品川近視クリニック【大阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13-7.74Dさん
>>12
自演乙
14-7.74Dさん:2006/07/15(土) 19:41:16

品川の大阪院で手術受けるかどうか、いま検討してます。
行ったことある方、院内の雰囲気とか、医師、看護師などの対応、使用器械はどうだったのか
教えてください。
15-7.74Dさん:2006/07/18(火) 15:48:11
受付のYさんカワイイよYさん(*´Д`)ハァハァ
16-7.74Dさん :2006/07/18(火) 19:02:11
検査員みたいな人のチビがかなりウザかった!
化粧も濃いし、タバコ臭いし、なんかえらそうにしゃべってくるし。
名前忘れた・・・多分自分の事アキって言うてた気がする。
他の人は普通やったけど。
みんなチビにあたらない事を願ってください。

受付カワイイ人いたよ♪
17-7.74Dさん :2006/07/18(火) 21:55:25
待合室は360°パノラマとはいかないけど、16階から東方向(大阪城も
見えます)の眺めを楽しめます。
使用機械は銀座院で事前検査を受けたときにない機械でも検査をしたように
思います。
医師は、銀座に比べて院長(銀座で執刀してました。)とあと2名くらい?
しかいないから、行くたびに違う先生に当たる確率は低いのではないかと
思います。
18-7.74Dさん:2006/07/21(金) 20:07:28
国産の機械でやってますか。
19-7.74Dさん :2006/07/23(日) 10:51:12
エキシマレーザーをはじめ、適応検査で使用する機械は、国産のものって
ないのではないだろうか・・・??
20-7.74Dさん:2006/07/23(日) 14:33:35
国産の医療機器は普及しないのよ
例え高性能だったとしても、日本の医療体質の特性上
どうしても臨床数が増えないから。眼科に限らずね。
21-7.74Dさん :2006/07/29(土) 11:39:33
1週間後検診の次は3ヶ月後になってしまうのね。
前回は1ヶ月後もあったはずだけど。。医学の進歩ってやつ?
ソフトサンティアって処方箋がないと薬局では買えないのでしょうか?
22年俸3700万円:2006/07/30(日) 11:24:17
ttp://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/01bosyu/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.04339
常勤医師募集求人票 品川近視クリニック大阪梅田院

23病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:27:05
>>11 エピやラセックなんかもあった気が・・・。ただイントラ売りの品川で
エピやラセックはどうかと・・・。あと品川でイントラ受けた自分から言わせてもらうと
ハロやグレアは想像以上に凄まじいぞ。夜街灯とか放射状に見えるし、暗いトコ入ると
わずかな灯りにハロがでてぼやけて見える。あと充血もすごい。引くのに2、3週間かかるらしい。
覚悟して受けた方がいいよ〜。
24-7.74Dさん:2006/08/02(水) 00:39:12
ハロやグレアを気にするような奴は
レーシックを受けてはいけない。
25-7.74Dさん:2006/08/07(月) 22:46:16
>>14
私も品川の大阪で受けようと検討中です。
病院の雰囲気はどうなんでしょうか?
手術を受けるとなったら医師の技術や看護婦の対応とかが気になりますね・・・。
26-7.74Dさん:2006/08/09(水) 22:41:21
技術や対応は阪大よりいい
27-7.74Dさん:2006/08/19(土) 23:18:12
医師や看護婦はテキパキと対応良かったし、まあ冷たくは感じたけど、
手術前だからか・・・。それよりも検査をする人間が、あちらこちらで、
大声で笑ってこそこそ話したりして、自分を見て笑われてるようで気分が
悪かった。視力検査の人が、やたら声高いおばさんで最初は感じよかったのに
見えませんと答えると、人をバカにしたような言い方で、「これ見えませんか?」と
終わるまで、話し方がむかついたし眼鏡かけた瞬間に顔と名札を見てやった、
見てビックリ鼻を整形してた、品川近視クリニックて美容があるからそこで
やったのか自分が整形するなら品川では受けたくないくらい、誰が見ても
わかる整形鼻だった名前は亀○!行ったら見てみ〜 終わった後にこっちを睨むように
カルテを見てコソコソ話してる人がいて、これまた背の高い感じ悪いおばさんで
どうでもいいけどパートでもしっかり仕事してくれ。気持ち良くあの長い検査をしたかった。
正確に検査されてない気がして手術するのが怖かったし、手術した後も不安が残る。
もっとちゃんとしたとこへ行けば良かったと後悔・・・
28-7.74Dさん:2006/08/22(火) 13:37:05
↑内部の人乙
29眼鏡女:2006/09/05(火) 19:27:28
先日梅田で飲んでたら、品川で幹部をしているって男性から声を掛けられました。
私は眼鏡をかけてるから、最初はアンケートっぽく近視の手術についていろいろ聞かれてました。
でも、やっぱりそんなお金がないというと
自分は院長と個人的にも友人なので、安くできるように頼んであげるよと言われました。
そんなことできるのかな?
でも、付合えっていわれたので、お断りしました。
だだのナンパだったのかな。名前は聞いてないけど。
30-7.74Dさん:2006/09/06(水) 11:20:20
↑私も声かけられたことあります。
その人って太ってました??
31-7.74Dさん:2006/09/07(木) 11:42:18
うん、太ってた。
私のときは名刺もらったけど品川美容外科の名刺だったよ。
標準語がきもかった。
32眼鏡女:2006/09/10(日) 19:44:20
>>31 
あなたは誰ですか?
30の人と同じ人ですか?
そうだとしたら意味がわかりません。
ちなみに私に声をかけてきたのは標準体型で身長も高くない人でした。
33眼鏡女:2006/09/12(火) 00:02:37
私の名前を使わないでください。
なんでそんなことするの。
>>31さんと同じ人じゃないかもしれないけど少し太ってた。
34どうみても:2006/09/16(土) 21:36:29
>>30=>>31=>>33だよな。こいつアホだ。
明らかに>>29>>32と言葉遣いが全く違う。
よっぽどその太ったヤツに目を向けたいんだな。
35-7.74Dさん:2006/09/19(火) 00:05:25
>>34
m9(^Д^)プギャー

ピザ本人乙www
36:2006/09/27(水) 13:51:10
37:2006/09/27(水) 13:52:05
38:2006/09/27(水) 13:52:45
39:2006/09/27(水) 13:54:19
ara
40-7.74Dさん:2006/10/11(水) 14:23:52
大阪院板は閑散としてますね。
41-7.74Dさん:2006/10/13(金) 03:00:39
検査うけて手術できることになりました。
しかし、なんで検査はあんなに時間がかかったのか、、、予想以上に疲れますた。

手術 緊張しますね

42ギャラ大西:2006/10/27(金) 23:41:57
友達紹介したらいくらもらえるの?
43-7.74Dさん:2006/11/05(日) 00:00:24
大阪在住ですが、仕事の休みの関係上、検査と翌日の手術希望だったので東京の
品川本院で予約して向かいました。半年前は交通費が出るということで東京まで行ったのに
検査の結果、コンタクトを2週間はずしてるだけでは角膜が元の厚さに戻ってなくて、
手術不可能で大阪に戻ってきました。交通費は出ないし最悪です。
コンタクトを1日長く入れてる方は2週間はずしてるだけでは足りないかも・・・。
1ヶ月眼鏡で過ごし、大阪院ができたので、再検査したらOKでやっと先月手術受けました。
大阪院は開院日が少ないのかいっぱいで、検査と手術の日が期間あきますね。
スタッフは皆親切で、ドクターの男性も女性も丁寧で優しかった。
手術日、緊張してたら看護士の方が優しく対応してくれたのでリラックスできた。
手術後、即クリアに見えるようになって、超感動でやってよかった〜とつくづく感じます。
1週間だけ白目の内出血と、夜のライトのまぶしさが気になったけど、0.04の視力が1.5に
良くなった喜びに比べれば気になりません。
丁度1ヶ月経つけど、コンタクトの異物感はないし、朝一から見えてるって最高です!
44-7.74Dさん:2006/11/09(木) 10:32:47
二年前別の病院でレーシックを受けたが視力低下で見にくくなった
最近この病院で再手術を受けたいと思っているができるかな?
45-7.74Dさん:2006/11/09(木) 20:50:59
できるよ。
どこで受けた?
4644:2006/11/10(金) 16:29:01
品の東京院
47-7.74Dさん:2006/12/01(金) 20:07:45
大阪院の過疎っぷりは何とかならんのかね?
48-8.74:2006/12/01(金) 21:16:01
大阪品はやめたほうがいいのかな?
49-7.74Dさん:2006/12/04(月) 10:32:15
レーシック受けたが残念ながら失敗。
かなり後悔している。
メガネで良かったんじゃないかとマジで思ってるよ。
50-7.74Dさん:2006/12/04(月) 11:18:50
>>49
どのような、失敗ですか?
片目だけ、それtも両目ともに?
51-7.74Dさん:2006/12/23(土) 02:14:26
定期巡回
52-7.74Dさん:2007/01/19(金) 13:45:01

定期巡回
53-7.74Dさん:2007/01/23(火) 19:32:37
大阪院は患者多いでしょうか?
54-7.74Dさん:2007/01/23(火) 21:05:22
他にレーシックの病院に行った事ないけど平日のどの時間に行ってもそこそこ患者いるみたい。
55gpjt:2007/02/02(金) 09:39:49
回復しなかった時の保障があるのに後悔は無いだろ!嘘を書いてるんだろ
56-7.74Dさん:2007/02/27(火) 11:50:16
今日で、術後5日目

極めて、快適

さらば、コンタクト・・・全部捨てました
さらば、瓶底眼鏡・・・・これは、どうしょうかな?
57-7.74Dさん:2007/02/27(火) 20:54:42
>>56
うおっ、同じく5日目です。
まだコンタクトやメガネの処分までやってないが。
軽いハロ、グレアが何だか楽しい。。。

5856:2007/02/27(火) 21:53:21
ココ!

先生(医師)の感じは良い
スタッフの感じも良いが、やや疲れ気味かな!?

一日中、眼の検査

レンズ入れ替えて、
赤色と青色、どちらがはっきり見えますかぁ
1番と2番、どちらがはっきり見えますかぁ

は、キツイしょ
59-7.74Dさん:2007/03/22(木) 15:21:02

水がタダでガブのみできるというメリットがあるな。ここは。
60-7.74Dさん:2007/03/25(日) 17:02:23
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。(地方公務員法第35条)

61-7.74Dさん:2007/03/25(日) 17:08:56
国家公務員法
( 職務に専念する義務)
第 101条 職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、官職を兼ねてはならない。
職員は、官職を兼ねる場合においても、それに対して給与を受けてはならない。
62-7.74Dさん:2007/03/26(月) 18:42:23

スノークリスタルビルあげ
63-7.74Dさん:2007/03/30(金) 18:12:32
シナが17万8000円になった。
問い合わせると、月から金の間に、術前検診・オペ・翌日検診した人
のみ対象となるらしい・・
HP見ると誤解するわ・・・
64-7.74Dさん:2007/04/01(日) 02:32:39
おかっぱ先生やる気なしなしだな。
混んでるわけでないのに、説明する気なしなし。
65-7.74Dさん:2007/04/03(火) 11:51:05

名古屋・札幌・仙台・広島・福岡にも院開設キボンヌ
66-7.74Dさん:2007/04/04(水) 17:24:15
国家公務員法 第 101条( 職務に専念する義務)
職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、官職を兼ねてはならない。
職員は、官職を兼ねる場合においても、それに対して給与を受けてはならない。

地方公務員法第35条
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてを
その職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

67-7.74Dさん:2007/04/05(木) 00:14:12

苦笑

ロッカーの4(死ぬ)と9(苦しむ)を
含む数字は、常時空いていることに注目!!

因みに、自分の手術時は、末広がりの8だったので、
結果、極めて良好!!・・・同じ類の輩・・・orz
68-7.74Dさん:2007/04/10(火) 18:41:23
>>56
>>57
まだこのスレ見てるかな?

いいなぁ、羨ましいなぁ。俺も今、レーシックを受けようと思ってます。
まだ見てるなら、今はどんな感じなのか教えて頂けませんか?
その術式にしたのかも教えて頂ければ嬉しいです。
6956:2007/04/14(土) 00:03:38
はい、見ました(笑

その前に術前検査して下さい。

5人に1人の割合で不適応で、レーシック不可となります。
7056:2007/04/14(土) 00:13:16
術式は品のスーパなんとかです。
ttp://www.shinagawa-lasik.com/index.html

コンタクト&瓶底に比べれば、断然快適です。

見え方は少し不自然ですが、気にならないレベルです。
どう見えるかは、受けた人しか分からないかも???
7156:2007/04/14(土) 00:20:17
あえて、表現するなら、

自分の力で度を合わせるコンタクトをしている感じ

そこをじっと見れば、焦点が合ってくるような感じ
7256:2007/04/14(土) 00:40:34
自分は1人で、電車の中で術後1時間が来て、走行中に
立ったまま目薬を入れたことを反省してのアドバイス

手術当日は必ずツレ(友人でも、家族でも)と行く。

目薬とサングラスは術後に渡されるので
ツレに両方すぐ使える状態にしてもらう。
自分でやるのは、眼が開けられないのでツライ。

術後1〜2時間は待合に居ること。
その間はかなり痛いので、そこで麻酔薬を点眼して耐える。
他の点眼も1時間単位なので、そこで入れる。
その時、ツレが居ると心強い。又、異常があれば医師も居る。

落ち着いたら、外に出ず、車(タクシー)で必ず帰ること。
駅のホームはかなり風が強くなるので、
フラップが剥がれて、眼がアボーンの可能性がある。

健闘を祈る!!
7356:2007/04/14(土) 00:54:33
術後、近くが見づらいのなら、すぐにメガネ屋で
遠視用をつくること。

近視戻り防止と眼の疲れを癒す効果がありそう・・・

メガネはあるはずなので、一番安いレンズ(数千円)でOK。

既製品でも良いが、やっぱり自分の目にあったプロの調整品をお奨め。

その時、視力検査結果(気球を見て計る機器)から出る用紙
をもらって帰ること。+0.5〜1.5D位(遠視)なら成功かも?

徐々に正視へ戻っていくので、1週間単位で計ってもらい、
そして、メガネ不要となるはずです。
7456:2007/04/14(土) 01:00:23
もしかしたら、点眼は30分単位のものもあったかも???

処方内容も術後の説明なので、ツレに同席してもらった方が
良いでしょう。

そんなの、術後に丹念に聞く余裕なし
7556:2007/04/14(土) 01:03:42
先週、土曜の検査結果は、
左目:+0.25D(遠視)・・・きき目を0.25強く矯正しているみたい
右目:+0.00D(正視)
でした。
7656:2007/04/14(土) 01:18:51
術後の敵は洗髪です。

術後、1ヶ月は切ることが出来ないので、
なるべく短くしてから、手術に臨むこと。

眼に石鹸、シャンプーが入ったときの備えとして、
調剤薬局で「ソフトサンティア(人工涙)」を12個ほど
購入しておきます(150円/個)
1ヶ月検診の時に4〜8個ぐらい、処方されます。

市販の目薬は、1っ月後からなんで、
薬効なしのこれで、洗い流すしかないです。
ドライアイ対策にもなります。

自分は、術後2週間目からこれを使いました。

それまでは、もらったティアバランスでしたが、
あっさり、無くなりました。
7756:2007/04/14(土) 01:22:46
術後、1ヶ月は切ることが出来ないというのは、

理容店(美容室)で、理容師(美容師)の手が

間違って強く眼に当たらないように用心するという意味です。

78-7.74Dさん:2007/04/14(土) 09:43:12
>>56
小生、先日検査を終え本日手術しますんで参考になります。なんか緊張するな・・
79-7.74Dさん:2007/04/14(土) 12:59:15
知っているとは思うけど老眼鏡をPC用と読書用に作りましょう。
特にマルチコートってのがオススメ!
ノートには+1.25〜+1.5がいいかと。
8056:2007/04/15(日) 00:28:23
>>78

今は、未だ霧の中に居るみたいでしょうが、

明朝には「な、なんだ、なんなんだ、この世界は!!」

とスッキリとして、感動するでしょう

おめでとさん
81-7.74Dさん:2007/04/15(日) 01:15:59
大阪の品は混んでますか?
8256:2007/04/15(日) 08:12:50
>>81

電話で術前予約してみれば、すぐ分かる

2ヶ月前、平日は余裕、土日はやや混みかな?

だから、平日割引を始めたのでしょう
83-7.74Dさん:2007/04/15(日) 22:51:30
>>56
先日やってきましたよ手術!たしかに術後1〜2時間は目がショボショボしたね。
術後はゆっくり過すに限るね、点眼が30分と1時間おきにあるので・・・
そして今日朝目が覚めたら、よく見えるんだこれが! 今は違和感なし。
ただし夜に街頭の列を見ると・・・・ハロの行列。
>>81
土曜は混んでましたね、平日はそんなことなかった
 
84sage:2007/04/16(月) 20:46:28
朝は左目が元気(良く見える)

夜は右目が元気・・・???

85-7.74Dさん:2007/05/05(土) 21:15:40
国家公務員法 第 101条( 職務に専念する義務)
職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、官職を兼ねてはならない。
職員は、官職を兼ねる場合においても、それに対して給与を受けてはならない。

地方公務員法第35条
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてを
その職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

86-7.74Dさん:2007/05/05(土) 22:47:07
大阪で受けた香具師いないの〜。
87-7.74Dさん:2007/05/08(火) 20:08:32
おれは、この週末に大阪品に特攻します。
緊張するなぁ…。

終わったら事後報告しますね。
88-7.74Dさん:2007/05/08(火) 23:16:27
>>87
おながいします。
8987:2007/05/10(木) 19:26:58
今日、前検行ってきた。
みんなが「コンベア」って言うのが理解できたけどあれでええのんちゃう?
で、結果はOKなので明日手術します。
なんか角膜の厚みが人より分厚いらしく599ミクロン(計測限界)を超えてたwww
明日は書き込み無理かも知れへんけど、書けるようになったら詳しく書きます。
では!
90-7.74Dさん:2007/05/10(木) 19:30:08
円錐の悪寒
91-7.74Dさん:2007/05/11(金) 21:18:35
麻酔が効きにくい体質なのか、ちょっと痛かった。
施術中、医者が「動かないで!」とキレ始めた。
てめぇ、俺の身にもなれ。

でも今は快適です。
9287:2007/05/12(土) 05:26:23
手術翌早朝です。
おはようございます…
昨日のことを簡潔に話しますと、
前日検査と同様の視力検査を行います。ワリと細かい検査です。
次に16Fの手術室へ連れて行かれます。(ここでしばらく待ちます。)
名前を呼ばれて自動ドアの向こうにある手術室へ・・・
点眼麻酔をされて少しの時間待ちます。その間に機械と目の距離とかを調整
「でははじめます。目を開けてください」といわれて目を開けると目の前に機械が。
ここでフラップを作ります。
何が1番痛かったかって言うと、フラップ作りでした。
麻酔の効果はあるのでしょうが、ハッキリ言って痛いです。
手元に機械を緊急停止させるボタンがあったら押していたでしょうwww

次にレーザー照射室へ行きます。すでに角膜はフラップになっているので
非常に見づらい(靄の中に居る感じ)中、となりの部屋に移ります。
再度ベッドに寝かされますが、頭が動かないように固定されるタイプの変なベッドでした。

ここでフラップをめくられて(痛くない)レーザーを照準合わせて照射されます。
が、光の中心にある緑のランプを常に見ておかないといけません。
私は見失って(照射位置がずれる?)少し怒られました。
目が上のほうを向いていったようです。
「はい、緑の光はもう少し下です、下を見てください。」みたいな・・・。
で、右目の照射が済んだら液(不明)をかけられながらフラップを整えます。
左も同様です。
レーザーを当てている最中は何か焦げるような臭いがします。
9387:2007/05/12(土) 05:27:21
左右のフラップを整え終わったら終了です。そのまま休憩室へ。
20分ほど休憩(その間点眼あり)したら、再度目の検査をして終了です。
ハッキリ言って終了直後は見づらいですし、麻酔が切れて痛みが出てきます。
16Fの受付でくれる薬の中に麻酔薬があるので必要なら我慢せず使いましょう。

後はまっすぐホテルなり、家なりへ代金の中に含まれているサングラス(花粉対策用のやつ)をかけて帰ります。
私はへたれなので家まで約20分、タクシーを使いましたが。
誰か連れが居ると便利です。点眼薬やちょっとした気配りがきいて本当に便利だと思います。
後は指示通り、1時間ごとの点眼薬と30分単位の点眼薬を欠かさず挿して置きます。

いまは・・・これが正常者の視野なのかと驚くほど、0.01+強度乱視の視界の人間には快適です。

話題になる「ハロ」「グレア」ですが乱視の私には全くいつもと同じ感覚なので気になりません。
それよりもメガネ無しがこんなに楽だとは今まで気づきませんでした。

やってよかった。ほんとに、そんな気持ちでいっぱいです。

質問受け付けます。返事若干おくれるかもしれないですが・・・
94-7.74Dさん:2007/05/12(土) 10:14:22
質問しても、あんたは俺じゃないしあんたが上手く行っても俺が上手く行くとは限らないしな。。

まぁ成功して良かったね。羨ましいです。
95品大阪イントラ経験者:2007/05/12(土) 12:33:15
>>93
事実を的確に描写されており私のときと全く同じです。
レポート、乙でした。
9687:2007/05/12(土) 16:25:38
先ほど手術後検査が終わりました。
結果ですが、視力右1.5 左2.0 でした。
97名無し:2007/05/13(日) 00:38:15
スーパーイントラの品川(東京)従来のマイクロケラトームの神戸(広尾)
井上眼科にするか迷ってます。
スーパーイントラはハロやドライアイは殆ど無いと書いてあったけど
結構あるんですね。ちなみに乱視がきついです。
順天堂もレーシックやってるけど、どうなのやら・・
一杯書いてすいません
98-7.74Dさん:2007/05/13(日) 05:30:57
フラップとレーザーは別々の部屋でやるのか
99 ◆iDPv2b6XD6 :2007/05/13(日) 16:44:11

【品川近視クリニックでスーパーイントラレーシックを7月31日までに受けられる方へ】

ネットクーポンは10000円引きですが、私は15000円引きクーポンを15枚持っています。
7月31日までに品川近視クリニック(東京・大阪)でスーパーイントラレーシックの手術を受ける方に
15000円引きクーポンを普通郵便でお送りしたいと思います。送料は当方が負担します。
希望される方は郵便番号・住所・お名前をメールしてください。
必要な情報は上記3点のみです。よろしくお願いします。
関連スレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179041721/
100-7.74Dさん:2007/05/13(日) 17:51:49

このクーポンを使うとID: ◆iDPv2b6XD6 に\30000が入金されますwwwwまじです。
101名無し:2007/05/13(日) 23:45:54
98-
別々です。
手術のたびに移動です
10287:2007/05/14(月) 09:25:26
>>98
別々の部屋でやりますが、すぐ近くの部屋でそこまで看護師の方がきちんと誘導してくれますので
(目も麻酔が効いていますし)モヤがかかった状態ですが安心していけます。
10387:2007/05/14(月) 09:44:57
>>97
僕ならスーパーイントラを勧めます。
マイクロケラトームは、やっていませんが顕微鏡写真で見た限りなんだかなぁ。
友人がマイクロケラトームでやりましたが回復幅が小さかったです。
104名無し:2007/05/14(月) 10:44:25
97
87サンクス!
術後の経過はどうでしょう?
車の運転を頻繁にするんで(家族の用事で)
ハロやグロ何か情報が欲しいです。
ハロが嫌と言うより、頻繁に出なければ
我慢できるんで。
品川と井上の2つ検査に行ってそれから決めます。
大事な目ですから。
10587:2007/05/14(月) 19:17:27
ハロ・グレアは乱視がきつい人だったら慣れてるんじゃないかなww
僕もそうなのですが、夜に照明を見ると周辺ボケしたりキラキラしたりするじゃないですか、
手術後もあれだけが作業し忘れられたみたいに残った感じです。
医者が言うには、ある程度は落ち着きますが角膜に傷をつけたのは事実なので
その部分で乱反射が起こるのは止められないとの事。

でも、オレ強度の乱視だったから全然気にならないんですが。

>術後の経過はどうでしょう?
良好ですが、近くが見づらいです。一月程度で目が慣れてきて元に戻るとおっしゃっていました。
老眼鏡っていう手もありますが、目が慣れるのが遅くなりそうなので放置してます。
10687 ◆6NhpnfLwE6 :2007/05/16(水) 19:11:32
>>87です
品川でイントラレーシック受けようとお考えの方、
ネットクーポンは10000円引きですが、私は15000円引きクーポンを2枚持っています。
ご入り用でしたらメアドに返事下さい。本気の人待ってます。
107-7.74Dさん:2007/05/16(水) 22:23:42
気持ちは分かるけど
このスレ的には意地汚え奴だと思われてしまうぜ
10887 ◆6NhpnfLwE6 :2007/05/17(木) 15:36:17
そうですね〜。善意のつもりだったんですがキャッシュバックがある以上意地汚くなってしまいますね。
中林粘着メールばかり届きますしwww
10987:2007/05/18(金) 09:15:35
丁度一週間経ったので経過報告

目の方は良好に見えています。
未だにフラップずれが怖いのでサングラス着用ですwww
ちょっと左目のハロが気になりますが、元々ドライアイ気味だった左目なので暫く様子を見ます。

今日は一週間検診ですが大阪院までいくのは大変なので紹介状を書いてもらった近くの眼科へ行きます。
ここで品と違う見解が出たらおもしろい?かな・・・。
11087:2007/05/18(金) 15:55:13
紹介状の眼科へ行ってきました。
左右とも2.0と良好ですが、若干ドライアイで左目が荒れているとの事。
自分の感じている症状と医者の見解が一致しているので間違いないかと。

それより左右0.01の視力がここまで回復、おまけに乱視無しなのはうれしい。

これで>>87のレポートは、今後異常がなければすべて終了にいたします。
品川大阪院、行って良かった。実感です。
111-7.74Dさん:2007/05/19(土) 08:37:49
おK。オレも大阪院行こうかな。交通費、全額出るんだろ。銀座院とどっちがいいかな。
112-7.74Dさん:2007/05/19(土) 11:06:30
交通費は最大1万円でしょ?
しかも宿泊するなら最低2泊必要。
格安のビジホで予約しても・・・結構な出費じゃね?