かに正論だ。
オマエの言うことは間違ってる!とは思わん。
だけどうざい。
537-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:48:18
>>531
レスありがとうございます
歯医者と違って目をつむってやり過ごすってわけにいかないから本当に怖いですね。
とてもじゃないけど2度はできない怖さなんだろうなって思いました。
やはり「勢い」が必要ですね・・・がんばります!
538-7.74Dさん:2007/09/17(月) 02:49:35
>>534
ふと、失敗したってレス少ないなって考えて
失明してたら書き込めないって思ったら・・・・・・ひぃっ
539-7.74Dさん:2007/09/17(月) 05:20:22
レーシックを体験した方にお尋ねします
レーシックを受けてよかったと思うことは何ですか?
540-7.74Dさん:2007/09/17(月) 06:01:48
話のネタに出来ること
541-7.74Dさん:2007/09/17(月) 20:42:39
skc
542-7.74Dさん:2007/09/17(月) 21:13:50
>>522
菌糸のクーポンなら保水
だれか紹介券などあったら倉灰
543-7.74Dさん:2007/09/17(月) 23:16:12
菌糸にクーポンはないだろ?
544-7.74Dさん:2007/09/19(水) 16:11:02
>522
品でよかったら。
545-7.74Dさん:2007/09/19(水) 17:16:10
品川のクーポンあります・・・誰かもらってください。。

レーシック手術、全然怖くなかったです・・・


546-7.74Dさん:2007/09/19(水) 20:43:39
マツバラとかコウベのPRKまたはエピって、
なんで術後のサングラス要らないってことになってるんだろう。
どういう仕組みでフェイズ対策できてるんだ?
547-7.74Dさん:2007/09/19(水) 21:32:27
神戸クリニックとか松原クリニックとか
どうしよう・・・・・
いい医者なんて自分では探せない・・・怖い
548-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:04:21
銀座眼科なら院長執刀だし良いと思うよ。
549-7.74Dさん:2007/09/19(水) 22:16:44
>>548
院長執刀でお願いしますってお願いしてもいいのかな
銀座眼科にちょっと電話して行ってみる
550-7.74Dさん:2007/09/20(木) 00:05:31
>546
頭でのエピの説明によると、点眼をきちんとしていれば
サングラスを使わなくても過去にヘイズがでた患者さんがいないそうです。
でも、一応UVカットの透明メガネをかけておけばいいのではないでしょうか?
551-7.74Dさん:2007/09/20(木) 00:11:01
>>550
なんでだろうね。
頭のエピってEPIPRKって感じだし、上皮とっちゃうのに。
不思議だ。
552-7.74Dさん:2007/09/20(木) 09:01:11
 菊川眼科 脱税 って どうなったの?
あそこと提携してる青山は大丈夫なの?
 ググると未だにでてくるんですが…。
553-7.74Dさん:2007/09/20(木) 09:15:16
脱税なんかどこでもやってる
気にするな
554-7.74Dさん:2007/09/20(木) 09:19:00
>>553
例えばどこ?
555-7.74Dさん:2007/09/20(木) 09:25:14
国税局の方ですか
教えできません

まずは自宅に張り込んでみたら
556-7.74Dさん:2007/09/20(木) 09:39:55
×教えできません
△お教えできません
○知りません
557MY:2007/09/21(金) 00:02:29
話をぶり返して申し訳ないですが、体験談を公にするのはいいことだと思います。
もちろん、作り話や中傷はいけませんが。
訴えられるということを心配して実際におきた医療事故を公にしないから、
深刻な医療事故がおきたりするのではないでしょうか。
営業マンが営業するのが仕事なら、医師は医療を施すのが仕事です。
きちんとした診断と処置ができない医師は医療現場には不要です。
病院は、受付の愛想がいいとか、建物がきれいとか、そんなことが大切なのではなく
医療の質が大切だと思います。
訴えても負ける、名誉毀損だと訴えられる、ということを心配してガマンしている人が
世の中にどれだけいることでしょう。
そんな権利関係はおかしいんではないでしょうか。
病院はもっと危機感を持って医療に専念して欲しいと思います。
558あ ◆zm5.O.pCOo :2007/09/21(金) 04:33:56
てすつ
559-7.74Dさん:2007/09/21(金) 05:52:18
失敗しても訴えないという内容の契約書にサインするんでしょ
560-7.74Dさん:2007/09/21(金) 05:55:43
おそろしいね
561-7.74Dさん:2007/09/21(金) 06:16:14
納得しなければサインする必要なし

レーシック受けられないが
562-7.74Dさん:2007/09/21(金) 09:28:31
失敗に対しては訴えることは出来るよ
そんな一方的に契約は意味をなさない
563-7.74Dさん:2007/09/21(金) 20:27:42
人前で、

ぶ厚いメガネをかけることも出来ない

ど近眼コンプレックスのくせに

レーシック受ける勇気がないヘタレ

くんな!!

叩いている奴はほぼ確定だな(哀れ)
564-7.74Dさん:2007/09/21(金) 20:29:16
手術不適応なら、これは更にカワイソス

ゴミンなさい

あ、あはははは、あはははははははははっははっつ

げは!
565-7.74Dさん:2007/09/21(金) 23:15:46
>>562
失敗の内容にもよるだろう
566-7.74Dさん:2007/09/22(土) 14:45:11
大阪在住ですが、大阪付近で良い病院はありますでしょうか?
過去ログで既出だとは思いますが、dat落ちしていて読めません・・・。
567-7.74Dさん:2007/09/22(土) 15:18:02
kns
568-7.74Dさん:2007/09/22(土) 15:19:05
品川の大阪院
569-7.74Dさん:2007/09/22(土) 21:53:14
>>566
以下のサイトから、どうぞ。
適正検査は、時間かかっても3箇所以上でやった方が良い。
また、初めてやった所で直ぐ決めない事。
http://lasik.kawaro.net/region/osaka/
570-7.74Dさん:2007/09/22(土) 21:55:51
値切るんですか?
●●では〜万円だったぞって
571-7.74Dさん:2007/09/22(土) 22:01:44
菌糸にしとけ
572-7.74Dさん:2007/09/22(土) 22:03:43
菌糸にするなら院長指名をオススメする
573-7.74Dさん:2007/09/22(土) 22:12:30
569に賛成
574-7.74Dさん:2007/09/22(土) 22:55:15
>>568-569
レスありがとうございます。
結構、数があるのですね。

どこで受けようか悩むなぁ〜。
575-7.74Dさん:2007/09/22(土) 23:10:45
>>574
品川は、やばそうな人はやらないみたいなので品川でおk出れば
どこでも行けると思う
576-7.74Dさん:2007/09/22(土) 23:20:17
>>575
なるほど。参考にさせて頂きます。
大手で受けるか、中小規模の病院で受けるか迷いますね。
577-7.74Dさん:2007/09/22(土) 23:28:10
イントラでやるのなら選択肢は限られて来るけどね。
578-7.74Dさん:2007/09/22(土) 23:33:52
菌糸も悪くない
579-7.74Dさん:2007/09/22(土) 23:37:17
院長指名で菌糸に
580-7.74Dさん:2007/09/23(日) 07:26:09
こないだ支那に二ヶ月検診に行った時、
カウンターの端のほうに適正検査受けた人かなんかのリスト(30人くらい)があって
チラ見してみたら、それぞれに術式のゴム印が捺してあって
25人くらいが「intra」、3人が「LASEK」、2人が「不適」になってました。
割合的にはどこもこれくらいかしら?
581-7.74Dさん:2007/09/23(日) 08:23:09
intraできる人だと有無を言わさずintraにしてしまう品と神奈川って嫌いだ
582-7.74Dさん:2007/09/23(日) 12:06:03
2ヶ月?
583-7.74Dさん:2007/09/24(月) 00:38:49
>>581

そらあんた、品・加奈は吉野家みたいなもんで
早い・安い・美味いが身上のところですもん。
回転率を異常に高くしないと維持できないから、
イントラでさっさとやって、レーザーで一丁上がり!
584-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:35:51
神戸ってなんで高いの?
体験談にやけに有名人多いけど...
585-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:38:41
25歳です。検査してきたら、目の状態は
・内皮細胞2900
・角膜かなり厚め
・ややドライアイ
・新生血管アリ
・弱めの乱視アリ

でした。手術は問題なく受けられるようなのですが迷ってます。。
受けるには一番オススメの年齢だと言われたのですが
遠視化と近視の戻りが心配です。

しかし、コンタクトを続けて目の状態が悪化し、
レーシックもコンタクトも不可な目になるのは絶対イヤ。

どっちを重視したほうがいいんだろう・・。悩みます。
586-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:52:38
角膜が厚いなら2回は受けられるでしょ
587-7.74Dさん:2007/09/24(月) 08:11:14
>>584
ちゃんと資料請求して読んだ?
神戸はセレブばかりだから貧乏人は来ないでね
588-7.74Dさん:2007/09/24(月) 10:10:59
>>587
資料請求どころか、検査受けたよ。
セレブはどこにもいなかったけど、
高い理由がわからん。
589-7.74Dさん:2007/09/24(月) 10:52:26
神戸は失敗が多いのが気になる
590-7.74Dさん:2007/09/24(月) 10:59:24
>>588
まぁ、気に入らなければ止める事だね。
ちなみに神戸の価格設定は並クラスと思うよ。
俺の知っている限りでは

10万円中盤   銀座          
10万後半    品川・神奈川
20万中盤    館・いりなか眼科
30万前後    神戸
30万後半    加藤眼科・井上眼科・松原眼科
40万前後    南青山・稲澤クリニック
50万以上    吉野眼科・大学病院

おまけ
12万〜80万(?) ここで熱狂的なファンのいるカリスマ医師のいる所。
591-7.74Dさん:2007/09/24(月) 11:12:02
>>589
さりげなく誹謗・中傷いれてますな。
592-7.74Dさん:2007/09/24(月) 12:16:56
神戸って失敗多いの?
最近、調べてるんだけど
593-7.74Dさん:2007/09/24(月) 12:29:49
そもそも失敗ってなんだよ
594-7.74Dさん:2007/09/24(月) 16:36:33
あぁ、本当に何処で受ければいいのか迷う。
ヒキコモリなので口コミで情報入ってこないんだよなぁ。
595-7.74Dさん:2007/09/24(月) 16:54:05
大手以外は東京にしか病院ないんだよねぇ・・・・・・。
596-7.74Dさん:2007/09/24(月) 20:33:11

長期的な安全性が不明なこと。
角膜の寿命が縮んで失明続出なんてことになったら
世界中でパニックになるぞ。
597-7.74Dさん:2007/09/24(月) 20:35:31
イントラならハログレは出ない。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
598-7.74Dさん:2007/09/24(月) 21:03:59
>>596
詳しく聞かせてください
599-7.74Dさん:2007/09/25(火) 20:43:42
>>597
イントラがハログレ出るといわれてるけどラッキーだったね
600-7.74Dさん:2007/09/25(火) 20:44:25
日本語でおk
601-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:31:41
602-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:35:56
ほほぅ
603-7.74Dさん:2007/09/26(水) 20:56:59
「頭」ってどこの病院のこと?
他はわかるけど、これだけ不明。。
関東のほうでしょうか?
604-7.74Dさん:2007/09/26(水) 21:05:00
「こうべ」を変換してごらん
605-7.74Dさん:2007/09/26(水) 21:11:10
釣れたw
606-7.74Dさん:2007/09/26(水) 21:30:53


























607-7.74Dさん:2007/09/26(水) 22:20:10
ぬるぽ
608-7.74Dさん:2007/09/26(水) 22:57:34
んが!!
609-7.74Dさん:2007/09/27(木) 09:52:05
>>604
ありがとう。すっきりした♪
かしら?あたま?とか??だった
610-7.74Dさん:2007/09/27(木) 22:13:24
最近すっかり寂れたな、このスレ
611-7.74Dさん:2007/09/27(木) 22:19:35
銀座眼科のクーポン保水
誰か下さい。
612-7.74Dさん:2007/09/27(木) 22:22:47
ホームページから印刷できるようになってるやん。
613-7.74Dさん:2007/09/27(木) 22:26:52
>>612
すみません。クーポンじゃなくて5000円OFFになる紹介状でした。
614-7.74Dさん:2007/09/28(金) 03:18:05
菌糸で18万と28万のコースがあって28万のコース初診で強制みたく
言われたんだが、みんな菌糸では28万のやつ受けてるん?
615-7.74Dさん:2007/09/28(金) 04:53:44
世の中には
高ければ高いほど、「安心確実」だと思ってしまう人が多いんだよなー

たぶん、13万の所も、28万の所も手術自体の成功率は1%も違わないと思うゾ
安い方が良い場合もあり得るし
ただ、ネットワーク商法みたいなのはやめた方がいいよねw
616-7.74Dさん:2007/09/28(金) 06:18:00
>>614
菌糸で俺も12万の普通のレーシック受けたかったんだが検査結果から削れる厚さが少なくて28万コースしか無理って言われた
削ったあとに残す厚さが最低250μあればいいと思ってたのに菌糸は300μ残す規定になってるなんて
安いコースの宣伝で釣っておいて高いコースしかできませんっていう作戦なんじゃないかと思えて引いた。
しかも、28万の特殊コースは院長しかできないから+20万とか言われて完全に選択肢から菌糸は消えた
今度は銀座眼科に検査してもらってくる
617-7.74Dさん:2007/09/28(金) 07:23:37
615は安いところで手術した人?
出せるなら高いお金出して安心した方がいいよ
618-7.74Dさん:2007/09/28(金) 09:50:24
安い費用で釣って、強引に費用を吊り上げる所が安心だとは誰も思わない
品に患者取られて収入が減ったからって、詐欺紛いの商法はどうかと・・・
一般外来、白内障手術、網膜硝子体手術まで行っている『眼科』で
安心感を得るのは有りだと思う
同じ「眼科」と名前に付いていても、金儲け最優先の眼科専門医じゃない奴が
やっている所では、安心なんてできない
619-7.74Dさん:2007/09/28(金) 11:27:11
資格なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
620-7.74Dさん:2007/09/28(金) 12:17:11
高い所が良いと思ってる馬鹿多いよな
スーパーより百貨店で買う馬鹿
同じ物だよ
621-7.74Dさん:2007/09/28(金) 13:57:51
>高い所が良いと思ってる馬鹿多いよな
略同意
高けりゃ良いってもんじゃないし、安けりゃダメってもんでもない

>スーパーより百貨店で買う馬鹿
これは、物だけで見ればそうかも
でも、店員の対応その他のソフト面を考慮すれば、好みなので一概には言えない

>同じ物だよ
レーシックに関しては全く誤り
決して何処も同じレベルって事はない
高くて良い所も有れば、安くても良い所が有るのと同じで
高くてダメな所も、安くてダメな所も当然有る

ここは貧民の集まりだから、高い眼科系は選択外のようなので
安くて良い所を頑張って探しましょ
622-7.74Dさん:2007/09/28(金) 14:19:59
>>616
情報サンクスコ
やっぱ釣りえさだったわけね。安い価格のやつは。
東京見物かねて品川にでも行くか。
623-7.74Dさん:2007/09/28(金) 16:08:54
安いのが悪いとは思わないが
ベルトコンベアーが良いとも思えない
624-7.74Dさん:2007/09/28(金) 16:26:36
いろんなスレ見たけど、結局品でイントラ、遠方なので3日間連続コースで実施
右2.0左1.5、確かに流れ作業だったけど結果オーライかな…
検査、手術日ともすごい人数だった。話をした人は検査5時間コースだったらしい。
予約を入れるなら午前か、ラストが良いのでは
当日からしっかり見え、ハログレもほとんど無く、車も違和感なし。
痛かったのはイントラ作る開眼器だけかなー、後はあっという間だった。
近くも見えるし、後はこのまま落ち着いてくれればOK
625-7.74Dさん:2007/09/28(金) 16:32:16
最高を望まなければベルトコンベアーでもOK
国産の殆どの高性能工業製品は流れ作業で作られる
最高を望む場合は最高の職人技に頼るしかない
一般人は通常、高価な最高の道具を必要とはしない
庶民は安い流れ作業品で十分
格差社会の勝ち組だけが、高価な最高の治療を受けられる時代になりつつある
626-7.74Dさん:2007/09/28(金) 16:45:22
>>624
何曜日?
627-7.74Dさん:2007/09/28(金) 18:41:48
俺も3万円になったらやるよ
628-7.74Dさん:2007/09/28(金) 21:29:54
品のクーポンほしい人いませんか?1万円割引になります。
629-7.74Dさん:2007/09/28(金) 22:33:04
マルチはね〜
630-7.74Dさん:2007/09/29(土) 00:08:54
はいはい、金のない奴は能書きはいらねー
631-7.74Dさん:2007/09/29(土) 00:15:19
10〜20万で受けられるんだから
それくらい頑張って貯金しろよ
運転免許だって30万はするだろ?
親に出してもらった?ならレーシック費用も親に出してもらえよw
632-7.74Dさん:2007/09/29(土) 08:41:14
金糸特別価格でイントラ18万円のと28万円のあるけどどう違うの?
ちなみに普通のレーシックは12万円
633-7.74Dさん:2007/09/29(土) 11:16:08
院長執刀だと28万
院長は日本で初めてレーシックをした(?)らしく
レーシック界ではカリスマ的な存在
634-7.74Dさん:2007/09/29(土) 13:05:50
安淵より安いところってあるの?
635-7.74Dさん:2007/09/29(土) 13:50:46
>>624です。
25日昼で仕事バックレて、新幹線で揺られ1700時滑り込みセーフ
俺は8時で終了、帰り一緒になった人が、1500からで5時間、おまけに
イントラ駄目でエピらしい。
1700時の段階での人数は、70位あったロッカー満杯、翌日手術にの際も
50位のロッカー7割埋まってた。俺のと同じ連チャン組も何人かいた。
636-7.74Dさん:2007/09/29(土) 14:45:18
44のはどうなの?
637-7.74Dさん:2007/09/29(土) 16:04:53
>>632
>>633の言ってることは間違い
18万と28万ではエキシマレーザーの性能が違う。
院長執刀はそれぞれ20万追加で38万、48万になる。
強度近視だったりすると院長執刀が強制だったりする。
638-7.74Dさん:2007/09/29(土) 17:51:31
>>634
まず安淵の値段を書け
話はそれからだ
639-7.74Dさん:2007/09/29(土) 18:07:58
銀座とたじりが最安。10万以下。
640-7.74Dさん:2007/09/29(土) 19:55:32
銀座って水・金・土しかレーシックやってないの?
641-7.74Dさん:2007/09/29(土) 21:01:20
>>637
ありがとうございます!
でもヤッパリ28万円のほうすすめられる?
18万円のとどうちがうの?
642-7.74Dさん:2007/09/29(土) 21:47:45
強度近視ってのは-6Dより悪い場合だったかな
>>641のコンタクトの度数による
ちなみに俺は乱視全くなしの-8Dで28+20の48マンじゃないとできないと言われた。

レーザーの違いはよくわからん。
HPによると1.0以上に回復した人が91%と87%の違いらしい
他にもいろいろな機能の違いがあるだろうね。
HPに機器の名前あるからそれでいろいろ調べてみて。
ちなみにトップページの照射比較はあんまり参考にならない。
比較対象が各社の1世代前のやつだから
643-7.74Dさん:2007/09/29(土) 21:48:51
642だけど俺は検査しか受けてないから
結果を聞かれてもわからんぞ
644-7.74Dさん:2007/09/29(土) 21:50:27
>>638
ふつうにサイトに書いてるじゃん。
どんな方式であろうとも12万。
645-7.74Dさん:2007/09/29(土) 22:13:02
>>642
俺も強度近視でTSモードで48万コースを紹介されたけどその後642はどこの病院に行くの?
646-7.74Dさん:2007/09/29(土) 22:17:28
18万と28万の二種類の機械があるってこと?
で、28万のほうが精度が良くて強度近視も治せるってこと?

じゃあ18万のほうは別に必要ないじゃん
647-7.74Dさん:2007/09/29(土) 22:27:54
>>645
うーん、正直迷ってる
大学病院もいってみるかと思ったけどさ。東京歯科大学水道橋病院とか
でも機械が公表されてないしな。聞いても答えてくれるかどうか。
しかもイントラじゃなくて50マン以上だからな。
でも先生の器用さは凄そうだから普通のレーシックの方がいいのかもしれんし

神奈川も考えたけどね。北澤院長指名とかできるのかな。
648-7.74Dさん:2007/09/29(土) 22:28:50
>>646
値段が安くなることに意味があるらしいぞ、記述見る限り
アレグレットの方もわりと成績いいから妥協案てやつだろう。
649-7.74Dさん:2007/09/29(土) 23:07:13
どうしても28万払えない人向けに選択肢が増えたと思えば良いと思う
650-7.74Dさん:2007/09/29(土) 23:08:54
というよりは軽度の近視だとそれでも十分な結果がでるよということだろう
28マン払えなくて強度の近視だと多分手術断られると思う
651-7.74Dさん:2007/09/29(土) 23:24:17
機械しだいだろ手でやるんじゃないんだから
652-7.74Dさん:2007/09/29(土) 23:44:47
>>651
マイクロケラトームなら腕が重要でしょ。
フラップめくるときも上手い下手あるだろし。
エキシマレーザーの入力も経験が物をいうんじゃないか?
653-7.74Dさん:2007/09/29(土) 23:51:29
品の話になったときは
機械がやるんだから機械の質が結果を左右するとか言ってたくせに
コロコロと意見が変わるんだな
654-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:29:34
>>653
誰と勘違いしてるんだ?
俺は今日初めてこのスレに書き込んだわけだが、ちなみに>>642から。
疲れてる時はあんま感情的にならない方がいいぞ。
655-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:53:15
レーシック日本一って謳われる矢作が手術を行なうからあんなに高額になるのかな、やっぱ。
カリスマ的存在で他のクリニックの医者とは一線を画すみたいだし。
656-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:00:48
>>655
でもよくよく調べてみると腕の良さそうな先生って結構いるんだよな。
イントラなら神奈川の北澤院長とか
普通のレーシックなら南青山の坪田顧問とか松原クリニックの先生とかさ。
後、>>647でだした水道橋病院の宮島先生の受賞歴とかすごいぞ。どんだけ器用なんだよと。
ttp://www.sh-eye.tdc.ac.jp/prof.html
657-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:03:05
まぁ神奈川以外だと値段も矢作先生と対して変わらんが
ところで神奈川や品って執刀医指名できるんかな?それが今気になる。
658-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:04:31
あ、松原先生は若干安いか。軽度近視で18万からになってるが強度近視でも28マンだったから
659-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:09:46
>>657
出来るよ。その先生がいる日に手術の予約入れてその先生にやってもらうように言えばOK。
菌糸と違い、その為の金もかからない。
660-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:15:05
>>659
ありがとう、ちょと神奈川に気持ちが傾いてきた。
北澤院長指名のイントラで行こうかな。
とりあえず機材は最新で間違いなさそうだし。

手術のカルテとかそれに近い情報って受け取れるのかな?
数10年後の白内障手術を考えたとき必要になるみたいだけど。
661-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:24:05
>>660
カルテの事だけど、品川だと1枚100円になる。神奈川ではどうなるのか知らない。
即ちカルテの枚数が20枚になるのなら2000円かかると。
662-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:40:59
>>661
ほう、その程度の値段なら誤差範囲内ですね。
もらえることさえ分かれば十分です。

今まで考えれば考えるほどどこにするか決めかねてたんだけど
大分方向性が見えてきました、ちょっとだけだけど。

ちなみに今まではこんな感じで落とし所探ってた。
医者の腕: とりあえず症例数の多さ、学会への参加など。イントラでも腕が良さそうな方が安心できる。
機材: やっぱり最新世代機、バージョンがいい。でも最新世代機同士の比較が無い・・・。
術法: イントラの方がフラップ安定してそうだしハロも低減、でもレーシックの方が切断面のダメージ少なそう
値段: 上記が全て良条件なら高くてもいいか。安い方がいいけど。
アフター: 再手術費用以外は手術データさえもらえればいいかな。白内障なら白内障の権威を別に探すだろうし。
663-7.74Dさん:2007/09/30(日) 01:42:38
神奈川といえば遠視親父どうなったんだろう
664-7.74Dさん:2007/09/30(日) 02:28:50
>>662
ttp://myblog.mimoza.jp/
>>663
ttp://blog.goo.ne.jp/yoshihiko

俺個人の意見。美容系は、「結果が良ければいいんだろ?」
って感じなんで信用出来ない。また、各病院のHPをそのまま
信用しないこと。自分達に都合の良いようにしか書いてないから。

665-7.74Dさん:2007/09/30(日) 03:28:14
>>664
意見ありがとうございます。
上のサイト最近の更新がないですな。エキシマレーザーの比較を参考にしたかったが。
美容系についてですが「結果が良ければいいんだろ」に含まれる問題ってなんなのか聞いてみたいです。
一応再手術とかのアフターケアの保障は明記してあるからさ、逆に眼科系の方に保障の記述がない。
今後の付き合いとかだとカルテさえあれば他の総合眼科でよさそうな所に持ち込めばいいかと
思ったんですが。どうせ自分が老眼になるころには執刀医の先生は引退してそうですし。
どう思われますか?
666-7.74Dさん:2007/09/30(日) 03:37:09
後、眼科系でもレーシック専門だったり。
総合眼科でも機器が古かったり、なかなかこれってのが無いですよね。
大学病院だと機器がよく分からないし。
この辺は直接聞かないと分からないのかな。
667-7.74Dさん:2007/09/30(日) 11:29:25
http://blog.goo.ne.jp/yoshihiko

遠視親父がブログ更新
徐々に視力低下しているらしい。

片目は角膜削りすぎで追加手術適用外www
668-7.74Dさん:2007/09/30(日) 11:37:56
>>639
情報ありがとう。
安淵は一律12万だからなあ。
検査費用も安いし、その後の金額も込みだから安淵にするわ。
669-7.74Dさん:2007/09/30(日) 11:43:59
>>667
ワロタw限界まで削っても満足のいく結果は得られそうにないな
670-7.74Dさん:2007/09/30(日) 11:51:50
角膜を削らないフェイキック受けた俺は勝ち組
671-7.74Dさん:2007/09/30(日) 12:18:47
遠視オヤジは何しても不満ばかり
そういう性格なんだろう
672-7.74Dさん:2007/09/30(日) 18:46:19
>>670
勇気あるね
673-7.74Dさん:2007/09/30(日) 20:11:53
最高!
674660:2007/09/30(日) 22:31:53
>>661
神奈川の検診いってきたけどカルテは受け取れないらしい、残念。
クリニックでの保管は5年だと。
後、執刀医の指定はできるけど手術の全行程をやってくれる保証はないらしいね。
675-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:33:08
なんだそれ
676660:2007/09/30(日) 22:35:09
例えばフラップ作成だけやってレーザー照射は別の人になるかもとか。
その日のスケジュールの兼ね合いで変わってしまうとのことです
677660:2007/09/30(日) 22:37:38
カルテに関してはいままで白内障手術でカルテを求めてきた人がいないとかなんとか。
他の手術もそのまま問題なく受けれますよという回答だった。
678-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:41:12
白内障のレンズの度数合わせで困りそうだなぁ
679-7.74Dさん:2007/09/30(日) 22:59:11
再手術とかのリスクに比べて将来白内障になる確率は大分高いと思うので
結構重要視してた項目だったんですけどね。
今他の医院にも問い合わせてるとこです。
680-7.74Dさん:2007/09/30(日) 23:53:56
>>676

ま、そうでもしないとあの価格では出来んわな。
681-7.74Dさん:2007/10/01(月) 00:19:37
料金に関係なく責任もってやってくれる先生にしてもらいたいね
682-7.74Dさん:2007/10/01(月) 00:23:39
今18で20になったらレーシックを受けてみようと思っている者です。それで手術するまでの間、ソフトコンタクトを着けたいんですが手術に何か支障とか出ますか?
683-7.74Dさん:2007/10/01(月) 00:25:04
いや、別に
684-7.74Dさん:2007/10/01(月) 00:42:33
>>683ありがとうございます。前に手術するのであればコンタクトは着けてはいけないって見た事がある気がしたので
685-7.74Dさん:2007/10/01(月) 00:57:12
レーシックの適応検査をする際には
コンタクト使用者は角膜を正確に診るために、事前に2週間ほど外さなければいけない
だが、この2週間のコンタクトなしの生活が耐えられないという人がいる
理由はメガネはダサイからとか、オシャレに差し支えるとか…
なので、コンタクトを使うようになってもメガネと併用するようにしたほうがいい

あともう一つ
今18歳で20歳に受ける予定なら、2年間なのであまり関係ないかもしれないが
コンタクトを使うことによって多かれ少なかれ「角膜内皮細胞」というのが死滅する
この細胞は一度死滅すると再生しない
そしてこの細胞数が一定ラインを下回るようになると、コンタクトが使えなくなる
さらに減少を続けると、レーシックはおろか白内障などの手術が受けられなくなる
そうなると著しい視力低下を起こし、角膜移植をしないと失明する場合もある
こうなったら、レーシックを受けたいとか、メガネだせぇとか言ってられなくなる

ということで、コンタクトのことを勉強して、医師の指導通り使って
レーシックのための資金を頑張って貯めてください
686-7.74Dさん:2007/10/01(月) 01:49:11
>>685ありがとうです!コンタクトは試合以外は着けません!
687-7.74Dさん:2007/10/01(月) 01:49:29
どの眼科が良いか迷いまくって埒があかないんで、
検査に行ってくることにした。
とりあえず予約したのが加奈、頭、カロ籐。
他に行ってほしいところある?
688-7.74Dさん:2007/10/01(月) 07:06:00
菌糸
689-7.74Dさん:2007/10/01(月) 21:33:33
>>687
三時間も掛かる検査そんなに受けられるな
690-7.74Dさん:2007/10/01(月) 23:47:30
エピの手術法で、神奈川は上皮を切断後に元に戻す、神戸は上皮を切除して取り除いてしまう、
って違いがあるけど、それぞれメリットとデメリットはどうなんでしょう?
691-7.74Dさん:2007/10/02(火) 02:51:57
>690
上皮を戻しても戻さなくても、上皮は新しく再生されるらしい。
頭では、古い上皮が新しく再生される上皮の邪魔になるということで
取り除くそうです。ノーマルのレーシックのフラップとは別物として
考えたほうがよさそうです。
692-7.74Dさん:2007/10/02(火) 08:28:37
>>687

時間と手間がかかるが、俺は評価する。
品でほいほいと受けしまう輩に、貴方の爪の垢でも煎じて
飲ませたいわ。
693-7.74Dさん:2007/10/02(火) 10:54:45
>>691
エピで戻すことと戻さないことのメリットデメリットの違いは?という
比較でものを聞いてるわけでしょ、>>690は。
694-7.74Dさん:2007/10/02(火) 11:01:20
上皮を戻す→戻しても上皮は死んでいるので再生待ちだが、
      痛みが少ない
上皮を戻さない→再生がより促し易い。保護コンタクトすれば
        痛みは変わらない。痛みは、それこそ個人差
        なので上皮を残しても変わらない。

うろ覚えだが。
あんま病院選びのポイントにはならない気がする。
695-7.74Dさん:2007/10/02(火) 13:56:51
>>692
アンタどこの工作員?
696-7.74Dさん:2007/10/02(火) 14:18:15

品工作員
697-7.74Dさん:2007/10/02(火) 15:10:35
北工作員
698-7.74Dさん:2007/10/02(火) 15:20:20
神奈と品は紹介制度を親か兄弟かで登すればえらい安くできね?
何か制約あるんかな・・・。
699-7.74Dさん:2007/10/02(火) 17:28:25
>698
>ご家族、ご友人同士で会員登録し、お互いをご紹介いただければ、
>双方に謝礼と手術費用割引が適用されるので大変お得です。

大丈夫そうだよ。
700-7.74Dさん:2007/10/02(火) 21:14:44
フラップにゴミが挟まってむちゃくちゃ痛ええ。ギギギィ
701-7.74Dさん:2007/10/02(火) 21:47:17
頭はイントラ+カスタムビューになりそうな悪寒。
702-7.74Dさん:2007/10/02(火) 23:27:00
レーシックのことガンダムに例えて教えて下さい
703-7.74Dさん:2007/10/03(水) 08:29:58
>702
「ザクとは違うのだよ」
704-7.74Dさん:2007/10/03(水) 13:12:07
品=量産型ザク
705-7.74Dさん:2007/10/03(水) 13:15:16
両さん方か
706-7.74Dさん:2007/10/03(水) 22:59:58
一ヶ月後位に視力が向上する?
そんなわけあるかと一蹴していたのに、
恥ずかしながら、上がってしまいました。

1.2→1.5 まぁ、よく見える=幸せ度で
はないよな。1.0あればいまの日本じゃ十分。
ホライズンなんて見れない品。
707-7.74Dさん:2007/10/03(水) 23:47:41
>706
どこの何を受けたのか書かなきゃ何のコメントも出来ない。
708-7.74Dさん:2007/10/04(木) 21:34:34
今日初めてのカキコGET!
709-7.74Dさん:2007/10/04(木) 23:30:54
Epiレーシックって、完全に視力が安定するまでどんぐらいかかるもんなのよさ?
710-7.74Dさん:2007/10/05(金) 01:34:53
3〜6ヶ月
711-7.74Dさん:2007/10/05(金) 13:10:32
皆さんは品等の大手で手術を受ける事を検討されているのでしょうか?
それとも、中小の病院での手術を検討されているのでしょうか?

機械は前者の方が優れてはいるんでしょうね。
712-7.74Dさん:2007/10/05(金) 15:14:52
俺、乱視で裸眼状態で両目とも0.1もないのだが、そんな俺でも回復するの?
0.1未満でレーシックやって視力が回復した人教えてプリーズ。
713-7.74Dさん:2007/10/05(金) 16:15:37
>>711
>機械は前者の方が優れてはいるんでしょうね。
エキシマレーザーを照射するアレグレットは、品川が400Hz、安淵が200Hzだった
神奈川はコンチェルトで500Hz
単純に機械だけを比べたら、コンチェルトが照射時間が短くてすむね

ただ、俺は資料請求して、やたら立派だがうさんくさい神奈川や品川のパンフレットよりも、
生真面目に詳細な内容の資料を送ってきた安淵にした。
美容系と違って、普通の眼科診療もやってる安心感もあったし、
けっして口数は多くないけど、腕は確かそうに見えた

>>712
俺は安淵でノーマルのレーシックをうけて、左0.07→1.5 右0.06→1.5だった
正直、手術当日は目が乾いて疲れたけど、
翌日にはほぼ解消して、20年ぶりの裸眼生活で別世界になったよ
714-7.74Dさん:2007/10/05(金) 17:58:57
安い所でレーシックを受けるのは不安。
でも症例数が多い所は大抵安い。
間をとって神戸にしようか考えています。
715-7.74Dさん:2007/10/05(金) 18:10:26
安淵で視力が1.8まで上がったと書いて
やたらと割引券を配布してる人がいるけど
なんか信用ならないなあ。
716-7.74Dさん:2007/10/05(金) 21:02:25
とりあえず加奈に検査行ってきた。
全部で3時間位。

値段的に安いので致し方ないが、ベルトコンベヤ状態。
検査員も何人か代わる。
ひとり検査器具をやたら鼻にぶつけてくる検査員がいて若干イラっときた。
説明は普通だと思う。
イントラに誘導されるけどね。
717-7.74Dさん:2007/10/05(金) 21:27:38
品と加奈って、どうしてイントラに誘導するの?
718-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:27:52
>>713
同じくエキシマレーザーのボシュロムテクノラス217z100だと100Hzだよね?
でもS4とかMEL80とかと並んで最新機種ってことになってるけどどういうことなんだろうね。
設計思想の違いなのかな?周波数だけで性能が決まるならえらい差になってる気がするけど。
719-7.74Dさん:2007/10/05(金) 22:28:03
一番手術に手間がかからないから
720-7.74Dさん:2007/10/06(土) 00:07:19
普通のレーシックよりイントラの方が良いように書いてあるのは
イントラのほうが手間が掛からないで料金が高いからってこと?

イントラの方が高くても眼に良いならイントラにしたいとは思うんだが……
エピはよくわからんし
721712:2007/10/06(土) 00:18:53
>>713
そうなんだ ありがとう 
ただ、あっしは仕事柄毎日パソコンを10時間くらい見なきゃならんのだが
ドライアイや疲れ目でまた視力が落ちたりしないのかな?
722-7.74Dさん:2007/10/06(土) 00:19:00
商業的にいうと、一番儲かるから、ってことなんだろう
あと、総じて実績がいいとか、クレームが少ないとか
医者の側からいうと、こういうことだと思う。
723-7.74Dさん:2007/10/06(土) 06:34:40
>>720
イントラの方が付加価値にみせて、レーシックより高め価格に設定できるのもあるし、
レーシックは簡単に言うと電動カンナだから、医師の腕に左右される部分もあるかと、
イントラだと、機械メンテナンスさえまともなら、後は機械任せだから
どんな医師でも安定した結果が出やすいし
724-7.74Dさん:2007/10/06(土) 06:57:30
なるほど。わかりやすい説明ありがとう
品だと腕が良いとは余り思えない(失礼)のでイントラの方がよさそうですね
725-7.74Dさん:2007/10/06(土) 10:16:17
頭でレーシックした。見える。ホントに申し訳ないくらい見えるね。凄いわ
726-7.74Dさん:2007/10/06(土) 12:09:56
頭って値段的にも何か中途半端なんだよね。
実際のところ>>725さん見たいに満足な手術やケアが
出来るのだろうか?説明会で金掛かってるんだろうなぁ。
あとイントラに否定的だよね頭は。
727-7.74Dさん:2007/10/06(土) 12:22:45
俺も頭だったが、満足している。
説明会なんか広告宣伝費で十分まかなえるだろ。
タクシーの座席に広告載せる費用より安いし、効果的だ。

とは言っても、確かにずば抜けて良い所でもない。
>>726
イントラを導入しているのは、品・神奈・錦・安の4箇所だけ。
入れてない所は、イントラうんぬんの信頼性がどーのこーの言ってるが
本音では、場所が無いのと維持費がかかるから嫌なんだろう。
728-7.74Dさん:2007/10/06(土) 12:58:42
坪井、舘、フタバ、安淵で迷っているが、
坪井と安淵って、28万違うんだよなあ。
健康のためだ値段は度外視と思ってたが、28万の差てすごすぎるなw
729-7.74Dさん:2007/10/06(土) 13:06:35
>>726
いや、頭はホームページの見解では
イントラについて否定から中間さらに肯定的に考えが推移している。
さらに理事長のブログから推察する限りイントラに移行するのは
多分間近だと思われる。
730-7.74Dさん:2007/10/06(土) 14:15:54
頭の院長がかっこよくてここにした。
でも結婚してるんじゃんか!?オラー!!!
731-7.74Dさん:2007/10/06(土) 15:17:16
今まさに品の大阪院で検査終了した。
結果は円錐角膜だか角膜円錐とやらで不適応…
まぁ、検査次第で手術しようと思ってただけに
ちとショックだった(´・ω・`)ショボーン
そしてこれからもよろしく、メガネ&コンタクト
732-7.74Dさん:2007/10/06(土) 15:17:35
>>729
まぁ、VISX社の本国アメリカではVISX社はAMOの傘下で
最近、イントラレース社をAMOが傘下に納めているから、
AMOがセットで使えよ〜と迫っているかもね。
733-7.74Dさん:2007/10/06(土) 15:31:04
>>731
品の検査だけで済ますな。
他でも診てもらいなさい。
品は、少しでもやばいと思ったら駄目出しするから。
で、本当に円錐角膜だとしたら、大学病院とかで詳しく診てもらわないと!
放置しておいて良いものじゃないよ。
734-7.74Dさん:2007/10/06(土) 15:35:37
品は確実に1.5が出ると思わないとやらない
735-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:11:44
>>733
情報サンクス。
自宅で調べてみたら、ちと怖くなったんで眼科へ行ってきます。
今のところ円錐角膜の症状らしきものは全く自覚な無く、視力も
コンタクト&眼鏡で両眼1.2程度は矯正できているので生活には
支障ないのですが・・・
レーシック受けようとして、余計な気苦労を背負い込んだ気分で
ヘコむ・・・orz
736-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:18:19
>>729
じゃあなぜ今導入しないのだろう?
大手だから導入しようと思えばすぐにでも出来るだろう。
737-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:27:54
マシンが1億5千万くらいするからじゃないの
738-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:30:00
>>736
場所じゃないの?
イントラレースの機械の大きさ知ってる?
でかいんだよ。で、むろん神奈が自慢する程までの
クリーンルームにする必要はないけど、環境も整えなくては
いけない。また、電気も食うしね。初期投資が馬鹿にならない。
そうなると安売り戦争に参戦して、
患者を多く捌いていかないと採算が合わない。
やるとするなら、新しいビルに移って
場所が取れるようになればだろうね。
739-7.74Dさん:2007/10/06(土) 16:53:06
>>738
なるほど、大きさの問題ですか。
私は頭で受けたいな、と思っていたので
ついつい頭の言い分を鵜呑みにしてしまってました。

イントラとノーマルのレーシックについてもうちょっと
勉強してみたいと思います。
740-7.74Dさん:2007/10/06(土) 18:19:03
>>727
安淵でレーシックをしたんだが
レーシック、イントラ、エピが同価格なんだが、
先生の考えでは、エピ>レーシック>イントラ
のようだった
エピ好きな先生らしいしw
741-7.74Dさん:2007/10/06(土) 21:38:10
>702♪俺はいいのさホテルで捨てて♪
742-7.74Dさん:2007/10/06(土) 23:11:00
エピは手術当日翌日が地獄のようだった。
743-7.74Dさん:2007/10/06(土) 23:48:40
効うつ剤を服用していると手術適応外になるってホントですか?
なんでなんでしょう。
744-7.74Dさん:2007/10/07(日) 00:23:17
たしか角膜内皮細胞の減少が認められたから…
とかそんな理由だったと思う
俺も知りたい。教えて偉い人
745-7.74Dさん:2007/10/07(日) 08:57:15
品で十分だろ。なんか、目の事だからとか慎重
意見多数だが、価格で迷うなら答えは2択。
最高に高い所か、安いところか。
今は、カナクリが一番安いのかな?
俺も、昔はこの板に世話になったから、チキンだなんて
迷っている人に言えないわけだけど、先にやった人間だから
言えることは、迷っている時間が勿体無いということ。
そこに決めたら、後はネットで他人の意見を探らず、さっさと検査手術で
ってのが自分のやり方だった。
批判はキリないからね。1ヶ月以上この板で滞留してやるやらない
議論したって答えがでるまでに人生が終わる・・・なんてなw
746品川:2007/10/07(日) 09:20:52
3年前に普通のレーシックやった人の感想を聞いたら
今両目1.5って言ってましたよ。
もちろん、他人の手術のことなので
術前の詳しい度数(ジオプター)までは聞いてないですが。

私はイントラで11月に3ヶ月目検診ですが今のところ
体感的には視力変化なしです。
その後の経過もブログで報告します。

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik
747品川:2007/10/07(日) 09:24:26
746
肝心なこと抜けました。
その3年前の方は南青山ってところでやったと言ってました。
そこも良かったって言ってましたよ。
私が受けたのは品川です。
どこもそれなりに患者さんが来ている実績があるので
多分そこまで格差はなさそうにも想うのですが
748-7.74Dさん:2007/10/07(日) 09:48:11
品でやろうかと考えてるんだが
家族に会員になってもらって自分を紹介してもらって手術受けるのが一番安くつくのかな?
749-7.74Dさん:2007/10/07(日) 09:49:17
>>743
>>744
内皮細胞がどうのとか色々理由をつけて断るが、本当の理由は
病んでる奴を相手にしたくないから

でも、銀座なら、かなり病んでる奴(向精神薬を色々飲んでる奴)でも
レーシックしてくれるから無料カウンセリングに一度行ってみれば?

>>747
>格差はなさそうにも想うのですが
これ間違い、同じ南青山でも場所に依って設備も医者の質にも差が有る
南青山で唯一まともだと思えるのは横浜だけ
750-7.74Dさん:2007/10/07(日) 11:53:01
コストパフォーマンスは菌糸が最高
751-7.74Dさん:2007/10/07(日) 13:35:09
医療関係者に聞いたら井上眼科がいいらしい
752-7.74Dさん:2007/10/07(日) 13:38:09
753-7.74Dさん:2007/10/07(日) 14:15:43
頭はどうなのでしょうか?
754-7.74Dさん:2007/10/07(日) 17:14:01
銀座のは、乱視には向かないのでしょうか?
755-7.74Dさん:2007/10/07(日) 17:20:59
んなこたぁない
756-7.74Dさん:2007/10/07(日) 18:12:53
>748父に会員になってもらうので、とりあえずyahooメールを出してくれ・
757-7.74Dさん:2007/10/07(日) 18:40:50
レーシックを受けた3週間後に社員旅行。
グアムに行くのだけれど大丈夫でしょうか?
ダイビングなどしなければ特に問題なし?
758-7.74Dさん:2007/10/07(日) 19:22:22
切ったら最後元には戻らないから。
759-7.74Dさん:2007/10/07(日) 19:59:44
事前検査の予約フォームで招待券の有無の項目があるんだが・・・

検査がセフセフなら、知り合いに招待券をもらおうと思ってるんだけど
初通院のときに、招待券持ってないとダメっぽ?(´・ω・`)
760-7.74Dさん:2007/10/07(日) 20:04:24
>>757
サングラスしとけば大丈夫なんじゃないかな
詳しくは医師に聞いたほうが確実だけど
761-7.74Dさん:2007/10/09(火) 13:47:33
>>759
最初に出す。
今からもらっときな
762-7.74Dさん:2007/10/09(火) 17:33:05
頭で手術した人、いませんか?
763-7.74Dさん:2007/10/09(火) 18:06:21
サバンナは二人とも神戸でやったらしいな
764-7.74Dさん:2007/10/09(火) 18:12:36
芸能人のレーシック率は異常
765-7.74Dさん:2007/10/09(火) 18:14:28
むしろ神戸の説明会の方が気になる。
胡散臭い体験者の話を聞かされ、その勢いで
自分も、って感じなんだろうな。

行ったことないから知らないけどさ
766-7.74Dさん:2007/10/09(火) 20:18:45
神戸いきたいけど、イントラのが精度あるらしいからなぁ…品、神奈川、錦糸かなぁ
まぁ先生の態度とか病院の雰囲気をみて決めよう
767-7.74Dさん:2007/10/09(火) 22:08:03
説明会をやめたらレーシックの料金も下がりそうだけどな
大手はどこも広告費を手術料に上乗せしてるわけだから
それをやめれば料金も下がる。これは美容業界にも言えることだが

だけど宣伝しないと人が集まらないんだろうね

行ったことないけど神戸の説明会って
豪華な食事まで出るんでしょ?かなりお金使ってるんじゃないの
768-7.74Dさん:2007/10/10(水) 21:21:12
吉野眼科で受けた人はいませんか?
評判はいいらしいですが。
769-7.74Dさん:2007/10/11(木) 00:21:41
近いうちに井上眼科でやる予定。
瞳孔が巨大なので本当ならウェーブフロントって高いやつがいいかもしれんが
角膜が510で少し薄いのでやらないほうがいい(再手術ができない)
とのことで普通のレーシックだそうだ。
瞳孔がでかいのでハロやらグレアやら気になるかもしれんとのことだったが
ようするに今のハードコンタクトと同じなのでよいと腹を決めたのだった。

アワワになって忘れるかもしれないけど、覚えてたら感想書くね。
770-7.74Dさん:2007/10/11(木) 02:48:40
書かなくていい
771-7.74Dさん:2007/10/11(木) 03:08:23
書いて欲しい
772-7.74Dさん:2007/10/11(木) 03:38:18
>>769
ハロ・グレアよりもっと致命的なのは、瞳孔が大きすぎる人は暗い場所に行くと視界がぼやけてしまうんだよ。
明るい場所で1.5とか見えていても、暗い場所に行くと0.3〜0.8程度の見え方だったリとか。
773-7.74Dさん:2007/10/11(木) 07:58:21
テスト
774-7.74Dさん:2007/10/11(木) 09:13:18
>瞳孔が大きすぎる人は暗い場所に行くと視界がぼやけてしまうんだよ。

それをハログレって言うんじゃないの?
775769:2007/10/11(木) 11:02:53
>ぼやける
確かにそういう説明もされたー。
治療部分からはみでるから
気になるひとはずっと気になるって。
あとやっぱり見えかたの質は
ハード>メガネ、ソフト>レーシック
だって。
でも、なにもつけなくても
日常困らないのはやっぱりおおきいなあと。
776-7.74Dさん:2007/10/11(木) 13:14:24
レーシック受けてから夜の運転をしてる人って居ますか?
通常する事はないんだけど、
年に数回は深夜長距離運転する必要に迫られるので
夜の運転する人にはむかないと聞いて、どうなのかなあ…と。
手術受けて、ある程度の期間が経てば大丈夫なんだろうか。
777-7.74Dさん:2007/10/11(木) 13:49:16
>>775
見えかたの質ってなに?
778-7.74Dさん:2007/10/11(木) 14:57:59
>>775
見え方はメガネよりレーシックの方が良いと聞いているのだが・・・。
779775:2007/10/11(木) 15:07:10
>>777
よくいわれるコントラストの
低下とか暗いところが見えにくい
とかそういうのをまとめて言って
るんだろうと思って追求しなかったな。
メガネ、ハード、ソフト併用してるけど、
質っていうニュアンスはなんとなくわかる。
視力の違いからくる気のせいかも
しれないけど。
でもそれより、
なんとしてもやらせよう、
という商売気の無い感じがいい感じだったです。
780-7.74Dさん:2007/10/11(木) 16:17:56
とりあえず神戸の説明会行ってきます。
781-7.74Dさん:2007/10/11(木) 17:38:13
頭の説明会の体験者ってサクラだろ?
782-7.74Dさん:2007/10/11(木) 17:54:22
レーシック見え方の質だけど、その人のデータにも左右されるから何とも言えないんだな。
783-7.74Dさん:2007/10/11(木) 18:16:33
>>781
俺、実際に話したが?
で、本当に神戸でやって良好ですが?神戸とは、患者の関係しかない。
他の体験者も同様と思うが?説明会で質問してみれば判るよ。
784-7.74Dさん:2007/10/11(木) 19:22:32
片目だけどんどん見えにくくなってきた。
Epi術後20日ぐらいなんだけど、もうだめぽ?
785-7.74Dさん:2007/10/11(木) 19:52:54
品川と神奈川で迷ってるけど料金とかほとんど同じでどっちがいいのかわからない
786-7.74Dさん:2007/10/11(木) 19:53:07
目にときどき傷ができてないか?

俺の場合もエピだけど
片目が君ぐらいの時に見えにくくなってきた
どうも、ドライアイ?のためか、傷が頻繁にできて乱視とか視力低下が起きた
しかし、傷が治り2・3日経つと戻っていくの繰り返しです
一旦、視力が戻ったのなら、そんな急に低下するとは思えないので、近視戻りではないと思うのだが
787-7.74Dさん:2007/10/11(木) 20:33:35
>>768
ノシ
788-7.74Dさん:2007/10/11(木) 20:49:19
何かスポーツやってるレーシック経験者いますか?
感想とか教えて下さい
789775:2007/10/11(木) 22:59:12
>777
>778

問題なければ今月中に手術受けるので
そのへん実際終わってから確かめてみるっす。
790-7.74Dさん:2007/10/12(金) 01:33:43
>787
768です。よかったら感想教えてください。
先生が感じのよさそうな人らしいですね。

吉野眼科は再手術だと、追加料金が必要なんですよね。
そもそも他とくらべて高額な手術料なのに、またいくらか払わないといけなくなるのが
ちょっとなあ……と思ったりしました。
791-7.74Dさん:2007/10/12(金) 13:07:35
あそこはボッタクっている感もある。
792-7.74Dさん:2007/10/12(金) 15:59:16
腕は確かだろ
793-7.74Dさん:2007/10/12(金) 16:26:45
腕も大事だが、機械が最新であるか否かも問題
794-7.74Dさん:2007/10/12(金) 17:16:23
>>792
目立ちたがりで名が売れているだけ、腕が確かって事はない

>>793
同じ最新でも性能の悪い機種の最新じゃ無意味
795-7.74Dさん:2007/10/12(金) 17:28:21
今や波面解析では定番となったゼルニケ展開に関しても賛成と反対で分かれ
Klyce博士はゼルニケ多項式による収差解析は誤差が生みやすく、
むしろフーリエ変換によるレーザー照射がいいのではないかと・・・

エキシマレーザーの機種に依るWFの精度の違いに関しては
ゼルニケ多項式とフーリエ解析を調べてみましょう
796-7.74Dさん:2007/10/12(金) 18:36:40
>>794
性能の良い最新の機種で腕の良い先生が
いるところを教えて下さい
797-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:21:54
神戸のHPが昨日から見れなくなってるのは何故?
798-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:37:26
お前だけアク禁にされたんじゃね?
799-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:43:44
>>796
こんな手術によい腕も糞もねーよ
数値入力するだけなんだから
あとは全部機械まかせ

誰がやっても一緒だよ
800-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:45:10
>>776
問題なしね
801-7.74Dさん:2007/10/12(金) 23:51:21
>>799
学生バイトがレーシックしてくれるクリニックを作れば
3万円くらいで受けられて大繁盛するかもなw
802-7.74Dさん:2007/10/13(土) 00:26:30
セルフレーシック とか出てこないかな。
803-7.74Dさん:2007/10/13(土) 03:23:22
エピレーシックってどのくらいの強度近視位迄なら受けられるの?
804776:2007/10/13(土) 10:36:41
>800
問題なしと言うのは、ハレとか全く起こさずに
安全に運転できているという事ですか?
それとも、ある程度は昼間より見づらかったりすることもあるけど
>800さん的には問題ない(個人差)と言う事でしょうか?
805-7.74Dさん:2007/10/13(土) 11:10:54
本当に手術受ける以前の問題の病院が多すぎる。激安系の中で選んでいる俺にも原因があるのかもしれんが

菌糸は安いコースで釣って高いコースを売るぼった栗だし
品皮は電話のみの予約で何回電話かけても誰も出ないしそのせいでやっとつながった時には予約埋まってて希望日とれなくてムカついて止めた
他尻はネット予約して受付メールが即時に届いたが4,5日放置されて電話で確認したらメール届いてないと言い訳
そんないい加減なシステムの所じゃレーシックの機械もいい加減なんじゃねーのか?んなとこで受けたくねーからぶち切れて止めた

残った選択肢は銀座と神奈川だけ
頼むからまともな眼科であってくれ
806-7.74Dさん:2007/10/13(土) 12:31:18
>>805
それくらいでぶち切れるんなら、もうやめた方がいいよ
807-7.74Dさん:2007/10/13(土) 12:59:58
銀座は95,000円で、1人紹介すると20,000円〜30,000円のキャッシュバックが有るから
すぐに元を取れる
生命保険から給付金が下りれば更に得した感じ
カスタムビューも何処よりも安くやってるよん
808-7.74Dさん:2007/10/13(土) 14:19:32
銀座は院長が・・・
809787:2007/10/13(土) 16:14:39
>>790
正直なところ、お金が気になるならやめた方が良い。
手術代の他に薬代かかるし割高感は否めない。

個人的には場所的に通いやすかったし、先生と話がしやすかった。
レーシック経験あるドクターがいたのも私は安心した。

他に何かあれば聞いて。
810-7.74Dさん:2007/10/13(土) 17:16:37
そういえば薬代ってどのぐらい掛かるの?
病院によって手術安いけど薬が高いとかなると品とか神奈とかで受けるの躊躇しちゃうな
811-7.74Dさん:2007/10/13(土) 18:26:04
薬の値段は同じ
812-7.74Dさん:2007/10/13(土) 22:15:19
井上にすればよかった 頭はだめ
813805:2007/10/13(土) 22:28:29
銀座のカウセ行ってきたお
うわさ通り院長叱責しまくりで和露他
あんな院長の下でよく働けるよ、感心感心
でも今日は反抗してるスタッフも板
まあ、俺的には院長からの被害は無かったから減点無しだけど
受付の棒読みの説明とえっと、多分とか連発して噛みまくってて不安になった。


814805:2007/10/13(土) 22:32:36
あと、手術中って院長も助手も帽子もかぶらず素手で手術してるけどどこもそうなの?
チームワーク割るソーダし、衛生面でやや不安だけど料金が非常に魅力だ
815-7.74Dさん:2007/10/13(土) 22:43:21
>>805
そこまで金銭面にこだわるのであれば止めないけど、
その結果、逆に高い買い物になっても良い覚悟は
あるよね?
816790:2007/10/13(土) 23:24:59
>809
レスありがとうございました。
薬代は、手術料込みじゃないんですね。その辺の説明は吉野眼科のサイトに
書いてなかったですね。
安心感を買うかどうかってところですね。

安い病院で受けて何事もなく過ごせたらラッキーだけど、
万一のことがあったら後悔しそうな気がするので
割高感があってもそこに決めるかもしれません……。
817779:2007/10/13(土) 23:29:44
井上も術後6ヶ月間の診察代は込みですが、
薬代は別です。
人によって違うけれども、一回大体1000〜2000円台くらいって言っていました。
818809:2007/10/14(日) 00:52:06
>>816
レーシック自体はどこで受けてもそんなに変わらない可能性が
高いような気がする。受けた後(直後だけじゃなくて)のこと
を考えるほうが大事な気がする。あとは先生との相性。
実際にいくつか検査に行って、考えてみたほうがよいよ、きっと。
819-7.74Dさん:2007/10/14(日) 02:42:21
毎回先生が変わるのはちょっとな…
カルテ見れば状態はわかるんだろうけど
820-7.74Dさん:2007/10/14(日) 03:48:02
そうそう、毎回先生が変わるw
俺の場合、受けた直後から、ドライアイの性?で目に傷が出来て、視力が上下しまくるんだけど
検診(エピだから、毎月)の度に説明しないといけないのがメンドクサイ
カルテ見れば、判るんだろうケド
忙しいのか検診の前に熟読してないために、毎回こっちが説明させられる
821-7.74Dさん:2007/10/14(日) 04:11:48
>820
俺もエピで同じような症状なんだけど、目の検査の係の姉ちゃんに
説明したあと眼科医に同じ事言うと、全然話が通ってなくて再度説明。
ちゃんと伝えないなら、なぜ検査の姉ちゃんが質問してくんだw
822820:2007/10/14(日) 04:27:10
>>821
うーむ、同じだw
そう・・・・、目に傷ができるくらいだから、日によっては白目が充血してる時があって
その日が調度、検診の日だったのですよ

視力検査の姉ちゃんが、色々質問してきて、受け応えを紙に書いてたハズなんだけど
検診の時に先生が、また同じ質問&俺の説明、読んでねぇーじゃねーかよw
んで、カルテ見ながら「あー書いてありますねー」って・・・・・

たぶん、どこでも手術結果は同じだと思うが、これが大手の弊害なんだろうね
823-7.74Dさん:2007/10/14(日) 09:55:12
レーシックって手術受けたあとに、そんなにケアが面倒なの?
薬をこまめに必要としたり
検査に何度も足を運ばないといけなかったり。
なんか裸眼で見えるようになっても
手間が増えるばかりなんじゃないかと言う気が…
824-7.74Dさん:2007/10/14(日) 09:58:25
大手(品)で受けた人2人知ってるんだけど、2人ともその後は
何も起きてないから、アフターケアの話についてはあてにならないw
825-7.74Dさん:2007/10/14(日) 12:00:16
823がそう思えば受けない方がいいね
826-7.74Dさん:2007/10/14(日) 13:05:00
自分は受けてから2ヶ月ごとに眼科検診に行ってる。
手術受けた時は経過がよければ特に検査は必要ないとも言われたけど
何かあったときに早めに症状が見つかったほうが対処しやすいと聞いて
手術したとこじゃない近所の眼科で検診してもらってるけどね。

さすがに手術後に放置で元々視力のいい人みたいにはいかないと思う。
眼鏡やコンタクトだって手間はかかるんだから
裸眼での快適さ+そういう手間くらいはかけてもいいんじゃないのか?
827-7.74Dさん:2007/10/14(日) 16:18:07
術後は翌日、一週間後、一月後、
三ヶ月後、半年後は絶対受けてくれ
と言われた。
特に翌日と一習慣後は予定が
取れないなら手術もできないと。
薬はとりあえず目薬を4種類さす
ことになるとの説明ありでした
828-7.74Dさん:2007/10/14(日) 16:39:13
いくら気軽に受けられるようになったといっても
手術だし術後の検診は大事だよね
これからどれだけ進歩しても
受けたらそれっきりでOKなんてのはないね
829-7.74Dさん:2007/10/14(日) 21:26:24
頭に検査行ってきた。
受付になんかでかい淡水魚が泳いでるのがびっくりした。
検査者の検査・説明は加奈よりもしっかりしてました。
その代わりに医師の診断はかなりあっさりしてて、ちょっと不安感があった(突っ込んで聞けばよかったのか)。

あと、働いてる検査の人は皆かわいい&イケメンぞろいなのが気になる。
絶対顔で取ってるだろ…。
術後検診の目の保養には良さそうだな。
830-7.74Dさん:2007/10/14(日) 22:17:53
いろいろ調べた結果、
松原か井上にしようか迷ってます。
その他に神奈の最新機種と金額も魅力的で迷っています。
手術された方アドバイスお願いします。
831-7.74Dさん:2007/10/14(日) 22:44:17
今度銀座で受けることにほぼ確定しますた
どなたか銀座で受けた方、紹介状もらえませんか?
おねがいします
832-7.74Dさん:2007/10/14(日) 22:54:12
コンタクト片方なくしたので 片方だけ手術してみようと思うのだが どうなんだろう? やっぱ面倒なのかな。
833-7.74Dさん:2007/10/14(日) 22:55:34
>>832
死ね
834-7.74Dさん:2007/10/14(日) 23:50:46
1ヶ月検診行ってないなw

行こうと思うが、自身異常を感じないし、
なんかうやむやのまま2ヶ月突入位の
勢い。最初、夜間街灯がぼやけて見えたが、
今、なんかハッキリ見えるようになってきた。
最初の1ヶ月がマジやばいんじゃないかと
思ったが、3ヶ月で治ると聞いてたので待ったら
そうなった。
で、見易さからいうと

コンタクト>レーシック>メガネだね。俺の場合。

なんというか、やっぱコントラストなんだろうなと思う。
でも、後悔は無いね。生活に支障は無いし、朝のひと手間
省けたのがでかい。夜間視力も運転には全く問題が出ないよ。
夜間、雨天でも変わらない。
835-7.74Dさん:2007/10/14(日) 23:51:03
>>830

俺は松原じゃないが、受けた人のブログ
 ttp://journee.lucky-dickey.com/lasik/
836-7.74Dさん:2007/10/14(日) 23:54:10
>>833 ??
837-7.74Dさん:2007/10/15(月) 02:07:28
メガネはダサい
レーシックは数十年後の(ry  本当は怖い
だからコンタクト最高!
838-7.74Dさん:2007/10/15(月) 07:51:45
せいぜい角膜上皮細胞は大切にな。コンタクトは衛生管理をしっかりして、定期的に眼科を訪れてしっかり検査してもらわないといけないから。怠惰な性格の人間には向かない。朝歯磨も出来ない御公家様はレ−シックのほうがいい。
839-7.74Dさん:2007/10/15(月) 07:52:28
上皮細胞は再生するよ
840-7.74Dさん:2007/10/15(月) 08:39:01
レーシックにはレーシックの。
コンタクトにはコンタクトの。
利点、欠点あるわけで。

欠点を抑えて、どちらに利点をみいだすかは。。。




結局本人次第。 
841-7.74Dさん:2007/10/15(月) 08:39:15
金糸のホームページ見たけど、ヤハギは三つの大学を働きながら学んだそうだけど、
防衛大学は授業料、衣食住無料給付のうえ給料も支払われるのにどうして働きながら学んだの。
すべて税金だから任官は当然の義務なのに、怪我で退職だけど、どうして治癒後復職しなかったの。
東大は何かに入学したとも、何学部を卒業したとも書いてないけど隠す理由があるのかな。東京で
メディカルドラフト会の活動をしながら、松本の信州大医学部に通ったそうだけど、東大や医科歯科は
手も足も出ない学力だったの。眼科医局で何年研修をうけたか知らないけど、専門医の資格が無いのなら、
はっきり書いておくべきだね。海外で賞をとったようだけど国内での評価はどうなの。知ってる方教えてください。
842-7.74Dさん:2007/10/15(月) 08:49:25
触らぬ菌糸に祟り無し
関わってはいけません
菌糸の事は忘れて、偽りの無い眼科を探しましょう
843-7.74Dさん:2007/10/15(月) 12:42:57
頭の説明会、風邪でいけなかった・・・orz
次の説明会まで一ヶ月待ちは辛いよ。
844-7.74Dさん:2007/10/15(月) 13:28:51
説明会なんて行く必要あるか?
845-7.74Dさん:2007/10/15(月) 13:43:59
メシが出るからねぇ
846-7.74Dさん:2007/10/15(月) 13:57:18
ちなみにそのメシは美味いのか?
847-7.74Dさん:2007/10/15(月) 14:15:39
美味い。
それでも、東京はしょぼいんで何とかすると理事長が
言ってたが、改善されたかな?
まぁ、何度も行くもんじゃなんからどうでもいいけど。
848-7.74Dさん:2007/10/15(月) 15:49:25
コンタクトなんか使ってると危険が危ないぞ
849-7.74Dさん:2007/10/15(月) 17:19:39
つっこんだら負けだと思ってる
850-7.74Dさん:2007/10/15(月) 20:13:27
日本レーシック界カリスマ医師の矢作の本を読んでみたい。
851-7.74Dさん:2007/10/15(月) 21:18:56
必読
852-7.74Dさん:2007/10/15(月) 22:27:46
俺、菌糸の検査受けたら無料で矢作本もらえたけど検査結果が×だったから速攻捨てた
853-7.74Dさん:2007/10/16(火) 06:55:36
もったいない
売れば小銭になったのに
854-7.74Dさん:2007/10/16(火) 07:19:28
俺、菌糸でレーシック受けたら結婚するんだ・・・
855-7.74Dさん:2007/10/16(火) 07:25:20
お前ら菌糸をバカにしすぎ
856-7.74Dさん:2007/10/16(火) 09:16:14
だぁかぁらぁ〜
触らぬ菌糸に祟り無し
関わってはいけませんって
857-7.74Dさん:2007/10/16(火) 12:19:31
遠視親父はやく更新してくれー!
858-7.74Dさん:2007/10/16(火) 12:50:33
>>853
その通り
古本屋に持って行けば数百円になったのに
間違って菌糸で受けちゃった人や検査に行った人は
本を沢山もらって古本屋へ直行!
859-7.74Dさん:2007/10/16(火) 13:42:12
3日前にイントラ受けたんだけど、片目だけもの凄い結膜下出血。
しかもその目だけまだ痛い(ズキッとしたりとかしみる感じ)

このままずーっと痛みがあったらどうしようかとかなり心配です。
3日たっても気になるほど痛いって一般的にありえますか?
860-7.74Dさん:2007/10/16(火) 15:20:52
一般的ではないが有り得る
上皮障害を起したりしていたら治るまで痛いかも
結膜下出血は、痛みとは関係ない筈
心配なら引き篭もってないで検診受けて来い
861-7.74Dさん:2007/10/16(火) 15:51:50
痛みが続くなら病院にまずは手術を受けた病院にそれから近くの眼科とね
同じ意見でないことが多いので、病院は何箇所か回った方が良いよ
医者も医療ミスは認めないから、まずは自分の目を守るためには他の病院に行くべきだよ
862-7.74Dさん:2007/10/16(火) 16:29:28
>>859
ちなみに病院は何処で?
863-7.74Dさん:2007/10/16(火) 17:28:57
>>859
俺もそんな感じだったよ。
まずは1週間様子をみたら?
まだ3日だろ?
保護めがね、就寝時の保護眼帯、毎日の点眼。
とにかく、これらを1週間続けることが大事。
864-7.74Dさん:2007/10/16(火) 17:35:36
菌糸の院長って、大学3つ出てるのを自慢げに書いているけど、
結局、医学部卒業したのは、40歳超えてからだろ?
年齢の割には、医師としての経験は浅いってことだよな?
それに、医師として稼げる時間が短いから、荒稼ぎしてるって感じだな。
こわいこわい。
865-7.74Dさん:2007/10/16(火) 18:03:01
院長指名20マンなんだもん。
手術料よりオプションの方が高額wwwww
866859:2007/10/16(火) 18:58:35
レスありがとうございました。
別の眼科に行ったら、角膜炎を起こしているとのことでした。
手術の失敗でなくてよかったです‥
867-7.74Dさん:2007/10/16(火) 22:22:33
俺、菌糸でレーシック受けたら
ブラジルに帰ってコーヒ(ry
868-7.74Dさん:2007/10/16(火) 22:53:48
中傷だな
869-7.74Dさん:2007/10/16(火) 23:47:33
本当にどこの病院がいいのか悩む〜
品川の適応検査行ったけど、説明詳しくしてくれなかった気がするし・・・。はぁ・・・
870-7.74Dさん:2007/10/16(火) 23:53:53
気がするって...w  結局はどこも一緒だよ
871-7.74Dさん:2007/10/17(水) 01:25:18
>>869
ちゃんと質問しなかったんじゃないのか?
あと、説明が詳しいからいいクリニックとは言えないぜ。
872-7.74Dさん:2007/10/17(水) 05:31:52
だが説明もできない所は
いいクリニックとは呼べない
873-7.74Dさん:2007/10/17(水) 06:10:38
>>869
品の技術うんぬんは別として、適性検査等に時間がかかる話は
ここでもよく目にする。そりゃ、同じような手術で10万以上安ければ
お客は集まる。それだけのお話。
10万以上上乗せすれば、待ち時間・検査時間は飛躍的に短くなるし、
説明も長くとってもらえるかもしれない。でも、それは最終的には
手術結果の良し悪しと忠実に反映するとは限らない。結局は自己責任。
874-7.74Dさん:2007/10/17(水) 08:44:14
芋の洗い場みたい、流れ作業の工場のような感じだった。
875-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:41:49
>>872
説明しないのと、説明できないのは全く異なる。
まあ、くだらない反論はいらんよ。
876-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:43:34
患者にリスクの説明もしないようなところは……ねぇ
877-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:44:13
>>874
それがいやなら、最初から最後まで一人の医師に洗脳されてください。
878-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:48:26
>>876
はいはい。
もうわかったからw
まあ、客とられて悔しいのはわかるよ。
品は新しいビルに移転だもんなw
879-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:48:44
色んな医者がランダムで診察すれば
何かあったとき責任の所在があやふやで
クリニックにとっては好都合かもね
880-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:49:37
ついに工作員も雇うようになったかw
881-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:50:43
検査(アルバイト)

説明(カウンセラーという名のアルバイト)

手術(数十人いる医師の中の一人)

翌日検診(おじいちゃん先生)

1ヵ月後検診(おじいちゃん先生)
882-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:50:32
井上で受けた人情報お願いします。
883-7.74Dさん:2007/10/17(水) 10:52:24
>>882
品で受けるべし!
884-7.74Dさん:2007/10/17(水) 11:00:15
荒れてるなぁ(苦笑)
品を目の敵にしてるバカがいるけど
なんでそんなに必死なの?客を取られて悔しがってる同業者?w
俺は品でスーパーイントラレーシックを受けたけど結果には大満足
こっちが聞けば説明もしてくれた
説明がないとか言ってるバカは自分からちゃんと聞いたか?
自分から質問しなきゃあっちだって答えようがねーだろw
ベルトコンベアー?医師が変わる?それが結果にどんな影響があるんだ?教えてくれよ
料金だって品が特別に安いわけじゃあない
品こそが適正価格
例えば同じ飯食うのに倍の料金払ったからって味が良くなるか?
んなわけねーわなw
885-7.74Dさん:2007/10/17(水) 11:12:00
もうすぐ井上の手術前検査受けます。
順調なら手術は再来週の予定。
僕は縁があったのであまり比較しないで
ここに決めたけど、一生もんだし
迷いますよね。
886-7.74Dさん:2007/10/17(水) 13:43:46
学習塾と同じだね。
問題が解らなくて先生に質問をしなければ、1時間何もせずに終了してしまう。
887-7.74Dさん:2007/10/17(水) 14:32:19
>>884
品の院長もほくそ笑んでおりますよ(笑)
888-7.74Dさん:2007/10/17(水) 14:45:50
品をうまく利用できるかどうか
これも患者の質次第だな
889-7.74Dさん:2007/10/17(水) 15:30:10
賢い奴は品を選ぶ。
890-7.74Dさん:2007/10/17(水) 15:51:41
んな奴に限って、、、、、。
891-7.74Dさん:2007/10/17(水) 17:37:33
九州の端からレーシック受けに行きたいのだが、(東京か大阪)
長く有休とれないし、何ヶ所も病院回れない。
田舎の病院じゃ、手術は平日しかやっておらず、そんな長くは休めない・・・
カナ、品、金し、のどれかにしようと思ってるが、
どこが良いのか正直わからない・・・
892-7.74Dさん:2007/10/17(水) 17:39:29
>>891
菌糸で矢作にやってもらうのが一番。
893-7.74Dさん:2007/10/17(水) 17:45:29
>>892
891ですが、根拠を教えて頂ければ助かります。
それは、院長指名って事ですか?
894-7.74Dさん:2007/10/17(水) 17:58:47
頭って人気ねーのかな?
895-7.74Dさん:2007/10/17(水) 18:58:28
>>893
菌糸は止めておいた方が良い。
手術費用が高額になるのは目に見えている。
896-7.74Dさん:2007/10/17(水) 19:22:04
個人的には頭で受けたいが値段が張るからなぁ
目つけてるのはカナか品だわ
897-7.74Dさん:2007/10/17(水) 20:29:05
>>885
結果報告よろしくです。
ちなみにウェーブフロントLASIKですか?
私は右ー6.5左ー5.25なのですが、何がいいのかな。
898885=775:2007/10/17(水) 21:28:53
瞳孔が大きいので、本当はウエーブフロントがいいんだけど、
角膜があまり厚くない(510マイクロメートル)ので
視力がでなかったりもどったりしたときに再手術できないから
普通のレーシックがいいと思う って言われたのでそうするつもりです。

とりあえず行って検診(2時間:2500円くらいかかったけど)してみると、
そのへん調べてくれますよ。
899-7.74Dさん:2007/10/17(水) 22:10:16

900-7.74Dさん:2007/10/17(水) 22:11:27
900
901-7.74Dさん:2007/10/17(水) 23:47:44
>>898
角膜が厚くないからレーシック?イントラではなくて?
角膜厚が薄い香具師が一番してはいけないのがケラトームによるレーシックだよ。
902-7.74Dさん:2007/10/17(水) 23:57:54
イントラと普通のレーシックの比較じゃなくて、
ウェーブフロントと普通のレーシックの比較で、
普通のレーシックをすすめられたという話でしょ。
イントラと普通のレーシックだって、
腕のいい医師なら変らんて定説もあるじゃん。
903-7.74Dさん:2007/10/18(木) 00:03:50
>>902
何の定説?どこにそんなことが?馬かいっちゃ困るよ。
イントラとケラトームの厚さの違いは明確だよ。
でも確かにウェーブフロントの方が角膜はより削るわな。
904-7.74Dさん:2007/10/18(木) 00:21:50
安い品でもそんな悪い評判は聞かないんだよなあ
そうなるとやっぱ品で受けようかなって思ってしまう
とりあえず今度品に検査いくよ
905-7.74Dさん:2007/10/18(木) 00:32:17
品が一番
906-7.74Dさん:2007/10/18(木) 00:45:55
井上はイントラやらないから、そういう選択肢になったんだろう。
ウェーブフロントの方が確かに角膜を削るけど
吉野のウェーブフロントは逆。
907-7.74Dさん:2007/10/18(木) 01:20:25
>>879
いろいろな医師がランダムで診察するからこそ、いいんじゃないのか?
一人の医師だけの意見を信じるなんて、いまどきアホな消費者だよ。
908-7.74Dさん:2007/10/18(木) 01:25:56
いろんな医師がいるからといって別にカンファレンスしてるわけじゃないから
一緒だわな。
909-7.74Dさん:2007/10/18(木) 01:34:04
>>907
何かあったときは誰が責任取るの?
手術OKのサインを出した医者?
実際に手術した医者?
その後の検診を担当した医者?
910-7.74Dさん:2007/10/18(木) 06:31:48
品川マンセー
品川マンセー
911-7.74Dさん:2007/10/18(木) 07:33:45
品は最低。
貧乏人だけ生きなさい
912-7.74Dさん:2007/10/18(木) 08:41:19
じゃ、おまえが1番に行けw
913-7.74Dさん:2007/10/18(木) 09:18:18
友達は20年前に手術したんだけど、今も調子よく見えてるようだ。
たまに上手くいかない人はかわいそうだよな
914-7.74Dさん:2007/10/18(木) 10:21:47
??20年前だと、アメリカでもまだ、PRKのみ。
RKがロシアからやってきて話題になっていた頃ですが?
一体、何処でやったんですか?
日本でエキシマレーザーの承認は2000年です。
また、2000年当初は、馬鹿美容外科医者が、
眼の知識も無く(素人同然)やってしまって、失敗が
多発。今だ、印象を悪く持つ医師が多いのはこの為です。
で、釣りなのは判って書き込み。
915-7.74Dさん:2007/10/18(木) 11:47:08
>>914
ttp://lasik-navi.seesaa.net/article/51367624.html
浅草キッドの水道橋博士は20年前にRKを受けたそうだよ。
916-7.74Dさん:2007/10/18(木) 13:44:43
>>909
そんなことばかり心配している奴は、
この手術は受けないほうがいい。
917-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:08:01

昨日初めてレーシックの相談に行きましたが看護婦さんみたいな人にいきなり「何かレーシックについて
聞きたいことはありますか」と聞かれました。何も説明もなしにかよ!と思いましたが
一応「手術後に考えうるリスクはありますか?」と聞くと「こちらから勧めたり
強制する手術ではないので自分でインターネットなどで調べてください」と言われました。
聞きたいことありますか?といわれたから聞いたのにすごい返事だなと思いました。
頭にきたので「次回の診察時に直接先生に聞きます。」すると看護婦は「例えば
どういうことを聞くんですか?」と言われてしょうがないので「料金とか、必要な手続きとか」と
私が言いましたが「そんなの先生に聞くレベルのものじゃないんで」とかいわれました。
確かにその通りかも知れませんが、逆に聞かれる前に説明すべきだと思いますが・・。
嫌な経験をしました。でもこんなもんなんですかね?初めてだったんでわかりませんが
看護婦さんの口調も超早口でけんか腰に聞こえました。新越谷の某眼科です。
918-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:15:18
酷いなw
919-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:16:27
>>917
いまどき、「看護婦」なんて言葉使っている時点で、
お前がアホ。
だいたい、料金聞くのは医師相手ではないだろ・・・
お前、本物だな。
920-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:26:53
>>909
「何かあったとき」の、その「何か」の内容によるだろうな。
ただ、それぞれを担当した医師がいつまでもクリニックにいるとは限らない。
結局は、クリニックに責任とってもらうしかないかもな。
でも、今の勢いだと、20年後も品はあるだろうが、
菌糸が20年後もあるかどうかは疑問だな。
921-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:28:00
>>920
銀は?
922-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:39:30
>>917
本当・・・・酷いな・・・w  お前の頭

>けんか腰に聞こえました
そうりゃーそうだ、お前の文章を読んだだけで理解できたよ
923-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:44:58
インターネットで調べて下さい、はすごいな。
レーシック、お手軽手術とはいえ、仮にも医療機関だろうに。
「自分で調べてきてるよね?」が前提なんだな。
924-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:51:52
ある程度のことは自分で調べて、疑問点を質問してください。
ということだと思うけどね。
最近、自分で調べたり考えたりしないで、
「教えて!教えて!」って騒ぐ奴が多いね。
925-7.74Dさん:2007/10/18(木) 14:56:53
だからこういうスレで
素人が素人に質問して疑問を解消しなきゃいけない構図ができあがるんだな。
926-7.74Dさん:2007/10/18(木) 15:28:32
その医者の技量がどうかはともかく、今回は他をあたった方が良いな
ただ、保険診療じゃないんだから、料金を医者に聞くのは不思議じゃないと思う
927-7.74Dさん:2007/10/18(木) 15:31:48
検査員って、倉庫の検品作業員と似たようなもんだね。
928-7.74Dさん:2007/10/18(木) 16:50:04
流れてくるホタテの中から
形の悪いものをはねるパートのおばちゃん
929-7.74Dさん:2007/10/18(木) 17:06:16
★レーシックどこの病院がいい?7★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1192694012/l50

次スレ立ててやったぞ
感謝しろ
930-7.74Dさん:2007/10/18(木) 17:34:48
検査員は、データをとるだけで、
形の悪いものをはねるのは、医師ですよ。
931-7.74Dさん:2007/10/18(木) 17:44:16
危険な手術をするわけだから無理してする必要はないだろ
俺は手術しようと思って、予約していたのに癌になってしまって手術が受けれなかった
変わりに癌摘出に4時間手術出来ました。
12時間も起きなかったよ
どんだけ全身麻酔してるんだよ
932-7.74Dさん:2007/10/18(木) 17:44:51
はいはいネタ乙
933-7.74Dさん:2007/10/18(木) 17:54:03
本当だよ
934-7.74Dさん:2007/10/18(木) 18:16:42
>>931
だからナニ?
935-7.74Dさん:2007/10/18(木) 18:39:25
931=クサイ=ξ
936-7.74Dさん:2007/10/18(木) 19:27:05
>>917
新越谷ヴァリエの近くにあるやつだよね。
最近レーシックも始めたみたいだね。そんな対応が悪いとは。
あそこ小規模だし、有名なところで受けたほうが安心だよね
937-7.74Dさん:2007/10/18(木) 20:08:04
>>929
950超えてから立てろ
朝鮮人か?カメダ?

死ねよ
938-7.74Dさん:2007/10/19(金) 00:32:40
品の1万円割引って、似た様な事を前々からやってるという事はありますでしょうか?
12月に受けようと思うのですが、その時も別の形で割引があれば嬉しいと思ったのですが
939-7.74Dさん:2007/10/19(金) 00:39:56
間違いなく、あるから心配ないよ
止まれないチキンレースになってるからね
940-7.74Dさん:2007/10/19(金) 00:40:50
>>938
この前まで、9月末までって言ってたのを、最近延長している。
今後も延長するかもしれないし、しないかもしれない。
それより、家族に紹介してもらって、15000円割引にしたほうが、
5000円さらに安くなるよ。
紹介する人は、手術の経験なくてもいいし、紹介した人には30000円入るらしい。
941-7.74Dさん:2007/10/19(金) 09:36:16
英会話教室の宣伝だったかで
いつまでも「キャンペーンで期間限定○円割引!」ってのを延々とやってると
法令違反で問題になるんじゃなかったっけ?
942-7.74Dさん:2007/10/19(金) 15:51:06
>>941
HPには、「19.10.31まで」という記述であって、「期間限定」とはなっていない。
「期間限定」だと、その期間だけという意味だろうが、
「〜まで」となると、〜までのことを言っているだけで、
その後のことは何も言っていないということで、問題ないのでは?
あれだけの数の医師の集団だから、表現のリーガルチェックはちゃんとしてるだろ?
943-7.74Dさん:2007/10/19(金) 16:31:37
と言うか、いくら自由診療とは言え、
あんな、あからさまな値引きをするから
ただでさえ美容系なのにいかがわしさ倍増するよね。
英会話学校みたいな詐欺同然じゃなく、きちんと
やってるのに、何であんな事するのだろう?
実は、税金対策なんじゃないかと勘ぐってしまう。
もの凄く儲かっているだけに。
944-7.74Dさん:2007/10/19(金) 17:17:01
院長指名で20万円なんていうのよりずっとマシだよ。
院長も院長以外も、同じ品質の手術ができるように努力するべきなのにさw
945-7.74Dさん:2007/10/19(金) 17:24:32
>>944
そこは比較対象には、、、。
946-7.74Dさん:2007/10/19(金) 18:00:58
しかも院長でないと手術はしてくれないって言われ20万上乗せ。
947-7.74Dさん:2007/10/19(金) 18:03:34
安すぎるくらいだ
948-7.74Dさん:2007/10/19(金) 22:03:36
20万円の指名料ってのはすごいな。
949-7.74Dさん:2007/10/19(金) 22:06:32
看護士の姉ちゃんが総出で楽しいことしてくれるなら
考える
950-7.74Dさん:2007/10/19(金) 23:54:08
オプションの方が手術料より高額・・・
普通逆だろ?
何故だ???
951-7.74Dさん:2007/10/20(土) 00:46:05
何故って、単にやりたくないだけだろ。
ゆってみれば、機械操作するだけのただの作業だかんな。
952-7.74Dさん:2007/10/20(土) 00:48:20
誰がやっても同じだよな・・・
953-7.74Dさん:2007/10/20(土) 02:28:49
お母さんにやってもらおう
耳掃除が得意で手先が器用だから
きっとうまくやってくれるはず
954-7.74Dさん:2007/10/20(土) 15:06:19
>>953
もう少し面白いこと書けよ。
955-7.74Dさん:2007/10/20(土) 17:26:06
頭の情報少ないなぁ。
美容系は品や加奈の方が人気あるから仕方ないか
956-7.74Dさん:2007/10/20(土) 20:05:01
錦糸で資料請求したら「近視レーザー手術ガイドブック」って
定価800円のハードカバーの本が送られてきてびびったw
こんなん読まねーーよ!
957品川:2007/10/20(土) 21:09:59
確かに自由診療だから、価格競争になっちゃうんでしょうね。
でも高いから良いとか安いから良いという事ではないと思いますよ。
安かろう悪かろうなら、症例をこなしている専門クリニック程
問題が生じる訳ですからね。
実際品川で受けましたが、今のところ快調ですよ。

http://blog.livedoor.jp/intra_lasik/
958-7.74Dさん:2007/10/20(土) 21:48:01
快調な人が多いだろうよ
10%ぐらい失敗してたら誰も手術なんかしないぞ
959-7.74Dさん:2007/10/20(土) 21:59:41
>>957
毎回思うが・・・・
気持ちの良いくらい中身が無いプログだな
960-7.74Dさん:2007/10/20(土) 22:09:24
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200008.html

こういうこともあるから要注意
961-7.74Dさん:2007/10/20(土) 22:22:27
>>960
別にレーシックに限った事ではないと思うぜ。
962-7.74Dさん:2007/10/20(土) 23:10:55
960さん
RK手術とレーシックでは安全性が格段に違うと思うのですが。
判例はRKですよね?
術式的に角膜の構造変化を来さず、精度の高い治療という点で
普及しているのがレーシックですから。。。
ちなみに5年くらい前や3年くらい前にした人
これは普通のレーシックですが
周囲には失敗例は聞いてないですね。
963-7.74Dさん:2007/10/20(土) 23:31:53
>>957
お前いいかげんにしろ。
そこまでして、金が欲しいのか?
964-7.74Dさん:2007/10/21(日) 04:18:15
品川最高!
965-7.74Dさん:2007/10/21(日) 14:13:46
私は1年前に東京八重洲クリニックでレーシックを受けたものです。
最近、ここが潰れたとの噂を聞きましたが、本当なんでしょうか?
術後の定期健診やカウンセリングはどうなるのか不安です。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
966-7.74Dさん:2007/10/21(日) 14:40:47
>>965
http://lasik.portalclinic.jp/interview/yaesu_se.html
2007年現在、東京八重洲クリニックはレーシックの診療を休止しております。

定期健診などは、普通の眼科か、
レーシックを行っている他のクリニックに行くしかないんじゃない?
967-7.74Dさん:2007/10/21(日) 16:17:31
患者を見捨てて京都に逃げたタッチン
968-7.74Dさん:2007/10/21(日) 17:15:10
>>963
このブログって内容恐ろしくスカスカなんだよな。
本当に受けたのか疑わしいよ
969-7.74Dさん:2007/10/21(日) 18:05:05
紹介しますとか言ってるやつのブログは
こんなとこに投下されても宣伝乙としか思えない。
970-7.74Dさん:2007/10/21(日) 18:54:54
>>966
ありがとうございます。
しかし、八重洲で施術受けた人は不安ですね。今後万が一目に何かあった場合、
無料で検診受けられると思っていたのに・・・
とりあえず普通の眼科に行って定期健診してきます。
レーシックの眼科に行ったらたぶん、不必要な再手術勧められてしまいそうだから・・・
971-7.74Dさん:2007/10/21(日) 19:17:47
>>970
八重洲で受けたとしても、「閉鎖します」案内くらいは普通行くのでは?
いきなりなくなるわけではないだろうに
972-7.74Dさん:2007/10/21(日) 19:24:16
>>967
逃げたの?
973-7.74Dさん:2007/10/21(日) 21:44:51
>>971
少なくとも私のところには何の連絡もないんですよ。
この間定期健診を予約しようと思って診察券の電話番号にかけたら、
この番号は現在使われておりません、ということでびっくりしたんです。
974-7.74Dさん:2007/10/21(日) 23:11:39
微妙なクリニックで受けるからだよ
975-7.74Dさん:2007/10/22(月) 01:47:12
品なら安心だよね
976-7.74Dさん:2007/10/22(月) 01:54:26
>>940
ありがとうございます
でも家族の誰も受けた事がないので紹介される事ができないので…
977-7.74Dさん:2007/10/22(月) 14:25:52
眼科で網膜が薄くなってるといわれたんですが
レーシックは無理でしょうか
978-7.74Dさん:2007/10/22(月) 14:32:15
無理です。
979-7.74Dさん:2007/10/22(月) 14:55:08
>>977
一般的なレーシックやエピは、ケラトーム使うときに
目を吸引して固定するからその衝撃が網膜に影響をあたえるから、
自分のやってるラセックに近いPRKなら、
眼球固定しないから網膜には影響あたえない、と
舘クリニックの舘ドクターは言っとるよ。
一般的なレーシックでも、網膜レッコウをレーザーでやいた後とか、
網膜剥離の術後の人でも受けてる人はいるよ。
980-7.74Dさん:2007/10/22(月) 16:04:26
>>979
ありがとうございます
網膜を削ると思い無理だとあきらめていました
981-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:33:52
>>977
>>980
君、フェイキックスレでも同じ質問してたでしょ?
網膜と角膜の違いを知るために眼の構造について
ちょっと調べてみたほうがいいよ
982-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:49:10
>>979
タッチンは眼科専門医じゃなくて糖尿病専門
糖尿病患者の酷い網膜しか見てこなかったから
網膜に負担がぁ〜っと騒ぎ立てる
眼科専門医なら、吸引圧に絶えられる網膜であるなら適応と判断し
吸引圧に依って影響が有りそうなら不適応と普通に判断するだけ
最初、不適応となっても網膜光凝固手術で適応となる場合も有る
患者を見捨てるような非眼科専門医の戯言だと思えばよい
実際に彼は八重洲で多くのレーシックを行っている
網膜に負担をかけたくないのなら、PRK専門にやってれば良かったのにね
その中途半端さも節操が無くて良い感じだけどね
983-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:55:45
>>982
何が言いたいの?
984-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:56:36
>>983
品へ行け
985-7.74Dさん:2007/10/22(月) 18:57:28
>>983
黙れカス
986-7.74Dさん:2007/10/22(月) 20:24:52
>>982
騒ぎ立てる、と言うけど、慎重に判断することは
悪いことではないと思うけどな。
適応不適応の判断は医者によって変るのは当然で、
特に美容系はその判断が厳しいわけでしょ。
網膜薄い人は切り捨てるだけだから、騒ぐも何もない。
んで、不適応になった人にも施せるPRKをやってるという話じゃん。
勤務医が自前で開業することを、患者を見捨てるとかいうのも変。
レーシックは今でもやってるし、
当時よりも自分のやり方を追及して(自分の中で)進化させて、
ということなんだろうし、やり方を変えていくことを批判されたら、
医療は進化できないじゃん。
987-7.74Dさん:2007/10/22(月) 20:33:39
美容系で受けてる奴はレーシックが医療だなんて思ってないよ
二重にしたり鼻にシリコン埋めるのと同じ感覚で受けてる
988-7.74Dさん:2007/10/22(月) 20:55:12
いや整形でも進化はあるわけで、
医療と思ってるかどうかの話じゃないんだけど。
989-7.74Dさん:2007/10/22(月) 21:51:57
美容系ってダメなの?
眼科系の方が安全なの?
機械とか古そうで不安なんだけど。
990-7.74Dさん:2007/10/22(月) 22:36:56
古そう
なんとなく安心できそう
そうそうそう
991-7.74Dさん:2007/10/22(月) 23:30:43
古い機械はウデでカバー
992-7.74Dさん:2007/10/23(火) 01:48:46
拙いウデは機械でカバー
993-7.74Dさん:2007/10/23(火) 06:00:04
つまり眼科専門医の精鋭たちが数多く在籍していて
なおかつ最新機器を使っている品川が最強ということでよろしいな?
994-7.74Dさん:2007/10/23(火) 07:54:27
品で受けた人はそう思っていれば幸せなんだから
いいんじゃない?
995-7.74Dさん:2007/10/23(火) 09:22:20
>>986
>勤務医が自前で開業することを、患者を見捨てるとかいうのも変。

自前じゃなく金に目が眩んで動いた奴だから、
「患者を見捨てた」で正解
996-7.74Dさん
金が欲しいって、独立の理由として当たり前のことじゃないのか?