【質実剛健】セフティーサングラス【低価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
研究所、医療機関、現場、工場、公務員、射撃、等々で利用され
低価格ながらバッタもんとは一線を画する品質。
特に海外製品はスタイリッシュなデザインが多いので
車、バイク、自転車、サバゲー、スポーツ用などにも活用できそうです。
2-7.74Dさん:2007/08/19(日) 21:01:06
3-7.74Dさん:2007/08/19(日) 21:02:07
S&Wのサングラスが激安!《フィールダー》
ttp://www.iinahouse.com/fielder.html
アウトドア&輸入雑貨 レプマート
ttp://www.pardalis.biz/repmart/shop.cgi?class=0&keyword=&superkey=1&FF=0&order=&pic_only=1
セーフティ : SixtyWatt :, シックスティーワット
ttp://www.60watt.com/index.php?main_page=index&cPath=3_8
保護めがね - 理研化学Yahoo!支店
ttp://store.yahoo.co.jp/rsk-riken/caddb8eea4e1a4aca4cd.html
【い〜くまストア 安全保護具の専門サイト】 保護めがねトップ
ttp://www.e-kumastore2.jp/me_goggle/index.php
ANZEN MALL-未来研究所|めがね|保護めがね|
ttp://www.anzen.ne.jp/glasses/glasses.html
安全メガネ - メガネ - 株式会社MonotaRO
ttp://www.monotaro.com/c/018/740/
4-7.74Dさん:2007/08/22(水) 01:12:37
花粉症の人が使ってるやつか
5-7.74Dさん:2007/08/24(金) 14:32:32
ボレーとかも出してんのか
何マンもするやつとの違いはなんなんだ?
6-7.74Dさん:2007/08/25(土) 18:12:48
バイクでS&WのSIGMA使ってる
風の巻き込み少ないし、値段のわりにはいい感じ。
7-7.74Dさん:2007/08/31(金) 17:40:56
ちょっとググって見たら店によって価格差が凄いなw
元値$7くらいのが\1500〜7000で売ってる
輸入費用考えてもボリすぎだろ…
8-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:36:28
7kで買った人(´・ω・)カワイソス
9-7.74Dさん:2007/09/07(金) 22:45:31
これも微妙にカッコいいなw
ttp://item.rakuten.co.jp/maru9/tjm_hg-203s/
10-7.74Dさん:2007/09/09(日) 23:24:40
( `●ω●´)
11-7.74Dさん:2007/09/12(水) 19:38:07
ここらへん見れば本来の値段が
http://www.safetyglassesusa.com/
http://safetyglasses.com/
12-7.74Dさん:2007/09/12(水) 23:02:20
AOSafetyのFuelいいね
$16くらいみたいだけど日本で買えるとこないかな?
13-7.74Dさん:2007/09/14(金) 20:44:13
これ欲しい!
たぶん使う機会無いだろうけどwww
http://www.safetyglassesusa.com/led20.html
14-7.74Dさん:2007/09/22(土) 04:09:37
メガネは実際掛けてみないとわからんよね
まあ安いからアレだけど通販のみってのは…
15-7.74Dさん:2007/09/30(日) 03:53:22
うちの会社(製造業)でも保護メガネ使ってるけど
UVEXとMCRSafetyが多いね。
まあブランド名とか気にせず納入業者任せなんだろう。
その時、安く仕入れられたのが入って来るみたいな感じでコロコロ変わるw
16-7.74Dさん:2007/10/05(金) 04:30:34
1716:2007/10/05(金) 05:03:24
http://www.jacksonsafety.com/promotions.cfm
http://www.jacksonsafety.com/images/Big/3016314.jpg
Eliteはレトロっぽくてレンズ大きめみたいだから
ヴィンテージバイクとかに合いそう。
Equalizerは普通っぽいけどホームのフラッシュでオッサンが掛けてるの見るとカコイイ
早く日本に入ってこないかな。
18-7.74Dさん:2007/10/06(土) 15:22:43
PyramexのV2metalっての買ったんだけど
カーブがきつすぎて顔にはまらんw
テンプレにある本国のサイト見たら9.75カーブって…
19-7.74Dさん:2007/10/07(日) 17:53:54
>>16
フラッシュのおっさんが掛けてるのカコイイ
20-7.74Dさん:2007/10/10(水) 20:00:17
http://www.wolfpeak.net/
EdgeサイトのEYE SAFETY→ANSI VirtualTestLabちょっとワロタ
いかにもアメリカ的だよな
21-7.74Dさん:2007/10/14(日) 04:01:40
米国ANSI Z87基準(米国国家規格協会で定められている工業規格)

■光拡散力
光を拡散させるレンズに対してどんな角度で光が入り込んでも
対象物を正確な位置にとらえる事ができる。
■不均衡な分光
左右のレンズで光の屈折が違う場合
目に映る像が1つの像として捕まえにくい現象を解消。
■屈折力
目に映る像の倍率を変えてしまうような一般のレンズの短所を改善し
正確な屈折で像を正確にとらえる事ができる。
■非点収差
光線がレンズを通過する際、網膜の前や後ろに焦点が合ってしまう非点収差現象。
この時に発生する光の歪みを抑え透過度を維持。
■解像パターン
性能の劣るレンズは至近距離で細かな像を見るとぼやけてしまうが
この点を解消し、レンズ越しでも像が鮮明に見える。
■高圧衝撃
低速で移動する重量のある物体から衝撃を受けた場合でも
レンズのパーツや破片が目に飛び込む危険性を排除。
■高速衝撃
高速移動する軽い物体がレンズに衝撃を加えても
レンズのパーツや破片が目に入ること無く確実に目を保護する能力。
22-7.74Dさん:2007/10/18(木) 10:23:46
セフティーじゃなくてセーフティじゃない?
23-7.74Dさん:2007/10/31(水) 21:56:38
S&Wエリート入ってきたね
ttp://www.iinahouse.com/fielder.html
24-7.74Dさん:2007/11/04(日) 12:54:52
ブルーカラー用なのにエリートとな?
25-7.74Dさん:2007/11/23(金) 23:18:30
S&Wのイコライザー買ったよ。
全体に小ぶりで安全眼鏡っぽくないし、マジ気に入った。

ただ今までのS&Wはmade in taiwanだったが今回のからmade in chinaになってた
細かいとこのバリ処理とかが雑になった気がする
まあ使う分には問題ないし値段からして許容範囲だけど…
26-7.74Dさん:2007/11/28(水) 02:41:13
ここもエリート始めたね
ttp://sun-glass.info/
オクでもどこも似たような値段だけどカルテルでも結んでんのか?
元々5〜10jくらいのもんだろ。

ちなみにマグナムしかないけどここが最安値っぽい
ttp://www.shootingtips.com/Web%20shop/S&W%20Eye%20Protection/S&W%20Eyewear.html
27-7.74Dさん:2007/12/01(土) 21:29:27
バイク用にお勧めってありますか?
28-7.74Dさん:2007/12/03(月) 02:55:01
>>27
まあメットの形にもよるけどバイク降りても違和感なさそうなのは
38スペシャル、エリート、イコライザーあたりか。
シールド無いメットで防風効果ありそうなのはレンズ大き目の
シグマ、ブラックジャック、ストーム、ファントム。
あとオゾンとフレームは巻き込み少ないけどツルの先端が
外向きに曲がってるんでメットに刺すとき引っかかる、半ヘルならおk。
それとデスペラードも意外と風の巻き込み少いし付けた感じが軽くて良かった。
29-7.74Dさん:2007/12/04(火) 17:32:53
>>28
ありがとうございます。ちょっと色々見てみます。
30-7.74Dさん:2007/12/08(土) 12:09:10
31電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 12:51:55
めがね
32-7.74Dさん:2007/12/16(日) 02:26:16
ヤフオクで探すならここらへんか
その他 < スポーツサングラス < スポーツ、レジャー - Yahoo!オークション
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084214056-category-leaf.html
ゴーグル < 装備 < ... < 自動車、オートバイ - Yahoo!オークション
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084012433-category-leaf.html
33-7.74Dさん:2007/12/18(火) 20:13:18
10Xってどうよ?
34-7.74Dさん:2007/12/18(火) 22:45:00
幅が狭い(カーブがきつい)から顔のデカイ人はハマらんと思う
あとはまあ普通。
35-7.74Dさん:2007/12/19(水) 06:05:31
目が見えん。
36-7.74Dさん:2007/12/22(土) 10:40:06
S&Wのマグナムほしいのう
37-7.74Dさん:2007/12/22(土) 13:10:51
(●-●;)
38-7.74Dさん:2007/12/23(日) 04:49:24
正直マグナム日本人の顔には幅が広すぎる気がする。
MiniMagnum欲しいけど安く売ってるところが無い。
3936:2007/12/29(土) 18:19:57
>>38
うーん。フルサイズのマグナムを買おうと思っていたが
ちょっと迷ってしまいましたよ(^^;
40-7.74Dさん:2007/12/29(土) 20:14:52
普通のマグナムはバイク用品屋でたまに見かける。高いけど。
41-7.74Dさん:2007/12/29(土) 23:09:47
42-7.74Dさん:2007/12/30(日) 12:25:41
先輩方に質問させてください。

一般にセーフティグラスやシューティンググラスで使用されている
ポリカーボネート素材はその素材自体が紫外線を防ぐようになっているのですか?
それともコーティングのようなものでポリカの表面に加工されているのでしょうか?
だいたい何年くらいで、紫外線を防ぐ機能が劣化しはじめるのでしょうか?
自分はまだ1年も使っていないのですが買い換えるとしたら
何年くらいが目安でしょうか?教えていただきたく存じます。
43-7.74Dさん:2008/01/02(水) 21:27:41
安すぎワロタ。日本のショップぼったくりすぎワロタ
http://www.safetyandbootcenter.com/.sc/ms/dd/ee/
44-7.74Dさん:2008/01/03(木) 02:41:30
マグナム
$6.65(1j110エンとして約731円)が
http://www.safetyglassesusa.com/smitwesmagye.html

        ↓こうなる

7140円
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/e-shop/new-shop/item/11870.html


海外輸送費、関税、手数料等が実際どれくらいかかるか知らんが
ちょっと悪人すぐる。
45-7.74Dさん:2008/01/03(木) 12:40:45
もうね・・正直、山本光学でもいいかと・・。
http://item.rakuten.co.jp/arde/9999126/

そりゃS&Wシグマに比べたら多少は見劣るけどさ・・
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v32794179


それほどまで品質違うのかな?
46-7.74Dさん:2008/01/04(金) 07:25:18
品質は変わらんでしょ
デザインの問題
47-7.74Dさん:2008/01/04(金) 11:21:24
>>45
やっぱイエローレンズってキレイにコントラストが出るもんだねー
48-7.74Dさん:2008/01/05(土) 11:18:31
オゾンの9層コーティングっていうのはオゾンだけの特別仕様なんでしょうか?
やっぱり他のS&W製品の中では最高品質なんでしょうか?
49-7.74Dさん:2008/01/05(土) 14:50:34
(´・ω・`)知らんがな
50-7.74Dさん:2008/01/05(土) 22:17:56
>>48
オゾン持ってるがそんな仕様だったのか?違いが分からん。
まあ物は掛けた感じ軽いしいいと思う。
もう生産中止っぽいけど
51-7.74Dさん:2008/01/05(土) 22:31:29
>>44
酷いねこれ・・。
52-7.74Dさん:2008/01/06(日) 12:22:05
ネッツで探してるとだいたい三つに分かれてる気がする
オク系 〜 2k前後
バイク、アウトドアなどのショップ系 〜 4k前後
その他 〜 7k前後
53-7.74Dさん:2008/01/06(日) 12:38:05
最高値に自信あり!

税込8,190円
http://www.rakuten.co.jp/risk/483606/601791/601799/#463934
54-7.74Dさん:2008/01/06(日) 14:34:45
知らない人は店で買っちゃうんだろうなあ
正に知らぬが仏w

オクで買って転売すれば6k儲かる訳か
55-7.74Dさん:2008/01/06(日) 14:46:04
>>53

目が飛び出た
56-7.74Dさん:2008/01/06(日) 14:52:56
8ドルが8000円って。
57-7.74Dさん:2008/01/07(月) 18:09:22
ダイソーで買えばもっと安いのに・・。
中国製なんだからかわらんべ。
58-7.74Dさん:2008/01/08(火) 20:10:38
>>57
正直言ってダイソーのクリップオンタイプは結構愛用してますw
59-7.74Dさん:2008/01/08(火) 20:46:00
サングラスでミラーコーティングって何ですか?
してある、してないだと変わりあるんですか?
まったく無知なんで誰か教えてください
60-7.74Dさん:2008/01/08(火) 20:52:33
しらんがな
61-7.74Dさん:2008/01/09(水) 01:25:42
そのまんまだろ
62-7.74Dさん:2008/01/09(水) 02:28:28
どげんかせんといかん
63-7.74Dさん:2008/01/09(水) 02:31:02
>>59
マジックミラーを連想するといい。
64-7.74Dさん:2008/01/09(水) 07:02:52
連想したらちんこ起ってきた
65-7.74Dさん:2008/01/09(水) 12:01:47
でっていう
66-7.74Dさん:2008/01/28(月) 03:22:03
ピラメックスのZoneIIメタルってのが意外と良かった。
10Xより気に入った
67-7.74Dさん:2008/02/08(金) 17:50:11
68-7.74Dさん:2008/05/28(水) 23:13:36
69-7.74Dさん:2008/05/31(土) 18:08:15
これはひどい
70-7.74Dさん:2008/06/12(木) 09:05:47
AOSのエアロ・ヌーボっていうのを、ワークマンで買いました。
ハードコンタクトレンズ使用のバイク乗りなんで、適当なものを探していましたが、
非常に快適です。ビビリながら運転していたのが嘘のようですよ。
71-7.74Dさん:2008/06/15(日) 04:29:56
うp
72-7.74Dさん:2008/06/15(日) 18:20:28
この手のサングラス欲しいんだけど、実際かけてみて選びたいんだよな。
しかし置いてる店が見あたらない&思いつかない。どうやって探せばいいと思う?
自分で唯一思いついたのは近所のエアガン屋だけど、品揃えがなきに等しくて参った。
73-7.74Dさん:2008/06/15(日) 20:39:48
たしかに掛けてみないと自分の顔に合うかどうかわからん。
だが品揃えしてる実店舗はたぶん無い、仮にあったとしても
経費がかかるからボッタ価格になる。
74-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:36:14
普通の眼鏡みたいにフィッティングなんてないんだから
出たとこ勝負だよ。
75-7.74Dさん:2008/06/16(月) 02:11:13
買ってみるしかないんだよね…2kくらいならまあいいやって感じだけど。
ただ何個か纏めて買うなら海外通販のほうが安くなる時もある。
76-7.74Dさん:2008/06/26(木) 04:38:32
Harley DavidsonのHD700
日本への送料込みで$25.39(\2,800くらいか)
ヤフオクで買うより安いな。
ttp://cgi.ebay.com/HD-700-HARLEY-DAVIDSON-BROWN-TINT-SUN-SAFETY-GLASSES_W0QQitemZ170231675987QQihZ007QQcategoryZ67019QQtcZphotoQQcmdZViewItem
77-7.74Dさん:2008/07/05(土) 01:36:44
いろんなサングラスの情報を調べられるよ

http://iijyanaika.web.fc2.com/fashion/bvlgari_sunglasses.html
78-7.74Dさん:2008/07/09(水) 02:16:02
>>72
実際に試着してみたいのはわかるけど
やっぱりヤフオクが安いよ。
そんでフィッティングはなじみの眼鏡屋さんでしてもらう。
79-7.74Dさん:2008/07/27(日) 16:10:40
80-7.74Dさん:2008/08/07(木) 20:43:56
81-7.74Dさん:2008/08/09(土) 17:47:40
簡単に海外通販が出来るとはいい時代になった。
パソコンが無い頃は輸入雑貨屋ボッタクリ放題だったからな。
82-7.74Dさん:2008/08/17(日) 11:51:44
はじめまして。
このスレに出ているサングラスって通販ではなく実店舗ならスポーツ用品店で販売しているんでしょうか?
やはり、実物を見て買いたいと思うので・・・
83-7.74Dさん:2008/08/17(日) 20:54:05
本格的に扱ってる店は無いと思うよ、正規代理店なんかも無いだろうし。
スポーツ用品、バイク用品、ガンショップ、輸入雑貨屋とかの片隅にあれば運がいい程度。
上の方のレスにもあるが店舗だと値段が2倍3倍あたりまえ。
84-7.74Dさん:2008/08/22(金) 20:27:54
HD1001買ったんだけど、なんつーかこうー
ゆるい…ズレまくり…
85-7.74Dさん:2008/08/23(土) 16:26:06
じゃあ俺も新製品ネタ。
先月あたりに出たRadiansのPrestige買った。
フィット感はまあまあだがレンズが外国物にありがちな前傾してるタイプ
下が頬にピッタリ、上は隙間みたいな感じ。俺的にはギリギリ許容範囲だけど
やっぱり西洋人向けなんだなあ。デザインがいいだけに惜しい。
86-7.74Dさん:2008/08/29(金) 01:24:57
防弾レンズって本当ですか?
87-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:29:06
>>86
「防弾」ていう言葉が独り歩きしてる感もあるが実際は
散弾(粒々の弾)までおkで、拳銃弾やライフル弾はダメみたいな事らしい。
シューティンググラスは本来射撃の際に飛び散る火薬や破片から目を守る為のもので
直撃を防ぐのが目的では無い。
88-7.74Dさん:2008/08/31(日) 13:44:09
男性にこだわって付けて欲しい小物、1位が腕時計
http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/43324/


OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 タグホイヤー
4位 ブルガリ
5位 フランクミューラー
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/56766/full/
89-7.74Dさん:2008/08/31(日) 14:32:50
※ただしイケメン限定
90-7.74Dさん:2008/09/11(木) 18:00:03
この手のサングラス正規代理店してくれるようなとこ無いのかなあ・・・・
ディスカウント店なんかでも1kくらいで置きゃ売れそうなのに。
つか山本光学とか理研がカッチョイイの作ってくれればそれでもいいんだが。
91-7.74Dさん:2008/10/06(月) 00:41:16
HARLEY DAVIDSONの安いとこ見つけた。
送料$8くらいで送ってくれるから総額二千円台で買える。
種類もそれなりにあるので日本で売ってないカラーなんかもある。
http://stores.ebay.com/Essential-Elements-4-U_HARLEY-DAVIDSON-PRODUCTS_W0QQcolZ2QQdirZ1QQfsubZ262134017QQftidZ2QQtZkm
92-7.74Dさん:2008/11/13(木) 12:55:04
S&Wの新作GAUGE来たね。
いまひとつパっとしないけど。
93-7.74Dさん:2008/11/14(金) 21:03:41
本当だ。あのフレームカラーはちょっとないね
普通に黒とかあればいいのに。
94-7.74Dさん:2008/11/18(火) 14:45:35
扁平な顔の日本人には鼻が調整できるのじゃないと厳しいんじゃないの?
95-7.74Dさん:2008/11/19(水) 07:38:43
ものによりけり顔にもよりけり
96-7.74Dさん:2008/11/22(土) 04:07:37
S&Wのマグナムってどうよ?
かけてる人いる?
97-7.74Dさん:2008/11/22(土) 08:02:41
>>96
装着感、機能的には問題ない。
ただデザインが台形的というかハの字っぽいというか
両端が下がってるデザインなんで似合うかどうかはその人次第。
98-7.74Dさん:2008/12/03(水) 02:52:50
UVEXのイグナイト太陽光で乱反射みたいになるな・・
99-7.74Dさん:2008/12/04(木) 10:36:38
どんな感じよ?
10098:2008/12/05(金) 08:01:30
鼻のところが調整できるのがいいんだけど、
レンズは安物サングラスってところかな
ただ、顔が平べったいアジア顔の人でもかけられるからいいと思うけど
101-7.74Dさん:2008/12/05(金) 21:37:45
乱反射したらダメじゃん。
102-7.74Dさん:2008/12/08(月) 15:33:37
こういう系統でのクリアレンズって90%切るのも結構ある?
オークリーで93%だけど・・・
あと80数%か90%かの違いなんて人間の目じゃほぼ無いも同然かね?
レンズの質(コーティングとか)の方が遙かに重要?
103-7.74Dさん:2008/12/09(火) 03:30:09
>>102
適当に見てみたけどUvex92%,Crews85%,Elvex91%,Encon92%
書いてないとこもあった。
正直数パーセントの違いはよく分からん。
つかそれに拘る状況ってどんなの?
104-7.74Dさん:2008/12/09(火) 07:53:34
タダの拘り

カメラやってる人とかちょっと敏感になったりしない?そういうの
105-7.74Dさん:2008/12/24(水) 03:37:43
これどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/roth-008/
106-7.74Dさん:2008/12/24(水) 08:54:13
電マを売ってるとこで買いたく無いのは確か。
107-7.74Dさん:2008/12/27(土) 17:39:45
\|/      \
 /  _____|    歯を食いしばれよ……
| //__  ___ |   あんたもオレも
| / /  \/  ||     もう普通の人生は無理
|6---|  ・  || ・ ||  平凡な市民としては生きられない
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |    今夜その境界線を
 \   \_ノ ノ       越えちまったんだ………
   \_____/
108-7.74Dさん:2009/05/08(金) 01:43:19
10998:2009/06/03(水) 07:31:21
あごを上げた姿勢じゃないと乱反射無いね
結構重宝してる>イグナイト
110-7.74Dさん:2009/07/03(金) 03:45:46
S&Wの新製品Caliberに続いて44Magnumも来たね。
誰か安く輸入してちょ
111-7.74Dさん:2009/07/19(日) 13:31:07
>>100
樹脂削ってもらって、普通の鼻あてに変更してもらえるよ。
11298:2009/11/08(日) 03:06:17
>>111
眼鏡屋で?
なんか2000円のものを加工して貰うのも気が引けるな
113-7.74Dさん:2009/11/14(土) 17:02:00
過疎ってるんで最近買ったやつのレポ
S&Wゲージ
微妙に横幅が狭くて外人向けな気がする。10カーブ故かレンズの下端が頬にあたる、顔が小さい人にはありかも。
あくまでも個人的な意見だがデザインが残念!レンズが大きいのに左右離れ気味なんで昆虫みたいなw
S&Wキャリバー
7カーブで掛け心地に無理が無く、レンズが目に近すぎて睫毛が擦れる事も無い。
俺の好きな完全フラット一枚レンズ (デザイン上か左右レンズの間でRが変わってたり段差になってると後を振り返ったりした時とか
レンズ間中央越しに見る視界が歪む。これ結構不快、逆にフレームありの二枚レンズで見えない方がマシ。)
デカ過ぎず小さ過ぎずのスクエアっぽいデザインも好みだし、眉毛に軽く掛かるくらいの位置にレンズが来るので
東洋人がサングラス掛けた時の間抜け感が少ない。

ちなみにゲージが台湾製でキャリバーが中国製だった。機種ごとに工場が違うのか?
114-7.74Dさん:2009/11/26(木) 10:53:17
ttp://norihiron.at.webry.info/200808/article_8.html
これのスモーク使ってる
115-7.74Dさん:2009/12/11(金) 23:58:52
そろえの良いショップってやはりsafetyglassesusa.comが一番なのかな?
欲しいモデルが揃ってはいるんだけど、
UPSの送料が馬鹿高いから転送サービス使わないと厳しいんだよな。
116-7.74Dさん:2009/12/30(水) 05:56:13
PyramexのIntruderってメチャメチャ安いんだな。
http://www.safetyglassesusa.com/s4110s.html
99kって昨今のレートじゃ90円くらいって事かw
117 【中吉】 【1821円】 株価【52】 :2010/01/01(金) 14:13:03
あけおめ
118-7.74Dさん:2010/04/11(日) 14:07:42
農作業用にマグナム買おうかと思う。

安いけど、品質ってどうですか?
これが普通で、メガネ屋とかにあるやつはボッタクリなんだろうか?
119-7.74Dさん:2010/04/11(日) 15:42:49
なにをもって品質としているのか分からんが実用には十分。
ファッションアイテムのような質感やゴージャス感は無い。
メガネ屋にあるのもピンキリだがデザイン料ブランド料
店舗、人件費、その他諸々でそうなるんだろうけど
眩しさ、紫外線を防ぐという意味では変わりはない。
120-7.74Dさん:2010/04/11(日) 17:12:44
サンクス。
ファントムも気になるんだが、やはりテンプルの長さが調節できるマグナムのほうが無難かな?
121-7.74Dさん:2010/04/11(日) 19:56:27
どっちも悪くないが長時間付けるならマグナムの方がいいと思うよ。
ファントムは形は好きなんだけどツルの先のゴムに挟む力が集中してそこが痛くなった。
ま、人それぞれだろうけど。
122-7.74Dさん:2010/04/11(日) 20:30:28
なるほど〜。
もしかしたら、痛くなるかなと気になってた。
助かりましたー
123-7.74Dさん:2010/04/13(火) 10:53:50
UVEXのジェネシス レンズ交換できるからコストパフォーマンス良いよな
124-7.74Dさん:2010/04/13(火) 12:11:54
125-7.74Dさん:2010/04/13(火) 14:55:27
その店ICEはまあまあだけど他のはボッタクリだね
126-7.74Dさん:2010/04/20(火) 13:25:47
UVEXのジェネシスとRadiansのレボリューション買ったよ!

ジェネシスのほうはクリアレンズにしたせいか目と目の間のフレームが若干気になる。
レンズ部分が若干前傾してて、頬に当たる

レボリューションはフィット感がすごく良い
127-7.74Dさん:2010/04/21(水) 01:06:57
>>126
俺もジェネシスは頬にあたる。
あとこれレンズでかいよね、保護的にはいいんだけど見た目が…
128-7.74Dさん:2010/04/21(水) 09:06:51
自分は完全に作業用なんで、見た目はどうでもいいんだけど
レンズ交換に惹かれてかったんだが、マグナムにしとけばよかった・・・
129-7.74Dさん:2010/04/22(木) 00:55:03
フォースフレックス2が出てるんだね。
1が気に入ってるから試してみたい。
130-7.74Dさん:2010/04/28(水) 01:35:54
新製品S&W M&P High Performance
ttp://www.jacksonsafety.com/linkdetails.cfm?groupid=3020457
ざっと説明見たけど交換式レンズ3枚(クリア、アンバー、スモーク)
ケース、レンズ拭き布付き。
テンプルはワイヤー入りで曲げ具合を変えられるみたいな。
ESSのICEみたいな位置付けっぽいね。
131-7.74Dさん:2010/04/28(水) 01:44:54
こっちに写真があるね、$70はちょっと高いか。
Smith and Wesson M&P High Performance Glasses (Jackson Safety and Smith & Wesson) :: Coachella Trading Company
ttp://cotradeco.com/products/1842-smith-and-wesson-m-p-high-performance-glasses
132-7.74Dさん:2010/05/05(水) 22:59:58
>>18
俺も無理だったわw
こんなに幅狭いなら説明で書いといてもらわないとなあ
前後にも異常に長いし…
正に安物買いの銭失いだった、やっぱり店で試着しなとダメだな。
133-7.74Dさん:2010/05/24(月) 22:33:49
ジェネシス レンズが頬に当たる部分を切った。かなり良い感じになった。
134-7.74Dさん:2010/05/24(月) 22:49:10
簡単に切れるもん?
135-7.74Dさん:2010/05/25(火) 08:57:06
カッターで切り込みいれてニッパーみたいなので掴んで左右にグラグラ、パチンんって感じ
そのご切断面をカッターで鉛筆を削るような感覚でシコシコ削った
136-7.74Dさん:2010/05/27(木) 23:26:39
俺もちょっと当たるな。
ジェネシスSってのがレンズが少々小振りになってて良さそうなんだが
どこでも売ってない。
137-7.74Dさん:2010/06/02(水) 01:06:02
イコライザー新しくなったね。
レンズが3/16大きくなったのはいいんだけどフレームもなんか変わったみたいで
下向くとちょっとズリ落ちてくる。旧型の方が良かったかも。
138-7.74Dさん:2010/06/10(木) 15:14:31
139-7.74Dさん:2010/06/10(木) 22:13:30
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
140-7.74Dさん:2010/06/10(木) 22:33:03
141-7.74Dさん:2010/06/11(金) 00:49:37
消防の人が壁を砕いたりするときUVEXのゴーグル使ってた
142-7.74Dさん:2010/06/11(金) 02:20:06
UVEXの安全メガネはミドリ安全が正規代理店みたいだから結構使ってるとこあるかも。
うちに納入してくる業者のは説明書とかも日本語になってた。
143-7.74Dさん:2010/06/25(金) 01:47:27
オクで買ったら封筒で送ってきやがったw
途中で押されたせいかレンズ内側にツルの先端が擦れて傷だらけ
もうねアフォかと。
144-7.74Dさん:2010/06/25(金) 04:22:15
封筒でも耐えられる強度っつーことだろw
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:08:33
レディーガガさんって安全メガネ好きだよね
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:09
あれは安全メガネなのかw
147-7.74Dさん:2010/07/15(木) 18:29:00
たしかに安全めがねだなこりゃ
http://akalol.files.wordpress.com/2010/01/lady-gaga.jpg
148-7.74Dさん:2010/07/21(水) 02:00:17
Pyramex V2G-XP出た
149-7.74Dさん:2010/08/21(土) 02:13:01
アマ米で買おうと思ったら輸出規制w
150-7.74Dさん:2010/09/25(土) 14:52:17
イーグルアイズどうですか?

運転に使いたいのですが、オススメ他にないでしょうか?
151-7.74Dさん:2010/10/15(金) 09:31:20
低価格のワイリーXが出たのでポチッた
届いたらレビューするぞい
152-7.74Dさん:2010/10/30(土) 12:52:18
良い!
153-7.74Dさん:2011/04/16(土) 14:36:22.39
かそってんな
154-7.74Dさん:2011/04/24(日) 15:55:49.47
今度、震災の被災地に行きます。
ゴーグルを探しているんですが、おすすめのものあります?
粉塵対策のマスクなんかも良いのがあれば教えてください
155-7.74Dさん:2011/04/24(日) 18:30:02.90
普通にホームセンターで売ってるやつでいいんじゃね?
顔の形とか人それぞれだからフィットするの買えとしかいえない。
156-7.74Dさん:2011/04/24(日) 20:03:06.96
ここよりサバゲー板が役に立つかもしれん。
157-7.74Dさん:2011/04/24(日) 23:19:30.08
確かに向こうの方がマニアが居そうだw
ただファン付きとか無駄に高いのあるからなあ
普通に作業用ので十分な気がする。
http://www.monotaro.com/s/c-18739/
158-7.74Dさん:2011/04/27(水) 17:12:47.47
>>154
米軍のG.Iゴーグルを愛用しているが。
バイクを乗る時とかに。
159-7.74Dさん:2011/05/13(金) 18:50:05.74
イタリアのUNIVETはどうだろう
http://www.univet.it/en/

これ試してみた
http://www.univet.it/en/safety-549.html
例によって全然鼻の高さが足りず頬骨に当たるので、ノーズパッドを
慎重に剥がして、簡易的に型紙作って5mmのウレタンを切り抜いて
フレームとノーズパッドの間に貼り付けてみたらジャストフィット
160-7.74Dさん:2011/08/30(火) 23:23:08.89
そこまでしなくても…
他にあるだろ
161-7.74Dさん:2011/12/25(日) 01:25:21.66
S&Wのマグナム、ファントムしか顔に合わない
最近買った44マグナム、アビエーター、ゲージ、キャリバー、
UVEXジェネシス、イグナイトは頬骨に当たるから人にくれた
マグナム/ファントムの曇り止めは弱いし色付きレンズにないのが辛い
全色強力曇り止めとハードコートが欲しいところだ
162-7.74Dさん:2012/03/21(水) 17:20:43.44
過疎過ぎワロタ
オープンカーにウベックスのイグナイトが良さげだな
つーか安っ
163-7.74Dさん:2012/05/22(火) 04:50:31.10
クルマの運転にオヌヌメある?
164-7.74Dさん:2012/05/22(火) 16:38:45.75
ないよ
165-7.74Dさん:2012/05/24(木) 08:35:20.50
マグナムとradianceレバレーションをebayで買ってみた。一番安い送料にしたので届くまで1週間かかったがまあはやい方か。

幅はどちらも同じぐらいで自分にはちょうど良い。ツルは長さが調整できるが、一番短いのがぴったりくる。外人は鼻が高いから長めなのかもしれない。

どちらも台湾製とあります。プラスチッキーではあるけど着け心地は悪くなく、ランニング用には充分かな。
166-7.74Dさん:2012/05/24(木) 16:54:23.39
西洋人は鼻が高いのもあるけど頭蓋骨自体幅が狭くて前後に長い
デイブスペクターとか見てると違う進化をしたんだなとつくづく思う。
167-7.74Dさん:2012/05/26(土) 12:27:44.16
なるほど。今回は顔にあったから良かったけど、外国からの通販はサイズがネックだな。試してから買えるところがあるといいね。
168-7.74Dさん:2012/05/31(木) 11:18:44.35
バイク乗りです
現在 PyramexのV2Gをつかってます

同社のVENTURE UやACCURISTのサングラス型の
フレーム〜テンプルの素材はプラの柔らかい物ですかね
169-7.74Dさん:2012/05/31(木) 13:50:42.22
両方ともツルの先っぽはしなるけどフレームは基本的に硬いよ。
あとベンチャー2はテンプルがちょっと長い、俺は一番短くしても前がズリ落ちてくる
どちらかと言えばベンチャー3の方が好きだ。
170-7.74Dさん:2012/05/31(木) 15:19:25.42
↑レスありがとう

V2Gがそうなんだけど
先っぽがしなる物だとヘルメット被ってる時に掛けようとすると
ツルがうまく耳に掛からないんだよね

バイク降りて歩くときは普通のサングラスっぽいのがいいんだが、、
検討するわ
171-7.74Dさん:2012/06/01(金) 02:42:40.82
セーフティグラスは数百個試したけどバイク用なら
UVEXのイグナイト(又はハーレーのHD800シリーズ、同型のブランド違い)か
クルーズのデスペラードが良かったなあ、掛け易いし風の巻き込みも少なかった。
テンプルは基本ストレートか先端が下向く角度が浅いやつが刺しやすい
そして適度に柔らかいのがいい(先端が硬いとヘルメット内側につっかえて前にズレる)
172-7.74Dさん:2012/07/03(火) 15:47:05.00
uvex最高
173-7.74Dさん:2012/10/07(日) 19:15:28.96
キャリバー買いました age
174-7.74Dさん:2013/06/05(水) 19:29:08.41
RadiansがS&Wブランド出してきたぞ
Jacksonから乗り換えたか?
175-7.74Dさん:2014/01/02(木) 23:05:41.85
国内で買える曇り止めにろくなのがないからebayでspitを買ってみた
本来ダイビング用だけどすごい効き目で大満足^^^
176-7.74Dさん:2014/01/30(木) 18:37:13.54
177-7.74Dさん:2014/08/25(月) 22:24:36.47
モモタロウ
178-7.74Dさん
ESS+アジアンフィットノーズが最強