保険証不要でコンタクトが買えるお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
保険証なしでもコンタクトが買えるお店がたまにありますよね。
どこの店でどんなレンズを扱ってるとか、どのレンズがいくらとか情報交換しましょう。
2-7.74Dさん:2006/02/18(土) 16:16:48
定価が多いけどね。
下手したら、量販店の倍の値段。
3-7.74Dさん:2006/02/18(土) 20:33:41
メガネドラッグとか。
4-7.74Dさん:2006/02/18(土) 21:19:48
メガネスーパー
5-7.74Dさん:2006/02/18(土) 21:27:35
保険はいろーよ
6-7.74Dさん:2006/02/18(土) 21:48:04
age
7-7.74Dさん:2006/02/21(火) 08:38:09
4月以降量販店は値上げ必至らしい。
そうなると利用価値は上がるかも。
8-7.74Dさん:2006/02/22(水) 01:23:22
メガネトップは要らなかったような気もするけど
9-7.74Dさん:2006/02/23(木) 19:17:53
4月から激安店が値上げするのは間違いないの?
10-7.74Dさん:2006/02/23(木) 19:35:50
>9
うん。でもそうなると、こういう店も一緒に値上げすると思うよ。
利益を最大化するには、多少値上げした方がいいし、
あんまり価格差あって、客を集めたら目だって逆にまずいから。
なぜなら、本来、眼鏡屋などが診療所作って、
医者を給与制で雇うというのは完全は違法行為。
医療法の営利目的の診療所開設そのものだから。
だから、目立たないようにするためには値上げせざるをえない。
11-7.74Dさん:2006/03/01(水) 15:50:35
地元の駅前のショッピングビルに入ってる普通の眼鏡屋で買ってる。
12-7.74Dさん:2006/03/01(水) 15:55:35
>9
値上げでなくて保険料からの補填が不可能になった
から、ホンとの価格に戻るだけ。
でも医師無しで勝手に検査販売するのは違法だろ?
13-7.74Dさん:2006/03/01(水) 17:44:11
>10
保健所はよく黙ってるなw
14-7.74Dさん:2006/03/01(水) 19:08:13
都内の乗降客多い駅前にある店の併設眼科が昨日で終了して今日から眼科なしで料金値上げしたとこがあるね。
15-7.74Dさん:2006/03/01(水) 22:38:19
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

貧乏人どもに告ぐ。働け

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
16-7.74Dさん:2006/03/02(木) 01:11:15
>14
事実ですか?
17-7.74Dさん:2006/03/02(木) 01:27:05
もう少しヒントください
18-7.74Dさん:2006/03/02(木) 10:04:55
定価で販売している所は今以上には値上げ出来ないだろ。
19-7.74Dさん:2006/03/02(木) 14:25:38
うちの最寄駅はメガネストアーがあるけど、値段聞いたらめちゃくちゃたかかったぞ。
いちばん安いので2箱7500円以上はしてた。
20-7.74Dさん:2006/03/02(木) 20:48:26
>16
前はそこで診察受けて買うといくら、受けないで買うといくらと価格が2つあったところ
21-7.74Dさん:2006/03/04(土) 13:17:23
>19
本来、眼鏡屋などが診療所作って、
医者を給与制で雇うというのは完全は違法行為。
医療法の営利目的の診療所開設そのものだから。
だから、目立たないようにするためには値上げせざるをえない。
22-7.74Dさん:2006/03/07(火) 23:48:53
3月中にいろいろ試してみるけど、これからは通販で買うかな
23-7.74Dさん:2006/03/08(水) 01:53:20
通販も値上げだし、規制強化。
24-7.74Dさん:2006/03/10(金) 21:16:09
つい最近コンタクト無くしてしまったのですが、転職したせいで3月一杯保険証無い状態…
都内で保険証無しで診察受けられる一体型のお店ありますか?
25-7.74Dさん:2006/03/10(金) 21:57:47
>>24
今すでに新職場に勤務中で、今月中に保険証が手に入るのなら
その旨を話せば月末までに医院に保険証を持っていけば
差額の7割が戻ってきます。
ですので、保険の利く眼科に行く方がよいでしょう。
26-7.74Dさん:2006/03/10(金) 22:40:40
>24
会社に言ったら、資格証明書書いてくれるから、
それを持って行けば問題なく保険診療で大丈夫だよ。
27-7.74Dさん:2006/03/11(土) 00:13:42
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

貧乏人よ。コンタクト買う金があるなら、税金払って保険証をもらえ。

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
28-7.74Dさん:2006/03/11(土) 10:19:18
北千住ルミネの上にあるアイリスはおすすめかも。
アイシティのチラシ持って行かない時の値段とあんまり変わらなかったはず。
平日はほとんどコンタクトしなくて、ワンデーをたまに買うだけだから
毎回初診料で2000円以上も取られるところには行きたくないな。
2924:2006/03/11(土) 15:25:09
>>25-26
アドバイスありがとうございます
月曜日にでも手続き取ります
30-7.74Dさん:2006/03/20(月) 15:54:21
>>28
そこはちゃんと医師が常駐していますか?
31-7.74Dさん:2006/03/20(月) 16:06:51
コンタクトレンズは医師の居ない販売店でも購入可能ですが
レンズのフィッテイングや度の設定は医院でなくては検査してはいけないことに
なっています

たいていの販売店は週に何時間かバイトの医師を頼んで居るはずですから
その時間に行って検査を受けましょう

医師が居ないときに店員が勝手に検査するのは医師法違反となりますので
疑問があれば保健所に問い合わせてください
32-7.74Dさん:2006/03/20(月) 16:11:54
>31
騒ぐ患者がいなければ、わからないし大丈夫。
33-7.74Dさん:2006/03/20(月) 16:22:01
>>32
あなたみたいに医師が居なくても販売してしまうところがあるから
問題になっているのです

どこの眼鏡屋(ただし販売許可が必要)でコンタクト買っても問題ありませんが
医師が居ないときに検査するのは違法です
34-7.74Dさん:2006/03/22(水) 17:50:08 BE:90630443-
レンズデータは保険証がなくても
測ってもらえるところはあるのか?
一応まだ学生で、親と同居中なのだが。
35-7.74Dさん:2006/04/05(水) 05:23:28
藤沢駅周辺ではどこかありますか?
36-7.74Dさん:2006/05/22(月) 01:11:04
医療費は圧搾しないとダメじゃないの?
なんで医者が不当に儲かる法律を支持するわけ?
37-7.74Dさん:2006/05/23(火) 12:09:55
ビックカメラのとこは保険証いらなくて診察代かからなかったと思われます
38-7.74Dさん:2006/05/24(水) 01:29:40
西武新宿駅の上のPepeにあるメガネ店は種類もいろいろ扱っていたように思いました
39-7.74Dさん:2006/05/24(水) 01:57:27
>>35
昔も今も和真ですね
40ケアはコンプリートが一番ですよ:2006/05/24(水) 02:13:08
33は金の亡者で、
医者の中では外道、落ちこぼれの目医者にしかなれなかった
ダメ人間ですから、無視してください。
医師は不要です。
こいつらは、癌です。
税金を食い荒らす寄生虫です。
死んでもらったほうが、世の中の為です。
41-7.74Dさん:2006/06/08(木) 19:12:30
42-7.74Dさん:2006/06/08(木) 19:59:19
ドン★ホ☆テ エ▲コンワ○デー
43-7.74Dさん:2006/07/31(月) 16:57:33
ビックカメラは店によって違うみたいだね。
新宿や有楽町は要保険証。

要らないのは池袋本店・池袋東口・渋谷東口だけのはず。
44-7.74Dさん:2006/07/31(月) 20:03:07
眼科専門医に診てもらった方がいいみたい。
45-7.74Dさん:2006/07/31(月) 20:41:34
眼科の先生だろ? 違うの?
46-7.74Dさん:2006/10/30(月) 01:18:54
>>39

新宿の和親で一度聞いてみたら保険証いるって言われて、ほかもそうなのかと
思ってたんだけど、都内北部のイトーヨーカ堂に入ってるお店は週3日
医師の来る日があって、その時間帯に行って検査して購入って流れみたい。
ワンデーや2weekはだいたい一箱3100円台だった。
めがねドラッグやイワキよりは安いんじゃないかな。
47-7.74Dさん:2006/10/30(月) 10:02:57
自由診療のとこなら保険証いらないよ。
48-7.74Dさん:2006/11/02(木) 06:03:27
自分の度数知ってるなら通販がいい
安く買える
49-7.74Dさん:2007/02/02(金) 17:48:31
診察なしで売ってくれるところが一番だね。
50-7.74Dさん:2007/02/11(日) 10:34:59
保険証不要の自由診療は9割以上は眼科医じゃないけど診た振りするだけだから誰でも可能
何かあったら保険診療してないから治療はできないと眼科へ行くようにいうから気楽

初バイトはスリットの使い方を店員から習うことから始める。
51-7.74Dさん:2007/02/11(日) 14:11:14
昔の非眼科時給は15000円かつ手取り税込みで17000円くらい。
これでも安いと言って拒否していた。
いま医師たちは何で稼いでいるのか。
52&&rrlo; 魔王ロキ ◆ROKiy9H4Rg :2007/02/26(月) 21:36:34
53-7.74Dさん:2007/02/28(水) 23:11:27
自由診療のコンタクト医院も多くなってますぅ。。
54-7.74Dさん:2007/03/05(月) 23:24:16
非眼科医なら、自由診療がいいかもね。
55-7.74Dさん:2007/09/17(月) 11:20:24
>51
0.9の短時間でも食えればいい。
56-7.74Dさん:2007/11/01(木) 18:38:55
医師無しなら保険証は不要だw(自由診療を除く)
57電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:22:03
めがね
58-7.74Dさん:2008/04/03(木) 21:29:28
age
59-7.74Dさん:2008/04/03(木) 23:14:13

自由診療は便利だね。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61-7.74Dさん:2008/09/24(水) 15:20:25
いい加減買いに行かないと
62-7.74Dさん:2008/09/27(土) 19:46:03
保険証いらないって事は、ちゃんとした眼医者さんが見てくれないって事?
ベースカーブとかも正確に計ってもらえないかもしれないのか?
63-7.74Dさん
医師ナシで、手軽にコンタクトが買える店はないのか?