品川近視クリニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
2-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:04:17
イイイヤッホオオオウ
3-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:06:38
4-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:08:31
クレーマーと勘違いされるので内容は簡潔に。
5前スレ937:2006/09/20(水) 22:14:30
前スレ937です。
ここじゃなくて、レーシック全般のスレに書けば良かったのかもしれませんね。
批判してる訳じゃないのに怖い人が多いです。
6前スレ937:2006/09/20(水) 22:18:45
989 -7.74Dさん sage ネタ&クレーマーは2ch名物かと 2006/09/20(水) 22:00:05

同意。

写真はガイダンスビデオとパンフに白黒で載ってるはずだけど。


↑前スレでもレスしましたけど、手術ガイダンスの写真じゃなくて「絵」を見ました。
写真はどこにありますか?
7-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:19:48
保守しないとまた落ちるよー
8-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:23:00
なんも問題なかった場合=ここに書き込まない。
なにかが悪かった場合=ここに書き込む。
なんも問題が無いのに粘着する場合=関係者

これ2ちゃんの基本。
9-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:22:36
俺の持ってるパンフにはなかったけど。
パンフて何種類かあるん?
10-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:26:13
関係者だとしたらどんな人が書いてるのかな
執刀医とかか?w受付のねーちゃんとかは会社の運営とか興味なさそう
11-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:26:24
手術跡って見せてくれるもんなん?
12-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:28:27
前スレの
死那の失敗例…
http://lasikdisaster.hp.infoseek.co.jp/
って消えて見れないんだけど消された?
13-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:40:00
>>10
もし院長だったら
もう誰も信用できない
14-7.74Dさん:2006/09/20(水) 23:51:51
何このやる気のないスレタイ
15-7.74Dさん:2006/09/21(木) 07:06:12
前スレ937は品川近視クリニックで手術していないと思ふ
16-7.74Dさん:2006/09/21(木) 08:47:03
電話予約だけしてドタキャンする仮名の関係者かもしれんなw
17-7.74Dさん:2006/09/21(木) 13:32:13
>>15
じゃあ、どこでやったの?
18-7.74Dさん:2006/09/21(木) 13:33:46
ガイダンスビデオってなに?受付で暇つぶしに流れてるやつ?
19-7.74Dさん:2006/09/21(木) 14:42:24
術後の調子がイマイチ(視力はあるが、疲れ眼やハログレがキツイ)なので
セカンドオピニオンをもらうべく、KO病院の近視矯正外来に電話したら
「30分で21000円です。それを超えたらまた高くなります」って言われました。

高すぎませんか…?
20-7.74Dさん:2006/09/21(木) 14:57:58
ホームページにもそう書いてあるな。
ただ、高いかどうかは人それぞれ。としか言えない。
21-7.74Dさん:2006/09/21(木) 15:04:35
>大学病院のドアホさん
体験談集にもイントラレースFS30レーザーとマイクロケラトームの
電子顕微鏡で見たフラップ断面の写真があったと思うけど。
22-7.74Dさん:2006/09/21(木) 15:13:26
ネタ師にマジレス格好ゑゑ
23-7.74Dさん:2006/09/21(木) 16:41:39
フラップ断面の写真なんか意味あるのか?w
淵がギザギザだったと書かれているのに
関係者乙
24-7.74Dさん:2006/09/21(木) 16:50:13
>>19
元々安い所で手術したんだからその位の出費は仕方ない。
25-7.74Dさん:2006/09/21(木) 16:51:39
体験談集まともに鵜呑みにするアフォがいるスレはここですか?
26-7.74Dさん:2006/09/21(木) 16:56:16
>>19
安いと思うけど
なんか「医療はただ」ぐらいにおもってるの?
27-7.74Dさん:2006/09/21(木) 19:02:05
淵がギザギザなわけないでしょwww
そりゃネタ扱いされるのも当然。
28-7.74Dさん:2006/09/21(木) 19:04:21
とりあえず23がモノを見ていないことだけは判明した。
無関係者乙
29-7.74Dさん:2006/09/21(木) 19:42:03
ズブの素人が自分の眼球写真を見せられて何を判断できるのかわからないけど
どうしても写真撮影したいなら眼科でできると思いますよ。3000円もかからない。

セカンドオピニオンかぁ・・・
品川クリニックはレーシック手術に関係ある検査だけをしてるんだから
普通の眼科検診と違う。ファーストオピニオンにもならないと思う。

で、近所の眼科で調べてもらう前にKO大学?
みんなお金を余分に使うのが好きなんですね・・・感心感心。

30-7.74Dさん:2006/09/21(木) 20:04:50
ここでだけは受けたくないな
31-7.74Dさん:2006/09/21(木) 20:05:43
同業者乙
32-7.74Dさん:2006/09/21(木) 20:12:22
↑キモいなオマエ
33-7.74Dさん:2006/09/21(木) 20:34:28
寧ろお前がキモイ
34-7.74Dさん:2006/09/21(木) 20:38:58
なるほどね、俺もここでだけは受けたくない
35-7.74Dさん:2006/09/21(木) 21:17:36
今日も必死臭の漂うスレですねw
36-7.74Dさん:2006/09/21(木) 21:20:16
コノスレ−ニオウヨ−!
37-7.74Dさん:2006/09/22(金) 00:14:33
>>27
>淵がギザギザなわけないでしょwww
だから汚いって言われたんじゃない?
38-7.74Dさん:2006/09/22(金) 00:18:37
>>品川クリニックはレーシック手術に関係ある検査だけをしてるんだから
>>普通の眼科検診と違う。

これが全てを物語ってると思う。
検査する医師は経験の浅い女医しかいないしなぁ
…怖い怖い。
39-7.74Dさん:2006/09/22(金) 00:42:12
何処の大学出てんだ みんな

私立系の 何とか医科大学??
40-7.74Dさん:2006/09/22(金) 01:28:54
研修医?
41-7.74Dさん:2006/09/22(金) 06:26:39
そういえば、わざわざ「医師」ってバッジつけてるね
受付の女と間違えられるからかなwww
42-7.74Dさん:2006/09/22(金) 06:57:57
夜中の12時は必死タイムですた
43-7.74Dさん:2006/09/22(金) 07:47:17
単独スレが立っているって事は色々あるんでしょう。
1000人に3人は失敗する確立だから、運悪くその3人に当たっちゃう場合もあるし
失敗はせずとも不満ある人は多いだろう。
1日250人?を流れ作業で施術してるんだから。
術後検査を減らしてるのは経費削減だろうね。
44-7.74Dさん:2006/09/22(金) 08:46:32
私は満足でした(^^
45-7.74Dさん:2006/09/22(金) 08:56:16
術痕が汚いっていうのは、フラップが微妙にズレているのでは?
きっちりあった場所へ戻さなかったとか?
46-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:12:11
それ、ズブの素人の想像なんでしょ?
47-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:16:43
↑関係者乙
48-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:34:34
>>46
じゃあ他の要因を教えて
49-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:36:10
キレイに戻してあったら術痕なんか"線"程度にしか見えないと思うんだけど?
50-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:39:57
品より引用

イントラレースFS30レーザーで作成したフラップは、非常に切開面も滑らかで、エッジ部分も直角でキレイに作られますので、術後にフラップのズレやシワは起こりにくくなっております。

"術後にフラップのズレやシワは起こりにくく"

絶対に起こらないとは限らない。シワかもよ?
とにかく品に行ってきた方がいいよ
51-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:41:05
今日も必死だねw
心が汚いから眼球まで汚いんじゃないかな?
52-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:42:18
ズブの素人が文字情報だけで診断するスレだもんな。
53-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:44:32
本当に大学病院に行ったのかさえ定かじゃないからねw
いわゆる「ネタ荒し」かと
54-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:45:40
俺なんか50回も再手術したもん
大学病院で手術痕は完璧って言われた
55-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:46:46
>>51 わらた
性格悪い香具師は目が濁ってるよね、ニートとか
56-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:54:41
他医院から抜粋

"LASIKの術後は、傷跡がほとんど残りませんので、眼科に受診する際は手術を受けたことを伝える必要があります"

傷跡は殆ど残らない(ようするに他院の医師は気づかない)そうだから
見てわかるような傷跡は問題ありかと
57-7.74Dさん:2006/09/22(金) 09:57:55
調べてたら怖くなった((;゚Д゚)ガクガクブルブル
痛そうだけどPRKにするかな・・・
58-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:01:21
なんだ、まだ手術も受けてない香具師がネット情報だけであれこれ語ってたのか
59-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:09:02
レーシック 傷跡でググってみて>>前スレ937の人
体験者の目の画像とかあって、白く濁ってる人いた
炎症のせいらしいよ

60-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:11:09
ネタ確定って言ってる香具師の方が腐ってるな
工作員でも雇ってるのか?w
61-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:23:23
>>15
>>16
>>21
>>28
>>31
>>42
>>46
>>51
>>52
>>53
>>55
まー、この辺りは工作員か関係者か、
または工作員と思わせつつ他院の嫌がらせか何かだな
62-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:25:25
こんな怪しいところでは受けられないな
63-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:31:16
つまりそれ以外は61のカキコってことか。
わかりやすいな
64-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:35:12
勝手にわかりやすくなってろよw
前スレまで遡るのに苦労したよ
65-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:37:19
お!プチ祭りになってるw
66-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:40:06
前スレ937の書き込み

937 -7.74Dさん sage 2006/09/20(水) 12:23:04
大学病院の眼科で、手術痕が汚いと言われましたorz
写真見せてもらったけど、フラップ削った部分が丸く、ギザギザに曇ってた
時が経てばキレイになるかもしれないけどって。

942 -7.74Dさん sage 2006/09/20(水) 13:57:22
目の調子が悪くて、病院行ったけど
その調子が悪いのはレーシックのせいでは無いと思いますって言ってました。
ただ、手術痕が汚い(濁っている)と言われただけ。
自分の手術痕見たことある人他にいます?
黒目の外側部分だけですけど、白く曇ってて
片方はギザギザ、もう片方は少しゆがんだ感じでした。

943 -7.74Dさん sage 2006/09/20(水) 14:21:19
ネタと言われるの嫌なので、もう少し詳しく書きますが
不調の原因は、結膜にちょっとした異常が見られたということ(具体的には割愛します)
品ではそんな所まで見てくれないし、術後、何かあったら
セカンドオピニオンのような感じで、他の医者へ行く事をお勧めします。
レーシックについて、別に悪い事は言っていませんでしたよ。
それが原因では無いと思うと言ってましたし、
ただ、1ヶ月検診も無かったと言ったら
「ずいぶんあっさりしてるんですね」とは言ってました。

おかげで、診察料・点眼薬等で数千円の余計な出費がかかってしまいましたが
品では言われなかった異常が見つかって良かったとは思ってます。
67-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:41:23
↑これで叩く香具師らの気持ちが俺にはわからねー
68-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:43:18
946 -7.74Dさん sage 2006/09/20(水) 15:25:20
>>944
どんなボロですか?
何かあったらいつでも予約して診察に来てくださいって言ってましたけど、
そもそもは、遠いから近くの眼科を選んで行って来ただけですよ。
でも、今回の結膜の異常に関しては、レーシックは関係ないという事、
先天性ではないけど、術前からあった可能性は高かったという事、
術後1週間検診では、不調を訴えたのに「何も問題無い、次は3ヵ月後」と言って帰された事を
考えると、本当にちゃんと診てるのか?って気にはなりますよ。


これも937か?
69-7.74Dさん:2006/09/22(金) 10:50:19
ここ、術後3年保証だっけ?
俺が手術したのは6月だからあと2年間は潰れないでくれYO!

右:0.03、左:0.01(術前検査)

右:1.0、左:1.2(翌日検査) 

右:1.5、左:1.5(1週間検査) 炎症、ハロ、霞み目あり。フルメトロン2本とソフトサンティア4本処方
↓白目の炎症は3週間で消え、ハロは盆頃まで続いた。

右:1.5、左:1.5(3ヶ月検査) 問題なし。(女医+じじ医の2名診察)

近所のコンタクトクリニックで視力検査したが両眼とも1.5で問題なし。
若干遠視が入っているそうだが、手術とは関係無いらしい。
70ふくろう ◆hXtxWs40rA :2006/09/22(金) 11:13:23
前スレ937さん
>ただ、1ヶ月検診も無かったと言ったら
>「ずいぶんあっさりしてるんですね」とは言ってました。

つまり大学病院に行ったのは手術から1ヶ月以上あとってことですよね?
それまでの期間、品でどんな点眼薬を処方されていたのか教えてください。

1ヶ月も経って深さ300μm程度のレーザー痕が残っているのは明らかに異常です。
と言いますか、白目と黒目の境界線は健康な人でも濁っていて歪な形なのですが。
この点を理解した上でご自分の画像が汚いと仰っているのでしょうか?
ログを読む限りでは、他の画像は見たことが無く、主観のみで汚いと仰っているように思えますが
71-7.74Dさん:2006/09/22(金) 11:26:41
その前にフラップ削った部分が「丸い」のか「ギザギザ」なのかを説明してもらおうぜ
電子顕微鏡レベルでも細線にしか見えんのに光学撮影でどう写ったのか実に興味深いwww
72-7.74Dさん:2006/09/22(金) 11:34:57
関係者乙です
73-7.74Dさん:2006/09/22(金) 11:35:27
無知な無関係者乙
74-7.74Dさん:2006/09/22(金) 12:11:39
品クリも暇人だな、こんなとこで工作活動とは
75前スレ937:2006/09/22(金) 12:34:38
随分荒れていて驚きました。
>>50さん
そうですね、ここに直接行った方がいいですよね。
>>56さん
受診する際は手術の事は伝えました。
それで「これがレーシックの跡です」と画像見せてもらいました。
>>59さん
ありがとうございます。ググってみます。
>>70さん
点眼薬は、当日にリンデロン・クラビット・ヒアレインミニ・ティアバランス・ベノキシール
翌日検診でクラビット・ティアバランス・ソフトサンティア
1週間検診でソフトサンティア×3
次は3ヶ月後なので足りないのでは?と言ったのですが、
(当方PC使う職業のため)
無くなったら付けなくていいですとの事。
レーザー痕が残ってるのは異常なんですか?
今回診てもらった医師は、時間が経てば良くなるでしょうと言ってました。
白目と黒目の境界線というか、境界線より黒目寄りの方です。
丸く全部見せてもらった訳ではなく、半眼だけでしたが
片方は、半分位は細い線で、途中から黒目のもう少し内側にブレて?
残りの黒目が白く濁っていました。
もう片方は、ギザギザの太めの線です。
最初に汚いと言ったのは医師で、見せてもらって私自身も驚いたという経緯です。
それでクラビット・フルメトロンを処方されました。
他にその医師が言っていた事で憶えているのは
アメリカのレーシックはフラップの留める部分を下にするので
瞬きをあまりするとまぶたの上から擦れて違和感を感じやすい、
今のレーシックは横に残すので、頻繁にまばたきをしてもズレたりしないようになっている
だからレーシックのせいでは無いですよ、という事です。

長文すみません。
76前スレ937:2006/09/22(金) 12:35:57
すいません、訂正です。
翌日検診の「クラビット」は間違いです。
77前スレ937:2006/09/22(金) 12:43:37
ちなみに手術前検査の最後に見てもらった医師に
「PCを使う仕事をしている」と伝えたところ
術後に、涙と同じ成分の点眼薬(ソフトサンティアの事だと思います)を
多目に出しますから、1時間に1回位点せば楽ですよと言われて安心していたのですが
1週間検診(別の医師)では、「ドライアイも無いし、異常も無いから必要無い、
どうしても気になるようなら、1ヶ月経ったら市販の目薬でも使ってOKです」
で終わりでした。
参考にしてください。
78-7.74Dさん:2006/09/22(金) 12:54:26
ふーん、
術後1週間はリンデロンを1日5回点眼するマニュアルだけど
どうしてやめたんだろう。抗炎症剤なのにw

基本的に翌日検診でソフトサンティアを処方することも無いんだけどw
その代わり、ティアバランスを2個入れてあったでしょ。
79-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:00:58
前スレ942では黒目の外側って言ってたのに
今度は境界線より黒目寄りって話なの?
尻滅裂
80前スレ937:2006/09/22(金) 13:01:04
>>78
どうしてやめたんだか知りませんよ。
ティアバランスは1本ですよ。
そういう事なら、ここのミスと受け止めて良いんですかね?
81前スレ937:2006/09/22(金) 13:02:43
>>79
黒目の外側って書いたのは、その部分が黒くなかったからです。
書くのは難しいですね。
線の外側です。黒目のはずの部分が白かったです。
82-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:10:03
翌日検診でティアバランスを処方されたということは・・・
この人は1週間検査までにティアバランス10mlを使い切ると判断したのかなぁ
で、いっぱい上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がったと(w;
83-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:10:56
ところで前スレ937さんは
何が目的でここに粘着してるんですか?
上手く成仏させてあげたいんだけど
84前スレ937:2006/09/22(金) 13:11:19
>>78
今思ったんですけど、当日に処方されたリンデロンを1週間使えって事じゃないですかね?
翌日のティアバランスは1個。無くなったらソフトサンティアを使うようにと言ってました。
85前スレ937:2006/09/22(金) 13:15:05
>>83
質問されたから答えてるだけです。
嘘だとかネタだとか言われるのも嫌なんで。
あなたは何が目的で粘着してるんです?
86-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:16:45
>>84
あなたはリンデロンをいつまで使ったの?
医師からの指示は?
87-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:16:51
工作員に負けずガンガレww
88-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:17:34
それではみなさん
前スレ937さんには
以後、質問をしないようにしましょう。

これで成仏します。
89前スレ937 :2006/09/22(金) 13:18:48
>>86
無くなるまで使いました。
医師からの指示は、特に無し。
1日5回点眼。
90通りすがり:2006/09/22(金) 13:18:50
最初の話と随分違うことだけは伝わった。
91-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:19:55
>>88
るせーよ工作員
キエレ!
92前スレ937:2006/09/22(金) 13:20:36
>>90
どこがどう違いますか?
93通りすがり:2006/09/22(金) 13:22:21
僕は大人なので荒しはスルーします
94前スレ937:2006/09/22(金) 13:23:03
>>93
どこがどう違うか指摘して下さい。
95-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:25:04
今も目を真っ赤にしてキーボード叩いてるんだろうなw
症例が増えるにつれてクレーマーが増えるのは当然。
これは品が一流と認められた証拠だよ。
96-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:25:59
俺の紹介券やるから成仏しろや
97前スレ937:2006/09/22(金) 13:26:08
>>82さん
質問していいですか?
「上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がった」
これはどんな問題なんですか?
ティアバランスは、少しトロっとした涙と似た成分の点眼薬と説明受けてます。
98-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:28:42
興味深く参考にさせて頂いてます。
99-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:28:48
スレの伸びようを見てるとここで手術するの怖いwww
100-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:29:27
品が一流?( ´,_ゝ`)
10182:2006/09/22(金) 13:30:16
>>97
この手の話題、素人同士の情報交換に価値はありませんから。
続きは眼科の医者に聞いてください。
以後、私もスルーさせていただきますので(w;;
102-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:30:47
なかなかクレーマーをやっつけられない工作員達ワロスw
103-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:32:42
矛盾点が多いからねw
104前スレ937:2006/09/22(金) 13:33:41
>>101
そうですか、残念です。

「翌日検診でティアバランスを処方されたということは・・・
この人は1週間検査までにティアバランス10mlを使い切ると判断したのかなぁ
で、いっぱい上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がったと(w; 」

ここまで書いておいて放り投げるんですか。
知識が無いなら最初から書かなければいいと思います。
105-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:35:07
工作員降参?( ´,_ゝ`)プッ
106-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:36:36
ただの荒らしじゃない事はわかった
だが工作員がしっぽまいて逃げる程追い詰めたらつまらんw
107-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:36:53
他院のレーシック手術痕を撮影した写真?
当然そんなもん健康保険の対象外だろ
最近の大学病院はショボいところで搾取するんだなテロスw
108-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:37:49
ただの荒らしって言うか、ひどい荒らしな希ガス。
109-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:38:44
本人が自演してるってバレバレだもんね
110前スレ937:2006/09/22(金) 13:39:41
>>107
いいえ、PCで見せてもらっただけです。
CTとかも患部をPCで見せてくれるでしょう?
カルテですから。
11182:2006/09/22(金) 13:39:57
文体も荒々しくなってきましたね(ω;;;
112-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:40:33
カ ル テ ?
113前スレ937:2006/09/22(金) 13:41:10
あのー

70 ふくろう ◆hXtxWs40rA さん

詳しくレス書きましたので、スレ伸びてしまいましたが読んで下さい。
そして感想を聞かせて下さい。
114-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:42:12
またひとつ矛盾点が増えたorz
次はどんな面白いネタが出るんだろうドキdキ
115ふくろう ◆akrJA.dFs. :2006/09/22(金) 13:43:14
人体の神秘を感じます。
116前スレ937:2006/09/22(金) 13:43:43
PCに入ってるのはカルテって言わないんですかね?
その中にデーターが入ってるんですけど。
117-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:45:01
一昨日手術受けました!
マジで世界が変わりましたー!
118-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:46:54
手術後、銀座線の強風で目が死んだ。
昨日手術を受けたけど、処方薬の内容変わったのかー
全員同じ薬だったけど、俺もスルーしたい。
119-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:46:57
何このスレw
120-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:48:19
昨日、一昨日のopeなら、静かにしとけw
慌てて読む必要の無い無いようだwww
121-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:50:08
昨日はお婆ちゃん2人組が手術しに来てました。
どうせ老眼とか白内障でメガネ逝きなのに
122-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:51:34
そんなことより前スレ937さんの面白いネタまだーぁ?
123前スレ937:2006/09/22(金) 13:51:54
偽者も現れてましたが、
本物の70 ふくろう ◆hXtxWs40rA さん
上に詳しくレスしましたので、宜しくお願いします。
仕事に戻ります。
124-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:53:38
ネタ師、論破されて消える模様www
125前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 13:54:27
偽者が現れたら怖いのでトリップ付けておきます。
126-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:54:45
>ALL
我々工作員の大勝利です!
モニター前の飴玉を大量に持って帰ってください
127-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:55:12
誰も論破出来てねーじゃんwww
128-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:57:35
つか本当のとこどーなんよ?
前スレ937の言ってる事は矛盾してんの?
手術悩むぜよ
どっちが基地外なのか解からん
129-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:58:45
もう誰にも相手にされないのにトリプって…
銭湯の終い湯で脱糞するDQNみたいじゃん
130-7.74Dさん:2006/09/22(金) 13:59:57
悩んでるなら手術するな。
こんなところの嘘情報で判断しようとしてる
128が基地外だ。

なんなら紹介するけど?
131-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:04:57
そして同時に消えたw
132-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:05:29
紹介してもらうなら家族にするわ
悪い
ここ以外でやるわ
いいスレだったよww

ここでやると目だけでなく洗脳までされそうw
133-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:11:53
残念。こちらはロイヤル会員ですがw
134-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:16:09
レベルの低いやつらだな
135-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:18:37
ロイヤル会員てどうやったらなれるんですかぁ〜〜?
工作員として活動するとなれるんですかぁ?
136-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:24:00
またネタ師かw
137-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:30:13
嘘つきとネタ師は2ちゃん名物でそ
138-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:31:29
宣伝活動でそ
紹介紹介ってウザイんだよ
139-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:36:30
このスレ結構壮絶よ?矛盾点に全く突っ込めてねーじゃんw
どこが矛盾なのか俺も知りたいんだが
また937が来たらマターリヲチするわww
140-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:38:29
わからないなら、それでいいんジャマイカ。
141-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:40:10
別に128のお悩み解決コーナーじゃねーもんなw
142-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:52:33
まだ手術してない人には矛盾点がわからないのは仕方ないよ
143-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:53:14
82 -7.74Dさん sage 2006/09/22(金) 13:10:03
翌日検診でティアバランスを処方されたということは・・・
この人は1週間検査までにティアバランス10mlを使い切ると判断したのかなぁ
で、いっぱい上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がったと(w;

97 前スレ937 sage 2006/09/22(金) 13:26:08
>>82さん
質問していいですか?
「上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がった」
これはどんな問題なんですか?
ティアバランスは、少しトロっとした涙と似た成分の点眼薬と説明受けてます。

101 82 sage 2006/09/22(金) 13:30:16
>>97
この手の話題、素人同士の情報交換に価値はありませんから。
続きは眼科の医者に聞いてください。
以後、私もスルーさせていただきますので(w;;

104 前スレ937 sage 2006/09/22(金) 13:33:41
>>101
そうですか、残念です。

「翌日検診でティアバランスを処方されたということは・・・
この人は1週間検査までにティアバランス10mlを使い切ると判断したのかなぁ
で、いっぱい上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がったと(w; 」

ここまで書いておいて放り投げるんですか。
知識が無いなら最初から書かなければいいと思います。
144-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:54:41
これ俺も知りてーんだけど
145-7.74Dさん:2006/09/22(金) 14:55:52
いや俺も同じ処方だったもんでね
146-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:29:32
上皮治療薬を使いすぎで皮が盛り上がったと
147-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:36:45
ティバランスの副作用
接触性皮膚炎、刺激感、掻痒感過敏症として眼瞼炎、眼瞼皮膚炎
目のまわりがただれる・かぶれる、目がかゆい、しみる
目が赤くなる、目が充血する、目がゴロゴロしたり・痛みがある
目やにがでる、刺激感、まぶたの腫れ
148-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:37:28
で?
149-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:38:46
その処方の何が間違ってるのか?
150-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:48:25
誰かまとめてくれ
わかんなくなってきた
151-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:51:47
82が責任持って説明すればいいだけの話だろうよ
152-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:53:53
必死だなw
153-7.74Dさん:2006/09/22(金) 15:56:30
ダメだこりゃ
154松崎(妻):2006/09/22(金) 16:12:41
私は無問題で本当によかった♪
155-7.74Dさん:2006/09/22(金) 16:39:53
工作員は、昼も張り付いているのか?
156-7.74Dさん:2006/09/22(金) 16:56:28
仕事ですから
157前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 17:29:09
遅れましたが
>>107
>他院のレーシック手術痕を撮影した写真?
>当然そんなもん健康保険の対象外だろ
>最近の大学病院はショボいところで搾取するんだなテロスw

わざわざ手術痕の写真を撮りに行った訳じゃありませんよ?
不調の原因を検査するのに画像を撮って、それに映りこんでいたというか
その部分を見せてくれたというだけです。

他院を悪く言うのはこのスレの人達じゃないですか?

ちなみに私の不調の原因は、軽い結膜の疾患で
進行すれば手術が必要な程の重大なものでした。
自覚症状は手術前には感じた事は無かったので
その時点でここで気が付かれなかったのは仕方がないですが
術後にはキチンと検査すれば気づいたはずです。
私が行った病院でも、何も特別な検査はしていません。
ドライアイにもなるのに、どうしてキチンと診てくれなかったんでしょうね。

そもそも私が言いたかった事は、ここを悪く言うつもりでは無く
ただ単に「傷跡が汚かったと言われた」という事だけだったんですけど
あまりにここの住人がネタだの荒らしだのと酷く罵倒し、
矛盾を具体的に指摘もせず、こちらからの質問にも答えて頂けないなんて
私はからかわれていただけなんでしょうか?

これから手術をする方に参考にしていただければと思います。

点眼薬の処方の件ですが、処方が変わったんじゃないでしょうか?
私が手術をした時は、先ほど書いた通りの処方です。
もし、ティアバランスの件で問題があるなら、
改めて、ここではなく、今かかってる医者に聞いてみたいと思います。
158-7.74Dさん:2006/09/22(金) 17:34:01
からかわれていただけ
159前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 17:34:14
ちなみに、ここの執刀医は(どこかと比較した事はありませんが)
悪いとは思っていません。
検査してる女医さんは、正直あまり信用していません。
160-7.74Dさん:2006/09/22(金) 17:49:09
>>159
スレがこんな状況下にもなっているのにも関わらず、
その表現はどうだろう?

悪くないと思っている理由、あまり信用していない理由
を仰ってくれれば、それでも多少なりの意味を持つ事に
なるかもしれないけどね。
161前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:03:33
執刀医を悪く思っていない理由=よくわからないから

女医を信用していない理由
=経験が浅そう・自分の異常に気づかなかった事
 毎回担当が替わるため、人によって処方まで異なる事

です。
162-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:10:53
まっとうな判断
163前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:11:09
もう少し具体的に書きますと、

不調を訴えているにも関わらず、異常無し、次回は3ヶ月後とあしらわれた。
点眼薬が足りなくなったら、市販のでも使えと対応。
術前の女医が言っていた事と術後翌日、1週間後の女医の対応が違ったこと。
カルテにきちんと書いてあるはずなのに、通じていない。
(もしくはカルテに記していない)
164:2006/09/22(金) 18:14:10
ドライアイの件は、同意書にあるでしょうw

自分は具体的な病名を晒さないくせに
「品川クリニックはそれを発見できなかった」の一点張りじゃ
そもそもフェアなクレームとは言えないね。

その大学病院に診断書を書いてもらって
それを品川クリニックに突き出したらどうですか?
せびその武勇伝をブログか何かで公開してください。

なに1人で熱くなってるんだろう。
165前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:21:24
元々の疾患が無くてもドライアイになるのは承知済みです。
しかし、次回3ヵ月後の診察なのに、ソフトサンティア3本っていうのはいかがなもんでしょうか?
疾患があると気づいていたら、もう少し対処が出来たはずです。
(点眼薬を多目に出す、次回の診察を早める等)
166-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:24:54
ソフトサンティアがもっと欲しくてゴネてるの?
異常があれば電話して、クリニックで検査してもらえるんだけど
167:2006/09/22(金) 18:25:36
そろそろ具体的な疾患名を教えてくださいよ
168前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:26:45
>>166
あなたみたいな釣りにはもう釣られません。
169-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:26:53
ゴネてねーじゃん
おめーらが煽っからだろが
170前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:28:59
>>167
医師でも無いのにあなたに言ってわかるんですか?
171:2006/09/22(金) 18:31:43
最後までアンフェアなクレーマーでしたとさ。
172前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:33:06
>>171
アンフェアで結構です。
自分の疾患のヒントはたくさん出してます。
ネットでも調べればわかることです。
言いたくないです。
173-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:33:23
ここで病名曝しても治んねーからやめとけ
174:2006/09/22(金) 18:35:04
どうしてネットで調べなきゃいけないんですか?
ヒントなんて要らないんですよ。

こーいう核心部分を指摘されると
急に曖昧なことしか言えなくなるから
クレーマー、ネタ師って言われるんですよ。

言いたくないならそれでいいけどね。
175前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:37:20
>>173
そうですね。助言ありがとうございます。
176-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:37:50
逃げに入った模様
177:2006/09/22(金) 18:40:30
都合が悪くなったら雲隠れする自由もあるのが2ちゃんねるの良い所。
それはそれでよろしかろう。
178-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:43:01
祭り終了?
179前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:46:34
逃げも隠れもしませんよ。
答えられる事には答えます。
下らない質問・煽り以外でしたら。
何のためにトリップまでつけたのかわかりませんからね。
176-178は煽りですけど答えちゃいました。
180前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:48:25
でも、どうせ聞きたい事なんて無いでしょう?
聞きたいと思われてる事には全て答えきったと思ってますから。
あとは病名と煽り以外ないですよね?

私は、皆さんは何も不満が無いのに何故このスレに常駐しているのかが知りたいです。
181なおりん♪♪:2006/09/22(金) 18:49:14
はじめましてw
高1。16さいです。よろしくちゃっ。
182:2006/09/22(金) 18:50:22
病名を隠している時点で逃げてるんだけどね。
183-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:50:33
かわい〜
184-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:51:28
ID出ないとはいえ、ここまでの連続した擁護カキコってマジ珍しいかもねwww
185前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 18:51:35
>>182
あなたが治してくれるなら教えますけど?
186-7.74Dさん:2006/09/22(金) 18:55:31
携帯なんで/l30で見える範囲ですけど
>>158>>159の関係
>>162>>163の関係
>>173>>175の関係
>>184>>185の関係
その時間にワロタ
187:2006/09/22(金) 18:56:48
>>185 もういいです。
まさかここまで幼稚な人とは思いませんでしたのでw
188ニセ目医者:2006/09/22(金) 18:58:28
>>185
治せるかも知れません教えてください
189前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 19:02:52
>>187
幼稚なのはあなたですよ。
散々人の事侮辱して、いい加減にしなさい。
他スレと同じと思わない方がいいですよ。
品川クリニックから訴えられたとしたら、
私よりあなたの方が苦しいでしょうね。
あなたの方がよっぽどここの評判を下げている事に
早く気がついた方がいいと思います。
190前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 19:03:38
私は、皆さんは何も不満が無いのに何故このスレに常駐しているのかが知りたいです。
191-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:12:02
かつてない盛り上がり?
かつてない盛り上がり?
192:2006/09/22(金) 19:12:20
おやおや随分ヒステリックな人ですね。今度は侮辱ですかw
あなたや品川クリニックの評判なんてどうでもいいんですよ。

どうして具体的な病名をここで公表しないんですか?

品川クリニックでは、適性検査から1週間検査まで
複数の医師が関与するにも関わらずその病気を発見できない
事例があったという匿名情報がここに残るなら有用だよ。

これから手術を検討する人が知りたいのは其処だと思うんだけどね。
まあ病名を晒さないでゴチャゴチャ騒ぐだけなのもアリだとは思うけどw
193-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:12:31
祭りに乗り遅れた〜!!!
194-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:13:28
今、■氏が論破寸前だから黙ってヲチするべし
195前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 19:16:41
>>192

>どうして具体的な病名をここで公表しないんですか?

したくないからです。
あなたは自分が病気になった時にわざわざ公に晒しますか?
書いて治るものでもないのに。

>品川クリニックでは、適性検査から1週間検査まで
>複数の医師が関与するにも関わらずその病気を発見できない
>事例があったという匿名情報がここに残るなら有用だよ。

では、品川クリニックで話しますから、あなたに話す必要はありませんね。
それとも何ですか?品川クリニックの方はここを普段から見てるんでしょうか?
196-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:17:18
ガクッ…逃げた模様
197-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:18:29
書いて治るものでもないなら
手術痕のことは書けば治るのかな
だったら安心♪
198-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:19:20
■氏は論理的に論破出来ないに1000点
199:2006/09/22(金) 19:22:12
このスレを大量に消費した割には、釈然としない結末だけど
そうだね、品川クリニックに行って再検査してもらうのがベターだね。
200-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:24:48
祭り終了?
201-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:26:56
じゃあなんで手術の痕のことは書いたん
202前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 19:28:31
>>199
私はかなり有用な情報を提供したつもりですよ。
煽りに乗りつつも。
朝から目を酷使してるので、辛いんです。

本当はもう怖くて品クリには行きたくないんですけどね。
目を触られるのも嫌です。
でも術後検診は受けなきゃならないと思っているので。
釈然としないのは、ネタだと思っているからでしょう。
前スレから私のレスを読み返して見てください。
では。
203前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/22(金) 19:31:10
>>201
汚いって言われて、見て、ショックだったからですよ。
時間が経てば良くなるでしょうと言われたんで、
それ程気にしてません。
これでいいですか?
何度も同じ事言わせないで。
204-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:31:30
残念ながら、情報としての価値も低いです。
205:2006/09/22(金) 19:34:50
核心部分をカットしなければ少しは有用だったかもしれないね。
206-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:35:12
手術の痕がショックだった
ただそれだけ
クレームつける気はなかった
ただ、煽りに乗ってしまっただけ
207-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:36:40
ネタ師にマジレス格好ゑゑ脳。
208-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:38:22
科の検査体制の不備を匿名で指摘するなら
自分の病名くらい添付するべきだと思うが
祭りに乗り遅れた?
209-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:38:41
いー暇潰しになった
210-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:40:01
あんまり参考にならないトラブル情報だった脳。
211-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:41:13
コロコロ変わる女医は信頼出来ないメモメモ...φ(._.*)y-。o0
212-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:42:39
■氏、論破出来ないに1000点 俺勝った?
213-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:46:15
病気 癌とかだったらどーすんの おまえら
214-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:46:29
勝った!優勝だよキミィ
215-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:47:07
病名を書かない理由は、書いても治らないから

手術の痕は書き込めば治るの?
216-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:47:40
癌なら癌て書けばいいじゃん
217-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:47:48
心の傷は深くなった
218-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:48:32
あとは前スレ937が名無しで有耶無耶にするだけだぞ おまえら
219:2006/09/22(金) 19:52:21
癌だったら謝る
しつこく聞いてすまんかった。
220-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:52:56
■は漢
221-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:53:28
ヒントってどれだろぅ?
222-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:54:44
結膜の疾患→進行すれば手術が必要な程の重大
ヒントてこれか?
223:2006/09/22(金) 19:55:34
>>222
本人嫌がってるんだから詮索やめれ
224:2006/09/22(金) 19:57:28
219と223は偽者ねw
これ以降、■を名乗る必要もなさそうだしw
225-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:57:34
もう来ないのかな 937
226-7.74Dさん:2006/09/22(金) 19:58:35
偽■でスレを荒らし続ける可能性大
227-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:01:04
>>225
次も面白いネタで祭りを開催して欲しいよね〜
228-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:01:53
しかし伸びたなwww
229-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:05:02
さかまつげじゃね?
230-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:06:07
あ〜なる
231-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:07:14
ものもらいとか
232-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:07:42
それは違う
233-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:09:42
>>232 937??
234232:2006/09/22(金) 20:10:21
通りすがりの突っ込みスマソ
235-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:11:41
さかまつげ とか ものもらいは
気づかなきゃまずいっしょw
結膜の疾患って言ってたし 違うだろ
236-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:13:32
マジレスくんが来た みんな逃げろ
237-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:15:35
>>227
面白かったか?趣味悪いなw
やっぱり元々メガネのブサイ子は性格悪いんだなww
238-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:16:34
937に謝れ
239937の母:2006/09/22(金) 20:18:44
糖尿病です
240-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:21:12
癌じゃねーのかよっ
241-7.74Dさん:2006/09/22(金) 20:25:44
たしかに糖尿病の検査は無い罠www
242-7.74Dさん:2006/09/22(金) 21:45:27
私は大満足〜〜〜決して関係者ではないですよ
後の心配は老眼位いかな
243-7.74Dさん:2006/09/22(金) 21:55:56
なんだ精神疾患のクレーマーは病名がバレたから消えたか。
244-7.74Dさん:2006/09/22(金) 22:38:15
品ってきもいな 絶対ここでは受けたくねーw
245-7.74Dさん:2006/09/23(土) 00:50:06
ドライアイならヒアレインを沢山もらわないと駄目だよ

ソフトサンティアなんかじゃ効かない(しかも一番安いし)

山ほどヒアレインが欲しいとね
246-7.74Dさん:2006/09/23(土) 01:59:35
23日土曜日15時30分に手術ですー。
僕は品を信じてます。 根拠はありませんw
ただ、信じてます。
247-7.74Dさん:2006/09/23(土) 03:33:03
何このスレ

工作員って早朝から粘着してんだなー
誰かの病名?そんなのどーでもええがな
品で発見されなかったってことはワカタ
手術決める前に眼科行って精密検査した方がいいってコトだな
後の祭りにならんように
248-7.74Dさん:2006/09/23(土) 06:37:41
精神疾患の前スレ937乙。
祭りに乗り遅れたがこれは■氏の完全勝利だな。

249-7.74Dさん:2006/09/23(土) 07:54:59
■氏乙
250-7.74Dさん:2006/09/23(土) 08:09:37
前スレまでさかのぼって読んだら目が疲れた
手術、クリニックがどうかは元より
このスレにいる人間が異常じゃねーか?
異様にスレ伸びてるからもっとまともな討論してるのかと思ったらこれかよ
お前らちょっと目が良くなったからって何か勘違いしてねーか?
251-7.74Dさん:2006/09/23(土) 08:35:40
前スレ937 ◆2.EOX2oMdg さんは
架空の病名を捏造するために必死でネット検索中です。
もう暫くお待ちください
252-7.74Dさん:2006/09/23(土) 09:33:40
精神疾患でしょ
253前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:07:43
おはようございます。精神疾患の937です。

昨日は結局>>70 ふくろう ◆hXtxWs40rA さんとお話出来ず
残念でした。
私が昨日書いた事はご理解頂けたでしょうか?
ご理解頂けていると良いのですが。
そして疑問点があったらまた指摘して頂けると幸いなのですが。
自分の事なので客観的に見れない事もあり、人の意見は参考になります。

そう言えば、思い出した事がありまして
全く関係ないのですが、何年か前にコンタクトの処方をお願いした眼科で
眼底検査をした事があります。
何か異常があったようなのですが(詳しくは憶えていません)
これは恐らく先天性のものなので、心配しなくても良いでしょうとの診断を受けたことがあります。
今回の疾患とはまた別の物だと思います。

私の眼疾患に興味津々の方が多数おられるようですが、
大丈夫ですよ、手術が原因では無いようですし、
皆さんが心配するような事では無いです。安心して下さい。

私が病名をこちらに書いたとしても、
ああ、そうですか、で終わる事なのであえて書かないでいます。
恐らく、次の検診の時にも品クリでは気が付かれないと思うので
今通っている病院の診察は受け続けるつもりです。


>>245さん
ヒアレインは良くないと上に書かれていましたよ?
大丈夫ですか?
254前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:09:54
すみません、抜けてました。

眼底検査をした事があります。
何か異常があったようなのですが(詳しくは憶えていません)
これは恐らく先天性のものなので、心配しなくても良いでしょうとの診断を受けたことがあります。

これも、品クリでは何も言われなかったので、
見つけられなかったのか、もしくは手術には関係ないので黙っていたかどちらかだと思います。
255-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:16:13
どんどん話が変わってくるなぁ…

ぶっちゃけ、どこからどこまでが本当の話なの?

で、具体的な病名は?

まだ検索中???
256-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:20:19
品川クリニックの検査体制に不備がある、と匿名で誹謗中傷しておきながら
じゃあ「発見できなかった病名は具体的に何?」という問いには一切答えないということですね。
こりゃ長文荒らし確定だな
257ふくろう ◆BF/SpOqQTQ :2006/09/23(土) 11:21:22
名指しで指名されてもスルーしますよ♪
258-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:23:52
お前らが反応しているうちは成仏しないと思うよw
誰かに構って欲しくてここに粘着してるんだからさ
259-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:26:29
メンヘルサロンにコテスレ作る?
260前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:28:18
昨日、ここで色々な方に煽られて?
ここはネタスレなのか、ネタしか書いてはいけないのか
私は空気が読めないなぁなんて思いましたが
これから受ける方がこのスレを見つけて読んだ時に
なにも有益な情報が得られなかったのでは意味が無いと思うので
私的に、真実と私観を書くことにしました。

まず、執刀医に関して
フラップ担当の医師は(医長)優しい方で、不安を取り除いてくれるような声かけをしてくれます。
私的には問題無いと思います。

レーザー照射医師
その日は担当ドクターが2人いて
(本日のドクターというカラーコピーを見ながら書いていますが、どちらの医師だかわかりません)
ボソボソと小声で話す方で、よく聞かないと何を言ってるのかわからず不安です。
フラップを作った直後のショック感と、あまり見えないまま部屋移動する混乱もあるので
余計に不安倍増しました。
内容は分かっていたので、自分がするべき事(光を見続ける事)はちゃんと出来ます。

フラップ作成、レーザー照射が同じ医師で、部屋を移動しないで出来るようになれば
もっと良くなるのでは無いでしょうか?
私は手術終了したので、このシステムを変えろと大声では言いませんが
その方が良いのではないかなぁ?と思います。

あとは、手術前(支払い&同意書を受付で渡す時)に
後ろのダンボールに山積みに入っている
福引の5等の景品のような袋(点眼薬と注意書きとメガネ)を渡されるのが
ちょっと不満…というか、それはどうなの?と思いました。

長文すみません。これから手術をなさる方のご参考になればと思います。
261前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:29:44
>>255

1つも嘘はありませんよ?
どこか矛盾がありますか?
262-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:31:18
無駄なことを書くくせに
必要なことは書かないアホだな
263-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:33:34
そろそろスルーのしどきかもねw
自分で自分にレスして会話形式を装う可能性もあるかど
264前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:34:43
あの…
皆さんの不満は、私が自分の眼疾患を教えないからですか?
ただそれだけですか?
265-7.74Dさん:2006/09/23(土) 11:35:30
解雇された元従業員乙
266前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:36:45
たまには私の質問にも答えて欲しいものです。煽りではなく。
267前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:40:49
>>255

矛盾を探してる最中ですか?
探しても見つかるわけありませんよ。
嘘は1つも書いていませんから。残念ですね。
268前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 11:53:36
255以降の私の書き込み以外は、全て同じ方のようですね。
昨日も1人しかいなかったんでしょうか?

そろそろ私の質問に答えて下さいよ。
人の事を精神病だのなんだのという前に。
IDが出る場所で話したいですね。

一個人の感想にここまで粘着して品クリを擁護するのって
何だか変ですね?
269前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 12:01:25
>>59さん

遅くなってすいません。昨日ググってみました。
ブログの方ですよね?
違ったらすいません。。
270前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 12:06:21
色々と言われていますが、頭のいい方なら私の話がネタでも捏造でも嘘でも無い事が
理解して頂けると信じてます。
長文で読みづらい面はお許し下さい。
詳しく知りたい方は私の書き込みを前スレから辿って読んで見て下さい。
煽りの異常性からも読み取ってみて下さい。

ちなみに視力はまずまず出ていますよ。
271-7.74Dさん:2006/09/23(土) 12:08:49
品の工作員キモいなw
こんなとこじゃとても手術できんwww
272前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 12:21:35
品の工作員かどうかはわかりませんよ?
見方を変えれば、品には工作員がいると思わせる別の医院かも知れませんし。
真実は結局本人しかわからないものです。
>>271さんの書き込みも、私の自作自演と思われてる可能性はかなり高いです。
というか、失礼を承知で申しますと、
>>271さんは、わざと私が自作自演をしてると思わせるために出てきたのか?と
私まで疑ってしまいます。

ただ、疑問に思うのは、
・何も不満が無い人間がどうして常駐しているのか?という部分です。
273-7.74Dさん:2006/09/23(土) 12:27:38
>>271
おいらも同じ事を思った。
ここまでだとチョット怖い病院かな?と思い直し中w
274-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:01:47
煽りは逆効果だなw
275-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:05:22
前スレ937は、ただの荒らしさんですね。
悲劇のヒロインを演じて注目されたいだけなのかもw
276-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:13:14
被害妄想が激しいことだけは俺にも伝わった。
277-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:16:29
明後日検査の予約を入れているものですが
どんな病気を発見できなかったのでしょう?

不安なので品川クリニックにこのスレを通報して
事実確認をお願いすることにしました。

ここの管理人にはIP保存依頼しないてもおk?
278-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:20:01
またキモい工作員が湧いてるw
279-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:20:50
昨日は科の女医は疾患を見逃したから信用できないって叱責してたからなぁ・・・
あっちが本気になったら大学病院の診断書とか必要になりそう
280-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:22:18
嘘はついてないって言ってるんだし
仮に訴訟になっても負けることはないだろ
281-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:24:46
いずれにしても俺たちには損得ないわな・・・
282前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:25:53
>>277
品川クリニックにプリントアウトして持っていったらいいんじゃないですか?
283-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:26:36
大人気だす。
284277:2006/09/23(土) 13:26:56
278さんは前スレ937さんですか?
私は工作員(?)ではありませんし、

然るべき記録はここに残るので
訴訟沙汰になっても大丈夫です。
285277:2006/09/23(土) 13:28:43
>>282
webにあったメルアドに通報しただけです。
286-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:30:32
面白くなってきたなw
287前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:31:57
はい、こちらも裁判沙汰になっても大丈夫です。
と言っても、ひろゆきさん行方不明らしいですし、
情報公開しない方ですからねぇ…。
ここをプリントして保存しておくくらいしかありませんね。
288-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:33:46
でも、別に失敗されたとは書いてないでしょ?チョット不安があって専門病院で
診て貰った経緯を書いてるだけで。こんな敏感に反応するような事かな?

沢山の手術してるんだから不具合ある人いるのも変じゃいよ?
別に失明したとか凄い事を書いてるわけでもないし・・・
289前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:34:08
278は私じゃありませんよ。ずっとコテハンです。
290-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:35:37
もうちょっと時間の間隔空けたほうが医院ジャマイカ
291前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:37:35
288さんも私じゃありませんよ。
292-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:39:44
慌てて揉み消さなくてもいいよw
訴訟沙汰になれば、読んでる俺たち楽しいもんw
293-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:41:35
品もヒマじゃないからスルーだろうな。
病名さえ公表しない2ちゃん情報なんて価値無いぞ
294-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:43:21
むしろ前スレ937が積極的に告訴するべきだろw
こんな病気がわかってたらレーシック手術なんてしません!て感じでどう?
295前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:44:35
何も揉み消していませんけど?
私は昨日から堂々と書いてますし、
間違えて書いて気づいた所には訂正も入れてます。
矛盾もありませんし、指摘された事にもきちんと回答してますよね?
病名を明かしてないだけで。
面白がって病名聞きたいんですよね?あなた方は。
296前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:46:32
>>294
病気とレーシックは関係無いので。
ご期待に沿えず残念です。
297-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:48:11
進行すれば手術が必要な程の重大な疾患を
品川クリニックが見落としたというのが事実なら
ここで手術を受けようとする全員に強く警告するべきですな。

事実無根なら書いた本人が責任を取るだけの話。
俺、もう手術しちゃったし
298前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:52:13
「強く」は警告していませんが、セカンドオピニオン、手術前に別の病院で眼疾患の検診を
受けることは勧めましたよ。
受けるか受けないかは本人の自由ですから。

どなたかが、品クリはレーシックが出来るか出来ないかしか診ないと言ってましたよ。
299-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:56:15
おかしいですねぇ

>
>どなたかが、品クリはレーシックが出来るか出来ないかしか診ないと言ってましたよ。
>

この情報元はどこですか?
あなたの疾患に誰も気付かなかったと言ってませんでした?
300-7.74Dさん:2006/09/23(土) 13:58:38
何のための眼科専門医だ?

検査して、しっかり見る時間も取れない患者対応なのか?

商品なら返品でいいけど、手術の薄利多売は大変だよな
301前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 13:59:30
>>どなたかが、品クリはレーシックが出来るか出来ないかしか診ないと言ってましたよ。

>この情報元はどこですか?
>あなたの疾患に誰も気付かなかったと言ってませんでした?

このスレか、前スレですよ。
前スレから読み直してみてください。
私の書き込みの後なので、937以降だと思います。
302-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:00:36
よくわからないな
「品川クリニックはレーシックが出来るか出来ないかしか診ない」ことを知ってたのに
レーシックと関係無い自分疾患を見抜けなかったと品川クリニックの医者を叱責してるのか
303前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:01:32
>>29 ですね。

>品川クリニックはレーシック手術に関係ある検査だけをしてるんだから
>普通の眼科検診と違う。ファーストオピニオンにもならないと思う。
304-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:02:25
なんだ、また2ちゃんねる情報かw
お前の長文と同じで価値は無いんだよ
305-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:04:02
>>302

>>29以降も女医は信じられない、品で診られるのは怖い
って言ってるから確信犯だろうね.
306前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:04:33
>>302
私が「叱責?」したのは、術後検診の事ですね。

あとは、何かわからない点はありますか?
307302:2006/09/23(土) 14:06:11
>>306 答えになってない
308-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:06:26
検査で何を見てんだ

黒目の厚さと形だけ?
後は視力か、、、

それだと、まずいだろ
309前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:07:16
>>304
価値がない事にどうして大騒ぎしてるんです?

>>305

ええ、術後検診で診てもらっても気づかないだろう、目を触られるのも嫌だとも言いましたが
確信犯とは?
310-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:07:50
前スレ937の言い方だと
あらゆる病気が検知されない可能性さえあるな
どうするよ品川クリニックさんよ
311前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:09:39
>>306
「レーシックが出来るか出来ないか」は手術前ですね?
術後、不調を訴えても問題無いと言うのは
「レーシック手術は問題ありませんでした」と言う事で
「他の疾患は知りませんよ」と言ってるのと同じですね?
312-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:10:15
そんな奴は、クレーム担当の医者に回せ

クレーム専門だから、しかーりクレーム受けてくれるぞ
313-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:10:24
>ALL
簡単に説明しますと、
特別な検査を必要としない簡単な病気さえ
品川クリニックの医者は誰も指摘しないという情報が1件あります。
ソフトサンティア3本では不満だそうです
314277:2006/09/23(土) 14:15:23
>>311
その「不調」が「どんな不調なのか」を言わないと
品川クリニック側も改善の余地が無いと思うのですが
どうしてそこまで病名をひた隠しにするのですか?

私も来週の手術仮予定を取っていますが
私に「どんな不調」が出たら他の病院に行くべきか
それを判断するためにもぜひ病名を教えてください。

私は医者ではありませんので、前スレ937さんに
適切なアドバイスはできませんが、病名を挙げないで
ただクリニックの検査の甘さを指摘するだけでは
私たちに不安を与えるだけで学ぶべきことが何もないです。
315-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:19:43
>>314 同意。
病名さえ判れば症状をネット検索して自分が該当してたら他院で術前検査するなり対処可能だもんな
316-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:22:28
矛盾が出ない程度の病名、まだ検索できないの?
317-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:22:59
逃げたかw
318-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:25:33
気の利いた長文を書いてる最中です
319-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:26:59
ですよねえ
品では私の○○病に誰も気付かなかった
の1行で話は済んだのに
320前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:27:09
>>314
私は、自覚症状は目に異物感を感じていただけですよ。
痺れを切らして他院に行ったら、疾患が見つかったというだけです。
個人差があると思うので、どんな不調が現れたら病院へ行くべきかは
アドバイスしかねます。
異物感は時間が経てば治ったりもしますし
本人が気になったら行けば良いんではないでしょうか?
何も問題が無ければ無いに越したことは無いですから。
321377:2006/09/23(土) 14:28:32
>>320
あなたにアドバイスして欲しいのではなく期待もしてません。
単刀直入に、病名を教えてくださいとお願いしているのです。
322前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:29:40
病名は書かないと何度も言ったはずですが?
323ロイヤル工作員:2006/09/23(土) 14:30:44
だめだこりゃ
本当は病気なんかしてないだろw
324-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:31:24
無いものは出せない
カネと一緒
325-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:32:24
>>319 同意
前スレから読み直したが随分マイルドになったよね。
訴訟を意識して自演やめたのかな
326前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:32:26
どうしてそこまで必死に私の病気を知りたがるんです?
何故、あなた方は手術が終わってもここに粘着してるんですか?
おかしいですね。
327-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:33:13
>>326
おかしいのはお前。
俺、手術なんかしてないけどwww
328277:2006/09/23(土) 14:33:49
むしろ必死で病名を隠す理由を知りたいで〜す♪
329前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:34:36
>>325
煽りに慣れたからじゃないですかね?<マイルドになった
私は訴訟を起こされても構わないと何度も言ったはずです。
裁判で診断書が必要なら持っていきますし。
もし訴訟になったら、傍聴にでも来たらいかがです?
そうしたら病名もわかるでしょう。
330-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:35:06
あっはっは
331-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:35:43
誰か窮地の937を救ってやれよ
泣きが入ってるぞ
332-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:36:57
>>327
漏れは手術したお
333:2006/09/23(土) 14:41:09
おッ、今日も頑張ってますな。
たしか>>195で品川クリニックで話すと宣言したが
あれからすぐに予約の電話入れたのかい。
334前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:41:30
>>323
私が嘘をつく理由やメリットはどこにありますか?教えて下さい。
335-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:43:31
>>333
キターーーーーー(・ω・)ーーーーーーー!!!
336-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:43:57
CEOが語る :2006/02/23(木) 22:51:16
優秀な社員はいない。
http://www.president.co.jp/pre/20050502/001.html
337前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:45:03
>>333
いいえ、電話していませんよ。
他の病院で治療中で予約入れてるんで
品には次の検診まで行く予定無いです。
次の検診の時に言ってみます。
338:2006/09/23(土) 14:45:36
まあ>>277さんの指摘は尤もだがご本尊様は隠し通したいらしいから
少し弄ったら外で見守ってやるほうがいいよ。相手にしすぎると図に乗るから
339:2006/09/23(土) 14:46:38
>>337
あっそう。
340277:2006/09/23(土) 14:48:36
>>326
病名を知らないと客観的な判断ができないからです。
341:2006/09/23(土) 14:50:01
すぐ偽者w
342-7.74Dさん:2006/09/23(土) 14:52:49
迂闊に病名なんか挙げたら医術に心得のある識者から
大量の矛盾点を指摘されて負けを認めざるを得ないからだよ。
「病名を教えない」これが最後のカード。
343前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:54:37
優しい方ばかりなら病名も書きたい所でしたが
そういう雰囲気じゃないので書きたくても書けないんですよ。
結膜の疾患です。

正直に言うと、恥ずかしくて書けない。
344前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 14:55:31
医術に心得のある識者なんかここにいるんですか?
いたら既に解かってると思います。
345-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:07:11
>>66で品はそんな所まで見てくれないと自覚してたのに
>>68で品が本当に診ているのか?って気になっちゃったの?
たった1時間だよ!?

あと>>68 今回の疾患は先天性ではない
>>253-254 先天性のものだが今回の疾患とはまた別の物
これも品クリで見つけるべき物だったの?

過剰な期待感が裏切られたとき
人は狼になるんだなあと思いました。

最初から美容クリニックじゃなくて
眼科医院で手術すればよかったのに。

明らかに本人の選択ミスですね。
値段に釣られたのでしょうか
346-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:09:58
ああ、先天性の疾患があるなら検査前のアンケート用紙に書くべきだろうね。
それを告げずに品川クリニックを試したってことか、だったら自業自得だぞ。
347-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:12:36
問診のときに自己申告すればトラブルは未然に防げた鴨
348-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:13:49
ここで醜態を晒している現状のほうが恥ずかしいと思うが脳
349-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:19:50
>>342 同意。
誰にも譲れない最後の砦がそこにある。

将来このログを読む多く人も
なんとなくわかったと思います
書くと反応しちゃうので控えますがw
350-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:22:40
弱いもの虐めは程々にしろ
351前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:22:58
>>345
揚げ足取りはやめてくださいね。
自分の感情を想像してみてください。
「ちゃんと診てるの?」 「いや、診てくれて無いな。」
心の中の順番はこうです。書き込みは前後しましたけど
意味通じてます?

>>254 に書いたのは、
そこの医師は気にして気にして何度も何度も診た結果、
「多分、先天的なものなので大丈夫でしょう」と言っていたので
気になる部分があったんじゃないかな?って思ったんです。
もう5年程前の事なのでよく憶えていないのですが、
普通の人にはあまり無いものがあったようですよ。
なので、品では手術を断られるかも知れないと思ったりもしました。

おっしゃる通り、値段と、症例数の多さに釣られました。
新人とベテランなら、ベテランの方がいいだろうと思ったので。
352前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:24:31
>>346 >>347
書きました。でも読んで無かったみたいです。
他にアレルギーもあるのでそれも書きました。
それも読んでいなかったので自己申告しました。
問題無いとの事でしたよ。
353-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:25:42
矛盾点を指摘したら、揚げ足取りですか?
そういう考え方だと、前スレ937は常に正しいことになりますねw
そうですかw
354前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:27:23
>>342 >>349
医術に心得のある識者がいたら、
私のこれまでの書き込みを読めば
だいたいどんな疾患なのか検討が付いてると思います。
355:2006/09/23(土) 15:28:33
おッ! 新たな大問題が発生した模様。
品川クリニックでは患者の既往歴さえ把握していないそうだぞ。
こんなこと書いて大丈夫かね、キミ。
356前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:29:01
>>353
その「矛盾と思われる部分」をきちんと説明していますが。
通じてないみたいですね。
357前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:31:28
>>355
新たじゃないですよ。前にも書きましたよ。
カルテもまともに読んでないって。
毎回違う医師なので、その都度自己申告しましたよ。
慌ててカルテめくって見てました。
私の時だけかもしれませんけどね。
358277:2006/09/23(土) 15:32:04
とても不安になったので
来週の検査予約をキャンセルしました。

これだけ不安を煽られては
わざわざ上京する交通費さえ勿体無い。

みなさんありがとうございました。
359-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:33:44
まだ予約してないが俺も品やめる
アフィリの松原か神奈川にするかなぁ
360345:2006/09/23(土) 15:34:55
>>356
説明になっていません。
361前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:36:21
>>360
あなたの読解力が無いだけです。
362345:2006/09/23(土) 15:40:18
たぶん、そうくるとおもった。
363前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:43:45
だってそのままでしょう?
364:2006/09/23(土) 15:44:22
で、先天性の病気の名前は何なの?
その病気を持ってる人には、明るい情報になると思うんだが。
365前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:45:52
「診ないよ。だって私の事も診てくれなかった(気づかなかった)んだから。」
これで通じます?
366345:2006/09/23(土) 15:48:11
>>365
診ないのはわかったから
それは品クリで見つけるべき物だったの?
最初の紙に病名を書いたのに?

■氏も言ってる通り大問題ですよ
367前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:48:59
>>364
病気じゃないんですけど。
368:2006/09/23(土) 15:50:26
なんとまあ!
369前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:50:32
>>366
見つけるべきものってなんですか?
370:2006/09/23(土) 15:52:16
最初の問診票に先天性の疾患とアレルギーのことを書いたはずだが。
371前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:52:30
先天性の何らかの異常で、病気では無いです。
372前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:53:10
疾患とは書いてません。こう言われた事があると書きました。
373345:2006/09/23(土) 15:54:14
>>369
あなたがカルテに書いた疾患のことです。
どうも辻褄がありませんね。
374前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:54:29
会って話した方が早くないですか?
目も疲れてきたし。
住まいは都内です?
375前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 15:55:26
「こう言われた事」=「先天性の何らかの異常」
376:2006/09/23(土) 15:57:10
もしや新手の工作員か?
>>346に対して>>352で書きましたとあるぞ
377-7.74Dさん:2006/09/23(土) 15:58:31
病名を隠したり、2ちゃん外で解決しようとしたり・・・
ここできちっと解決すればいいのに・
378前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:00:05
すいません、疾患とは書いて無いです。疾患では無いですから。
先天性の何らかの異常があると言われた事があると書きました。
ゴチャゴチャしてすいません。
379-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:01:01
「先天性の何らかの異常」じゃ誰にもわからんwww
380:2006/09/23(土) 16:03:38
都合が悪くなると核心部分を曖昧にする癖があるんだね。
それも2ちゃんねるの良さではあるが恥ずかしくないのかい。
381前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:03:41
あのですね、誤解を招くといけないので再度書いておきますけど、
レーシック手術自体は失敗はしていません。(今の所問題無し)
視力はまぁまぁ出てます。
今回見つかった病気はレーシック手術との因果関係は無いと思う
今かかってる医者に言われてます。
382前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:05:54
何人もに一度に質問されれば、混乱して間違う事はあります。
曖昧にしてるつもりはありません。
383277:2006/09/23(土) 16:09:40
これを読む人の多くは相当な不安を抱えると思いますよ〜
カルテに書いたことさえ把握しないで手術して
術後の検査で不調を訴えても問題ないで返されるんでしょ?

高い交通費を払って銀座まで検査に行くのに馬鹿にしてるわよね。
私は前スレ937さんの意見を信じて品川クリニックやめました。
384前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:14:26
>>383
どなたかも書いてましたけど、自己責任ですから。
385-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:15:12
うーん・・・
その疾患は手術の後で発症した可能性は絶対無いの?
1週間検査の後で発症した可能性は?
手術が原因じゃないという根拠は?
それは大学病院の医師の所見ですか?

品に不満があるからここに粘着してるって言った希ガスけど
どうなっちゃったんですかね
386345:2006/09/23(土) 16:23:56
でもレーシック手術との因果関係がないのに
品川クリニックに不備のあるような言い方してましたよ
それが不満だからここの常駐してます
不満がない人はどうしてここに常駐してるんですか?
と本人は言っていました。
387前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:28:49
>>385
その医師いわく、結構前からだそうです。
私自身は以前からの自覚症状は無かったんですが…。
根拠はわかりませんが、診た感じがそうだったんじゃないでしょうか?
そして、レーシックでなりえる疾患では無いからじゃないでしょうかね?
「レーシックは関係ありませんよ」とハッキリ言ってました。

特に「よくこれでレーシックしましたね」みたいな事は言われなかったので
レーシックをしてはいけない程では無いんだと思います。
388:2006/09/23(土) 16:29:12
謎は深まるばかり也
389-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:32:20
もう飽きた
390-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:34:15
ソフトサンティアを強請るほどドライアイが激しかったのに
>>77の医者は誤診したんでしょ?
391-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:35:57
先天性の異常だの手術前からの恥ずかしい疾患があるくせに手術痕にクレームつけてたのは、どうなったん
392前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:36:08
>>386
因果関係はありませんが、ドライアイを引き起こす疾患なので
レーシックをしての「ドライアイ」だけではなく
その疾患もちゃんと発見して、ドライアイや異物感が強くなるかもしれない事を説明して欲しかった。
それに気づかず、異常なしとして放り投げられたのが不満なんです。
393前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:37:19
手術痕にクレームなどつけていません。
394-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:37:58
ドライアイはソフトサンティアで十分やん
395-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:41:09
>>392
だから品川クリニックが見落とした疾患の名称を晒すべきなんだよ
396前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:42:26
ああ、もう面倒なので晒しますね。
軽度の結膜弛緩症です。
397-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:42:47
ドライアイや異物感が強くなろうと
処方薬の量は変わらないと思うけどね。

やっぱりもっとたくさん欲しかったの?
398前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:44:01
医師には言われなかったのですが、自分で調べたら
「老化」でなると書かれていたので、
まるで老人みたいだ・・・と思って恥ずかしくて書けませんでした。
399:2006/09/23(土) 16:44:30
つい1ヶ月前の品川クリニックの検査体制では
複数の医師が検査をしても軽度の結膜弛緩症は発見できない。
という報告が挙がりました。
400:2006/09/23(土) 16:47:00
ありふれた疾患なのに
401前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:47:30
ありふれてるんですか?
402-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:49:25
軽度の結膜弛緩症ならソフトサンティアだけで十分です。
医師が指摘しても治るわけではありませんので敢えて指摘することはありませんね。
黙ってソフトサンティアを処方した女医の優しさを感じました。
403:2006/09/23(土) 16:50:44
なんて前向きなんだ
404前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:52:28
今はフルメトロンとクラビットを処方されてるんですけど…
405-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:53:22
結膜弛緩症の目薬代はレーシック費用(\198,000)に含まれていないから
他の人と同じ量のソフトサンティアで我慢しなさい、ということかw
パソコンを使う職業とか関係ないじゃん
406前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:54:31
何故医師は教えてくれなかったんでしょうか?
407-7.74Dさん:2006/09/23(土) 16:56:02
一概に結膜弛緩症といっても色々あるからね。
炎症があるならフルメトロンが処方されるし
感染症が心配ならクラBヒットが処方される。妥当。

イントラレーシック手術の術後に関しては
両者5ml使い切ったら終りでいいと思う。
408前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:56:56
>>407
今って、別の医者からですよ?
409:2006/09/23(土) 16:57:20
クレジットカードで決済すると利用明細を渡すだけで
こちらが指摘しないと領収証をくれないようなところだもんね。
410前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 16:58:27
何故医師は教えてくれなかったんでしょうか?
411前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:00:14
レーシック+結膜弛緩症で、通常よりドライアイが酷くなるのに
どうして教えてくれなかったんでしょうか?
412前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:01:48
ソフトサンティアは他の人と同じ量ですか?
1週間検診で、次回3ヶ月後までで3本ですか?
413-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:02:49
>>409
俺もだwww
当日に貰えないのは診断書の料金と合算するからと思っていたが
診断書代を払っても貰えないんで、受付嬢に催促したw
みんな医療費控除使うんだろうに
414前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:02:56
皆さん今頃「結膜弛緩症」を検索してるんですかね?
415前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:04:31
>>407さんは眼科医ですか?
416-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:05:03
暇なやつだなぁ
417前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:07:20
レーシック+結膜弛緩症で、通常よりドライアイが酷くなるのに
どうして教えてくれなかったんでしょうか?
418-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:07:39
レーシック後に どうしてソフトサンティアなのか?
目薬代をケチってるのか?
419-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:08:52
402は品クリ関係者w
420-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:09:55
>>417
気づかなかったんじゃない?w
421:2006/09/23(土) 17:10:01
よほどの貧乏人じゃない限り確定申告で還付されるもんな。
こっちはドラッグストアのレシートまで必死に集めたのに
会計時に領収証を必要としない人が多いのには驚いたよ。
422ロイヤル工作員:2006/09/23(土) 17:11:43
今年は45マソ確定。無申告でバレたら払うつもり
423前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:12:14
しつこく粘着してた人の中に関係者がいたと改めて気づきました。
裁判だの何だのと大騒ぎして書き込みやめさせようとしてたんですね。
424-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:13:20
>>422
通報しますた
425前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:15:50
>>421
サラリーの貧乏人の方が還付されるんじゃないですか?
426413:2006/09/23(土) 17:16:05
>>421
俺のように1週間検査日に慌ててクレクレする香具師多いぞw
誰かが言い出すと俺漏れもキボンヌ状態で目薬係の女が忙しくなり待ち時間が長くなる悪循環。
427ロイヤル工作員:2006/09/23(土) 17:19:15
>>426
その横の工作員養成所、まだありますか?
428:2006/09/23(土) 17:22:53
今度は目薬係と養成所ネタかね
429413:2006/09/23(土) 17:23:39
>>427
先週はあったw
430前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:25:03
なんだ、ネズミだから一生懸命ここを擁護してたんですね。
431-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:28:51
サンティアだけで、みんな不満はないのかね
432前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:30:07
>>431
ここ工作員しかいないから聞いても無駄ですよ。
他に誰もいません。
433-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:30:22
みんな当然のように名前や銀行口座を書くから恐ろしい場所だ
434前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:35:32
ネズミへのバックのおかげで患者への経費が削減されてるのか…
435ロイヤル工作員:2006/09/23(土) 17:37:03
誰か相手してあげれば?
スルーされまくって毒吐き老人になっちゃったよ
436-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:38:12
じゃあもうコテやめますわ
437:2006/09/23(土) 17:38:29
ああ、たしかに記入しないと返してくれない雰囲気は当時もあった。
何度か断ったが、それでも申込用紙と返信封筒をねじ込まれた記憶がある。
あて先は港区の(株)ビーファイル。品川クリニックとの関係はわからん。
工作員の範疇だ
438-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:39:06
399 ■ 2006/09/23(土) 16:44:30
つい1ヶ月前の品川クリニックの検査体制では
複数の医師が検査をしても軽度の結膜弛緩症は発見できない。
という報告が挙がりました。
439-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:40:39
■さん、ありがとね。評判落としてくれちゃって。
440ロイヤル工作員:2006/09/23(土) 17:40:51
>>437
ビューティークラブの業務委託会社だよ
郵送しなくても会員No.は登録されてるからもうあなたも工作員です。
441413:2006/09/23(土) 17:41:48
さすがに詳しいwww
442-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:42:22
>>440
ウゼーよ貧乏人
443-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:49:12
そーいう性格だから恥ずかしい病気になるんだよ
一度全員に謝罪して、人生やりなおしたらどう?
444通りすがり:2006/09/23(土) 17:50:53
結局、筋違いのクレーム騒動ってオチか。
445413:2006/09/23(土) 17:51:46
もうそっとしてあげなよ
446前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:54:19
結局は品の診断ミス、無告知は間違ってないでしょ
447前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 17:58:32
■が検査の怠慢を証明してくれたから救われたよ。
ありがとう。
448-7.74Dさん:2006/09/23(土) 17:58:52
ねずみ ばかりか、、、、、
449前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 18:01:01
他に私を叩いてた人達はどこ行っちゃったの?
自作自演だったみたいね。
450前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 18:03:28
ありふれた疾患なのに つい1ヶ月前の品川クリニックの検査体制では
複数の医師が検査をしても軽度の結膜弛緩症は発見できない。

ってネズミでは無い■が言ってくれた。
何の目的でこのスレにいたのか知らないけど。
451前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 18:06:16
277とか345はどこ行っちゃったの?

■氏も言ってる通り大問題ですよ って言ってたよね?
大問題だったみたいよ?
452前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 18:09:02
勘違いの>>391はどこ行っちゃったの?
453前スレ937 ◆2.EOX2oMdg :2006/09/23(土) 18:21:33
じゃ、最後に上げときますね。
大問題みたいだから。
454-7.74Dさん:2006/09/23(土) 19:07:54
結論:
品川近視クリニックは危ない
455-7.74Dさん:2006/09/23(土) 19:33:01
何か、昨日からのスレの流れ見て危ないというか怖いかも・・・と思ったのは事実w
456-7.74Dさん:2006/09/23(土) 20:17:37
キチガイ警報発令中
457-7.74Dさん:2006/09/23(土) 20:51:58
結論:
品川近視クリニックは危ない
458-7.74Dさん:2006/09/23(土) 20:53:48
ここで受けた人は基地外が多い?
459-7.74Dさん:2006/09/23(土) 21:13:47
昼までは可哀想な地縛霊だったけど
カミングアウトした後に悪霊化したみたい
460-7.74Dさん:2006/09/23(土) 21:26:07
結論:
品川近視クリニックは危ない
461-7.74Dさん:2006/09/23(土) 22:37:13
何度か断ったが、それでも申込用紙と返信封筒をねじ込まれた記憶がある。
あて先は港区の(株)ビーファイル。品川クリニックとの関係はわからん。
工作員の範疇だ
ビューティークラブの業務委託会社だよ
郵送しなくても会員No.は登録されてるからもうあなたも工作員です。

なるほど!!
462-7.74Dさん:2006/09/24(日) 00:23:24
結論:
品川近視クリニックは危険
463-7.74Dさん:2006/09/24(日) 00:28:42
937の人はよく頑張ったね
どーせ工作員しかいないのにw
実際本当に検査ミスあったんだろうね
ひた隠そうとする工作員は見るに見かねる
悪徳商法と何ら変わらない
464-7.74Dさん:2006/09/24(日) 06:37:19
この展開で937を支持するのは単なるアホかと
465-7.74Dさん:2006/09/24(日) 08:09:44
ところで結膜弛緩症って何?
466-7.74Dさん:2006/09/24(日) 08:27:33
頭の病気っぽい
467-7.74Dさん:2006/09/24(日) 08:39:43
結膜弛緩症

白目の表面の皮(結膜)がたるんでいる病気です。
それが涙三角があるべきところに乗っかってしまい、涙が充分にたまらず、その結果眼の表面に広がる涙が少なくなってドライアイになるというものです。
468-7.74Dさん:2006/09/24(日) 09:19:29
こんなところで聞かないで
医学サイトで検索すればーか
469-7.74Dさん:2006/09/24(日) 09:20:57
で?これは手術と関係あるのないの?
470-7.74Dさん:2006/09/24(日) 09:30:50
1ヶ月も経って深さ300μm程度のレーザー痕が残っているのは明らかに異常です。
↑結局うやむや?
471-7.74Dさん:2006/09/24(日) 09:34:27
名無しに戻った937が今日も必死みたいっす。
昨日の放置されっぷりに大爆笑したよ俺
472-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:07:38
品川近視クリニックはやめた方がいいとゆうことだけわかった
473-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:10:36
本当の話なら937は品側では既に誰だか特定されてるだろうな
3ヶ月検診で嫌がらせされないように気をつけろwww
474-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:15:44
どうせネタでしょ
475-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:16:33
定期健診ももう来なくて良し!とかなw
476-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:18:50
結膜が弛む病気なのに
人並みの出来栄えを期待するほうが可笑しい
汚い手術痕と品は無関係みたいだし
水曜日検査逝ってきます
477-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:21:52
情報ヨロ
478-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:28:08
>>476
15000円引きの紹介するよ!
479476:2006/09/24(日) 10:30:45
>>478
ロイヤル工作員様ですか

冗談はさておき
家族名義の紹介使いますので
計45000円引きだから要らん
480-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:50:13
476も工作員
481-7.74Dさん:2006/09/24(日) 10:53:57
結膜が弛む病気なのに
人並みの出来栄えを期待するほうが可笑しい
汚い手術痕と品は無関係みたいだし
火曜日検査逝ってきます
482-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:01:06
品はその病気を見逃してたんだろ
つーかこれに釣られて937がまた出て来そうだなww
483-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:17:51
手術後は診る気がないから関係なし

ねずみが繁殖してくれれば良し
484-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:23:28
>>471
正解
485-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:36:02
品に通報しますた
486-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:56:09
評判が悪くなると紹介料目当ての工作員が困るから 悪評を書く香具師を排除しようとする

というしくみになっているということがわかりました
487-7.74Dさん:2006/09/24(日) 11:59:54
合理的でよろしい

お金で紹介 よろし

ねずみの基本
488-7.74Dさん:2006/09/24(日) 12:54:21
結論:
品川近視クリニックは危険
489-7.74Dさん:2006/09/24(日) 20:55:31
やっと成仏したか。
めがね板史上稀に見るDQNだったな(懐古)
490-7.74Dさん:2006/09/24(日) 21:35:13
結論:
品川近視クリニックは危険
491-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:01:56
T
昨日手術しました。 
結構痛かったです。。
僕だけでしょうか。
492-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:05:50
T
今日診断受けました。
 右1.5 左2.0
だけど、「炎症」と「乾燥」がひどく 薬を追加処方。。
 また来週診断受けに行かないといけないです。。
朝からずっと物体がダブって見える。。。大丈夫だろうか。。。
 皆さんも術後の翌日はこんなだったのでしょうか?
493-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:27:07
>>491
手術は痛いよ 不正乱視が出たかもしれんね
PCなんかやってないで、大人しく寝てれ
494-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:34:22
T
493
わざわざお返事ありがとうございます。
みんな手術の翌日は目の調子はおかしいんですか?
 それとも大体の人は、術後の翌日は視界クリアなんですかね?
495-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:55:14
人それぞれ

早くあの穴開きメガネして寝てろってば
体験談読んでワクワクして行くと
体験談と違って不安になるのはわかるが仕方ない
496-7.74Dさん:2006/09/24(日) 22:59:58
T
はい。寝ます。
人それぞれ。。。 割合的にはどうなんでしょうかね。。
やっぱ翌日視界クリアの人の割合が高いんですかね。。。
497-7.74Dさん:2006/09/24(日) 23:12:05
翌日満足度は、せいぜい20%程度だろ
498-7.74Dさん:2006/09/24(日) 23:18:40
イントラは全貌に炎症起こすからステロイドがんがん使うんだね。
あと何年もつかねここも。
499-7.74Dさん:2006/09/24(日) 23:23:43
結論:
品川近視クリニックは危険
500-7.74Dさん:2006/09/25(月) 00:15:06
手術の翌日検査で、リンデロンをもう1本もらって、その後さらに3日間、
1時間置きに点眼してくださいって言われた人います?
 僕、言われました。。。 もう不安でいっぱいです。
501-7.74Dさん:2006/09/25(月) 00:51:18
炎症出まくりだろ、それ

やばいんちゃう?

リンデロン 1時間おきか、、、、、

502-7.74Dさん:2006/09/25(月) 00:56:24
>>500
リンデロン1時間置きに?ありえない
聞き間違えたか???

503-7.74Dさん:2006/09/25(月) 01:41:31
やっぱヤバいんすか。。。
聞き違いちゃいますよ。。。
リンデロンもう1本もらいましたもん。。。
 ひー。。。
504-7.74Dさん:2006/09/25(月) 07:19:16
あれこれ頑張るね、この人w
505-7.74Dさん:2006/09/25(月) 07:23:23
1時間置きで間違いないかどうか
電話して確認した方がいいよ
506-7.74Dさん:2006/09/25(月) 07:29:25
てすと
507-7.74Dさん:2006/09/25(月) 07:43:49
私も炎症起こしましたーよ。翌日検診の2〜3日後にまた来てください言われた。
リンデロンを一時間おきにさして、て言われた。
そのあとは5時間ごとにさして、と。
508-7.74Dさん:2006/09/25(月) 08:10:16
こんなところの質疑応答に信頼性なんて無いもんなぁ・・・。
聞くほうもバカだが、答えるほうも同じくらい愚かだと思うよ。
509-7.74Dさん:2006/09/25(月) 08:15:41
むしろ嘘のほうが多い。
510-7.74Dさん:2006/09/25(月) 08:38:32
工作員しかいないからな
511-7.74Dさん:2006/09/25(月) 08:39:21
結論:
品川近視クリニックは危険
512-7.74Dさん:2006/09/25(月) 11:46:34
507さん
ありがとうございます。 気分が少し楽になりました。
 とりあえず、1時間おきに、明日の午後までリンデロンさします。
513-7.74Dさん:2006/09/25(月) 16:38:57
イントラで強い炎症が起こるのは仕方ない
ただし、リンデロンの頻回点眼で眼圧が上がると危ないから要注意!
眼圧が上がった時の自覚症状は、説明されてる筈だから要確認!
514-7.74Dさん:2006/09/25(月) 18:57:20
こんなところの素人情報はもう信じません。
515-7.74Dさん:2006/09/25(月) 20:09:11
結論:
品川近視クリニックは危険
516-7.74Dさん:2006/09/25(月) 20:55:48
>>514
何しに来てんだよ
517-7.74Dさん:2006/09/25(月) 21:07:06
本当に自分の身を案じるなら
ここで質問しようと思わないだろ普通。
(約1名のネタ師を除く)
518-7.74Dさん:2006/09/25(月) 21:14:29
ネタ師ってどの人?
519-7.74Dさん:2006/09/25(月) 21:19:22
>>517
関係者乙
520-7.74Dさん:2006/09/25(月) 21:20:08
結論:
品川近視クリニックは危険
521-7.74Dさん:2006/09/25(月) 21:23:44
>>518
前スレ937とかいう人かな…
522-7.74Dさん:2006/09/25(月) 22:24:05
リンデロン使いまくり?????
なんだ、それ
523-7.74Dさん:2006/09/25(月) 22:44:57
リンデロンヤバいの?
ホントに頻繁にさしちゃったよw
特に異常はないけどさ
524-7.74Dさん:2006/09/25(月) 23:03:57
緑内障になっても自覚症状が出るのは手遅れになってからだからね。
525-7.74Dさん:2006/09/26(火) 00:47:31
眼圧が上がった時の自覚症状?説明されてませんよ。。。
どうなるんですか?ひぃー。。。
526-7.74Dさん:2006/09/26(火) 07:58:55
結論:
品川近視クリニックは危険
関係者と思われる書き込み多数有り
527-7.74Dさん:2006/09/26(火) 08:36:38
リンデロン使っても眼圧上がるのは何日も経ってからだから
1週間以内に受診を指示されていたら大丈夫です。
リンデロン1時間点眼は虹彩炎の時などもよく使いますよ。
528-7.74Dさん:2006/09/26(火) 10:31:19
高率に炎症でまくる事が問題じゃないの?
529-7.74Dさん:2006/09/26(火) 10:41:56
同意書提出したんでしょ?
530-7.74Dさん:2006/09/26(火) 10:53:18
ステロイドリスポンダーは、1週間以内でも眼圧上昇が有る
虹彩炎と比較する神経が解らん
怖いのは、ステロイド緑内障だけではない
レーシック後(イントラ含)は、ステロイドの頻回点眼に因って
上皮が荒れる事もあれば、フラップが濁る事も有る

>528さんのご指摘は、ごもっとも
手術は、炎症が極力出ない方が良いに決まっている。
ただし、イントラはFSレーザーを使用するから強い炎症を免れない。
医師免許を持っている人間であれば、FSレーザーを使用するのと
鋭利な刃物で切るのと、どちらが炎症が少ないかは解る筈
531-7.74Dさん:2006/09/26(火) 11:09:19
医師免許を持っている人間であれば、こんなところで(ry

所詮、ネット検索で掻き集めた初心者情報に過ぎないw
532-7.74Dさん:2006/09/26(火) 11:13:47
結論:
品川近視クリニックは危険
関係者と思われる書き込み多数有り
533-7.74Dさん:2006/09/26(火) 13:05:53
そろそろマルチコピペで削除依頼だそうかね。
534-7.74Dさん:2006/09/26(火) 13:15:58
ネタ師騒動のとき業者に通報した香具師いるみたいだから
そのまま残しといたほうが訴訟沙汰になったとき面白いぢゃ〜ん
535-7.74Dさん:2006/09/26(火) 20:53:45
結論:
品川近視クリニックは眼科じゃない
536-7.74Dさん:2006/09/27(水) 00:29:46
高率に炎症でまくるって、、
どのくらいの確率ですか?
10人に、、5人ぐらい??
537-7.74Dさん:2006/09/27(水) 00:34:56
CEOが語る :2006/02/23(木) 22:51:16
優秀な社員はいない。
http://www.president.co.jp/pre/20050502/001.html


99 :-7.74Dさん :2006/03/07(火) 00:14:47
公正取引委員会 :2006/03/07(火) 00:09:59
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03032801.pdf
HOYAへの通達資料。
シプラスコート事件の内容が掲載されています。




100 :6年間も違反ってとこが重要:2006/03/08(水) 00:56:36
6年間も違反ってとこが重要:2006/03/08(水) 00:54:50
http://ime.st/www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03032801.pdf
HOYAへの公正取引委員会通達。

6年もやっていたんだ、すごい!!


538-7.74Dさん:2006/09/27(水) 03:03:16
目薬代をケチるのは当たり前
全て手術代の中に込み込みだから
工作員に払う3万の方が大事
539-7.74Dさん:2006/09/27(水) 11:45:28
右 0.4
左 0.5

友人が0.1から1.5になったのでとりあえず検査だけしてもらった。
特に異常はなく、手術OKといわれた。2.0になるよと言われた。

でも長年通っている地元の眼科では(優秀らしく、3時間待ちは当たり前、県外から患者が来る)

至近性乱視 (しきんせい、漢字違うかも)
たいようせい???(よくおぼえてない)
網膜に傷がある

と言われている。
自覚症状では左右の目で見え方の色合いが少し違う。

レーシックやろうと思っているんだけど・・・
ってこの医者に聞いたら、レーシックねー・・・。
と疑問視する声を聞いた。

品川はネットでもかなり宣伝しているし、深刻な問題があればニュースになるだろう。
友人は成功しているし。
院内が妙に高級感というかそういうのがあるから逆に心配してしまう。
2chは悪口しか見つからないのは考慮しているけど、なんかやっぱり怖いなー。

540-7.74Dさん:2006/09/27(水) 12:29:12
品のスタンスはハッキリしていて良いと思うけどなー。
微塵も隠さず、量産体制整えてありますって感じじゃん?
安かろう悪かろうじゃ困るけど、それなりレベルにはありそうだし。
最悪を考えたら、どうにもならんけど、それは何処でも一緒な訳で。
まっ、やっと来月検査。まだそんな段階なんですけどね。
541-7.74Dさん:2006/09/28(木) 13:13:53
540さんの言う通り!
品は、潔くて良いと思う
近視や乱視が強いと断ってくれるしね
イントラだから、下手な医者がやっても失敗はまず無いだろうし

品で断られなければ、簡単な目ってことだから、そのまま品で受ければ
良いし、「角膜が薄い」って断られたら、近視や乱視が強いだけかも
知れないので、強い近視や強い乱視が治せる眼科で手術を受ければ良い
542病弱名無しさん:2006/09/28(木) 13:20:48
品って不思議だよな。手術18万8000円で医師年俸3700万、検査専門クリニックまで
作って、最新機器ばんばん買って・・・とよく資金が続くもんだな。やっぱりバックに
美容外科が付いているからかも。ある意味安心かもね。
543-7.74Dさん:2006/09/28(木) 14:48:46
>>542
同意。
どっかのインチキ駅弁豚とはえらい違いだよな。
544-7.74Dさん:2006/09/28(木) 15:23:52
美容外科系はすごいよ
スタンスがはっきりしてる

赤か黒か?
撤退、拡大の決断も早い
545-7.74Dさん:2006/09/30(土) 18:50:30
今日3ヶ月検診してきて、問題ありませんでした。

視力も安定して、1.5と2.0でした。

元は0.03と0.04だったから、快適ですよ。

まーここは2chなんで、書いてあること信用するのは
個々の自由ですけど、私は受けてよかったと思います。
546-7.74Dさん:2006/09/30(土) 19:07:25
>視力も安定して、1.5と2.0でした。

底上げ視力じゃなくて?w
547-7.74Dさん:2006/09/30(土) 20:33:20
今日は1週間後の検診を受けてきました。
傷が相当ひどいようです。 
おとついの朝から視界が白くかすんでいたので覚悟はしていたのですが・・・。
私の目は本当に大丈夫なんでしょうか。
 なぜ傷がひどいのか・・・。
フラップ作成時か、もしくはレーザー照射時の手術ミス? 
本当に最悪です。
16万8000円・・・。
 私の中での手術を受けての満足度はかなり低いです。
また来週も診察を受けに行かなくちゃいけません。 
交通費も大切な時間も使ってしまいます。 
損した気分です。
 
548-7.74Dさん:2006/09/30(土) 20:33:20
何ソレ
549-7.74Dさん:2006/09/30(土) 21:14:17
ドライアイで細かい傷がついてるって事では?
手術後に目薬ケチるからそういう事になる
手術ミスというより、アフターケア怠慢のせい
550-7.74Dさん:2006/09/30(土) 22:02:55
またド素人の問診コーナーかw
551-7.74Dさん:2006/09/30(土) 22:55:27
睡眠中、目は乾いているんですか?

10時間とか寝てしまったらまずいんですかね?
552-7.74Dさん:2006/09/30(土) 23:02:06
乾いてますよ。
だから目やにとか出るでしょ
553-7.74Dさん:2006/10/01(日) 01:08:10
ドライアイを少しでも避けたいなら、
寝すぎには注意したほうがいいってことですよね?
554-7.74Dさん:2006/10/01(日) 04:42:02
ちょくちょく目を開けろ
555-7.74Dさん:2006/10/01(日) 09:38:24
>551〜554
ご愁傷様です
556-7.74Dさん:2006/10/03(火) 19:40:30
結論:
品川近視クリニックは危険
関係者と思われる書き込み多数有り
557-7.74Dさん:2006/10/03(火) 20:12:02
ばかみたい
558-7.74Dさん:2006/10/04(水) 01:15:48
>>556
必死にやると逆効果のような気が駿河・・・
どこの関係者?
559-7.74Dさん:2006/10/04(水) 08:46:06
30歳代までは快適だろう、普通に。あとはしらん。
今がよければいいじゃんという人向きオペ。
560-7.74Dさん:2006/10/05(木) 10:55:28
メガネ屋必死すぎw
561-7.74Dさん:2006/10/05(木) 10:56:54
それを言うなら、コンタクト屋の方が必死になるだろw
562-7.74Dさん:2006/10/05(木) 17:38:40
メガコン業者よりも同業者(レーシック施設)が必死なだけかも
563-7.74Dさん:2006/10/06(金) 00:57:24
/ /  /  hoya!法令遵守// / /  / / /////||! |   | |    i     ヽ
          /   i   i / / / _/__/ /// /// ||| | | | |   │     i
          \  |  | | //‐T///ナ-、///  ||ヽ! | | |    |      |
            \|  | |i// ///===-、メ/   || || _|_|-!-ト、| | |   |  |
             |  |_i  ミ/ ,r''ニヽヾ     ヽ '´⊥⊥!ヽ |ヽ、| |  |  ,'
              ! /´i  '  ,;::::ヽノ:i       =''二、ヾヽi| || | |  /  /
              | │|ハ    {::O::o:,'        /::しハ ヾミ__ |/ / //
              ! iヽ,│    `ー-'        ,':::;;;;::::::!  !'´/ /  /
               ヽ\-|   `ー         ヾO::゚:ノ   /`ヽ/
               ヽ `'i          ,    ー-    /ノ/ /
                \ !                  ///
                  \\     `ー一          /ー/´
                 ,-─-、ヽ                //
                /'´ ̄  `i┤ヽ、      _, - '´''"
       ,、-──┬‐r' ̄|     | |   `'ー─ 'T_、-''"
     /   -─ /   ヽ、─ニ ノ\         |
    /  /  ,r'´     i ̄  / ヽ      !\
    / /   ノ  ヽ    | //  i`'ー----‐┴─‐-、
   i /     i´ヽ   i    ヽ    |          )ヽ、
   |      |  ヽ  ヽ      ヽ   !   , --┬─‐''"   `ヽ、,_
   !      \ ヽ  \    〉   , イ´  /          |`┬─‐-、
   !      /\ \__>- ∠- ィ'´ ,-入  /\         | |├‐''"  ヽ
   |       ヾ`'T´____ / / /   >く \ \        | |├-    !

564-7.74Dさん:2006/10/11(水) 03:37:25
今日お客さんに聞いて知りました。
視力がとても悪いため(普段はハードレンズ)視力矯正を試してみようと
とりあえず公式サイトと2chを開きましたが…よくないんですか?
ここを見ていると、いいって書いたのは関係者なの?!
術前2週間はコンタクトできないらしいので最低でも2週間仕事を休まなければ。
(裸眼で働けないくらい悪い)
それは痛いです…。
565-7.74Dさん:2006/10/11(水) 06:38:14
眼鏡買えよ
566564:2006/10/12(木) 06:22:12
家では眼鏡しますが、仕事は眼鏡禁止なんです。

失敗とかしたら金で解決して
表沙汰にしないトカってあるんですかね?
567-7.74Dさん:2006/10/12(木) 07:41:30
まあ、こんなスレ参考にしてたらそういう心配もするわなw
568-7.74Dさん:2006/10/12(木) 16:25:32
>>566
あるかもね〜
569564:2006/10/12(木) 20:25:20
>>567
参考にはならないんですかね?

>>568
ですよねぇ…。
不安になってキタ━(゚∀゚)━!!
570-7.74Dさん:2006/10/12(木) 21:15:15
それでも毎日あんなに受ける人がいるってすごいね。
571-7.74Dさん:2006/10/12(木) 21:48:30
>>569
このスレの話は貶しも誉めも話半分で受け取った方が良いかも
572-7.74Dさん:2006/10/13(金) 04:59:02
手術を受けてから半年ちょい。
両眼0.02→右1.2、左0.9になったよ。
視力はちょっと不満だけどまぁ許容範囲内。
でも術後、本当に夜間視力が悪くなった。
薄暗い所とかだとコントラストがはっきりしなくて、夕方の運転とか危なすぎ。
車を運転する人はやめといた方がいいかも。
573-7.74Dさん:2006/10/13(金) 21:48:29
検査行って来ました。種○という女医がカウンセリングしてくれましたが、
最悪な医者の典型といった感じ。
常に面倒くさそうで、何か質問すると感情的に専門用語をまくしたてる・・・。
イントラとケラトームの長所・短所もまともに答えられず、
「イントラは機械が高いから。日本にお金持ちが少ないから
症例数少ないだけじゃない?」だと。バカにも程がある。
574564:2006/10/14(土) 08:37:05
>>571
貝乏し(けなし)ですか?わかりません(><)。

夜間視力…それについても聞きたいですね。
みんなそうなるのかな?
575-7.74Dさん:2006/10/14(土) 09:13:35
貶し
けなし
576-7.74Dさん:2006/10/14(土) 22:47:49
品川で受ける人はやはりイントラレーシックが多いのかな?
俺も20万以下でここまで評判高いとこ見つからないからここで
受けようと思うんだけど、将来警察志望で、警察学校で武道
やらなければいけないから、エピかイントラで迷ってる・・・・。
品川は恐ろしくイントラを推してるが、実際どうなの?
577-7.74Dさん:2006/10/14(土) 22:59:00
夜間については、個人差があると思うがみんなそうなると思うよ。
ちなみに私は、1週間で大分おさまってきましたよ。
最初のうちは、車の仕事の人は注意だろうね。
結果には満足してるけどね。

578-7.74Dさん:2006/10/14(土) 23:27:37
>>576
マルチ乙
579-7.74Dさん:2006/10/15(日) 22:53:16
ここの医師たちは「イントラが一番優れてるに決まってるじゃない」と、おそろしく勧めるけど、日本眼科学会は
イントラと普通のレーシックなどのどちらが優れているとも判断できないと表明しています。
品川ではイントラの合併症なんてないと断言してきますが、実際は表層角膜炎が多いし、
フラップの厚みは均一でも断面がすごく荒くなるというデメリットもあるのをご存じですか?
パンフなどの宣伝だけに踊らされるのは危険ですよ。
580-7.74Dさん:2006/10/16(月) 00:44:51
眼科学会のガイドラインではイントラなんて一言も出ていない。
何処でそんなこと聞いたの?それとも自分の意見?


581-7.74Dさん:2006/10/16(月) 00:53:21
炎症が多いのは確実。

断面も臨床的にきれいかどうか????
所詮機械だし、、、
582-7.74Dさん:2006/10/16(月) 03:04:43
前スレ937
583-7.74Dさん:2006/10/16(月) 09:00:12
>>579
そもそもそのナンチャラ学会はどういうデータ分析に基づいて有為差がないと言ってるんだ?
その判断の根拠になったペーパーの症例数(統計的には標本数)は品川より多いのか?
584-7.74Dさん:2006/10/16(月) 09:43:20
イントラVSマイクロケラトーム

ttp://www.lasik-now.net/
585-7.74Dさん:2006/10/16(月) 12:33:18
>583
仰る通りだと思います
ナンチャラ学会の会員で、ナンチャラ学会でイントラの発表しているのは2名ぐらい
ナンチャラ学会の会員の殆どが、実際にイントラを見た事も無い先生様達。
見た事も使った事も無い物に、難癖を付けたがるのは日本人の恥ずかしい習性
586-7.74Dさん:2006/10/16(月) 19:47:50
>>584
そこの管理人、イントラが嫌いみたいね。
587-7.74Dさん:2006/10/17(火) 08:41:34
>584
そこには

「安全性と精度でマイクロケラトームよりもイントラの方が、
優位だと結論付け、 95 %の患者にイントラを使用している。」

とも書かれているのに

>そこの管理人、イントラが嫌いみたいね。

とは、イントラの欠点が書かれているのが気に入らなかっただけでは?
良い点も欠点も書かれているのは、良い事だと思うがね。
医者の技術やマイクロケラトームの性能が素人には分らないから
イントラの方が安全と伝えているようにも思えるがね

588-7.74Dさん:2006/10/20(金) 10:31:53
エピレーシック受けたいんだけどここの病院ってあまり宣伝してないよね。
エピレーシック受けてる人いるのかな。
589-7.74Dさん:2006/10/20(金) 21:59:21
https://www.kobeclinic.com:444/whyus/equipment/index_intora.html

なんだ?アメリカでもイントラの普及18%程度かよ
590-7.74Dさん:2006/10/20(金) 23:44:07
頭は何やかんや言っとるけど結局イントラないから言い訳しているだけだわな。

591-7.74Dさん:2006/10/21(土) 17:53:35
頭ネタはスルーでっ!

非眼科専門医が経営コンサルタントと弁護士と組んで、金儲けの為だけに
始めましたって公言しているような所は、最初から問題外
592-7.74Dさん:2006/10/21(土) 18:08:17
大阪板なんか停滞気味なのでこちらに・・・。
大阪院の窓から大阪城が見えるのを3ヶ月検診で来て見てはじめて知った!!
んで3ヶ月検診のことやけど、俺、術前検査の瞳孔開く前までの一連の検査やったけど
あれって俺だけ?それとも全員?誰かおしえてちょ。。。
593-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:09:11
自分も3ヶ月検診の時は検査が多かったですよ。
視力検査の後に暗い部屋で3つくらい検査したと思います。
自分の前にも同じ検査をしている人がいましたし
3ヶ月検診は検査項目が多いと言われていたので
みんなやるんじゃないかな?
594-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:26:42
私も暗い部屋で検査したよ
595592:2006/10/23(月) 12:43:29
みなさんありがとうございました。
596-7.74Dさん:2006/10/28(土) 19:36:49
ここは日本一ですか。
597-7.74Dさん:2006/10/28(土) 20:08:53
フェムトセカンドLASERは意外に議論をよんでますね。
まあ、臨床観察データーが出そろうまで難しいのでしょう。


>579 :-7.74Dさん :2006/10/15(日) 22:53:16
>品川ではイントラの合併症なんてないと断言してきますが、実際は表層角膜炎が多いし、

ルーチンで点眼だしていると個人的には「表層角膜炎」の経験は皆無ですね。DLKの頻度がマイクロケラトームと比してどうかが争点になるとおもいます。
598-7.74Dさん:2006/10/29(日) 09:26:28
手術してもうすぐ3ヶ月。
見えづらくなってきたorz
599-7.74Dさん:2006/10/29(日) 10:19:38
フェムトセカンドLASERはMKに比べて前房に炎症を起こしやすいから、
術後強いステロイド点眼が必要なことがレポートされたからね。
また、過度の眩しさによる光恐怖症も起こすしね。なんか恐いな。
600-7.74Dさん:2006/10/30(月) 16:48:36
>569
ここはイントラ症例数、世界一です!
凄っいですねぇ〜
近視手術先進国ではなく
世界的に著名な病院でもなく
小さな島国の美容外科系クリニックが世界一です
601-7.74Dさん:2006/10/30(月) 18:33:58
ここ包茎手術やってるとこだろw
こんなとこで安さにひかれて手術するやつは頭が弱いんだろ
602-7.74Dさん:2006/10/30(月) 20:17:46
>>601
そうは言うがな、手術して2年になるが何の問題もなく快調だけどな。
まぁ、今のところと言っておこうかw
誹謗、貶しドゾ。
  ↓       
 
603-7.74Dさん:2006/10/30(月) 20:22:05
  ↑       
包茎手術乙
604-7.74Dさん:2006/11/01(水) 20:30:10
なんか、このスレはバカばっかだな。
じゃあ、あたいがマジな質問していい?
チンコとマンコはぶっちゃけ、どっちが臭いの?
605-7.74Dさん:2006/11/01(水) 20:41:26
アヌス
606-7.74Dさん:2006/11/01(水) 20:42:22
どのチンコと、どのマンコ?質問するならもっと具体的に。
607-7.74Dさん:2006/11/02(木) 01:04:27
包茎判定表
608-7.74Dさん:2006/11/02(木) 16:05:14
そう言えば、今週末手術だったよ。
手術当日って結構待ち時間とか多いの?

609-7.74Dさん:2006/11/03(金) 13:06:35
術後サイボーグ眼球きますた。
老視になってきてました。
結局、メガネ処方。
610-7.74Dさん:2006/11/03(金) 21:52:09
>>609
マジですか?
明日手術なんだよなー。どうしよ。キャンセルしようか。
なんてコメントがあれば満足か?
611-7.74Dさん:2006/11/04(土) 12:23:12
ここって、一日100人以上オペをしてるらしいけど、
ぶっちゃけ、検査の段階でオペを断られる人って、100人中何人ぐらいいるのかな?
いや、自分が断られる可能性が高いため念のため知っておきたいなあと思ってw
612-7.74Dさん:2006/11/04(土) 15:01:42
そんなもん死那に聞かなきゃ解らん
613-7.74Dさん:2006/11/05(日) 01:38:39
病院で教えないイントラレーシックの術後合併症

直後---------結膜充血、角膜炎、羞明、痛み
一週間後-----角膜炎、羞明、ドライアイ
一ヶ月後-----ドライアイ
三ヶ月後-----ドライアイ、近視戻り、乱視
六ヶ月〜一年 安定

614-7.74Dさん:2006/11/05(日) 01:40:19



三年後-------近視戻り

615-7.74Dさん:2006/11/05(日) 01:41:48





五年後-------角膜拡張症




616-7.74Dさん:2006/11/05(日) 01:43:33







十年後-------水疱性角膜症
十五年以内  全員角膜移植
617ぴよ:2006/11/06(月) 01:45:35
イントラレーシックはできて6年くらいの手術法です。
変なこと勝手に作るな。
神奈川クリニック、品川近視クリニック、近々、神戸クリニックでも導入されるらしいよ。
イントラは7千万で、メンテナンスやなんやかんやで1億単位の金がかかる
ケラトームは5百万円で買えるらしいから、買えないクリニックが批判してるだけだと思うよ。
アホが変なこと勝手に書くな
アメリカで10年前にレーシック受けた人のほぼ100%が現在も満足してるぞ。
618-7.74Dさん:2006/11/06(月) 02:46:23
>アメリカで10年前にレーシック受けた人のほぼ100%が現在も満足してるぞ。
それってイントラじゃないでしょ?
619-7.74Dさん:2006/11/06(月) 08:57:11
角膜内皮細胞が激減の件について...
620-7.74Dさん:2006/11/06(月) 12:39:53
美容外科、美容外科、近々、非眼科専門医のアホな所でも導入されるらしいよ。
陰虎は7千万って美容外科では宣伝してたりするけど、実際に見積もり取ると
5千万くらい、メンテナンスは年間数百万だから、1億なんてかからない。

陰虎は、下手な医者でも高い安全性の元でちゃんとフラップができる
素晴らしい機械だが、誇大広告等は不信感を招くだけ
上手い医者なら、マイクロケラトームで十分だし、フラップだけを作る機械
よりも実際に屈折矯正を行うエキシマレーザーにお金をかける筈
死那もお金があるんだから、最高性能のエキシマレーザーを買えばいいのにネェ
とは言うものの、最高性能のエキシマレーザーは、美容外科系とかには売らないって
言ってから仕方無いか

621-7.74Dさん:2006/11/07(火) 20:26:44
イントラは術後のトラブルが多いから
アメリカでもあまり普及ていない
だから日本のアホ医者が僅かな手術件数ですぐ世界一になった
622-7.74Dさん:2006/11/08(水) 00:43:55
リスク値で言うならフラップ作成技法の違いよりも
眼の状態(個人差)の方が桁違いなわけで。
それでも比較しないではおけないわけで w

イントラで個人的に気になるのは以下(引用)

>>フタは常にスムーズにめくれない(泡状の変化の連なりなので、線維状
>>の所々組織を引きちぎる形でフタをめくることになる)。ひいてはフタの
>>裏側の面が、ややもすると月面の様な凸凹状となっている。FLは組織
>>を切っているのではなく、連続的に破壊している為(各種高次収差
>>増加につながる可能性もある)。
※FL:フェムトセカンドレーザー=イントラ

識者の反論が聞きたい。
623-7.74Dさん:2006/11/08(水) 23:18:45
-6.0Dくらいの強い乱視でもLASIKで矯正可能でしょうか?
円錐角膜ではありません。
624-7.74Dさん:2006/11/09(木) 02:13:32
乱視度数だけ出してもだれも答えられんよ。
乱視度数+近視度数で削りの深さが決まり
角膜の厚さがそれに耐えられるかってこと。
イントラの方がフラップ薄くできるから有利じゃない?
なんて書くと品が喜ぶな。

個人的にはケラトームの方が断面が綺麗で好きだぜ
625623です:2006/11/09(木) 09:40:27
>624 
すいません、S-1.5C-6.0Ax180です。両眼ほぼ同じです。40代です
626-7.74Dさん:2006/11/09(木) 14:33:57
角膜が薄くなければ1度の手術で治せる所も有る

死那や加奈だと1回じゃ無理だから、断られるかも
断られなかったら2回覚悟で受けるってとこじゃない
627-7.74Dさん:2006/11/10(金) 20:33:51
>>617
>>アメリカで10年前にレーシック受けた人のほぼ100%が現在も満足してるぞ

↑これは嘘だ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=lqomPX4ADvE&NR
628-7.74Dさん:2006/11/13(月) 02:44:51
手術して1ヶ月
左右とも1.5なんだけど、ハローが全く消えません。
3ヶ月とか6ヶ月経てば本当に消えるんですか?
3日後くらいには無くなったという人がいるんですが
1ヶ月経っても消えない私はこのまま消えないままなんでしょうか
629-7.74Dさん:2006/11/13(月) 07:02:35
私は3ヶ月だけどハロ・グレア残ってますよ。
ハロッo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oハロー
630-7.74Dさん:2006/11/13(月) 21:35:36
てかハログレ嫌かなあ?
おれは全く気にならないが

むしろボヤーんとロマンチック
631-7.74Dさん:2006/11/14(火) 02:04:03
>>630
夜中車運転するから致命的
街灯の下では人の顔が認識出来ないので防犯的にも致命的
632-7.74Dさん:2006/11/14(火) 02:09:16
>>631
レーシック後のハログレなんざ乱視の4重信号機に比べれば
滅茶苦茶観やすいよ
まあ、強い乱視じゃない人には解らんだろうが
てかレーシック経験者以外は解らんか
633-7.74Dさん:2006/11/14(火) 23:11:58
>>617 神戸クリニックもイントラ導入するの??
634-7.74Dさん:2006/11/14(火) 23:22:16
ケラトームの利点を歌ってんだから
導入するわけないべな

1日の症例数を品並みにするなら導入せざるを得ないが、
今でも十分儲かってんだからそれはないだろうよ
635-7.74Dさん:2006/11/15(水) 16:21:47
適応検査の申し込みを電話でしたら、
手術の日も今の段階で予約できると言われたけど、
まだ検査もしてない段階で、そんなこと言うかい、普通。
大丈夫なのか。ここ。
心配になってきた・・・・・
636-7.74Dさん:2006/11/15(水) 16:37:17
>適応検査の申し込みを電話でしたら、
>手術の日も今の段階で予約できると言われたけど

手術の日を予約しないと詳しい適応検査はやらないよ
まあ、まずは提携の美容外科で簡単の検査を受けること
豊胸の専門医がきちんと検査してくれるよ

目も胸もねw
637-7.74Dさん:2006/11/15(水) 18:27:02
それは違うだろ。
適応検査でOKが出たら、手術の日どりを決めるのが筋ではないか。
638-7.74Dさん:2006/11/15(水) 19:32:47
その筋道だと、手術日がかなーり先になるって事だと思う。
検査と手術日が離れてると、コンタクトが使えないとか不便な期間が伸びる訳だし。
まー、迷う期間を与えたくないってのもあるかもしれんが。
639-7.74Dさん:2006/11/15(水) 19:36:27
>>635
なんで?
レーシックをやるための検査でしょ?
向こうだって商売なんだから。
それに検査の時に手術の予約取っておかないと
2週間とか一カ月先とかになっちゃうんだよ。
元々眼鏡の人はいいけど、コンタクトユーザーは
その間ずっと眼鏡していなきゃいけないでしょ。
だから早めに予約しておくんだよ。
640-7.74Dさん:2006/11/15(水) 23:56:00
>>635
> 手術の日も今の段階で予約できると言われたけど、
なぜ、その時に「まだ検査もしてない段階で、なんで手術の日にちまで予約するんですか?」と聞かなかったの?
聞けばその理由を教えてくれるよ
俺は聞いて納得したので手術日も予約した

今日、3ヶ月検診だった
右2.0(術前0.03)、左2.0(術前0.04)で順調
俺の場合はハロ、グレア共に最初から無かった
ドライアイも術後3日程度
641-7.74Dさん:2006/11/16(木) 04:38:40
>>640
嘘付け。工作員乙。
642-7.74Dさん:2006/11/16(木) 07:36:31
>>641
なんでそんな必死なの
643640:2006/11/16(木) 14:44:01
>>641
事実を書いたまでなんだが・・・
文句を書かないと全部工作員扱い?
自分が工作員だからそういうレスになるの?
644-7.74Dさん:2006/11/16(木) 18:33:51
受けるんなら大阪より東京のほうがいいのか?
大阪の方が近いが
645-7.74Dさん:2006/11/16(木) 23:22:52
0.03が2.0になることは可也稀。一般的には0.03なら1.2〜1.5だなあ。
ハロ、グレアが全く無いことは、それ以上に稀だな。
レーザ照射の径以上に瞳孔が開いてないことになるんですから。

ってことで突っ込まれてんのよ。

あと、手術日の話。病院にも仮のスケジュールっつーのが必要なんよ。
当然、事前検査で不可だったら手術なんてしない。
なんせ一日140症例だよ?数人が当日キャンセルすることくらい
当然見込んでますって。
646-7.74Dさん:2006/11/16(木) 23:27:58
>>645
> 0.03が2.0になることは可也稀。一般的には0.03なら1.2〜1.5だなあ。
> ハロ、グレアが全く無いことは、それ以上に稀だな。
稀=確率がゼロではないんでしょ
647-7.74Dさん:2006/11/17(金) 07:45:24
何がなんでも嘘にしたいんだね
648-7.74Dさん:2006/11/17(金) 12:00:48
>>644大阪は地下行きなれてなかったら、ちょっと迷うかも。
東京は、術前検査、手術、翌日検診すべて別のところでやるから注意。
ただ、郵便局のATMが東京の場合、同じビルの地下にあって便利。
俺の時は交通費等3万でたから東京まで行ったけどな。
649-7.74Dさん:2006/11/18(土) 17:25:59
>>648
なるほど、情報サンクス
今は交通費でないから大阪のほうがいいかな。
設備や医者の質は大阪も東京も似たようなもん?
650-7.74Dさん:2006/11/18(土) 19:28:08
品のエキシマの方式って下の何に当たるのかな?

ttp://www.lasik-lab.com/excimer.html
651-7.74Dさん:2006/11/19(日) 15:02:16
俺も先週やってきた。
今日で3日目だけど
・ハロ、グレアほとんどなし
・痛みやドライもなし
・右目だけ若干たまに違和感があるけど左目はまったくなにもなし
という状況。結構ラッキー?
翌日検査では両眼0.04だったのが両眼1.5になってた。
かなり満足している。
652-7.74Dさん:2006/11/19(日) 20:26:11
>>651
それはラッキーだね。
俺なんて、2週間しょぼしょぼだったよ。orz
イントラレーザがあたる時、かなり痛かったんだよね。
ジリジリジリーって。
角膜の一部が炎症起こしたようです。マイクロケラトームの
病院で受ければ良かったと思ったよ。そんときはね。
今は1ヶ月経ってすっきりだけどね。

653きょん:2006/11/19(日) 23:20:11
品の給料めちゃ高いけど実際どうなんやろ?
一日140症例やから払えるんか・・
654-7.74Dさん:2006/11/19(日) 23:56:25
飛蚊症がヒドイです@3ヶ月
655-7.74Dさん:2006/11/20(月) 00:24:47
3ヶ月謙信でちゃんと言うんだよ
656-8.74:2006/11/20(月) 21:03:42
PVDがおきたのかw
657-7.74Dさん:2006/11/20(月) 21:28:07
俺はイントラで受けて、結果良好でイントラ派だが、ケラトーム派が根掘り葉掘り
イントラの欠点いいまくってケラトーム派を立てているけど、ケラトームって
左右100%結果が同じとは限らないんだよ。フラップが薄すぎても厚すぎても
エキシマ照射時間は同じ。それに人によって2.0も出したのはイントラだし。
人である限り、どんなうまいと言われる医者でも成功率100%なんてありえない。
なんかイントラ叩き流行っているが、ケラトームの欠点も忘れちゃいけないと思うよ。
658-7.74Dさん:2006/11/21(火) 00:34:36
>>657
日本語でおk
659-7.74Dさん:2006/11/21(火) 09:03:51
>657
無知の極み
660-7.74Dさん:2006/11/21(火) 20:18:25
HPからダウンロードするクーポンって、みんなカラーだった?
何回やっても白黒でしか出てこないんだけど・・・・・
661-7.74Dさん:2006/11/22(水) 22:53:16
この前検査にいったら、君の目は暗くなったとき瞳孔が開きやすいからハロ、グレアがでるリスクが高いよ。と言われたんですけど、同じように言われた人いますか?
662-7.74Dさん:2006/11/23(木) 00:06:20
人のを聞いてどおするの?
その問診は理屈通りで
照射径は大きく取れないものだから
瞳孔開きやすい人はハログレでやすいって
当たり前のことを言ってるだけ
663-7.74Dさん:2006/11/23(木) 01:26:06
>>662
お前の屁理屈は聞いてねーよ
664-7.74Dさん:2006/11/23(木) 16:53:16
屁理屈の用法間違ってるよ
665651:2006/11/26(日) 09:37:26
1週間ちょっと経ったけど、結構不満も出てきた。
・近くがすごく見難い
・携帯電話の画面が見難い(特に夜)

1週間検診で「老眼なので老眼鏡掛けて!」って言われたが
そんなもんなのか? そもそも言い方もカチンときたぞ!

徐々に改善はするのかがちょっと不安。
同じような症状の人はいる?
666-7.74Dさん:2006/11/26(日) 13:06:16
>>665
0.04⇒1.5ならきっちり彫ったんだと思うよ。
あと、夜に見辛いってことは
乱視が出ちゃったかもね。
二重に見えない?
乱視経験ない人にとって乱視による見辛さの
感覚は分からないから。
667-7.74Dさん:2006/11/26(日) 14:01:19
そうだな。
0.04から1.5なら、かなり削ったことは間違いない。
651はいくつなのよ?
老眼は40から始まるものだけど。
近くが見えにくくなることは、医師から言われていたことだろ。
俺も言われたし。
668-7.74Dさん:2006/11/26(日) 21:35:59
一時期近くを見ると目が疲れることはあっただ
669-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:31:56
乱視だけの治療はありますか。
670-7.74Dさん:2006/11/28(火) 09:53:56
ありますん
671-7.74Dさん:2006/11/28(火) 21:06:52
>>670
どっちだよw
672-7.74Dさん:2006/11/30(木) 01:07:23
術後1週間半です。
近くも遠くも文字が何重にもボヤけて見えるのですが、
これは安定してないだけなんですかね?
ものすごく見づらいです・・・。
はっきり見えるようになるのか心配です。
診察行ってもたいしたこと言われなかったし。。
673-7.74Dさん:2006/11/30(木) 01:19:25
もっと詳しく書いてみ
術前、術後の度数とか、わかれば角膜厚とか。
674-7.74Dさん:2006/11/30(木) 06:41:53
>>673
お前に何がわかるんだよw
675-7.74Dさん:2006/11/30(木) 08:46:08
術前は両眼とも0.04です。
角膜厚はちょっと薄めの495。
やるとしたら1回しかできないと言われました。
でも角膜薄いから、近視が強すぎるからといって、見え方が変わったりはしない。
と言われました。リスクが増えるわけではないと・・。
まだ1週間なので、これからよくなればいいのですが、
あまりボヤけて見えるとか聞かないので・・・。
医師は最悪な人にあたったらしく、
何を質問しても大した答え返ってきませんでした。
バカにされてる感じがして腹が立った。
676-7.74Dさん:2006/11/30(木) 10:50:43
>>675
両目?



677-7.74Dさん:2006/11/30(木) 11:21:12
>669
有ります
678-7.74Dさん:2006/11/30(木) 12:47:00
>675
腹を立てる前に
先ず、そんなアフォ医者の所を選んだ自分の無能さを自覚しましょう
679-7.74Dさん:2006/11/30(木) 14:03:17
両目です・・・
今は曇りも入ってて超見づらい・・・・
こんな医師がいるなんて思わなかったから
ほんと残念です。
680-7.74Dさん:2006/11/30(木) 14:24:02
>>678
オマエよりはマシだよ。負け組の眼鏡豚くん。w
681-7.74Dさん:2006/11/30(木) 14:39:33
眼鏡と決め付けるところが、幼い感じで可愛い
682-7.74Dさん:2006/11/30(木) 18:58:07
>>681
ヲイ!もしかして藻前、眼鏡豚を知らねえのか!?www
683-7.74Dさん:2006/11/30(木) 20:31:19
675は運悪く100人中3人の中に入っちゃっただけだろ。
一週間たってよく見えないなんてイントラでありえないよ。
100人中97人は翌日、はるか遠くまでモノが見えて感動してるのが普通だから。
金を出して後悔を買う愚か者になっちゃったね。
かわいそうに・・・・・・
684-7.74Dさん:2006/11/30(木) 20:49:10
>>675
それはドライアイのせいもあるんじゃない?
普通よりひどいドライアイとか。

私も朝起きたとき眼がカラカラになっていて、
物がダブって見えたり、近くも遠くもピントが合わなかったりする。
ソフトサンティア注しまくって、しばらくしたら治るんだけど。
685-7.74Dさん:2006/11/30(木) 21:37:00
>>683
ひどいですね。そのいい方。

>>684
確かにひどいドライアイです。
なのにサンティアももらえませんでした・・・。
1日中目がしばしばしてます。。

686-7.74Dさん:2006/12/01(金) 03:40:29
>>675
病院から何の目薬をもらった?
一日何回?
687-7.74Dさん:2006/12/01(金) 13:11:07
>>686
最初にもらったリンデロン、クラビット、ティアバランス
以外もらってません。
目がすごく乾燥して辛いって言っても
目薬もらえませんでした。
水で洗えばいいとか言われました・・・・ひどい医師です。
おかげで今日は目が少しごろごろします。
688-7.74Dさん:2006/12/01(金) 13:12:48
書き忘れてました。
そういえば当日は痛み止めみたいな目薬ありました。
上の3種類は当日は1時間おき。
翌日からは1日5回って方法でした。
それでなくなったら終了。
689-7.74Dさん:2006/12/01(金) 13:18:07
水で洗ってトラブル起こすのも良いかも。
そうなればたぶん5F対応になると思う。
個人的には、すべてにおいて、 3F < 5F と思ってたりする。

ってか、さすがに水で洗えとは言わないと思うんだが。
690-7.74Dさん:2006/12/01(金) 14:15:04
ネタだよ。
いくらなんでも水で洗えなんて言うわけないじゃん。
ソフトサンティアなんて一番安い目薬だから
押し付けるように沢山くれるし。
691-7.74Dさん:2006/12/01(金) 15:10:57
私は乾いてるとも言ってないのにソフトサンティア山ほどもらたぜ
そんな酷い先生がほんとにいるなら許せないね
電話か何かで抗議したほうがいい
692-7.74Dさん:2006/12/01(金) 15:50:21
言われたんですよ、水で洗えって!!
さすがにこいつはおかしいと思った。
なの苦情言いました。
そしたら苦情対応の人もそれはちょっと・・・って感じだった。
自分の診察って何だったのか、もう一回行くべきか考えてます。
超いいかげんな先生でしたよ。
693-7.74Dさん:2006/12/01(金) 18:39:32
水で洗えなんて言うわけないだろ。
少なくとも一週間は目の中に水を入れてはいけないというのが常識なんだから。
過去レス見てると、675がすさまじいブスなんじゃないの?
あとやたら臭いとか?
それしか原因は考えられない・・・
694-7.74Dさん:2006/12/01(金) 19:42:26
>>693
氏ねよ馬鹿
695-7.74Dさん:2006/12/01(金) 20:47:03
ははは、
図星だったか。
ブスは社会どこででも差別されるんだよ、残念ながら。
675のように、病院ででも差別されるとはな・・・・
レーシックの前に美容整形したほうがよかったんじゃないのかw
696-7.74Dさん:2006/12/01(金) 21:01:45
ヒッキーメガネ豚に言われたくないね
697-7.74Dさん:2006/12/02(土) 10:45:40
最悪な人間ばっかだね。
693とか695とか。ほんと死ねばいいのに。
698-7.74Dさん:2006/12/02(土) 10:48:11
これから先の人生不幸だね〜おまえら
人のことブツブツ悪口言うやつ、おまえらの人生この先真っ暗
おまえらが差別されろ馬鹿 人間やめろ地獄に堕ちろアホ
699-7.74Dさん:2006/12/02(土) 11:36:45
手術(医療行為)なのに、安易に「安い」を優先して来るような患者を最初から見下しているのが事実

その見下している患者を、お客様扱いできるのが高給で雇われている医者
その見下している患者に、素直に見下した対応をしてしまうのが安く雇われている医者
または、アルバイト医

どちらにしても、そこで受けた自分を責め、まともな眼科に相談に行けば良い
酷い対応と言っておきながら、その酷い施設にぶら下がり続ける意図が判らん
信用できない所で、何故検診を受け続けようとするのか?
他に行くと、お金がかかるから?
単なるネタと思われても仕方ない
700-7.74Dさん:2006/12/02(土) 12:24:52
>>675
電話して症状を言って、また診察受けた方がいいよ。
そんなひどい医者ばかりではないから、
次の先生はちゃんと対処してくれると思う。
安いといったって十数万円払っているんだから、
ちゃんと責任取ってもらうのは当然だよ。
701-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:12:40
金払ってるからって言うのが貧民思想
その医者が最悪で他に良い医者がいるって?
その酷い医者を雇って野放しにしている時点で不審に思わんのかね?
もし良い医者風に見えるのがいても、そんな施設に、まともな医者は就職しない
今いる医者達の経歴見れば一目瞭然
そんな事も事前に理解できなかったのは自分自身だからね
人を恨むより、自分の否を認めて、謙虚に自分の目にとっての最善を見極めましょう
702-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:22:14
いや いざとなったらマスゴミに通報するよ。
703-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:25:29
>>692 その医者名前は??他の人の参考になるかも。
704-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:28:45
>>701
どこの病院に行っても酷い医者は腐るほどいるけどね?
705-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:36:13
>>692 水で眼洗うと、油が流れて余計に眼が乾くから。。。絶対に水で洗わないよーに。
ソフトサンティアは眼科のそばの調剤薬局で1本150円ぐらいで売ってるよ。
4本1箱やけど。
706-7.74Dさん:2006/12/02(土) 17:08:53
ソフトサンティアや人口涙液の点眼薬にも油が入っていないので、
眼の油が流れて余計に眼が乾くから。。。絶対に点けすぎないよーに。
って言ってるのと一緒だけどね。

水道水で洗っていけないのは、感染防止が主な理由

707-7.74Dさん:2006/12/02(土) 18:32:50
結論
ブスはレーシックなんかするな!
裸眼でも、めがね姿でもブスはブス。
その前に、美容整形をしてこい。
ブスだと言われて、頭にきてるバカがいるけど、
ブスに人権なし、という世界人権宣言を知らないらしいw
目が左右2.0でもブスというだけで、最低レベルのカスであることを知れ!
708-7.74Dさん:2006/12/02(土) 19:04:39
メガネ外してから美容整形でいいじゃん。
なんで整形が先なんだよ。
709-7.74Dさん:2006/12/02(土) 19:13:27
ブスよりブオトコのがやだ
710-7.74Dさん:2006/12/02(土) 19:46:40
どっちもやだ
711-7.74Dさん:2006/12/02(土) 20:41:04
>>708
過去レス読め、ボケ!
675がひどいブスのために、ひどい診察を受けたんだろ。
ブスというだけで、病院でも差別を受けるということだ。
712-7.74Dさん:2006/12/02(土) 21:10:20
>>711
ブオトコ乙!
713-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:03:44
>>707.711
おまえらの顔見てみたいね、相当腐った顔してんだろうね。
ヒッキーはやだね、人のグチしか言わないから。人の不幸?につけこんで
楽しんでやがる。人間として最低。。。。。
そのうち殺されるよ?
714-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:06:11
>>711
わかりもしないくせにブスとか勝手に決めつけてるおまえがキモイ!!!!!
ブスでブサイクはお前だろーが。人叩く暇あんなら働けよ!暇人!!!
715-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:22:10
今日、名古屋の錦○眼科の説明会にいきました。
WEBでは公表してないけど、レーシック 12万円だそうです。

ほんとか?
716-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:22:50
ネズミ紹介制度でバックを得て働いてるつもりになってるヒッキーだよ
717711:2006/12/03(日) 10:29:44
おいおい、
横浜でイケメンNO1ホストと言われてる俺をブサイク扱いかい?
毎晩、ブス相手におべっか使いまくってるから、
少し本音を言っただけなんだが。
はっきりいって、ブスは皆、死んで欲しい。
これは本当の気持ちだ。
718-7.74Dさん:2006/12/03(日) 12:21:13
>>711
生きてる価値ないね。人を見下すような生き方しかできない人間なんて。
あんた、確実に嫌われてると思うよ?生きててつまんないでしょ?
そんなあんたこそ哀れな人間だよ。ブサイクが。
719-7.74Dさん:2006/12/03(日) 14:21:51
ブサイク論争、盛り上がってますなぁ
スレタイ「品川近視クリニック」だから
死那に興味が有るヤシは、ブサイク論争で盛り上がってしまう人種って事で
やはり真っ当な大人は、死那じゃなく真っ当な眼科で受けてるんでしょうね
720-7.74Dさん:2006/12/03(日) 15:36:09
>>717
横浜?




レベル低いなw
721-7.74Dさん:2006/12/03(日) 15:49:17
707=執刀医
722-7.74Dさん:2006/12/03(日) 15:50:12
結論:品だけは選択肢から外した方がいい
723-7.74Dさん:2006/12/03(日) 23:25:14
という結論にしたいのですか

ヘミ猫 。。。;
ってここで書いてもワカランか
724-7.74Dさん:2006/12/04(月) 20:43:27
なんだよ、ここは。
ブサイクとかブスなんか関係ないっしょ。
レーシックのスレなのに・・・・
ほんとバカばっかだね。
じゃあ、あたいが真面目な質問するよ。
意見が真っ二つに分かれて決着がつかないから皆、答えてよ。
じゃあ、いくよ。
ぶっちゃけ、チンコとマンコって、どっちが臭いのよ?
725-7.74Dさん:2006/12/04(月) 22:06:13
>>724
つまんね
726-7.74Dさん:2006/12/05(火) 08:49:14
ここの医者のレベルは低杉
727-7.74Dさん:2006/12/05(火) 08:54:13
>726
オマイよりはマシだよ。
負け犬仮名の眼鏡豚クン☆
728-7.74Dさん:2006/12/06(水) 09:11:09
ヤブ医者死ね死ね死ね
729-7.74Dさん:2006/12/08(金) 04:12:13
レベル低いな
730-7.74Dさん:2006/12/08(金) 20:24:15
手術した者です、メガネやコンタクトみたいに
術後は視力はでませんよ。遠くはよく見えるけど近くは見づらいとか・・
その辺、よく考えて手術してください。
731-7.74Dさん:2006/12/08(金) 21:14:15
1週間たったけど近くとかパソコンは見えにくいね。
視力1.5だし。遠視って感じ。
ただドライアイは治ってきた気がする。
1ヶ月後が楽しみだけど満足度はまだ80%
732-7.74Dさん:2006/12/08(金) 22:57:22
>>730
自分のケースを一般化するな
俺は2.0見えてるし、近くも不自由ないし。
733-7.74Dさん:2006/12/08(金) 22:59:10
>>732
自分のケースを一般化するな
734-7.74Dさん:2006/12/08(金) 23:02:05
俺はもうすぐ半年。
この所、最初の頃より見えづらくなってきてる。
車の運転無理。
735-7.74Dさん:2006/12/08(金) 23:19:16
俺はもう二年
めがねの生活に戻った
再手術は無理
736-7.74Dさん:2006/12/08(金) 23:24:18
まじかよ・・・2年で戻るのかよorz
自分の様子から行くと、本当にそのくらいのペースで戻りそうな気がしないでもないけど
やっぱり落ち込むなorz
737-7.74Dさん:2006/12/08(金) 23:52:05
こわいなあパソコンばっか見るのはよそう
738-7.74Dさん:2006/12/08(金) 23:56:06
近くが見えづらいのはそのうち治るよ。
そこから遠くが少しづつ見えづらくなる。
739-7.74Dさん:2006/12/09(土) 00:06:57
シナタイマー…
740-7.74Dさん:2006/12/09(土) 03:05:11
ねずみ講
741-7.74Dさん:2006/12/09(土) 09:32:27
レーシックは止めた方がいい。
レーシックをしても将来的には老眼になり、老眼鏡が必要になる。
手術をして成功しようが失敗しようが元の状態に戻すことはできない。
742-7.74Dさん:2006/12/09(土) 09:41:08
(品川の)レーシックは止めた方がいい。
レーシックをしても将来的には老眼になり、老眼鏡が必要になる。
手術をして成功しようが失敗しようが元の状態に戻すことはできない。
743-7.74Dさん:2006/12/09(土) 13:10:38
IDが表示されないとやりたい放題だなw
744-7.74Dさん:2006/12/09(土) 15:16:35
IDが表示されなくてもIPが分かるからね
745-7.74Dさん:2006/12/09(土) 16:33:32
(品川の)レーシックは止めた方がいい。
(品川で)レーシックをしても将来的には老眼になり、老眼鏡が必要になる。
(品川は)手術をして成功しようが失敗しようが元の状態に戻すことはできない。
746-7.74Dさん:2006/12/09(土) 18:23:23
老眼、老眼って言うけど、見えるならまだいい。視力0コンマ0・の身からすれば。
ちなみに0.02とかでも老眼なるぞ。視力良くて、老眼なったほうがいいと思うが・・・。
あと老眼と品川のつながりが分からん。
747-7.74Dさん:2006/12/09(土) 18:51:20
>ちなみに0.02とかでも老眼なるぞ。
あんまりならないよ

0.02なら-5.0D~-7.0Dぐらいだからね
748-7.74Dさん:2006/12/09(土) 19:35:04
バカばっか。
老後のパターンを教えてやるよ

●レーシック受けた場合
近視は治らず⇒眼鏡必要×
手元は⇒老眼鏡不要○

●レーシック
近視は治る⇒眼鏡不要○
手元は⇒老眼鏡必要×

どっちも眼鏡は必要なんだよ w
どっちを取るかの違いだけ。分かったかバカども。
749-7.74Dさん:2006/12/09(土) 19:36:36
うわキャプション違う。俺もバカだ w

●レーシックしてない場合
近視は治らず⇒眼鏡必要×
手元は⇒老眼鏡不要○

●レーシックした場合
近視は治る⇒眼鏡不要○
手元は⇒老眼鏡必要×
750-7.74Dさん:2006/12/09(土) 20:40:36
こんなん追加

●レーシックした場合2
一時治ったが再近視化⇒眼鏡不要△
手元は⇒老眼鏡必要×
751-7.74Dさん:2006/12/09(土) 20:44:52
長くて読む気しね

まず近視が戻ってメガネが必要
さらに老眼鏡が必要
よってメガネは2個必要
752-7.74Dさん:2006/12/10(日) 00:11:31
遠くも近くもみえねえのかよw
753-7.74Dさん:2006/12/10(日) 10:44:58
>746さんが正しい
老視(老眼)とは、調節力(ピンと合せの幅)の衰えを言います
老視になっても基本的には遠方視力は変わらず、近方のピント合わせが困難になります
老化現象なので、レーシックを受ける受けないには全く関係なく起こります
当然、老視の影響には個人差が有ります
近視で老視になった場合、遠くが良く見えるコンタクトレンズや眼鏡を装用したままでは
近くが見えなくなります。
近視+老視よりも、正視+老視の方が楽だと考えるのが普通ではないでしょうか?
つまり、「手術をして近視を治しても老眼になるのだから手術はしない方が良い」と
言うのは誤りでしょう。
754-7.74Dさん:2006/12/10(日) 10:54:48
昔狩りをして暮らしていた頃は、遠くが見える目の方が有利でした。
しかし現代の生活では、裸眼で無限遠がはっきり見えるよりもパソコンや書類がはっきり見える方が有利です。
遠視気味の人が中年になって老眼がでると、眼鏡無しでは手元が見えないだけでなく、すごい眼精疲労がでます。
近視の人が老眼になっても、手元は眼鏡を外すだけで見えて、かつ眼精疲労が遠視の人よりずっと軽いので、
中年以降は、近視気味の方が目が楽です。
ほとんどの眼科医が近視を治そうとしないのはここに理由があります。
755-7.74Dさん:2006/12/10(日) 10:56:37
↑眼科医が自分の近視を治そうとしないって言う意味ね
756747:2006/12/10(日) 11:25:08
>>753
>近視+老視よりも、正視+老視の方が楽だと考えるのが普通ではないでしょうか?

おまえ、ほんと馬鹿だな >>749 にも書いてあるだろ。

老視というのは調節力の低下のうち「最近点」が遠ざかること、つまり、わかりやすくいえば手元が見にくくなることなんだよ

だから、一番悲惨なのは正視+老視なんだよ!
逆に近視で「最近点」が手元3センチから老視で例えば90歳で9センチになっても生活ではまったく困らないだろ。近視+老視は実害ゼロなんだよ!
757-7.74Dさん:2006/12/10(日) 11:38:50
ここの医者のレベルは低杉
758-7.74Dさん:2006/12/10(日) 12:39:09
>>756
横スレであれだが、近視で老眼になると遠近両用メガネとか
必要になるから実害あるだろ。
759-7.74Dさん:2006/12/10(日) 13:06:45
>老視で例えば90歳で9センチになっても生活ではまったく困らないだろ。

90歳で近点が9cmって事は、-10.00D位のメッチャ強い近視。
-10.00Dの近視で「生活ではまったく困らない」って事は皆無と思われるが
如何なものでしょう?
>747様、無知な私達庶民に知識と知恵を授けてくだせぇまし
760-7.74Dさん:2006/12/10(日) 17:44:17
おめえら難しい話すんじゃねえ!
761-7.74Dさん:2006/12/10(日) 17:53:07
と品の医師が申しております
762-7.74Dさん:2006/12/10(日) 17:56:13
>>759
私も>747氏の意見を聞きたいなぁ。
矯正手術を考えている人って、多くは本を読むにもメガネが
必要な位、目が悪いんじゃないの?

だから手術後近くが見えなくても老眼鏡をかければ良いだけだから
今までとあんまり変わらない。(凹レンズが凸レンズに変わるだけ)
でも、遠くはメガネなしに見えるから快適になると思うんだけどねぇ。

俺の考える生活老後
1.目の悪い人
近く:弱い近視用メガネ。
遠く:強い近視用メガネ

2.目の良い人、矯正手術した人
近く:老眼鏡
遠く:裸眼
763-7.74Dさん:2006/12/10(日) 18:00:54
だから何度も言うように、術後視力が戻る(落ちる)人もいるんだよ。
遠くも眼鏡が必要になるの。
764-7.74Dさん:2006/12/10(日) 18:10:07
えー普通って眼鏡無いと本読めないぐらいなの?
俺手術受ける前本読む時とかは眼鏡外した方が読みやすかったけどな
765-7.74Dさん:2006/12/10(日) 18:18:49
>90歳で近点が9cmって事は、-10.00D位のメッチャ強い近視。

-10.00Dほどはないと思いますね。
766-7.74Dさん:2006/12/10(日) 18:52:58
>>763
でも、まるっきり元に戻る訳じゃない。
個人差は有るが、0.6位の視力は維持できる。
自動車の運転時以外は裸眼で無問題。
767-7.74Dさん:2006/12/10(日) 19:20:37
>>763
そんなに力こめて少数の例を出されてもねえ(苦笑
殆どの人が補正が要るほど視力落ちないんだから。
768-7.74Dさん:2006/12/10(日) 20:05:29
今日検査いったが、相談する女の子に一目惚れしてしまった。
相談コーナーの時、その子マスクしてたんだが、目がめっちゃかわいくて、
思わず目が綺麗ですね。て関係ないこと言ってもた。

マスクはずした時も見たが、やっぱかわいかった。
名刺でも渡しとけばよかったなー。
769-7.74Dさん:2006/12/10(日) 20:25:11
>>767
どこの統計?
770-7.74Dさん:2006/12/10(日) 23:30:28
なんかイメージ悪いカキコ多いね。
俺も品でレーシックやったけど今でもバッチリ見えてるよ。ホントやってよかったって思ってる
771-7.74Dさん:2006/12/10(日) 23:51:22
>>769
学会でもでたら。
統計は嫌というほどあるよ
772-7.74Dさん:2006/12/10(日) 23:56:09
>>771
それ出して
773-7.74Dさん:2006/12/11(月) 00:26:36
菌糸眼科も値下げ競争に参入

ネズミに挑戦状
774-7.74Dさん:2006/12/11(月) 10:46:01
775-7.74Dさん:2006/12/11(月) 17:46:42
人生を返して…
776-7.74Dさん:2006/12/12(火) 12:21:41
精神科へ行け
777-7.74Dさん:2006/12/14(木) 11:05:46
アホなヤシが禁止へ殺到してるぜい
早く死那、加奈、吟挫、頭も値下げして禁止で被害者が出るのを防いでくれ!
778-7.74Dさん:2006/12/15(金) 16:30:56
明らかに1.0ないのに無理にあるとか言われてる。
でも再手術とかしてくれなさそう。
コンタクトまた作らないといけないのかな、ひどすぎ。
779-7.74Dさん:2006/12/15(金) 17:13:59
あると言われてる時点で、明らかではない気もするが。
セカンドオピニオンとか、他でちゃんと検査して診断書なり用意してもらえば?
そこまですれば、また対応も違うんじゃないかと思う。
780-7.74Dさん:2006/12/15(金) 17:35:59
どうもです。しばらく我慢して、もう一度他の眼科で診断書を出してもらいまた予約してみようと思います。
コンタクトをしていた時のようにはっきり見えないとかなり疲れます。
先生によってかなり応対に差がありカキコしました。
毎回予約なんだから同じ医師に診察してもらいたいです。
781-7.74Dさん:2006/12/16(土) 01:37:52
自分OMAもってますが昔職場で取らされただけで経験皆無です。
死那の検査、ORT指定できないですか?
782-7.74Dさん:2006/12/16(土) 11:32:21
銀座が11万に値下げした
品さまも早く値下げしてください!
783-7.74Dさん:2006/12/17(日) 01:55:05
>>781
できます!
指名料 +5000円
784-7.74Dさん:2006/12/17(日) 16:46:49
>>772 :-7.74Dさん :2006/12/10(日) 23:56:09
>それ出して

著作権という言葉をしらないのか、よく、ここに無断転載しろっていうやつおおいよね。

最近、データなどを買うときに「2ちゃんねる等への無断転載については損害賠償を請求します」と誓約書を書かされる用になって、迷惑なんです。

785-7.74Dさん:2006/12/17(日) 17:44:44
バカ?
まるまる引用しなきゃいいだけ。
786-7.74Dさん:2006/12/22(金) 18:26:09
今日、ここで手術受けてきました。

術後しばらくしてからが痛いですね。。。しみる感じのが。

会計をしているとき、割引が15,000円の人がよくいるんですが、
あれは何の割引なんでしょうか?
自分はネットの10,000円割引のみだったので。

あと、手術の時、かっぱみたいのを着せられた人と、そうじゃない
人(私服のままの人)がいますが、着せられる条件ってご存じです
か?ちなみに私は着ませんでした。

いろいろと言われているけど、私的にはまぁ満足です。
ただ、予備知識を持っていかないと、何も言ってくれない感じがあります。
質問したことにはちゃんと答えてくれます。
いろいろ調べていたので、心配は皆無でしたね。

787-7.74Dさん:2006/12/22(金) 22:00:49
術後な方を心配させるつもりは無いのだけど、

イントラレーシック@品川を8月に受けて順調だったが
今日軽くこすった後、違和感が出始めて
さっき見たら眼球の切り口が若干隆起してました
(光を反射させて確認できる程度)

とりあえず目を冷やして明日電話してみるけど
こういう体験した方おられますか?

タダとはいえ再手術は嫌だなぁ。
788-7.74Dさん:2006/12/22(金) 23:41:18
明日行くんでしょ。引き続き報告よろしく。
789-7.74Dさん:2006/12/23(土) 00:58:47
そうするズラ。

冷やし続けたら楽になってきた。まだ充血してるが。
790-7.74Dさん:2006/12/23(土) 12:02:02
再手術しぶるよね。
791-7.74Dさん:2006/12/23(土) 19:11:33
>>786 紹介じゃない??よく掲示板とかで「割引クーポンあるからメール下さい」
のたぐいの奴。紹介者に3万入るから、アホな奴が、血まなこでやってるけど。
親戚系じゃないと、術後副作用が出たりして「こんな事になるなんて聞いてない」
なんていうトラブルになりかねない。
だから、むやみやたらと紹介しまくるものじゃないと思うけど。。。
792-7.74Dさん:2006/12/23(土) 22:54:15
トラブル時の再手術は渋らないと思うよ。
少なくとも、おれの時はそうだったなー。翌日検診に行って、
3F -> 5F とまわされて、そのまま処置してもらった。
793-7.74Dさん:2006/12/23(土) 23:34:19
>792
どんな処置?
794786:2006/12/23(土) 23:53:31
>>791
あーなるほど。紹介だとWebよりも割引がきくのか。
自分が友人に紹介するなら、3万円も相手にあげるけどなぁ

今日は翌日検診でしたが、右1.5、左1.2で、その他も無問題でした。
夜の車の運転も平気です。

若干ハローはありますが、夜も昼(室内の光源)も同程度なので、瞳孔の
大きさによるものではないと思います。
795-7.74Dさん:2006/12/23(土) 23:58:51
乱交
796792:2006/12/24(日) 11:37:47
>>793
フラップ剥がして洗浄して戻す。こんな感じだった。
ちなみに>>787のトラブルとは別物だけどね。
797-7.74Dさん:2006/12/24(日) 16:10:32

ここで失敗した者です。執刀医、病院の対応は最悪でした。
現在、別院に通っています。
費用や月間症例数よりも、
ご自身が信頼できる施設(執刀医)かどうかが重要です。
798-7.74Dさん:2006/12/24(日) 18:21:20
ここでレーシックを受けて11ヶ月になります。
いまだ、見えたり見えなかったり不安定です。
近所にある無料視力測定器でちょくちょく測定してますが、
見える日は1.5、見えない日は0.3なんて出たりします。
目が疲れて肩こり頭痛がひどいのです。
術前は両目0.05でメガネでしたが、
肩こりなどの症状はなかったのに(涙)

遠方に住んでいるのでなかなか病院に行けず、それでも
見えないのがストレスで新幹線で2度ほど銀座へ行きました。
たまたま視力が良い日で、結果は異常なし・・・
大金をかけて勇気を振り絞って受けた手術でした。
こんな結果になるなんて思いもせず、とても苦しいです。

術後こんな風に視力が安定されない方、どなたかいませんか?
再手術をした方、どんな見え方が不満で再手術に到ったか
教えてください。
再手術が無料の期限がそろそろきてしまうので、
出来るだけ情報を集めたいと思っています。
799-7.74Dさん:2006/12/24(日) 21:19:18
>>798
私もそうなりそうな感じです。
ただいま術後2ヶ月半。
右目1.5、左目0.7程度で、左右差が悩みの種となっています。

家に3メートル離れて測る視力測定の紙を貼って
毎日、自分で検査しているのですが、
朝は右目1.0、左目は0.7ほどで、

時間が経つにつれ、左目はだんだんと調子が良くなって、
1.5ぐらいに上がりますが、
右目は逆に悪くなり、0.3ぐらいまで落ち込みます。

またあるときは両目共かすんでしまって
ほとんど見えない時もあったりして、
毎日「再手術」の文字が頭をよぎります・・・
800799:2006/12/24(日) 21:23:19
↑すいません、右目が0.7の間違いです。
左目は1.0〜1.5ぐらい出ているので問題ないと思うのですが
右目は0.7〜0.3ぐらいを行ったり来たりしています。
801-7.74Dさん:2006/12/24(日) 21:38:30
手術後は、患者が多すぎて検診できないよね

どう考えても計算上できないよ

他で診てもらうしかないし、トラブルは外部処理?
802786:2006/12/25(月) 02:21:52
執刀医云々とか言ってますが、あんだけ自動化されてて、執刀医の差なんか
出てくるもんなのでしょうか?
それよりも、患者個人の体質の差のほうが遙かに大きいと思いますが・・・
(イントラならどこで受けても結果は同じじゃないのかな、と思ってます)

再手術で回復するなら、それで良いんじゃないでしょうか・・・

私もまだこれからどうなるか分からないので、同じ立場になったら
不安にはなると思いますが、ある程度リスクを承知で受けたので、
難しい部分もありますね。
803786:2006/12/25(月) 02:26:34
失礼しました。
執刀医の「技術」ではなく、「対応」の問題ということですね。
確かにあれだけの人数がいたら、個々人への対応はなかなか難しいでしょうね。

自分もどうなるか分からないので、肝に銘じておきます。
804-7.74Dさん:2006/12/25(月) 14:05:46
>802
再手術は生命保険の手術給付金の対象となりますか。
805-7.74Dさん:2006/12/25(月) 14:26:38
>799
それは不安ですねTT
術後3ヶ月は視力が不安定になるそうですが、もう2ヶ月半ですか・・・
私も同じでした。
術後いつまで経っても安定することはなく、もう11ヶ月・・・
知り合いでレーシックを受けた人が3人いますが、みんな快調で、
私は1000人に1人の失敗例なの?と思ってしまう・・・

近くにお住まいなら3ヶ月経った時点で見てもらった方が良いと思います!
必ず良くなるなら再手術を希望するけど、角膜の厚さが十分あるのが
条件ですよね?そのへん自分はどうなんだろう。
今まで2度検診に行きましたが2回とも偶然同じ先生で、言うことも同じ。
納得出来ないので、電話で相談して執刀医に診てもらうことにしました。
その前に近所の眼科で診てもらおうと思っています。
レーシック云々より他の原因があったら困るので・・・
車の運転にも支障があるし、映画館で字幕が見えないことがあります。
本当に「助けてください!」ってすがりたいですTT
806-7.74Dさん:2006/12/25(月) 16:36:39
老婆心ながら忠告する

もういいだろ。
書き込んで面白いか?
威力業務妨害で巨額な賠償請求が突然くる可能性が高いからやめとけ
807病弱名無しさん :2006/12/25(月) 22:31:50
可能性が高い?
訴訟をちらつかせて言論封殺なら、
逆に違法提訴で反訴だわさ。>>806

やってみなよ。楽しみにしてるぞ。
808-7.74Dさん:2006/12/25(月) 23:46:51
私は左右とも近くも遠くもブレて見えて気持ち悪いです。
今1ヶ月半ですが、よくなりそうもないです、、、
回復の兆しナシ。
失敗なのかなあ?
809-7.74Dさん:2006/12/26(火) 01:13:57
相当な数の患者の手術後の診察はどうしているの?
810-7.74Dさん:2006/12/26(火) 15:13:35
なんかいきなり失敗談がおしよせて来たな
811-7.74Dさん:2006/12/26(火) 18:35:49
ちょっと前に自分はすげー叩かれたけど。
失敗談じゃなくて、ただの診察ミスだけどさw
812-7.74Dさん:2006/12/26(火) 22:12:52
みなさん術後3ヶ月後の最終検診行きました?
実は予約したのですけど、忘れていて行けませんでした
特に異常もないから、行かない予定です

みなさんに、お聞きしたいのですが
術後3ヶ月後の最終検診でもサービスで目薬はもらえるのでしょうか?
813-7.74Dさん:2006/12/26(火) 23:24:09
5本で1000円の目薬がそんなに欲しいか?
20万の手術してバカ?
814-7.74Dさん:2006/12/26(火) 23:34:20
欲しいに決まってるだろ。カス。
815812:2006/12/26(火) 23:38:32
>813

手術料金は20万じゃない18万位だった
ちなみに自分は、レス814の方とは別人です
816-7.74Dさん:2006/12/26(火) 23:42:54
20万⇒10万になったところで話の本質が変わるとでも?
ほんとバカばっか
817814:2006/12/26(火) 23:47:10
うっさい。ぼくちんはタダで欲しいんだーい
818-7.74Dさん:2006/12/26(火) 23:55:52
十何万も払ったんだから目薬くらいほしーよなw
819-7.74Dさん:2006/12/27(水) 01:00:12
>>812
異常ないなら何にも貰えないよ
820-7.74Dさん:2006/12/27(水) 01:12:01
>>818
シナを選んだ事体 安いところを探して受けたとしか思えないけど
何十万も払ったという言い方すごいですね。
821-7.74Dさん:2006/12/27(水) 03:02:36
十何万
822-7.74Dさん:2006/12/27(水) 08:10:32
十何万
823-7.74Dさん:2006/12/27(水) 11:25:33
>>812
目薬山ほど貰ったよ
使ってないけど…
824-7.74Dさん:2007/01/06(土) 02:05:21
ふじこ
825-7.74Dさん:2007/01/07(日) 19:29:39
新しいモニタキャンペーンやってるね。
フェイキックIOLとか。

12月の症例数 7447 かよ。。。
まぁ漏れもこの中に含まれるわけだが、もう量産だなw
826-7.74Dさん:2007/01/07(日) 20:12:49
オペ後、近くが見にくくなったヒトいますか?

どれくらいで解消された?

近くの見にくさは解消されない?
827-7.74Dさん:2007/01/07(日) 20:17:33
解消されません
828-7.74Dさん:2007/01/07(日) 21:03:09
若いヒトもみんななるの?
それとも年のせい?

漏れは40前・・・
829-7.74Dさん:2007/01/07(日) 23:16:19
おらは3日4日くらいは近く見るとやたら疲れたなあ
830-7.74Dさん:2007/01/08(月) 12:18:48
>>798 >>799
日によって見えたり見えなかったりするってのは
目の筋肉だったり、視神経の問題だから
レーシック関係無いと思います。
ハロやグレアが1年たっても全然消えないってのは
異常事態かもしれませんが。
俺も疲れているときは視力落ちる。
レーシックってのは目の表面削ってピント合わせるだけ
という、眼科医からすれば赤子の手を捻るような
簡単かつ単純な手術らしい。
831-7.74Dさん:2007/01/09(火) 21:55:10
受けたいと思ってます
832-7.74Dさん:2007/01/11(木) 18:31:12
品でイントラやりました
翌日検診で左0.03→2.0、右0.03→1.5になったんだけど、なんか見えすぎて疲れるので近くの眼科で診てもらったら両目に軽い遠視があるっていわれました。手術したあとって遠視でたりするんですか? 同じようになった人いますかー?
833-7.74Dさん:2007/01/11(木) 18:46:16
私は手術後から遠視出てました。
832さんと同じくらいの視力で手術したのですが、
先生からは強めにやっておくから暫く遠視状態になると思うけど
1ヶ月くらいすれば下がって落ち着くからと言われてました。
落ち着くまでに1ヶ月以上かかったけれども、今は平気です。

手術から1年3ヶ月経過して実感したこと。
視力低下してる日があるけれども、目の疲れですね、これ。
長年近視だったために目の疲れによる視力低下しても判らなかったから、
最初見えにくい日は「視力落ちた?」と不安になってました。
目の疲れを癒えて見えるようになると両眼1.5維持って感じです。
834-7.74Dさん:2007/01/11(木) 20:42:07
833さん、丁寧な説明ありがとうございました。 これからもっと遠視がひどくなるんじゃないか心配になっていました。
様子みます。
835-7.74Dさん:2007/01/12(金) 05:36:13
そんなことも下調べしないで手術するとは、度胸がある
836-7.74Dさん:2007/01/15(月) 00:20:21
>>826
最初の一ヶ月は遠視とドライアイとハログレアで
かなり悩まされました。

ドライアイは、きつい時はマイティアCLを30分おきにつけてました。
3ヶ月もすればドライアイは気にならなくなりました。

遠視は最初の1ヶ月はずっとありましたよ。

右が遠視、左が丁度ぐらいだったのが
3ヶ月もすると右が丁度、左がやや近視になりました。

最初は遠視気味なのが丁度いいのかも。

3ヶ月たっても遠視ならちょっとやばいですね
837-7.74Dさん:2007/01/16(火) 03:37:40
06年の品の症例数。。。。83,458症例

このうちの50人くらいはこのスレみてるよな。
俺もその一人なんだが w
838-7.74Dさん:2007/01/17(水) 13:04:02
検査受けたが 角膜が薄く強度近視で駄目だった
がっかり…
839-7.74Dさん:2007/01/17(水) 15:08:55
10月に手術して先日術後3ヶ月検診にいってきた。
手術前:両目0.04 手術翌日:両目2.0 3ヶ月後:両目1.2
手術して1週間くらいで乱視が出た。
ドライアイは2ヶ月くらいで気にならなくなった。
今でも近くは見づらいが、術前はメガネ・コンタクトなしでは
生活できなかったのが裸眼で生活できるようになったから
まあいいかという感じ。
乱視が気になるなら再手術できると言われたが、
3年保障になったので、しばらく様子を見て考えようと思う。
840-7.74Dさん:2007/01/19(金) 13:52:17
>839
その手術は、イントラですかレーシックですか?
841-7.74Dさん:2007/01/22(月) 03:05:44
age
842-7.74Dさん:2007/01/22(月) 03:13:50
1/29に品川近視クリニックで検査&カウンセリングを受けてきます。
その結果次第ですが、手術を受けてみたいと思っています。
以下に質問です。

1、価格が他の病院に較べて非常に安いのですが大丈夫なんでしょうか?

2、私は視力が極めて悪く(0.01位)、ここ10数年はコンタクトを使用していますが手術を受けられるのでしょうか?現在は2weekアキュビューを使用しています。

3、2でも書いたとおり視力が悪いので手術をしても視力がちゃんと回復するのでしょうか?1.5になったとか良い評判は多いのですが・・・。気になります。

4、アフターケアは満足のいくものでしょうか?(再手術等々・・・。)

以上、よろしくお願いします。
843-7.74Dさん:2007/01/22(月) 03:43:44
品川近視クリニックと神奈川クリニック眼科ってどっちが良い?
あと野球やってるんだけど、手術しても大丈夫かな?
プロ野球選手とか結構受けてるみたいだけど・・・。
844-7.74Dさん:2007/01/22(月) 06:28:27
>842 カウンセリングのとき、医者とかに聞く内容。ここで答えは出ない。

>843 自分はカナクリで手術し快適。思った以上の精度で視力が出た。
松坂大輔がうけてるから大丈夫だろう。
845-7.74Dさん:2007/01/22(月) 09:07:46
>844

どうも野球選手も受けてるんだけど、投手が多い気がするんだよね。
俺は野手なんだけど、打撃が重要だから目がおかしくなったら打てなくなっちゃう・・・。
投手はそんなに打撃は重要じゃないけど・・・。
846-7.74Dさん:2007/01/22(月) 10:00:46
>845
自分は裸眼で0.2くらいづつあって、レーザーで削る量が50ミクロンとか
少なかったし乱視も無かったから、すごくすっきり見える。
強度近視で乱視の体験談見ると、削る量が多いととどうしても画像が歪むとか
いうやついるよな。強度近視乱視なら画像歪むかも。進めないね。
847-7.74Dさん:2007/01/22(月) 19:09:37
草野球の話ならたいした気にしなくてもいいんじゃん。
野球で飯を食ってるなら、ケチらずに手厚い保障のあるところでやればいいわけだし。
848-7.74Dさん:2007/01/22(月) 22:23:18
画像が歪むてどういうこと?
849-7.74さん:2007/01/22(月) 22:50:48
術後は高次収差が大きくなるんだよ。
850-7.74Dさん:2007/01/23(火) 14:37:24
age
851-7.74Dさん:2007/01/23(火) 20:59:40
 警視庁は22日、JR渋谷駅内で女性のスカート内を盗み撮りしたとして、
都迷惑防止条例違反の現行犯で東邦大学医療センター大橋病院眼科助教授 矢部比呂夫 容疑者を逮捕した。
 調べによると、矢部比呂夫容疑者は同日、JR渋谷駅内の階段で、
女子高生(17)の後ろからスカート内にカメラ付きの携帯電話を入れて撮影した。
警備員が不審な動きに気付き、取り押さえた。
 矢部比呂夫容疑者は調べに対し容疑を認めており、「仕事でストレスがたまっていた」と供述。
852-7.74Dさん:2007/01/24(水) 08:13:48
あんれまあ
853-7.74Dさん:2007/01/24(水) 23:46:57
品川近視クリニックと神奈川クリニック眼科ってどっちが良い?
854-7.74Dさん:2007/01/25(木) 10:09:27
品川近視クリニックと神奈川クリニック眼科と錦糸眼科ってどっちが良い?
855-7.74Dさん:2007/01/25(木) 14:25:29
術後一週間以上たってから乱視がでることってあるの?
856問題は:2007/01/25(木) 14:40:06
20年後に明らかになるよ
857-7.74Dさん:2007/01/25(木) 16:58:28
品川近視クリニックと神奈川クリニック眼科と錦糸眼科ってどっちが良い?
手術受けた人教えて〜。マジで。
858-7.74Dさん:2007/01/25(木) 17:01:49
なぜ菌糸が比較対照に挙がるのかわからん
859-7.74Dさん:2007/01/25(木) 17:23:35
3カ所全部で受けたヤツなんかいないだろうから比較は難しい
860-7.74Dさん:2007/01/25(木) 21:22:17
私は最強度近視(0.01位)だけど、レーシックorイントラレーシックって
受けられますかね?0.01位で手術受けた人のご意見待ってます。
861-7.74Dさん:2007/01/25(木) 23:04:36
術後に出る遠視って、数字だと平均いくつぐらいなんですか? 私は+1.5ずつでてるんですけど、これって普通ですか?
862-7.74Dさん:2007/01/26(金) 02:52:49
写楽くんなら比較できるかも
863-7.74Dさん:2007/01/27(土) 10:23:47
視力が悪いとD値(ディオプター値)も悪いの?
864-7.74Dさん:2007/01/27(土) 14:56:26
age
865-7.74Dさん:2007/01/27(土) 17:07:39
>>861
そんなに遠視が出るのが普通だったら
近視を治す手術というより遠視を作る手術だ。
866-7.74Dさん:2007/01/27(土) 19:10:10
嫌だったらやらなければいいだけです
867-7.74Dさん:2007/01/28(日) 20:10:03
ここの3ヶ月検診で、
再手術をした人はいるかい?
868-7.74Dさん:2007/01/28(日) 20:12:19
いますん
869-7.74Dさん:2007/01/28(日) 23:23:07
明日検査とカウンセリング受けてくるんだけど、ここってマジで大丈夫なの?
870-7.74Dさん:2007/01/28(日) 23:30:26
気になるんだったらやめればいい
871-7.74Dさん:2007/01/30(火) 00:31:17
昨日品川で検査適応しました。明日手術受けてきます。
なんかおっかないけど・・・。本当大丈夫かな?

視力左0.04、右0.05だった・・・。自分では0.01だと思ってたのに。
872-7.74Dさん:2007/01/30(火) 02:32:01
気になるんだったらやめればいい
873-7.74Dさん:2007/01/30(火) 19:31:45
>>871
手術日程は、検査前から決めてたの?
874-7.74Dさん:2007/01/31(水) 09:29:46
871です。

>873
一応早く受けれるなら受けてみたいって思ってて、検査が終わって帰る前に受付で
「手術はいつにしますか?」って聞かれて、翌日に手術可能との事だったので、
即翌日手術って事にその場で決めたよ。
875-7.74Dさん:2007/01/31(水) 09:30:36
871です。

昨日品川で手術受けてきました。
視力は回復してるみたい。まだ白くぼやけて見えたりしてるけど・・・。
感覚的にはまだ1.0とかまでは出てないのかなって感じです。
痛みは完全になくなりました。
ただ右目の上のほうが赤く出血してるみたいです。
今日検査に行ってきます・・・。
876-7.74Dさん:2007/02/01(木) 00:38:02
875です。

手術翌日の検査をしてきました。そしたら視力が
左2.0、右1.2とびっくりしました。右の視力もこれから出てくるらしいです。
いや〜、すごいね〜。品川近視クリニック。

ただ目がすぐ乾くんだよね。目薬もらってるけどすぐなくなりそう。
877-7.74Dさん:2007/02/01(木) 11:54:12
876です。

術後二日目。目は乾き気味だけど、昨日よりは乾き度が低いみたい。
視界は非常に良好です。
878gjtp:2007/02/02(金) 09:37:41
手術の時に怖くて黒い部分を逃げたら終わりですね
879-7.74Dさん:2007/02/02(金) 13:06:09
877です。

術後三日目。
視力、視界は良好です。ただ目がすぐ乾くから目薬すぐさしてます。
右目上部の充血はまだ残ってます。違和感等は全然なし。
この目の乾きが収まってくれれば文句なし。
880LS460:2007/02/02(金) 15:40:01
こんにちは 私も来週手術します。 そんなに目が乾くんですか??
881-7.74Dさん:2007/02/02(金) 22:34:38
879です。

>880
術前の検査で「少しドライアイ気味です。」って診断されたんだけど、
自分ではそれほどドライアイだとは思ってなかったんだよね。
ずっと2Weekアキュビュー使ってたんだけどさ。
で、手術したらかなり目が乾くな〜って感じるようになったよ。
まあ、段々乾きは弱くなってきたけどね。目薬さしてるうちに治ってくる
って医者も言ってたよ。

882LS460:2007/02/02(金) 23:09:58
そうですか 夜とかにじむって聞いたんですけど、どうですか???
883-7.74Dさん:2007/02/03(土) 01:54:22
881です。

>882
多少夜に車のライトとか電灯とかがにじんで見える(ハロ・グレア)は
あるかな。でも、2Weekアキュビューつけてた時とあまり大差ないかな。
手術してから目が落ち着いてくるのに2〜3ヶ月くらいかかるらしいし。
今のところは手術してよかったって感じです。

LS460に乗ってるの?
884-7.74Dさん:2007/02/03(土) 08:42:32
883です。

術後四日目。視力、視界は相変わらず良好。
右目上部の充血も少しずつ治ってきました。
目の乾きだけは依然として残っている。
術後検診でもらった目薬は必須。
885-7.74Dさん:2007/02/03(土) 09:17:56
順調そうで良かったね。
886-7.74Dさん:2007/02/03(土) 10:37:37
ここの症例数ものすごい数だね
887-7.74Dさん:2007/02/03(土) 11:21:56
安いもん。紹介制度使えば、実質16万か?気軽に受けに行く人が
大勢いても変ではないよ。その実績がさらなる安心感を生んでるしね。
ただ、一人一人に細かい対応出来ているかは知らない。
888-7.74Dさん:2007/02/03(土) 11:34:01
レーシックは適切な手順を踏めば技術自体は安全な矯正方法だと思う
ただ、安全といってもしょせん人間がやるもんだから手順をおこたったり
利益至上主義になると安全でなくなる
 電車も安全な交通機関だけど利益重視だと脱線して大事故になるのといっしょ
889LS460:2007/02/03(土) 19:24:55
いえセルシオが好きなだけですよ そのうち中古のセルシオ買おうとは思っていますけど、(笑)
 そうですか来週の今頃もう手術終わっているんだよな
890-7.74Dさん:2007/02/03(土) 23:54:52
明日ついにイントラ手術

検査は先週の日曜日受けたんだが、仕事が休めず一週間あいた
検査オケの時点でやる気満々だったので、非常にもどかしい一週間でした

さて、ハログレはどの程度で収まるかな?
891経験者:2007/02/04(日) 00:45:44
手術を受けて四ヶ月何の問題もないよ〜なんでこんなに否定してる人いっぱい いるの?眼がわるくなければよんでないよね?したくない人はしなきゃいいじゃん
892-7.74Dさん:2007/02/04(日) 11:03:54
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
品川美容外科の被害者の会 人生を返して・・・ [美容整形]
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part21【牛】 [パソコン一般]
【近視矯正】レーシック16【エキシマレーザー】 [身体・健康]
【株式】ABCマート会長、TBS株を買い増し 7.76%に[12/27] [ビジネスnews+]
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part20【牛】 [パソコン一般]
893-7.74Dさん:2007/02/04(日) 11:22:04
近くが見えにくい人へ・・・。老眼鏡をメガネ屋でつくってみたら。
俺は片目1.5で、+0.5D作ったけど、パソコンとか本見てもほとんど疲れを感じない。
フレームをいまどきの奴にしたら誰も老眼鏡とは思わないよ。カラーとかUVカットつけたら
PC用になるし。ホント便利だよ老眼鏡は。近く見るのが疲れないという意味でね。
ちなみに+1.0Dはワンセグ用とかに使ってる。あんな小さい画面でも疲れない。
894-7.74Dさん:2007/02/04(日) 14:30:46
哀スレで奴隷医が嫉妬してるぞww
895-7.74Dさん:2007/02/04(日) 14:32:08
哀スレで負け組の奴隷医が嫉妬してるぞww
896890:2007/02/04(日) 21:30:43
凄いな、これ。

花粉症対策メガネに度が入ってる?と思うくらい
外しても見えるのが不思議。
まだ当日だから、目がシパシパする。痛みはなし。
レーザー当ててる時の匂いがキツいな。
切った爪を達磨ストーブに上げて、焼いた時の匂いだ。



まだ当日だが、やって良かったと思う。
897-7.74Dさん:2007/02/04(日) 22:02:04
>>893
俺も老眼鏡付けてる。
仕事中も付けてるんだけど、
老眼鏡付けてるのがばれると恥ずかしいから
レーシックやったのをかくしてるよ。
お陰で近視にはまだ戻ってない。
898-7.74Dさん:2007/02/04(日) 23:07:59
>>896
ニオイなんかあったっけ
痛みのあまり全然おぼえてないや
まぶたがちぎれるかと思ったよ
でも耐えた甲斐はあった…
899-7.74Dさん:2007/02/04(日) 23:20:42
>>897
失礼ですが、年齢は?
900-7.74Dさん:2007/02/05(月) 19:46:30
>>896 お〜それそれ!!あれホント臭かった。髪の毛焦がした時と同じ
においだから、蛋白質がこげるにおいだな。術中あんまり想像しないほうがいい。
901-7.74Dさん:2007/02/05(月) 21:18:35
884です。

術後1週間検診に行ってきました。
視力は両目共に1.5。気になってた右目上部の充血もほぼなくなってきました。
目の乾きも段々弱くなってきました。
医師の診断も「極めて順調」との事。
目の乾き用の目薬をもらいました。次回は3ヶ月検診です。
902896:2007/02/05(月) 23:33:48
長文4to0

>884
経緯乙。
自分は二日目だけど、痛みも乾きもなし。
普段目薬なんかささないから、毎朝充血してたけど、
昨日手術したけど、目薬さしてたせいか、逆に充血すらなし。
>884には悪いけど、個人差って大きいんだな。

今日、翌日検診行ってきた。経過は順調。
左0.2→1.5 右0.15→2.0
仕事がSEとパソコン主体なので、一応ソフトサンティア貰ってきた。

昨日はモヤモヤだけど遠くが見える、今日はそれがクッキリ。
痛みもないし、ハログレは許容範囲。
個人的な感覚だと手術当日でも運転OKだった。
こりゃ、2Ch好きな物好きと手術に不満があったヤシしか
術後にスレに集まらないわけだ。

自分は勿論前者です。
さて、不満も無いのでしばらく書き込み控えます。
903903:2007/02/06(火) 21:41:16
術後1週間検診に行ってきました。
術前:右0.1 左0.2 
術後1日:右1.2 左1.5
術後1w:右0.4 左1.5(今日測定)
術前よりはましであるが、術後1Wで右の乱視が復活した感じがします。
しばらく、様子を見ようと思っております。
ドライアイも違和感も特にありませんが、すぐに乱視がでてしまった
人はいますか?

904-7.74Dさん:2007/02/07(水) 02:40:21
いますん。
905-7.74Dさん:2007/02/07(水) 14:26:36
みんなー眼科医は自分にレーシックしないんだよ。コンタクトさえしないんだから。
みんなメガネ。どーしてもしたければすればいいよ。
ただ自己責任だよ。意味は知ってるでしょ。
まー医療統計とるために医学の進歩のためにだれかが
実験台にならないとね。みんな乙です。
906-7.74Dさん:2007/02/07(水) 14:40:02
スレ違だが頭の院長は?
ホワイトカラーの職種には合わないと思う


まぁ自分はやって良かったと思う 27歳SE
907-7.74Dさん:2007/02/07(水) 17:45:01
>>905
眼科医自ら近視矯正手術 LASIK(レーシック)を受けた話

http://www.isao.com/lasik.html
908-7.74Dさん:2007/02/07(水) 22:08:05
>>905
ここの医師で自分もレーシックやってる人いるんだよ。
知らないくせに知ったようなこと言うなよ。
909-7.74Dさん:2007/02/08(木) 19:31:05
でも眼科医ってメガネ多いと思うw
910-7.74Dさん:2007/02/08(木) 20:33:01
東京店と大阪店とで違いなんかあるんですかね?
911-7.74Dさん:2007/02/10(土) 22:04:03
901です。

術後2週間。右目の充血も治り、ドライアイも解消されました。
視力は両目とも1.5と非常に快適です。手術してよかった〜。
912-7.74Dさん:2007/02/11(日) 02:15:21
おお〜いいな〜
俺もいいないいなばっか言ってないでそろそろ覚悟をきめるか…
913-7.74Dさん:2007/02/11(日) 16:44:07
術後3日経ちました。左-8D、右-7Dが翌日検診で2.0、1.5になってました。
ドライアイも気にならずハログレも殆ど気になりません。
ただ少し遠視ぎみで近くが見にくいです。
目も疲れます。
歳も30代なのでちょっと不安。
914-7.74Dさん:2007/02/11(日) 17:41:47
ここはウェーブフロントレーシックではないの?
ウェーブフロントアナライザーを使うとは言ってるけど
Wavefront-guided LASIKを行うとは言ってないよね。

なんか、よくわからん。。。
915-7.74Dさん:2007/02/11(日) 20:59:02
>>908
でも品川はメガネの人多かった。
憶測だけど、眼科医は目の病気持った人と接触するから
洒落にならない菌をうつされることが多いんだと思う。
コンタクトは菌の住みかになるから眼鏡にするんだろう。
だったらレーシックにすればいいんだが、
やっぱり悲惨な症例をみたらやれないのかな。
916LS460:2007/02/12(月) 10:53:10
 私も一昨日受けてきました。 手術中痛いって思ったのはフラップを作るときの器具をつけたり、外したりするときでした。 
帰る時明るすぎてまったく目が開けられなかったです。 
昨日翌日検診して両目どっちも1.5でした。 ハログレは底まで気にならないですね。 
あと近くのものが見にくいですね。 ケータイとか近くのものが、
917-7.74Dさん:2007/02/12(月) 11:33:42
今、術前の診察待ちー。どきどきわくわく。
918-7.74Dさん:2007/02/12(月) 15:19:31
>>915
悲惨な症例とはなにか。
919-7.74Dさん:2007/02/12(月) 20:32:27
品川の視力測定ってちょっと視力がですぎな気がする。
2.0は1.5、1.5は1.2くらいと思っていたほうが良い気がする。
920LS460:2007/02/12(月) 20:57:34
品川の視力測る機械の一番下ってどのくらいの視力なんですかね??
921-7.74Dさん:2007/02/12(月) 21:02:30
>>918
ヒント:3年後
922-7.74Dさん:2007/02/12(月) 23:28:20
失明
923-7.74Dさん:2007/02/12(月) 23:50:15
>>920
日本でしか見たことないけど、普通視力表の一番下は2.0
924LS460:2007/02/13(火) 00:50:22
923 ありがとうございます。 
925-7.74Dさん:2007/02/13(火) 20:33:06
>>919
バカか、お前は、当たり前のことを書くなよ。
近くの眼科で視力検査をすれば、すぐにわかるぞ。
品川で両目1.5と言われたのが、実は両目0.8だったり・・・・
そんな話はごまんと聞くぞ。
926-7.74Dさん
そうなのかー。私も品川の翌日検診で右2.0左1.5と言われたのに、
一週間後検診を近くの眼科でやったら右1.2左0.8と言われて
手術失敗でもしたのかと不安に思ってたよ。品川がサバ読んでるだけならいいや。

ちなみに現在10日目で、ドライアイ以外特に問題もなく
視力はそこそこだけど裸眼でいられるということに充分満足しています。