【ハード】メニコンティニュー【最長30日間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885-7.74Dさん:2012/11/11(日) 09:51:51.20
ご回答ありがとうございます
私が行こうとしているのは、家から近くめがね、コンタクトレンズを扱っているビックカメラなのですけど、
ティニューは扱っていないのです
メニコンは Zか、セレストしか扱っていないのですけど、シードS−1も考えています
ただ、S−1はUVカットの性能がないので候補から外そうと思っているのですけど、やはり捨てきれずにいます
ビックカメラに電話で問い合わせたところ、曇りやすさや汚れやすさはセレストやZはS−1と変わらないと
おっしゃっていました
セレストかZ、S−1でしたらどれが良いでしょうか?UVカットはやはり重要でしょうか?
度々すいませんけど、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます
886-7.74Dさん:2012/11/11(日) 10:12:23.26
>>885
Zとセレストは素材が同じだよ。コーティング有りだから研磨剤が使えない。
S−1もコーティング有りだから同様。
Zとセレストの厚さは0.15mmでS−1は0.17mmと少々厚い。
セレストとS−1(別注サイズ有り)はDIAが8.8mm固定だがZは
BC連動DIA(別注サイズ有り)となる。
Zは合う人には最高のレンズだが合わない人が多い。

ビックコンタクト高いしまともなフィッター居ないよ?
Zで確か両目23000円くらいする。
他所の人気コンタクト屋(染料検査もしてくれた)だと両目15000円だった。
887-7.74Dさん:2012/11/11(日) 11:17:32.03
>>886
ご回答ありがとうございます、とても参考になりました
888-7.74Dさん:2012/11/11(日) 11:20:50.98
>>886
ただ、メガネとコンタクト両方欲しいのでビックメガネ・コンタクトになってしまうのです
場所は渋谷です。眼科の先生がビックメガネ・コンタクトは良くないのでしょうかね?
レンズが割れやすいのも困ります
ビックのレンズは、Z:12600円 セレスト、S−1:10800円(1枚)でした
889-7.74Dさん:2012/11/11(日) 13:46:57.05
安いコンタクト屋で買ってメガネはJinsあたりで買えばいいじゃない
ビックはハードだと取り寄せが殆どだから2回行かなきゃならないし
890-7.74Dさん:2012/11/12(月) 06:55:32.16
同時に同じところで買わなくてもいいと思うけどなあ・・・
メガネだって相当のこだわりがなければJINSで十分では。
891-7.74Dさん:2012/12/14(金) 09:03:00.11
昔ハード使ってた。
けど、アイメイクするとマスカラの繊維アイシャドウの粉とか目に入ったりでアイメイクしてられず。
使い捨てコンタクトでアイメイクが思う存分楽しめたー
しばらく併用してたけど、ハードの紛失をきっかけに、完全に使い捨てのみに。
以来、10年使い捨て使ってるけど、目のコンディションがここ数ヶ月悪くて…


ティニューのお試しに行ったら、全然痛くない(^o^)/入れてすぐに快適でびびった。
左目は少々違和感あったけど、装着液つけたり、目薬で快適。
風にあたっても、昔のハードみたいにパニクるくらいの激痛ではなくて
余裕がある痛さ。

まだ怖くてティニューでアイメイクしてないんだけど、
アイメイクしてこの快適なら契約してこよう。
892-7.74Dさん:2012/12/18(火) 06:57:14.03
ハートアップの店員がいつ行っても「ティニューとZは全く同じ物の色が違うだけ」って言い張る
そんな筈はない、ティニューは独自の工夫がしてある筈だと言っても、じゃあメニコンに聞いてみろよって言われる
もしただの色違いならティニューの為に嫌々メルスプラン入ってた私らなんなの?って思うんだが
前に言われた時はそれ鵜呑みにして信じてたけどやっぱり変だわ
ティニューとZは単なる色違いなの?本当の所どうですか?知ってる人教えて!
ハートアップはZがめっちゃ安い(今なら1枚6980円)し前に同じ物って洗脳されたから行ったんだけど
かなり疲れやすい体質だから装用感の楽さ加減が違う設計ならティニューに戻りたいし
893-7.74Dさん:2012/12/18(火) 08:54:08.22
>>892
メニコンのホームページくらい見たら?
その店員はクビだな。店長に直接言った方がいい
医療機器なのに店員が正しい知識を持っていないなんておかしい
894-7.74Dさん:2012/12/18(火) 09:40:16.46
>>893
ティニューに決める時は色々調べた上でメニコンのホームページも見たしだからこそメルスプランにも入ったんだけど
ホームページなどの説明の専門的な事自分は深く解らないから、いつもそれ言ってる人って提携眼科の人だし専門家だから
「業界的に裏事情から言うと同じものを専門用語とか説明でごちゃごちゃ言ってすごいレンズみたいに言って高く売り付けてるだけなんだよ」
って専門家の視点から言ってるのかと思って鵜呑みにしたけど
今から言動思い出すとあんまりティニューの事知らないで言ってた感がする

やっぱり違うんですか
どの程度違いますか?
895-7.74Dさん:2012/12/18(火) 09:52:06.07
連投すまんです
それと上の方にZはコーティングがあるから研磨しちゃだめってあったけど
ティニュー買った時にメルスプラン入れる直営的な店で勧められた
シードのジェルクリンとオフテクスのミクロンていう研磨剤?Zにも使ってるんだけど大丈夫だろうか?
メニコン指定店で勧められたくらいだからティニューにはその研磨剤使っててもいいんだよね?
896-7.74Dさん:2012/12/18(火) 10:01:01.39
素材は同じだけどレンズデザインがそもそも違う。
よって認可されてる連続装用時間も違う
これだけでも同じレンズと言うのは素人以下

研磨剤入りの洗浄液は全て使ってはダメ。
メニコンZやティニューなどのレンズ素材は元々汚れやすいが
特殊なコーティングを施すことによって汚れをつきにくくしてる
研磨剤入の洗剤を使うとコーティングが剥がれて汚れやすくなる
897-7.74Dさん:2013/01/19(土) 00:01:43.80
スジャータで洗った場合、涙の中の油分だけでなく、淡白汚れも落ちますか?
淡白汚れにはやはり、エマールが必要でしょうか。
スジャータはコンタクトをはめる前には必ず絶体に必勝法ですか?
898-7.74Dさん:2013/04/08(月) 09:05:34.31
みなさんに質問です。
よくコンタクトを失くしたりするので、
メルスプランにしようと親に提案したのですが、
反対されます。
なんとかいい文句ないでしょうか。

この間、セレストをエー○コンタクトで買ったら5日で割れて、
クレーム入れたのですが、結局何もならず。

なのでメルスプランにしたいんですが…。
みなさんよろしくお願いします。
899-7.74Dさん:2013/04/08(月) 09:37:01.74
>>898
メルスプラン取扱い眼科に親御さんと一緒に行くのはどうでしょう
コンタクトを紛失しやすいことをお医者さんに話せば、親御さんにメルスをすすめてくれると思いますよ
よく無くす人、まだ若くて度数が変わりやすい人、レンズが汚れやすい人にはメルスは向いてますよね
900898:2013/04/08(月) 16:08:51.79
母に話したのですが、あまり乗り気ではなさそうです。
しかし意地でもティニューを手に入れようとおもいますw

ご提案ありがとうございます。
901-7.74Dさん:2013/04/08(月) 21:23:44.75
あまりにも無くすなら使い捨てのソフトレンズの方が良いと思います。
そこまでハードレンズにこだわる理由がないならどうでしょうか
902-7.74Dさん:2013/04/08(月) 21:28:14.61
レンズ径の大きなティニュー合わなかった
小さなレンズ径の特注してまでティニューにする気もなく、アイストに戻した
ティニューはスペック的には魅力あるけど、過度の期待は禁物かな
903-7.74Dさん:2013/04/09(火) 19:40:51.62
ティニューなぁ・・・
期待した割にダメだったんだよな
904-7.74Dさん:2013/04/09(火) 22:03:28.71
俺も残念ながら合わなかった
サイズが小さい奴特注で作ってもらったり色々してもらったけど結局ダメ
新しいからって良いもしくは自分に合うとは限らないね
905-7.74Dさん:2013/04/10(水) 00:46:13.53
ティニュー素材の球面レンズの販売を待っています
906-7.74Dさん:2013/04/11(木) 19:57:31.24
メニコンZって内外面完全非球面って聞いてたけど、じゃあなんでティニューは外面非球面をウリにしてるの?
907-7.74Dさん:2013/04/15(月) 23:46:32.04
ティニューは、レンズの薄さがメリットだと思う。
Zは乾燥でよく外れたけど、それが全く無いもんな。
908-7.74Dさん:2013/05/02(木) 00:59:16.02
俺かなりの乱視あるけど、
ティニューできちんと矯正できてるよ。
909-7.74Dさん:2013/05/02(木) 01:07:39.50
寝ている間も付けてていいなんて、夢までくっきり見えますってこと?
910-7.74Dさん:2013/05/05(日) 02:41:31.36
直営店で作りましたが、トライアルを作ったときは、両眼で0.9くらい見えてたはずです。
今日作って0.6までしか出ませんでした。
そんなことってあるのでしょうか、ティニューです。
911-7.74Dさん:2013/05/30(木) 23:10:04.52
かえてもらえば解決。
912-7.74Dさん:2013/06/05(水) 22:12:32.78
今日ティニューにしたけど、びっくりする
くらい装用感がいい。眼科は三ヶ月ごとに
レンズ変えてくれって言われてるけど、
ここ見たらあまり頻度高いのはいけないのかな。
913-7.74Dさん:2013/06/28(金) 15:49:31.61
>>908
若いうちはOKだが、じじいになると脳内補間できなくなるので
水晶体乱視が残るようになる。
914-7.74Dさん:2013/06/28(金) 23:23:00.57
よかった、オレ、ばばあで。
915-7.74Dさん:2013/06/29(土) 15:43:00.35
ばばあでも同じこと
916-7.74Dさん:2013/10/05(土) 12:35:43.80
そろそろティニュー一般発売してくれ

メルスプランでティニューを選びレンズ交換してもらってから1年で解約する
そのままティニューを3年ぐらい使用するのが一番お得のような気がする

そして3、4年後にまたメルスプラン入会してティニューにする、、、
その繰り返ししていくうちにティニューかそれ以上のハードレンズが一般購入可能になればいいのに
917-7.74Dさん:2013/11/07(木) 19:56:22.74
ティニューってどんなBCでもサイズ8.8ミリなのかな?
918-7.74Dさん:2013/11/09(土) 11:13:17.58
>>917
9.4だった
あわなかった
919-7.74Dさん:2014/01/15(水) 17:45:36.93
ティニュー終日装用の方1日何時間位装着してますか?
16時間装着したいが12時間装用でなければいけないのなら
ティニューにする意味があまりないような気がする。
920-7.74Dさん:2014/01/15(水) 23:09:11.39
朝起きてから夜寝る前までずっと着けてます。
大体17時間くらいかな。
定期健診では何も問題が無いですよ。
まあ、人それぞれなので何とも言えないですが・・・。
921-7.74Dさん:2014/01/16(木) 01:13:24.31
>>920
ありがとうございます。どこの眼科でも口を酸っぱくして
「12時間にしなさい」って言われたので。
内皮細胞減るからかな。
922-7.74Dさん:2014/01/16(木) 19:12:33.84
>>906
ウリにしてるのは、まばたきしても見え方に違和感ない光学設計
923-7.74Dさん:2014/01/17(金) 00:32:06.58
>>919
素材面から考えるとZもアイストもセレストも同様。
924-7.74Dさん:2014/01/17(金) 12:27:06.53
>>923
ハード断念した身で言えばティニューで異物感が多少やわらぐのであれば
ティニューに決めようかと思います。
1日の装用時間は人それぞれっつー事ですね。
ド近視だから16時間着けたい。
925-7.74Dさん:2014/01/17(金) 20:15:22.94
>>924
複数のレンズを試しにつけさせて貰って異物感少ないのにすればいい。

Zとアイストで比較

Zの方が異物感少ない場合はティニューを装用させてもらう。
アイストの方が異物感少ない場合はセレストを装用させてもらう。

本人にとって一番異物感少ないのを選択。

でいいと思う。
926-7.74Dさん:2014/01/18(土) 16:38:22.14
出張検査員?
927-7.74Dさん:2014/01/19(日) 00:41:18.47
ハードは人によりレンズデザインにより合う合わないが出やすい。
慣れるまでは程度の差こそあれ異物感があるが、それでも異物感少なくて眼に早く馴染むものの方が良いに越したことない。
928-7.74Dさん:2014/01/19(日) 01:23:08.49
俺はティニューは合わなかった
結局39ステイニングが解消されなくてダメだった。
ハードが合う人は羨ましいがダメな人はどれでもダメだな
結局ソフトレンズに戻ってしまった
929-7.74Dさん:2014/01/19(日) 09:55:47.39
社員さんにもORTがいるのはいいことですね。
930-7.74Dさん:2014/10/03(金) 19:01:59.61
メニコンティニュー|コンタクトレンズのメニコン
http://www.menicon.co.jp/products/lense/tinu/
931-7.74Dさん:2014/10/22(水) 17:52:34.14
ティニューお試し中。
とりあえず期待していた装用感ではなかったが、今のところ順調。
一応ハードで大丈夫だから、お試し終わったらサンコンタクトの
カスタムメイドにしようかな。そっちのがもっとしっくりきそう。
異物感は否めない。空調の聞いた屋内にいるとふつうに乾燥して
ゴロゴロする。ここはカスタムメイドにしたら何とかなりそう。
でもやっぱりソフトにしようかな。性能もハードに劣らないし。
自分、接客業なんで、ゴミが入ったとき待ったなしだから接客中に
こうなると本当に本当に困る。それがよ〜くわかった。
932-7.74Dさん:2014/10/28(火) 19:26:41.35
円錐角膜とか、ハードコンタクトでないと視力が出ない疾患も
多いね。
933-7.74Dさん:2014/10/31(金) 19:27:44.51
収益減ってるのに みんながんばってるよなあ。
934-7.74Dさん
ハードコンタクト最高。