【酸素透過率】アキュビュー アドバンス/オアシス【数倍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
このコンタクトレンズは2週間タイプとしては日本で初めてとなる「シリコーンハイドロゲル」を素材として使っており、
酸素の透過性と快適なつけ心地を両立させたことなどが特色となっている。
http://www.ytv.co.jp/press/n-movie/asx/070223057_300k.asx

■アキュビューアドバンス
含水率47% 非イオン性  BC8.3mm、8.7mm   DIA14.0mm
パワー+5.00D〜-12.00D   中心厚0.07mm
Dk値60   Dk/L値85.7


■アキュビューオアシス
含水率38% 非イオン性   BC8.4mm、8.8mm   DIA14.0mm
パワー+5.00D〜-12.00D   中心厚0.07mm
DK値103   Dk/L値147


もうすぐ日本でも発売なので専用スレ立てました
2-7.74Dさん:2007/02/25(日) 12:00:44
【製品】ジョンソン・エンド・ジョンソンが新素材コンタクト 装着感アップで売上げアップ?[02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172346865/
3-7.74Dさん:2007/02/25(日) 19:45:06
>>1
4-7.74Dさん:2007/02/25(日) 20:23:28
ジョンソン・エンド・ジョンソンは23日、ソフトコンタクトレンズ「アキュビュー」
シリーズで、新素材を使った第2世代モデル2製品の国内販売を3月5日から始める
と発表した。

投入されるのは共に2週間使い捨てタイプで、「アドバンス」(1箱6枚入り、
予想価格2800円前後)と、「オアシス」(同3400円前後)。

シリコーンハイドロゲル素材により、従来タイプより酸素透過率でそれぞれ3倍弱と
4倍強になるなど、装着感が改善し、紫外線カット率なども向上した。

使い捨てコンタクトは、同社などが1991年(平成3年)から国内販売を開始。
手入れが楽なことなどから人気が高まった。

コンタクト使用者は過去10年で倍増し、現在1860万人だが、そのうち使い捨て
ソフト使用者は半分以上、金額ベースでは8割を占める。

米国では、2003年の発売以来、この新素材モデルはソフトコンタクト市場の4割
を占めるまで伸びている。目の健康意識は高まっており、同社は「さらなる需要喚起
につながる」と虎視眈々だ。
5-7.74Dさん:2007/02/25(日) 20:25:25
ジョンソン・エンド・ジョンソンは23日、ソフトコンタクトレンズ「アキュビュー」シリーズで、
新素材を使った第2世代モデル2製品の国内販売を3月5日から始めると発表した。

投入されるのは共に2週間使い捨てタイプで、「アドバンス」(1箱6枚入り、予想価格2800円前後)と、
「オアシス」(同3400円前後)。シリコーンハイドロゲル素材により、
従来タイプより酸素透過率でそれぞれ3倍弱と4倍強になるなど、装着感が改善し、紫外線カット率なども向上した。

使い捨てコンタクトは、同社などが1991年(平成3年)から国内販売を開始。
手入れが楽なことなどから人気が高まった。コンタクト使用者は過去10年で倍増し、
現在1860万人だが、そのうち使い捨てソフト使用者は半分以上、金額ベースでは8割を占める。

米国では、2003年の発売以来、この新素材モデルはソフトコンタクト市場の4割を占めるまで伸びている。
目の健康意識は高まっており、同社は「さらなる需要喚起につながる」と虎視眈々だ。
6-7.74Dさん:2007/02/26(月) 00:22:44
アドバンス使ってる人感想求む
7-7.74Dさん:2007/02/26(月) 02:23:24
期待あげ
∩(゚∀゚∩)
8-7.74Dさん:2007/02/26(月) 13:23:23
オアシスだけでいい
アドバンスは安いだけ。オアシスに勝る点が皆無
9-7.74Dさん:2007/02/26(月) 16:38:13
オアシスはモイスト的な位置づけなんだろ?
10-7.74Dさん:2007/02/26(月) 17:09:07
今までの2週間用は3月5日で発売終了なのかな?
11-7.74Dさん:2007/02/26(月) 17:23:18
>>10
そんなことはない。まだまだ販売されるよ。
12-7.74Dさん:2007/02/26(月) 17:31:40
俺はとりあえずアドバンス買ってみる
オアシスは海外に住んでる日本人ブログで目にあわなかったってのがあったのでちょっと気になる
13-7.74Dさん:2007/02/26(月) 23:05:26
某フリーペーパーに安売りコンタクトショップが
3月5日からアドバンスとオアシスを売ると広告出してたので
電話して値段聞いたら「まだ言えません。」って断られた。orz

>>4に予想価格3400円とあるからO2オプティクスよりは安いみたいだね。
14-7.74Dさん:2007/02/27(火) 21:41:58
発売まだー
15-7.74Dさん:2007/02/27(火) 23:20:18
1日使い捨てタイプは発売されないの?
16-7.74Dさん:2007/02/28(水) 00:00:21
されないよ
17-7.74Dさん:2007/02/28(水) 00:46:05
コマーシャルには女優の松嶋菜々子さん起用して、団塊ジュニアの購買意欲をそそるそうです。
18-7.74Dさん:2007/02/28(水) 01:09:46
長澤まさみがよかったな
19-7.74Dさん:2007/02/28(水) 14:42:41
これって、洗浄液って何でもOK?
20-7.74Dさん:2007/03/01(木) 00:31:05
ディファインの2週間タイプも出ないのかな??出て欲しいよね!!
21地球:2007/03/02(金) 00:10:42
乱視は発売されるのでしょうか?
22-7.74Dさん:2007/03/02(金) 00:17:09
>>19
JJ曰く『全てのMPS対応です。過酸化水素もOKです。』
オフテクス曰く『クレンサイドは滲みるとの報告が複数ありまして、メーカーサイドとしては不適合といたします』
>>21
他社で乱視用シリコンの動きあり。年内発売か?某大手外資です。
23-7.74Dさん:2007/03/02(金) 00:18:50
>>21
マルチおやめ。
24-7.74Dさん:2007/03/02(金) 00:20:46
>>19>>22
JJさんはMPSはどれでもいけると言っているらしいですね。
でもO2オプも最初はどのMPSでもいけると言ってたみたいだし
注意が必要なのかも。
25-7.74Dさん:2007/03/02(金) 00:26:26
>>24
まずはオプティフリープラスで様子を見るのがいいかな。
わざわざ人柱になる必要はないしね。
しばらく問題がなさそうなら他のも使ってみるかな。
26-7.74Dさん:2007/03/02(金) 13:19:23
>>21
アメリカとかではアドバンス、オアシス共に乱視用があったよ
27-7.74Dさん:2007/03/02(金) 15:40:47
度数って例えばD-5.25とD-5.00ではどちらが強いんですか?
右目のほうが少し悪いので一段階強いのを右目用に買ったんですが一体どちらが強いコンタクトなのかわからなくなってしまって・・・。
28-7.74Dさん:2007/03/02(金) 16:43:05
                        ※. ______
                        //ー|)◎))3333Ξ<
                       // _二二二二二 ̄
          /\ /\  / 27\ .//ー|)◎))3333Ξ<
          / /\  \(´∀` )// _二二二二二 ̄ <-5.00と-5.25はどちらが強いんですか?
        ())ノ__ ○二○二⌒///ー|)◎))3333Ξ<
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

29-7.74Dさん:2007/03/02(金) 18:18:12
>>27
YOU!は本当に目が悪いのか!?
D-5.25>>>>>>>D-5.00
こんなのコンタクト利用者じゃなくてもわかるぜ!!!
30-7.74Dさん:2007/03/02(金) 18:53:09
>>27は珍装団 お触り禁止!
31-7.74Dさん:2007/03/02(金) 21:41:25
>>27
個人輸入利用するなら一度眼科に行って普通の2week処方してもらってからにしろ
32-7.74Dさん:2007/03/02(金) 22:39:51
                        ※. ______
                        //ー|)◎))3333Ξ<
                       // _二二二二二 ̄
          /\ /\  / 27\ .//ー|)◎))3333Ξ<
          / /\  \(´∀` )// _二二二二二 ̄ <失明上等!!
        ())ノ__ ○二○二⌒///ー|)◎))3333Ξ<   <定期検査なんて受けねーYo!! 
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
33-7.74Dさん:2007/03/03(土) 00:26:55
通販サイトには
CIBA製の洗浄・消毒・保存液はご使用をお避けください。
って書いてるんだよなぁ
34-7.74Dさん:2007/03/03(土) 01:22:19
>>33
俺の使ってる通販サイトにもそう書いてる。
35-7.74Dさん:2007/03/03(土) 02:14:56
>>33>>34
私が見たサイトにもアドバンスのみそう書いてあった。
てことはAOセプト系がダメってことだよね。
でもJJはすべての洗浄液OKって言ってるんだよね。

一体どれが正しいんだ。
36-7.74Dさん:2007/03/03(土) 02:28:32
メーカーの指示に従うのが一番じゃないですかね。
気になる方はチバ製の使用を控えると。
37-7.74Dさん:2007/03/03(土) 02:34:31
てかチバ製のものを使うなって言ってるのも
すべての洗浄液OKて言ってるのもJ&Jだろ?
38-7.74Dさん:2007/03/03(土) 08:46:03
>>37
ノンノン。JJ日本法人の公式アナウンスはオールMPS対応。
チバを避けろと言っているのは海外にある違法販売業者。
39-7.74Dさん:2007/03/03(土) 11:20:29
>>38
海外の違法販売業者がチバを避けろと言う理由はなんだ?
40-7.74Dさん:2007/03/03(土) 12:52:44
違法じゃないでしょ
41-7.74Dさん:2007/03/03(土) 13:02:47
シンナー密売人と同様に違法です
42-7.74Dさん:2007/03/03(土) 13:38:31
厚生労働省認定の違法業者ですよ。
43福岡:2007/03/03(土) 18:03:18
アキュビューアドバンスとアキュビューオアシスの乱視用は日本で発売されるのでしょうか?
44-7.74Dさん:2007/03/03(土) 23:24:13
海外で発売されてるから発売される可能性は高い
正式に発表されるまではなんとも言えないけど
45-7.74Dさん:2007/03/04(日) 00:20:35
今日 トライアルレンズがきました。
2980円で、アドバンス、3280円でオアシス
販売しようかなって、感じだ。
みーちゃんは、今日は炒飯が食べたいな。
ケアは、オプティをセットでつける予定。
販促の後藤さんは、かっこいいよね。
46-7.74Dさん:2007/03/04(日) 04:02:18
北海道・・・・・札幌・・・・・・北海道・・・563万人
東北州・・・・・仙台・・・・・・青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島・・・963万人
北関東州・・・さいたま・・・埼玉、茨城、栃木、群馬、・・・1626万人
南関東州・・・東京・・・・・・千葉、東京、神奈川、山梨・・・2830万人
北陸州・・・・・新潟・・・・・・新潟、福井、石川、富山、長野・・・554万人
東海州・・・・・名古屋・・・・静岡、愛知、三重、岐阜・・・1502万人
関西州・・・・・大阪・・・・・・滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山・・・2089万人
中国州・・・・・広島・・・・・・鳥取、島根、岡山、広島、山口・・・768万人
四国州・・・・・高松・・・・・・徳島、香川、愛媛、高知・・・409万人
九州・・・・・・・福岡・・・・・・福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎・・・1336万人
沖縄州・・・・・那覇・・・・・・沖縄・・・136万人
47-7.74Dさん:2007/03/04(日) 09:04:43
>>45
どこを縦?斜め?
48-7.74Dさん:2007/03/04(日) 10:36:30
>>46
なんですかこれは
49-7.74Dさん:2007/03/04(日) 13:45:46
ついに明日だね。
50-7.74Dさん:2007/03/04(日) 22:02:41
Dk/L値147 ってハードより高くねーか?

すげぇな。

メニコンZで67、ブレスオーハードで88だろ。
51-7.74Dさん:2007/03/04(日) 22:05:43
まぁでもハードは涙液交換が優れているから
どれだけ高くてもハードにはかなわないね。
52-7.74Dさん:2007/03/04(日) 23:16:52
ソフトはどんどん技術進化してるのにハードはなんで進化しないんだ
53-7.74Dさん:2007/03/04(日) 23:19:45
>>52
某掲示板で専門家?みたいな人がハードはもうあまり進化しないと言ってた。
異物感のないハードとか出たらソッコー使うのになぁ。
54-7.74Dさん:2007/03/04(日) 23:48:22
やっぱりこれからはソフトの時代か
そのうちソフトの方が目に優しいようにならねーかな
むしろ裸眼よりレンズつけたほうが酸素供給するように
55-7.74Dさん:2007/03/05(月) 14:57:42
正式に発売になったからage
56-7.74Dさん:2007/03/05(月) 18:18:41
公式サイトに更新こないな
57-7.74Dさん:2007/03/05(月) 20:06:42
JJていいよね。直営店がうらやましい。
58-7.74Dさん:2007/03/05(月) 21:03:29
高田馬場の某有名店、アドバンスが2000円、オアシスが2400円ってHPに載ってるな
いきなり安い
59-7.74Dさん:2007/03/05(月) 21:51:56
60-7.74Dさん:2007/03/05(月) 21:53:45
酸素をとてもよく通す2ので目に何もつけていないときを100%とすると97%もの量の酸素が角膜に届きます


すげー
61-7.74Dさん:2007/03/05(月) 22:15:32

シリコーンハイドロゲルのコンタクト3種そろったな。


アキュビューアドバンス
含水率 47%  Dk/L 85.7

アキュビューオアシス
含水率 38%  Dk/L 147

O2オプティクス
含水率 24%  Dk/L 175

アドバンスが装着間重視(ソフトより)で、
オプティクスが酸素透過性重視(ハードより)で。
オアシス がその間か。

自分にあったの選べそうだな。
62-7.74Dさん:2007/03/05(月) 22:22:07
まぁ落ち着け
今年中にあと2社、うまくいけば3社からシリコンが出るから
63-7.74Dさん:2007/03/05(月) 22:36:39
>裸眼のときの98%の酸素が角膜に届きます※1。
>※1 A Model of Oxygen Flux: Brennan 2001(開瞼時)に基づく

この注意書きが気になるな
64-7.74Dさん:2007/03/05(月) 23:35:19
O2オプティクスのほうが酸素は通すんだね。
65-7.74Dさん:2007/03/05(月) 23:37:10
いままでは裸眼時の何%とうしてたの?
66-7.74Dさん:2007/03/05(月) 23:39:42
JJ最高!
67-7.74Dさん:2007/03/06(火) 03:15:37
>>63
裸眼時のデータはその研究からいただきましたってことじゃない?
68-7.74Dさん:2007/03/06(火) 06:33:19
オアシス買いに行こう
69-7.74Dさん:2007/03/06(火) 06:36:11
オアシスの方がいいのに、アドバンス買う人いるのかな??
70-7.74Dさん:2007/03/06(火) 07:33:49
つかアドバンスを基本にしたいみたいだからアドバンスが売れるんじゃないのかな
71-7.74Dさん:2007/03/06(火) 07:46:30
今までのソフコン(多分ツーアキュ)は裸眼の時に比べて約88%の酸素を通すらしい
今までは12%も酸素失ってたんだ…
72-7.74Dさん:2007/03/06(火) 10:48:09
いくら酸素透過性と言っても、所詮はソフト。
涙液交換ではハードにはかないません。
大体ソフトを論じる時に酸素透過性の問題は二の次よ。

昨日アドバンスつけてみたが、確かに乾燥にはよさそう。
でも乾かないことはない。
この辺がこのレンズの落としどころかと。
73-7.74Dさん:2007/03/06(火) 12:23:41
97%通るなら3%ぐらいいいじゃん
74-7.74Dさん:2007/03/06(火) 12:37:01
オアシス試した人いる?
感想教えて
75-7.74Dさん:2007/03/06(火) 14:21:10
どうちがうんだ?
アドバンスとオアシス
76-7.74Dさん:2007/03/06(火) 14:23:59
>>75
散々ガイシュツ。
77-7.74Dさん:2007/03/06(火) 14:27:20
なんでオアシスの方が含水率低いんだろ
78-7.74Dさん:2007/03/06(火) 15:52:38
ま、とりあえずアドバンスでいいや
79-7.74Dさん:2007/03/06(火) 15:53:18
2週間用で同じメーカーから何種類も出すのがおかしい
昔のようにボシュロムならメダリスト、J&Jなら2Wアキュビュー一本って方が分かり易くていいよな
80-7.74Dさん:2007/03/06(火) 19:58:09
JJやっぱりいいね♪
81-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:25:25
魔女キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172178216/301-400
82-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:59:54
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【製品】ジョンソン・エンド・ジョンソンが新素材コンタクト 装着感アップで売上げアップ?[02/25] [ビジネスnews+]
40才近くなるゲイの★憂鬱★3 [同性愛サロン]
ノンケ中年を覗き見放題【URL】25 [同性愛サロン]


ゲイ多いんですかこのスレ
83-7.74Dさん:2007/03/06(火) 23:02:03
JJ最高。 ホモは嫌い。
84-7.74Dさん:2007/03/07(水) 09:12:15
乾燥が気になる自分はさっそく昨日オアシス買ってきたー
1日使ってみて、使い心地はすごくいいです
自分はコンタクト入れて数時間たつと、目が重く感じてイヤでしたが
これは、軽くて目に何か入れてる感じがしないです
乾燥はさすがにしますが、普通のコンタクトと比べたら全然いいです

ちなみに値段は普通の2WEEKと同じ値段でした!
なにか欠点をあげるとしたら、レンズが薄いからかふにゃっとして
裏がえりやすいくらいかな・・・
自分はカナリ気に入りました
85-7.74Dさん:2007/03/07(水) 11:16:49
>>84
それまで使っていたレンズの銘柄は何?

私は今O2オプティクス使ってるんだけど、2ウィークアキュビューからO2オプに変える時に、
度数を2ランク上げないと同様の視力がでなかったんだけど、
オアシスはそんなことないかな?

2Wアキュビューと同じように視力が出るなら、今より2ランク落としてもよく見えると期待してるんだけど。
って、O2オプがまだ2か月分あるからまだ先の話だけどね。
86-7.74Dさん:2007/03/07(水) 11:41:38
>>85
家にいることが多いので、出かけるときだけ1dayのコンタクトを使っていました。
最近つかっていたのは、アキュビューディファインです。
ほかに使ったことあるのが メダリストの2WEEK,、フォーカスデイリーズです。
潤い系のコンタクトはじめてだったので、
02オプとかと比べられなくて、ごめんなさい^^;

度数は視力検査で「1つ落としても大丈夫だね」と言われて、
今までより1つ落としたものを出してもらいました。
87-7.74Dさん:2007/03/07(水) 13:04:37
ケア用品 何を使ってる?
88-7.74Dさん:2007/03/07(水) 13:31:22
このレンズって高いの?
いくらくらいすんの?
89-7.74Dさん:2007/03/07(水) 13:39:32
>>84
乾燥ってどのくらいの?
目薬しなきゃいけないくらい?それとも瞬きすればOKな感じ?
90-7.74Dさん:2007/03/07(水) 13:46:23
>>88
俺買ったところはアドバンスが2500円
91-7.74Dさん:2007/03/07(水) 14:40:58
前に海外通販で注文したアドバンスが今届いた。
さっき眼科であわせて今付けてるんだけど
前に使ってたのがHOYAのブレノってレンズで結構硬めのレンズだったので
アドバンスがものすごい柔らかく感じる
92-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:15:03
ケアはオプティフリー
93-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:25:26
俺はコンプリート使ってる
94-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:43:21
>>89
前は、コンタクトいれてるとき、瞬きせず目を開けて10秒ってきつかったけど
これだと瞬きしないで10秒は目を開けていられます
自分は目薬はささなくても大丈夫ぽいです
95-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:54:52
アドバンスでこんだけ柔らかいってことはオアシスってすごいふにゃふにゃなのか
96-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:06:24
アドバンスはオアシスより柔らかいんじゃない?
アドバンスの方が含水率高いんだし。
97-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:27:23
んだな。
普通は含水率高い方が柔らかいわな。
98-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:45:13
含水率高いと付け心地がいいんでしたっけ?
99-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:50:10
いままでのソフトレンズはレンズに含んだ涙が酸素を通してた
シリコーンハイドロゲル素材の場合はハイドロゲル素材が主に酸素を通すから含水率が低くても問題なし


こういうことですか?
100-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:55:33
「o2オプティクスにもレニュー系は非適応だし、(業界ではJJ新レンズへの適応
にも警戒している)
元々レニュー系は細胞毒性が強いとされているから・・・。」
だって コンプリートダメじゃん
101-7.74Dさん:2007/03/07(水) 17:57:53
>>100
えーと、どこを読んだらコンプリートがダメだということに?
102-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:05:03
同じレニュー系だから
103-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:14:51
あまり詳しくないのでわからないのですが
レニューってボシュロムですよね、コンプリートってAMOですよね

えーと、MPS系ってことですか?
104-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:17:27
>>98
そうです。
含水率が高い方が付け心地がいいといわれています。

>>99
シリコンハイドロゲルは今までの素材とは逆で
含水率が低い方が酸素を通すとどっかでききました。
105-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:21:04
海外でかなり前からアドバンスもオアシスも発売してるんだからこれはダメっていう洗浄液あればわかってると思うけどね
106-7.74Dさん:2007/03/07(水) 19:05:03
レニュー・レニューマルチプラス・モイストロック特有の成分は眼障害率が高いの。
コンプリートにはその成分は入ってないの。
でも、○国工場の○○管理が○○なの。
だからお勧めしないの。
107-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:11:09
日本語に訳すとコンプリートは使っても大丈夫ってことですね
108-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:15:53
MPSは消毒成分の違いにより2つに分かれます。
オプティフリー(ポリクオッド)とその他(ポリヘキサ二ド系)
レニューとコンプリートは共にポリヘキサ二ド系
ポリヘキサ二ド系はシリコンハイドロゲルのレンズには使えないようです。
 
O2 オプティクス(新素材シリコーンハイドロゲルレンズ)の消毒には
過酸化水素タイプの消毒システム(※)を推奨しています。
● 何らかの理由で過酸化水素タイプをご使用になれない場合には、
塩酸ポリヘキサニド(PHMB)を有効成分としない、
マルチパーパスソリューション(1本で洗浄、すすぎ、消毒、
保存ができるタイプ)をご使用ください。(チバのホームページより)
109-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:21:07
レニュー系と書くから分かりにくい
 ポリヘキサ二ド系がダメということか
110-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:23:36
コンプリート使ってしまった私はどうすればいいでしょうか
今コンプリートにつけて3時間ほど経つんですがもうそのレンズは使えないですか?
111-7.74Dさん:2007/03/07(水) 20:52:45
使えなくはないが、あまり良くないというこだろう
112-7.74Dさん:2007/03/07(水) 21:01:50
もったいないけど目のことを考えて捨てます。
洗浄液何がオススメなんだろう。
専用のとかないのかな
113-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:03:45
J&Jレンズはオプティがお勧めじゃないか?
114-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:12:28
昨日初めてコンタクトをしたくて眼科に行った俺。
看護師さんに『昨日発売のアキュビューアドバンスがおススメですよ』
と言われアドバンスとやらを選んだ俺。
初めてのコンタクトでなにもわかんないけどアドバンスってそんなにいいの?
115-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:17:04
てか、アドバンスよりオアシスの方が良くね?
酸素透過率も上だし、乾きにくさも若干上だろうし
しいて言えば、含水率の高いアドバンスの方が目に馴染みやすそうって事くらいか?
116-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:19:24
>>115値段が違うじゃん
117-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:20:12
>>115
んだね。
アドバンスは装用感を重視してんだろうね、たぶん。
118-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:24:18
で、結局どの洗浄液が?
119-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:32:10
オプティフリーなら間違いないでしょ、たぶん。
120-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:36:20
俺アドバンスにコンプリート普通に使っちゃってるけど?
121-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:45:34
だから何だ?
122-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:56:22
>>120
すぐに問題って訳じゃないけどレンズに蓄積されるとあまり良くないんじゃないかな
123-7.74Dさん:2007/03/07(水) 22:58:16
MPSの種類の話だけど、一応現時点での公式スピーチは「全MPS使用可能」なんだよね。
自主警戒はするにこした事はないけどさ。
124-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:03:39
O2オプティクスも最初は全MPS使用可能って言ってたからなぁ。
自主警戒はした方がいいかもね。
125-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:09:25
自主警戒はオプティフリーで様子見でok?
126-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:25:32
ok
127-7.74Dさん:2007/03/07(水) 23:27:24
つーか海外ではどうだったのよ
128-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:09:49
オプティフリーのサイトを見るとアキュビューとリンクしてるね
資本関係でもあるのかな
129-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:24:23
jjはケア用品に関して具体的にコメントしないんだよね
各ケア用品メーカーの説明に従って使って下さい というスタンス
良くいえば中立、 悪く言えば丸投げ
130-7.74Dさん:2007/03/08(木) 01:33:04
単純に考えて特定のケア用品を使ってくださいなんて
宣言したら売り上げ下がっちゃうもんね。
131-7.74Dさん:2007/03/08(木) 05:34:41
ケア用品にコンタクト合わせるやつているのか?
コンタクトにケア用品合わせるだろ。
132-7.74Dさん:2007/03/08(木) 05:45:14
レニュー1年分買いだめしたんで
O2オプティクスはやめときます。
っていう患者さんならいた。

まぁそら全MPSを使えるにこしたことはないわな。
133-7.74Dさん:2007/03/08(木) 13:38:19
JJさんは使えないとは言ってない   でも使えるとも言ってない
ケア用品は専門外 専門家の判断(ケア製造メーカーの判断、指導先の判断)
に従って使って下さいとの立場じゃないかな  JJさんにしたら何のケアが
売れようが利益に関係ないし、具体的に言ったら何かあったら責任が及ぶ
だけで損
134-7.74Dさん:2007/03/08(木) 14:55:29
誰か専門家に聞いてくれ
135-7.74Dさん:2007/03/08(木) 14:57:25
安く卸してくれ〜
136-7.74Dさん:2007/03/08(木) 15:06:03
今コンプリート(AMO)の会社に電話して聞いてみたら
O2オプティクスは自社の適合検査で使っても問題ないことを確認してるんだとよ
アドバンスとオアシスはまだ適合検査してないからわからんけどって、
137-7.74Dさん:2007/03/08(木) 17:12:45
ロートの箱の裏にもO2オプティクスは対応と書いてた気がする
主要なレンズに使えないと書いたら死活問題
138-7.74Dさん:2007/03/08(木) 17:28:58
オアシス安いとこある? 3400円のとこしかない。
139-7.74Dさん:2007/03/08(木) 17:51:32
>>137
ロート製品はすぐに余計なものを入れるので止めておいたほうがよいよ
140-7.74Dさん:2007/03/08(木) 18:46:11
>>137
適当に書いてるわけではないんじゃないか
きちんと適合検査してるだろ
してなかったら何か問題起きたらそっちのほうが大変だろ
141-7.74Dさん:2007/03/08(木) 18:57:46
J&Jに問い合わせたら

>「アキュビュー アドバンス」のケア用品につきましては、「グループ1」に適応するコールド消毒液、あるいは、
>すべてのソフトコンタクトレンズにお使いいただける旨の記載のあるコールド消毒液であればどのケア用品もご使用いただけます。

O2オプティクスは使えないって書いてたよーって言ったら
>弊社製品と他社製品では素材や製法が異なる事がございます。
>それぞれの製品にあわせたケアを行って頂ければ、安心してコンタクトレンズをご使用いただけるかと存じます。
142-7.74Dさん:2007/03/08(木) 19:38:15
O2オプが特殊な訳か
143-7.74Dさん:2007/03/08(木) 19:48:44
>141
何社かが「弊社のこの商品はアドバンスやオアシスに使えない」と言ってますが。
144-7.74Dさん:2007/03/08(木) 19:59:11
>>143
参考までにチバビジョン以外でどこでしょうか?
145-7.74Dさん:2007/03/08(木) 20:38:30
直営店になりた〜い!
146-7.74Dさん:2007/03/08(木) 21:15:30
>144
公式に表明していないのにここで書くわけにはいかないですね。
147-7.74Dさん:2007/03/08(木) 22:12:49
許容範囲かどうかの判断の問題なのかな
148-7.74Dさん:2007/03/08(木) 22:27:10
>>146
あなた何者ですか
149-7.74Dさん:2007/03/08(木) 23:52:39
今日眼科行ってきた
普通に今まで通り2WEEKアキュビューの購入になったから
新しいのが・・・って聞いたら、アドバンスだしてきた。
今までのアキュビューとアドバンスは同じ値段って言ってたけど
オアシスはそれよりも高いんよねぇ
んで在庫がなかったから試用としてはめて帰ってきた。
なんかこのスレみるとオアシスの方がよさげだなぁ
どちらも試してみるのもありよね? 
肝心の装着感は以前よりも格段に良くなったとは感じません
強いていうと自分の場合製品が変わった分だけ違和感があります
けどその内それは慣れてくるのだと思いますが。
150-7.74Dさん:2007/03/09(金) 00:04:51
>>149
特に問題なければアドバンスで良いかと
151-7.74Dさん:2007/03/09(金) 01:20:46
>>138
pとかなら2980円とかで売ってるよ。
東京の某眼科なら2400円。
152-7.74Dさん:2007/03/09(金) 10:33:22
2wアキュが1780円のプライスコンタクトでもアドバンスで2500円
高い
153-7.74Dさん:2007/03/09(金) 13:13:22
>>151
○O眼科ですね。アドバンスは2000円ですね。安いなあ。
154-7.74Dさん:2007/03/09(金) 13:16:29
どこに幾らで卸したなんてすぐ分かりますから、値引きしないでちゃんと言ったこと守って下さいよ。
みんな注目してます。

155-7.74Dさん:2007/03/09(金) 13:23:54
通報しました
156-7.74Dさん:2007/03/09(金) 13:25:22
154を通報しましたw
157-7.74Dさん:2007/03/09(金) 13:28:48
何か言いました?
158-7.74Dさん:2007/03/09(金) 15:15:32
小売り販売価格をメーカーが決めたり指導したら問題だけど、
どこにも値引きをしないで卸すというのは全く問題ないよ。
159-7.74Dさん:2007/03/09(金) 15:16:19
>156
メーカーに対して言っているんですよ。
160-7.74Dさん:2007/03/09(金) 19:32:47
メーカーが小売価格を強制したら公正取引法違反ですよ
161-7.74Dさん:2007/03/10(土) 10:02:53
独占禁止法違反
162-7.74Dさん:2007/03/10(土) 11:33:55
アドバンスだがまだ販売用は届いていなかった
でもテスト用もらったが結構楽
163-7.74Dさん:2007/03/10(土) 11:56:04
あれ、ロートの外箱 O2オプティクス抜けてる 以前はあった気が 
でも全てのソフトに対応て書いてる このレンズソフトじゃないの?
164-7.74Dさん:2007/03/10(土) 12:40:30
アドバンス一箱4400円って言われたんだけどこんなもんなの?
高すぎじゃね?
165-7.74Dさん:2007/03/10(土) 15:48:25
>>153
23区ですよね。とこか教えていただけませんか?
166-7.74Dさん:2007/03/10(土) 15:52:21
>>165
この板には何回も名前が出てきているから
コンタクト関連スレの過去ログを検索すれば引っ掛かるよ

池袋か高田馬場がキーワードだよ
167-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:01:04
>160
メーカーがどの販売店にも卸価格を下げないのは何も違反しませんよ。

168-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:02:40
>166
提供大学卒業で灯台入局の先生の眼科ですね。
169-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:19:29
>>166
ぱそこん初心者なんでメールでおしえてもらえませんでしょうか?
170-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:32:19
池袋の高橋眼科か高田馬場の丸尾眼科だろ?
別に公開して問題があるわけじゃないし
171-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:34:16
JJ最高ですぅ。。。
172-7.74Dさん:2007/03/10(土) 16:41:01
>>170
ありがとうございました。
高田馬場の方、HP見ましたが、今通っている眼科より1000円くらい安いし、検査機器もそろってるみたいなので、さっそく行ってみます。
173-7.74Dさん:2007/03/10(土) 17:14:52
高田馬場でも池袋でも
診察代は初回は1160円、次回からは550円ですからね。
174-7.74Dさん:2007/03/10(土) 19:24:24
トータルでは八重洲がお得??
175-7.74Dさん:2007/03/10(土) 19:27:17
オアシス買った

違和感どころか、
装着してる感じ全く無し。
柔らかすぎ。
176-7.74Dさん:2007/03/10(土) 19:28:03
>>174
ヤエコンはいくらの設定?
177-7.74Dさん:2007/03/10(土) 20:40:52
丸尾眼科 アドバンス 2000円 オアシス 2400円 安いね
178-7.74Dさん:2007/03/12(月) 14:22:19
>>108
ありがとう。バイオクレンゼロを使おうかと思ってたけど、ポリヘキサ二ド系なので
やめとくことにした。
179-7.74Dさん:2007/03/12(月) 19:41:30
アドバンス使ってみた。
感想。
正直わかんねーw
前は1Dayアクエア使用してたけど、それも乾燥してたからかえたのに・・・

がっかりw

これ返品してO2オプ買いますわww
180-7.74Dさん:2007/03/12(月) 20:07:42
>>179
口が裂けても「オアシスを試す」と言えない低脳工作員乙!!
181-7.74Dさん:2007/03/12(月) 21:24:58
>>180
いやまったくかわらなかったからさ、
ワンランク?上のオアシス試しても無駄かなーと思った。

まだ2日間しか使用してないから慣れてないのかも。
もうすこし様子みてみるわww

それにしてもなにかにつけて工作員とかうるさいね。
182-7.74Dさん:2007/03/12(月) 22:49:40
オアシスは乾かないらしいよ。
使ってみる価値はあるかも。
183-7.74Dさん:2007/03/13(火) 00:43:08
オアシス試したが、かなりいいと思うよ。
前は、メニコンのソフト72だから比較しようがないが。

良いところ。
乾きにくくなった。
装用感はバツグン。
そもそも付けてる感じがしない。

駄目なところ。
印字がないから、裏表が分かりにくい。
ふにゃふにゃで取り付けにくい。

以上。

こんなもん、眼科医行けばすぐに体験できるだろ。
184-7.74Dさん:2007/03/13(火) 01:23:40
印字がないから、裏表がわかりにくいって?
普通にあるよ?123マークはっきりと
185-7.74Dさん:2007/03/13(火) 07:30:13
>>184
俺のはないぞ
186-7.74Dさん:2007/03/13(火) 07:42:04
今までオプ使ってたけど
これ、3週間くらいでダメになる気がするし、時々いくらケアしても
痒かったりして・・・。異物感も結構あったような気がするし。
でも、オアシスで酸素を97パーセントも通すとしたら、オプはもっと
通すって事かなぁ。

でもオアシスは2週間使い捨てって所がいいよね。ちょうど汚れ始めた頃に
新しいのに交換できるし。オプは1ヶ月だからなあ。
あー どっちにしよう。 仙台でやすい眼科ってありますか?
187-7.74Dさん:2007/03/13(火) 10:47:03
>>179は逆に言うと、アドバンスが1Dayレンズと変わらんほどの装用感の良さということだ。
O2オプはあまりにも装用感が悪いからな。

>>186
タンパク除去してもダメだったのなら、アレルギーじゃね?
188-7.74Dさん:2007/03/13(火) 13:31:29
>>185
すげー見にくいけど絶対あるから探してみろ
俺も10分かけてやっとみつけた
慣れてくるとすぐ見つかる
189-7.74Dさん:2007/03/13(火) 14:45:02
オアスス試したいけどオプティクス開封したばっかでもったいないし、でも試したいし
毎日葛藤だわw
190-7.74Dさん:2007/03/13(火) 15:08:16
オアシス試そうかな。。
191-7.74Dさん:2007/03/13(火) 16:02:17
洗浄液なに使ってる?
ワンデーからかえようと思うんだけど、医者はオプティフリーをすすめてきた。
過酸化のやつのが汚れおちそうだけど…
192-7.74Dさん:2007/03/13(火) 16:32:00
>>191
洗浄液なんて使わなくておk
普通に俺は水道水に入れているぞ
193-7.74Dさん:2007/03/13(火) 17:31:36
>>191
過酸化は殺菌力は強いが洗浄力が今一
過酸化を使う場合でも擦り洗いをすると洗浄力はあがる
194-7.74Dさん:2007/03/13(火) 17:52:09
JJ直営がうらまやしい。。。
195-7.74Dさん:2007/03/13(火) 18:00:45
>>194
プライスコンタクトでも高かったぞ
196-7.74Dさん:2007/03/13(火) 22:25:38
>>195
それぞれいくらでした?
197-7.74Dさん:2007/03/14(水) 00:49:35
>>193
ありがとう。
擦り洗いはなんか怖いんだよな。傷がつきそうで。
198-7.74Dさん:2007/03/14(水) 01:15:41
オアシスとオプ、どっちにしようか迷ってる人って
なんで?
一応オプの方が酸素通過性はいいし、値段も別にそんなにかわらないよね??
一体なんで? 不思議だよ。
199-7.74Dさん:2007/03/14(水) 01:27:13
オアシスって
一応、毎日何時間くらいしてもいいんですか?
1日10時間くらいなら、平気ですか?
200-7.74Dさん:2007/03/14(水) 01:44:21
>>198

!?
201-7.74Dさん:2007/03/14(水) 02:23:25
>>199
添付文書には13hぐらいって書いてある
202-7.74Dさん:2007/03/14(水) 03:15:01
>>198
本気でそう思っているならハイブリッド化する前のシリコンレンズがナゼ市場から淘汰されたか調べてみたら?
203-7.74Dさん:2007/03/14(水) 03:39:25
で、調べた結果は?
204-7.74Dさん:2007/03/14(水) 04:08:40
>>198
ハードとオプ、どっちにしようか迷ってる人って
なんで?
一応ハードの方が酸素通過性と矯正力はいいし、トータルコストも安いよね??
一体なんで?不思議だよ。
205-7.74Dさん:2007/03/14(水) 04:30:00
ハードは異物感が凄い
206-7.74Dさん:2007/03/14(水) 05:36:50
オプでアレルギーがある場合は、オアシスに変えても
同じですか?同じシリコーンだし。
207-7.74Dさん:2007/03/14(水) 12:00:51
理論より、実際にはめて試してみなw
俺にはすごくいい♪
JJ最高
208-7.74Dさん:2007/03/14(水) 12:28:30
>>206
アレルゲンが何かによって全く違う。
医師と相談して試す価値はある。
209-7.74Dさん:2007/03/14(水) 16:36:36
>>196
アドバンスが2500円
オアシスが2800円でした。

普段2wアキュを1800円くらいで買ってるから手が出ない(´・ω・`)
210-7.74Dさん:2007/03/14(水) 18:00:45
>>206
リプレイス期間が1か月から2週間に変わるので、
少しマシになる可能性がある。
211-7.74Dさん:2007/03/15(木) 02:55:23
うちの近所の眼科じゃ、
オアシス1箱3900円じゃって!!!

プライスコンタクトって
全国共通の値段なのかな
2800円ならかなり安いね。
212-7.74Dさん:2007/03/15(木) 04:38:02
げー
オアシス、8,7ないんだね。
自分は今オプの8,6使ってるけどきつい。
JJの2週間レンズで8,7が付け心地よかったのに・・・

オアシスだと8,4より8,8にしてもらったほうがいいのかな。8,6できつい
場合。
213-7.74Dさん:2007/03/15(木) 06:10:13
オアシスは柔軟性が極めて高いからBCは気にしなくていい。オプのような硬いレンズと比べるのがナンセンス。
つけたら無意味な話しだったと分かる。
214-7.74Dさん:2007/03/15(木) 06:11:32
>212
で、結論は8.8で問題ないはず
215-7.74Dさん:2007/03/15(木) 06:14:46
>211
4000円以上が普通だから、その眼科でも安い方
2800円なんてのは経費いれたら大赤字
216-7.74Dさん:2007/03/15(木) 06:49:57
なるほど、ありがとうございます。
オプは付け心地悪いし、目にぴたーーーっと張りつくんで(カーブがきついのかも)
次ぎの休みに買いにいきます。
しかし、オプがまだ3ヶ月あまってる〜
217-7.74Dさん:2007/03/15(木) 07:48:16
仕入れ値 いくらなんだ
メーカー日本法人 儲け過ぎ?
218-7.74Dさん:2007/03/15(木) 17:29:20
予算的にアドバンス購入を考えているんですが、2ウィークアクエアよりは乾燥しないですか?
219-7.74Dさん:2007/03/15(木) 22:29:57
>>218
人による。
はめてみないと分からん。
220-7.74Dさん:2007/03/15(木) 22:48:56
大阪の人、どこでこれかってます?
221-7.74Dさん:2007/03/16(金) 03:27:20
俺がいつも買っている眼科では1箱
2weekの500円増し3000円だった。
値段はこんなもんなのかな
222-7.74Dさん:2007/03/16(金) 04:11:24
3000円もしたら2Wのメリットないじゃん
223-7.74Dさん:2007/03/16(金) 04:43:54
確かに・・・もうちょっとしたら
安くなるかな?
224-7.74Dさん:2007/03/16(金) 09:53:56
おそらく価格はあまり下がらない。
保険ドーピングで作り上げられた安値(2W一箱\2,000前後)が使用前提の人達は退場せざるを得なくなるよ。
新レンズが高いんじゃなくて旧レンズが販売店を維持できないくらい安いのをお忘れなく。
225-7.74Dさん:2007/03/16(金) 10:04:53
俺はアクアW眼科で3200円で買ってる。

ところで、擦り洗いしにくいねぇ。

226-7.74Dさん:2007/03/16(金) 12:30:46
コンタクト専売店はやってけなくても、
眼科のついでにコンタクトも扱ってるところなら安くしてもやってけるハズ
227-7.74Dさん:2007/03/16(金) 12:39:01
冗談じゃない。
コンタクトの人はどれだけ検査しても安い検査料しか
請求できないのにコンタクトの度数合わせたりフィッティング見たり
診療に時間がかかる。

その上コンタクトも安く売るなんて冗談じゃないよ。
228-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:29:09
>>226診療所はついでだろうと何だろうとコンタクトなんて売れないじょ
229-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:32:42
アドバンスが3800円、オアシスが4600円が販売店が適切な利益がでてやっていけるレベルだよ。
230-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:33:51
>>229
で、仕入れ値はおいくら?w
231-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:38:29
5555555555
1890 2310
3333333333333
11111111111111111
22222222222222222
99999999
777777777777777
232-7.74Dさん:2007/03/16(金) 13:49:45
販売店に一人をおくとする
人件費が20万(税、保険等込みでかなり安め)とする
一般眼科なら一日に診ることが出来るCL患者は10人程度(かなり甘目の見通し)
一人二箱買うとして一日20箱
月の診察日が20.5日(週休2.5日換算で)だから月410箱
つまり一箱売るのにかかる人件費は約490円
経費はこれだけではないのだから安くコンタクトを売れないのは当然
233-7.74Dさん:2007/03/16(金) 14:31:53
一般眼科にとってコンタクト患者ははっきり言って歓迎されないと思う。
出来高請求ができないから時間と手間だけとられちゃっていいことなしだからね。
234-7.74Dさん:2007/03/16(金) 14:35:16
CLDQNなんて態度のでかいのもいるしねw
235-7.74Dさん:2007/03/16(金) 14:40:47
>>222
そう?十分メリットあると思うけど。
このレンズは普通のワンデーや2wの約4倍前後の酸素透過性が
ありますし、蛋白汚れもつきにくく、乾きにくい。

なので例え2wでワンデーとそう値段が変わらなくても
使いたいという人もいるのです。
236-7.74Dさん:2007/03/16(金) 14:42:09
貧乏人はかわいそう。
237-7.74Dさん:2007/03/16(金) 15:39:14
JJいいよ
238-7.74Dさん:2007/03/16(金) 15:58:43
>>225
同感。
O2オプの時も思ったけどすごくこすり洗いしにくいと思う。
皆さんうまく洗えてますか?
239-7.74Dさん:2007/03/16(金) 19:16:07
とりあえず、今の値段は高すぎるな
240-7.74Dさん:2007/03/16(金) 19:32:51
アドバンス2400円前後、オアシス2800円前後が適正だろう
じゃないと 誰かが儲けすぎ
241-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:37:00
>>238
洗い難いね。掌に乗せて擦ってるとコンタクトが滑ってだんだんと上のほうに移動していくw
逆にコンタクトを傷つけてるんじゃないかと思うときすらある。
242-7.74Dさん:2007/03/16(金) 20:51:13
>>240
君のいう【適正価格】って何?
何を元に妄想したもの?
243-7.74Dさん:2007/03/16(金) 21:59:36
2500円でアドバンス買った
244-7.74Dさん:2007/03/16(金) 22:01:29
>>242
いつもの一枚の原価0.4円って奴だろ?
バカは放置したほうがよいよ。
245-7.74Dさん:2007/03/16(金) 22:17:18
>240
メーカー

仕入れ価格からみたらあり得ない価格
この数年の価格が保険からの搾取を前提にさたあり得ない価格なんだよ。

仕入れ価格からいったらアドバンス3900、オアシス4300が妥当だよ。

246149:2007/03/16(金) 22:36:05
試用品のアドバンスを装着していたけど装着感が前よりもあったのと
なぜか乾燥気味だったのでオアシスに変更してきました。
オアシスをはめたらびっくりするほど装着感がありませんでした
今までいろんな使い捨て試したけどこれが一番付けてる感じがしないよ
すごいいい感じなんだけど値段が・・・
いつも行ってた眼科ではオアシス1箱約3900円也
このスレみてると3900円は高すぎる
247-7.74Dさん:2007/03/16(金) 23:11:35
>>245
まぁそのくらいが適正だろうね
不当な安売り店は不正請求に支えられてたワケだから
そこで売るヤツ買うヤツは国庫の金を貪る寄生虫だと
みんな認識しなくちゃね
248-7.74Dさん:2007/03/17(土) 01:08:05
既にアメリカで売られているレンズ
価格は2500円前後  
 高く売ることを正当化するやつが多すぎる 
249-7.74Dさん:2007/03/17(土) 03:09:35
>>248
ほう?で?何が2500円前後だって?
どういうサンプルを採っての算出?
250-7.74Dさん:2007/03/17(土) 04:27:27
やっぱオアシスいいんだア・・・
欲しいな。
オプもいつかは値段下がるって言ってたけど、全く下がらないね。
オアシスも下がる時はこないのかな?
251-7.74Dさん:2007/03/17(土) 04:29:24
ちなみに、買おうとしてる眼科では
オアシス3400円だった。ヒトハコ。
これなら、まあ、いっかなア。
左右度数違うから、6800円で、3ヶ月くらいって
事??
252-7.74Dさん:2007/03/17(土) 06:54:40
>248
日本では、日本法人からの仕入れ価格は一律で決まっているんだよ。アホ。

輸入モノが日本国内で海外より倍程度の価格になるなんてザラ
イヤなら海外から直接個人輸入すりゃいいだろ。小売り販売店に内外価格差の文句言うのはお門違い。
253-7.74Dさん:2007/03/17(土) 08:10:51
>>245
だったら仕入れ価格言ってみろやw
254-7.74Dさん:2007/03/17(土) 08:53:20
231に書いてあるんじゃないの?

人件費、家賃、水光熱費、他の経費考えて
店舗販売だと保険からの補填がないなら、販売価格から原価引いて1日20人以下なら、一箱1500円は必要だろう。
それでも20人なら一人利益3000円で、6万円
経費でプラマイゼロ。
経営者の給与はなしだな。
255-7.74Dさん:2007/03/17(土) 11:49:02
JJ最高 直営がうらまやしい
256-7.74Dさん:2007/03/17(土) 12:56:34
店舗販売言うても、販売員なんてバイトやパートのオバサンに時給700円くらいでいいし、
販売スペースも眼科医院内に小さなテーブルと椅子おいて窓口作っとけばいいだけだし。
257-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:10:48
>>256
ブッブーー
そんなことでは高度医療機器販売所設置許可基準を満たせません
一昨日きやがれです ハイ
258-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:11:10
1から全部読みましたが、結局オアシスにはどの洗浄液がいいんですか?
259-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:24:01
>>258
半年はオプティフリーorオプティフリープラスで様子を見るのがよろしいかと
260-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:34:54
眼科でコンプリートもらったけどいいのかな
261-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:40:03
人柱になりたければ今からコンプリート使用
慎重なら半年後の安全確認後にコンプリート使用
262-7.74Dさん:2007/03/17(土) 14:00:08
>>248
この円安のタイミングで海外2500円国内2700円はたいしたものだと思うが?
263-7.74Dさん:2007/03/17(土) 19:51:02
オプティフリーとオプティフリープラス
違いって何ですか?
264-7.74Dさん:2007/03/17(土) 21:17:31
>>263
名前と値段
265-7.74Dさん:2007/03/17(土) 21:56:53
ドライアイ&MGDの俺はヒアレインミニをさしながらオアシスを一日で使い捨てている。
おかげで目の自覚症状は全くないけどこれって無駄遣いもいいとこだな。
266-7.74Dさん:2007/03/17(土) 21:59:27
>263
プラス
267-7.74Dさん:2007/03/17(土) 22:00:16
>263
プラスは界面活性剤いり。
シリコンは油汚れがあるからプラスを使用
268-7.74Dさん:2007/03/17(土) 22:11:36
プラスはクエン酸もはいっちゅうよ
269-7.74Dさん:2007/03/17(土) 23:57:44
オアシスとワンデー(アクエアかモイスト)、値段は関係なく、単純に目にいいのはどっちでしょうか? いまワンデー使用してるんですが、結構乾燥します。。
270-7.74Dさん:2007/03/18(日) 00:09:26
>>269
その人によるとしか言えないなあ
ワンデーは汚れ蓄積面で大変有利だけど、乾きには弱くなるからねえ
モイストに不適合な人もいる事はいるし・・・アクエアはデザインに一抹の不安が

271-7.74Dさん:2007/03/18(日) 00:10:57
J&Jの中の人はO2オプと違って、洗浄液は一般的なソフト用の洗浄液なら
どれでも使えますって言ってた。
それもO2オプと比較した時のウリだと。
272-7.74Dさん:2007/03/18(日) 00:57:33
270さん、ありがとうございます。
ワンデーアクエアやモイストは、乾燥以外は問題なく使用できています。
でも乾燥するから内皮細胞が減らないか心配で、オアシスの方が減らないのかなぁ‥と思ったり。。
273-7.74Dさん:2007/03/18(日) 02:13:31
高いな〜 ケア代を抑えるしかないな
274-7.74Dさん:2007/03/18(日) 09:25:54
うちはプロパーで売ります。じゃないと利益とれないし、JJ売りたくないし。
オプティクスは仕入値れが安いから、そちらを進めて買ってもらうようにします
275-7.74Dさん:2007/03/18(日) 09:40:04
>>274
この2社の比較なら俺はJJ側を売りたいな
JJは横柄だけどCIBAは不誠実だから
276274:2007/03/18(日) 14:39:03
自分も個人的にはJJの方が好きだが、会社の意向だから。
確かに、チバはこちらの足元をみて条件を提示してくる。
277-7.74Dさん:2007/03/18(日) 15:35:00
>>271
でも、オアシスとかにはクレンサイド使えないんだよね
278-7.74Dさん:2007/03/18(日) 19:10:41
ドライアイと診断されたことはありませんが、以前から乾燥が気になっていました。
今日オアシスを使い始めて4日目です。最初は乾燥感もなくてよかったんですが、今かなり乾燥感があります。あとオアシスに変える前からかゆみもあって、コンタクトを外すとさらに増すような気がします。
これはコンタクトが合わないのでしょうか。それとも何かの病気なのでしょうか。
279-7.74Dさん:2007/03/18(日) 19:21:54
>>278
答えは眼科で見てもらいなさい。

話を聞くだけだと花粉症の事例に当てはまりそうには見える。
アレルギー反応で目の分泌物増加→レンズが汚れる→目が渇いて感じる
目が痒くなるなど
実際に診ないと判断は出来ないけどさ。
280-7.74Dさん:2007/03/18(日) 19:47:29
>>279
ありがとうございます。明後日眼科行く予定です。

そういえば、この前先生が「アレルギーが出てるなぁ」とつぶやいていたような…。
でも特に目薬とか処方されなかったということは、症状としてはまだ軽いってことですかねぇ?
281-7.74Dさん:2007/03/18(日) 20:05:57
>>280
軽いかは分からないけど常識で考えれば重くはなかったんでしょうね
282-7.74Dさん:2007/03/19(月) 13:22:08
283-7.74Dさん:2007/03/21(水) 13:40:58
オアシス3日目。
乾燥感も少ないし着け心地もいい。
ただ俺の行ってる眼科はオプが2500円でオアシスが3400円。
値段の差ほど違いがあるかというと微妙。
284-7.74Dさん:2007/03/21(水) 14:17:11
>>283
どこの何て言う眼科?
285-7.74Dさん:2007/03/21(水) 20:35:42
アイシティでオアシス売ってますか?
286-7.74Dさん:2007/03/21(水) 23:47:25
>>285
横浜は売ってたよ
287-7.74Dさん:2007/03/21(水) 23:48:43
>>285
売ってるよ。
でも値段聞いて目ん玉飛び出た。
288-7.74Dさん:2007/03/22(木) 00:04:03
これは視力出にくい?
289-7.74Dさん:2007/03/22(木) 16:29:41
ビックコンタクト、検査料込み3800円。ポイント付、新規5%、学生5%引??。
おれ新規だったけど5%引かれなかった。ポイント10%でアップしてたのか?
290-7.74Dさん:2007/03/22(木) 16:32:55
あ、オアシスね。リピートすると割高かな。
291-7.74Dさん:2007/03/22(木) 18:09:25
普段使っている2ウィークアキュビューの同じものをネット通販で買おうと思うのですが、
代金着払いで買う方法をご存知の方がいらっしゃれば、お手数ですがお教えください。
どうもネットでクレジットカードの番号を入力するのは抵抗がありまして。

よろしくお願いいたします。
292-7.74Dさん:2007/03/22(木) 18:27:25
287
目ん玉飛びでるって、そんなすごいの?
293-7.74Dさん:2007/03/22(木) 19:15:52
一箱が五万円とかだと目の玉飛び出るけど一箱5000円位なら安いもんだろ。
294-7.74Dさん:2007/03/22(木) 19:19:13
295-7.74Dさん:2007/03/22(木) 20:47:43
それよりはずしにくくない、オアシス・アドバンスとも。何度もチヤレンジして目が傷ついたよ。まぶたも真っ赤になったよ。
296-7.74Dさん:2007/03/22(木) 21:07:42
O2オプティクスとどっちがいいですか?
297-7.74Dさん:2007/03/22(木) 22:21:14
>>295
オアシスはずしにくいよね。
はずれなくて焦った。
今までソフトでこんなてこずったことないくらい
ツルツルしてはずしにくい。

アドバンスはマシだけどそれでも普通のよりははずしにくいね。
298-7.74Dさん:2007/03/23(金) 01:38:28
慣れれば余裕
299-7.74Dさん:2007/03/23(金) 01:41:35
高○眼科は池袋のどこだ?
もうそろそろなくなるからモイスト買いたい。
300-7.74Dさん:2007/03/23(金) 08:33:29
300get

>>299
「池袋 高橋 眼科 医院」でぐくれ
301-7.74Dさん:2007/03/23(金) 10:53:15
>>300
高橋のサイトと利用者のブログ見てきた
サイトに診察料やらが書いてあるけど、これって違法なんじゃね?
それと、レンズを院内給付とあるけど、混合診療?
処方箋発行は全て¥1,980?

まずいよね、これ。
302-7.74Dさん:2007/03/23(金) 10:57:16
JJの酸素透過率とO2オプティクスの酸素透過率の値の桁が違うのでは?
10-9乗と10-11乗ではJJのほうが酸素透過率が高いことにならないですか?
つまりオアシス>アドバンス>O2オプティクス
303-7.74Dさん:2007/03/23(金) 12:59:08
>>302
具体的に数字あげてもっとkwsk
304-7.74Dさん:2007/03/23(金) 15:18:20
オアシス4日目、外れにくいのもそうだけど、こすり荒いしづらいね。
ぬるっとすべってこすれない。
305-7.74Dさん:2007/03/23(金) 17:59:20
O2オプティクス 174×10-11乗
アドバンス 84.7×10-9乗
オアシス 140×10-9乗
数学は得意じゃないんで得意な人よろしく
306-7.74Dさん:2007/03/23(金) 18:30:28
計りかたで いくらでも変わるんじゃない
307-7.74Dさん:2007/03/23(金) 18:53:02
計算するところも無いわけだが、305はかなりのバカとみたw
308-7.74Dさん:2007/03/23(金) 19:35:13
単位のない数字に意味はないよ
309-7.74Dさん:2007/03/23(金) 19:45:12
ホムペの添付文書とか見てみたら酸素透過率あった!確かにO2のほうが値の桁が違う!単位はdkl
310-7.74Dさん:2007/03/23(金) 20:23:22
まぁまぁ。落ち着こうぜ
アドバンス http://acuvue.jnj.co.jp/product/advance/index.htm
オアシス http://acuvue.jnj.co.jp/product/oasys/index.htm
O2オプ http://www.cibavision.jp/pdf/pdf.shtml
305が言ってるのは酸素透過係数だな。単位はDk/L
311-7.74Dさん:2007/03/23(金) 21:23:34
って事は、

どっちがいいって事???????
オアシス?
312-7.74Dさん:2007/03/24(土) 02:19:11
潤い過ぎて取りずらかったw
素晴らしい潤い感
313-7.74Dさん:2007/03/24(土) 12:07:51
Dk値の単位は 10^-9(cm・/sec)(mLO2/mL・mmHg)
Dk/L値(チバの表記はDk/t値)の単位は 10^-11(cm^2/sec)(mLO2/mL・mmHg)

両社と単位は同じだから桁違いというわけではないね
314-7.74Dさん:2007/03/24(土) 12:14:12
フリートライアルレンズをもらいに行ってきた。
かかりつけの眼科ではアドバンスを推奨してるとの事で、まずはアドバンスを装着。
1週間後にオアシスも試してみようと思うんだけど・・・違いって分かるかな?
確かにアドバンスの方が安価だから違いを体感できなければ
オアシスにこだわる必要はなさそうだけど・・・
315-7.74Dさん:2007/03/24(土) 17:40:07
オプ使ってた時はかゆかったけど
オアシスにしたら
痒くなくなった人っている?

自分はジョンソンの2ウイークキュビューの時は痒くなったけど
オプはいくらケアしても、淡白除去もやっても痒いんだよね。。。
目にはりつく感じもあるし。カーブがきついのかな。
316-7.74Dさん:2007/03/24(土) 20:59:17
313の説明がわからない私はばかちんでしょうか
317-7.74Dさん:2007/03/24(土) 21:26:56
かなりのバカチン
よく単位をみたら単に数字を比較して大丈夫ということになるだろ。
318-7.74Dさん:2007/03/24(土) 21:28:12
追加
Lは考慮してね
319-7.74Dさん:2007/03/25(日) 00:43:47
楽天ショップでアドバンス・オアシスそれぞれの最安値を検索した結果
送料・手数料込でも、差額は200円でした。(ちなみに処方箋必須の国内店です)
装用感や取り扱い易さなどに差がなければ、オアシスの方がいいよね?
320-7.74Dさん:2007/03/25(日) 08:33:30
数値って メーカー言っているものでしょ  計り方でいくらでも
変わってくる気がするが
321-7.74Dさん:2007/03/25(日) 09:51:42
>>320
正解。車の燃費や馬力と同じ。
それでも比較検討の目安的数値にはなるがな。
322-7.74Dさん:2007/03/25(日) 23:51:11
健康重視ならO2オプティクスの方が上だよ
323-7.74Dさん:2007/03/26(月) 18:50:41
え?オアシスでしょ?
324-7.74Dさん:2007/03/26(月) 19:53:24
医者がオススメするのはなぜかアドバンス
325-7.74Dさん:2007/03/26(月) 19:59:47
JJもう最高!
326-7.74Dさん:2007/03/26(月) 20:50:29
>>324
kwsk
327-7.74Dさん:2007/03/26(月) 20:57:22
オアシス乾くし充血する。
どうも私の目には合わんらしい。
328-7.74Dさん:2007/03/26(月) 23:45:42
自分もオアシスあんまりだった。
常に目を覆ってるような圧迫感がある。

アドバンスとオアシス、両方試した人でアドバンスの方が調子よかった
って人いますか?
329-7.74Dさん:2007/03/26(月) 23:53:30
>>328
ここにいます
オアシスはBCがあわなかった
330-7.74Dさん:2007/03/26(月) 23:55:32
>>329
お!
それはオアシスのBC8.8が合わなくて
アドバンスのBC8.7が合ったってこと?
331-7.74Dさん:2007/03/27(火) 00:00:59
>>330
そうです。
332-7.74Dさん:2007/03/27(火) 00:24:40
>>331
サンクス!
色んな面で
オアシス>アドバンス
だと思ってたから最初からオアシスにしてみたんだけど
アドバンス使ってみることにするよ。
333-7.74Dさん:2007/03/27(火) 04:24:35
やっぱり、ソフトでも
カーブが1個違うだけで結構付け心地違うんだ?
私もオプが凄い圧迫感。。
ベースが1個きついみたい。JJの2週間使いステのベース8,7は凄くよかったけど
オプの8.6だと きついみたいで。。。
私みたいなタイプはオアシスに変えてみるべきかな
334-7.74Dさん:2007/03/27(火) 06:36:52
たしかオアシスはBC8,7無いよ、アドバンスは8,7ある
335-7.74Dさん:2007/03/27(火) 11:35:10
結局どれが酸素一番通すのよ。O2オプティクスでおk?
336-7.74Dさん:2007/03/27(火) 12:32:52
>>333
仮に同じ素材で同じデザインでBCだけが違うレンズなら0.1の違いなんて誤差みたいなものだよ
O2オプは硬いから圧迫感と感じる異物感があるんだよ
337-7.74Dさん:2007/03/27(火) 13:13:32
まぁそうですね、0.1の違いなんて誤差のような物です
ただ自分の目にしっかり会ったものの方が付け心地は抜群
338-7.74Dさん:2007/03/27(火) 13:44:37
誤差以前に違うソフトコンタクトでのBCの比較は理論的に無意味。
装用感の差は素材の影響が大半
339-7.74Dさん:2007/03/27(火) 19:23:42
よくわかんないんだけど、ワンデーモイスト使ってて毎日は装着
しないんだけど、コストとか別にしてもオアシスの方が目にやさしいの?
340-7.74Dさん:2007/03/27(火) 20:04:59
>>339
アオシスを1日使い捨てにするのが一番良い。
{2800円(6枚)*5箱*2(両眼)}*3(ヶ月分)84,000円

ワンデーアキュビューの場合
2000円(30枚)*2(両眼)*3(ヶ月分)=12,000円

2ウィークアキュビューの場合
1800円(6枚)*2(両眼)=3600円+α(ケア用品代)

コンタクトに金をかけないほど目に悪くなる
∴貧乏人はめがねだけにしろ
341-7.74Dさん:2007/03/27(火) 20:41:18
アドバンス、オアシスの個人的な使用感。
アドバンス・・アキュビューより柔らかい、取り外し困難そのため
       3日後にエッジに傷。装用感はいまいち。
オアシス ・・アドバンスよりいい装着感で、目に優しい感じ。今使用中だが、
       取り外しに苦難し、目が真っ赤、8.8だが(アキュ 8.7)使用中に
       圧迫感ありで、価格高い割りにするとアキュビューの方がいいかも。
個人的な感想です。
342-7.74Dさん:2007/03/27(火) 22:15:50
オアシス圧迫感あるって書き込みが何個かあるね。
私も圧迫感があった一人。
343-7.74Dさん:2007/03/27(火) 22:55:09
新素材の違いか、密着感増したようです。

今日気分変えてワンデーモイスト使ってみた。
オアシスと比べて着けていて目の張りないし、はずすのも楽。
これがもっと安ければ、私の一番になること間違いなし。

素材が変化したというか、メーカーも使用者の感想を
モニターしてるのかな。
私の中では、トータルで2wayアキュビューがいいかな。
新素材は、人好みがあると思うよ。
発表からもう少し期待はしていたがなあ・・・。
344-7.74Dさん:2007/03/27(火) 23:03:21
>>343
私も今日装用感比べるために
左目オアシス
右目ワンデーアキュビューモイスト
で過ごしてみた。

ワンデーアキュビューモイストの方が装用感もいいし、乾かなかったorz
私にとってオアシスの利点は酸素透過性だけのようです。
345-7.74Dさん:2007/03/27(火) 23:04:02
やっぱJJ最高♪
346339:2007/03/27(火) 23:07:21
うーんとっても参考になる意見の数々。しばらくワンデーモイストでいきます。
347-7.74Dさん:2007/03/27(火) 23:33:41
オアシス装用してみた、初日はまあこんなもんかと。外す時はパカッて感じ、コンセプトワンステップで洗浄。2日目、瞬きしても動かね、まあ酸素は一杯通すしイイカ。3日目からは人体実験、外して洗わず保存液で保存、4日目ゴロゴロするな、5日目ヤバいこんなの初めてなくらい痛い。
348-7.74Dさん:2007/03/27(火) 23:37:35
結果、CL熟練者できちっと洗浄出来る人じゃないと汚れの影響大かな。適当な人はダメね、やっぱりワンデーだな。
349-7.74Dさん:2007/03/27(火) 23:49:13
結局 レンズの使いまわしだから ワンデーにはかなわん
350-7.74Dさん:2007/03/28(水) 01:24:54
でも内皮細胞考えたら、酸素通すオアシスの方がいいよね‥。
351-7.74Dさん:2007/03/28(水) 07:54:46
オアシス視力出にくいのはオレだけ?
352-7.74Dさん:2007/03/28(水) 09:34:48
ワンデーもつけ始めはいいけど、夜にはショボショボするんだな
353-7.74Dさん:2007/03/28(水) 09:38:45
汚れがついたら酸素 通さん
354-7.74Dさん:2007/03/28(水) 10:04:32
>>58
kwsk!!
355-7.74Dさん:2007/03/28(水) 10:19:26
ケアめんどくさいなあ  薬剤しみるし
356-7.74Dさん:2007/03/28(水) 14:54:52
>>351
私も。
O2オプの時もそうだったし、シリコンハイドロゲルって
視力出にくいのかもね。
人によるのかな。

今お試しだけど一つ度を上げて購入することにするよ。
357-7.74Dさん:2007/03/29(木) 05:59:43
いつも目がショボショボして瞬きとまらなくなるのにこないだスキーでゴーグルつけてた間中いつもより快適だった。
これって酸素透過率よりも含水率を重視した方がいいですか?ドライアイじゃないのにショボショボする原因ってなんだろう
358-7.74Dさん:2007/03/29(木) 06:41:31
>357
ドライアイじゃないのにじゃなくて、それかまドライアイだよ。
359-7.74Dさん:2007/03/29(木) 08:56:12
>>357
ならソフィーナか。
含水率 0%だぞ。
360-7.74Dさん:2007/03/29(木) 09:03:26
湿度と風だろ
361-7.74Dさん:2007/03/29(木) 09:29:46
>>357
典型的なアレルギーの症状
362-7.74Dさん:2007/03/29(木) 10:13:51
ソフイーナと どこが違うの?
363-7.74Dさん:2007/03/30(金) 18:40:31
結局AOセプト使っていいのか迷うな
JJもチバも大丈夫って言ってるのに、客のことなんてどうでもいい通販サイトがやめろっていってるんだもんなぁ
364-7.74Dさん:2007/03/30(金) 23:04:08
>>363
オアシス買った時に洗浄液はどれでもいいですよ〜って
聞いたので普通にAOセプト使ってたorz
でもすんごい快適です。
365-7.74Dさん:2007/03/30(金) 23:11:01
クレンサイドもあんまよくないみたいだね。
366-7.74Dさん:2007/03/31(土) 00:19:26
初コンタクトアドバンス使い始めて一週間目、チキショウ破れちまった
MPSで強く擦り過ぎ?
MPS擦りの後もすすぎ用のソフコンでもちょっと擦ってすすいだのが原因かな?orz
367-7.74Dさん:2007/03/31(土) 00:31:33
オアシス使ってるが、あの素材だと破れる気がしないよ
368-7.74Dさん:2007/03/31(土) 10:24:21
JJいいよね
369-7.74Dさん:2007/03/31(土) 12:13:09
AOセプトクリアケア使ってるけど別に普通。
店ではクレンサイド以外ならどれでも良いって言われたし。
370-7.74Dさん:2007/03/31(土) 22:02:37
過酸化ならどれでもいいだろう MPSはオプティ
371-7.74Dさん:2007/04/01(日) 12:48:28
JJレンズはオプティだろう
372-7.74Dさん:2007/04/01(日) 14:59:27
アドバンス三日目に破れた。慣れないとだめか。オアシスもう少しで終了。元に戻そう。
373-7.74Dさん:2007/04/01(日) 15:24:53
   ∧_∧
   (# ゚ Д゚) コノヤロウ
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ´∀`)<ウハw 3発して給料ゲトー
     |/~~~~~~ヽ
374-7.74Dさん:2007/04/02(月) 11:29:15
ソフトコンタクト歴10年近いけど1度も破れた事なんてない
破れる人は、どうやって扱っているのか疑問でしょうがない
375-7.74Dさん:2007/04/02(月) 12:48:12
オアシス買いました。
一箱3300円でした。
376-7.74Dさん:2007/04/02(月) 13:05:18
アドバンス2000円。
大丈夫なのか…?
377-7.74Dさん:2007/04/02(月) 13:35:30
>>376
どこで買ったの?
量販店?
378-7.74Dさん:2007/04/03(火) 01:06:29
アドバンスにしました。
メガネドラッグで洗浄液はオプティフリー+かエピカ〜を使え、コンプリートは使うなと言われた。
つーかアドバンスとオアシスって結構違うんだね。オアシスも試してみたくなった。

ところで皆さんはコンタクトってどこで買ってますか?
眼科って書き込みが多いけど、メガネドラッグって定価だしやばいのかな?
コンタクト専用の精密検査なんてしたことないけど、あんな1秒眼の中覗くだけで定期検査と言えるのかな。
眼底検査はしてるんだけど。
379-7.74Dさん:2007/04/03(火) 01:10:56
オアシス確かに乾かなくていいけど外しにくいよ
380-7.74Dさん:2007/04/03(火) 15:25:25
>>378
コンセプトがなぜ使わない方がいいのか説明されたんですか?
この前デカボトル買っちゃった…。
381-7.74Dさん:2007/04/03(火) 18:03:14
>>378
注意されたのはコンセプトではなくコンプリートですよ。
(中身のことはよくわかりませんが。)
(自分はいつもコンプリートアミノプラス使ってました。)
理由は大したこと言われなかったですが結構しつこく繰り返されました。

レンズと洗浄液の相性は色々研究されてて、コンプリートはアドバンスと相性が悪いことがわかってる
みたいなことを言われました。
相性がよくなく、汚れが落ちにくいから今残ってる分を使い切ったら
その後はオプティフリー+かエピカコールドを使えといわれました。


382381:2007/04/03(火) 18:04:41
>>378→ではなく>>380ですすいません。
383380:2007/04/03(火) 20:15:03
>>381
レスどうも。
私もアミノモイスト使ってるんですが、若干曇る時があるような…。
今までソフトレンズでこんなことはなかったのに。
実際のところはどうなんでしょうね。
384-7.74Dさん:2007/04/03(火) 21:38:02
スレ見ると「JJ曰くとどれでもいい」とか「オプティフリーがいい」とか書いてありますね。
自分はアドバンスにしてから一日でコンプリートやめたので違いはよくわからないですけど。
ただ、「今使ってる分を使い切ってからでいい」ということも何度も付け加えられました。
385-7.74Dさん:2007/04/03(火) 23:46:55
眼科でオアシスを購入した際、コンプリートの小さいやつをいただきました。
すごく曇ります。
コンプリートはあんまりよくないのかも。
386-7.74Dさん:2007/04/04(水) 00:18:24
多くの眼科はそれがいいからというより、サンプルをくれるメーカーのものを
勧める場合が多いと思うよ
387-7.74Dさん:2007/04/04(水) 09:08:48
オプティはサンプル配ってないのかな
388-7.74Dさん:2007/04/04(水) 11:30:06
オプティフリープラス貰った
買ったのはオアシス
389-7.74Dさん:2007/04/04(水) 15:53:39
コンプリは相性以前にブランドがイマイチなイメージ
商品回収とかあったよね 
390-7.74Dさん:2007/04/04(水) 16:55:30
JJ素晴らしい!
391-7.74Dさん:2007/04/04(水) 17:11:36
検査料980円でアドバンス一箱3980円(オアシスとO2は4300円)は、ぼったくられてるのか?
392-7.74Dさん:2007/04/04(水) 17:42:59
安すぎるだろw
393-7.74Dさん:2007/04/04(水) 17:43:55
>391
CL−DQNですか?
394-7.74Dさん:2007/04/04(水) 19:11:12
>>391
俺が行ってるとこは検査料380円、オアシス2800円だぞ
395-7.74Dさん:2007/04/04(水) 19:29:05
差額は店員の風俗代金になります。
396-7.74Dさん:2007/04/05(木) 04:48:07
>391
そりゃ安すぎ
397-7.74Dさん:2007/04/05(木) 09:07:00
外しにくいからか、付けて一日目の朝は、目やにがスゴかった・・・orz
合っていないのかも、このレンズ。今付けたら、ヒリつくような。
398-7.74Dさん:2007/04/05(木) 09:24:16
>>394
それどこ?都内?
399-7.74Dさん:2007/04/05(木) 10:39:38
>>398
熊本のプライスコンタクトです
400-7.74Dさん:2007/04/05(木) 15:57:37
>>71
>今までのソフコン(多分ツーアキュ)は裸眼の時に比べて約88%の酸素を通すらしい
この数字ってなににのってるの?
401400:2007/04/06(金) 08:33:47
事故怪傑
402-7.74Dさん:2007/04/07(土) 10:00:24
ツーウイークは88だと
オアシスはいくら?
97パーセント?だっけ?
403-7.74Dさん:2007/04/08(日) 14:26:10
アドバンス97%
オアシス98%
404-7.74Dさん:2007/04/08(日) 16:11:06
 ※. ______
                        //ー|)◎))3333Ξ<
                       // _二二二二二 ̄
          /\ /\  / 27\ .//ー|)◎))3333Ξ<
          / /\  \(´∀` )// _二二二二二 ̄ <-5.00と-5.25はどちらが強いんですか?
        ())ノ__ ○二○二⌒///ー|)◎))3333Ξ<
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
405-7.74Dさん:2007/04/08(日) 16:12:57
北海道・・・・・札幌・・・・・・北海道・・・563万人
東北州・・・・・仙台・・・・・・青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島・・・963万人
北関東州・・・さいたま・・・埼玉、茨城、栃木、群馬、・・・1626万人
南関東州・・・東京・・・・・・千葉、東京、神奈川、山梨・・・2830万人
北陸州・・・・・新潟・・・・・・新潟、福井、石川、富山、長野・・・554万人
東海州・・・・・名古屋・・・・静岡、愛知、三重、岐阜・・・1502万人
関西州・・・・・大阪・・・・・・滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山・・・2089万人
中国州・・・・・広島・・・・・・鳥取、島根、岡山、広島、山口・・・768万人
四国州・・・・・高松・・・・・・徳島、香川、愛媛、高知・・・409万人
九州・・・・・・・福岡・・・・・・福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎・・・1336万人
沖縄州・・・・・那覇・・・・・・沖縄・・・136万人
406-7.74Dさん:2007/04/08(日) 22:32:46
88%でも思ってたより高いんだが。
407-7.74Dさん:2007/04/09(月) 03:30:30
度数は合ってるのに、コンタクトつけてしばらく経つと左目だけ重くなりぼやくてきて
頭がぼーとして集中力がなくなるんですがこれは酸素不足ですか?眼鏡のときは平気です。
408-7.74Dさん:2007/04/09(月) 22:37:09
>>407
ベースカーブあってないんじゃないの
409-7.74Dさん:2007/04/10(火) 03:09:29
コンプリ使ってたけどオプティに変更の指示 やっぱりダメみたいだね
410-7.74Dさん:2007/04/10(火) 05:50:32
オアシス98もあるなら
毎日8時間なら余裕じゃない??
ハードは付け心地悪い。ハードの方が目にいいのは
わかってるけど

無理。
411-7.74Dさん:2007/04/10(火) 08:17:35
オアシスは13時間平気みたいだよ
412-7.74Dさん:2007/04/10(火) 17:42:29
>>409
kwsk
413-7.74Dさん:2007/04/11(水) 10:42:23
オアシスにオプティフリーのスープラクレンズって使えますか?
414-7.74Dさん:2007/04/11(水) 11:05:26
知るか。
415-7.74Dさん:2007/04/11(水) 12:15:27
エピカって微妙に目にしみる。
あと、なんかあれ使ってるとレンズが硬くなるのと変な折り目がつく。
オプティの方がいいわ。
416-7.74Dさん:2007/04/11(水) 23:49:16
みんなワンデー使いなよ、アクエア。
1箱1575円、毎朝新しいのを付けるのは思った以上に爽快ですよ

417-7.74Dさん:2007/04/12(木) 04:07:45
やっぱりワンデーだな  汚れつきすぎ レンズ真っ白
418-7.74Dさん:2007/04/12(木) 06:48:13
でも 素材がなw
419-7.74Dさん:2007/04/12(木) 10:08:13
>>417
汚れなんてつかないよ。
人によるんだな〜。
420-7.74Dさん:2007/04/12(木) 11:11:11
ケアめんどい
421-7.74Dさん:2007/04/12(木) 22:50:52
O2オプティクスからオアシスに変えてみた
オプティクスで-4.00だったが、オアシスにしたら-3.75でもオプティクスの-4.00よりよく見える
2週間たったら、今度は-3.50で試させてもらうつもり
422-7.74Dさん:2007/04/13(金) 03:26:19
シリコン やっぱり汚れやすい?
423-7.74Dさん:2007/04/13(金) 19:45:47
ハードといっしょで透過率の数値 高ければいいというものじゃないのね
424-7.74Dさん:2007/04/14(土) 17:18:34
オアシスはずしにくい人
レンズを下にずらしてからはずすと簡単だよ
425-7.74Dさん:2007/04/14(土) 21:19:31
それが正しいはずし方だが
426-7.74Dさん:2007/04/15(日) 00:38:55
>>424
オアシスに限らずソフトコンタクトって
下にずらしてはずすよ。
427-7.74Dさん:2007/04/15(日) 01:03:12
これ乱視用ないの?
428-7.74Dさん:2007/04/15(日) 21:17:51
アレキシジンが駄目だと思ってたんだけど
ポリヘキサ二ドも駄目なのかねー。

バイオクレン愛用してるのになあ。
429-7.74Dさん:2007/04/15(日) 22:10:28
JJに聞いてもOfuに聞いてもOKだったんだが、ソースだせよ
430-7.74Dさん:2007/04/17(火) 00:08:52
コンフォートケアをアドバンスの洗浄液として使って大丈夫なんでしょうか?
431-7.74Dさん:2007/04/17(火) 08:35:58
ポリヘキサ二ドだからダメなんじゃ?
432-7.74Dさん:2007/04/17(火) 08:56:26
メーカーで判断が割れてるみたいだね 使用禁止 という程ではないか
どうかの判断
でも相性が悪いのは事実だから 使わないほうが無難とは思う
433-7.74Dさん:2007/04/17(火) 10:53:39
ソース
434430:2007/04/17(火) 13:49:34
ありがとうございました
もったいないので実家に送りますw
435-7.74Dさん:2007/04/17(火) 23:51:57
水分が多いからかわからないけど
装着するときケースからマジ取りにくいんだけど
従来品よりヌルヌルしてて指先にくっつかないから…
436-7.74Dさん:2007/04/18(水) 05:17:12
私の行きつけの眼科は、オアシス、アドバンス、ともに4500円前後だったんですけど
これって異常に高くないですか?・・・
437-7.74Dさん:2007/04/18(水) 06:24:10
どちらも外しにくいのか…
ずっとワンデーアキュビュー使ってて、2wメダリストプラスの外しやすさに
感動したんだけど、ワンデーより外しにくかったら無理かも。
438-7.74Dさん:2007/04/18(水) 19:48:15
ケムセプトも使えないらしい このレンズ本当に使えるケアは何?
439-7.74Dさん:2007/04/18(水) 21:57:47
使おうと思えばなんだって使える。
440-7.74Dさん:2007/04/18(水) 22:01:30
おぷてーが1番間違いないやろ?
441-7.74Dさん:2007/04/18(水) 22:55:23
ケムセプト オプティクスは使えるのにアキュビューに使えないのは
なんで?
442-7.74Dさん:2007/04/19(木) 08:23:19
ケムセプト使えないっつーことは、コンセプトFもダメなの?
折れオアシスでコンセプトF使ってるんだが?
443-7.74Dさん:2007/04/19(木) 11:54:36
過酸化水素は全部OKじゃないの?
ケムセプトダメだっつーソースほしいな。
444-7.74Dさん:2007/04/19(木) 12:10:51
>443
オマエな〜んも知らんのやな
445-7.74Dさん:2007/04/19(木) 12:53:36
>>444
うん。な〜んも知らないから教えて。
JJさんは全部のMPSと過酸化水素OKて言ってるんでしょ?
クレンサイドはダメだっていうのは店員さんから聞いた。
446444:2007/04/19(木) 16:17:26
>445
オフテックス自体がそう言うてる
ケムセプトはコンセプトFの類似品やけど
洗浄剤やらPH調整剤やらが同じかどうかは分からんからな
JJの言うこと信用するの止めたほうがええで。
自分の目に入れてみて判断するこっちゃね。
447-7.74Dさん:2007/04/19(木) 19:15:18
ケムセプトだめならコンセプトもダメだな 普通に考えて
448-7.74Dさん:2007/04/19(木) 19:19:02
ポリヘキサ二ドがダメ、過酸化もダメ 消去法でおぷてぇのみ?
449-7.74Dさん:2007/04/19(木) 20:01:42
外しにくいのは問題だな
左目は下にずらして取れば楽勝なんだが
遠視だから片目を外すと右目を外すのが難しい・・・
450-7.74Dさん:2007/04/19(木) 20:22:36
>448
な〜んもわかっとらんな
451-7.74Dさん:2007/04/19(木) 22:51:49
AOセプトもダメだって個人輸入の欄に書いてあるらしいけど
どうなんだろう。

と思ってAOセプトでケアしてみましたが
ものすごく快適に2週間終了しました。
452-7.74Dさん:2007/04/19(木) 23:03:27
アドバンス視力でない。2weekアキュ並にでるやつ他にないかなぁ。
453-7.74Dさん:2007/04/20(金) 09:45:12
いろいろ難しい素材なんだね
454-7.74Dさん:2007/04/20(金) 09:53:28
薬局に行ったらケムセプトの箱の横に「アドバンス、オアシスには使えません」
というシールが貼ってあった
ロートを見ると全てのソフトに使えると書いてるが、使えるレンズにオアシスは
勿論オプティクスも載ってない シリコンはソフトじゃないのか?
結局オプティフリー購入
455-7.74Dさん:2007/04/20(金) 14:09:03
エピカコールドはポリセキサニドだけど
シリコンハイドロゲルに使えるって書いてあるな。
456-7.74Dさん:2007/04/20(金) 14:46:02
O2オプ使ってるんだが、お店で、オアシスを試したいと言ったら、
「高いから問題ないなら換えないほうが良いですよ」って言われた。
アドバンスだとO2オプよりも安いのにそれでもO2オプを薦められた。
なじぇ?
457-7.74Dさん:2007/04/20(金) 16:05:45
>>456
そりゃ店の都合でしょ?
てか、なんでその事について突っ込まなかったの?
458-7.74Dさん:2007/04/20(金) 18:45:07
俺はむしろ、アドバンスは目に入れる時が大変。
2weekと比べるとなかなか入らない。
保存液大量につけても。
でも曇ることはかなり減ったような気がする。
459-7.74Dさん:2007/04/20(金) 19:19:06
旭化成のマルチが一番安い。340×2で1200円ちょっと。
でもポリヘキサニド系だから使えないんだよね?。。。
460-7.74Dさん:2007/04/20(金) 20:17:53
ケムセプトやコンセプトが使えないみたいだが、エーオーもダメ?
461-7.74Dさん:2007/04/20(金) 20:24:21
O2オプティクスからオアシスにして10日目。
乾燥感は若干オアシスの方がある希ガス。
もっとも今はアレルギーの季節なのでその辺も関係してるかもしれないが。
ケアはコンセプトF。

出し入れ大変とか言ってるけど、普通の柔らかめのソフトレンズって感じで別段特殊とも思えない。
2Wアキュビュー前に使ってたけど、それと比べてそんなに変わらないと思うんだが >扱い
462-7.74Dさん:2007/04/20(金) 20:49:38
コンセプトクイックも使えないの?
463-7.74Dさん:2007/04/21(土) 10:54:19
オアシスを週4くらい使う場合、浸けとく液は毎日変えたほうがいいんですか?
464-7.74Dさん:2007/04/21(土) 12:49:42
>>458
入れるのが大変って珍しいな
入れるのは楽な方だと思うぞ
465-7.74Dさん:2007/04/21(土) 14:38:13
週4使うとして、目のことを考えれば、金は少し勿体ないが、ワンデーを付けるより、オアシスを付ける方がいいって医者に言われた。
466-7.74Dさん:2007/04/21(土) 14:50:22
私も毎日ってわけじゃなくて
週3とか4くらいとかで、しかも1日3,4時間くらいしか使わない日も
あれば8時間つける日もあったりするけど
オプ使ってる
ワンデイも考えたけど、あれは1度レンズを目がから外してしまうと
捨てなきゃダメらしい。
だったらオプを買って、1日のうち、出かける時2,3時間だけコンタクト
家に帰ったら即外し、また出かける時があったらコンタクト、って
やった方が目にいいかなって思ったの。
どう思いますか?
467-7.74Dさん:2007/04/21(土) 19:27:07
>>466
スレ間違ってない?ここオアシス、アドバンススレなんだけど…
468-7.74Dさん:2007/04/21(土) 19:28:55
アキュビューオアシスが某眼科で1箱3200円って言われたんだけど、これって
安いほうなんでしょうか?
469-7.74Dさん:2007/04/21(土) 22:28:13
>>468
眼科の診察料はいくらでしたか?

これまでに:
診察料込みで3990
診察料990+1箱2980
というのを経験しています。
470-7.74Dさん:2007/04/21(土) 23:05:40
うちも3200円だよ!それと、初診は1100円くらいで、再診は550円。
471-7.74Dさん:2007/04/21(土) 23:38:09
BC無意味ってカキコが1ヶ月前くらいにあるけど
メダリスト66とアキュビュートーリック変えたら
全然曇らなくなったんで影響あるっぽいけど
472-7.74Dさん:2007/04/22(日) 01:41:39
>>469
診察は受けずに、窓口で値段だけ聞いて帰りました。
473-7.74Dさん:2007/04/22(日) 02:35:08
いいな。東北の田舎じゃ
オアシス4300円だぜ??
電話で聞いたけど。
474-7.74Dさん:2007/04/22(日) 04:22:22
>471
ベースカーブじゃなくて作りと素材が全くちがうんだが。
ベースカーブは同じレンズで比較しないと意味ないよ。
475-7.74Dさん:2007/04/22(日) 04:28:49
>473
3ヶ月で2200円。月にたったの700円程度の差だろ。誤差じゃないか。
オアシスの価格は、経費考えたら4000円が妥当だよ。
小売りの常識からは3000円以下はあり得ない。よほど大量に売るか、保険から補填しているか。
476-7.74Dさん:2007/04/22(日) 06:28:14
>475
仕入値が2200円だから一箱657円の粗利
平均点が200点未満でも十分にやっていけるけどな
477-7.74Dさん:2007/04/22(日) 07:17:11
>>475
おまいの店の常識を小売の常識って言い換えるな
478-7.74Dさん:2007/04/22(日) 07:43:34
>457
小売業界の常識として粗利が3割以上は決して悪い数字ではないが。
479-7.74Dさん:2007/04/22(日) 20:18:42
O2オプでさえ乾く自分にはオアシス合う?
480-7.74Dさん :2007/04/22(日) 20:58:47
481-7.74Dさん:2007/04/22(日) 21:22:35
>>480
処方箋の偽装の仕方もよろ
482-7.74Dさん:2007/04/22(日) 21:29:09
処方箋なんて、形式決まってないんだし、
メールのスキャナ添付でいいんだから、偽装なんてやり放題だろ。
それに、実際には処方箋なんてなくても売っているし。
483-7.74Dさん:2007/04/22(日) 21:30:49
>475
小売の常識は仕入れ価格の2倍だから、
2310円の2倍で4620円が適切じゃないのかね。
484-7.74Dさん:2007/04/22(日) 21:32:09
エッ〜!ポリヘキサ二ドだめなの?
ロ○トのやつ使ってたorz.
485-7.74Dさん:2007/04/22(日) 21:42:50
>>480
眼科に行ったほうが安くない?
486-7.74Dさん:2007/04/23(月) 00:58:55
じゃぁ、こいつらの目薬ってどうなの?
使い捨てOKならなんでも大丈夫?
487-7.74Dさん:2007/04/23(月) 01:34:49
オアシスくっついて取れないぞ!!!
下にずらそうにも、くっついてずらせない。
ワンディはそんなことなかったが・・・。
これやばくないか????
488-7.74Dさん:2007/04/23(月) 02:42:33
眼科に行ってアキュビューオアシスの処方せん出して下さいって言ったらトライアルレンズがないので持ってきて下さいと言われた。
489-7.74Dさん:2007/04/23(月) 04:58:20
>>456
O2オプティクスを数多く販売するとご褒美がもらえる仕組みになっているのだろう。
>>455
メニコンの説明では、エピカコールドには塩酸ポリヘキサニドとシリコーンハイドロゲルとの相性の悪さを解決するための特殊なキレート剤を開発し採用しているから大丈夫なんですと。
490-7.74Dさん:2007/04/23(月) 05:38:08
O2オプティクス調子いいじゃん。2ウィーク秋ビューから変えたら凄い調子よくなったよ
491-7.74Dさん:2007/04/23(月) 09:57:37
オアシスのトライアルしてるけど、すごく見えにくい感じがする。
2weekアキュのほうがよく見えてた。
492-7.74Dさん:2007/04/23(月) 13:29:18
私はオアシスでも変わらず良く見える。
確かにくっついて外れにくいねー。歩きながら外すのが難しくなった。
493-7.74Dさん:2007/04/23(月) 13:54:05
MPSでだめなのはレニュー、コンプリート、フレッシュルックってところか
494:2007/04/23(月) 15:41:31
旭化成のはどう?

今日近所のエースコンタクトで値段聞いたら、アドバンスが39、アオシスが43
ぐらいだった。もっと安いかと思ってたけど。
いつものように近所のかかりつけの眼科医に行くかな。

495-7.74Dさん:2007/04/23(月) 19:14:14
アドバンス眼科でもらってきた。
コンプリートアミノモイストがオアシスとアドバンスにオススメ
って言われたよ。
AOセプトクリアケアはいかんのかな。
496495:2007/04/23(月) 19:23:50
ってスレよく読んだらコンプリートよくないのね。
497-7.74Dさん:2007/04/23(月) 21:34:58
今日眼科行ったら、無料お試しでアオシスとアドバンスもらったんだけど、
コンプリートで洗浄するとまずい??
ついでにいうと目薬もコンプリートコンタクトなんだが・・・。
498-7.74Dさん:2007/04/23(月) 22:02:52
まさにコンプリ
499-7.74Dさん:2007/04/24(火) 01:59:23
目薬にも塩酸ポリヘキサニド入ってるのかな
500優しい名無しさん:2007/04/24(火) 04:25:53
2week→アドバンス、オアシス、O2
はっきり言って、DK値は飛躍的に上がったけど、結局、
角膜に届く酸素量は88%が98%になっただけでしょ。
含水率なんて、58%→38%に下がってるし・・・
DK値40くらいですでに酸素の透過性はサチってるんじゃないか?
ソフトの問題点は、酸素透過性じゃなくて涙液交換率だよ、いくら
酸素を透しても、同じ涙が停滞してたら、酸素溶けていかないんじゃねえか?
ちなみに、2weekの涙液交換率は裸眼時の2%だぜ。ハードでやっと20%。
やっぱ、再生しない内皮細胞抹殺の原因は、涙液交換率2%のせいじゃないのか?

2week→アドバンス、オアシス、O2で、涙液交換率はどれだけ改善されたのかな?
薄くなって、レンズの含水率も低下した(涙から水分を奪わなくなった)ってことは、涙液交換率も多少は改善されたのかな?
それとも、レンズ直径が変わってないから、涙液交換率は裸眼時の2%のままなのかな?
501-7.74Dさん:2007/04/24(火) 10:58:59
ソフトコンタクトレンズでも、CO2の排出は問題ない。
涙液交換の悪いコンタクトレンズは、酸素不足によって発生した乳酸(←揮発性がない)
の排出は悪いだろうね。
乳酸が溜るとオキュラーサーフェスのPHが下がる。これが良くない。
ただ幸い、シリコーンハイドロゲルにより酸素透過性が上がったため
乳酸の発生は少ないようだ。

高DK/LのRGPCLの連続装用は涙液交換がゼロに近いが、
PMMAの連続装用とは明らかに角膜厚の変化、オキュラーサーフェスPHが違う。

急性角膜浮腫、角膜浸潤は、誤ってうっかり連続装用してしまったり、
もともとコンプライアンスの悪い連続装用常習者だったりする場合に
発生しやすい。
こういう状況下では涙液交換がいくら良いコンタクトレンズでも
傷病発生率を下げられない。

涙液交換がSCLではHCLに較べて劣っているのは間違いないが、
シリコーンハイドロゲルにてDK値が大幅にアップしたことによる安全性の向上は
素直に歓迎したい。

あとは、いまだに低性能のSCLを売りたがる一部メーカーや販売店が
心を入れ替えてくれることを望むね。
502-7.74Dさん:2007/04/24(火) 17:35:00
メダリスト→アドバンスに変えるって言ったら眼科の先生が
微妙にうれしそうだった。
値段はそんなに変わらないんだが
503-7.74Dさん:2007/04/24(火) 17:48:29
メディアル→アドバンスに変えるって言ったら
販売員が微妙に悲しそうだった。
値段はアドバンスのほうが高いんだが
504-7.74Dさん:2007/04/24(火) 18:43:29
オアシスとアドバンスを勧められて、アドバンスを選んだら販売員が苦笑いした。あんまり変わらんと思ってさ。
505-7.74Dさん:2007/04/24(火) 18:55:08
>501
能書たれるのが好きなバカ目医者
506-7.74Dさん:2007/04/24(火) 19:07:19
>>503
ヒント:利益率
507-7.74Dさん:2007/04/24(火) 22:54:21
>>506
ネタにマj(ry
508-7.74Dさん:2007/04/24(火) 23:44:21
アドバンスに変えたら、プルプルしていて、これも外しづらいけど、こっちは柔らかいから
工夫するとスルっと取れる。2weekアキュの時は硬いものが張り付いた感じで外しづらかったから、
アドバンスに満足してる。
509-7.74Dさん:2007/04/25(水) 00:47:16
>491
私も、2ウイークを使っていたが、オアシスは一段階度数がきつくないと無理みたい。
なんで?
コンタクトもすごく取りずらい。角膜傷つけそうで困る。
510優しい名無しさん:2007/04/25(水) 15:50:45
>>501
裸眼時でもやっぱ乳酸発生してて、涙液交換で排出されるから、乳酸溜まらずに済んでんじゃないの?
んでもって、オアシスでも角膜に届く酸素量は裸眼時の98%でしょ。
やっぱ、裸眼時と比べたら、乳酸生成量は一緒ってことになるじゃん。
だから、DK値なんていくら上げてみても、裸眼時以上には絶対酸素とれない
んだから、時間が経てばたつほど裸眼時より乳酸溜まってPH下がる一方だろ。
今までのコンタクトと比べても、酸素とれる量は10%上がった(88%→98%)だけなんだから、
乳酸生成量も10%下がっただけでしょ。装着感はいくら良くなっても、裸眼時と比べた
角膜内皮細胞に対する悪さは、今までとほとんど変わってないんじゃないの?
511優しい名無しさん:2007/04/25(水) 16:03:53
DK値と含水率でごまかしてるけど、結局、
角膜に届く酸素量が88%→98%になっただけというのが、
「長期間の使用によって、角膜内皮細胞が減少し、ドライアイが悪化する」という
根本的なソフトレンズの問題点の解決になってない気がする。
512-7.74Dさん:2007/04/25(水) 20:38:04
98%って言ってるんだから裸眼でいる感覚と同じだよね?それでも乾くんなら訴えるし
513-7.74Dさん:2007/04/25(水) 22:10:08
123の数字ないんですけど
514-7.74Dさん:2007/04/25(水) 22:34:10
あるよ。
515-7.74Dさん:2007/04/26(木) 00:12:09
広告で裸眼と同じといってるんだから裸眼と同じなんでしょう
違ったら業務停止とかなっちゃうじゃない
516-7.74Dさん:2007/04/26(木) 00:54:57
おまえら理屈っぽくてねちっこいなぁ
嫌なら使わなけりゃいいだろう
メガネでもかけてれば?w
517-7.74Dさん:2007/04/26(木) 01:21:42
酸素透過率は裸眼と同じってことだから
実際は510とかが言ってるように、大して差はないのかもしれないと思い始めてる
518-7.74Dさん:2007/04/26(木) 11:36:14
裸眼と同じというのは、涙液交換率98%にするか、それが無理なら、
酸素透過率200%くらいにしてから言ってほしいw
http://www.kobayashiganka.co.jp/ganka/CL/CLnaihi.html
http://home.att.ne.jp/apple/kousaikai/cl.html
519-7.74Dさん:2007/04/26(木) 12:10:07
従来のソフトレンズでも、裸眼時の90%近くの酸素透過量が有るというのに、
25年で内皮細胞数が25%近くになってしまう。
酸素透過量が100%になったからと言って、あんま変わらん希ガス。
ちなみに漏はソフト歴10年近い・・・。前、検査の時内皮細胞結構でかかった希ガス。
それでも、コンタクト売ろうとする、メーカーと医者は一体・・・。
520-7.74Dさん:2007/04/26(木) 13:41:23
>>510
涙液交換も大切なのは間違いない。
Dk/L値がゼロであるPMMA-HCLを連続装用すると、閉瞼、瞬目をしない環境下で、
たちまち急性角膜浮腫を起こすが、起床中は涙液交換に救われて、急性の障害は
ほとんど起こさなくて済む。

しかし、Dk/L値もやはり大切だ。
連続装用を一切せず、終日装用しかしなかった場合、PMMA-HCL装用者は高率に
角膜内皮細胞の細胞密度の減少をみるが、RGPCL装用者ならほとんど減少しない。
また、涙液交換がほぼゼロ状態である就眠中の装用(連続装用)では角膜肥厚量は
Dk/L値が高いコンタクトレンズでは明らかに少なくて済んでいる。

涙液交換の少ないソフトコンタクトレンズであるからこそ、Dk/L値を高くすることに
おおいに意味があると思う。

なお、ご存知のとおり、乳酸は、酸素たっぷりの環境下ではほとんど発生せず、
発生するのはほとんど二酸化炭素。
酸素不足になると、二酸化炭素の代わりに乳酸が発生する。
就眠中は目の代謝は低下する(酸素消費量が低下する)とは言え、
裸眼でも閉瞼下では低酸素環境下にあるため、少量の乳酸はやはり産生され、
溜っているとは思われるし、実際、裸眼でも睡眠すると角膜はすこし肥厚する。
その、涙液交換のほとんど期待できない状況で、生理的乳酸量、生理的角膜肥厚量に
きわめて近い状態を実現する可能性を持つのは、高いDk/L値以外にありえない。

だから、涙液交換も大事だが、酸素透過性向上も極めて大切、、、、だと思います。
521-7.74Dさん:2007/04/26(木) 22:26:01
どっかのサイトで
眼科医が

最近でたしりこーんも、普通のソフトに毛が生えた程度と言っていた。
ハードなら、裸眼状態に近い、といっていた。
522-7.74Dさん:2007/04/26(木) 23:07:57
ところでこのレンズはグループ1〜4のどれに該当するの?
523-7.74Dさん:2007/04/26(木) 23:09:14
ハード使えない自分としては
例え毛の生えた程度だろうと酸素透過性が
高くなるのはありがたい。
524-7.74Dさん:2007/04/27(金) 00:19:39
>>520
そんなに詳しく書ける知識があるのなら
wikiにでも書いてくれる?
スレに書き込んでもどうせ流れちゃうから同じ質問が繰り返されるんで。
525-7.74Dさん:2007/04/27(金) 07:58:58
>>510
裸眼、起床中には乳酸はほとんど発生していません。
526-7.74Dさん:2007/04/27(金) 08:27:58
>522
汚れやすく乾きやすいグループ4と違って、汚れにくく乾きにくいグループ1
欠点だった酸素透過性もクリア
グループ4の2ウィークアキュビューの存在価値はゼロになった。2ウィークアキュビューは単に安いだけのレンズ。安いだけなら他にあるから、アドバンスとオアシスが出た今、2ウィークアキュビュー勧める店は悪質。
527-7.74Dさん:2007/04/27(金) 10:32:08
2ウイークアキュビューはシロウトには人気があるので、客寄せのため、他店との競合もあり、頑張って広告に安い価格を掲載し、客を呼ぶ。
客が一旦店舗に入ればたいてい、アキュビューオアシスのように販売価格が高くできるものか、ネオサイト14のように仕入れが安いものを執拗に勧める。
2ウイークアキュビューは仕入れが高いのに販売価格を安くせざるを得ないものなので、販売サイドでは嫌われている。

装用者のためにはオアシスを勧めて欲しいところだが、2ウイークフレッシュ、マンスリーモード、CS30、2ウイークメディアル、アイレ14、ネオサイト14なんぞを押し売りするところが絶えないのが実態。
528-7.74Dさん:2007/04/27(金) 16:46:06
>>527
2weekPureはどうですか?
両性イオンで汚れにくいみたいですが。
529-7.74Dさん:2007/04/27(金) 19:29:14
アドバンス+AOセプトクリアケアが自分にはめちゃ合ってた。
オアシス使ったことないから興味あるな。アドバンスより評判いいんですね。
530-7.74Dさん:2007/04/27(金) 19:29:50
シリコンは汚れやすいの?
531-7.74Dさん:2007/04/27(金) 22:00:48
>>529
おまいは俺か。
オアシスは使った事ないが興味はある。

特に含水率はアドバンスより下がってるからO2オプティクスみたいにゴロゴロしないか気になりますね。
酸素透過良くてもあれじゃヤだぜ!
532-7.74Dさん:2007/04/28(土) 00:11:14
O2オプティクスからお試しでオアシス使ってるけど、
やっぱ乾く感じがオプティクスより強いな
車運転してると感じる
オプティクスは車のエアコンを顔面直撃でも平気だったけど
オアシスは瞬き多くしないと目空いてられん
533-7.74Dさん:2007/04/28(土) 01:20:53
オアシス快適すぎ!
534-7.74Dさん:2007/04/28(土) 01:31:25
オアシス汚れすぎ
535-7.74Dさん:2007/04/28(土) 05:27:42
534は結膜炎ひどすぎ。オアシスで汚れる位なら2ウィークアキュビューなら悲惨。
コンタクトやめるべき。
536-7.74Dさん:2007/04/28(土) 06:35:04
シリコーンハイドロゲル素材のデイリーディスポーザブルコンタクトレンズが早く開発されないかな。
537-7.74Dさん:2007/04/28(土) 06:51:08
されてますよ。
単にまだ販売しないだけ。
3年以内には出るのでは?
538-7.74Dさん:2007/04/28(土) 08:05:16
オアシスは汚れにくいけど脂質は付くから、よくこすり洗いしてください。
539-7.74Dさん:2007/04/28(土) 09:15:11
>535
な〜んも知らん
メーカーに騙されとる
540-7.74Dさん:2007/04/28(土) 10:01:06
今週から初めてコンタクトレンズつけて、(オアシスにした)
こすり洗いとかしたことないけど、保存液につけながら親指と人差し指でこすればいいの?
これしないとどうなるの?
541-7.74Dさん:2007/04/28(土) 12:32:33
汚れが取れない 手のひらに乗っけて、ハードみたいにゴシゴシ洗う
542-7.74Dさん:2007/04/28(土) 12:35:42
シリコンは確かに汚れやすいね
543-7.74Dさん:2007/04/28(土) 12:42:21
シリコンはヘマに比べると多少汚れやすい 後、ケア剤の成分に影響受けやすい
544-7.74Dさん:2007/04/28(土) 13:16:24
>>541
肉眼でみてもよごれはあんまり見えない(ほこりみたいなのがついてるくらい、でもこれは指についてるのが移るからしょうがない)んですが、
これでも汚れてるんですかね?
あんまりごしごしやると破けちゃいそうな気がしますけど大丈夫?
汚れてると、目にいけないんですか?
545-7.74Dさん:2007/04/28(土) 15:34:05
汚れが目に悪いって普通に考えて分からんか。
眼科でこすり洗いしろって説明受けなかったの?
546-7.74Dさん:2007/04/28(土) 16:52:33
メガネースーパーで買いましたが、受けませんでしたよ・・

肉眼ではよごれているように見えなくてもこすり洗いが必要ですか?
547-7.74Dさん:2007/04/28(土) 16:59:12
>>546
だから必要だってば。
肉眼でレンズの汚れなんて見えないよ。
でも目に一度でもつけたレンズはめちゃめちゃ汚れてます。
こすり洗い怠ったら眼病になる確率高くなるよ。
548-7.74Dさん:2007/04/28(土) 17:07:13
>>546>メガネスーパーで買いましたが

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
549-7.74Dさん:2007/04/28(土) 17:54:55
>>547
マジですか・・・
ほとんどこすり洗いしないまま1週間使ってました・・・
眼病ガクブル・・
かなり強くこすっちゃってもいいんですかね?

>>548
メガネスーパーでもコンタクト売ってますが
550-7.74Dさん:2007/04/28(土) 17:58:42
551-7.74Dさん:2007/04/28(土) 20:21:07
>>549
お前頭悪すぎ。
論理的に物事考える習慣つけろよ。
お前の質問は他人に聞かなくても分かることだ
552-7.74Dさん:2007/04/28(土) 20:36:04
>>549
>>548はそういう意味じゃねーよ。
メガネスーパーが名義貸しのインチキ診療や倫理的に問題な箱売りで
CL売ってるのは有名。売る側も当然専門的な知識もなく適当に売ってる。
そんなところの名前を後出しで「何も言われなかった」と来れば釣に見えるだろ。
553-7.74Dさん:2007/04/28(土) 21:56:58
>>551
他人に聞きたいときもあるんですが

>>552
あそこやばいんですか・・・
普通に大手かと思ってた・・
554-7.74Dさん:2007/04/28(土) 23:35:27
大手=安心高品質 ってか?w
本当に頭悪いな
555-7.74Dさん:2007/04/28(土) 23:51:56
では頭脳明晰な554の職業・年収・所有資格・経歴を拝見してみようか
556-7.74Dさん:2007/04/29(日) 01:48:11
学歴や資格が頭の良さだと思ってるの?
10代のガキみたいだね
557-7.74Dさん:2007/04/29(日) 01:50:31
>>553
コンタクトはちゃんと眼科で見てもらって、多少高くても自分にあったコンタクトを
医者に選んでもらって買うべきだと思うよ
俺も最初は何も知らず眼鏡屋の医者に見てもらって作ったけど
あまりにも充血するので眼科いったら、結膜炎と何かのアレルギーって言われて
しばらくコンタクト使用禁止になった
次買うときは眼科に行って見てもらって買ったらどう?
558-7.74Dさん:2007/04/29(日) 08:00:38
>>546
基本的に擦り洗いは必要だが、力加減が難しい・分からないとか、
手が荒れて傷つけるのではと心配するヤシはコンセプトF系のやつを使うのが無難。
折れもコンセプトFで擦り洗いはしてない。

始めてのコンタクトの場合には、レンズの扱い方法や特性について説明受けないのかな?
折れが昔、アイ○ティでコンタクトデビューした時には、
コンタクトレンズの表裏の見分け方から、乾燥するとパリパリになるとか、
居眠りもダメとか、ケアは〜でこうやってとか、すり洗いの仕方も実演してもらったりとか、
レンズの入れ方・外し方練習とか、1日に何時間つけて少しずつ装用時間伸ばしていくこととか、
コンタクトの取扱説明書を最初から一緒に読み合わせしてくれたりとか、
結構時間かけて綺麗なお姉さんがつきっきりで教えてくれたもんだが。
559-7.74Dさん:2007/04/29(日) 13:36:59
>>557
眼鏡屋と医者と眼科の医者で違うものなんですか?
一応メガネスーパーでも、いろいろ検査をして、僕の資料のところにはいろんな数字が書かれていたんですが・・

>>558
シリコンハイドロゲルに拘りたいのでそれは無理そうです。
そういった説明は受けましたけど、
こすり洗いの事に関しては何も聞いてない・・・。
560-7.74Dさん:2007/04/29(日) 18:48:50
もう一回、買ったメガネスーパーに行って、話聞いてきなよ‥。
561-7.74Dさん:2007/04/29(日) 19:19:47
便乗質問ですが、メガネドラッグはどうなんですか?(マジレスです)
本スレいっても情報なくて。
やっぱコンタクト専用眼科行った方がいいですか?
562-7.74Dさん:2007/04/29(日) 20:39:43
>558
アドバンスなんかは脂質の汚れが付きやすいのに
コンセプトFでは対応できんだろ
素人がいい加減なこと書くんじゃないよ。
563-7.74Dさん:2007/04/29(日) 22:37:54
メガネストアーはどうなんですか?
564-7.74Dさん:2007/04/29(日) 23:45:04
アドバンス取りづらい…。
やっぱしみんなそうだったんだな。
前の2Weekの方が外しやすかった。
ちゃんと外せるように慣れるといいんだが…。
今日、高校の時に初めてコンタクト付けて外せなくなって泣きそうになった時の事を思い出した。
565-7.74Dさん:2007/04/30(月) 01:54:39
コンセプトそもそもJJが推奨している使い方と違うよ
こすり洗いすることになってます
566-7.74Dさん:2007/04/30(月) 02:59:27
>>564
アドバンスってワンデーアキュビューに比べたら
はるかに取りやすいと思ったけどなー
下にずらしてとってる?
567-7.74Dさん:2007/04/30(月) 10:43:51
>>562
あなたのおっしゃる「対応」とはどんな対応のことかしら?

シロウトですが、たとえ汚れ落ちが悪くとも、擦り洗いが要らないということを謳っているのはこれしかないのだから、
擦り洗いが嫌といっている人に何を勧めるのですか?
擦り洗いすることを前提にしているケア用品で、擦り洗いしないで使えと?
568-7.74Dさん:2007/04/30(月) 11:55:01
オプティーフリープラスでもOK?
569-7.74Dさん:2007/04/30(月) 11:57:43
>>568
OK
570-7.74Dさん:2007/04/30(月) 13:25:39
新しくでた旭化成のレンズコートは使える?
571-7.74Dさん:2007/04/30(月) 13:59:45
>561
凄く高いよ。保険証ないなら仕方ないけど。
572-7.74Dさん:2007/04/30(月) 14:18:19
>>566
ずらしたことないよ。
そんな事しなくてもすぐ取れたし
573-7.74Dさん:2007/04/30(月) 17:02:36
569さん ありがと!
574-7.74Dさん:2007/04/30(月) 17:09:34
クレンサイドとコンプリートが駄目なのでオプティフリーしかない
575-7.74Dさん:2007/04/30(月) 22:34:13
コンセプトもう擦り洗い不要をメーカー自身が前面に謳ってないよ
なぜなら汚れ落ちないから
擦り洗いいやな人はワンデーもしくはメガネ
576-7.74Dさん:2007/05/01(火) 12:49:21
オアシス買おうと思うのですが、今までと同じケムセプト使用しても平気ですか?オプティフリーは、しみて、あいません。
577-7.74Dさん:2007/05/01(火) 17:40:50
買ってきた。一箱4700円。3ヶ月分9400円。この値段って適正?オアシスってふにゃふにゃですね。ベトベトしてる感じ。
578-7.74Dさん:2007/05/01(火) 17:49:24
アドバンスを3200円くらいで買ったけどな
579-7.74Dさん:2007/05/01(火) 18:37:43
>>577
高い!
580-7.74Dさん:2007/05/01(火) 19:57:02
advance2580
oasis2980
だた
oasisテスト装用厨
乾燥感がかなり減った。
581-7.74Dさん:2007/05/01(火) 21:55:04
オアシス約3週間使ってみて、やっぱ乾燥感がO2オプティクスと比較するとあるので、
O2オプティクス買い続けることにした。
ただ、装用感っつーか目に入れた時の違和感のなさは、オアシスの方がだいぶ良い。
582-7.74Dさん:2007/05/01(火) 22:00:00
アイシティで一箱4700円だった。やっぱり高いのか。
583-7.74Dさん:2007/05/01(火) 22:15:12
しょせん使いまわしのレンズ そんなに高いと使う意味ない
584-7.74Dさん:2007/05/02(水) 00:13:55
>>580
どこ?
585-7.74Dさん:2007/05/02(水) 01:17:34
>>584
激安と言われる店ならだいたいこの値段だよ。
pとか。
586-7.74Dさん:2007/05/02(水) 01:29:19
>>585
p検索してもわからなかった。。もうすこしヒント下さい
587-7.74Dさん:2007/05/02(水) 12:54:01
千葉の片田舎の某眼科ですが
オアシス3200円、O2オプティクス2500円
もちろん一般眼科外来が主の眼科専門医1人の医院ですが
588-7.74Dさん:2007/05/02(水) 19:53:58
>>581
異物感さえ我慢すれば、オプティクスのほうがいいのか?
でも、2週間使え捨てと1ヶ月使い捨ての差で、やっぱりオアシスのほうが目にいいってことにはならない?
589-7.74Dさん:2007/05/02(水) 21:53:53
人それぞれだからねぇ
590-7.74Dさん:2007/05/03(木) 08:57:14
>587
オアシスだと仕入が2200円だから消費税も計算すると847円の粗利。
O2オプティクスの粗利も同じだと考えると仕入値は1534円だってこと?
591-7.74Dさん:2007/05/04(金) 14:58:57
そもそも仕入値は施設によって違うだろ
レンズも違うだろうし、交渉べた
592-7.74Dさん:2007/05/04(金) 16:31:54
o2オプティクスを買ったその日に一枚失くしてしまったorz
一ヶ月のレンズをたった一日で紛失すると凄く損した気分になる
オアシスにすればよかった
593-7.74Dさん:2007/05/04(金) 22:54:15
アドバンスも取りにくいんだ。(>_<)
オアシスは最悪。
くっついて取れない。
普通の2ウィークに変えてもらった。
早急に改善の必要ありです。マジで。 
594-7.74Dさん:2007/05/04(金) 23:42:14
コンタクトデビューがオアシスの漏れには、
あれが普通
595-7.74Dさん:2007/05/05(土) 00:16:37
>>593
アドバンス使っているうちに、取るのは慣れたよ。
乾いた手でそっとつまんですぐ取れる。
むしろ、付けるときが難しい。なかなか付かない。
596-7.74Dさん:2007/05/05(土) 03:31:20
ここ見てると、自分のもらったアドバンス試供品は
ニセモノかという気がしてくる。
着けやすくてとりやすいぞ
597-7.74Dさん:2007/05/05(土) 07:02:47
取りずらくても、酸素通す方がいいじゃん!
598-7.74Dさん:2007/05/05(土) 08:45:20
俺もすごい取りにくかったけど
スッっと一発で取るんじゃなくて
下の方にレンズずらして何度も手でレンズを浮かして剥がして取るみたいな
感覚でやればすぐ取れるよ
599-7.74Dさん:2007/05/05(土) 14:32:14
取りやすくつけにくかったクチだが、エピカ→オプティに変えたら簡単につくようになったよ。
600-7.74Dさん:2007/05/06(日) 11:01:03
>>596
ちょっと同意w
私は普通に買ってる品だけど、とりにくいと思ったことがない。

この間眼科行ったとき、ケア用品について聞いてる人いたんだけど、
先生の答えは、オプティフリーは相性よくて、
コンプリートはイエロー、レニューはダメ、ってことだった。
コンプリートも、そこはコンプリートを元々推している眼科だからか、
イエローと言っても使ってて問題はない、と言ってたよ。
すごく気になるなら次からオプティフリーに変えたら?と言ってた。
601-7.74Dさん:2007/05/06(日) 12:12:05
オアシスの度数って、0.5単位? 他のみたいに、0.25単位でありますか?
602-7.74Dさん:2007/05/06(日) 12:58:13
普通に0.25ずつだが?
603-7.74Dさん:2007/05/06(日) 15:02:15
>>600
俺はクリアケアが相性いいといわれて、
それ買ったよ。
604-7.74Dさん:2007/05/06(日) 17:22:27
ケムセプトはオプティクスにもカラコンにも使えるのに
アドバンスには使えないんだろう
605-7.74Dさん:2007/05/06(日) 18:47:54
AOセプトで良いですか?
606-7.74Dさん:2007/05/06(日) 18:54:47
アドバンスにコンプリート使ってるけど外す時にしっかりこすり洗いしても
取り出すときに汚れみたいなのがべったりついてる
だから、またこすり洗いしないと使えない
今度はオプティに変えてみる
607-7.74Dさん:2007/05/06(日) 19:44:53
コンプリ使ったらダメでしょう
608-7.74Dさん:2007/05/07(月) 17:10:04
酸素透過性高い→汚れやすい 汚れがつく→酸素通さない
汚れやすい人→非常に汚れる→酸素ほとんど通さない 
98%とか6倍とかに騙されるな
でも汚れにくい人にはいいレンズかも?
609-7.74Dさん:2007/05/07(月) 18:10:12
グループ1でしょう?
酸素透過性が高いのは
含水率が高いんじゃなくて素材が違うせいだから
他のレンズよりずっと汚れにくいでしょう?
610-7.74Dさん:2007/05/07(月) 18:33:57
オアシスなのにすごく乾く…
611-7.74Dさん:2007/05/07(月) 19:33:39
ワンデーよりは乾かないけど、アキュビューより乾く気がするのは、気のせい? でもアキュビューは細胞減ったからイヤ
612-7.74Dさん:2007/05/07(月) 21:02:23
ハードといっしょダネ 透過率と汚れは反比例
613-7.74Dさん:2007/05/07(月) 21:21:17
確かにハードも高酸素ほど汚れやすいな ハードは含水率0だけど
614-7.74Dさん:2007/05/07(月) 22:58:07
脂質はつきやすいけど、タンパク質はつきにくいって言ってたよ。
だから、汚れから結膜炎を起こしやすいような人は
起こしにくくなるだろうって。
615-7.74Dさん:2007/05/08(火) 11:31:00
擦り洗いの時は問題なかったのに
翌朝つけようとしたら、端が微妙にかけてるんですが
自然にレンズが破損するなんておきるんでしょうか?
616-7.74Dさん:2007/05/08(火) 12:23:14
擦り洗いのときに気付かなかっただけだと思う
617615:2007/05/08(火) 15:05:30
今月になって3回目なんですよ
今までこんなことなかったのに…
618-7.74Dさん:2007/05/08(火) 17:15:02
>>617JJ製の二週間タイプだと、コンタクトのフチが欠けてる製品があるよ。
619-7.74Dさん:2007/05/08(火) 20:43:40
使ってるのはチバビジョンのオプティクスですがこれはどうかわかりますか?

スレ違いっぽくて、すみません

620-7.74Dさん:2007/05/08(火) 22:51:50
>>619
ぽくて、じゃなくて完全にすれ違いだろ!
オプティクス一年位使ってたけど欠けるなんて事無かったなぁ。
元々欠けてるなんてのも無かったし、こすり洗いのやりかたが乱暴なんじゃない?

今日初めてアドバンス使ってみた。
違和感はオプティクスに比べたらかなりいいけど、それ以外は特に良い!って程でも無いなぁ。
付けやすや・外しやすさはワンデーモイストとほとんど変わらないと思った。
ちなみに眼科でケア用品はどうすればいいですか?って聞いたら何でもいいですよって言われた・・。
621-7.74Dさん:2007/05/08(火) 23:00:44
勇気をもてば細かいこと気にしなければ何でも使えるでしょう 
たぶん
622-7.74Dさん:2007/05/09(水) 00:00:53
2weekアクエア使ってて酸素不足で困ってた俺にはこのレンズの登場は本当にうれしい。早く買ってこよう

623-7.74Dさん:2007/05/09(水) 09:05:12
材質が酸素を通すけど、反面 汚れやすい
う〜ん この素材でワンデーだしたらいいのに
コストが問題なんだろうな 技術革新に期待
624-7.74Dさん:2007/05/09(水) 19:39:23
コストというより商売上の問題だろ
高く売れるものをワザワザ安く売る馬鹿はいない
625-7.74Dさん:2007/05/09(水) 20:03:22
オアシス2800円でかったんだが、かなり安いほう?

てか普通のコンタクトより乾くような希ガス。合わないのかな
626-7.74Dさん:2007/05/09(水) 21:00:54
端がちぎれるのは擦り洗いのときに二つ折りにしてコロコロ転がして擦ってるのがげんいん。
それ以外はわからん。
627-7.74Dさん:2007/05/09(水) 21:32:58
>>626
ふたつに折るって?

普通に手のひらに広げて、優しく擦ればOKだよな?
628-7.74Dさん:2007/05/09(水) 23:16:41
俺は手のひらで包んで優しく擦ってくれればOKです。
629-7.74Dさん:2007/05/10(木) 00:28:30
擦り洗いより、エーオーセプトクリアでケアでよくないですか?
これやると曇ってたレンズもピカピカですよ。
正直エピカコールドがアレルギーでなくて好きなんですが…(目が痒くならない)
綺麗にするならチバのエーオーセプトクリアですよね。
630-7.74Dさん:2007/05/10(木) 09:59:54
>>629
エピカってアレルギーでないの?
今クリアケアで満足してるけど、使ってみようかな
631-7.74Dさん:2007/05/10(木) 11:05:38
>>630
人によるでしょ、そんなん
632-7.74Dさん:2007/05/10(木) 12:39:12
>>630
自分はアレルギーがでないけど他の人はわからないです。
コンプリとか壮絶に駄目でAOセプトクリアケアはまぁ大丈夫だった。
目の奥が少し痛痒くなるぐらいかな。
633-7.74Dさん:2007/05/10(木) 18:53:46
コンプリ添加物いれすぎ
634-7.74Dさん:2007/05/10(木) 18:59:20
>>629
チバのエーオーは糞
635-7.74Dさん:2007/05/10(木) 19:48:50
オプティフリー(プラス)がこの素材には合ってるってことでいいの?
MPSスレではレニュープラスが評判いいみたいだけど・・・
636-7.74Dさん:2007/05/10(木) 21:25:57
>>635
アドバンスとオアシスはシリコーンだからじゃない?
それ以外だとレニュープラスが評判いいみたいだね
コンタクトの洗浄液ってどこのがいいの? スレだと
637-7.74Dさん:2007/05/10(木) 21:51:49
何がいいか詳しいことはわかってないけど、
レニューだけは使わないで、って言われたよ。
638-7.74Dさん:2007/05/11(金) 13:52:07
O2オプティクスを買った時に、
オプティフリープラスとクリアケアとエピカ以外は使うなと言われた。
認可が降りてないそう。
同じシリコンだし上記は大丈夫じゃないかな?
639-7.74Dさん:2007/05/11(金) 19:55:17
俺の行ってる眼科扱ってるコンタクトが2種類しかないってどうよ
640-7.74Dさん:2007/05/11(金) 21:01:57
多分医師がコンタクトに興味なし、知識も0に近いと思う。
そんなとことでレンズ作らないほうがいいよ、向こうもコンタクトの
患者来なくていいと思ってるし
641-7.74Dさん:2007/05/11(金) 21:18:41
PHMBの代表格のレニューとコンプリートだけは避けたほうがいいな
642-7.74Dさん:2007/05/11(金) 21:55:24
結局店側の都合か・・・悲しいな
643639:2007/05/12(土) 01:27:48
そうだなー違う眼科いってみるか
644-7.74Dさん:2007/05/12(土) 19:10:33
今日、世界がオアシスになった。
645-7.74Dさん:2007/05/12(土) 20:08:47
オアシスって、どの目薬つけても平気?
646-7.74Dさん:2007/05/12(土) 21:20:37
>>644
おめでとう
647-7.74Dさん:2007/05/13(日) 00:27:20
JJはどのMPSでもOKっていってるんでそ?
だからrenu使ってる。不具合なし。
648-7.74Dさん:2007/05/13(日) 09:50:17
レニューはやめたほうがいいと思うけどなあ。
すごいキズがつくって言ってたよ。
ボシュロムがシリコンレンズつくってるんだけど、
それがまたレニューとの相性最悪なんだってww
それでレニューのほうをリニューアルすることになるだろうって。
649-7.74Dさん:2007/05/13(日) 10:52:23
しょんべんを保存液として使ってるんだけど大丈夫かな?
650-7.74Dさん:2007/05/13(日) 11:11:44
アイシティはコンプリート勧めてくるwwなんでも使えるってww
651-7.74Dさん:2007/05/13(日) 21:35:15
あのさ、普通に考えりゃわかることなんだが、同じモノだと誰が使っても結果は一緒か?

同じギター、誰が弾いても同じ音色か?
同じ車、誰が運転しても同じ走りが可能か?
同じパソコン、誰が使っても同じ性能を発揮出来るか?
同じ女、誰が相手にしても同じだけ奉仕してくれるか?w(これはちょっと違うか・・・土台の問題があるw)
同じ装飾品、誰が付けても似合うか?(これもちょっと違うか・・・)

結局は、結果の半分くらいはその製品に起因する部分かもしれんが、残りの半分は「使い方次第だ」ということだよ。
652-7.74Dさん:2007/05/13(日) 22:30:57
そういう話じゃないと思うよ。
653-7.74Dさん:2007/05/13(日) 23:59:55
アイシティーはレンズもケア用品も利幅が高いものを勧めます
654-7.74Dさん:2007/05/14(月) 00:10:15
>>652
馬鹿に言ってもわからんよ
655-7.74Dさん:2007/05/14(月) 00:48:14
>>653
同感です。
試してみたいと言ったのに
品質がよくないやらなんやら言われて
試させてももらえなかった。
もう2度と行かない。
656-7.74Dさん:2007/05/14(月) 07:54:04
結局、アドバンスとオアシス、どっちがいいの?
というか、どっちがJJの主力製品?
657-7.74Dさん:2007/05/14(月) 14:55:25
まだ未使用ではやく使ってみたいなと思っている者ですが、今日夢でアドバンスつける夢をみましたw
658-7.74Dさん:2007/05/14(月) 14:59:43
アドバンス→2900円/箱
オアシス→3550円/箱

この値段妥当?
てか、どっちにしようか悩むなあ・・・
659-7.74Dさん:2007/05/14(月) 19:12:17
オアシスだと、右目が最高1.2弱しか出ない‥
660-7.74Dさん:2007/05/14(月) 19:57:35
1.2弱くらいが丁度いいと思うがどうなんだろ・・・
俺は値段が安いアドバンスにしようと思う
661-7.74Dさん:2007/05/14(月) 23:52:26
>>648
なんか、どっちも、それぞれのメーカーの都合いい方に
話されてる気がする

>それでレニューのほうをリニューアルすることになるだろうって。
これなんておかしいだろ・・
662-7.74Dさん:2007/05/15(火) 00:47:15
なんで?
同社のケア用品使えないなんて致命的じゃん
663-7.74Dさん:2007/05/15(火) 09:45:08
>>661
それぞれのメーカーって、一社しか出てないわけで。
664-7.74Dさん:2007/05/15(火) 10:10:24
2weekアキュビューが自分の目に合わなかったんだけどそれってアドバンスも合わないって事?
665-7.74Dさん:2007/05/15(火) 13:15:25
ボシュロムのシリコン素材って、何てやつ?
666-7.74Dさん:2007/05/15(火) 19:43:16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新型発売?】TOYOTA クルーガー L/V HYBRID part2 [車種・メーカー]
麗わしき鬼 3匹目 [テレビドラマ]
☆心中自殺相手募集☆Ver,3ch [メンヘルサロン]
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ24 [借金生活]
【製品】ジョンソン・エンド・ジョンソンが新素材コンタクト 装着感アップで売上げアップ?[02/25] [ビジネスnews+]
667-7.74Dさん:2007/05/15(火) 22:09:09
>>665
まだ発売はしてないよ。
開発終わったとこ、もうすぐ発売くらいの段階じゃなかったっけ。
668-7.74Dさん:2007/05/15(火) 23:52:42
1Week(連続装用)アキュビュー → ワンデーアキュビューから乗り換えです。
コスト的に2weekタイプにしようかと思い、3日前に行きつけの眼科に行きました。
(以前何度か他メーカーの2week使用経験あり)

とりあえずオアシスを使ってみたい旨を伝えると、アドバンスと両方試してみては?とのこと。
基本的な検査終了後、テストレンズで視力とフィッティング検査に入り、ワンアキュと同じ度数で、
・アドバンス装着→視力検査とフィッティングOK→破棄(短い命、勿体無いw)
・オアシス装着→視力検査とフィッティングOK→そのまま外さず検査終了
帰りに受付で再度アドバンスのテストレンズ両目分を貰いました。(計3セット消費)
ちょっとワケアリで保険証が無いのでドキドキしてましたが、保険無し10割負担で1270円。
安過ぎでねーか?w

感想。
SCLの使用歴が長いせいか、装用感としては正直違いがわからない・・・
アドバンスとオアシスの違いなんてもっとわからないw
ちなみにさっき2時間くらいうとうとしてしまった結果、目が真っ赤です。ワンアキュではこんなことは一度も
無かったのに・・・目が赤くなったという見た目だけで判断は出来ないが、危機管理度が低い俺としては正直、
「怖いレンズだ」と思いました。
あと、3日間終日装用してみたが、夜になると同じく目が真っ赤_| ̄|○なんかヤバくない?
それと、レンズが指に吸い付き過ぎ!今までのアキュビューと全く違いますね。

本当に酸素吸えてるんでしょうか・・・・?性能が上がってるんでしょうか?
とにかく今まで装用中に赤くなった記憶が無いので。かなり不安です・・・
669-7.74Dさん:2007/05/16(水) 00:19:03
オアシスは、ワンデーアクエアやモイストに比べて、ほとんど充血しないけどなぁ。
やっぱりワンデーはよくないね。
たしかにアキュビューも充血しないなぁ。
670-7.74Dさん:2007/05/16(水) 00:47:19
>>669
アドバンスはどう?
671-7.74Dさん:2007/05/16(水) 08:23:46
アドバンスは使ったことない〜ごめんね。
672-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:23:45
メガネ屋でアドバンスのトライアル貰ってきた。値段は3000円だと、もうちょっと安いとこさがしてみまつ。
673-7.74Dさん:2007/05/17(木) 00:00:00
で、結局O2オプティクスとオアシスでは、どっちが酸素を通すんだ?
674-7.74Dさん:2007/05/17(木) 08:22:02
人による
675-7.74Dさん:2007/05/18(金) 17:39:58
シリコンにレニューって使える?
676-7.74Dさん:2007/05/18(金) 19:15:45
オアシスの方通す!!自身を持っていえる、が
まだ裸眼でいられる感覚なんてありえないよ
677-7.74Dさん:2007/05/19(土) 01:05:51
目薬ってコンタクト使用可能のものだったら大丈夫ですか?
678-7.74Dさん:2007/05/19(土) 02:44:29
>>677
ソフトおkって書いてあるやつなら大丈夫だと思う。
ハードだけおkってやつはイクナイ
679-7.74Dさん:2007/05/19(土) 10:58:09
PHMB入りの目薬はアウト
680-7.74Dさん:2007/05/19(土) 15:10:05
デンプン入りの胃薬もアウト
681-7.74Dさん:2007/05/19(土) 15:35:57
プレゼント当たったーーーーー!!!!!!!!!
682-7.74Dさん:2007/05/19(土) 18:17:38
>>681
なんの?
683-7.74Dさん:2007/05/19(土) 20:20:39
684-7.74Dさん:2007/05/19(土) 20:50:26
何があたったの?
685-7.74Dさん:2007/05/19(土) 21:18:35
>>684
ベビーパウダー、ローション、乳液、洗顔料、キッズシャンプー、絆創膏、
歯ブラシとかが入ってたよ
うれしいなあ
686-7.74Dさん:2007/05/19(土) 23:49:12
ええなー
よかったね
687-7.74Dさん:2007/05/20(日) 08:11:00
>>443
今さらだが
http://www.ophtecs.co.jp/goods/softcare/chemsept.htm
>各種ソフトコンタクトレンズ(カラー・使い捨て含む)にお使いいただけます。
>※ただし、以下のレンズにはお使いいただけません。      
>ジョンソンエンドジョンソン梶@アキュビューアドバンス/オアシス
688-7.74Dさん:2007/05/20(日) 17:49:31
ケムセプトって過酸化の中で一番シンプルなやつだよね
これが使えないということは・・・
689-7.74Dさん:2007/05/20(日) 18:00:19
>>687
理由がわからんねぇ。
690-7.74Dさん:2007/05/20(日) 18:54:29
オプティフリーでいけって事か
691-7.74Dさん:2007/05/20(日) 22:08:32
アキュビューの洗浄液って何なの??
あとみんなは乾かないように気をつけてることってある??
692-7.74Dさん:2007/05/21(月) 06:27:02
ワンデーだしてくれ!
693-7.74Dさん:2007/05/21(月) 22:13:28
今日アドバンスのトライアルつけてみたが乾燥するなーちょっとがっかり・・・
オアシスもこんな感じなのかな
694-7.74Dさん:2007/05/21(月) 23:04:57
>>693
どっちも使ったけどアドバンスとオアシスだとだいぶ違うよー
アドバンス付けてみると俺も同じく乾燥感があって目薬が手放せなかったけど、
オアシスの方は装着感も良いし乾燥感も皆無に近かくて目薬なしで普通に一日
過ごせる。
695-7.74Dさん:2007/05/21(月) 23:45:25
>>694
なるほどありがとう。オアシス試してみる
696-7.74Dさん:2007/05/22(火) 10:46:59
初めてオプティフリープラス使ったんだが
最初右目がしみてしばらくしたら左目がかゆくなったんだが
目に合ってないのかな?
697-7.74Dさん:2007/05/22(火) 18:45:39
アドバンスかなり装着感悪い。
着けて4時間程度でずれ始める
目薬差しても無理
こんなんじゃ終日装用とか無理
698-7.74Dさん:2007/05/23(水) 18:31:29
オアシスはオプティ
アドバンスはコンプリート

ジョンソンの営業が言ってた

でも一番はAOかコンセプトみたいだね…

699-7.74Dさん:2007/05/23(水) 19:51:56
>>698
コンプリートは嘘だろ
700-7.74Dさん:2007/05/23(水) 20:08:46
コンプリートは一番ダメだろう
701-7.74Dさん:2007/05/23(水) 21:59:41
オアシスにバイオクレンゼロって使っていいのかな?
702-7.74Dさん:2007/05/23(水) 22:56:55
コンタクト買いにいったらアドバンス、オアシス勧められて、
オアシス高いからアドバンスつけてみたけど、普通のアキュビューより異物感があるような気がしなくもないな。。。

酸素は通してるのかもしれないけど、これなら普通のでもいいかな

今度交換しに行って差額もらってこよう


ちなみに

ノーマル2WEEKアキュビュー
1733
アドバンス
2580
オアシス
2980

だった。
703-7.74Dさん:2007/05/23(水) 23:23:56
安くていいなー
704-7.74Dさん:2007/05/24(木) 01:29:55
安くていいな、特に2Wアキュが。
俺のとこじゃ
ノーマル:2600
アドバンス:2800
オアシス:3200
だっぜ?

ところで、アドバンス使ってるんだが装用時間が10時間過ぎたあたりから異物感が強くなる。
目薬使えば耐えられない訳じゃないんだが、これってオアシスに変えたら改善されるのか?
まだトライアルレンズ1週間目なんで変わる可能性が高ければ差額支払ってオアシスに変えてもらおうと思うんだが?
705-7.74Dさん:2007/05/24(木) 02:33:38
オアシスにワンステップ使えるの?
706-7.74Dさん:2007/05/24(木) 08:09:32
ワンステップはオケ
707-7.74Dさん:2007/05/24(木) 08:34:01
>>704
試してみる価値はあるんじゃないか?
708-7.74Dさん:2007/05/24(木) 13:28:27
アドバンス使ってるけど私も異物感ある。
これって含水率下がったせいなのかな?
あと目の中でレンズが常に上にずれてるけど目が乾いてるからかなあ…
709-7.74Dさん:2007/05/24(木) 15:06:31
今トライアル四日目だけど俺もずれるてる
異物感はほとんど無いが時々あるぐらいかなー
オアシスも試したいんだが高いんだよな・・・
710709:2007/05/24(木) 15:16:13
今見てみたら上目づかいに大きく目を開くと上にずれてた、レンズが動きやすいのかもしれん
711-7.74Dさん:2007/05/25(金) 00:22:16
オアシスいいよ。
ワンデーつけたままで15分くらいうたた寝すると、
乾燥して目に張り付いた感じがするが、
オアシスはそれがほとんどない。
不思議
712-7.74Dさん:2007/05/25(金) 00:25:10
>>697
カーブがあってないんじゃない?
713-7.74Dさん:2007/05/25(金) 00:32:43
ワンデイの頃は、よく付けたまま寝ていたっけ〜・・・
今思うと恐ろしい。
714-7.74Dさん:2007/05/25(金) 12:52:07
海外通販だけどオアシス2280円だったよ
715-7.74Dさん:2007/05/25(金) 13:39:31
アドバンス、外しづらい。
こすり洗いもレンズがぬるぬるしてやりづらい。
716-7.74Dさん:2007/05/25(金) 19:08:34
ノーマル2week使いだがいつもの店に発注したら
「値段が同じだから潤う方にした」とアドバンスを渡された

使い心地悪すぎる
常に目ヤニがたまっているかんじ
ぺたぺたするし目を開けていると疲れる
717-7.74Dさん:2007/05/25(金) 22:44:09
>>714
> 海外通販
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
718-7.74Dさん:2007/05/26(土) 09:44:04
病院に勧められたから今までずっとコンプ使ってた
719-7.74Dさん:2007/05/26(土) 11:21:49
>>717
通販てだめなの?
720-7.74Dさん:2007/05/26(土) 18:32:41
>>719
専用スレ以外では嫌われる&荒れるネタ。
医療器具だから安価な通販で買って自分勝手に使ってる人ということで嫌われる。
自分もその1人だが専用スレ以外では語らないのがマナーです。。
721-7.74Dさん:2007/05/26(土) 19:12:31
>>716
勝手に変えるのは止めて欲しいよなぁ。
722-7.74Dさん:2007/05/27(日) 01:50:35
自分も今まで2weekアキュビュー使ってたが、アドバンスとオアシスを勧められた。
普通のやつと同じ値段だったからアドバンスにした。
まだ試してないけど、あまり評判よくないみたいだね…
723-7.74Dさん:2007/05/27(日) 18:21:36
オアシスのフリートライアルを試してみようと、登録してクーポン印刷したけど、これってどのくらいもらえる?
両眼ひとつずつとかだと検査料が高くつくな・・・。
クーポンには「医師の判断次第」とあるけど、どうだろう?
行く予定のとこは、今まで2ウィークアキュビューのためにいつも行ってる普通の眼科の個人医院ですが・・・。
724-7.74Dさん:2007/05/27(日) 21:41:42
オアシス、やたら端が欠けてるんだけど、このまま装用してても大丈夫?
725-7.74Dさん:2007/05/28(月) 00:34:53
>>720
強度遠視の私にとっては個人輸入に頼るしかないのです。
安いからという理由で買う人と同じに見られたくないな。
726-7.74Dさん:2007/05/28(月) 01:06:14
通販 同じものなのに何で安いんだ
727-7.74Dさん:2007/05/28(月) 10:33:45
通販で安いのはコンタクトだけではない。
728-7.74Dさん:2007/05/28(月) 17:41:51
でも極端に違うな
729-7.74D:2007/05/28(月) 18:48:56
02オプ使ってたんだけどオアシス気になってトライアル中。
5日目にして淵が欠けた・・・素材弱いのかな?それとも元々淵欠け多いのかな?
装着感はいいと思うのだけどすぐダメになるのも嫌なので悩み中。
730-7.74Dさん:2007/05/28(月) 19:01:20
>>722
使い心地どうだった?
731-7.74Dさん:2007/05/28(月) 19:01:41
アドバンス使ってるけど、瞬きする度にレンズが上にズレて行く…
2weekの時はこんな事無かったのに、かなり不快だよ
眼科で買ったのにカーブ合ってないのかな?
732722:2007/05/28(月) 19:26:55
>>730
普通のがまだ残ってるから試してない
試したらまた来ます
733-7.74Dさん:2007/05/28(月) 19:38:27
>>731
同じ!
下は黒目ぎりぎりに被さってるぐらいにずれてる。
眼科で試したときに聞いたけど、
「黒目にかかってれば問題ない」って言われた…
もっと突っ込んで聞けばよかった。
734-7.74Dさん:2007/05/29(火) 15:17:57
黒目にレンズの縁がかかったら、角膜が傷つくので良くないですよ。
735-7.74Dさん:2007/05/29(火) 21:56:09
advanceとoasisどっちも試したけど
乾きにくさは断然oasis
乾いたなと思っても強く瞬きすれば目薬いらずでびっくり。
advanceはNormalのと違いが感じられない。
736-7.74Dさん:2007/05/29(火) 23:09:48
なるほど
737-7.74Dさん:2007/05/30(水) 09:05:56
>>734
そんな事言われても、僕にはどうしようもないよママソ…
指先で押し戻しても瞬きすれば即上に逃げて行く。
医者に言っても「問題ない」の一点張り。
仕事上ずっと眼鏡って訳にも行かないし、
正直ボンドで止めてやりたい位だZE!
738-7.74Dさん:2007/05/30(水) 12:20:40
じゃぁ他のレンズにしなさい
739-7.74Dさん:2007/05/31(木) 19:53:48
アドバンス使ってるけど目薬まったく使わなくなった
740-7.74Dさん:2007/05/31(木) 21:57:52
人によるのか?
オアシス新品は快適なんだけど
2日目から張り付き感があっていまいちだった。
っていうか、視界悪くない?私だけ?
度数合ってんのに見えにくかった。ソフトレンズってこんなもんなのか?
741-7.74Dさん:2007/06/01(金) 07:50:39
>>740使い捨てソフトコンタクトレンズは初めて?
742-7.74Dさん:2007/06/01(金) 11:32:03
あんまケアしてないとか?
743716:2007/06/01(金) 19:03:58
どうにも耐え難くてノーマルを買いに行ってきた
格段に良くなったのに合わないと言われたのは初めてだ
メーカーも驚くだろうと言っていた
これからノーマルは消えてゆくので合わないと困ると言われて
あせったが、それよりも度が合わなくなっていたので
ついでに検査したら「これよりキツイレンズはもう無い」ほど
目が悪くなっていたことに激しく衝撃を受けた
近視ってある意味不治の病だよな…orz
744-7.74Dさん:2007/06/02(土) 09:28:49
>>1のDk値見たらオアシスのほうが圧勝じゃない?
なんで併売するの?
おれ、どっちも2週間づつ試したが正直違いがわからん・・・・・だから迷う。
明らかな違いといえば、
・Dk値
・BC(そもそも0.1mmなんてわかるんか?)
・比較的アドバンスは柔らかく、オアシスはしっかりした感触
・値段
・装用感?(俺には違いはわかない)
・涙液交換率?
・酸素透過性?
並べて見ると違いは結構あるけど、装用感に問題なく金額は無視した場合(体のことだからな。細胞は戻らん)、
やはりオアシスのほうが圧勝?
745-7.74Dさん:2007/06/02(土) 10:17:01
>>744
付け心地は人によるだろ?
あとは値段じゃない?

自分の環境=人の環境
と思わないように
746-7.74Dさん:2007/06/02(土) 15:38:24
確かに、同じメーカーから同じような使用方法のレンズが複数出ていると、
ユーザーとしては困惑するワナ。
オアシスがあらゆる面で優れたレンズなら、メーカーとしてそれより劣る製品を同時に発売するのは
客というか患者を馬鹿にしているとしか思えないし。

以前のように、ボシュロムならメダリスト、J&Jなら2Wアキュビューというように、分かり易いラインナップきぼんぬ。
まぁ、結局、商売に色気を出しちゃったからこうなってるんでしょ。
コンタクトレンズは嗜好品ではなく医療用具なんだから、その会社でベストの製品を1種類ずつ揃えれば良いだけなのに。
747-7.74Dさん:2007/06/02(土) 19:19:50
みなさんどこの洗浄液使用してます?
748-7.74Dさん:2007/06/02(土) 19:23:06
>>744
おっと、オレと一緒の悩みだな!

確かに>>746の言う通りかな。
オレもどっちか迷ったけど、結局新しいほうのオアシスを選択。ぶっちゃけ、両方試したが>>744と同じく違いがわからない。
病院も「新しいほうが良い」と言ってた。そりゃそうだろ、新しくなって性能が下がることはないだろうよw
アドバンスとの差額+約1000円(3ヶ月)なんて、目のこと考えたら安すぎるw
ちなみに使い捨て(定期交換)レンズの使用歴は7年くらい。いろんなメーカーのを使ってきた。
>>745の言うこともわからんでもないが、そもそも装用感なんか同じレンズでも日で変わるし。(体調なのかな、これ?)
もちろん、見え方(視力)も日で変わる。(これはコンタクトしてる同僚も同じようなことを言ってたし病院の先生も言ってた)
他メーカーなら別だが、同じメーカーなんてたいして変わらんのが普通かと。(逆に変わるという意見は聞いたこと無し)

>>744は「装用感変わらず、金額も気にしない”俺としては”どっちを選べばいいのだ?」ということを言ってるように俺は解釈
したけど。何も「誰でも装用感一緒なんだから、なんで二種類出すんだ?」なんて言ってない希ガス。

金額に関してだが、俺の通ってる病院兼コンタクト屋はアドバンスが2700円/箱くらい、オアシスが3200/箱だったような。
ま、若干の記憶違いでの間違いはここでは問題では無い。差額の大きさに問題あり。
3ヶ月分で500円程度の差額。両目で1000円だ。3ヶ月で1000円。たった1000円。
確かに、お金の価値観、収入(学生なら無いかw)、いろいろ人には違いがあるだろうけど、たった1000円だぜ?1、2回の
食事をちょっと工夫すれば浮かせる金額。タバコ吸う人ならちょっと我慢すれば浮かせる金額。飲みに行くのを1回諦めたら
確実に浮かせる金額。誰でも「ちょっと」何か努力すれば簡単に浮かせる金額。
10000円や20000円の差があるならオレも悩むが1000円だからなw(年にしても4000円)

結局「新製品」というだけでオアシスを選んだオレ。
何が違うの?目にどういった影響をどれくらい与える(差がある)の?

  で 、 オ ア シ ス で F A ?

結局は、この回答を知りたい。
あと2枚(4週間)で無くなる。早めに結論が聞きたいなw
749-7.74Dさん:2007/06/02(土) 19:34:37
>>747
コンプリート アミノモイスト
750-7.74Dさん:2007/06/02(土) 20:32:03
眼科でオアシスが4,400円!!次は通販だ。
メダリストとワンアキュしか使ったことなくて、レンズが厚く感じた。
まあまあ潤ってるかな。
やっぱり、寝たら乾いたけど、目薬で復活。
ケアはAOセプトです。
751-7.74Dさん:2007/06/02(土) 20:43:32
寝たら・・・か
752-7.74Dさん:2007/06/02(土) 21:56:48
目に良いと思ってオアシス購入したのですが、
なんか目がキューって、つままれている気がして…。
合ってないのでしょうね。高かったのに、ショックです。
753-7.74Dさん:2007/06/02(土) 22:27:54
コンプリートだと アカンタアメーバーになっちゃう
754-7.74Dさん:2007/06/02(土) 23:16:17
AOセプトクリアじゃないとだめなの?
AOセプトでもOK??
755-7.74Dさん:2007/06/03(日) 00:03:19
>>748
やっぱ目にいいオアシスでしょ
756-7.74Dさん:2007/06/03(日) 00:57:59
いいな、話もりあがって。オプティクス発売してから使っているから、
試したい気分もあるのだが、オプで違和感無く使っているから。
オプでも、AOセプトもしくは、AOセプトクリア推奨するね、眼科は。
ようするに、従来のAOは、保存液でのこすりあらいをする手間だけ。
こすり洗いはしないと、どうしても、くもるから、AOセプトクリア使っているときも、
保存液は併用している。ソフトウエアプラスでなくて、いわゆる生理食塩水でも
大丈夫みたいだ。
757-7.74Dさん:2007/06/03(日) 02:08:19
>>740
私も視界悪いよ。
上のほうでも、視力でにくいとか書いてる人いたよ。
2weekアキュビューのほうがよく見えてた感じがある。
ついでに、装用感もアキュビューのほうがよかった。
オアシスはややゴロゴロ感がある。
でも担当医が、オアシスのほうが性能はいいに決まっているのだから、
オアシス使ったほうがいいっていうから、オアシスにしてるけど。
758-7.74Dさん:2007/06/03(日) 02:10:01
今コンセプトワンステップでアドバンスやっちゃったんだけど、まずい?
759-7.74Dさん:2007/06/03(日) 03:10:50
コ〇プリートアミノモイストって、アメリカで眼障害患者に使ってる人が多かったとかで、
自主回収しているよ。
日本では症例は出てないみたいだけど。
まぁ、参考までに。
760-7.74Dさん:2007/06/03(日) 08:44:35
オアシスにレニューはダメですか?
761-7.74Dさん:2007/06/03(日) 11:40:50
>>760
絶対ダメだと担当医が言ってた。
762-7.74Dさん:2007/06/03(日) 13:28:09
>>761
レニューは全部捨てます。
新しく買いに行きますが、何がベストですか?
763-7.74Dさん:2007/06/03(日) 13:30:42
>>762

オプティフリー
764-7.74Dさん:2007/06/03(日) 13:49:43
>>763
d
765-7.74Dさん:2007/06/03(日) 15:20:12
オアシスに眼科で勧められたコンプリートアミノモイスト使ってた
そのせいか知らんけど、目が痛かった。洗浄液が問題だったのか・・
766-7.74Dさん:2007/06/03(日) 15:54:37
レニューマルチプラスでこすり洗いして
オプティフリーplusですすぎ・保存してるお( ^ω^)
なかなか快適だお( ^ω^)
767-7.74Dさん:2007/06/03(日) 16:37:42
居眠りしちゃってもアドバンスだと目痛くならない
768-7.74Dさん:2007/06/03(日) 19:42:50
オアシスだが、こすり洗いが難しい・・・
769-7.74Dさん:2007/06/04(月) 12:30:09
アドバンス使い始めて3日目
きのう外さずに寝てしまったら、全体的に曇ったうえ、
こすり洗いしても取れない白い汚れがついてしまった
ノーマル2weekはこんなことなかったのになんなんだアドバンス
きちんとケアしたとしても二週間もつか疑問だ
770-7.74Dさん:2007/06/04(月) 12:46:49
>>769
とりあえずタンパク除去してみてはどうか
771-7.74Dさん:2007/06/04(月) 13:15:39
>>769
医者が、たんぱく質はつきにくいけど、脂質がつきやすいから、
白くなりやすいって言ってたよ。
こすり洗いちゃんとしてねって。
772-7.74Dさん:2007/06/04(月) 22:01:52
>>769
1日でそんなになるのか・・・
2weekから移行するか考えてたけどやめようかな

電車内で寝ない自信ないし
773-7.74Dさん:2007/06/04(月) 22:45:56
>769
オアシスだけど俺もなった。
確かにうたた寝したけどそれが原因かどうかはわからないなあ。

こすり洗いちゃんとしたつもりだったんだけど、次の日みたらまだ真っ白でめげた。
つーかオアシスなんか目が疲れる。
774-7.74Dさん:2007/06/05(火) 00:48:46
>>769
俺なんてつけたまま寝たわけでもないのになったよ
綺麗に擦り落としても、一度つくとそれ以降は毎日白くなる。
現在、三枚目で3日・3日・6日目でそうなった、
もう一枚新しいレンズ使ってみて戻すか継続か決めようかと。
775-7.74Dさん:2007/06/05(火) 01:47:45
他のシリコーン系のレンズもそうだが、汚れにくいけど付いた汚れは取れにくい。
よりよい装着感を維持したいなら、「過酸化水素系(AOセプトクリア)+こすり洗い」のケアが理想。
汚れやすい人は「こすり洗い+オプティフリー」だけでは2週間快適に使うのは無理。
776-7.74Dさん:2007/06/05(火) 09:57:05
>>773>>774
そうか、ありがとう
俺にはシリコーンは向いてナイっぽいな;
休日の昼寝なんてデフォだしw
777-7.74Dさん:2007/06/05(火) 18:57:15
アドバンスがどうにも劣化が激しいので、店に現品をあずけて
原因を調べてもらった。
ここで言われているように汚れが原因だったわけだけど
やはりほとんどが油汚れらしい。

結局ケアをしっかりするしか対処法は無いらしいが
今まで装着したまま1週間とか、外してもこすり洗いせず
洗浄液に浸すだけでもOKだったノーマルに比べ、
こすり洗いはしっかり30回以上とかワンステップ推奨とか、
めんどくさ(ryていうかそもそも1日の終わりまでクリアな視界が
保てないんじゃ不快過ぎるのでノーマルを注文し直した。

でもいずれノーマルは無くなってアドバンス&オアシスのみに
切り替わるんだって。
オアシスは高いぶん汚れ方もマシかもねと言われたが
ここ見てると大差ないみたいだな
778-7.74Dさん:2007/06/06(水) 00:36:24
>>777

> 今まで装着したまま1週間とか、外してもこすり洗いせず
> 洗浄液に浸すだけでもOKだったノーマルに比べ、

キミには色々と驚かされた。
779-7.74Dさん:2007/06/06(水) 00:55:00
>>777
一週間つけっぱなしで平気なのか。
信じられない。
780-7.74Dさん:2007/06/06(水) 01:37:16
まぁ本人は平気なつもりでも目は平気じゃないだろうな。
781-7.74Dさん:2007/06/06(水) 04:41:51
アトバンスを使ってるんですけど淵がギザギザになってる!使っても大丈夫ですか?
782-7.74Dさん:2007/06/06(水) 06:13:28
オアシスにワンスッテプ使えるんだ?
783-7.74Dさん:2007/06/06(水) 06:42:49
自分はオアシス使ってるけど、オプティフリーの擦り洗いだけで、2週間快適に過ごせてる。
汚れ易さは体質によるだろうけど、自分はこんな感じ。
784-7.74Dさん:2007/06/06(水) 17:30:08
化粧(アイメイク)してると汚れやすいよ
自分は化粧のせいかと思ってたけど、男性でも汚れやすいんだね
もちろん皆コンタクト触るときに念入りに手洗いしてますよね?
785-7.74Dさん:2007/06/06(水) 17:41:11
アドバンスいいね
目薬不要になったし、前は夕方過ぎるとゴロゴロしてきてたけど
アドバンスに変えてからぜんぜんゴロゴロしなくなった
786-7.74Dさん:2007/06/06(水) 17:53:49
その一方、天気はかみなりでゴロゴロだった。
787-7.74Dさん:2007/06/06(水) 18:08:57
別のところがゴロゴロして結局漏らした。
もう買いません。
788-7.74Dさん:2007/06/06(水) 20:25:49
アドとオアシス外し辛いオマイラに朗報だ
アイボン系の目に付ける器に水入れて、アイボンと同じように
目に当てて水の中で目をぐるぐる回してからレンズ外してみ
今までのアキュビューと同じぐらい外し易いよ
俺は水道水だから少し目ぇ痛いけど、
すぐにその後アイボンやって軽減してる

コンタクトつけたまま使えるアイボンとか出ないかなー
789-7.74Dさん:2007/06/06(水) 21:04:21
オアシスアドバンス、海外だとつけっぱなしOKて聞いたんだけど……
本当?
790-7.74Dさん:2007/06/06(水) 21:50:23
JJは全てのMPSおkって言ってるのに
なんでレ乳ーはダメって言ってる奴がいるの?
オプティクスがダメって言ってるから?
791-7.74Dさん:2007/06/06(水) 22:10:12
792-7.74Dさん:2007/06/06(水) 22:12:10
>>788
アイボンやり過ぎは良くないよ。
793-7.74Dさん:2007/06/07(木) 00:21:45
>>788
オアシス使用者ですが、確かに乾いているときは
レンズが眼にぺったりくっついた感じがして外しにくいです。
外そうと何度もトライしているうちに、刺激で涙が出て外しやすくなります。

アイボンは大がかりなので、安物の目薬(NaClのみ等)を使って
外すのがよいのかと思いました。
794-7.74Dさん:2007/06/07(木) 09:32:03
アイボンは目に悪い

これ常識
795-7.74Dさん:2007/06/07(木) 09:54:16
ソフトコンタクトを水道水につけるなんぞ言語道断
ミネラル沈殿で角膜障害おこすぞ…
796-7.74Dさん:2007/06/07(木) 10:40:43
O2オプティクス(1ヶ月のやつ)からオアシスに替えた人います?
人によりけりでしょうが感想聞きたいです。
797-7.74Dさん:2007/06/07(木) 12:37:30
あいぼん目に悪いの??
798-7.74Dさん:2007/06/07(木) 12:49:28
そりゃあんなデカくて固くて電気があるの入れたら痛いだろ
799-7.74Dさん:2007/06/07(木) 14:52:24
アイボンは目まわりやまつ毛についてるゴミを目に付着させるし、必要な涙まで洗い流してしまうからね。
800-7.74Dさん:2007/06/07(木) 16:16:43
>>796
俺は今から逆のことをやろうとしてるがな。
どうもこのレンズは合わないようだ。
801オプ:2007/06/08(金) 01:33:04
眼科で 普通の2Wアキュビュー使ってるというと
「オプティフリー以外なら どこのでもいい」 といわれた!!!
「最初に売り出しただけで もう性能いいのでてるし・・問題も一番多いし」
と こんこんと言われた!!!! でも ここで みんな オプティ一番
的に進めてるよね?どっちかわからないよ
802-7.74Dさん:2007/06/08(金) 02:20:04
>>801
好きなの使え
803オプ:2007/06/08(金) 05:09:06
きも↑ オタク?
804-7.74Dさん:2007/06/08(金) 09:09:30
意味わからん
805-7.74Dさん:2007/06/08(金) 09:17:53
>>801は池沼。
806-7.74Dさん:2007/06/08(金) 14:15:40
オプティが問題が一番多いって聞いたことないぞ
営業マンが嫌いで嫌がらせ みたいな話じゃないか
807-7.74Dさん:2007/06/08(金) 17:50:46
あんまりひどいデマは、まじで裁判沙汰になるよ。
808-7.74Dさん:2007/06/08(金) 19:24:42
>>790
医者にそう言われたから。
809-7.74Dさん:2007/06/08(金) 20:07:17
オプティ(プラスも含め)は普通にいいと思いますよ。
他社MPSよりも汚れ落ちが若干ですが、良いですし。
オプティで問題が多いと言うのは、たまたまその眼科の患者で多いだけでは?
使用者もオプティが一番多いですし、必然的に割合が高くなるのかも。
逆を言えば、オプティで障害が起きた人は他のMPSを使ってたしても障害が起きてると思います。
まあ、どこのMPSでも洗い方が不十分だといずれ眼障害が起きる可能性がありますし。
正しく使えば、どのMPSでも大差はないかと。
810-7.74Dさん:2007/06/08(金) 21:32:01
ホント、性能は大差ないよ 値段設定は大差あるけど
811-7.74Dさん:2007/06/08(金) 21:43:36
すいません、O2オプティクスにするかアドバンス/オアシスにするか
迷っています。2週間か1ヶ月か以外の違いを教えてください。
812-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:56:08
MPSについては>>809の言う通りだな
どんなMPSでも使用法を誤れば、眼障害リスクが高くなるし、しっかりケアすればほとんどの場合問題にならないだろ
オプティフリーだけが悪いなんて初耳



という訳で>>801は好きなもん使えばいいんじゃないか?
813-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:58:16
レニューがだめなのはガチでしょ?
814-7.74Dさん:2007/06/09(土) 00:45:49
二回も回収騒ぎを出してるコンプリートもあれだろ。
815-7.74Dさん:2007/06/09(土) 02:40:27
ノーマルからアドバンスにしたが外しにくいね。
外すのに苦労したのなんて何年ぶりだろう。
レンズがかたくなったのかな。
装用感はそんなに変わらなかった。
816-7.74Dさん:2007/06/09(土) 02:46:08
optix→オアシスにした感想

・DIAが大きいので初めレンズの存在感が増したが直ぐに慣れた。
・BC8.8があるのでoptixであった張り付き感がなくなった。
・エッジが滑らか。張り付いた場合でも痛くない。
・やわらかいので異物感が少ない。
・乾燥に強い。
・張り付き感、締め付け感が少ないので目が疲れにくい
・レンズが微妙に青色で初めは少し気持ち悪かった
・DIAが大きくふにゃふにゃなので少し装着しにくい

こんなところかな
817-7.74Dさん:2007/06/09(土) 10:47:51
最悪だー
オナニーしてて近くある物に射精したら蓋閉めるの忘れたコンタクトケースだった
俺のアドバンスが精液まみれになっちまった
これそのまま付けても大丈夫か?
818-7.74Dさん:2007/06/09(土) 13:57:11
>>817
タンパク質除去せにゃ
819-7.74Dさん:2007/06/09(土) 14:14:05
アドバンスかオアシスを試してみたいと思ったが、
ノーマルしかなかったorz

まだわからないけど、J&Jとしては
ノーマルをアドバンスに変えるかもしれないとのこと。
820-7.74Dさん:2007/06/09(土) 16:25:05
アメリカだと2Wアキュビューまだ販売してるし、すぐには無くならないと思うよ。
まあ、たぶんそのうちアドバンスメインになりそうだけど。
821-7.74Dさん:2007/06/09(土) 18:04:52
>>817
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
822-7.74Dさん:2007/06/10(日) 18:42:09
上でオプティフリーの事言ってたけど、個人的には良くなかった。
5年位前につかってて、乾燥というかさらさらし過ぎて自分には合わんかった
823-7.74Dさん:2007/06/11(月) 10:14:55
>>811
O2オプティクスからオアシスに替えて1ヶ月経つけど
私的にはオアシスの方が疲れない・・・かな?
まぁどっちもどっち。
ただ、レンズが痛んだとかで期限内で捨てることになったときに
オアシスの方が被害が少ないってくらいじゃない?
824-7.74Dさん:2007/06/11(月) 20:23:35
>>817
俺も似たような経験がある
そのときは使い捨てのレンズじゃなかったので焦って病院に持っていった
蛋白除去したら使えるって
825-7.74Dさん:2007/06/11(月) 22:06:54
みなさん
オアシス 2週間以上 使った人いますか
きっちり2週間守らなきゃだめですか?
2ウイーク 初心者なんで・・・
826-7.74Dさん:2007/06/11(月) 22:50:39
>>825
2週間以上使いたいなら自己責任でどうぞ
827-7.74Dさん:2007/06/11(月) 23:17:02
俺は10日ぐらいで捨てるけど
828-7.74Dさん:2007/06/12(火) 09:23:04
オアシスとアドバンスは一度汚れがつくと取れにくいから2週間以上使わない方がいいかと。
829-7.74Dさん:2007/06/12(火) 11:28:15
みんな、きっちり守っているんだ!
つけていて装用感よかったら、2週間オーバーしそう
だけどね。
830811:2007/06/12(火) 18:20:25
>>816
>>823
ありがとうございました。
831-7.74Dさん:2007/06/12(火) 20:11:20
>>829
あれだけうるさくメーカーと眼科が装用期間守れって言ってるんだから。
832-7.74Dさん:2007/06/13(水) 10:52:27
守らなかったらどーなるの?なんで二週間しか持たないの?
833-7.74Dさん:2007/06/13(水) 10:53:34
自動的に毒が出ます
834-7.74Dさん:2007/06/13(水) 13:17:53
>>832
自分が実験台になればいいじゃん。
自己責任でな。
835-7.74Dさん:2007/06/13(水) 19:48:29
>>832
実験台期待あげ
836-7.74Dさん:2007/06/13(水) 20:08:26
>>832が早く角膜潰瘍になって失明しますよーに。
837-7.74Dさん:2007/06/14(木) 01:12:05
理由を聞いてるんだけど、まともに答える事もできずに、失明だ、実験台だと、ばかじゃねーの。なんで二週間以上使うと失明だ、病気になるのか、しっかり答えれる奴だけレスしろハゲ
838-7.74Dさん:2007/06/14(木) 01:24:23
>837
目医者ってバカで人格破綻者が多いから
839-7.74Dさん:2007/06/14(木) 07:42:31
>>837
死ねば?
840-7.74Dさん:2007/06/14(木) 08:08:20
>>837
2週間交換レンズは見えない汚れが蓄積しやすく(特にタンパク)、そのまま装用を続けていると、汚れによるアレルギー症状を起こしたり、汚れで酸素透過率が減ったりします。
レンズケアをしっかり行ったとしても、元々が2週間使用を想定して作られてますから、限界があります。
うっかり2、3日オーバーしてしまった位なら問題は無いと思いますが、故意に1ヵ月使ったり、連続装用するのは、目の事を考えると、良くありませんよ。
841-7.74Dさん:2007/06/14(木) 08:58:10
>840
二週間を想定して作っているわけじゃないでしょう。
マーケティング的に二週間がちょうど良かったから二週間になっているだけです。
事実、2ウィークアキュビューは人によっては二週間ももたないですし、
メダリストプラスはアメリカでは医者の指示によってコンベにも1ヶ月にも変身します。
2ウィークアキュビューはほんの少しデザインをいじっただけで1日タイプのワンデーアキュビューに変身しますしね。
アドバンス・オアシスがどれくらいなのかなんて、今のところ分からないでしょう。
あんた、素人相手に嘘つきですね。
842-7.74Dさん:2007/06/14(木) 09:38:49
もうどっちでもいいじゃんw
843-7.74Dさん:2007/06/14(木) 09:46:48
>>841
メダリストプラスはアメリカでは医者の指示によってコンベにも1ヶ月にも変身します。

,これって本当ですかね。自分もそう聞いたことありますが果たして当初がそうであったと
しても今もそうなのかなと思ったりします。
それとあなたは840さんがせっかく真摯に答えてくださっているのに、
「あんた、素人相手に嘘つきですね」は無礼極まりないですよ。
そういう態度ではまともなレスがつくのを期待するほうが無理というものではないですか。
844-7.74Dさん:2007/06/14(木) 10:56:11
俺が買う所だと
アドバンス4000円
オアシス4600円
なんだけど高い?
845-7.74Dさん:2007/06/14(木) 11:28:15
>>844
高!
846-7.74Dさん:2007/06/14(木) 11:37:44
>843
>これって本当ですかね。
以下、ボシュロム本社のHPです。
ソフレンズ38というのはメダリストプラスと同じ物です。
http://www.bausch.com/en_US/consumer/visioncare/product/softcontacts/soflens38.aspx
かつてのメダリストは無色でした。
全世界の標準にするために同じ物にしたんでしょうが、色が違うだけで全く同じ物です。
そのソフレンズ38の解説には
The SofLens38 lens is available on a planned replacement schedule.
The lenses are worn on a daily basis and replaced every two weeks,
or every one, two or three months. Ask your eye care professional
which schedule may be best for you.
とあります。つまり、ドクターの指示によりいかようにも変わるということです。
これは以前、全く同じ物をコンベとしてもリプレースメントとしても売っていたために
訴訟を起こされ負けてしまったためにこういう結果になったんです。
以上の経緯ですので、当初と現在とで全く変わりません。
840の方は専門家でいらっしゃるのでしょうから、そういうことは全てご存知なのではないでしょうか。
しかし、ボシュロムがそうであったように真実を明らかにされると困るわけです。
だから、誤魔化したということです。誤魔化しを違った表現で嘘つきと呼ぶのは無礼に当るのでしょうか?
あと、上の様な態度が専門家として「真摯」と言えるのでしょうか?
847-7.74Dさん:2007/06/14(木) 12:25:56
>>846
なるほど。しかしボシュロムのとJ&Jが同じといえるのかなぁ。
まぁ少なくともアオシス・アドバンスについては、同様であるとは
確証がないわけですよね。(同様でないとの確証もないけれども。)
アメリカでもオアシス・アドバンスは2週間なのかな。
もしそうだとするならば(他社がすでに訴訟起こされてそういった現状になっているから)
本当に2週間で交換、ってことかね。さもなくばJだって訴えられかねないでしょ。
848-7.74Dさん:2007/06/14(木) 14:15:12
ここはボシュロムのスレじゃないですよ。
849-7.74Dさん:2007/06/14(木) 17:39:36
好きにしろw 1ヶ月でも30年でもずっとつけてろw 
850-7.74Dさん:2007/06/14(木) 19:02:53
つうか、J&Jが「この製品は2週間です」って言ってるんだから、素直に従えばいいのでは?
それが嫌なら自分で好き勝手に1ヶ月でも1年でもつければいいじゃん。
ケチ臭いなw
851-7.74Dさん:2007/06/14(木) 19:14:50
オアシスとアドバンスはどこの国でも2weeksで販売されてます。
偽っていたのは過去のボシュロムだけです。
852-7.74Dさん:2007/06/14(木) 19:25:14
つうか2週間以上使いたいなら黙って使ってればいいじゃんw
いちいち確認するこたねーよw
853-7.74Dさん:2007/06/14(木) 23:26:00
二週間コンタクトを二週間以上使いたいとは…
貧しい臭いがするスレですね。
854-7.74Dさん:2007/06/15(金) 00:44:31
誰もまともに答える事できないんだねwwなんでだめなのか?なんで失明するのか?同じ素材でなぜ、二週間と1年、2年タイプとあるのか?それに二週間以上使ってるなんて言ってないけどね。理由を聞いただけ。ハゲろばかども。
855-7.74Dさん:2007/06/15(金) 02:07:41
>>854
お前が可哀想なのはわかった。
856-7.74Dさん:2007/06/15(金) 02:37:15
>>854
装用期間を越えちゃいけない理由なんてちょっとググれば腐るほど出てくるだろ、カス。
久々に香ばしい奴を見た。
857-7.74Dさん:2007/06/15(金) 02:45:29
>>854
おまえみたいな奴にコンタクトを使う資格などない
メガネでもかけてろカス
858-7.74Dさん:2007/06/15(金) 13:07:05
>>854
装用時間・期間、眼科医の指示に従えない人はコンタクトレンズを使ってはいけません。
859-7.74Dさん:2007/06/15(金) 19:30:05
ぶっちゃけ自分は2週間とか関係なく
汚れてどうにも見づらくなったら捨てている。1ヶ月以上とか余裕。
視力低下などは今のところない。
まあ自己責任だからな
860-7.74Dさん:2007/06/15(金) 19:37:47
>>854
(ノ∀`)アチャー
861-7.74Dさん:2007/06/15(金) 20:12:03
関係者ではないが
自分はアキュビューのサイトにある、捨てる日メール使ってる。
携帯メールでも使えて、いつ捨てればいいか把握できるから便利。
862-7.74Dさん:2007/06/15(金) 20:43:58
>>861
俺も使ってるw
何気に便利だよな。
863-7.74Dさん:2007/06/15(金) 21:21:48
材質上2週間で使わなければならない合理的理由はないが、マーケティング的に
2週間前提でのプライス設定ということだろう
でも2週間で捨ててと書いてる以上、2週間超えて問題起きて不利な扱いを
受ける可能性はあると思うよ
864-7.74Dさん:2007/06/15(金) 21:29:34
>>863
きりがないからその話はやめね?
865-7.74Dさん:2007/06/15(金) 22:04:45
>>863
もうその話題は出さない方が…
>>854みたいな厨が湧くし。
866-7.74Dさん:2007/06/16(土) 07:49:46
オアシスのレンズケアに関してとりあえず
レニュー     ×
オプティフリー  ○
ってことでok?
867-7.74Dさん:2007/06/16(土) 10:13:09
コンプリートも×
868-7.74Dさん:2007/06/16(土) 17:27:39
何でレニュー駄目なんだっけ?
マルチプラスも?
869-7.74Dさん:2007/06/16(土) 18:36:21
だれか、まとめ作って〜
870-7.74Dさん:2007/06/16(土) 18:44:43
まとめ。

アキュビュー アドバンス/オアシスは二週間以内に交換。
保存液はオプティ フリー

以上
871-7.74Dさん:2007/06/16(土) 23:29:07
プラスじゃなくていいのかぁ?
872-7.74Dさん:2007/06/17(日) 00:30:45
コンプリは違う意味で×
873-7.74Dさん:2007/06/17(日) 10:37:21
チバのO2オプティクスは消毒成分が塩酸ポリヘキサニドのレニューやコンプリートを推奨してないんだっけ。
だから過酸化水素やオプティなのか?
でもJJはグループTに使えるものなら大丈夫って言ってるんだよな…
前に使ってたレニュー余ってるんだが、どうしたらいいもんか…
874-7.74Dさん:2007/06/17(日) 15:19:42
使ってみたらいいよ
んで、ここで報告して〜
875-7.74Dさん:2007/06/19(火) 01:12:18
よく2週間といいいますが、一日3時間程度の装着時間なら2ヶ月くらい持つのでしょうか?
876-7.74Dさん:2007/06/19(火) 01:37:46
過去レス嫁よ
もうその話はうんざりだ
877-7.74Dさん:2007/06/19(火) 03:59:46
>>875
一日の装着時間を10時間として、2週間だと140時間だ。
つまり140時間÷3であるから2ヶ月はちょっと難しい計算になるのは小学生でも分かることだ。
878-7.74Dさん:2007/06/19(火) 05:50:12
>>875
持つよ!
1ヶ月ぐらいならつけっぱなしでも大丈夫!
879-7.74Dさん:2007/06/19(火) 15:05:36
o2オプティクスは視力がでなくて前に使っていたフォーカスより1段階あげなければ見えづらかったが、
オアシスに替えたら逆にフォーカスの時より1段階下げた方がいいくらいはっきり見える。

似たような材質でもこんなに違うのかと思った・・・
880-7.74Dさん:2007/06/19(火) 16:25:04
>>875>>878
貧乏なんだね
881-7.74Dさん:2007/06/19(火) 17:10:45
>>879
レンズのベースカーブが違うからだろ。
882-7.74Dさん:2007/06/19(火) 20:29:17
ちと報告。
レニュー余ってたんでそれで洗浄・保存して、
目に入れるときにオプティ+で洗浄・すすぎして装用してます。
とりあえず無問題。
883-7.74Dさん:2007/06/19(火) 21:19:23
普通に使えるんじゃね?
884-7.74Dさん:2007/06/20(水) 01:49:34
>>879
俺逆だわ
トライアルでオアシス使ってたが、合わなかったのでオプティクスに戻したよ
885-7.74Dさん:2007/06/20(水) 05:17:01
これ過酸化もダメっぽいね 
886879:2007/06/20(水) 16:55:36
>>884
人によって目の形とかでも違ってくるのでしょうかね。

まだ3日めだけどしばらく様子見てみます。
887-7.74Dさん:2007/06/21(木) 15:07:20
最初アドバンスにして「着けた感じ微妙だな〜」って思ったけど、オアシスに変えたら全然良くてびっくり。
そんなに値段変わらないし、オアシスがおすすめだね。
888-7.74Dさん:2007/06/23(土) 03:20:33
このケア用品、結構いいんじゃない?
http://www.ophtecs.co.jp/goods/softcare/FR.htm
889-7.74Dさん:2007/06/23(土) 17:35:19
↑気になる
890-7.74Dさん:2007/06/24(日) 00:36:39
大阪の人何処で買ってますか?
891-7.74Dさん:2007/06/24(日) 01:42:52
私は普通の2ウイークアキュビューの時、かなり快適だったけど
О2オぷにしてから、ごろごろするし、ゴロゴロしないとしても
数時間でまたゴロゴロしたりして、1日に何回も洗ってつけたりで
面倒。
オアシスはそんな事ないかなア。 お験しって買わなくても試せるの?
同じようにごろつくなら、余ってるオぷでもいいし。。
892-7.74Dさん:2007/06/24(日) 03:38:22
私は平均半年は使用してますよ。洗浄は勿論毎日していますが、
昔のように煮沸消毒の必要がなくなった為タンパク質の凝固もなくなり
快適に使ってます。友人達にも教えて上げ皆大変喜んでいます。
同じソフトですから冷静に考えて見れば毎日捨てる必然性がありませんよね。
メーカーや医者が脅かす事の意味は売り上げが激減する事につきます。
酸素透過性の良いレンズだと毎日捨てて、従来のソフトは継続的に使えると言う
のは矛盾がありますよね。そもそも友人のボ●●ロムの営業マンから聞きました。
893-7.74Dさん:2007/06/24(日) 12:45:28
>>892
よくわからん。
1日使い捨ての奴を洗浄して半年使ってるの?
まぁいいんじゃない、自己責任だからご自由に。
894-7.74Dさん:2007/06/24(日) 13:18:44
>>892
将来友人たちに刺されないようにね
895-7.74Dさん:2007/06/24(日) 21:14:15
>>892
死ねばいいのにね
896-7.74Dさん:2007/06/25(月) 00:27:26
>>892
荒れるから、「使い捨てレンズを○ヶ月以上使ってるよ!」
みたいな変な自慢や報告はやめろ。
897-7.74Dさん:2007/06/25(月) 22:07:26
あきゅびゅーああしすにゅーす♪
898-7.74Dさん:2007/06/26(火) 01:53:49
オアシス、私には合わないみたい・・・
装用期間とかケアとかちゃんとしてるけど、かゆいし充血しまくり。
ケア用品はオプティフリー、エピカと使ったけどどっちも同じ。
もうハードにするわ・・・
899-7.74Dさん:2007/06/26(火) 02:52:00
>>898
残念でした
900-7.74Dさん:2007/06/26(火) 12:03:39
酸素を通す分、過酸化水素とかPHMBとかに影響されやすいんだろう
901-7.74Dさん:2007/06/26(火) 14:35:40
1950年代にチェコスロバキアの オットー・ウィフテレ(Wichterle)がソフトコンタクトレンズを発明したが、ハードコンタクトレンズに較べて汚れ落ちが悪いため、彼ははじめから使い捨てとすることを考えていた。
しかし当時は安価に大量に製造できる技術が無かったので、商業的な事情からやむを得ず、洗浄消毒して無理矢理再使用する方法で市販化された。
安く大量に製造する技術が開発された現在、ソフトコンタクトレンズはようやく開発者の意図どおりの本来の姿に正常化したといえる。
コンベンショナルソフトコンタクトレンズに洗脳された諸君は認識を改めて欲しい。
902-7.74Dさん:2007/06/26(火) 15:09:40
それから、コンタクトレンズの医学的絶対適応であるごく一部の人以外の、
殆どの一般人にとって、コンタクトレンズはあくまでも贅沢品である。
貧乏人が無理してケチケチとコンタクトレンズを使用するようなことはもともと想定されていない。
貧乏人はコンタクトレンズにはじめから手を出してはいけない。
903-7.74Dさん:2007/06/26(火) 22:50:17
アドバンスはレンズ表面にコーティングされてないから、シリコーン剥き出しで汚れやすい。
出来ればオアシスを使った方がいいよ。
904-7.74Dさん:2007/06/26(火) 23:57:49
>>902

長期間使用の話題になると、工作員必死だな。
メーカーの人間が大丈夫といってんだから、使えるものは使えばいい。
宣伝に乗せられる単細胞は毎日捨ててメーカー売り上げに貢献してくれ。

905-7.74Dさん:2007/06/27(水) 00:35:55
酸素がたくさん通る分、ケアの薬剤もしみこみやすい?
906-7.74Dさん:2007/06/27(水) 00:41:08
汚れも通しやすい
907-7.74Dさん:2007/06/27(水) 01:20:31
オプで異物感感じる私は
オアシスも同じ結果になるのかなぁ。
それともオプは異物感あったけどオアシスにしたら異物感ゼロだった
って人いる?
やっぱりハードと同じような素材って事で多少異物感は出るのかなぁ?
908-7.74Dさん:2007/06/27(水) 02:23:43

>>905>>906
馬鹿はどこまで行っても馬鹿だな。普通のコンタクトも使い捨ても吸水性においては
おんなじだ。通常レンズの方が単純に言ったて、体積が大きい分含水率も量は多いんだよ。
そこに溶け込んだ薬剤が問題(事実はまったく問題ない)だとしても、通常レンズの方が
薬剤も多く含んでる理屈が理解出来んのかね〜
いづれにしてもソフトなんて2〜3日ほっとけばただの薄いプラスティックのせんべいに
変化しちまうんだよ。薬剤の量のすくないコンタクトを捨てて、多いコンタクトを長期間使用
するのが何故安全なんだ?少ない脳みそでちったあ考えてみろ。
かぶれる奴は蒸留水でもかぶれるんだよ。
本当にカンタクト屋に洗脳された輩ばかりだな。すこしは考えると言う行動をしてみろ。
コンタクトで分からん事はなんでも俺に聞け。


909-7.74Dさん:2007/06/27(水) 09:02:59
>>908
お前以外に聞きたい
910-7.74Dさん:2007/06/27(水) 09:11:30
>>909
すぐ聞こうとするアフォ。まず自分で調べるのが先だ。おまえの仕事のスキルも
その9文字でバレバレだぞ。頭は生きてるうちに使え。
911-7.74Dさん:2007/06/27(水) 11:16:34
一日で捨てろだと?
コンタクトレンズ会社の金儲けには付き合えん
912-7.74Dさん:2007/06/27(水) 11:18:46
巨万の富を持つ私でも今だにもったいないの精神を大事にしている
913-7.74Dさん:2007/06/27(水) 11:22:13
>>902,912
金持ちならコンタクトよりレーシック手術しますよ!プププ
914-7.74Dさん:2007/06/27(水) 13:52:10
手術は日本では症例数がまだ少ないからやらん方がいい。
一番安全なのはメガネだよ。
915-7.74Dさん:2007/06/27(水) 15:11:52
メガネか見えないのを我慢して裸眼でいるかだな
916-7.74Dさん:2007/06/27(水) 15:58:04
精神衛生上悪いだろ
917-7.74Dさん:2007/06/27(水) 19:40:48
裸眼でいても弊害は頭痛、肩こり、位で命にべつじょうはないよ。
目がより悪くなる事もあるけどな。
918-7.74Dさん:2007/06/27(水) 19:45:41

>>901
世界で最初にソフトを開発、販売したのはボシュロムだ。
スピンキャスト製法と言う国際特許を持って発売したんだけどね。

919-7.74Dさん:2007/06/27(水) 20:45:39
>>882
レンズとMPSの相性を心配してるのなら、逆にしたほうが良いよ。
保存時の液性のほうが断然重要だからね。
まぁオプの時と違って、
メーカーが何も言わないんだから心配する必要はないけど。
920-7.74Dさん:2007/06/27(水) 23:38:29
ワンデー以外のソフトはキチンとケアしないと言われてるけど
ケア自体がレンズにも目にも悪い気がしてきたよ
921-7.74Dさん:2007/06/27(水) 23:48:34

>>920
まったくナンセンスだ。正しくケアーして障害が起きた事例等世界中一件もない。
そんな事言ったらば、涙液層は3層に分かれて目の保護、角膜の栄養補給を行っている。
そのメカニズムを破壊してしまう、点眼薬の方が余程身に悪い。
昨今まともな医者は点眼薬はあまり出さない。
田舎に行くと未だに目洗ってる医者がいるがそういう不勉強な医者を目洗い医者と呼んでいる。


922-7.74Dさん:2007/06/28(木) 03:55:57
目薬は目に悪いのです
洗浄剤、消毒剤は目にいいんです
923-7.74Dさん:2007/06/28(木) 04:36:00
うちの母は54歳ですが、ソフトレンズは
いつも台所でママレモンと水道水で
ジャバジャバ洗ってます。
924-7.74Dさん:2007/06/28(木) 09:28:36
>>918
正確には、チェコスロバキアの研究グループの技術をボシュロムが購入して市販化の道筋をつけた。
925-7.74Dさん:2007/06/28(木) 14:50:10
オアシス(2weeks)で7800円でした。
東京の眼科です。
ボッタクリじゃないですか?
926-7.74Dさん:2007/06/28(木) 15:40:49
両眼で3月分なら、安すぎると思うが。。
927-7.74Dさん:2007/06/28(木) 16:51:28
両眼で3月分でした。
928-7.74Dさん:2007/06/28(木) 19:45:23
ワンデーが両目で一ヶ月3000円ぐらいになってくれたらなぁ
929-7.74Dさん:2007/06/28(木) 23:22:10
俺は通販で5400円。
930-7.74Dさん:2007/06/29(金) 08:18:42
オアシスのトライアルレンズをもらってきたんだが、擦り洗いをするときに2回連続で破いてしまった。
これはオアシスが弱いのか俺が乱暴なのか?
また眼科にもらいに行くのも気まずいなぁ…。2回目だし…。

あと、オプティフリーPlusで洗浄したんだが、付ける前にソフコンですすいでもかなり目に滲みてしまった。
前にメダリストプラスでオプティを使ったときは何ともなかったのに。
眼科に滲みたことを言うと、コンセプトを勧められたが、
付ける前にソフコンでも擦り洗いをした目の方は何ともなかった気もするんだよなぁ。

装用感自体は違和感なく付けている感じがなく乾燥もしずらかった。
ただまったくしないわけではなくて夜になると若干の乾燥は感じられた。
ぬるぬるゼリーのようでうるおい目にも入れやすい。
931930:2007/06/29(金) 08:26:24
追記。

ただ頻繁にくもったりするのがよくなかった。
何回が瞬きすれば直るときもあるが結構気になる。
932-7.74Dさん:2007/06/29(金) 11:43:19
俺はデリヘル使う時だけディファイン付けてるよ
933-7.74Dさん:2007/06/29(金) 20:41:30
>>930
ぬるぬるゼリーのようでうるおい

あなたいやらしい人ね
934-7.74Dさん:2007/06/29(金) 21:11:20
トライアルって、レンズを何枚くれるんですか?
935-7.74Dさん:2007/06/29(金) 22:29:13
>>934
眼科によって違うだろうけど
俺の行ってる眼科は1枚のレンズを半分にちぎって両目に入れたよ
936-7.74Dさん:2007/06/29(金) 23:43:43
> 半分にちぎって両目に入れたよ

( ゚д゚ )
937-7.74Dさん:2007/06/29(金) 23:52:45
>>934
ちゅっか眼科のお試しは全部トライアルレンズってやつなのかねぇ
いや、そんなの行くとこによって違うって言われればそれまでだけどさ。
眼科で診断だけうけて安い通販で買おうと思ってたから、2週間もつかなぁ?
938-7.74Dさん:2007/06/30(土) 01:35:47
いったい何を言ってるんだ?
トライアルレンズと普通のレンズをわざわざ違うラインで製造しないだろ
939-7.74Dさん:2007/06/30(土) 02:50:46
>>938
そんな「なんとなくそれっぽいイメージ」だけなら要らないんだけど
940-7.74Dさん:2007/06/30(土) 09:04:20
トライアルレンズと実際に販売する商品、違うものだったらトライアルの意味ないだろ
全く同じものだ
941-7.74Dさん:2007/06/30(土) 14:10:00
>>939
ゆとりにもわかるように説明したつもりなんだけど…
942-7.74Dさん:2007/06/30(土) 15:54:38
>>940
俺トライアルの時1枚のレンズを半分にちぎって使ってたから
買ったときにレンズが大きくてびっくりした
943-7.74Dさん:2007/06/30(土) 18:05:32
>>941
おまえの説明の方がよっぽどゆとり見える
944-7.74Dさん:2007/06/30(土) 19:41:44
>>942
んなこたーない
945-7.74Dさん:2007/06/30(土) 22:27:55
2Weekアキュビューからオアシスに変えて、装着感はそんなに変わらないなぁ
と思っていたけど、うたたねして起きた時にオアシスはそれほど痛くならなかったの
これが酸素透過性が高いおかげかな?
946-7.74Dさん:2007/07/01(日) 02:11:24
ワンデーアキュビューとオアシスの酸素透過性ってどれくらい?
947-7.74Dさん:2007/07/01(日) 02:58:14
>>945
2Weekアキュビューで乾燥してはずしにくかったんだけど
オアシスはどうですか?
948-7.74Dさん:2007/07/01(日) 10:36:43
ワンデーは33
オアシスは147

つまりオアシスはワンデーより5倍近く酸素を通すから目に5倍優しい
949-7.74Dさん:2007/07/01(日) 14:29:20
>>947
2Weekで乾いてはずしにくいって事はあったけど、大抵乾いてるなーって感じたら
外す前に目薬さしてから外してるかな。
で、オアシスは比べれば2Weekより外しにくいと思う。でも慣れの問題程度
外れなくて目が真っ赤になったとか、そんなことは無いし。自分の場合は、だけど。
要はコンタクト始めたばかりの人じゃなければ大丈夫、じゃないかな?
950-7.74Dさん:2007/07/01(日) 21:32:57
レンズが乾燥すると言うのは、レンズの問題じゃなくて、涙液不足の問題だよ。
951-7.74Dさん:2007/07/01(日) 21:36:53
だから何?
952-7.74Dさん:2007/07/02(月) 00:19:29
明日オアシスのトライアルもらってくるお。
オプですら乾いた俺に合うかなぁ。
953-7.74Dさん:2007/07/02(月) 02:28:35
>>949
ありがとうございます。
じゃあ2Weekで目が真っ赤になった超ドライアイな私は無理ですね。
954-7.74Dさん:2007/07/02(月) 02:38:20
>>953
・・・?イミフ

外すのが相当下手ってこと?
乾き具合ならオアシスのが全然マシじゃん。
955953:2007/07/02(月) 18:53:04
>>954
オアシスはアキビューよりはずしにくいと書かれていたので。
私は長年使い捨てでないコンタクトだったんだけど
使い捨てに変えたら目にコンタクトが張りつくようになって
取り外し慣れてるはずなのに目薬さしても張りついてるから目が真っ赤になるんです

早くコンタクトに戻りたいorz
956-7.74Dさん:2007/07/02(月) 19:37:35
期間は長くても下手って事じゃん。まるでリストラ対象の中高年だなw
957-7.74Dさん:2007/07/02(月) 23:14:09
結局アドバンスとオアシスの違いって何なんでしょうか・・・
どっちもおんなじような値段なので迷ってます
958-7.74Dさん:2007/07/02(月) 23:16:45
>>957
もうすぐ1000になろうかというスレ読んで理解できなきゃ
説明されたって分からないだろうね
959-7.74Dさん:2007/07/03(火) 00:38:49
みなさんはオアシスを何日使ったら捨ててますか?
960-7.74Dさん:2007/07/03(火) 00:42:05
珍装は死ね
961952:2007/07/03(火) 00:49:20
ダメだったお^^
ワンデーアクエアに戻るお^^
アキュビューらしく着けた直後の装用感は最高なんだけどなぁ。
962-7.74Dさん:2007/07/03(火) 01:45:37
>>959
大体2ヶ月くらいで替えようかなと思えてくる。
ワンデーの時は変形するし乾きがひどくなるから
3日で捨ててたけどオアシスは耐久性あるからいくらでもいけるね
963-7.74Dさん:2007/07/03(火) 01:47:34
賞味期限3日過ぎたパンでも全然美味い。
これと同じ。

ましてコンタクトは夏だからといって腐りが早くなるわけでもなしw
964-7.74Dさん:2007/07/03(火) 02:06:26
965-7.74Dさん:2007/07/03(火) 03:39:44
わかりました。
自己責任ってことですね。

 もったいないの精神を大事にしたいです。
966-7.74Dさん:2007/07/03(火) 22:03:24
今度オアシスを買おうと思うけど
都内、または上野辺りで安くてよいところありますか?
メガネスーパーのちらしもらったけど
メガネ屋で買うのってなんとなく 微妙ー

あと、オアシスって2ウイークあきゅびゅーと似たような付け心地なんですか?
967-7.74Dさん:2007/07/03(火) 22:19:45
だよね〜メガネ屋で買うのと超どんだけ〜って感じ〜
968-7.74Dさん:2007/07/03(火) 23:40:55
>>966
つけ心地はだいぶ違うと思うので、購入前に試用してね
969-7.74Dさん:2007/07/04(水) 03:33:19
ワンデーだと裏返ったまま付けちゃうことが多々あったけど
オアシスだとしっかりしてるから間違えたことない

ワンデーってパックから出したてすぐなのに縁がフニャニャってなってることが
あって捨てざるえなかった。そんなのが必ず一箱に2つくらいあったけど、みんなはどう?
970-7.74Dさん:2007/07/06(金) 02:47:00
シリコンレンズに詳しいらしい眼科医にオアシスのケア何が一番いいか聞いたら
オプティかAOクリアって言われてさらにその2つだったらどっちか聞いたら
AOの方が洗浄力が強いからと薦められた

このスレはなぜにオプティ>AO ?
971-7.74Dさん:2007/07/06(金) 03:39:40
オアシス使ってる人目薬は何使ってる?
972-7.74Dさん:2007/07/06(金) 03:58:13
オアシスにオプティフリーエクスプレス使ってるけど、
使い切ったらレニューにしようとおもって今日買ってきてしまった・・・。
973-7.74Dさん:2007/07/06(金) 04:18:16
>>972
m9(^д^)プギャー
974-7.74Dさん:2007/07/06(金) 17:30:23
AOクリア使ってる。
いいと思う。特に不都合無いし。
975-7.74Dさん:2007/07/06(金) 17:49:22
まいいや、レニューで殺菌して使う時に保存液で洗えば問題なさそう。
976-7.74Dさん:2007/07/07(土) 22:05:27
あのー

О2オプティクスとオアシスって
付け心地結構違いますか?
それとも同じくらい異物感が残りますか?
977-7.74Dさん:2007/07/07(土) 22:10:23
>>976
さんざんガイシュツ
少しは過去ログ見たら?
978-7.74Dさん:2007/07/08(日) 12:37:05



何だ、久しぶりで覗いたらま〜だ1000行ってないんだ。

こんな糞スレ2度と立てんなよw



979-7.74Dさん:2007/07/08(日) 19:53:48
さて埋めるか
980-7.74Dさん:2007/07/08(日) 20:10:42
ソフトが乾きやすいからとハードにしてから3年。
今からソフト(オアシス)に戻すのはオススメしませんか?
981-7.74Dさん:2007/07/08(日) 20:40:54
アドバンスのリーフレットをみたら、タンパク除去のレンズケアは、不要と書いてありますが、タンパク除去してない人っている?
982-7.74Dさん:2007/07/08(日) 22:55:40
オアシスのトライアルもらうときも
診察料はとられるんだよね??
983-7.74Dさん:2007/07/08(日) 23:00:25
>>982
取られます
984-7.74Dさん:2007/07/08(日) 23:52:44
>>980
ハードで調子良くて特に問題無く使えていれば
あえてオアシスに乗り換える必要はないみたいよ。
985-7.74Dさん:2007/07/09(月) 00:37:13
っていうか
高田馬場で安いお店の名前って 何文字ですか?
全くわかりません・・

または、検索の時 なんていれればいいのか
ヒントお願いします・・。
986-7.74Dさん