【謎の】品川近視クリニックpart2【dat落ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
前スレがなんでかなくなってたので立ててみますた
おまいら引き続き語れ
2-7.74Dさん:2006/01/07(土) 00:34:39
今だ!!2ゲト
ズザー
3-7.74Dさん:2006/01/07(土) 01:40:59
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴──┐
    /   つ ★おわり★│
  〜′ /´ └─┬┬──┘
   ∪ ∪     ││ _ε
            ゛゛'゛'
4-7.74Dさん:2006/01/07(土) 08:00:37
自演で1000を目指すスレはここですか?
5super LASIK!:2006/01/07(土) 11:17:38
レーシックといえば、やはり信頼できる口コミ情報板でしょう!

ttp://www.kuchikomi.tv/aichi
6-7.74Dさん:2006/01/07(土) 11:41:25
神戸でやった。また20万円キャンペーンやりゃイイのに
7-7.74Dさん:2006/01/07(土) 12:45:49
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)
安いから品川でやったけど
不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
8-7.74Dさん:2006/01/07(土) 12:48:36
どういう不満?
9-7.74Dさん:2006/01/07(土) 13:45:12
>>7
名古屋アイクリニックってどこ?
聞いた事ねえ

>>5の愛知版でみたが、そんなとこ見あたんねーぞw
10-7.74Dさん:2006/01/07(土) 15:37:05
>>1 980を超えて1日以上たってしまったので
即死してしまったのですね…多分
11-7.74Dさん:2006/01/07(土) 19:24:28
俺、眼科医だけど年収4000万に釣られて、品川近視矯正クリニックに応募してしまいそう。
ちなみに今日は、時給11000円のコンタクトバイトで77000円稼いできたぞ。
12-7.74Dさん:2006/01/07(土) 19:50:56
バーカ
13-7.74Dさん:2006/01/07(土) 19:54:16
>>7

正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ

7さんは名古屋アイクリニック内部の人間ですか?w

5の掲示板にでも逝って自作自演を書き込んでろ!
名古屋って事は愛知版だな、後でみてやるからしっかり自作自演書き込んどけよw
14-7.74Dさん:2006/01/07(土) 22:32:55
業者しか見ないインターネットはここですか?
15-7.74Dさん:2006/01/08(日) 11:12:43
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
16-7.74Dさん:2006/01/08(日) 16:38:29
7です
愛知に住んでますよ
名古屋アイクリニックは
名古屋リフラクティブのことですよ
つい最近改名したのですよ
そこの中村先生は日本でいち早く近視手術を取り入れた人ですよ
ちょっと値段が高いのが難点だけど
それ以外は他の場所よりもイイと思います
17-7.74Dさん:2006/01/08(日) 17:40:24
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
18-7.74Dさん:2006/01/08(日) 18:49:45
あの掲示板に書き込みしてきたようですねw
自作自演必死だねえ(ぷぷ
19-7.74Dさん:2006/01/08(日) 19:08:38
あのって?
20-7.74Dさん:2006/01/08(日) 22:42:10
4日前に手術受けたで。
看護師の女がうるさいことうるさいこと。。。
オペ室に向かってる途中の部屋の中でなんか大笑いしてたで。
看護師だけやあらへん。受付、検査員、
あとレーザーテクニシャンもいるようだが、仕事中
の私語禁止にせなあかんよ、ここ。確実に評判落ちるでえ。
21-7.74Dさん:2006/01/08(日) 23:17:10
>>20

>オペ室に向かってる途中の部屋の中でなんか大笑いしてたで。
>看護師だけやあらへん。受付、検査員、

↑ここまではキミは上出来です。

あとレーザーテクニシャンもいるようだが
あとレーザーテクニシャンもいるようだが
あとレーザーテクニシャンもいるようだが

「レーザーテクニシャン」なんて言葉、一般人がよく知ってるなwww

それとその存在に一般人はまず「レーザーテクニシャン」とは思わない
医者かメンテナンスの人としか思わないよ、一般人ならね。

自分とこに来ないからって評判落としは見苦しいっすよw
22-7.74Dさん:2006/01/09(月) 08:17:27
事務長、謝罪せい
23-7.74Dさん:2006/01/09(月) 11:05:06
なるほど品川と名古屋はボツということか
いったいどこがいいんだ
Mんとこか
24-7.74Dさん:2006/01/09(月) 11:19:08
>>24

Mもちょっと…
本院や四戸羽真は勧める事できるが、他は…
25-7.74Dさん:2006/01/09(月) 12:05:09
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
26-7.74Dさん:2006/01/09(月) 12:05:56
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおいよ
27-7.74Dさん:2006/01/09(月) 13:15:56
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
28-7.74Dさん:2006/01/09(月) 13:17:02
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
29-7.74Dさん:2006/01/09(月) 13:18:29
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
30-7.74Dさん:2006/01/09(月) 13:48:55
荒らしうざい
31-7.74Dさん:2006/01/09(月) 14:46:23
ニューワイフ、謝罪せい
32-7.74Dさん:2006/01/09(月) 14:52:28
いつ名前変わったのか知らんが、名古屋アイクリニック(リフラクティブアイクリニック)
は東海地方ではNO1の症例数。後ろ盾も提携医院もしっかりしてるし、地理的条件(金山)もかなり良い。

東海地方で受けるならリフラクティブかセントラルアイクリニック(名駅)を勧める。

25〜29みたいに、名古屋アイクリニックを中傷してんのってどうせ名古屋の他の0シックツブクリだろ?w
33-7.74Dさん:2006/01/09(月) 14:53:29
勘違いニューワイフよ、あんたの評価はどうなってんだ?
34-7.74Dさん:2006/01/09(月) 14:55:31
ニューワイフさん、ヒゲが汚えよ。
チビだしな
35-7.74Dさん:2006/01/09(月) 17:19:39
7です
なんかここ品川の板なのに
リフラクティブのこと書いてすいません
たぶんここにはこないので
スルーしちゃってください
36-7.74Dさん:2006/01/09(月) 17:51:43
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
37-7.74Dさん:2006/01/09(月) 17:52:48
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
38-7.74Dさん:2006/01/09(月) 17:53:29
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
39-7.74Dさん:2006/01/09(月) 18:28:09
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
40-7.74Dさん:2006/01/09(月) 18:29:10
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
41-7.74Dさん:2006/01/09(月) 18:31:14
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
42-7.74Dさん:2006/01/09(月) 18:43:23
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい


43-7.74Dさん:2006/01/09(月) 19:02:59
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
44super LASIK!:2006/01/09(月) 19:41:54
レーシックといえば、やはり信頼できる口コミ情報板でしょう!

ttp://www.kuchikomi.tv/aichi
45-7.74Dさん:2006/01/09(月) 22:55:08
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
46-7.74Dさん:2006/01/09(月) 23:13:59
昨日、手術しました。
担当はHPに載っている人だったので多分上手いんだと
思うんですが、左目に乱視がでています。
1ヶ月で安定すると聞きましたが、本当に治りますか?
経験者いますか?
47-7.74Dさん:2006/01/09(月) 23:49:48
様子をみませう
っていわれると思うよ
48-7.74Dさん:2006/01/10(火) 08:53:18
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
49-7.74Dさん:2006/01/10(火) 10:34:55
>>48
コピペばかりしてる暇あったら削除依頼でもだしたらどうですか?
50-7.74Dさん:2006/01/10(火) 11:05:36
名古屋の先生は、正直者なので、自分の所のレーザーでは、
ウエーブフロントが、ちゃんとできないと言ってます。
ウエーブフロントに興味が無い人は、名古屋へGO!
51-7.74Dさん:2006/01/10(火) 11:14:22
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
52-7.74Dさん:2006/01/10(火) 14:06:52
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
53-7.74Dさん:2006/01/10(火) 15:25:20
>>46
私も全く同じ症状でした。
術後、左目の乱視が酷く、本当に安定するかどうか不安でした。
しかし3ヶ月経過した現在、乱視が治ってます。
先生の言っていた1ヶ月くらいでは全く安定しませんでしたが・・
3ヶ月くらいは様子見しておいた方がいいかもしれません。
5446:2006/01/10(火) 15:50:57
>>53
お返事ありがとうございます。
今日は、昨日よりかなり落ち着いてきてます。
多分、先生の言うように1ヶ月くらいで治まる
ような気もします。

明日から会社に復帰するのでホコリが多い社内で
目にゴミが入らないか非常に不安ですが、あの
サングラスをかけたまま仕事をするのもなぁ・・
と悩んでいるところです。
55-7.74Dさん:2006/01/10(火) 17:59:38
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
56-7.74Dさん:2006/01/10(火) 19:26:42
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
57-7.74Dさん:2006/01/10(火) 21:24:42
>>56
こういう所に売り込みの書き込みを
するような関係者がいるような病院では
受けたいと思わなくなるよ。
58-7.74Dさん:2006/01/10(火) 23:51:20
>>54
翌日の検査で聞いてみたんですが、
(私の場合)フラップは綺麗に繋がっていて
ごみがフラップの中に入る事はありえないって言ってましたよ。
でも、まぁ、しばらくは気をつけて生活するのが良いと思います。
59-7.74Dさん:2006/01/11(水) 19:19:56
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
60-7.74Dさん:2006/01/11(水) 20:59:46
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
61-7.74Dさん:2006/01/11(水) 22:27:33
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
62-7.74Dさん:2006/01/11(水) 22:46:27
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい


6354:2006/01/11(水) 23:00:02
>>58
ありがとうございます。
今日一日目、無事に終了しました。
結局サングラスは行きと帰りのみで社内では
裸眼で過ごしました。

一日中PCと向かい合っているので、目が凄く
乾いてしまい、目薬が一週間もたないかも・・・
でも、あと3日だから大丈夫かな。
乱視も日ごとに良くなっているようです。
64-7.74Dさん:2006/01/11(水) 23:26:47
コピペ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
65-7.74Dさん:2006/01/12(木) 11:26:56
コピペ宙の狙いは何?意味分かんね
66-7.74Dさん:2006/01/12(木) 18:28:25
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
67-7.74Dさん:2006/01/12(木) 19:23:27
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
68-7.74Dさん:2006/01/12(木) 19:24:23
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
69-7.74Dさん:2006/01/12(木) 20:10:07
>>65

>>32を見れ

>25〜29みたいに、名古屋アイクリニックを中傷してんのってどうせ名古屋の他の0シックツブクリだろ?

誰かを貶めることでまず得する奴を疑え

あの掲示板でも見てみればわかるかもよ?
70-7.74Dさん:2006/01/12(木) 21:10:09
レーシックといえば、やはり信頼できる口コミ情報板でしょう!

ttp://www.kuchikomi.tv/aichi
71-7.74Dさん:2006/01/12(木) 21:35:03
>>69
得を取れば損もするのがこの世の理
72-7.74Dさん:2006/01/12(木) 22:56:19
>>70

みてもわかんねえYO…
73-7.74Dさん:2006/01/12(木) 23:24:14
なんだ結局名古屋の方がいいのか?
それともやっぱどこも五十歩百歩か
つーか手術して20年後でも普通の人と変わらないのかかが一番不安だな
20年後に弱視になったりしたら orz
74-7.74Dさん:2006/01/13(金) 00:20:08
>>72

おまえの目は節穴か?www
75-7.74Dさん:2006/01/13(金) 00:44:18
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
76-7.74Dさん:2006/01/13(金) 00:49:06
不満だらけになって、収集付かなくなるのは1,2年ってとこかな

安物買いの銭失い、の偽造物件?
77-7.74Dさん:2006/01/13(金) 00:52:45
だからぁ

正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
78-7.74Dさん:2006/01/13(金) 01:08:45
75=76=77
79-7.74Dさん:2006/01/13(金) 11:16:44
ここって、まだ開院して間もないんでしょ?月3000例やってるってホント?
80-7.74Dさん:2006/01/13(金) 11:56:04
間もないって言っても、開院約21年だよ
81-7.74Dさん:2006/01/13(金) 14:57:02
それは美容の方じゃ?
82-7.74Dさん:2006/01/13(金) 17:21:14
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
83-7.74Dさん:2006/01/13(金) 20:13:45
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
84-7.74Dさん:2006/01/13(金) 21:47:10
なんでそんなに必死なの?
85-7.74Dさん:2006/01/13(金) 22:21:37
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
86-7.74Dさん:2006/01/13(金) 22:37:21
手術後の面倒はみてくれるの?
87-7.74Dさん:2006/01/13(金) 22:57:28
正日言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
88-7.74Dさん:2006/01/13(金) 23:23:37
このコピペで1000までいったら笑う。
89-7.74Dさん:2006/01/14(土) 00:20:25
コピペしてる人かわいいね
がんばれ!
でもちょっとある意味カワイソウ
90-7.74Dさん:2006/01/14(土) 01:16:18
>>87
相変わらず、がんばっとるねー
91-7.74Dさん:2006/01/14(土) 02:03:11
正日言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい


92-7.74Dさん:2006/01/14(土) 12:31:26
>91
コピペがんばれよ。
93-7.74Dさん:2006/01/14(土) 15:07:08
おう!

正日言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
94-7.74Dさん:2006/01/14(土) 16:21:02
ジョンイル言うとねw
95-7.74Dさん:2006/01/14(土) 16:33:50
お暇でつね…
96-7.74Dさん:2006/01/14(土) 16:39:04
コピペ祭りじゃー

正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい


正日言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい


97-7.74Dさん:2006/01/14(土) 22:29:51
祭りとか抜かしてる割にこれだけかいw
98-7.74Dさん:2006/01/15(日) 01:14:46
warosu
99-7.74Dさん:2006/01/15(日) 09:31:30
そろそろマンドクセ(゚听)くなってきたと思われ
100-7.74Dさん:2006/01/15(日) 14:38:41
正直言うとね
日本で100getだと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

100getが多くこっちに相談に来る人がおおい


金正日言うとね
日本でイマ100げtが安全だと思うのは
名古屋アイクリックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに100getに来る人がおおい

101-7.74Dさん:2006/01/16(月) 12:54:49
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
102-7.74Dさん:2006/01/16(月) 20:53:39
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
103-7.74Dさん:2006/01/16(月) 21:31:51
今まで再手術経験者のレポートがなかったので参考の為にお願いします。
104-7.74Dさん:2006/01/16(月) 22:24:42
再手術してる暇は無いし、再手術してたら売り上げ落ちちゃう
再手術はよそでお願い 優良だけどね
105-7.74Dさん:2006/01/17(火) 09:12:18
その通り
再手術率が少ないのも、希望者がいても「もう少し様子を見ましょう」
って言う逃げで、再手術をしないからor再手術ができないからって感じ
再手術は、他に頼んだ方がちゃんと治せるでしょう。
106-7.74Dさん:2006/01/17(火) 10:11:12
ここ再手術無料期間って1年でしょ?
107-7.74Dさん:2006/01/17(火) 13:50:59
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
108-7.74Dさん:2006/01/17(火) 18:23:01
>>105
生涯補償の神○に行こう
109-7.74Dさん:2006/01/18(水) 20:51:14
イントラレーシック医療事故報告
110-7.74Dさん:2006/01/18(水) 21:30:26
>109
早くしてくれ
111-7.74Dさん:2006/01/19(木) 18:02:22
先日手術受けました。
左目だけズキンと痛い、痛い・・・
みなさんこうなりますか?
治るのかなぁ。。。
112-7.74Dさん:2006/01/19(木) 18:21:27
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
113-7.74Dさん:2006/01/19(木) 19:21:25
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
114-7.74Dさん:2006/01/19(木) 23:51:46
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい

こぴちゅうーーぅ
115-7.74Dさん:2006/01/20(金) 08:24:44


イントラレーシック医療事故報告

http://lasikdisaster.hp.infoseek.co.jp/



謝罪しろよ。

116-7.74Dさん:2006/01/20(金) 08:41:33
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
117-7.74Dさん:2006/01/21(土) 00:24:51
>>115
だから何なんだ!?
何度も同じ写真出すなよ
謝罪なんていらないだろ・・・承諾書ちゃんと読んでサインした??
118-7.74Dさん:2006/01/21(土) 00:40:52
院長様。お願いです。
職員の悩みも定期的に聞いてあげてください。
忙しそうに院内走り回るだけが脳ではないはず
119-7.74Dさん:2006/01/21(土) 01:10:37
確かに見え方?の画像は怪しいけど
確実に不正乱視が発生している事は確か
ちゃんとホローできないから、ここに何度も貼り付けられるんでしょう
まぁ、先ずはそこで受けた自分を責めなさい
120-7.74Dさん:2006/01/21(土) 09:52:10




ボタンホールだ。すぐ手術をやめるべきだった。






121-7.74Dさん:2006/01/21(土) 10:48:41
N副院長。ここ見てる?
あんた坊ちゃん育ちだがいい人だねえ。。。
122-7.74Dさん:2006/01/21(土) 13:15:26
&ここでまともにレーシックの教育を受けてるのは副院長だけ
123-7.74Dさん:2006/01/21(土) 13:58:51
I事務長。
あんたは口だけだねえ。
124-7.74Dさん:2006/01/21(土) 17:34:18
中の人がいるようですから言っておきます。
大体、対応は良いんだけど(一部だと思いますが)受付の子の患者に対する対応が横柄です。
そもそも、仕事中に無駄なおしゃべりとか控えさせた方がいいですよ。学校じゃないんだから。
それだけで、とても印象が落ちますし改善するところは改善した方が良いと思います。
125-7.74Dさん:2006/01/21(土) 17:50:51
T町さん。
中田の真似?髪
似合ってないな〜。。。
126-7.74Dさん:2006/01/21(土) 18:01:04
ここでレーシック受けていい結果が得られてます。
視界がクリアになって人生かわった
127-7.74Dさん:2006/01/21(土) 18:28:33
>>126
良かったね
128-7.74Dさん:2006/01/21(土) 21:03:03
手術するのは、院長と副院長だけですか?他の方います?
129-7.74Dさん:2006/01/21(土) 21:11:14
知らない
130-7.74Dさん:2006/01/21(土) 21:40:18
いっぱいいますよ。
現在約10名くらいのドクターがオペしてますよー
131-7.74Dさん:2006/01/22(日) 14:08:39
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
132-7.74Dさん:2006/01/22(日) 14:10:08
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
133-7.74Dさん:2006/01/22(日) 15:29:01
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
134-7.74Dさん:2006/01/22(日) 20:06:41
お暇ならぁ〜来てよねぇ あたし淋しいのぉ〜♪
135-7.74Dさん:2006/01/22(日) 22:34:18
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
136-7.74Dさん:2006/01/23(月) 09:34:38
黄辺も値下げ。
137-7.74Dさん:2006/01/23(月) 12:17:07
事務長さん。院長さん。忙しいでしょうね。
でもその分の報酬もらってんでしょ。
職員の悩み、聞いてあげなよ。
138-7.74Dさん:2006/01/23(月) 14:53:28
足りないよ。
139-7.74Dさん:2006/01/23(月) 14:54:20
ここヤバいですかそうですか
140-7.74Dさん:2006/01/23(月) 20:20:30
19万って今月末までのキャンペーンなんですか?
来月になったら値段あがるの?
それとも違うキャンペーン掲げて19万のままでできるのですか?
141-7.74Dさん:2006/01/23(月) 22:50:52
>>140
よくホームページみろ
142-7.74Dさん:2006/01/23(月) 22:55:02
そうだそうだ
143-7.74Dさん:2006/01/24(火) 09:54:37
今のキャンペーン価格を適正価格と言い張っていますよね
もし費用を上げてしまったら、「適正価格」って言ってたのが
嘘になってしまう。
「キャンペーン」とか「定価」とかは客を釣る為の餌
元々「定価」とされている金額も変でしょ
あのページを見ただけで、まともな人は怪しい所だと解る筈
怪しくても、安くて、だいたい治れば良いって人は受ければぁ
144-7.74Dさん:2006/01/24(火) 11:50:08

中傷ご苦労さま
145-7.74Dさん:2006/01/24(火) 11:55:46
関係者のかたへ。
アイクリニックはなぜ電話にでないのですか?
話中or長コール、挙句の果てには留守電になった...
なめてんのか!?
146-7.74Dさん:2006/01/24(火) 13:24:06
どうぞ、事務長へお問い合わせくださいませ。
受付へお電話いただき、お呼び出しくださいませ。
謝罪いたします
147-7.74Dさん:2006/01/24(火) 14:55:05
>144様の為に
先ず↓について
>ウェーブフロントアナライザー 定価10万円 → 無料(キャンペーン価格)

他のクリニックで、ZYWAVEやWaveScanで測定をする事に付いて費用を設定し
ている所は、皆無。
ウェーブフロントアナライザーで測定するだけの事に定価10万円と設定して
いるのは超特殊。

次に
>低料金のヒミツ
>〜料金を適正価格まで下げさせていただきました。

つまり198,000円が適正価格であると言っておきながら
>イントラレーシック 定価70万5,000円 →19万8,000円(キャンペーン価格)

って表現は○○なんじゃない?
定価70万5,000円って何?
キャンペーン価格をより安く感じさせる為のネタ以外の何物でもないでしょう

>「口コミ」や「紹介」によって、多くの方に来院して頂いてますので、広告費を
最小にすることができました

↑これを真実だと思う人がいるのかな?
虚偽ってるって思わない?
検索サイトのスポンサー料、アフィリエイト、各紙媒体への広告費、紹介のキャッシュバック等々
加奈栗と同等か、それ以上の莫大な広告費を投入している事は周知の事実でしょう

>一人ひとりからの利益を出来る限り少なくすることによって、皆様の負担にならない様に、適正の価格を実現しています。

↑これを信じてるとでも?
148-7.74Dさん:2006/01/24(火) 16:18:32

中傷乙
149-7.74Dさん:2006/01/24(火) 16:20:24
正直言うとね
日本でイマ一安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
150-7.74Dさん:2006/01/24(火) 16:45:12
コピペ厨
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
151-7.74Dさん:2006/01/24(火) 17:01:25
>144&148様へ
先ず↓について
>ウェーブフロントアナライザー 定価10万円 → 無料(キャンペーン価格)

他のクリニックで、ZYWAVEやWaveScanで測定をする事に付いて費用を設定し
ている所は、皆無。
ウェーブフロントアナライザーで測定するだけの事に定価10万円と設定して
いるのは超特殊。

次に
>低料金のヒミツ
>〜料金を適正価格まで下げさせていただきました。

つまり198,000円が適正価格であると言っておきながら
>イントラレーシック 定価70万5,000円 →19万8,000円(キャンペーン価格)

って表現は○○なんじゃない?
定価70万5,000円って何?
キャンペーン価格をより安く感じさせる為のネタ以外の何物でもないでしょう

>「口コミ」や「紹介」によって、多くの方に来院して頂いてますので、広告費を
最小にすることができました

↑これを真実だと思う人がいるのかな?
虚偽ってるって思わない?
検索サイトのスポンサー料、アフィリエイト、各紙媒体への広告費、紹介のキャッシュバック等々
加奈栗と同等か、それ以上の莫大な広告費を投入している事は周知の事実でしょう

>一人ひとりからの利益を出来る限り少なくすることによって、皆様の負担にならない様に、適正の価格を実現しています。

↑これを信じてるとでも?
152-7.74Dさん:2006/01/25(水) 00:25:59

中傷乙
153-7.74Dさん:2006/01/25(水) 00:46:22
とりあえずここはレーシック受ける側の人間の情報交換の場です
業者やコピペ厨はご退場願います








満員御礼
154-7.74Dさん:2006/01/25(水) 18:47:04
一週間前品クリで手術した。
術前の対応もよかったし、手術も順調。
翌日検診で2.0両眼。よく見える。うれしい。
でも一つ大変困ったことがおこった。
渡された点眼薬するとき、いつもメガネをはずそうとする自分がいる…
155-7.74Dさん:2006/01/25(水) 20:14:31
1回の投稿で1000円もらえる広告アルバイト。
156-7.74Dさん:2006/01/26(木) 08:18:27
http://lasikdisaster.hp.infoseek.co.jp/

インチョタスケテ
157-7.74Dさん:2006/01/26(木) 11:06:55
>144&148様へ
先ず↓について
>ウェーブフロントアナライザー 定価10万円 → 無料(キャンペーン価格)

他のクリニックで、ZYWAVEやWaveScanで測定をする事に付いて費用を設定し
ている所は、皆無。
ウェーブフロントアナライザーで測定するだけの事に定価10万円と設定して
いるのは超特殊。

次に
>低料金のヒミツ
>〜料金を適正価格まで下げさせていただきました。

つまり198,000円が適正価格であると言っておきながら
>イントラレーシック 定価70万5,000円 →19万8,000円(キャンペーン価格)

って表現は○○なんじゃない?
定価70万5,000円って何?
キャンペーン価格をより安く感じさせる為のネタ以外の何物でもないでしょう

>「口コミ」や「紹介」によって、多くの方に来院して頂いてますので、広告費を
最小にすることができました

↑これを真実だと思う人がいるのかな?
虚偽ってるって思わない?
検索サイトのスポンサー料、アフィリエイト、各紙媒体への広告費、紹介のキャッシュバック等々
加奈栗と同等か、それ以上の莫大な広告費を投入している事は周知の事実でしょう

>一人ひとりからの利益を出来る限り少なくすることによって、皆様の負担にならない様に、適正の価格を実現しています。

↑これを信じてるとでも?
158-7.74Dさん:2006/01/26(木) 21:07:29
>>56
お前しつこいな。病院側に過失ないって言ってんじゃん。
不正乱視は術中あちこち見るから、曲がり具合が不均一になったんだろ。痛くてもまっすぐ前見てくださいねえって言ってんだから言うとおりにしろ
159-7.74Dさん:2006/01/26(木) 21:09:25
>>156
お前しつこいな。病院側に過失ないって言ってんじゃん。
不正乱視は術中あちこち見るから、曲がり具合が不均一になったんだろ。痛くてもまっすぐ前見てくださいねえって言ってんだから言うとおりにしろ
160-7.74Dさん:2006/01/26(木) 23:55:55
シゾさんに寄生されてるね、このスレ。
161-7.74Dさん:2006/01/27(金) 00:54:36
品クリって大阪にも開院すると聞いたが、本当ですか?
162-7.74Dさん:2006/01/27(金) 01:01:42
院名は、なにわ近視クリニックにしてほすぃ
163-7.74Dさん:2006/01/27(金) 01:08:00
梅田近視クリニック?
164-7.74Dさん:2006/01/27(金) 07:47:48
なにかご質問等ございましたら、事務長までお電話ください。
受付へお電話いただければ、おつなぎいたします。
165-7.74Dさん:2006/01/27(金) 08:54:20
>159
アレレェ?
目が動いちゃ駄目なのぉ?

高性能なエキシマレーザーには、凄い追尾装置が装備されてるから
目が動いても大丈夫なんじゃないの?
やっぱあのエキシマレーザーは、使えないって事ね
166-7.74Dさん:2006/01/27(金) 13:03:29
ドイツのウエーブライト社の高性能赤外線センサーで
追尾してるので、多少の眼球の動きは問題なく照射可能ですよ。
167-7.74Dさん:2006/01/27(金) 13:13:10
>166
って言ってますよね
でも、あの(http://ime.st/lasikdisaster.hp.infoseek.co.jp/)角膜形状は
実際に照射ズレを起こしているのは確かなんじゃないでしょうか?
168-7.74Dさん:2006/01/27(金) 13:21:58
イントラでOBLが出た時や、アイトラッカーが感知しないくらいに
瞳孔が開かないときには、アイトラッカー(追尾装置)を故意に
切って照射する場合がございます。その場合、完全に角膜中央に
レーザーが照射されません。
169-7.74Dさん:2006/01/27(金) 14:32:09
OBLってopaque bubble layerのことだよね。
その場合、照射を中止すれば良かったじゃない?
無理にアイトラッカーを切って照射してしまうともちろん照射ズレを起こしてしまう。
頭の固定もしなかったし。
ちなみに術前の度数は-4.5D、-5.25D。照射時間は約60秒ぐらい長かった。
400Hzでの照射は考えにくい。
170-7.74Dさん:2006/01/27(金) 17:12:32
極力、角膜中央にレーザーを照射したいので、アイトラッカーを切った場合、
医師は何度も途中で照射をやめて、真っ直ぐ上(中央)を見て眼球を
動かさない様に患者様に言う場合がございます。その繰り返しではござい
ませんでしたか?これにより本来の照射時間よりも長く感じたのでは
ないでしょうか。
しかしながら、上述の度数で普通に照射した場合、400Hzでの照射時間は
約30秒ほどです。ちなみに、OBLが出た場合、フラップをめくったあとに
医師はMQAという医療器具で白い濁り(OBL)を擦って取り除こうとします。
これによりOBLが薄くなってトラッカーが瞳孔を感知して照射となりますが
OBLがどうしても解消されずアイトラッカーが感知しない場合はアイトラッカー
を切っての照射となります。また、イントラで発生したOBLは1時間程度で消え
ますが、オペの流れの都合上、そんなに時間を避けない為と、1度回復室
で目を閉じて休んでいただく手間等がございますので医師は強引に照射して
しまっているのが現状です。ただこの場合でも術後の結果の視力は良好
に出ております。現在のイントラの性質上、OBL(水と二酸化炭素の化合物)は
10人に3人程度は発生している状態です。
171-7.74Dさん:2006/01/27(金) 17:29:01
怖い事を平然と言う人達ですね

あのレーザーのスポット径は何ミリでしたっけ?
それを400Hzで照射してるんですよね?
アイトラッカーを切って手で正確な位置合わせなんて不可能
素人衆の皆さん、スポット照射って言うのは、トラッカー命
(位置合わせが命)です。
普通に考えれば解るでしょ?

怖い怖い
172壱千万払ってもSAR4800所持したい:2006/01/27(金) 18:03:50
レーシックは止めて欲しい。
コンタクトレンズのカモが減るから。
俺の財布から金を抜かれた気分だ。
173-7.74Dさん:2006/01/27(金) 18:04:08
>170
OBLのこと分かりました。それは仕方がないことですね。

でも私はその繰り返しはありませんでした。
照射時間は右は55秒、左は60秒。私が見えないですが、照射の時に一人器械の操作者が大きい声で
カウントダウンしていたため、時間はっきり覚えています。
術後20分、執刀医から「左目に傷ができたので、手術終了直後にコンタクトレンズを入れた」
との説明を受けました。

照射内容は。

照射直径:OZは6.5mm、TZは2.0mm。
右目は近視度数-4.5D,乱視度数-1.0Dで切除深度は81μ。
左目は近視度数-5.25D,乱視度数-0.75Dで切除深度は88μ。

です。
174-7.74Dさん:2006/01/27(金) 19:12:42
訂正いたしますが、上述の度数では、左右眼ともに15秒前後の照射時間
のはずでございます。55秒や60秒いうのは400Hzではあり得ない
時間です。1機種前の200Hzではないのです。200Hzは品川には
ございません。たとえ200Hzであっても照射時間は倍の30秒前後に
なるのです。他のなにか特別な手法ではなかったでしょうか?
傷はおそらくイントラで稀に発生するコールドスポットと呼ばれる穴状の
イントラのレーザー(半導体)が照射されなかった部分のことだと思われ
ます。ほかになにかご質問等ございましたらどうぞ。
175-7.74Dさん:2006/01/27(金) 20:31:51
>>他のなにか特別な手法ではなかったでしょうか?
時間は間違いありません。約55、60秒でした。
この点についてアレグレットに詳しい先生に聞かないと分かりません。
また、フラップに傷ができた場合は、通常、手術をやめるべきではありませんか。
イントラレース、マイクロケラトーム関係なく、フラップ損傷が起こした場合は、
通常レーシックを中止します。それはレーシックの基本の規則ではありませんか。
どこの国でもどこの病院でも。
コールドスポットのことはよく分かりませんが、その場合は傷は顕微鏡で見えないでしょうか。
照射中止はしないでしょうか。
176-7.74Dさん:2006/01/27(金) 20:34:49
いつ品川でオペされたのでしょうか?
177-7.74Dさん:2006/01/27(金) 23:41:35
事務長って普段何している人?
178-7.74Dさん:2006/01/27(金) 23:46:23
銀座のど真ん中なのに関西弁で偉そうにしてるだけだよ
部下も京都弁でなにしゃべってんだかわからないしね。。。
179175:2006/01/28(土) 00:22:02
もう一つ疑問点があります。左目にエキシマレーザー照射直前、
開瞼器をかける時、執刀医が1回目ではうまく行かずに
角膜の表面を強く擦ってしまった記憶があります。
しかしなぜか手術は中止せずに、そのまま進行しました。
180-7.74Dさん:2006/01/28(土) 05:45:18
擦ってしまったからといって屈折矯正の治療に特に問題はありません。
OBLが出た場合なども取り除く為に照射前にかなり強く擦ったりしますし。
照射後の視力のは特に問題はございません。
181-7.74Dさん:2006/01/28(土) 08:18:25
>>180 もう少し詳しく…
182-7.74Dさん:2006/01/28(土) 09:14:29
詳しくしてほしいことを詳しく・・・
183-7.74Dさん:2006/01/28(土) 09:46:49
今日行かないの?
184-7.74Dさん:2006/01/28(土) 09:54:10
検査を受けたところ、角膜が薄いので再手術は1〜2回が限度とのこと。
それに加えてこのスレ読んだら怖くなった。なので手術の予約はしてない。
185-7.74Dさん:2006/01/28(土) 10:04:42
再手術が2回まで可能なら角膜厚が十分あるということ。
薄くはないと考えられる。
日本人の平均は550μm程度。厚い人は600μm以上あります。
フラップ厚を100μmとして、照射後に300μm切るようであると
手術が出来ない可能性もある。
186-7.74Dさん:2006/01/28(土) 10:10:05
フラップをめくる前のことです。フラップの表面を擦ってしまって、
傷ができても屈折矯正の治療に特に問題はないと思いますか。
187-7.74Dさん:2006/01/28(土) 10:29:29
>185
日本人の平均は550μmって言うのは、教科書にそう書いてあるだけ。
実際に近視で、手術を希望している人の平均角膜厚が550μmって事は
ないんじゃないの?
日本の医者って、教科書や論文等を簡単に鵜呑みにするのが多い
実際に自分でデータを取って確認したりすれば良いのにね

>186
角膜上皮が擦られて傷ができたり上皮欠損したりしてもボーマン膜
まで傷が及んでいるとは考え難いので、重篤な問題にはならないと
思います。
勿論、回復の経過には影響が出ます
188-7.74Dさん:2006/01/28(土) 10:47:10
>>ボーマン膜まで傷が及んでいるとは考え難いので、重篤な問題にはならないと
思います。

それは瞳孔領域以外の場合ですね。瞳孔領域内に傷ができても手術をそのまま進行しますか。
中止しますか。

開瞼器はボーマン膜まで傷が及んでいるとは考え難い理由は?
189-7.74Dさん:2006/01/28(土) 11:23:57
加害予告のような掲示はやめとけ。事務長!
190-7.74Dさん:2006/01/28(土) 12:14:31
瞳孔領域内であっても、角膜上皮のみの問題であれば中止はしません。

「開瞼器」の写真を見てみましょう(検索すれば直ぐ出てきます)
過去のPRKは、ゴルフメスで上皮を剥離していましたが、まともに
やればボーマンに傷が付く事はありません。(健康な角膜であれば)
その位ボーマンって硬いです。
そのボーマン膜が開瞼器ごときで、傷が付くとは考え難いって事です。

色々不満があるようですが、冷静に考えましょうね。
先ずは、そんな所で受けてしまった自身の思慮不足を認識してはいかがでしょう
191-7.74Dさん:2006/01/28(土) 13:46:32
>>先ずは、そんな所で受けてしまった自身の思慮不足を認識してはいかがでしょう。

そうですね。手術が失敗したら、患者の自己責任になるのはいまの現状ですね。
自分の病院にトラブルがあったら必死に自分の非を否定します。
しかし他院で失敗した患者を見たら、同情心なくすぐ怒ります。「なんでそんな所で!……いくらでしたか。」
レーシック行わない病院もレーシックした患者を見たら、すぐ批判します。「なんでそんなに危ない手術したの!……いくらでしたか。」
多くの眼科医は「今の見え方はどうですか」よりも「いくらでしたか」の質問が大事です。
さらにひどい眼科医は「お金持ちですね。手術失敗して、責任は自分で取りなさい」といい、診察が終わり。
おっしゃった通りです。すべては自身の思慮不足のせいです。レーシックを受けたのは大きいな間違いでございます。

続く...
192-7.74Dさん:2006/01/28(土) 13:57:21
とにかく、不安、不満等がありましたら
石○事務長までご連絡くださいませ。
それらの対応も事務長の仕事なんです。
受付へお電話いただければ、おつなぎします。
医師は多忙でつながり難いのですが、事務長ならば大丈夫ですので。
193-7.74Dさん:2006/01/28(土) 14:02:46
品の評判が悪いのは、受ける人が多いから。成功した奴より、失敗した奴の方が
レスする割合が格段に高いから、術数が多いクリニックは不利になる。
他のクリニックは失敗したって話はあまり聞かないが、成功した話はそれ以上
に聞かない。

低脳クンは、「やっぱり安いとこはその程度か」と勝手に思い込む。
何度も言うが、なぜ安いかよく考えれば、品で受けるのが無難だと気づく。
194-7.74Dさん:2006/01/28(土) 14:22:18
自分は品で受けました。
品で受けようと思ってていろいろ体験談とか聞きたい人は
[email protected]
へどうぞ。
195-7.74Dさん:2006/01/28(土) 16:11:56
どこでやるにしてもリスクはあるでしょう。 
100%成功するとは言い切れないんですから。料金が高いから
安全とも限らないでしょう。 
近視なんか院長が施術すると20万アップってのもね・・・
品はそこらへんは良心的だと思いますよ。
196-7.74Dさん:2006/01/28(土) 18:11:44
>191
科で受ける人は、酷い施設にばかり行く傾向がありますよね
まともなところでは、他の施設を貶したり、費用を聞いたり、
嫌味を言うような事は、けっしてしません。
先ず、現状を正しく説明してくれます。
その後、これからどうする事が最善か、真剣に考えてくれますよ。

科を選択肢に考える人は、頭も選択肢に入れてる人が殆どだと思います。
何故、まともな眼科ではなく、科や頭や加奈栗なんでしょう?

>195
科が良心的なんて本気で言ってるんですか?
何度も言いますが、偽りの宣伝をしている所で、何故手術が受けられるんでしょう?
「何処が偽りか?」なんてくだらない質問はしないでくださいね。
ホームページを見れば、まともな人なら直ぐに気が付くでしょう。
197-7.74Dさん:2006/01/28(土) 19:08:46
>>191
「頭、加奈栗」は行ってませんので、病院はどうかは分かりません。

>まともなところでは、他の施設を貶したり、費用を聞いたり、嫌味を言うような事は、けっしてしません。
>先ず、現状を正しく説明してくれます。その後、これからどうする事が最善か、真剣に考えてくれますよ。

おっしゃった通りです!一番やって欲しいのは、これだけです。
198-7.74Dさん:2006/01/28(土) 19:46:10
品川近視クリニック、事務長までご連絡を!
適切な回答いたします。
199山為食堂:2006/01/29(日) 00:01:27
費用なんてどうでもいい
結局副作用や不具合はなく綺麗に見えるようになるのか
そこが知りたい
200-7.74Dさん:2006/01/29(日) 00:33:37
>ホームページを見れば、まともな人なら直ぐに気が付くでしょう。

どうやら私はまともでない人のようです。
何処が偽りなんでしょうか、教えてください。
201-7.74Dさん:2006/01/29(日) 10:56:49
事務長までお問い合わせください。
202-7.74Dさん:2006/01/29(日) 10:57:50

502 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 21:21:52 ID:qAEE2nla
どう失敗したのかかけよ、クズが

680 :病弱名無しさん :2005/09/28(水) 16:36:32 ID:T7AWySsf
>>672
まずこのHPにもっと具体性を持たせること。
次に他院で診断をして、その結果を載せること
203-7.74Dさん:2006/01/29(日) 11:08:50

502 :病弱名無しさん :2005/09/21(水) 21:21:52 ID:qAEE2nla
どう失敗したのかかけよ、クズが

680 :病弱名無しさん :2005/09/28(水) 16:36:32 ID:T7AWySsf
>>672
まずこのHPにもっと具体性を持たせること。
次に他院で診断をして、その結果を載せること
204-7.74Dさん:2006/01/29(日) 11:36:02
>>187
角膜上皮が擦られて傷ができたり上皮欠損したりしてもボーマン膜
まで傷が及んでいるとは考え難いので、重篤な問題にはならないと
思います。勿論、回復の経過には影響が出ます 。

そうですか?
通常、上皮剥離の場合、術後視力が回復するまでどの位時間がかかりますか。
205-7.74Dさん:2006/01/29(日) 23:22:23
事務との連絡、交渉はやはり遠慮します。前回の検診ですでに話しましたし。
その際、いきなり非医療関係者の某事務と密室で面談をさせられ驚きました。
206-7.74Dさん:2006/01/30(月) 11:53:45
>ウェーブフロントアナライザー 定価10万円 → 無料(キャンペーン価格)

他のクリニックで、ZYWAVEやWaveScanで測定をする事に付いて費用を設定し
ている所は、皆無。
ウェーブフロントアナライザーで測定するだけの事に定価10万円と設定して
いるのは超特殊。

次に
>低料金のヒミツ
>〜料金を適正価格まで下げさせていただきました。

つまり198,000円が適正価格であると言っておきながら
>イントラレーシック 定価70万5,000円 →19万8,000円(キャンペーン価格)

って表現は○○なんじゃない?
定価70万5,000円って何?
キャンペーン価格をより安く感じさせる為のネタ以外の何物でもないでしょう

>「口コミ」や「紹介」によって、多くの方に来院して頂いてますので、広告費を
最小にすることができました

↑これを真実だと思う人がいるのかな?
虚偽ってるって思わない?
検索サイトのスポンサー料、アフィリエイト、各紙媒体への広告費、紹介のキャッシュバック等々
加奈栗と同等か、それ以上の莫大な広告費を投入している事は周知の事実でしょう

>一人ひとりからの利益を出来る限り少なくすることによって、皆様の負担にならない様に、適正の価格を実現しています。

↑これを信じてるとでも?
207-7.74Dさん:2006/01/30(月) 18:14:14
石○事務長。謝罪せい。
208-7.74Dさん:2006/01/30(月) 19:09:12
>>206

なぜそこまで雑魚を前面に出してくるか理解しがたい。
単に正しいことを言ってると勘違いしてるイタイ系?
209-7.74Dさん:2006/01/30(月) 20:28:13
>>208
中の人乙
210-7.74Dさん:2006/01/31(火) 08:56:15
訂正いたしますが、上述の度数では、左右眼ともに15秒前後の照射時間
のはずでございます。55秒や60秒いうのは400Hzではあり得ない
時間です。1機種前の200Hzではないのです。200Hzは品川には
ございません。たとえ200Hzであっても照射時間は倍の30秒前後に
なるのです。他のなにか特別な手法ではなかったでしょうか?
211-7.74Dさん:2006/01/31(火) 09:27:25

ここはただの中傷の場だから、マジレスなんかすんなよ。
212-7.74Dさん:2006/01/31(火) 10:08:37
中傷=根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること

中傷!中傷!って、負け犬の遠吠えしてないで、何処が中傷なのか
指摘してあげれば、しつこく書かれないですむのでは?
213-7.74Dさん:2006/01/31(火) 10:28:09
>210
もしや200Hzよりも400Hzの方が良いと宣伝したいのかな?
亜保やねぇ〜
200Hzよりも400Hzの方が照射時間が短いから良いって思い込んでるん
だろうけど、アイトラッカーは400Hzにちゃんと対応してるん?
っつうか、対応してないよね。
目が動いて、アイトラッカーが対応して位置補正をしようとしても、
レーザーの照射スピードに対応してないので、正しい位置に合わせる
前にレーザーが照射されてしまう。
つまり、照射ズレが常に起こってるって事なんよ。
「400Hzは早いから、目が動いても関係無い」なんて苦しい亜保な言い
訳してたけど、情け無いわなぁ
世の中、死那で受けるような亜保ばっかじゃないつぅの!

214-7.74Dさん:2006/01/31(火) 10:59:19
照射時間が短ければそれだけ患者への負担が軽減される。
品に装備してあるのが現状では最高の機種。
照射ズレがどうのこうのってキリがないよ。。。
213はすぐに首つって死んでね!
215-7.74Dさん:2006/01/31(火) 11:50:45
もしや200Hzよりも400Hzの方が良いと宣伝したいのかな?
亜保やねぇ〜
200Hzよりも400Hzの方が照射時間が短いから良いって思い込んでるん
だろうけど、アイトラッカーは400Hzにちゃんと対応してるん?
っつうか、対応してないよね。
目が動いて、アイトラッカーが対応して位置補正をしようとしても、
レーザーの照射スピードに対応してないので、正しい位置に合わせる
前にレーザーが照射されてしまう。
つまり、照射ズレが常に起こってるって事なんよ。
「400Hzは早いから、目が動いても関係無い」なんて苦しい亜保な言い
訳してたけど、情け無いわなぁ
世の中、死那で受けるような亜保ばっかじゃないつぅの!
216知ったかぶり男:2006/01/31(火) 11:51:55
もしや200Hzよりも400Hzの方が良いと宣伝したいのかな?
亜保やねぇ〜
200Hzよりも400Hzの方が照射時間が短いから良いって思い込んでるん
だろうけど、アイトラッカーは400Hzにちゃんと対応してるん?
っつうか、対応してないよね。
目が動いて、アイトラッカーが対応して位置補正をしようとしても、
レーザーの照射スピードに対応してないので、正しい位置に合わせる
前にレーザーが照射されてしまう。
つまり、照射ズレが常に起こってるって事なんよ。
「400Hzは早いから、目が動いても関係無い」なんて苦しい亜保な言い
訳してたけど、情け無いわなぁ
世の中、死那で受けるような亜保ばっかじゃないつぅの!
217-7.74Dさん:2006/01/31(火) 12:43:34
>214
荒零愚劣等の中では最高の機種ってだけやん
まともにWFもできないような奴は、最高とは言わんのでは?

>照射時間が短ければそれだけ患者への負担が軽減される。

亜保ちゃうかって。時間短ぁして減る負担なんてゴミみたいなもん
それよりも、ちゃんと治して欲しいと、患者様は皆思うはず
患者を馬鹿にするのも、たいがいにしとき

>照射ズレがどうのこうのってキリがないよ。。。
はぁ?
照射ズレを起こさずに照射する方法なんて単純
アイトラッカーが対応できる照射スピードにすれば良いだけ
無理に照射スピードだけを上げるなんて寒換餌無さ過ぎ
照射スピードを上げるんなら、それに対応できるようにアイトラッカーの
性能も上げるのが常識的
B&Lが無理にHzを上げないのは、ちゃんとその辺考えてるから。
VISXがブロードビームに拘る要因の1つもそんなところにある
VISXのレーザーなら直径6.5mmで、0.25μm角膜を削るのにレーザーを1発
照射すれば良いが、荒零愚劣等で同じ事ををするには、何発レーザーを
照射しなければならないか解ってる?
アイトラッカーの性能に関しても、2次元追尾よりも3次元の方が良いに
決まってるし、荒零愚劣等ではIRもできない

なんも、こんな事書きたあないのに
荒零愚劣等が最高!とか400Hzが最高!なんて輩がいるんで、否定したく
なってまう
もう、エキシマレーザーで死那を宣伝しようとするのは止めて欲しいわ
218-7.74Dさん:2006/01/31(火) 13:37:48
あなたが解決しなよ。それだけウンチクたれるのであればさ
219-7.74Dさん:2006/01/31(火) 14:20:48
>218
身内や友人が手術受けるときゃ、可能な限り問題を「解決」して、
最高と思われる手術が受けられるところを紹介してる
(費用は死那の倍はするけどな)

別に、荒零愚劣等が悪いとは思ってない
荒零愚劣等でもムチャしなきゃ視力は回復する
荒零愚劣等が最高!とか400Hzが最高!っつうのを否定しているだけ
220-7.74Dさん:2006/01/31(火) 15:34:16
なんでそんなに必死に否定する必要があるわけさ?
すぐ「宣伝」とかくだらない事言うわけ?
器が小さいわあなた
221-7.74Dさん:2006/01/31(火) 15:42:41
ここで受けて視力が両目で0.2から2.0になったぞ!
なんか世界(視界)が明るくなったな。
遠くまでよ〜く見えますね。ありえないくらいよく見える。
子供の目に戻った感じ。
222-7.74Dさん:2006/01/31(火) 17:13:09
>219
あなたはコーディネーターかなんかなんですか?
223-7.74Dさん:2006/01/31(火) 17:42:32
>222
他人に薦める事はしない

>220
真実と思われる事を書いたり、怪しげな発言を否定すると
「必死」「中傷」とかって馬鹿の一つ覚えで無意味な発言をするが、
自身の考えを明確にせずに、ヤジを飛ばしているだけの傍観者は哀れ
なだけ。
どの辺が「必死」なん?
かわいそうやね
224-7.74Dさん:2006/01/31(火) 17:58:33
↑ほらね。図星だから悔しくてすぐ反応してくるでしょ。笑える。
書き込みもいちいち関西弁だしね。。。粘着。。。

225-7.74Dさん:2006/01/31(火) 17:59:49
擦ってしまったからといって屈折矯正の治療に特に問題はありません。
OBLが出た場合なども取り除く為に照射前にかなり強く擦ったりしますし。
照射後の視力のは特に問題はございません。

本当ですかそうですか。
226-7.74Dさん:2006/01/31(火) 18:02:29
おーい。
粘着必死男さん。225に回答してあげなよ。
素晴らしい知識持ってんだからさ。
227-7.74Dさん:2006/01/31(火) 18:06:54
うぷっ
楽しいね
228-7.74Dさん:2006/01/31(火) 18:09:38
中傷
必死
粘着
その次は?
229-7.74Dさん:2006/01/31(火) 18:13:06
謝罪
230-7.74Dさん:2006/01/31(火) 18:35:29
謝罪
231-7.74Dさん:2006/01/31(火) 19:33:37
なんかえらい必死なのがいるなww

時間短ぁして(217参照)

「短ぁ」なんてよく打てるなww
わざわざ「短い」書いた後に「い」を消して「ぁ」を入れたんですか?こだわってますねww

【レーシック「だけ」に長けている・関西弁・粘着・勘違い・空気読めない】

とくれば大体誰か特定できるなww
232-7.74Dさん:2006/01/31(火) 20:31:45
っで、次は?
233-7.74Dさん:2006/01/31(火) 20:40:49
Yj
234-7.74Dさん:2006/01/31(火) 21:01:45
皆さん、何で書かれてる内容には触れないんでしょ?
235-7.74Dさん:2006/01/31(火) 21:04:03
>231
ダレダレ
236-7.74Dさん:2006/02/01(水) 21:49:35
必死だなw
237-7.74Dさん:2006/02/02(木) 08:59:26
NK
238-7.74Dさん:2006/02/02(木) 11:43:17
>216&217
内容に付いては、どうなんでしょう?
必死
粘着
勘違い
空気読めない
必死
その次は?
239-7.74Dさん:2006/02/02(木) 13:12:42
>>210
私は-6.0と-5.0程度だったけど照射時間は
やはり45秒くらいでしたよ。
(カウントがそのくらいからだった)
術後1週間検診では一応両眼とも1.5だったけど
左目に乱視がでています。
検査の時にも乱視で字が二重にぼやけると伝えた
けど、「検査では乱視はでていないです。」って
言われてしまった
・・・本人がそう見えるって言っているのに。

左目が利き目なので結構しんどいです。
検診の医者曰く安定するのに時間がかかるので
様子みましょうって言われたが、治らない場合
ちゃんと再手術してくれるのかな。
凄く不安。。。

240210:2006/02/02(木) 15:41:56
>>239
なぜそんなに長い照射時間なのかがわかりません・・・。
右眼SPH=−6.0  左眼SPH=−5.0
Cylが0でこの度数でしたら片眼で16〜18秒のはず。おかしい・・・。
241210:2006/02/02(木) 15:56:12
確認したいのですが、おっしゃってるのは
エキシマレーザーの照射時間のことですよね?
イントラの照射時間ではないですよね?

イントラであればその長い照射時間でも納得できますが。
エキシマレーザーであれば、機械担当のカウントはパーセンテージで
言います。0%から始まって100%で照射完了になります。
秒では言いません。
しかし、イントラであれば最初に照射時間をドクターと患者に告げて
照射が始まり、照射中残りの秒をカウントダウンします。
イントラであれば45秒ならごくあたりまえの時間なんです。
242210:2006/02/02(木) 16:01:12
それからイントラにアイトラッカーは装備されてないですよ!

イントラはフラップを作製するための機械ですので。
くれぐれもエキシマレーザー(アレグレット)と勘違い
されないでくださいね。
243-7.74Dさん:2006/02/02(木) 18:42:52
173です。

55秒、60秒はエキシマレーザーの照射時間のことです。

>>242
イントラはアイトラッカーはいらないと思います。目はしっかり固定されてますから。

そういえば、術中は眼球がギューッとかなり強く吸い出されているような感じがしました。
どのぐらいの陰圧をかけたのかな?術後の結膜充血は結構ひどかったし。

数年後、イントラで陰圧をかけたせいで、網膜剥離が生じることはないですかね。
244-7.74Dさん:2006/02/02(木) 20:26:01
事務長に連絡してください
245-7.74Dさん:2006/02/03(金) 00:09:53
両眼とも0.08で手術したけど照射時間は片目15秒だったよ。
一週間くらい見えたりちょっと見えづらかったり不安定だったが、
一月半経過した今は安定してよく見える(両眼とも各2.0)
まあうまくいかない(不満な)人も当然いるだろうから賭みたいなもんかな。
俺はよかったしもっと早くやればよかったくらいに思っているけど、じゃあ人に
勧めるかというとそれはしない。品で紹介状というか5000円のクーポン券もらったけど
友達や知り合いにわたす気はないかな。
こういうことは自分で決心して自分で病院も決めるべきだと思うから。
246-7.74Dさん:2006/02/03(金) 01:54:56
視力回復手術に失敗した20代女性医師、服毒自殺

20代の女性医師が有名眼科でレーシック手術(視力開腹手術の一種)を受けた後、視力が回復しないことを悲観、服毒自殺した。
1日、光州東部警察署によると、先月28日午後0時30分頃、光州の某大学病院の医師当直室で同病院の小児科医師Aさん(27/女)が苦しんでいるのを
看護婦Bさん(32)が発見、警察に届け出た。 発見当時、当直室にはAさんが服毒したみられる農薬のビンが置かれていた。
Aさんは胃の洗浄など応急手当を受けたものの毒性は強く、服毒から4日目の31日午後8時40分頃、死亡した。
調べによると、専攻医として2年目を迎えたAさんは普段視力が悪く悩んでいた。昨年12月24日、指導教授の紹介で光州西区治平洞の某眼科で
レーシック手術を受けたものの経過が思わしくなく、これを悲観し、周囲につらい心境をたびたび打ち明けていたことがわかった。
眼科診療の記録などによると、Aさんは手術前の視力が両眼マイナス6.2に乱視がマイナス1.5程度だったが、手術後は左が0.9、右が1.0まで回復していた。
その後、1〜2週間に1回ずつ通院していたAさんは、徐々に視力が悪化し、ドライアイ(眼球乾燥症)まで誘発したため、先月21日に涙腺を抑える手術まで追加で受けていた。
これに対し、眼科側は「Aさんは手術後、目がかすんだりダブったりして見えるなど症状を訴えてきたが、検診結果、手術前に比べて瞳孔がやや開いただけの
一般的な症状とわかったため『1〜2か月すれば大丈夫』と慰めた」としながら、「これまでのところ、手術上の問題は発見されていない」と発表した。
これを受け遺族側は、Aさんの自殺が手術の副作用によるものと判断し、病院側を相手取った医療事故損害賠償訴訟の申請を慎重に検討している。
一方、警察は、Aさんがレーシック手術の結果を悲観し自殺に至ったものとみて、遺族や眼科病院側を対象に正確な事件の経緯を調べている。

朝鮮日報
247-7.74Dさん:2006/02/03(金) 06:58:26
俺も同じ症状がある。
10ヶ月経過して不正乱視はぜんぜん治らない。
俺の症状はさらにひどいかもしれない。
しかし術後いくら見え方がおかしいと訴えても理解してもらえなかった。
本当にこの手術を受けたのは人生の一番大きな間違いである。
248-7.74Dさん:2006/02/03(金) 08:36:01

い か に も 朝 鮮 人 ら し い な 

逆 恨 み も 念 に い っ て い る 

249-7.74Dさん:2006/02/03(金) 16:38:01
女性機械担当者の挨拶がないなあ。。。コラ
250-7.74Dさん:2006/02/03(金) 18:13:15
      \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る  γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         

251-7.74Dさん:2006/02/03(金) 23:02:15
実際手術したうち、納得できた割合とできなかった(不正乱視や極端な
ドライアイ、または視力回復の低さ)割合ってどのくらいなんでしょう?
9対1位だとちょっと怖い。まあ正確な数字は病院内部の人間しか知らないかも
しれませんが。
252-7.74Dさん:2006/02/03(金) 23:14:41
ニューワイフに連絡してください
253239:2006/02/04(土) 11:52:50
>>210
フラップを作る時と実際のレーザーですか
そう言われると、どっちの時間だったか
ハッキリと解らないです。

どちらにしても、不正乱視があるのは間違いないんですがね。
ドライアイは、いつごろから解消されるのでしょう。
そろそろ一ヶ月ですが、朝など、コンタクトをつけたまま
寝たときのような状態です。
254-7.74Dさん:2006/02/04(土) 16:45:56
>>252
なんすか?ニューワイフってのは
255-7.74Dさん:2006/02/04(土) 19:23:19
>照射時間が短ければそれだけ患者への負担が軽減される。

陰寅やってからエキシマの部屋へ異動しなければならない方が
ストレスだと思うが・・・

>品に装備してあるのが現状では最高の機種。

残念、最新のエキシマレーザーってんなら加奈栗のコンチェルト

つまり、死那より加奈栗の方が設備が良いので、これから死那で
受ける奴には、「機械が最新だから」って言い訳は通用しない。
やっぱ単純に安いから受けてるだけじゃ〜ん
256-7.74Dさん:2006/02/04(土) 21:11:53
アゲアシ
257-7.74Dさん:2006/02/04(土) 21:30:29
さて、>>217に代わり、今度叩かれるのは>>255君だね。
258-7.74Dさん:2006/02/05(日) 10:18:40
そうだそうだぁー!
アンチ品は叩き潰せぇー!
259-7.74Dさん:2006/02/05(日) 11:19:45
そうだそうだぁー!
品で失敗した香具師は闇に葬れぇー!
260-7.74Dさん:2006/02/05(日) 11:34:13
>255
私は関西在住なので品を擁護するつもりは全くない、
縁もゆかりもないですからね。

とは言え安いから受けるということを否定する事はないと
思いますよ、その人の価値観でしょう。
安いから品にした=>何か問題でも?
結果が受けた人にとって満足できるのであればそれでよいのでは?
261-7.74Dさん:2006/02/05(日) 11:36:51
関西の人間は、今月中旬にオープンする大阪院に行きましょう!
262-7.74Dさん:2006/02/05(日) 12:12:05
そうだそうだぁー!
安いが最優先だぁー!
安くて何が悪いんだぁー!
皆で安い品にGoー!
263-7.74Dさん:2006/02/05(日) 12:32:22
さて、ここで院長より一言。
264-7.74Dさん:2006/02/05(日) 18:13:18
すべての人民にイントラを!
人民よ、はやまってケラトームにする勿れ!

いづれ、日本国中のレーシックは我が支那帝国の支配下ぢゃ!
悪しきケラトームどもを我が支那帝国が駆逐するまでの辛抱ぢゃ!

「イントラにあらずんば、LASIKに非ず!
 支那にあらずんば、LASIKに非ず!
265-7.74Dさん:2006/02/05(日) 21:38:22
くそくり、くそすれ
266-7.74Dさん:2006/02/05(日) 21:54:53
アレグレットが5台。イントラFS30が5台。
すご施設だねここは
267-7.74Dさん:2006/02/06(月) 00:45:22
それだけ、薄利多売でトラブルないのかな?
安いからみんなあきらめる?
まともにやっているところでもトラブルあるだろうに、、
トラブル患者もたくさんいるだろうね。
268-7.74Dさん:2006/02/06(月) 00:56:56
品って石1人あたり、つぅかエキシマレーザー1台あたり
毎週何人の患者に執刀してるんだろう?
269-7.74Dさん:2006/02/06(月) 01:41:48
手術を月に千人してるとしても、術後検査まで考えると
はなから術後は見る気無し、ってこと?
270-7.74Dさん:2006/02/06(月) 03:58:30
俺は糖尿病なんだ
インシュリンは打っていないレベルだが
飲み薬治療である
糖尿病患者は手術無理なのかな程度によるのか

271-7.74Dさん:2006/02/06(月) 04:57:49
TM先生
272アルバイト求人情報:2006/02/06(月) 17:23:49
○座アイクリニック
○一般 ○療養型 ○ケアミックス ○精神 ○老健 ●クリニック ○その他   No.04126-1
平成17年12月9日


 
銀座数寄屋橋交差点角にある最新設備を備えたクリニックです。
ドクターの平均年齢は35歳、視能訓練士、Ns他スタッフも若く、
大変明るく元気な職場です。人、環境、待遇3拍子そろったお勧めの職場です。
勤務時間、勤務曜日など先生方のご都合をお伺いして勤務スケジュールをお作りします。
ぜひ、一緒にご参加ください。※夕方5時〜8時の夕診専門勤務も可。


病床数
診療科目 眼科
交通機関 最寄駅: 東京メトロ 線  銀座 駅より    徒歩 1分 

http://www.e-doctor.ne.jp/script/tei_hi_script/query_3_th.php?th_no_e=No.04126-1

273-7.74Dさん:2006/02/06(月) 19:37:18
>>270

糖尿病あると(程度にもよるけど)糖尿病性の眼底出血があるので
レーシック受けてもしばらくしてそれが起こったら、まるでレーシックやった意味は
なくなってしまう

それと(これも程度によるけど)糖尿病は緑内障や白内障の誘因ともなりやすい
ので、できれば眼科専門医による診察・診断をお勧めする

ただ厳格に血糖コントロールされてて、角膜・水晶体・眼底にも特に病変なく、矯正する近視度数が
角膜厚みを下回っていれば出来ない事はないと思う

とりあえずこんな2ちゃんで聞くより、品に限らず近くのクリニックに行ってみれ。
もし行くなら内科的なデータ(紹介状)も持って行くといいだろう
274-7.74Dさん:2006/02/06(月) 21:28:45
お前もまともな紹介状を書けよ。
275-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:26:43
俺がお前を上に上げてやったんだ。
ちょっと仕事がわかってくると天狗になりやがって。
恩を仇で返しやがって。
276-7.74Dさん:2006/02/07(火) 00:19:30
つうかお前等なんでsageないの?
スレ荒れるからsageれ かすども
277-7.74Dさん:2006/02/07(火) 07:48:35




当院で行ったイントラレーシックによって感染症を起こした事例は1件も報告されておりません。




嘘つき
278-7.74Dさん:2006/02/07(火) 07:51:37


イントラレースFS30レーザーを使用する事で、従来のレーシックではできなかった高次元レベルでの矯正が可能となりました。その結果、術後3ヶ月後の平均視力ではレーシックの1.23に比べ、1.61と日本トップクラスの実績を上げています。



嘘つき
279-7.74Dさん:2006/02/07(火) 11:39:33
>277
マイクロケラトームが原因で感染症を起こした事例は何件報告されているんでしょうね

>278
レーシックの1.23って何処のデータなんでしょうかね
280-7.74Dさん:2006/02/07(火) 17:52:49
>279
> >278
> レーシックの1.23って何処のデータなんでしょうかね
>
確かに疑問だ、自分の所ではマイクロケラトームを使ったLASIKを
していないのにね。
年齢や角膜の状態等によっては1.0を目指さない場合だって有るのだから
単純には比較できないはず。

ここから先は妄想ですが、
ヤヤ過矯正にしているってことはないのだろうか?
本来なら近くが見えにくくなっているはずだが、若い人ならあまり
自覚しないのかも知れない、また少しくらい近視の戻りが出ても
元々が過矯正なら再手術をしなくて済む。(たくさんの患者を捌ける)
そんなことは無いと信じたいですがね。
281-7.74Dさん:2006/02/07(火) 18:25:57
その通りだ!みんな過矯正だから再手術率が低い。
だから品は術後の近方視力はぜんぜん測定しないんだ!
-5.25Dなのに88μも削除された。まったく!
282-7.74Dさん:2006/02/07(火) 18:55:37
その様な苦情等は石○事務長までご連絡くださいませ。
283-7.74Dさん:2006/02/07(火) 20:10:58
本来必要としない『近視手術』のような未知の領域が大きい医療を受けた場合には、『自己責任』を問われる。

と、裁判官が認めている。

要は未知の手術なので術後不具合が出ないとは絶対に言い切れない。
だから多少くらい見え方を気にしていても神経質なほどに気にする人はあきらめた方がいいっすよ。
という話になる。

みんな、そこんとこわかってるかな?


↑嘘つき
284-7.74Dさん:2006/02/07(火) 20:17:01
>>282
過矯正、照射ズレの場合にも患者の「自己責任」を問われる?
285:2006/02/07(火) 21:30:46
営業時間内に事務長までご連絡くださいませ。
まずは受付へお電話ください。おつなぎいたします。
宜しくお願いいたします。
286-7.74Dさん:2006/02/07(火) 22:18:40
アルバイトです。
世界最新型レーシック機器と設備の視力矯正手術専門クリニックです。
誠実でやる気のある方が報われる、やりがいのある職場と報酬をお約束します。
現在23名の眼科専門医が勤務されています。学閥のない大変明るい医局です。
2日以上勤務可能な方。日給140,000円(勤務時間応相談)
2006年1月、大阪にて開院します。営業時間内に事務長までご連絡くださいませ。
まずは受付へお電話ください。おつなぎいたします。
宜しくお願いいたします。
287-7.74Dさん:2006/02/08(水) 02:03:13
品は過矯正だと思うよ。

遠視になると日常生活に困るので、術前の検査時に医者に
「多少近視が残ってもOKだから遠視にしないでくれ」って言ったら、
「過矯正にしたほうが客の満足度は高い。みんなに喜ぶ。だからか過矯正にしなさい」と
過矯正マンセーされた。

客の要望なのにあまりのシカトっぷりに呆れ果てて
┐(´・ω・`)┌ 話にならんわ と思って手術を止めた。
288-7.74Dさん:2006/02/08(水) 02:39:46
287はネタだよね? ネタであってほすぃ。
289287:2006/02/08(水) 05:25:52
>288
いや、つい2週間前の実話
(まあ言い方はもっとオブラートでしたが)
290-7.74Dさん:2006/02/08(水) 08:23:58

院長、答えなさいよ。
291-7.74Dさん:2006/02/08(水) 09:53:35
副院長でもいいぞ
292-7.74Dさん:2006/02/08(水) 11:45:26
老婆心ながら忠告する

もういいだろ、やめたのは君の意思なんだから。
見当違いの逆恨みになってるよ。
書き込んで面白いか?
威力業務妨害で巨額な賠償請求が突然くる可能性が高いからやめとけ。
もう気が済んだだろ、もう卒業しようや。

293-7.74Dさん:2006/02/08(水) 21:06:06
287じゃないけど、私も近くを見る仕事だから
あまり見えすぎないようにしてくれって言ったのに
同じように、ちゃんと見える方が好評だし緩めに
矯正した人は再手術をしているから強めの矯正に
した方がいいみたいな事を言われたよ。

遠視になるって説明はなかったのでOKしたけど
すっかり遠視で近くが見えなくて辛い。
老眼になった気分だ。どうにかしてほしい。
294287:2006/02/08(水) 21:37:58
>287 ですが、これは単なるクチコミの一つとして読んでください。

実は、どこかの掲示板で医者との会話を録音することを薦めていたので、
検査の日に録音MP3プレーヤもって行って録音しました。
(後々一人で冷静に検討できるので録音はお勧めです)

で、先生とのやりとりをまた聞き返してみたら、やっぱりはっきりと
「後からリグレッション(近視の戻り)が起こるので遠視気味に調整している」
「若い人はあまり近くを見ないから遠視気味でも大丈夫」などおっしゃってました。

これは私の私見ですが、若くても漫画読んだり、パソコンしたり、
日常的に近くを見ますし、リグレッション起こらなかった時が怖い、と感じました。
特に女性は遠視の場合、化粧や針仕事で苦労するはずです。
これ以上書くと煽られそうなのこれで消えます。
293さんおだいじに
295-7.74Dさん:2006/02/08(水) 22:13:56
実際のところ、0.7〜0.9くらいの視力が有れば日常生活は十分
昼間なら車の運転だって問題ない。夜間の運転など、どうしても
視力が必要なときだけメガネを使うってのが一つの手、メガネは車に
置いておけば良い。

今、20代や30代の人は自分が将来老眼になることなど想像も
出来ないだろうがその時は必ず来る、生きている限りは。
程度の問題だが、近くが見えないのは遠くが見えないよりタチが悪い。
近視ならメガネをはずして眼に近づければ見えるが、老眼だとメガネ
無しにはどうやっても見えないんだから。
現代人寿命や生活様式を考えれば少し近視くらいの方が適している。
猟で生活しているなら別だが。

296-7.74Dさん:2006/02/08(水) 22:49:45
>近くが見えないのは遠くが見えないよりタチが悪い。

そうだろうか?
術前の検診で、術後まちがいなく老眼が進むと言われたし事実
そうだったが俺は遠くが見えないほうが嫌だったな。
まして車にメガネを置いて運転の時だけ掛けるなんて・・・
それがうっとおしいからやったんだけどね。
297-7.74Dさん:2006/02/08(水) 22:59:14
いつか近くが見えるようになるんだろうか・・・はぁ。
298-7.74Dさん:2006/02/09(木) 09:23:42
>イントラレースFS30レーザーを使用する事で、従来のレーシックではできなかった高次元レベルでの矯正が可能となりました。その結果、術後3ヶ月後の平均視力では・・1.61と日本トップクラスの実績を上げています。

この宣伝の為に、遠方視力最優先って言うのは仕方ない
近く見えなきゃ老眼鏡を使えば良い
もしくは、無料で少し近視に戻すように再手術を受ければ良い
299290:2006/02/09(木) 09:32:08
いいよ。やめます!
遠視は半年ぐらい2ちゃんねるをやっても治らないからもうあきらめる。
答えもほとんど分かったからもうこれ以上カキコする必要はない。
不正乱視は辛いけど、頑張る。新しい機械ができるまで我慢するしかない。
ちなみに291は俺のカキコではない。関係ない方にご迷惑をかけたことをお詫び致します。
(分からないけど、もしかして院内の誰かが書いたのではないかと思う。)
300-7.74Dさん:2006/02/09(木) 10:06:00
待たなくても、遠視も不正乱視も治せる所で相談して
治してもらえば凄く楽になると思います。
301-7.74Dさん:2006/02/09(木) 14:10:48
遠視、不正乱視は治しとかなきゃ。
302-7.74Dさん:2006/02/09(木) 20:12:04
>299
> 遠視は半年ぐらい2ちゃんねるをやっても治らないからもうあきらめる。

意味が分からない、パソコンのモニターをいくら見続けても
遠視は直りませんよ。もしそれで直るならとっくに遠視の治療法に
なっていますよ。

遠視だと老眼の影響がモロだから早く違う眼医者に診てもらった方が
良いよ、近くが見えないと将来仕事に影響がでるかも知れない。

変に我慢しない方がいいよ、例え治らなくても気分的に違うだろうから。

303287:2006/02/09(木) 23:02:05
>299
「屈折矯正手術の会」や「日本角膜学会」に参加しているような
角膜手術やレ―シックの知識が豊富な専門医で一度見てもらいなよ。
304-7.74Dさん:2006/02/10(金) 00:02:26
失敗すると悲劇だから、、、
http://www2.odn.ne.jp/lasik-prk/index.html
3057.74Dさん :2006/02/10(金) 03:24:24
11/20にイントラ受けました。術前は「コンタクト装着時と変わらない視力と視界は得られますよ」と
言われたのに、確かに翌日はよく見えましたが、3日目辺りから少しずつ見えずらくなりました。
一ヶ月検診では、下の方はほとんど見えないので「分かりません」と答えたのに、1.0と1.2だと診断されました。

でも実際に、コンタクトが100%の見え方だとすると実際は65%程度しか見えていないので、メガネ屋数店で視力検査と乱視の検査をしてもらったら、
両目でも0.7前後でした。乱視も軽度だけどありますね〜と言われました。

20日に3ヶ月検診だけど、今も見え方は変わりません。昼間の運転は問題ないけど夜はちょっと見えにくいです。
ハロ・グレアは術後から無かったものの、視力が両目で0.7程度なので再手術を受けるつもりですが、すんなり受けさせてくれるのかな。
また3ヶ月検診で「もう少し様子見ましょう」とか言いくるめられるのかな。
視力は絶対に多少水増ししているとは思います。

306-7.74Dさん:2006/02/10(金) 08:08:28
>>305
あなたみたいな人がいるから過矯正に走るんだろうな。
307-7.74Dさん:2006/02/10(金) 08:25:57
ていうかメガネ屋で視力測るとメガネ売りたいから低めに言うに決まってるだろ?
かといって矯正施設も高めに言うかも。
ということであなたは0.9だw
308-7.74Dさん:2006/02/10(金) 09:00:52
>305
他のまともな眼科で診てもらいましょう
309-7.74Dさん:2006/02/10(金) 10:43:01
>>305
元々の視力はどのくらいよ?
310-7.74Dさん:2006/02/10(金) 12:44:30
眼鏡屋かよ
乱視でもねーのに、「少し乱視が入ってますねー」といって
割高な乱視レンズにされたことがあるんで眼鏡屋には気をつけろや。

裸眼は悪く、乱視が少しでも出てたら乱視を強調する。
まさに眼鏡屋の販売手口に乗ってるね、ご愁傷様。

で、眼鏡は買った?


311-7.74Dさん:2006/02/10(金) 14:23:44
眼鏡屋対レーザー屋の醜い争いw
312-7.74Dさん:2006/02/10(金) 17:58:39
>305
年齢はおいくつですか?

もし、0.7程度で落ち着くならそのままにしておく事をおすすめします。
ハロ・グレアも無く昼間の運転にも支障がないならなおさらです。
3137.74Dさん:2006/02/10(金) 18:02:20
305です。

術前の裸眼視力は左右共に、0.05だと言われました。
コンタクト装着時では両目で1.0〜1.2くらいです。

翌日検診では1.2と1.5だと言われ、その翌日くらいから見えにくくなってきて1週間検診の時は
翌日検診で見えていた箇所が見えずらく「分かりません」と答えたのに同じ1.2と1.5だと診断。
その後、だんだんとコンタクト時より低下してきて日常生活に支障は無いものの、焦点も何となく合っていない感じがしてきました。

1ヶ月検診ではほぼ1.0以下は見えず「分かりません」とスルーしたのに、1.0と1.2だと言われたので、そんなはずは・・と思ったけど言えませんでした(^^ゞ
見えが悪いのはドライアイによる傷が原因。もう少し様子を見ましょうと言われました。

そこで何件かのメガネ屋で見てもらいました。
確かにメガネ屋も水増しはあると思うけど、見え方としてはメガネ屋で言われた視力に近いとは思います。
検査用の度付きのメガネをかけたら、外の看板の文字もバッチリ見えたし1.0以上も分かったし、焦点も定まっていました。

再手術受けて、せめて両目で1.0程度の視力は欲しいものです。

どのメガネ屋もメガネやコンタクトは進められませんでした。
「でもこの程度なら日常的に支障は無いでしょうから・・」って感じに言われました。
よってメガネはまだ購入していません。

両目で1.0得られれてたら、ドライアイ自覚するほどでは無いし、ハロ・グレアも無かったし、術中・術後も痛みは無かったから、
パーフェクトだったんだけど・・・・。

20日の3ヶ月検診の前に、眼科で調べてもらっていきます・・それで1.0も無かったら検診の時に再手術の依頼をしてみます。
314-7.74Dさん:2006/02/10(金) 18:09:23
>306
そうだろうね。
元々0.1以下だったのに手術後
1.0 オオよく見える。
1.2 スゲー
1.5 サイコー
2.0 キャー!!!

かくして過矯正がもてはやされる。
315-7.74Dさん:2006/02/10(金) 19:07:54
>305

0.7あれば裸眼で車の免許が取れるんだから十分だと思うし、
少なくともあと3ヶ月は我慢した方がいいと思うよ。

遠視(老眼)のつらさを親に聞いてみなよ。
むしろ今の状態がベストかもよ。
316-7.74Dさん:2006/02/10(金) 22:44:12
品で遠視にされた私が来ましたよ。
私も両目とも0.05くらいでした。
現在1.5あると言われたけど、手元はぼやけるし
左目には不正乱視がでているよ。
思った以上に遠視は、辛いですよ。
317-7.74Dさん :2006/02/10(金) 23:06:24
>>316
術後どれ位経ってるの?
手元ぼやけるなら怖くて手術出来んな。
318-7.74Dさん:2006/02/10(金) 23:43:03
>>316
だって、平均1.61くらいでるんだろ?
贅沢いうな
319316:2006/02/11(土) 00:39:10
>>317
術後1ヶ月です。
手元はボケボケですよ。
最近は大分落ち着いたけど
PCの画面を遠くに離しても目が痛かった。

>>318
品の人ですか?
品の人の検査では1.5ってことだったけど
多分左は1.0程度だと思いますよ。

それにしても、年寄りのように紙を遠くに
離して見ないといけないのは辛い
3207.74Dさん:2006/02/11(土) 01:16:35
305=313です。

年齢は32歳の女性です。
0.7程度なら再手術はしないほうがいいみたいですね(^^ゞ
ハロ・グレアが無いのもそうですが、手元の物や文字の見え方も問題ないです。
パソコンも今までどおりに出来ますし・・。

ただコンタクトの視界を15年間経験していてその見え方に慣れてしまうと、0.7程度でもちょっぴり
見えにくいかなと感じます。乱視も残っているのか遠くを見るとやや重なって見えます。
信号機によくある地名の看板?が、コンタクトのときはある程度離れていても見えていたけど、今はかなり近付かないと分かりにくいので運転していると
ちょっと困ります・・。

1年間は再手術が出来るので、とりあえずもう少し様子を見てみます。
ただ医師が「コンタクトと同等の視力・視界はちゃんと得られますっ」と豪語していただけに、ちょっと残念ですが。。
321-7.74Dさん:2006/02/11(土) 09:29:34
>>320
そのままにしとき。よく見えたいならメガネかコンタクト作れ。
それ以上視力上げると10年後に絶対後悔するから。
322-7.74Dさん:2006/02/11(土) 13:52:17
>321
ドライブ用のメガネを車においとけば無問題。
それいがいでは裸眼で映画の字幕も見えだろうし、
日常生活で0.7以上の視力はさほど必要にならない。

タダで再手術できるから、やっとかないともったいない
なんて考えを起こすと >321が言うように
10年後に絶対後悔すると思うよ。
323-7.74Dさん:2006/02/11(土) 13:55:13
業者乙
324アホ見つけた:2006/02/11(土) 17:08:06
325-7.74Dさん:2006/02/11(土) 20:30:24
>322
> タダで再手術できるから、やっとかないともったいない
> なんて考えを起こすと >321が言うように
> 10年後に絶対後悔すると思うよ。
>

10年後は××老眼クリニックが...
326-7.74Dさん:2006/02/11(土) 20:34:51
>10年後は××老眼クリニックが...
過矯正の人たちを再手術してぼろ儲けかよw
3277.74Dさん:2006/02/12(日) 00:32:47
320です。

321さん・322さんアドバイス有難うございます。
確かに普段の生活で0.7以上は必要ないですね。車の運転の時だけメガネっていう手もあるし。
10年後の40代初めに、老眼で辛い思いするよりはこのままでいいのかも・・・。

11月まで様子を見て、万一0.7以下になったら検討することにします。
車の運転以外は問題無いわけだし・・・。
328-7.74Dさん:2006/02/12(日) 00:50:49
他の眼科が遠視治すのに儲かっていいことじゃん。
一緒にウェーブフロントしてもらえば一石二鳥!
329-7.74Dさん:2006/02/12(日) 07:21:26
自分は訳あって仕事中だけ老眼眼鏡掛けてる。老眼鏡は決して不快じゃない。
人に合う外出時や運転時に裸眼で遠くが見えるのは快適だよ。遠くが見えないより遥かに幸せ。
人によって考え方は違うけど、完全矯正も選択肢に入ると思う。年取って近くが見えなくて老眼鏡掛けるのは恥ずかしくないよ。
330-7.74Dさん:2006/02/12(日) 11:31:01
>329
そうですね、その人のライフスタイルや考え方で必要な視力は変わるからね。

低矯正にしてもいずれ老眼鏡は必要になる、それが40歳か45歳か50歳か
あるいは60歳かの違いは有るけどね。
331-7.74Dさん:2006/02/12(日) 11:45:40
私は40代で2.0見えてます。
最初の手術で過矯正になったので、再手術を受けてます。
過矯正の時は、遠くを見るときでさえ調節が必要なので
見え方が不安定でしたし、近くはきつかったです。
再手術後は、快適です。
ただし、長時間PC作業をする時は、眼精疲労防止と再近視化
防止の為に+1.00Dのメガネを使ってます。

>330さんの言う通り、低矯正にしても、老眼鏡を必要とする
時期が少し遅れるだけなので、必ずしも低矯正が良い訳では
無いと思います。
332-7.74Dさん:2006/02/12(日) 11:47:49
宣伝で手術後視力を良く見せたいだけの為に、患者の意向を無視して
過矯正にするような所は、避けた方が良いって事です
333-7.74Dさん:2006/02/12(日) 12:57:08
都合のいいデータにしているのは、悪意を感じるね。
334-7.74Dさん:2006/02/12(日) 13:42:14
>>321
>>それ以上視力上げると10年後に絶対後悔するから。
それは100%起こりえることですか?
335-7.74Dさん:2006/02/12(日) 13:43:46
好きなだけ視力上げるのはしてもいいけど、
遠視はだめ。
遠視で見えると思わせるのは悪意そのもの。
336-7.74Dさん:2006/02/12(日) 13:48:40
>334
> >>321
> >>それ以上視力上げると10年後に絶対後悔するから。
> それは100%起こりえることですか?

320さんは32歳だそうですから、10年後は42歳。
過矯正して、再近視化しなければほぼ間違いなく近くは
見えにくくなりますよ。
後悔するかどうかはその人次第ですが。
337-7.74Dさん:2006/02/12(日) 13:49:45
私も320さんの様に両目が0.7しか見れないので再手術を考えているんですが
再手術すると老眼の近道でしょうか
338-7.74Dさん:2006/02/12(日) 14:20:33
老眼は年がきたら、必ずくるからいいとしてあきらめる。
視力を1.2でも1.5でも好きな視力にすればいい。
ただ、1.2、1.5を出すのに遠視にされると最悪。
遠視にしていいなんて考えているところがおかしい。
339-7.74Dさん:2006/02/12(日) 15:12:17
>337
これは、説明が難しいな。
実際のところ、誰だって大体40歳を過ぎれば近視が有ろうと
無かろうと老眼になるんだよ。
例えば、あなたは裸眼0.7だそうですが、メガネで2.0にすれば
年をとるとたちまち近くが見えにくくなる。メガネのままならね。
でも近視の人はメガネをはずせば近くが見えるんだよ。
でも手術で2.0にしてしまうとメガネをはずす様なわけには
いかないから老眼鏡が必要になる。
裸眼で何を見たいのかと言うのがポイントかな。
パソコンのモニターや本、新聞をメガネ無しに読んだりするのが
目的なら0.7で十分でしょ?でも車の運転やスポーツ等でどうしても
裸眼で遠くを見たいなら1.5や2.0を目標にしてもよいでしょうね。

ただ、過矯正には意味がないよ、メガネやコンタクトレンズで1.2までしか
見えないならそれがあなたの最高視力です。
後は >>330 の通り。
340-7.74Dさん:2006/02/12(日) 16:14:08
変な質問で大変恐れ入ります。
南アフリカ辺り(間違っていたらすみません)は殆んどの方が
視力が2.0以上(中には5.0とか)で視力が抜群に良いです。
老人でもメガネをかけた人は多分居ないと思います。
その老人たちも近くが見えにくい感じでしょうか。
341-7.74Dさん:2006/02/12(日) 16:21:26
>340
視力は人種によって違うらしい。
日本人は欧米人に比べ暗いところの視力が劣ると聞いたことがある。
5.0なんて視力があるなら根本的に眼の性能が違うんじゃないかな。
とは言うものの、年をとれば近くが見にくくなるのは大して違わないと
思いますよ。
こういう表現は差別的かも知れないが発展途上国の人の場合
一般に日本人より寿命が短く、老けて見えることが多い。
老人に見えても実は40代と言うこともあり得る。
342-7.74Dさん:2006/02/12(日) 23:57:41
ここってホント関係者ばっかなんですねー。
びっくりするくらい誹謗中傷が多すぎて(最近は少ないみたい?)、、、
一般の人は無駄に不安になっちゃいますよこれじゃぁ、、、

心を込めて患者様のために一生懸命働いているつもりです。
みなさん大人らしい議論をしましょう☆
343-7.74Dさん:2006/02/13(月) 00:31:02
マサイ族は遠視なのか?そうなのか?
344-7.74Dさん:2006/02/13(月) 01:54:18
キャンペーンやらないかな?
もう一声安くなるのを待ってるんだけど
345-7.74Dさん:2006/02/13(月) 13:07:05
>339
同意
346-7.74Dさん:2006/02/13(月) 16:38:00
金曜日に手術を受けた俺から質問させて欲しい。
皆手術前と後の視力を語ってるが自分から聞いたの?
俺は一切教えて貰って無いのだが・・
347-7.74Dさん:2006/02/13(月) 18:58:59
>346
俺が行った限り、美容系は聞いたら教えてくれるけど
聞かないと教えてくれないし、教えてくれるのもその場限り。
あとから電話とかで問い合わせても教えてくれない。

眼科系はちゃんと教えてくれるし、印刷した控えをくれたりする。
なんかいろいろ裏事情があるんだと思うよ。

だからカルテ盗み見たら、忘れないうちにメモすること。
348-7.74Dさん:2006/02/13(月) 19:51:10
>346
俺は施術前の検診の時、裸眼はどのくらいか聞いたよ。
施術後はアイクリニックで視力検査してるんだろうから
わかるだろう。
349-7.74Dさん:2006/02/13(月) 20:13:37
>346
>347
盗み見なんかじゃなく、きちんと聞くべき。
角膜の厚みや切除量なども。
自分の体ですよ。
350-7.74Dさん:2006/02/13(月) 20:45:44
>>347
佳奈はプリントアウトしてくれるよ
351346:2006/02/13(月) 21:21:44
皆res thx、なるほど、自分で聞かなきゃならんのね。
なかなかに不親切ですなw
まあ結果については今の所特に不満は無いんだけどね。
ハロはあるけど想定の範囲内ってことで。
ところで、処方される点眼薬でティアバランス0.1%点眼液
って皆足りなくならなかった?
今さっき2本目使い切って残り後1本しかない・・
週末の一週間健診までもつか激しく不安だorz
352-7.74Dさん:2006/02/13(月) 22:10:05
それって一日5回までじゃなかったっけ?
353346:2006/02/13(月) 22:44:43
>>352
確かに処方薬についてには2日目以降は5回/dayになってるんだけど
手術前の説明の時に違和感が有ったらすぐ使えって
言われたのよ(初日だけの事かも知れないが)
使うと結構楽になるんだよね。
まあでも無い袖は振れないしね、少し我慢しますか。


354-7.74Dさん:2006/02/14(火) 12:42:59
>353
我慢はしない方が良いと思う。
手術を受けた所で薬をもらうべき。
時間がないなら近所の眼科へ行って
事情を話し、薬をもらえば良い。

あとで後悔する事になっても困るのはあなたですよ。
355-7.74Dさん:2006/02/14(火) 13:50:22
>>350
デブ豚キモス。
356-7.74Dさん:2006/02/14(火) 21:06:26
手術後もしっかり診てくれる病院を見つけなきゃ
357-7.74Dさん:2006/02/14(火) 23:09:51
>356
教えて下さい!
358-7.74Dさん:2006/02/14(火) 23:50:47
値段に合った対応が世の常だね
359-7.74Dさん:2006/02/15(水) 21:50:06
ここは少し近眼残して手術してくれるのですか?
360-7.74Dさん:2006/02/16(木) 19:20:16
>>359
>1-358 を嫁
361-7.74Dさん:2006/02/16(木) 23:21:08
値段なりですか・・・
362-7.74Dさん:2006/02/17(金) 00:56:26
値段なりですか・・・

それなりに・・・
363レーシック体験者:2006/02/17(金) 03:06:28

品川○○クリニックでレーシックを受けましたが、
目は見えるようになったのですが、
目の充血が取れないんです!!
何度かクリニックの医師に訪ねたのですが、
消えないかもしれない.と言うだけで取り合ってもらえません。
運転する際、暗いトンネルの灯りが眩しくて危険だなと何度も感じた事があります。
みなさん慎重に考えて下さい。
私の様な例もありますし、了承した上で手術にふみきって下さい。
ここの医院は先生がたくさんいていつも違います。
誰に最終的に言えばいいか分かりません。
手術した先生と次に検査する先生全て違います。
これからそれなりの処置をとっていくか泣き寝入りですね。
きっと承諾書にサインをだからさせられたのですね。
でもこの世の中はそんなに甘くないです。
これからもたくさん訴えていきます。利点だけに惑わされないで。
364-7.74Dさん:2006/02/17(金) 03:58:57
↑そういう副作用が起こることは手術前に説明されてるだろ?
人の話を聞かなくせに文句ばかり言うな。

この文章は釣りだよな。

釣りじゃなかったらただのアホ。
365-7.74Dさん:2006/02/17(金) 04:10:01
>363
この文章はやばいんじゃないかな。
下手したら訴えられるよ。

ともあれその状況はかわいそうだけど、
他の眼科に行ってみたの?
クリニックに不信感や治療に違和感を感じたんなら
セカンドオピニオンを求めるのが普通じゃないかな。

東京なら八重洲とか、セカンドオピニオン外来が
ちゃんとある病院もあるんだし。
何でまだ何もしてないのに泣き寝入りするの?
これじゃ誰も同情してくれないよ。
366-7.74Dさん:2006/02/17(金) 08:53:11
>363
雑音を気にするな。ここは関係者がたくさんいるから

「レーシックを考える掲示板」で聞いてみたら

>365
訴えられるのはお前らだよ。
367-7.74Dさん:2006/02/17(金) 16:19:42
否定的な意見が多いようなので良かった意見も書きます。
ここを選んだのはなんと言っても正直料金の安さでした。それと
症例数が多いというのも一つ安心でした。これは大事だと思います。
3ヶ月経ちましたが手術前左0.03右0.05だったのが両目1.5
で良好です。
いろいろ言われているようですが、検査・手術共にクリニックで嫌な
思いもありませんでした。アイクリニックもそうですね。皆さん
とても親切でしたよ。
たまたまうまくいったんだと言われればそれを僥倖と喜ぶしかありませんが
私にとっては何も問題のない、良いクリニックでした。
ただ、うまくいかなかった方もいらっしゃるようでその方たちには
ご同情申し上げます。
368-7.74Dさん:2006/02/17(金) 16:21:12
見えるようになったんだから文句言うなカス
369-7.74Dさん:2006/02/17(金) 21:50:24
見えるようになればいいってものじゃないでしょう。
きちんと対応してもらわないと。
370-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:22:01
そんなに対応悪いの?

安いから?
371-7.74Dさん:2006/02/18(土) 00:56:41
なんも問題なかった場合=ここに書き込まない。
なにかが悪かった場合=ここに書き込む。

これ2ちゃんの基本。

俺も来月、品でやりますので、正直に感想書きますよ。
372-7.74Dさん:2006/02/18(土) 10:30:58
正直な感想をお願いします。
373-7.74Dさん:2006/02/18(土) 14:38:20
とにかく薄利多売路線なのは確か。あれだけ沢山の医師がいれば腕に差が出るのも当然。
術後検査も、普通は、1年後までやるはずなのに、ここは、3ヶ月で終わらせてしまう。
それがイヤだと言う人はやはり高くても希望にあった方針でやってくれる所で受けるしかないだろう。
だけどやはり、執刀医が誰に当たるかが全てではないか。俺の場合も事前検査、手術、術後検査
全て違った医師だったが、執刀医が当たりだったんだろうね。大正解。両目、0.04が1.5,2.0、
近くも、術後1週間は見ずからかったが今は全く問題無し。(この執刀医はもう辞めていない。)
そこで、かみさんにも勧めたのだが、今度は執刀医が外れだったみたい。右目は良いのだが左目が
変に乱視が残った感じですっきりしないという。納得出来ないので再手術を申し出ると、「可能」との
事だったが、何と、5月10日まで予約が取れないと言われた。ひょっとすると無料で行う再手術は後回しに
されているのではと言う気もするのだが、今は、本当に3ヶ月も待たされるのだろうか。最近、手術の予約を
とった方、状況、教えてもらえませんか。
374アホ見つけた:2006/02/18(土) 14:56:21
      ∧_∧       ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞内容は
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    面白くないと
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ ?ゲット
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
375-7.74Dさん:2006/02/18(土) 15:53:33
>371
頭悪い奴
376-7.74Dさん:2006/02/18(土) 16:35:08
>373
初回の予約は2ヶ月待ちだった。
検査後の術日変更は1ヶ月待ちぐらい。

たぶん検査、手術、翌日検査の3日連続での
予約確保が大変なんだと思う。
どうせ3日とも石はバラバラなんだし、飛び石で
構わないといったらもっと早く予約取れるかもよ。
377アホ見つけた:2006/02/19(日) 00:07:53
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ         
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
378-7.74Dさん:2006/02/19(日) 00:45:38
追加手術なんて儲けにならないから、後回しだろ。
当たり外れの手術は勘弁
379-7.74Dさん:2006/02/19(日) 10:27:53
やり直しは無料?
380病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:59:29
1年以内の再手術なら無料です。
381-7.74Dさん:2006/02/19(日) 15:15:45
「もう少し様子を見ましょう」って、1年以上無駄に待たされないように
ご注意!!
382-7.74Dさん:2006/02/19(日) 19:32:45
それ、ありうる。
一年過ぎたから、料金頂きます?
383-7.74Dさん:2006/02/19(日) 19:51:31
そりゃそうだろ
384-7.74Dさん:2006/02/19(日) 22:09:37
また、料金取られたら安い意味なくなる
385病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:10:11
誰が一番上手なのかな?
やっぱり院長や副院長辺りが、精度は高いのかな。再手術するなら精度の良い医師がいいな。
ちなみに1回目の手術担当医師は、山○先生だったと思う・・マスクで分からなかったけど・・。

24日に3ヶ月検診なので、再手術希望の旨を伝えてきます。
やはりせめて両目で1.0は欲しいです。それ以上は望まないけど。
386-7.74Dさん:2006/02/20(月) 00:23:37
手術成績は本当?
387075:2006/02/20(月) 00:31:34
医師の指名はできるのでしょうか?
388-7.74Dさん:2006/02/20(月) 00:46:27
HOYAは、社内のマネージメントに問題がありすぎます。
自分がそのポジションで在職中の利益が上がれば何でもいいという文化が
あり、非常にコンプライアンスが甘くなっています。
おまけに、丹治執行役のように、何の業績も無い人間が威張り散らす文化を
誇っていますので、真面目に働く人は、少しづつやめていきます。

389アホ見つけた:2006/02/20(月) 10:07:46
>388
おまいあほか
それが普通なんだよ
企業は個人の人生なんてみてくれない
成績上げてもらえるときに給料ふんだくるんだよ
社会人経験甘い糞ガキめ
390-7.74Dさん:2006/02/20(月) 17:12:28
同じ医者でもピンきり
どこの病院も同じ
391-7.74Dさん:2006/02/21(火) 00:10:47
人気の医者は順番待ち?
392-7.74Dさん:2006/02/22(水) 00:39:13
ここでレーシックしてきた

最初はモヤがすごくてヤバいと思ったけど、1時間ほどしてからはだんだんとはっきり見えてきた。

日を追うごとにどうなるか楽しみです
393-7.74Dさん:2006/02/22(水) 19:12:44
この安さは魅力的です
394-7.74Dさん:2006/02/22(水) 22:37:20
>>392
今後の経過もお願いします。
395-7.74Dさん:2006/02/22(水) 22:38:35
終わったあとって、一人で電車で帰れるよね?
なんか変なサングラス渡されるんだって?
396ひろ:2006/02/22(水) 23:27:09
おれも3月5日検査しにいきます。 
397-7.74Dさん:2006/02/22(水) 23:36:09
品金か〜
う〜ん
最近。
人格とか、頭とか、スライスとか、
そんなこと考えてます
398ひろ:2006/02/22(水) 23:39:17
検査で許可されたら、手術はすぐできるんでしょうか?
399-7.74Dさん:2006/02/22(水) 23:55:38
遠視でなければいいですね
400-7.74Dさん:2006/02/24(金) 00:13:12
やっぱり、ここってやくざと関係あるの?
辞めるとき、脅される?
俺、LASIKの執刀医になろうと思ってるんだけど。
年収3700万以上は美味しすぎるよ、やっぱり。
401400:2006/02/24(金) 00:13:49
ちなみに、俺、眼科研修医ね。
402-7.74Dさん:2006/02/24(金) 00:26:57
研修医は駄目だろ
雇ってくれない
403400:2006/02/24(金) 00:38:32
>>402
4年後、眼科専門医取った後だよ。
404-7.74Dさん:2006/02/24(金) 08:50:18
4年後には底打ちで患者は減る一方じゃない?
405-7.74Dさん:2006/02/24(金) 10:01:04
出身大学に劣等感をお持ちであれば死那に入職して稼げるだけ稼いだ後、
個人開業or無くなるかも知れないコンタクトクリニックへどうぞ
406-7.74Dさん:2006/02/24(金) 12:59:40
私立?
自分の大学好き?
407-7.74Dさん:2006/02/24(金) 18:20:58
死那のお医者様達の出身大学とか経歴が・・・って事でしょう
408-7.74Dさん:2006/02/24(金) 18:39:13
機械あやつるのに学歴も糞もないでしょ。
町工場のオッちゃん達なんて中卒でも腕は絶品だから
彼等がいなければ困る世界的企業なんてざらにある。
409-7.74Dさん:2006/02/24(金) 18:58:38
>408
プロ職人さんと死那の医者を比べるなんて、職人さんに失礼だろ
職人さん達は「修行を積んで技術を身に付けた」と言う、立派な経歴が有る
死那の医者でレーシックの修行をまともに受けたのがいるか?
>408は自分の学歴に劣等感を感じているから、「学歴」って言葉に必死で
食い付いたんだろうが、度医師の出身大学は受診する医療機関の選定ポイントに
なるのは事実でしょう
410-7.74Dさん:2006/02/24(金) 20:49:34
あの悪徳、内科でも精神科でも麻酔科でも雇う品川美容外科がベースだから(^ω^;)
ここも同じようなもんだろ
411-7.74Dさん:2006/02/24(金) 22:57:54
大阪院開院おめ。
412-7.74Dさん:2006/02/24(金) 23:58:54
これで少しは関西方面から流れてくるのを阻止できそうだね
銀座店はなかなか予約とれなくて困るからぬ
413-7.74Dさん:2006/02/25(土) 00:20:14

医者集めるの大変そう
414-7.74Dさん:2006/02/25(土) 00:54:15
オペしたことない・する予定ない人でも品近クリ会員登録できるの?
で、友達紹介キャンペーンとやらに乗っかれるのでしょうか?
サイトみてもわからん。
415-7.74Dさん:2006/02/25(土) 14:23:35
それはねずみ講にはならないの?
416-7.74Dさん:2006/02/25(土) 16:49:28
>413
相変わらず、眼科専門医に勧誘のダイレクトメールを大量に送り付けている
417-7.74Dさん:2006/02/25(土) 21:52:41
無難に会員は家族にしとけばよくね?
418-7.74Dさん:2006/02/26(日) 01:36:03
お金に釣られる香具師は、いるだろうね。
撒き餌みたいだから
419-7.74Dさん:2006/02/27(月) 18:53:07
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日もバカが来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、このバカなひと、スルー!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、このバカなひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…このバカなひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に荒らしされたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、同和のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
420-7.74Dさん:2006/02/28(火) 09:44:21
>>413
大丈夫、眼科医なんて雇わないと思うよ(w。なんってったって
ベースは悪徳美容外科!内科でも麻酔科でも精神科でも1ヶ月
で分院の院長に襲名させる美容外科ですから。
しかも美容外科でレーシックの検査ができるって(プゲラ
http://www.shinagawa.com
421-7.74Dさん:2006/03/01(水) 23:41:34
しなちく
422-7.74Dさん:2006/03/02(木) 00:05:09
差別だ
シナ人をばかにするな
423-7.74Dさん:2006/03/02(木) 00:20:07
美容外科でレーシックの検査はまずいんじゃないの
424-7.74Dさん:2006/03/02(木) 02:27:04
:名無し野電車区 :2006/03/02(木) 01:15:15 ID:QzPokrRx
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので、
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に、
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。



・・・特に議論の掛け合いではよく抜く馬鹿がいるからマジで気をつけた方が良い。
425392:2006/03/02(木) 15:25:59
なんだか目が乾く以外になんの不具合もなくて
レポすることない

役立たずですまん
ほんと業者による宣伝みたいに見えるよな、こんなの。
426-7.74Dさん:2006/03/02(木) 16:22:52
イントラに不具合がでたので、手術予約がしばらく取れないって本当?
427-7.74Dさん:2006/03/02(木) 17:36:43
レーザーメンテナンスが面倒そう。
所詮、機械だから不具合もあるだろう。
他に機械はないの?
428-7.74Dさん:2006/03/02(木) 17:55:12
っ【エピケラトーム】

つぅか、イントラ1台しかないってことはないのでわ?
429-7.74Dさん:2006/03/03(金) 00:24:57
イントラの限界??
使いすぎか??
430-7.74Dさん:2006/03/03(金) 11:31:43
予約とれねーーーぞここ!!!
431-7.74Dさん:2006/03/03(金) 12:31:21
厚生労働省未承認の機器は、国内に代理店が無いし
国内のメーカーがメンテナンスする事もできない
海外の代理店から技術者が来日するまでは、修理もできない
432-7.74Dさん:2006/03/03(金) 14:58:20
そいつは、きびしーな。
未承認はそういう所とか苦しいな。
買った医者の自己責任になるのかな?
433-7.74Dさん:2006/03/03(金) 16:32:39
今日予約しようとしたら4月中ごろまで空いてないって言われた。
434-7.74Dさん:2006/03/04(土) 08:54:08
やはり噂通りイントラがおかしくなったのか?
435-7.74Dさん:2006/03/04(土) 10:29:34
何でも、使いまくったらおかしくなる罠。
すぐ耐用限度きちゃう罠。
436-7.74Dさん:2006/03/04(土) 12:08:43
>>431
メンテナンスについては、個人でフリーで活動してる人が
国内に約1名いるようですよ

>>434
マジ?イントラって、そんなにヤワな機械なの?
437-7.74Dさん:2006/03/04(土) 13:20:59
だいたい、イントラのディスポセットは玩具みたいでしょ
438-7.74Dさん:2006/03/04(土) 14:08:48
マイクロ単位だから調整が必要でしょ

世間で思われているほど精度よくないしね
439ひろ:2006/03/04(土) 21:44:42
明日検査しに行きます。 手術の予約って今予約するとどのくらい先になるか分かりますか?
440-7.74Dさん:2006/03/05(日) 02:02:35
441-7.74Dさん:2006/03/05(日) 02:44:13
>>439
検査日と手術日は一緒に予約したほうがいいよ。
ここは大繁盛だから検査受けてから手術日決めようとすると
1、2ヶ月先になる可能性が高い。
442ひろ:2006/03/05(日) 08:17:01
ありがとうございます。
443-7.74Dさん:2006/03/05(日) 13:59:25

ていうか、キャパが小さいから予約取れないんでしょ。

機械の不具合で制限かけてるのかもね。

444-7.74Dさん:2006/03/05(日) 15:59:40
>>443
知ったか乙。
明らかに患者が多すぎるためだろ。
一回、待合室みてこい。
445-7.74Dさん:2006/03/05(日) 16:51:31
質より量?
446-7.74Dさん:2006/03/05(日) 17:02:31
仕事とはいえ、工作員は偉い
447-7.74Dさん:2006/03/06(月) 08:48:53
>>439
どうだった?手術できそう?
検査の印象教えてちゃん
448-7.74Dさん:2006/03/06(月) 13:08:48
品川近視クリニックの電話番号が一昨日から全くつながらない。
何かあったのか?
449-7.74Dさん:2006/03/06(月) 13:57:32
>>448
マジ!?
450-7.74Dさん:2006/03/06(月) 22:26:56
機械壊れた?
医者が逃げた?
451-7.74Dさん:2006/03/07(火) 01:05:51
業界では、「死那のイントラがおかしくなった」との噂が蔓延してます
452-7.74Dさん:2006/03/07(火) 09:42:44
いくらイントラがイカれたからって、
電話にも出ないなんておかしすぎ。
もしかして夜逃げした?
453-7.74Dさん:2006/03/07(火) 10:33:37
まじっすか!
454ひろ:2006/03/07(火) 17:25:10
>>447 まだ近視が進んでいるみたいで、
 今手術しても、視力が下がると思うので
  三年くらいたったら、また検査しに来てくれといわれました。
455ひろ:2006/03/07(火) 17:27:07
検査の印象は、明るくて、スタッフ、先生方丁寧でした。 
456447:2006/03/08(水) 09:19:18
>>454>>455
そうですか。せっかくやる気になったのに残念ですね。
でも賢明な検査結果だったようで。
視力進んでるって、まだお若いんでしょうね。
感想ありがとう。
457ひろ:2006/03/08(水) 16:44:08
>>447 はい今年18になります。 でも、検査は通ったのでよかったですよ。
 はじめは不適応なのかと思いました。 
458-7.74Dさん:2006/03/09(木) 01:15:03
>>457
悪いことは言わない
レーシックは25歳になってからに汁!
459-7.74Dさん:2006/03/09(木) 07:26:20
なんだ?このイントラいかれ情報は?

460-7.74Dさん:2006/03/09(木) 10:57:21
マジでイントラいかれたんですか?
461ひろ:2006/03/09(木) 11:59:35
>458何でですか? 
462-7.74Dさん:2006/03/09(木) 12:32:10
近視の進行防止に付いてのアドバイスは受けましたか?
まともな所なら「近視の進行が止まってから・・・」
何て無知な事は言わないので、他のまともな眼科でも
相談してみると良いでしょう。
463-7.74Dさん:2006/03/09(木) 13:05:49
>>462
仰る意味が分かりませんが?
464-7.74Dさん:2006/03/09(木) 16:08:37
>462の意味が解らない人は、レーシックとか受けちゃダメ
465-7.74Dさん:2006/03/09(木) 17:40:08
レーシックやっちゃうと将来眼の病気になった時、保険治療が受けられないって噂は本当ですか?
自費治療なんてお金、おじいさんにあるのか??
466-7.74Dさん:2006/03/09(木) 17:56:31
嘘です
467-7.74Dさん:2006/03/09(木) 18:01:44
なんだか大変なことになってるようですが・・。
468ひろ:2006/03/09(木) 19:17:15
>462 近視がとまってからの方が視力が下がりにくいのでそのほうがよいですよとは、言われました。
469みき:2006/03/10(金) 00:10:36
私も、17日に検査に行くんですが、品川近視クリニックって、今行かない方がいいんですかね?
なんか不安になってきました(* >ω<)=3
470-7.74Dさん:2006/03/10(金) 00:16:23
なんか不安だなぁ
471ひろ:2006/03/10(金) 00:25:05
先週の日曜に検査しに行ったんですが、普通に手術に来てる患者さんいましたよ。
472-7.74Dさん:2006/03/10(金) 00:37:23
若い人は近視進むかも、、、

数年後に近視が出ても、無料でしてくれればいいけど、、、
無料じゃなければかえって高くつく
473ひろ:2006/03/10(金) 00:43:23
でも、手術って角膜が安全の範囲までないと手術できないみたいだから、何度も、できないんじゃないんですか>?
474-7.74Dさん:2006/03/10(金) 01:01:22

独自の理論で無茶する医者いるからご用心
475-7.74Dさん :2006/03/10(金) 11:52:05
どこかの二級建築士みたいに信念を持って偽装する人間がいるくらいだからねw
476-7.74Dさん:2006/03/10(金) 14:23:06
477-7.74Dさん:2006/03/11(土) 00:01:06
始まって、数年たってからの施設の方がいいんじゃないの

失敗例はまた治してもらいなさい
478-7.74Dさん:2006/03/13(月) 17:30:26
PRKよりLASIKが気を使うからメンドクサイという医者をどう思いますか?
479-7.74Dさん:2006/03/13(月) 17:55:51
今日、6カ月検診に行って来た。検診は3カ月までは強制だが、それ以降1年以内なら
こちらが希望すれば無料で診てくれる。
3カ月では右1.5、左2.0だったが今日は、右1.2、左1.5.検診医によると「多少のリグレッションはあり得る。
この程度なら問題無いでしょう。もし、更に見えにくくなる様な事があったら、1年以内なら
費用もかからないし、早めに相談に来てください」と言われた。
ここでも時々かかれているが、たまに対応の横柄な受付嬢がいる様だ。
あと、今日、見かけた医師3、4人(自分の検診医も含む)全て、パンフレットにもネットのHPにも
出ていない人達ばかりだった。
患者が殺到して医師が足りないから大量採用をかけているのだろう。
私も、術前検査から今日の検診まで全て違う医師に当たっている。一貫性が無い事は
事実なので、これがいやな人は高くても他で受けた方がいいでしょう。
480-7.74Dさん:2006/03/13(月) 19:38:56
>>479
アイクリニックと品クリの先生はすべて同じなのか?
481-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:11:41
最近は混んでいるようですが、検査予約はどれくらい先になるのでしょうか?検査翌日の施術は可能でしょうか?ちなみに
482-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:51:08
こないだ予約したら結構早くとれたよ
全然待たなかった
まぁ都合で俺は1か月先にしたけど…
検査翌日の施術はできるみたい
3日連チャンで設定されたな
483-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:52:39
>>479
いくつのときやりましたか?
484-7.74Dさん:2006/03/14(火) 03:28:20
> 対応の横柄な受付嬢

おれんときは会計係だったな。忙しくてイライラしてんのか?
485-7.74Dさん:2006/03/14(火) 13:09:58
昨日3日連チャンの予約した。
相変わらず電話が通じなかったのでネット予約したら
4時間後くらいに電話くれた。

都合で、全て午前中に受けたいと希望したらGW明けになった。
夜手術でもいいなら4月末は空いてたよ。←昨日の昼の段階での話
電話の相手の応対は丁寧だったよ。人によるんだね、きっと。
486-7.74Dさん:2006/03/14(火) 14:05:39
487-7.74Dさん:2006/03/15(水) 13:14:22
ここで検査した人、何時間くらいかかりました?
あと、検査後はかなり視界ボヤけます?
3回電車乗り継いで帰るんだけど、乗りなれない経路だから
視界悪いと少し不安だな
488-7.74Dさん:2006/03/15(水) 19:05:26
ここに逝こうと思うのですが分割可能ですか(´・ω・`)
489ひろ:2006/03/15(水) 20:00:53
>488 確か無金利で26回までローンが酌むことができますよ
490-7.74Dさん:2006/03/15(水) 23:13:48
外来は研修医?
手術した医者は、手術後診ないのか?
491-7.74Dさん:2006/03/16(木) 01:11:02
ここすごい数こなしてそうだけど、ウェブで体験談とかのせてる人いないの?
492-7.74Dさん:2006/03/16(木) 02:27:21
493-7.74Dさん:2006/03/16(木) 22:24:48
術後一月経過
ハロがグレアに変化しつつある今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ところで、今日不思議な現象に気がついた。
青信号(実際は緑)と矢印信号だけが多重に見える
昔のように目を細めれば普通に見れるよorz
特定の色や光具合にだけ乱視が発生するのって異常かな?
他は特におかしな所は無いのだが・・
494-7.74Dさん:2006/03/17(金) 00:27:54
遠視+乱視  
近視+乱視

495-7.74Dさん:2006/03/17(金) 15:37:22
>>490
全員、眼科専門医とHPで出しているのだから研修医という事は無いだろう。
もし、そんな医師に診療させたら虚偽広告で公取委から訴えられかねない。
担当医に一貫性が無いのは>>479からも明らか。薄利多売の宿命。
496-7.74Dさん:2006/03/17(金) 22:15:09
同じ人が見てくれるほうがいいな
497-7.74Dさん:2006/03/18(土) 00:59:01
ですよね。
やっぱり責任もって手術と術後検査してもらわないと。
498-7.74Dさん:2006/03/18(土) 17:26:54
なんでここに所属してる石って学歴が微妙な人ばかりなの?
499-7.74Dさん:2006/03/19(日) 00:54:14
微妙じゃないと集まらない?
500-7.74Dさん:2006/03/19(日) 09:44:55
あの学歴だと
他じゃ
あんなに給料もらえないから
501-7.74Dさん:2006/03/19(日) 15:25:27
学歴で給料もちがうの?
502-7.74Dさん:2006/03/19(日) 16:20:39
>>498,>>500
学歴云々はおかしいと思う。国家試験に通り眼科専門医の資格を取得していれば
どこの医大卒だろうと関係無いはず。
そういう事にこだわる人は、学歴調べて東大、慶大、東京医歯大卒だけで固めているような
病院に行けば良いだけだろう。

503-7.74Dさん:2006/03/19(日) 20:33:44
学歴は、関係無いようで微妙に関係するから不思議。

卒業大学が微妙だと、医局や留学で箔つけるからこれまた不思議。
504-7.74Dさん:2006/03/20(月) 11:40:46
>502
学歴に劣等感をお持ちなのは解りますが、医者の出身大学は結構重要なんですよ。

逆を考えて御覧なさい!
何故、あそこには東大、慶大等の出身者がいないのか?
505-7.74Dさん:2006/03/20(月) 12:03:24
レーシックなんて東大慶大出が手を出す程のジャンルじゃないってことじゃない?
506-7.74Dさん:2006/03/20(月) 12:36:20
いやいや、第一人者の壺っちは慶大出だし、
ここ以外だと国公立やまともな私大出がいるでしょう
507-7.74Dさん:2006/03/20(月) 17:23:25
エリート石は、働く場所かんがえるだろ
508-7.74Dさん:2006/03/20(月) 17:48:56
だから品川は危ないって言ったんだよ
509-7.74Dさん:2006/03/20(月) 19:52:29
学歴はずっと付いてまわるわ

絶対評価じゃないけど、最低レベルは保障できるかな?
510-7.74Dさん:2006/03/23(木) 00:12:27
>>502
>国家試験に通り眼科専門医の資格を取得していれば
>どこの医大卒だろうと関係無いはず

わたしは別に学歴至上主義ではないですが、国家試験にとおれば
どの医者でも同じとは思いませんけどね。
国家試験にとおったからといってどこの歯医者でもいいとは思わないのと一緒。
医師の専門医制度もアレだし。
511-7.74Dさん:2006/03/23(木) 09:56:08
ここに雇用されていた事で経歴に傷が付く事ぐらい
お○○な医者でもわかっている筈
短期間で稼げるだけ稼いで、開業するしか道は無いって事もね
512-7.74Dさん:2006/03/23(木) 11:49:43
やっぱり、いい大学の方は、おつむ(偏差値も含め)がいいよね。

昔は頭良かった、ってのが多いから、ただ今現在は、どうか知らないけど、、、
513-7.74Dさん:2006/03/23(木) 14:06:16
>ここに雇用されていた事で経歴に傷が付く
これって、どういう事。美容系だから医師会や学会から全く評価されていないという事。
そういう話は一般患者には直接、関係無い話だし、要は、ここの長所、短所を見極めた上で
受けるか、受けないかを決断すればよいという事でしょう。
ここんとこ話題になっている医師の学歴も含めてね。(長所、短所はこのスレで語り尽くされているわけだし)
514-7.74Dさん:2006/03/23(木) 14:15:51
学歴より腕。数こなしている方が安心だ。
515-7.74Dさん:2006/03/23(木) 14:54:14
>学歴に劣等感をお持ちなのは解りますが、医者の出身大学は結構重要なんですよ。
>逆を考えて御覧なさい!
>何故、あそこには東大、慶大等の出身者がいないのか?
516-7.74Dさん:2006/03/23(木) 15:37:46
そんな目でいろんな医者の学歴みると面白いし、別の何かが見えるかもよ。
517-7.74Dさん:2006/03/27(月) 07:40:59
age
518-7.74Dさん:2006/03/28(火) 09:16:21
>514
その「腕」は、何で判断すれば宜しいのでしょうか?
「数」は費用を安くして、莫大な宣伝費を投入すれば直ぐに増えるでしょう
「数こなしてる」=「腕が良い」は、成立しますか?
519-7.74Dさん:2006/03/28(火) 12:38:13
>518
LASIKの合併症と術者の熟練度
LASIKの合併症発生率は、最初の600例までの間にどんどん低下する

http://ganka.com/topics/981010.html

これは98年10月に書かれた文書なので今では
状況が変わっていると思う。
520-7.74Dさん:2006/03/29(水) 08:32:33
アフィリって一人紹介するといくらもらえるの?
521-7.74Dさん:2006/03/31(金) 00:23:37
ねずみ講?
522-7.74Dさん:2006/03/31(金) 08:04:23
>>521
おまえバカか?それがねずみ講ならブログかいてるやつの半分が捕まっちゃうよ
523-7.74Dさん:2006/03/32(土) 12:14:07
アフィ厨乙
524-7.74Dさん:2006/03/32(土) 14:46:00
↑↑↑
えっ!
2006年3月32日???
525-7.74Dさん:2006/03/32(土) 16:29:20
↑↑↑
えっ! またも、なぜ?
2006年3月32日???
526-7.74Dさん:2006/03/32(土) 17:02:41
えいぷりるふーる
527-7.74Dさん:2006/03/32(土) 22:42:54
おまえ知らないのか?
オリンピックがあったから今年は閏年だろ。
今年から3月を32日にして366日にすることになったんだよ。

528-7.74Dさん:2006/04/03(月) 00:04:58
トラブル…
529-7.74Dさん:2006/04/03(月) 09:00:15
院長先生ここに来るまで毎年経歴が変わってるのは何故?
それぞれの眼科でラ・フランス扱いされちゃったの?
530-7.74Dさん:2006/04/03(月) 22:44:38
>>529
インチョの経歴晒して
531-7.74Dさん:2006/04/03(月) 22:45:51
ラ・フランスってなぁに?
食べられるのぉ?
532-7.74Dさん:2006/04/03(月) 23:02:32
学歴までは変えないでしょ

最近は偏差値とかわかるの?
533-7.74Dさん:2006/04/04(火) 08:32:43
ラ・フランス=洋梨=ようなし
534-7.74Dさん:2006/04/04(火) 22:54:23
とうとう佳奈栗も価格競争に参入しました
やはり美容系はフットワークが軽いね
535-7.74Dさん:2006/04/05(水) 00:19:58
潰し合い
536-7.74Dさん:2006/04/06(木) 15:03:24
科もすこしは楽になっていいんじゃないか
537-7.74Dさん:2006/04/07(金) 12:14:47
その通りかも
今は許容量を超えてしまっているから、加奈栗に少し流れた方が
楽になるかも
538-7.74Dさん:2006/04/09(日) 03:06:51
今予約すると手術はいつなの?
おれさ、一番待つときに予約して後悔だよ。
1月末予約>2月末検診>3月末手術って感じだった。込みすぎ
539-7.74Dさん:2006/04/09(日) 12:05:45
加奈栗へ行けばぁ?
値段が変わらないなら、レーザーが最新の方が良いし
院長も加奈栗の方がまとも
540-7.74Dさん:2006/04/09(日) 22:30:09
香奈の先生にメガネ掛けてる香具師いるんだが・・・
どういうことなんだ?
541-7.74Dさん:2006/04/10(月) 10:50:49
壺ちゃんのようにポリシーを持ってメガネを掛けてるのは、
いないと思うけど、レーシックをやってる医者でDSCL装用者は
結構多いよ
メガネやコンタクトレンズで支障が無ければ、レーシック受けなくても
良いんじゃない?
542優しい名無しさん:2006/04/11(火) 16:28:02
30後半でレーシック手術しました。
0.03→1.5にうれしいのでHPつくりました。
よろしくお願いします。
http://www17.plala.or.jp/hifi1192/
543-7.74Dさん:2006/04/11(火) 23:18:39
いーーーーなーーーーーーーーー
俺も0.03くらい。30になったら受けるつもり。あと2年。
544-7.74Dさん :2006/04/12(水) 15:20:51
自分は左0.08右0.04なんでそろそろレーシックとか考えた方がいいかなとおもってたんですけど、
ここみてたら術後、過矯視(遠視)にされちゃうとか全て同じ医者がみてくれないとか…
不安になってきたんでここでは手術を受けるべきじゃないなと思いました。。。
せめて信頼出来る(複数でない)お医者さんにみてもらいたいですね。
545-7.74Dさん:2006/04/12(水) 15:48:16
同じ医師を希望すればそうしてくれるのかな?
546-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:31:19
受けて良かったと思うところも多いけど
結局失敗だったので(遠視になった)
止めておけばよかったという思いが交差しています・・・
547-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:43:47
やっぱりさぁ、値段って素敵だけど
こおゆうコロコロ変るような医院ってちょっと
考えるよね。つうか、ここって東京だけにしか
ないの?
仙台にはないのかな
548-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:59:29
遠視は悲惨だ
同じ医者が診るのも重要
責任逃れできないから…
549-7.74Dさん:2006/04/13(木) 01:15:09
求人誌でOMAの募集見つけたけどここってORTが
検査してんじゃないの? なんかこわくなってきた
予約キャンセルしようかな・・・
550-7.74Dさん:2006/04/13(木) 02:05:04
私もここ考えたんだけど。。。やっぱり
医者がコロコロ変るのって怖くない??
値段は素敵だけど、整形とは違って
やり直しが楽じゃないしね・・・
551-7.74Dさん:2006/04/13(木) 03:55:25
俺は診察から施術まではおんなじ人だったよ
それがいいか悪いかはわかんねーけどたいがい指名できるとこは
ないだろうし、指名したからっつっていい手術してくれるかも
わかんないからもうその辺は運じゃね?
552-7.74Dさん:2006/04/13(木) 15:30:08
運に任せるのは怖いです。。。
とりあえず、診察でお医者さんとよーーーーーーーーーっく話し合って
自分が納得出来てから決めた方が良いと思います。
他何件かを掛け持ちで診察するのも手だと。(いわゆるセカンドオピニオンってやつか。)
>550さんがおっしゃるように値段は確かに素敵だけど、こうゆうのって値段で決める物ではないのでは。。。
553-7.74Dさん:2006/04/14(金) 22:07:46
今日検査行って来ました。夕方からの検査だったのですが、ロビーは人がいっぱい。
検査が始まるまで物凄く待つかと思ったのですが、10分くらいで呼ばれました。
検査の内容は大体わかっていましたが、やはり2時間くらいかかりました。
流れ作業的ではありましたが効率よい丁寧な検査でした。
強度近視だったので適応か心配でしたが、幸い乱視がなかったので適応になりました。
手術は火曜日です。また報告します。
554-7.74Dさん:2006/04/18(火) 08:51:46
↑今日手術だね。
私も来月手術なので報告楽しみにお待ちしています。
555-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:49:11
>>553
術後の経過はどうですか?
詳細キボンヌ!
556-7.74Dさん:2006/04/19(水) 21:33:34
553です。手術の報告と翌日検査の報告です。
手術日は人数が多かったみたいで、大変待ちました。
なかなか順番がこない分、とても緊張しました。
ようやく順番になりいざフラップ作成のオペ室へ。
麻酔点眼のあと寝かされて、開眼機で目を開き、吸引される。
これが予想以上に苦痛でした。痛い。
イントラレースレーザー照射時間も長く感じられました。
無事フラップが作成され歩いて別室のレーシック室へ。
レーシックはまったく苦痛がなく、あっという間に終わりました。
無事手術終了。視界はしょぼしょぼして良く見えません。
視力が本当に上がっているのか気になりました。
大量の目薬としょぼしょぼした目で視界は良好ではありませんでしたが、
なんとか自宅に帰りました。多分0.5とか0.7くらいの視力では。
ハードコンタクトを入れた状態のようなゴロゴロ感と少し時々しみるような痛みがありました。
翌日の朝はコンタクト入れた状態で起きた感覚でした。すごい見える。
びっくりしたのは通勤での電車の外の風景が今まで見たことのないような解像度だったのです。
何十年もめがねコンタクトを使用していた自分にとって、このインパクトはテレビにたとえるならば
アナログブラウン管テレビからハイビジョンプラズマテレビに変えたような感じです。
銀座の町並みも普段とはまったく違う見え方で感動しています。
本日検査でしたが両目2.0でした。まだ少しゴロゴロしてソフトコンタクトを入れている錯覚になり、
本当にレーシックやった実感がまだわかないのですが、このハイビジョン並みの視界はすごいです。
本日から仕事ですが、パソコンでの仕事もほぼ問題なく出来ました。
ハロ・グレアは手術前から少しあったのでそれほど気になりません。
1週間後また報告します。
557-7.74Dさん:2006/04/19(水) 22:54:35
品川近視クリニックって、一カ所しかないんでしょうか?
558-7.74Dさん:2006/04/19(水) 23:24:59
>>557
関西にも出来るという話を聞いたことが…
559-7.74Dさん:2006/04/19(水) 23:37:32
そうなんですかーありがとうございます
もうちょい上のほうだったらよかったな(^_^;)
560-7.74Dさん:2006/04/23(日) 00:26:48
今、手術をしようとするとどれくらいの期間待ちになるんでしょう?
やっぱり平日と土日で違うのかな。
一日中PCモニタを見てる仕事なので、GWとか夏休みの連休直前が理想ですね。
561-7.74Dさん:2006/04/23(日) 11:29:31
今から予約じゃGW前は無理かもね。
夏休み前なら可能だと思うよ。
562-7.74Dさん:2006/04/23(日) 20:04:41
1日50人以上オペしてるみたいだし。とにかく大盛況!!
混んでいて検査予約も6月以降になるみたい。手術も予約いっぱいだし。
大阪に行ったほうが早いかも。
563-7.74Dさん:2006/04/23(日) 21:33:46
>>562
マジ? 検査も1ヶ月以上先かよ!
564-7.74Dさん:2006/04/23(日) 23:40:11
平日もそんなに混んでるの!?
565-7.74Dさん:2006/04/24(月) 07:25:59
平日の検査&手術で私は2ヶ月先だったよ。
3月中旬に電話して取れたのがGW明け。
566-7.74Dさん:2006/04/24(月) 18:14:39
キャンセル待ちとかできんのかしら
567-7.74Dさん:2006/04/24(月) 22:56:46
漏れは大阪希望で連絡したら、
今からだと検査が6月で
手術が8月と言われた
まあ仕事の関係で、土日しか行けないって
いうのも影響したんだろうな
568-7.74Dさん:2006/04/25(火) 00:25:20
予約でいっぱいみたいだね。
紹介するチケットの期限が6月末なんだよね。
7月になったら紹介できないのかな?
紹介料は…
569-7.74Dさん:2006/04/25(火) 11:39:49
よくある話だが、9月までになっている
あれ、でもそんなに混んでるのか
俺んときは結構サクサク予約とれたのになぁ
570-7.74Dさん :2006/04/25(火) 15:36:36
今日、診察に行って来て、再手術の予約してきました。
5月はいっぱいで、6/14に術前検査、6/20が手術、6/21が翌日検査を予約してきました。


ちなみに只今、術後5ヶ月。
術前両目0.05で、翌日辺りは1.5と1.2で快適だったけど、術後1週間頃から少しずつ低下してきて、今は両目0.8です。
日常生活に支障は無いけど、車の運転がちょっぴりしずらくって・・。
信号機の上にある地名看板とかが見えずらいなど・・・。

悩まずに1.0のところが答えられる位になりたいと思いまして・・。コンタクト装着時が1.0〜1.2だったので、
比べると物足りないです。


私の場合、近視も乱視も強いので、強い人だと1回の矯正で全て矯正しきれないみたいです。
571両目0.01マン:2006/04/25(火) 18:37:50
>570
それって、眼の悪くなる生活ばっかしてたからとか?(PC、読書等)
レーシック受けた後にいわゆる眼筋トレーニングみたいのやってたら
視力維持できるのかな?
572-7.74Dさん:2006/04/25(火) 21:25:35
>>570
私は、現在8ヶ月目です。先月の6ヶ月検診では、右1.2、左1.5、術前0.03〜0.04、3ヶ月検診時、
右1.5、左2.0でした。あなたの低下の度合いはちょっと大き過ぎますね。落ちた原因として
医者は、どう言っていましたか。私は,このまま問題無ければ1年後にもう1度検診を受けるつもりです。
再手術、成功祈ってます。また、ここで知らせて下さい。出来れば、執刀医、再手術医が
同じだったかも知らせてくれれば、このクリニックの姿勢もかなり見えてくるので。


573-7.74Dさん:2006/04/25(火) 22:29:26
570です。


術後はPCはしているけど、術前と比べて意識して少なくなりました。
外に出るときは、遠くの景色を見るように心がけたり・・・・と、目をいたわっている方だと思います。

視力低下については、詳しい内容は聞かなかったけど、私は近視も乱視もかなり強くて(コンタクト時代からそう言われてました)、強い人だと
1度の手術で矯正しきれない場合もあると言われました。

また「レーシックというのは、メガネやコンタクトが無くても日常生活が送れることが基本なので、車の運転が多少不便でもそれ以外の生活に支障が
無いなら合格ラインです」とも言われました。。


1週間検診・1ヶ月検診・3ヶ月検診・・とクリニックの検査では、1.0〜1.2だと言われていましたが、街中のメガネ屋数箇所で計ってもらったら、
軽度の乱視があり、視力は0.6〜0.8程度だったんです。その際に検査用の度付きメガネで見たら、1.0まで見えました。
なので、どちらも商売がかかっているから多少の嘘はあるだろうけど、私としてはメガネ屋での視力の方が近いと思います。

再手術の件については、「まだ視力が下がることも考えられるから、あと6ヶ月ほどは様子を見たほうがいいですよ」と言われたけど、見え方としてはほぼこの5ヶ月今の状態なので、
OKが出ればやりたいと申し出ました。6ヶ月後となると丁度1年だけど、もしかしたら混んでいたら予約が取れなくて1年経過しちゃうだろうし・・・。

6月後半なので、2ヶ月あるのでその間に万一クリアになったらキャンセルすればいいし、2.0とかの視力はいらないから、せめてコンタクトと同じくらいの視力は欲しいなと思いまして・・。
再手術はまだ先ですが、まだこの板があれば報告させてもらいます。
574-7.74Dさん:2006/04/25(火) 23:25:26
クレーム処理担当の先生に会えるんでしょ
検査が甘いと視力はね、、、
575-7.74Dさん:2006/04/26(水) 03:20:51
>>570
短期間でそれだけ激しい視力低下を引き起こしたということは、
エクタジア(角膜拡張症)の可能性がありますね。
要するに、レーシックによって薄くなった角膜が眼圧に負けて
中心部分が突出してくることにより、角膜のカーブが急になって
近視が戻るものです。
この場合、再手術すると状況が改善されるどころか、さらに
悪化しますよ。
いずれにしても、ちゃんとした病院で一度きちんと検査して
もらうことをおすすめします。
576-7.74Dさん:2006/04/26(水) 09:06:29
>575さん

そうですね。。まだ2ヶ月もあるので地元の普通の眼科で診てもらってみます。
見え方としては、この5ヶ月間今の感じのままなんです。

クリニックの今までの視力検査で、分からないものや目を凝らして何となく分かるものは全て「分かりません」と
答えていたのに、診察時に結果を聞くと必ず1.0以上の結果だったので水増しされていたんだと思います。
そこで「1.0のところなんて見えなかったのに、何で?」と思い、メガネ屋で計ってもらったら違っていました。
メガネ屋はメガネ屋で実際の視力より低めに言ったかもしれないけど、0.7〜0.8くらいが妥当だと思います。

ひとまず眼科に診て貰って、問題が無ければこのまま術前検査を受けてみようと思います。
やはりコンタクトで1.0の生活だったので、たとえ2ランク下の0.8でも見え方に違和感を感じるので改善されるものであれば受けたいです。
577-7.74Dさん:2006/04/26(水) 11:44:38
メガネ屋の視力を信じるのかよっ、プッw
578-7.74Dさん:2006/04/26(水) 16:01:25
手術後は、細かく視力はからないかもよ
多少乱視や遠視あっても、1.0とか1.2とか言ってるんだよ
めがね屋は再手術とか不満は関係ないから、正直に計っていると思う
579-7.74Dさん:2006/04/26(水) 18:39:53
品クリの大阪院に行ったことある方、院内の雰囲気とか、医師、看護師などの対応はどうだったのか
教えてください。

大阪院で手術受けるかどうか、検討してま〜す。
580-7.74Dさん:2006/04/26(水) 21:29:54
553です。1週間検査の報告です。
視力は2.0でした。パソコンで仕事をしていますが
近くの視力もほとんど問題はありません。
ソフトコンタクトレンズをしているときのような
ドライアイによる目の違和感、目の疲れは時々あります。
気分的にはメンテナンスのいらないコンタクトレンズを
ずっと入れている感じです。
581-7.74Dさん:2006/04/26(水) 22:04:37
>>576
できればオーブスキャンの機械がある眼科で検査を受けましょう。
万が一、円錐角膜を発症しているとすれば、オーブのデータでわかります。

あなたは近視も乱視もかなり強かったということですから、当然それだけ
角膜を多く削っています。もしかすると、400μぎりぎりしか厚みが
残っていないかもしれません。
「一度の手術で矯正しきれない」とはどういうことでしょうか。
現在のエキシマは、理論上近視−15Dと、乱視−5Dくらいまでならば
問題なく一度の手術で治せます。
ただし術後の角膜の厚みを残さねばならないので、それとの兼ね合いで
矯正できる量が決まるのです。
582-7.74Dさん:2006/04/27(木) 00:07:39
術後は なんとなく答えても

 はいっ、1.0ですね ww

583-7.74Dさん:2006/04/27(木) 00:50:49
はっきりだろうがなんとなくだろーが
1.0見えれば1.0でしょ。

なんとなく1.0なんて記載方法ないんだからさー
584-7.74Dさん:2006/04/27(木) 00:53:46

なんとなく滝川クリステル
585-7.74Dさん:2006/04/27(木) 01:02:03
確かに3秒ルール?は無いけど
最大瞬間視力じゃ意味ないでしょ

なんとなく滝川クリステルじゃ
近視、遠視、乱視、はたまた不正乱視か
586kcc-202-178-87-12.kamakuranet.ne.jp:2006/04/27(木) 03:05:50
視力がなくなる事ってあるのかな?
587-7.74Dさん:2006/04/27(木) 23:59:03
遠視になったよ。
588-7.74Dさん:2006/04/28(金) 00:06:01
あちゃ〜、遠視ですか? 
やられましたな
589-7.74Dさん:2006/04/28(金) 00:09:36
ここって東京にしかないの?
凄くこんでるの?
590-7.74Dさん:2006/04/28(金) 00:28:40
2.0見えるようになりたいの?
591-7.74Dさん:2006/04/28(金) 01:26:19
大阪院の話題が出てこないけど誰か受けた人は居ないのかな?
東京に比べて混み具合なんかの情報キボン。
592-7.74Dさん:2006/04/28(金) 03:10:19
593-7.74Dさん:2006/04/28(金) 08:56:31
予約でいっぱいて事は
受ける人がたくさんいるってことだよね。
レーシックって今や普通になってきてるのかな
594-7.74Dさん:2006/04/29(土) 01:29:45
術前にコンタクト使えない生活をしなくてはいけないのがネックなんだけど
品川はソフトで1週間ってなってるよね?
他のクリニックでは2週間とか3週間とかって。
この差は?
どんな影響があるんだろう。
595-7.74Dさん:2006/05/01(月) 14:29:36
大阪は・・・
596-7.74Dさん:2006/05/02(火) 09:44:08
遠視になった!
って騒いでる奴は、何故再手術で治してもらわないんだろう?
生体への手術なのだから、効果が足りなくて近視が残ったり
効果が出すぎて遠視になる可能性があるのは当然。
治療誤差が生じたら、再手術で調整するのが常識でしょう。
まぁ遠視が治せないような所で受けてしまったのなら、
費用はかさむけど、まともな眼科で治してもらえば?
597-7.74Dさん:2006/05/02(火) 11:55:51
レーシックすると年とると必ず遠視になるんでは?
短い春なんではないの?
598-7.74Dさん:2006/05/02(火) 11:58:02
遠視と老視は違うんだってば
599597:2006/05/02(火) 12:11:26
ああそうそう
必ず遠視×
必ず老眼〇でした。

それも老眼になるの早いんでしょ?
どうよ?
600-7.74Dさん:2006/05/02(火) 14:30:05

桂えんし

601-7.74Dさん:2006/05/02(火) 14:52:32
>>599
違うってば。
もともとその人の眼が近視でなかったら起こるであろう
老眼が、矯正手術したことによって本来の眼の状態に
戻るんだよ。近視の人は近くに焦点がくるから老眼の
影響がでづらいんだよ。
602-7.74Dさん:2006/05/02(火) 22:24:50
コンスタントに2.0見えるようにするには
やっぱり少し遠視ぎみにしないと無理なんじゃないの?
その人の調節にもよるけど-0.5だって
眼鏡やコンタクトが必要な人も多いわけだし
自分は1.0〜1.2で十分だと思うけどね。
603-7.74Dさん:2006/05/02(火) 22:30:33
その通り
1.0から1.2で十分だよ。

遠視より当然まし
604-7.74Dさん:2006/05/03(水) 14:11:37
今検査予約したら5月26日、良好だったら翌々日に手術
かなり待たされる覚悟してたから、まあよかった。
605-7.74Dさん:2006/05/03(水) 14:17:06
まちがえた 
翌々日じゃなくて31日だった
606チェリー:2006/05/03(水) 19:41:27
こちらの病院はよかったですか?
今、いい病院を探してて・・・
本当に視力があがるのでしょうか?
607-7.74Dさん:2006/05/03(水) 23:52:19
レーシックって10年もたないんだっいぇね
608-7.74Dさん:2006/05/04(木) 15:22:57
age
609-7.74Dさん:2006/05/04(木) 15:41:58
age
610-7.74Dさん:2006/05/07(日) 10:56:56
火曜検査 水曜手術の予定
コンタクト暦20年 検査結果が心配
611fusinasan:2006/05/07(日) 11:39:37
手術受けました。
結果良好 1.2の視力頂きました。
指名して施術・術後同じ先生に診て頂いております。
受けて良かった。
612fusinasan:2006/05/07(日) 11:40:12
手術受けました。
結果良好 1.2の視力頂きました。
指名して施術・術後同じ先生に診て頂いております。
受けて良かった。
613-7.74Dさん:2006/05/07(日) 17:28:08
事前検診を大阪院で受け銀座院で手術受けました。
当初大阪院で手術を受けたかったのですが、
手術は8月になってしまうということで、銀座院で受けました。
術後検診を大阪院で受けましたが、他の患者さんの姿はまったく見られず、
事前検診のときも誰一人いませんでした。本当に予約がつまっているのかなって
疑問に感じました。
614-7.74Dさん:2006/05/07(日) 17:33:32
age
615-7.74Dさん:2006/05/07(日) 21:40:53
age
616-7.74Dさん:2006/05/07(日) 23:01:02
受付の対応どうにかしてください
617-7.74Dさん:2006/05/08(月) 10:05:24
ひどいね、ちゃんと教育してるのか。
618-7.74Dさん:2006/05/08(月) 12:34:37
総務のブタ、何様のつもり、ウザイ。
619-7.74Dさん:2006/05/09(火) 00:14:11
age
620-7.74Dさん:2006/05/09(火) 14:48:36
確かにウザイよね。
621-7.74Dさん:2006/05/09(火) 21:24:10
age
622-7.74Dさん:2006/05/10(水) 06:34:59
明日、品で受けます。
623-7.74Dさん:2006/05/10(水) 16:04:19
レポ頼む
624-7.74Dさん:2006/05/11(木) 01:02:56
age
625-7.74Dさん:2006/05/11(木) 13:23:30
昨日手術で今日翌日検診してきました。
手術直前ものすごく緊張して術中も体こわばりまくりだったけど、
終わってみればアッという間だったな。
裸眼0.04だったけど術後すぐで0.5くらいは見えてた感じでビックリ。
右目の回復は早くて一時間程度で痛みも違和感もなくなったけど
左目はヒリヒリした染みるような痛みが続いた。が、就寝までに回復。
今朝目覚めた後は両目とも痛みも違和感もなく、とってもクリアな視界で感激したよ。
今日の翌日検診では右1.5左2.0と言われた。目の具合もいいらしいので安心した。

でも今日の検診時に「目が痛くて開けてられない」という40代後半くらいの男性がいた。
昨日手術したようで、すぐ昨日の担当医に診てもらう段取りをされてたよ。
626-7.74Dさん:2006/05/11(木) 13:25:08
バイト募集中なんだけど平日で何人くらい外来きますか?
627-7.74Dさん:2006/05/11(木) 23:15:21
>>613
たぶん患者さんたちは、予約でつまっているのではなく、クソがつまっていなかったのでしょう。
628-7.74Dさん:2006/05/12(金) 15:28:43
保守age
629622:2006/05/12(金) 16:38:02
翌日検診から帰ってきた。
左1.5、右2.0らしい。
以前コンタクト付けてた時は両目とも1.0前後で、
今は、その時よりも全然よく見えるから、1.5は確実にあると思う。
まだ少し違和感があるね(ソフトコンタクト付けてるような感じ)。

手術は確かにあっという間なんだけど、フラップ作るときに
目に想像以上に圧力がかかって、それだけ怖かったな。
630-7.74Dさん:2006/05/13(土) 00:59:55
保守age
631-7.74Dさん:2006/05/13(土) 11:42:53
保守age
632-7.74Dさん:2006/05/13(土) 23:18:47
保守age
633-7.74Dさん:2006/05/14(日) 11:28:02
保守age
634-7.74Dさん:2006/05/15(月) 00:58:57
保守age
635-7.74Dさん:2006/05/15(月) 12:27:44
品最高ーーーっ!
636-7.74Dさん:2006/05/17(水) 16:55:32
age
637-7.74Dさん:2006/05/17(水) 21:46:27
age
638-7.74Dさん:2006/05/18(木) 21:06:30
一週間後検診行ってきました。順調でよかった。
割引、10000→15000円になったみたいで
検診後、割引チケット5枚渡されたよ。
639-7.74Dさん:2006/05/20(土) 18:44:12
東大出で、●●眼科の院長→加奈→ビバ→加奈のT医師が入ったから、
だいぶ良くなったんじゃない?
640-7.74Dさん:2006/05/21(日) 23:02:37
東大出て加奈かよ。鴎外が柴三郎に顔射されたみたいなもんか。
641-7.74Dさん:2006/05/22(月) 10:10:25
それ誰?
642622:2006/05/22(月) 13:20:28
一週間検診行ってきた。
視力は左1.5、右2.0と前回と変わらず。
ドライアイもなくなってきたし、かなり快適生活です。
643-7.74Dさん:2006/05/23(火) 13:41:13
誰?
644-7.74Dさん:2006/05/23(火) 18:45:48
厨質問でわるいんだけど開けたフラップって後でくっつくの?
手術してまた近眼になったらもう一度手術できるの?

親切な人誰か教えて!
645622:2006/05/24(水) 00:42:23
その程度の事すら自分で調べられない人は、レーシック受けるの
止めた方がいいよ、マジで。
646-7.74Dさん:2006/05/24(水) 21:26:18
>645
そうだよね
この程度のことも調べられないようじゃ危険性や術後管理の
説明をされても理解できないんじゃないの?
647-7.74Dさん:2006/05/25(木) 15:23:24
東大出で、●●眼科の院長→加奈→ビバ→加奈のT医師が死那入ったから、
死那もだいぶ良くなったんじゃない?
648-7.74Dさん:2006/05/25(木) 15:27:58
あげあげ
649-7.74Dさん:2006/05/25(木) 17:17:28
加奈は目立ちたがりの低脳駅弁豚が仕切ってるからなぁ。
灯台のエリートにはそれが屈辱だったんじゃね?
650-7.74Dさん:2006/05/25(木) 17:20:40
【コンタクトバイト医師各位】

診療報酬請求は診察医師の責任でつけることになっています。
ですからもし貴方がバイト先で診たコンタクト患者に対して(貴方の知らぬ間に)出来高請求等の不正が成された場合、貴方は犯罪の片棒を担がされたことになり、それ相応の処分を受けることになります。
ですからバイト先では自分の診た患者のレセ箋は自分で付け、更に勝手に改竄され不正請求されていないか充分に御確認ください。

以上

651-7.74Dさん:2006/05/25(木) 23:38:32
652-7.74Dさん:2006/05/26(金) 08:28:43
>>650
ウソツキリコのとこのバイト医こそ本当の被害者だな。可哀想に。
でも騙されてるんだろうな。「大丈夫。俺が守ってやる(プッ)」ってな。爆
653-7.74Dさん :2006/05/26(金) 11:56:30
 僕も品川で受けました。
体験談のHP作ったのでよろしくね。

http://www17.plala.or.jp/hifi1192/index.html
654-7.74Dさん:2006/05/26(金) 21:12:04
検査してきた
色んな検査をとんとん拍子で進んでいったけど
最後の検診の前に一時間待たされた・・・・うざー
看護婦さん(?)かわいい人多いねー
655-7.74Dさん:2006/05/26(金) 22:56:25
>看護婦さん(?)かわいい人多いねー

創価しら?
656-7.74Dさん:2006/05/26(金) 23:04:30
ええ。
私がブサいからそう見えるのかしら。
どうでもいいけど、結構有名な犯罪者と同姓同名の人が検査に来てて
名前呼ばれた途端みんな一斉にチラ見してた
657-7.74Dさん:2006/05/27(土) 11:48:49
宮崎?上祐?
658-7.74Dさん:2006/05/27(土) 16:38:53
>>656
ホリエモン?w
659-7.74Dさん:2006/05/27(土) 21:57:32
今をときめく犯罪者じゃないけど
特定されると気の毒な気がするんで書かないでおきますわい
あさっては手術・・・・怖いわあ
660-7.74Dさん:2006/05/29(月) 11:56:08
あのー、ひとつき前にレーシック受けたんですけど、土曜日に
彼に眼射されてなんか違和感があるんですけど受診したほうが
いいですか?
661-7.74Dさん:2006/05/29(月) 12:59:21
>>660
心配なら受診しろ。ネカマくん。
キモいからもう来んな、ぶぁ〜か。w
662-7.74Dさん:2006/05/29(月) 14:01:58
おたまじゃくしが見えますか?
それなら正常です(笑
663-7.74Dさん:2006/05/29(月) 18:20:26
手術終了
痛くて気失うかと思った!
目が小さいせいか、目をかっぴらく時ちぎれるかと思った!
しみてまぶしくてまともに目開けられなくて
平気な顔で帰ってゆく他の患者さんを羨ましげに薄目で見送りながら
安静にしてたらだんだん治ってきて、おそるおそる目を開けたら
メガネかけてる時よりよく見える!!無駄によく見える!!
今のところ遠視にもなってないようだし
やって良かった。でも再手術はいやあああああ!!
664-7.74Dさん:2006/05/29(月) 19:09:34
最初は痛いよね〜
でも1か月くらいたてば目の赤いのもとれるし
なかなか快適ですよ
ドライアイ傾向はちょっとあるけど、これはしょうがないか
665-7.74Dさん:2006/05/29(月) 20:52:29
目の赤みは見た目コワいからやですよね
今は痛みもまぶしさもほとんどなくて良い感じです
もともと乱視がきついので再手術にならないかだけが心配・・・・
666-7.74Dさん:2006/05/29(月) 21:15:25
今日、精子が眼に入ったという患者が来たけど
667-7.74Dさん:2006/05/29(月) 23:22:22
珍しい症例
発表できるかも
668622:2006/05/30(火) 00:41:32
>>663
俺も目を開けたままにする器具を付ける時、
「うわーヤメロこの野郎ぉぉ!!」って心の中で叫んだよ。
669-7.74Dさん:2006/05/30(火) 01:27:09
眼を圧迫された感覚もなかったから眼の赤みなんて全くでなかったなぁ
ひょっとして医師選択正解だったかも
女医さんありがとう♥
670669:2006/05/30(火) 01:28:06
スレまちがいた。支那でやったわけじゃないでつ
671-7.74Dさん:2006/05/30(火) 09:12:43
【コンタクトバイト医師各位】

診療報酬請求は診察医師の責任でつけることになっています。
ですからもし貴方がバイト先で診たコンタクト患者に対して(貴方の知らぬ間に)出来高請求等の不正が成された場合、貴方は犯罪の片棒を担がされたことになり、それ相応の処分を受けることになります。
ですからバイト先では自分の診た患者のレセ箋は自分で付け、更に勝手に改竄され不正請求されていないか充分に御確認ください。

以上


672−7.74D:2006/05/30(火) 23:51:34
チケット配りまくってる人やめたほうがいいよ〜。
そろそろ 、マジで。
673-7.74Dさん:2006/05/31(水) 00:30:21
週末より平日すいてますか?
674-7.74Dさん:2006/05/31(水) 09:28:51
たぶんね
675-7.74Dさん:2006/05/31(水) 20:53:49
ビジネスお誘いのDMきたけどどうしようかな。
来月行く予定の彼奴いる?
676-7.74Dさん:2006/05/31(水) 21:03:55
術後のケアならリスクなくていいかもなあ。
677-7.74Dさん:2006/05/31(水) 21:53:41
昨日、手術を受けた。
翌日検診の結果、両眼2.0だった。まだ、見えるって事に眼が慣れない感じ。
そして、左目が炎症を起こしてて異物感がややある。
でも、裸眼で見えるって素晴しいと思った。
678-7.74Dさん:2006/06/01(木) 18:03:32
バカ!角膜が炎症を起こすって大変なことだよ。
炎症になってても素晴しいと思う奴は本当にアフォだね。アフォ!


679-7.74Dさん:2006/06/01(木) 18:27:52
おら薬で治るて言われたど
680−7.74D:2006/06/02(金) 01:06:11
治るよ。
681-7.74Dさん:2006/06/02(金) 08:24:43
院長先生ってなんかまろやかだね
682-7.74Dさん:2006/06/02(金) 09:36:14
治るよ。

ただし、内皮細胞数が大幅に減ってしまうけど
683-7.74Dさん:2006/06/02(金) 21:18:18
ところで『内皮細胞数が大幅に減る』と、
どんな不都合があるんでしょう?
684-7.74Dさん:2006/06/03(土) 00:27:03
炎症出まくりイントラ???
ステロイド使いまくり???
685−7.74D:2006/06/03(土) 01:12:43
院長いいよね。 

マイナスイオンが出てる。
686-7.74Dさん:2006/06/03(土) 11:13:56
イントラが現在もっとも良い手術法だと確信しました。
687-7.74Dさん:2006/06/03(土) 13:24:59
米国でも頭打ちだし、Lasikも国だと何年もつかな!?だれか教えてけろ。
688-7.74Dさん:2006/06/03(土) 13:42:34
>>687
ヒント:稼げるうちに稼げ!
689-7.74Dさん:2006/06/04(日) 11:37:37
>>683

内皮細胞数が大幅に減る→(5〜10年)→水疱性角膜症→→角膜移植
690-7.74Dさん:2006/06/05(月) 10:03:47
院長や副院長よりも東大出のDr.Tを指名した方が安心
691-7.74Dさん:2006/06/05(月) 11:24:53
東大出?
誰?

692-7.74Dさん:2006/06/05(月) 11:51:01
稼げるうちに稼ぐぞ!
693−7.74D:2006/06/06(火) 00:14:18
そうかな?
690>>
694-7.74Dさん:2006/06/06(火) 16:03:34
東大出なんていたっけ?
695-7.74Dさん:2006/06/06(火) 23:22:28
HPに載ってない
696-7.74Dさん:2006/06/06(火) 23:57:17
ネットビジネス万歳
697-7.74Dさん:2006/06/07(水) 09:23:29
レーシック医なんて顔写真付でHPに載りたくねえだろう、普通に。
698-7.74Dさん:2006/06/07(水) 09:30:34
丹治宏彰=「歪んだ自己愛管理職」

自分自身は質的に他者より優れていると感じている
他者を貶めることで、この優越性を維持し補強する
自分自身は特別な存在と考えているので、他者の権利や欲求に関心がない
他者を上手く利用すること、周りがどれだけ自分に貢献してくれるのかだけを基準に考えている
部下にはハイレベルな達成を要求するが、その達成に必要な支援などはほとんどしない
自分の行為が問題であるとは認識しない。また、よしんば認識したとしても、その行為が他人に対してどんなに有害なインパクトを与えるのかについては、ほとんど関心を示さない
同僚や部下には威張り散らすのに、上司の前では急にこびへつらう
しかし、上司が去った後は、けなす。自分の味方になってくれる上司だけを偶像化する
ほんの少数の部下だけを信頼し、忠誠心を持ち続けてもらうために彼らのニーズを満たし、その代わりに完全なる献身を要求する

皮肉なことですが、職場において「歪んだ自己愛管理職」にみられる一部の性格的特質は、会社にとっては魅力的に写ったり、同僚をうまく使ったり、表面的な関係を作り上げたりすることから、社内政治においてはうまく作用し、昇進の階段を一気にかけのぼることあり。

社長がいつも怒鳴ったり、「天皇」や「神」のように振る舞っている不健全な職場風土を持つ企業(=HOYA)においては、相当数存在します。

699-7.74Dさん:2006/06/07(水) 17:09:59
なんでHOYAのカキコなんだ?
700-7.74Dさん:2006/06/08(木) 10:46:19
いろいろ聞きまくっているけど総務のブタは自分の手柄にしてないだろうか。
何も知らないのにデカイ面してるのは何故?
701-7.74Dさん:2006/06/08(木) 23:38:28
受付の対応悪すぎるだろ!!!!!
おしゃべりに忙しくて患者は無視ですか??
香水付けすぎで臭い奴もいたし!もっとちゃんと教育しろよ!!
702-7.74Dさん:2006/06/09(金) 07:31:11
そんなに悪いか??
703-7.74Dさん:2006/06/09(金) 13:55:09
受付の対応よかったけどな。
日によるのかな?
704-7.74Dさん :2006/06/09(金) 15:31:07
別に悪くなかったよ、普通じゃないの!
705-7.74Dさん:2006/06/09(金) 17:25:08
安いからって来るヤシの対応は
常識の無い受付嬢で十分
706-7.74Dさん:2006/06/09(金) 19:13:00
タバコ臭い先生いますね
707-7.74Dさん:2006/06/09(金) 19:21:19
>>706 HPのどの目医者ですか?いまどき、ヤニー!
708-7.74Dさん:2006/06/09(金) 23:13:42
ORTの給料低すぎ
709-7.74Dさん:2006/06/10(土) 00:06:31
安いのに 対応の悪さを言うのは いかがなものか

それなりに それなりに
710-7.74Dさん:2006/06/10(土) 02:01:14
受付で学生気分の抜けてない感じの子いるね
仕事中くらいしっかりやってくれ
711-7.74Dさん:2006/06/10(土) 09:01:58
安いんだから苦情を言うのは止めなさい
712-7.74Dさん:2006/06/10(土) 16:55:59
>>708
これのどこが給料低すぎなんだか説明してくれないか?なあ<ORT
http://www.guppy.jp/detail.php?id=4568&rmode=search

ふつーじゃねーの?
713-7.74Dさん:2006/06/10(土) 17:42:38
検眼だけやってるようなORTには十分過ぎる待遇でしょう
714-7.74Dさん:2006/06/10(土) 23:43:43
禿しく同意。
715-7.74Dさん:2006/06/11(日) 10:27:16
死那にいて視能訓練士として恥ずかしくないのかな?
眼科で、困ってる子供達に救いの手を差し伸べるのが
視能訓練士だと思うんだけど・・・
716-7.74Dさん:2006/06/11(日) 18:20:40
何が恥ずかしいのかさっぱり
717-7.74Dさん:2006/06/11(日) 20:33:11
終業時間って20時だけど、実際に数寄屋橋出れるの何時でつか?
718-7.74Dさん:2006/06/11(日) 23:20:26
斜弱をできる医者がいる眼科に就職できるORTはほんの一握りでしょ。
こんな所にいるあなた。実は死那に転職希望組?
大募集中だからいまなら簡単に入れるよ。
719-7.74Dさん:2006/06/13(火) 15:30:14
OMAがサブマネっておかしいよね。
720-7.74Dさん:2006/06/17(土) 15:52:02
内部カキコ乙
721-7.74Dさん:2006/06/18(日) 09:24:58
昨日の講演会、有難うございました。
イントラ&死那の実情を隠さず公開する勇気に乾杯っ!
722-7.74Dさん:2006/06/18(日) 11:23:59
アメリカではレーシック術後、+0.75D以上の遠視や、不正乱視が出た場合は
訴訟でクリニックが負けることが多い。
それに対して日本ではいくら失敗しても医者の責任は問われず、
結局患者は泣き寝入りするしかない。
723-7.74Dさん:2006/06/18(日) 15:07:09
>結局患者は泣き寝入りするしかない。
アホやね、再手術で治せばOK
初回の手術で目標値からズレる可能性がある事は、何処の施設でも
必ず説明する筈
初回の手術で思った通りの効果が得られ無かった時に
ポジティブに再手術を考えられるか
ウジウジ「手術が失敗したっ!」って馬鹿騒ぎするかの違い
ネガティブ野郎は、最初からレーシック受けんなよな!


>アメリカではレーシック術後、+0.75D以上の遠視や、不正乱視が出た場合は
訴訟でクリニックが負けることが多い。

↑ソースだしてみな
724-7.74Dさん:2006/06/18(日) 21:44:11
再手術で治せばOK.
725-7.74Dさん:2006/06/18(日) 21:53:35
再手術で治せばOK
まともな病院で
726-7.74Dさん:2006/06/21(水) 20:08:09
レーシック失敗しました…w


             .,Å、     .,Å、
           .r-‐i'''''''''''i'''.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
          o| o! .o!  o| o! .o  i o !o
         .|\__|`‐´`` .|\__|`‐´`‐/|__/|
          |_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''''─ ,、 /._
          /    /            `ヽ
         /  /  /   /           i   ダブルキングカワイソス
 .   .   |    ● |     ● (__人_) ●   |
         !       !                 ノ
         丶.     丶.             ノ
          ``'''‐‐---``'''‐‐--------‐‐'''~
727-7.74Dさん:2006/06/23(金) 02:46:16
>>722
ソースよろしくね♥
見てみたい
>>726
どんな感じに失敗したの?
728-7.74Dさん:2006/06/24(土) 12:32:55
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /iiii!!!!!!   !!!!iiii  .`ヽ.
    /  ( ゚__)    (__゚ )     .i  キングテラワロスwww
 .  |   (_Ti__)──(//| |)     |
    !  ./ /┬UU┬" | (     .ノ
    丶. j| ┴┴・┴-┤ )   ノ
      `.|       |--‐‐'''~
       ヽ/⌒⌒ヽ__/
        |  / ̄| /
        ヽJ ̄u u
729-7.74Dさん:2006/06/27(火) 10:24:58
保守
730-7.74Dさん:2006/06/27(火) 10:43:44
非常勤勤務さそわれてますが、忙しいでつか?
731-7.74Dさん:2006/06/27(火) 12:06:34
>>730 一定割合で視力でない症例発生するから、クレーム対応とか大変そう。
あと、ドライアイ悪化、グレア、夜間コントラスト低下など枚挙にいとまが
ない。非常勤は術後の後始末係だからやめたほうがいい。下手すると訴訟。
732-7.74Dさん:2006/06/27(火) 13:55:55
紹介キックバックげと。
733-7.74Dさん:2006/06/27(火) 18:04:43
たとえ多少の失敗があったとしても、少なくとも今のド近眼の状態よりかは
はるかにマシになる。
ってことは、たかが数十万で見える目を復活させれるんだから、やらない手はないな。








金ないからやらんけどw
734-7.74Dさん:2006/06/29(木) 13:35:36
頼むから手を動かしてくれよ
お局たち
735-7.74Dさん:2006/06/29(木) 17:39:20
資料読んでて気になったのですが、
S医院 検査後最短で翌日オペ可能
k医院 オペ前1週間前より目薬投薬、最低3日前から目薬投薬
術後
S医院 翌日より目を濡らさず洗髪可能
K医院 翌々日から洗髪可能 

など同じオペでもS医院の方が投薬等ゆるいんです。
別に目薬あってもなくてもいいのですか?
夏場に3日間洗髪なしはつらいかも。
736-7.74Dさん:2006/06/30(金) 11:24:25
何かあったら電話下さいと言われて、何度電話かけても全く通じず。
無責任だ。
737-7.74Dさん:2006/06/30(金) 12:22:08
まち金と同じですから、いつ夜逃げしてもいいように受話器はずしてますから。
738-7.74Dさん:2006/07/02(日) 23:14:34
つまらない質問ですが、
手術中はまぶたは自分で開けていないとダメなんでしょうか。
それとも何かでむりやり固定されるの?
739-7.74Dさん:2006/07/02(日) 23:20:48
むりやり固定される
740-7.74Dさん:2006/07/03(月) 16:00:21
あのまぶた固定器具は、手術自体より苦痛だね。
741-7.74Dさん:2006/07/04(火) 22:02:22
てか、ここの女の人可愛い子多いね!俺女目当てでもう一回生きたいくらいだ!
742-7.74Dさん:2006/07/05(水) 09:44:36
HPのDr.みると駅弁医大か底辺私大なのが笑える。
いつもDr.募集中なのは出入りが激しいからだよね。
すでにHPのDr.の何人かはいなかったりする。
バイトが得なような気がする。
743-7.74Dさん:2006/07/05(水) 13:35:01
>>742
東大卒もいるが何か?w
どんどん増えてホームページ更新が間に合わないんだろ?
三流駅弁豚部長のオマエとこからも移籍してきたしな。
部下に三行半突きつけられて悔しいかい?豚クン。
744-7.74Dさん:2006/07/05(水) 16:17:58
西海岸高級住宅街から遁走した鉄門出Tがいるのは宿の金栗じゃなかったけ?
ここにもいるの、もしかしてかけもち?
745-7.74Dさん:2006/07/05(水) 16:46:48
宮廷出が美容系HPに顔晒したくないだろう、普通に。
746-7.74Dさん:2006/07/05(水) 16:57:15
>>743 事務かたでひとですか?駅弁医大か底辺私大の先生の方が
気が楽ですし楽しいかも、今度見学させてくださいませんか?
747-7.74Dさん:2006/07/05(水) 19:55:57
>>744
彼は豚に愛想尽かして移籍した模様。
748-7.74Dさん:2006/07/05(水) 20:24:59
でも最近、だいぶ豚さんは痩せましたよ。メガネかけてましたけど・・・・・。
749-7.74Dさん:2006/07/06(木) 08:36:19
豚の衰弱カコワルイw
750-7.74Dさん:2006/07/06(木) 19:11:51
ホームページにのってない先生がいる
751-7.74Dさん:2006/07/07(金) 02:37:30
いるのに本人の希望でホームページにのせないのもいるし、
風俗のお姉ちゃんみたいにモザイクかければまめに更新する
必要もないのになあ。美容系ホームページに載りたくないだ
ろー、普通に。
752-7.74Dさん:2006/07/09(日) 00:58:10
しかし敗の責任は病院にあるのか?
失敗って眼科が悪かったのでしょうか・・・? というコメントをいただきましたので、失敗の責任の所在について考えてみたいと思います。
レーシック手術をうける前に、「 予定の視力がでない 」ことや 「 近視の戻りがある 」ことの説明は受けています。また、手術の同意書
(承諾書?)にも、そのことが書いてあり、それに自分で納得して、今回のレーシック手術を受けました。その為、病院には責任はないと思います。
じゃぁ、私の責任かというと、私の責任ではないと思います。強いて言うなら、現代のレーシック手術の技術の精度のせいでしょうか。一般的に
マイクロケラトームでフラップをつくるレーシック手術の再手術率は、15%〜30%程度のようです。100眼で15眼〜30眼ということです。必ず
私のような患者ができる手術ではあるのです。その再手術率が、レーザーでフラップをつくるイントラレーシックなら0.3%と品川近視さんは
サイトで公言していますので、品川近視なら1000眼で3眼の再手術確率のようです。これからさらに技術が進歩して行けば、もっと再手術率が
低い視力回復の手術方法がでてくるかもしれません。
つまり、現状のレーシック手術は、私のような視力回復の失敗者がいるということです。これから手術される方は、そのことを良く理解されてから
の手術に臨まれる事を期待します。予定の視力がでなくて、「 聞いてなかった。こんなはずじゃなかった。 」と後悔されたり、病院を逆恨みする
ような人は、やはり、レーシックを現段階では受けない方が良いと思います。
私は、現在、悪い時でも右目0.6の視力ですので、それまでの0.1を切った視力に比べれば、全く快適ではあります。その為、予定の視力が
でていなくても、レーシックを受けたことは後悔していませんし、やはり、友達にも勧めています。
753-7.74Dさん:2006/07/09(日) 01:20:59
医学博士・司法修習生見込みの者ですが、あなたが説明を受けたあと署名・捺印したという
手術の同意書 (承諾書)にはいかなる訴訟手続きを妨げるものではないことを
ご存知でしょうか?ご相談にのりますよ。
754-7.74Dさん:2006/07/09(日) 01:45:12
泣き寝入りはよくありません。これから手術を受けるかたに失礼だと思います。
賠償金であなたの視力は回復しませんが、手術のより不利益を得た方々の心の
救済や当該医療機関への研鑽意欲を高める社会的意義がございます。
755-7.74Dさん:2006/07/09(日) 03:20:04
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
    (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\            
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.      
   |::::._____ __)     ) /   
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (   
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ これからこういう
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  美容系医療専門弁護士さま増えるよ!
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ      金蔵から引き出すしかないからね。
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ    
|   ヽ ____\o\./  |.      
|   //     // ̄.\ \二|    
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜
756-7.74Dさん:2006/07/09(日) 10:06:33
>752
同じ内容の書き込みを他でも見たけど・・・(マルチ野郎)
最初の手術結果に誤差を生じた事を『失敗』と印象付けたいのか?
再手術受けりゃいいのに!

死那のイントラだと『再手術率が断然少ない』と宣伝したいのか?
死那が再手術をしないだけなのに!
だいたい、イントラだから再手術率が低い何て言うのは、理論的では
無い事くらい、賢い人なら容易に判るでしょう
757-7.74Dさん:2006/07/09(日) 10:30:07
役座.棒力団が経営してるの?
758-7.74Dさん:2006/07/09(日) 10:51:56
「レーシックという精密治療は、使用する器機によって
“安全性”や“術後の結果 ”が大きく影響されてしまいます。
施設によっては「患者様の眼を任される立場」でありながら、
中古の機械などを用いて、明らかに精度の落ちる治療を
行っているクリニックがあるのも事実です。」(ソース:品のHP)
759-7.74Dさん:2006/07/09(日) 14:21:14
レーシックという精密治療は、使用する器機によって
“安全性”や“術後の結果 ”が大きく影響されてしまいます。
施設によっては「患者様の眼を任される立場」でありながら、
実際はウエーブフロントがまともにできないような、
明らかに精度の落ちる治療を行っているにも関わらず、
あたかもウエーブフロントを行なっているような汚い宣伝をしている
クリニックがあるのも事実です。
760123:2006/07/11(火) 21:51:26
香奈のがいいのかな?値段は少し高いけど・・・。最新のコンチェルトって
やっぱり良いの?
761-7.74Dさん:2006/07/11(火) 21:55:17
 ,rn
 r「l l h
 | 、. !j
 ゝ .f      _
  |  |     ,r'⌒ ⌒ヽ、.
,」  L   f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ヾー‐'|   ゞ‐=H:=‐fー)r、)   自己責任を持てや★オペするぞぉー
 | じ 、   ゙iー'・・ー' i.トソ   ♪
  \  \_ l、 r==i ,; |'       ♪
   \_  ヽ ==__,..-´    ♪
     / ̄ヽ. ,― 、\o 。。。
.:★   | ||三三●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\\゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_) (_)    ★。:.+:
 ★。:.+::..   ★:.°+     .. :
   。*.:★゚x*+゚。::.★ο::.+。 *ρ    
762-7.74Dさん:2006/07/11(火) 22:12:23
,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  視力出なかったらクマーのせいにしてね!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
763-7.74Dさん:2006/07/12(水) 00:44:05
手術受けて2ヶ月。
いたって快調なのに、なぜか視力が落ちた夢を定期的に見る。
764-7.74Dさん:2006/07/13(木) 09:23:54
>>760
工作員、、、否、工作豚乙!w

そういや昔ホンダでコンチェルトって車があったな。今は無いけど。
765-7.74Dさん:2006/07/13(木) 10:16:55
アレグレット(死那等)よりもコンチェルト(加奈栗)の方が高性能

ただし、どちらもWL社のエキシマレーザーだから、、、、、
766-7.74Dさん:2006/07/13(木) 10:21:54
目医者は今も昔も器械屋に躍らせれているなwww。
んで、どのくらいKBあるのよ?
767-7.74Dさん:2006/07/13(木) 13:19:26
>>766
10%
768-7.74Dさん:2006/07/13(木) 13:31:13
もっとあるだろ?うそつきさん。
まあ周辺機器おまけとか銀座の接待とか別オプションかな!?
769-7.74Dさん:2006/07/13(木) 13:38:17

760=765=ブタザワ

770-7.74Dさん:2006/07/14(金) 01:55:21
病院からもらった目薬をさしたら必ず息苦しくなる
なんで???

771-7.74Dさん:2006/07/14(金) 02:22:31
なんでだろう、なんでだろう、たぶん、たぶん、たぶん軽い喘息発作かな!?
772-7.74Dさん:2006/07/14(金) 04:29:42
>>770
ヤバイよヤバイよマジでヤバイよ
何かの成分がアレルギー反応起こしてるんだよ
医者に言った方がいいぞ
773-7.74Dさん:2006/07/14(金) 21:47:23
真っ暗な部屋でラジカセのスタンバイの赤ランプを見ると
ランプから針のような光が何十本も滲み出ています。
最悪ですね。こんなだとは思ってもなかったですよ
774-7.74Dさん:2006/07/15(土) 10:39:51
真っ暗な部屋での見え方を気にするようなヤシは
レーシックを受けてはいけない
775-7.74Dさん:2006/07/15(土) 11:33:38
真っ暗な部屋での見え方を気にするようなヤシは
ここで受けてはいけない
776-7.74Dさん:2006/07/15(土) 15:34:54
真っ暗な部屋での見え方を気にするようなヤシは
ここじゃなくても、レーシックを受けてはいけない
先ずは、神経内科へどうぞ
777-7.74Dさん:2006/07/15(土) 16:17:43
ここで受けて真っ暗な部屋での見え方を気にするようなヤシは
先ずは、神経内科へどうぞ
778-7.74Dさん:2006/07/15(土) 16:22:49
>773〜777
正解!
779-7.74Dさん:2006/07/15(土) 19:47:09
yakuza
780無謀人:2006/07/17(月) 16:37:42
7月14日にレーシックの手術を受けました。
手術自体の時間は20分程度ですみましたが、(待っている時間の方が長かった)
あまり痛くないような事を聞いていたが、実際に会社の人でソコの病院で受けた
人の話を聞いていたので覚悟はしてたけど・・・・痛かった、突き刺すような
痛みはないけれども、鈍い痛みっていうのかものすごく強く目を押されるような
圧迫される痛みがあっり、でも我慢できないこともないし、
術後の痛みはなかったのでよかったのだが、、、
3日たってつらいことが一つ、とにかくとにかく視界がぼやけて見える事!
たとえていうなら、女優ライトっていうのか、あの「もわぁん」とさせる
ライトで視界全部照らされている用に見えてとにかくイラつく!!
翌日検診では2〜3日でなくなるようなこと言われたがとてもそうわ思えない!
手術を受けようとおもっている人はある程度の覚悟は必要かと・・・
視力としては0.05が1.5になってはいるんだけれども、この視界の悪さ
はちょっとツライ、いったい何時になったら、クリアに見えるようになるのやら
781-7.74Dさん:2006/07/17(月) 17:44:43
↑何か変化があったらまたレス頼む
782-7.74Dさん:2006/07/17(月) 19:28:35
3か月たつと特に気になることはなくなるよ
目の疲労感はないな
若干乾きやすい気はするけど
783-7.74Dさん:2006/07/17(月) 20:56:10
神経内科へどうぞ
784-7.74Dさん:2006/07/17(月) 21:41:45
精神神経科だろう。素人か!?
785-7.74Dさん:2006/07/18(火) 00:58:11
780があちこちにコピペを貼り付けているのが気になるぞw
786-7.74Dさん:2006/07/18(火) 01:02:19
Lasik屋も術前に性格テストしておおおざっぱな患者しかオペしないとか
工夫がいるな。神経症だとみえ方がおかしいと術後毎日通ってくるぞ。
787-7.74Dさん:2006/07/18(火) 02:14:43
品川近視クリニック(東京銀座院・大阪梅田院) 求人情報

ttp://www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/01bosyu/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.02922

イントラレーシック症例数で世界一の認定を受けています。
また、バージョンアップしたイントラレースを使って角膜移植・
角膜リング・眼内レンズ手術等、ハイレベルな手術を行います。

年俸3,700万以上
角膜移植手術経験者高給優遇(年俸4,000万円以上)
788-7.74Dさん:2006/07/18(火) 02:48:21
勤務医で年俸3,700万以上ねえ。
国税のために働いているようでいかんだろう、普通に。
住居付ととか福利厚生、手取りを明記してほしいすね。
789-7.74Dさん:2006/07/22(土) 23:32:32

二重に見える
790-7.74Dさん:2006/07/23(日) 13:39:49
治せばぁ
791-7.74Dさん:2006/07/23(日) 14:28:34
治せる?
792-7.74Dさん:2006/07/24(月) 09:14:57
まともな眼科ならね
793-7.74Dさん:2006/08/03(木) 10:05:38
症例数日本一
すご〜い

794-7.74Dさん:2006/08/03(木) 15:28:11
月間イントラ症例数なら世界一
すご〜い
まぁ、まともな所がイントラやらないだけだけどね
795-7.74Dさん:2006/08/03(木) 17:32:36
で、まともな所ってのは例えばどこなんよ?
796-7.74Dさん:2006/08/04(金) 17:48:16
恵比寿視力回復研究所
797-7.74Dさん:2006/08/04(金) 18:25:40
いつも寝起きの顔の院長のところかあ!?
798-7.74Dさん:2006/08/12(土) 00:42:29
今週適応検査受けてきた。
検査はほぼスムーズで良かったが、最後の診察に
1時間くらいは待たされた。
疲れ倍増。
799-7.74Dさん:2006/08/12(土) 19:34:56
>>798
まったく同じ
800-7.74Dさん:2006/08/14(月) 13:03:02
シナってお盆は休み?
電話に出ねぇ
801-7.74Dさん:2006/08/14(月) 21:37:42
年中無休
電話がつながらないのは有名でしょ
802-7.74Dさん:2006/08/15(火) 02:15:49
夜逃げ屋本舗かも。
803-7.74Dさん:2006/08/15(火) 12:02:50
>>801
ありがとう!
懲りずにかける
804-7.74Dさん:2006/08/15(火) 15:46:27
予約の電話を入れた際にあっさり繋がったので拍子抜けした
805-7.74Dさん:2006/08/15(火) 17:03:32
死那は、相変わらず大繁盛でんなぁ〜
806-7.74Dさん:2006/08/17(木) 07:41:07
へえ〜、人柱相変わらずなんだね。
世の中おめでたいやつが多いな。
家のローン終わるまであと数年は持つかな。
サーファーみたいに「開業医さまへ」にのってみるかな。
807-7.74Dさん:2006/08/17(木) 10:37:21
誰か,>>806の言ってる意味わかるヤシいたら説明してくれ。
808-7.74Dさん:2006/08/17(木) 10:56:24
Lasikは流行ものってことでいつか廃れるけど
儲かるうちに時流にのれという意味じゃないの?
809-7.74Dさん:2006/08/17(木) 21:42:28
品川近視クリニック(銀座)でイントラレーシックを本気で考えてるのですが
どなたか手術を行った方、もしくは何か情報を
お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください!!
810-7.74Dさん:2006/08/17(木) 21:47:39
俺5月に受けたよ。
で、何が知りたい?
811809:2006/08/17(木) 23:02:50
>>810
来月検査予定で手術するつもりなんだけど・・書き込み見てた
ら不安になって来たんです・・正直ここって大丈夫なの?
812810:2006/08/17(木) 23:36:24
>>811
何か教えて欲しいなら、もうちょっと違う質問してくれないかな。
俺が大丈夫だよって言ったら安心する?しないでしょ。
何か具体的な不安があって、それを解消したいんじゃないの?
813809:2006/08/17(木) 23:55:16
その通りだね!40半ば過ぎでコンタクト30年使用してて、
視力0・01以下位でどれ位回復するのかなー?それから、書
き込み見てるとあっという間に視力低下するみたいなんだけ
どどうなのかな?
814810:2006/08/18(金) 02:20:41
どれ位回復するかは人による。
俺は左右とも0.05位から、左右とも1.5位まで回復したよ。
まだ3ヶ月だけど、特に視力は落ちてない。

思ったほど回復しない人や、視力低下する人が稀にいるのも事実だが
2chの書き込みをあまり鵜呑みにしない事。
ここに書かれてることを理解すべし。
ttp://www.shinagawa-lasik.com/subete/subete01.html

809の場合は、もうすぐ老眼が入ってくるって事を
シビアに考えないといけないんじゃない?
815809:2006/08/18(金) 07:37:00
丁寧にどうもありがとうございます!
とても参考になりました!
816-7.74Dさん:2006/08/18(金) 09:19:19
こんな40半ばには、なりたくないな。
817-7.74Dさん:2006/08/18(金) 09:22:26
812さん。
術前には乱視ありましたか?その場合、術後は乱視も治りましたか?
ここ読んでると、術後に乱視っぽい症状が出る人もいるらしいですが、812さんはいかがでしたか?

818809:2006/08/18(金) 09:47:47
>>816
うるせーハゲ
819999:2006/08/18(金) 14:12:44
>>818
うるせーフサ
820810:2006/08/18(金) 16:19:22
>>817
左目に軽い乱視があったけど、手術してほぼ解消されたと思う。
それよりも、術後しばらく気になったのは、視界の明るさだな。
外に出ると、昼間は妙に眩しくて、夜は以前より暗く感じた。
今はかなり改善されたから、安心したけど。
821-7.74Dさん:2006/08/18(金) 17:27:28
イントラレーシックってフラップ作ったときの断面が
熱でおかしくなるんじゃないの?
822-7.74Dさん:2006/08/18(金) 17:49:05
と、スーパーPRKの先生が言ってるようですが・・・
こればかりは本当のところはまだわからないよね。
かの先生も結局裁判では負(ry
823-7.74Dさん:2006/08/18(金) 19:43:55
1週間検診受けた。
両目2.0とはすばらしい。
今の科学ってすごいわ。
手術前コンタクトなくし、1万が痛かった。
ただ少し遠視になった。でももう37歳だからいいや。
2chもスロットも控えるきっかけになるといいなぁ。
824-7.74Dさん:2006/08/18(金) 22:17:03
だからさー少し遠視にしないと2.0にするのは
難しいわけよ。
近視も遠視もなくピッタリなんてさ。
まだ1週間ならこれから若干近視化していって
最終的に1.0〜1.5くらいに落ち着けば
大成功でしょ。
825-7.74Dさん:2006/08/18(金) 23:00:50
>>809
正直30年もコンタクトしてて、0.01以下なら
結構角膜厚くないと無理なんじゃないかな・・・乱視は有りますか?
826-7.74Dさん:2006/08/18(金) 23:40:31
0.01以下ってよっぽどですね。
普通の角膜の厚さでは足りないでしょうね。
827-7.74Dさん:2006/08/19(土) 07:58:57
その当時の医療水準で安全そうな残存ベットまでけずりますから安心してください。
一応250μm位までが目安です。将来の保障はご勘弁くださいね、ひと柱さま。
828817:2006/08/19(土) 08:17:11
820さん、返答ありがとうございました!
気にされていたその視界の明暗については、術前に先生から予告されていたことだったのですか?
みんななるのかな?

朝から夕方まで外に出て、ある物をチェックする仕事(目が大事)なので、その症状は少しだけ心配です。
829-7.74Dさん:2006/08/19(土) 10:04:56
だからさー少し遠視にしないと2.0にするのは
難しいわけよ。
近視も遠視もなくピッタリなんてさ。
まだ1週間ならこれから若干近視化していって
最終的に1.0〜1.5くらいに落ち着けば
大成功でしょ。
830-7.74Dさん:2006/08/19(土) 11:09:12
>>822 参宮橋のいかれポンチのことですよね。
PRKの痛みがわからないバカ元内科医なんで無視してください。
831-7.74Dさん:2006/08/19(土) 11:10:21
だからさー少し遠視にしないと2.0にするのは
難しいわけよ。
近視も遠視もなくピッタリなんてさ。
まだ1週間ならこれから若干近視化していって
最終的に1.0〜1.5くらいに落ち着けば
大成功でしょ
832810:2006/08/19(土) 17:41:40
>>828
夜の視界が悪くなるのは分かってたけど、昼間が眩しくなるのは知らなかった。
まあ角膜を削って薄くするわけだから、単純に考えりゃ分かる事なんだけど。
昼間については、気になったのは半月位かな。

あと、もう一つ思い出したけど、術後半月位は近くが見づらい。
特に最初の2、3日は、細かい字を見るのが大変で
水晶体が必死でピント合わせてるのが分かるくらい。
手術当日を含む3日間は、出来れば仕事を休んだ方が良い。
833-7.74Dさん:2006/08/19(土) 18:04:33
安い老眼鏡を使えばOK
834-7.74Dさん:2006/08/19(土) 22:45:03
810さん、率直なご意見を本当にありがとうございました!

もうひとつお聞きします。たくさんある病院の中で、この病院で手術受けようと決した理由を教えてください。
ここで正解でしたか?

また聞きたいことが出てきたら、質問させていただきたいです。
835810:2006/08/19(土) 23:28:27
>>834
品で受けた理由は、他の人と同じだと思う。
「他と比べて圧倒的に安い」から。
俺が見た感じだと、品はレーシック一本に絞って
全ての作業を徹底的に合理化してるから、こなせる患者数が増えて
結果、安く出来るんじゃないかと。

だから、一人一人の患者に対して、親身になってくれる感じは薄くて
会社の健康診断を受けてるような印象はあったね。
手術自体も含めて、全てが流れ作業な感じ。

ここで正解だったかどうかは、今の時点では、正直分からないね。
じいさんになってから、問題が出てくるかもしれないし。
多分、失敗ではなかったと思うけどさ。
836-7.74Dさん:2006/08/20(日) 10:51:48
810さんは、希に見る正直者だと思います。
>「他と比べて圧倒的に安い」から
死那で受ける人の殆どが同じ理由だと思われるのに、
>「他と比べて圧倒的に安い」から
と死那を選んだ理由を正直に言うヤシが少ない。
医者の経歴、機材(イントラ&エキシマレーザー)等
どれを採っても、まともな眼科より優位に立てる要素
がないのに、誇示付けで選択理由を正当化しようとする
ヤシばかり。
810さんのように正直に言えば良いのにね

死那で受けても満足(何の問題も無く安定)している人が
殆どなので、810さんも良い結果で治まるといいですね。

837384:2006/08/21(月) 11:17:54
386
そうですね。
810さんは正直な方で、客観的な意見を下さるだろうと見込んで、色々と質問させて頂きました。

本当にありがたいです!
また質問があったら聞かせて下さいね!
838834:2006/08/21(月) 13:51:54
×384→○834
×386→○836

間違えました…
839-7.74Dさん:2006/08/21(月) 23:51:16
昨日、術前検査いってきた。でも老若男女、いろんな人がいてびっくり。受け付けや検査員の対応は非常によかったよ。あと、角膜の厚みや形状を測定する機器があり、現代の技術ってすげぇじゃん!とひたすら感心したよ。
840-7.74Dさん:2006/08/22(火) 08:51:55
ドクターは老若男女、いろんな人がいてびっくり???
841-7.74Dさん:2006/08/22(火) 09:00:35
老若男女のドクターはあなたが将来視覚障害者にならないか。
いつも手を合わせて接しているのをご理解くださいね。
842-7.74Dさん:2006/08/22(火) 10:49:39
>>839
眼にレーザを照射する事を希望しているヤツの感覚ではないような気がする。w
843-7.74Dさん:2006/08/22(火) 11:27:39
支邦人による日本人侵略で、目潰しレーザー・ビームだ。
みんな気をつけろよ。
844-7.74Dさん:2006/08/22(火) 14:19:12
>>839
手術はいつ?
845-7.74Dさん:2006/08/22(火) 18:42:43
>>843
小学生か!
846-7.74Dさん:2006/08/22(火) 23:13:18
844
来月中旬だよ。あと、このスレでも話題になってるグラサンを見たけどすごいねw あれかけて電車には乗れないよ(^_^;
847-7.74Dさん:2006/08/22(火) 23:36:10
みえはりの人柱たちがんばって余生を生きてくださいね。
848-7.74Dさん:2006/08/24(木) 01:21:36
ハログレがなく、かつ遠視にならない照射方法はありませんか。
849-7.74Dさん:2006/08/24(木) 10:11:56
そんな術後合併症がないオペだったら、眼科医はメガネしてないですよ。
おつかれさま。
850-7.74Dさん:2006/08/25(金) 12:38:31
米国ピッツバーグ大学眼科で何してた?
851-7.74Dさん:2006/08/25(金) 12:50:52
>849
40歳以降は老眼入ってくるからねw
852810:2006/08/28(月) 01:08:41
今日、3ヶ月検診に行って来た。
大盛況なのかどうかは分からないけど、診察室が一つ増えてた。
視力検査では、下から2番目までちゃんと見えてたから
両方とも1.5だと思う。
乱視が入ったりもしてないし、特に問題はないってさ。

一つ気になったのは、同じ時間にいた患者の一人が、
診察室の前で先生に、
「調子が良くない。前より酷くなってる。」
みたいな内容の話をしてた事だな。
合併症で調子が悪いのか、見え方が悪いのか、詳しいことはよく分からんが
不具合が出ることも、やっぱりあるんだな。
853-7.74Dさん:2006/08/29(火) 10:41:09
854-7.74Dさん:2006/08/29(火) 13:12:23
>不具合が出ることも、やっぱりあるんだな。

中傷乙
855810:2006/08/29(火) 15:41:54
ああ、品でやると不具合、って意味じゃなくて
レーシックやると、って意味ね。

俺もそろそろこのスレ見るのやめるから
聞きたい事あるなら今のうちによろしく。
856-7.74Dさん:2006/08/29(火) 17:56:24
品に電話しても出ないし?
やる気あるの?今日の昼とついさっきかけたが10コール近く鳴らしても出ない。
ちょっと気になることがあったから聞きたいって事で
フリーダイヤルの術後の相談の2のボタン押してるが。
やり方間違ってないよね?
857hifi1192:2006/08/29(火) 22:59:32
 品川クリニックにはキャンセル待ち制度があります。
その為キャンセル待ちの電話で非常につながりずらいと思います。
検査を受けて手術の予約は早くても1ヵ月後。キャンセルがでれば
翌日にも手術可能です。

 詳しくは→http://www17.plala.or.jp/hifi1192/profile.html
858-7.74Dさん:2006/09/01(金) 00:51:48
キャンペーン延長か。
まあキャンペーンなんて名ばかりで19.8万が定価みたいなもんなんだろうけど。
サイト内の表記はまちまちだがイントラレーザーは全機最新になったのか?
859-7.74Dさん:2006/09/01(金) 14:16:56
>>852 そういう人俺もみかけた。翌日検診ぽかったが、「フラップずれてる」とか
うつむきながら言ってたな。でもどーせ眼こすったからだと思う。
>>857 お〜!俺が4月に大阪院に予約入れたら半年待ち(検査で)って言われたけど。
だから銀座院まで言ったぐらいだし。
だいぶすいてきたかな・・・。
860-7.74Dさん:2006/09/04(月) 10:51:11
レーシックのアフィリ広告が入った宣伝サイトじゃん。
みんなクリックしちゃだめだよ。マルチだし。
861-7.74Dさん:2006/09/04(月) 14:44:45
裏2chで実名で手術失敗したところがでています。
見てみたい人は下をためして、ホントあるんだね、びっくりした。

1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」と入れる。
2.本文に「test」を入力して、書込みボタンを押します。E-mail は省略
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねる」に変わればOKです。
862-7.74Dさん:2006/09/04(月) 14:56:31
>>861
頼むから氏んでくれよ。
863-7.74Dさん:2006/09/04(月) 15:10:12
>>861
ばかじゃん
864-7.74Dさん:2006/09/04(月) 23:32:22
裏2chで実名で手術失敗したところがでています。
見てみたい人は下をためして、ホントあるんだね、びっくりした。

1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」と入れる。
2.本文に「test」を入力して、書込みボタンを押します。E-mail は省略
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねる」に変わればOKです。
865-7.74Dさん:2006/09/04(月) 23:57:56
>>864
氏ね
866:2006/09/05(火) 00:04:40
861.864さん
お疲れ様です。
私はあなたを支持します。
867p28061-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jprlo:2006/09/05(火) 01:35:39
test
868softbank218119241096.bbtec.netrlo:2006/09/05(火) 02:02:46
test
869softbank219003050239.bbtec.netrlo:2006/09/05(火) 10:25:14
test
870softbank219003050239.bbtec.netrlo:2006/09/05(火) 10:26:08
test
871-7.74Dさん:2006/09/05(火) 15:09:04
ワーオ
872202-71-78-80.ap-w01.canvas.ne.jprlo:2006/09/05(火) 19:58:07
test
873r FLH1Ahc135.tky.mesh.ad.jprlo:2006/09/05(火) 20:04:58
test
874FLH1Ahc135.tky.mesh.ad.jprlo:2006/09/05(火) 20:05:40
test
875-7.74Dさん:2006/09/06(水) 04:36:10
ワタラウロス
876cachesv4411.tk.mesh.ad.jprlo:2006/09/09(土) 10:29:07
test
877cachesv4411.tk.mesh.ad.jprlo:2006/09/09(土) 10:30:13
test
878cachesv4411.tk.mesh.ad.jprlo:2006/09/09(土) 10:31:40
test
879-7.74Dさん:2006/09/09(土) 10:39:37
続くようなら通報しますよ。
880-7.74Dさん:2006/09/09(土) 12:09:44
手術したいんですけど
誰か紹介状書いてくれませんか?
881-7.74Dさん:2006/09/09(土) 12:14:22
身内、友人にしとけ
882-7.74Dさん:2006/09/09(土) 13:35:08
>>881同感。ヤフオクで結構紹介の奴出品されてるけどなんか怪しい。
てゆーか、ネットの一万円クーポンと併用できないはずだから
結局5000円の違いだよ〜
883-7.74Dさん:2006/09/09(土) 16:21:55
え?
紹介者からも1万円貰うんじゃないの?
884-7.74Dさん:2006/09/09(土) 21:42:51
あ?
885-7.74Dさん:2006/09/10(日) 13:01:14
昨日の検査待ち時間がすごく長すぎて腰痛になった。
頭にきたので臭いうんこを2回してきますた♪

886-7.74Dさん:2006/09/10(日) 15:09:13
>>885
あはは
う●こ2回なら、まだマシ。
俺、小便7回も行ったw

手術日の待ち時間、さらに最悪。
予約時間から手術まで1時間以上かかる。
手術後の安静時間にも小便行った。

887-7.74Dさん:2006/09/10(日) 16:15:45
大あくびかきながら暇そうにしてるピンク服のお姉さんが肩揉んでくれればいいのに。
888882:2006/09/10(日) 17:18:46
>>883 え?そうなんだ・・・。それでもやっぱり身内などにしないと、その一万円
もらってないとかでトラブルになるかも・・・。
88959-171-108-240.rev.home.ne.jprlo:2006/09/11(月) 23:00:45
test
890-7.74Dさん:2006/09/13(水) 22:00:32
正直言うとね
日本でイマ一番安全だと思うのは
名古屋アイクリニックだよ (オレはね)

不満が多くこっちに相談に来る人がおおい
891-7.74Dさん:2006/09/14(木) 10:56:59
はいはい
892「 host-A202.chuosha.co.jprlo:2006/09/14(木) 13:18:40
test
893-7.74Dさん:2006/09/14(木) 15:11:30
友達が、あげたクーポン券で手術したんだけど
お金が振り込まれる時は何か知らせがあるのかな?
894host-A202.chuosha.co.jprlo:2006/09/14(木) 17:04:21
test
895松崎(妻):2006/09/15(金) 14:15:18
>>893
イーバンク銀行から入金のお知らせありました。
896やくざ:2006/09/15(金) 15:11:24
>>895
ありがとう
楽しみだわん
897さと:2006/09/16(土) 13:40:50
品川(東京)でこれから手術する予定の人いません?
自分も今月やろうと思ってますけど、、、
できるなら紹介制度で3万円キャッシュバックってやつを利用したいんです。
2人で紹介しあって、3万もらいましょう。
誰かいませんかー?
898-7.74Dさん:2006/09/16(土) 13:45:45
ここって、食事付きの説明会がありますよね。
儲かっているんですね。
899-7.74Dさん:2006/09/16(土) 14:11:17
儲かってるなら金で釣って人柱集めたりしない
900-7.74Dさん:2006/09/16(土) 14:42:30
儲かっていないの?
901-7.74Dさん:2006/09/16(土) 15:05:27
メッチャ儲かってるので、ご安心を
902-7.74Dさん:2006/09/16(土) 15:12:02
自分が手術してから紹介してキャッシュバック
じゃないんだっけ?
903&r FLH1Agq164.tky.mesh.ad.jprlo:2006/09/16(土) 15:43:15
test
904-7.74Dさん:2006/09/16(土) 18:11:48
キャッシュバックは家族とやれ
905-7.74Dさん:2006/09/16(土) 19:46:10
>>897

544 さと [email protected] 2006/09/16(土) 13:42:51
品川(東京)でこれから手術する予定の人いません?
自分も今月やろうと思ってますけど、、、
できるなら紹介制度で3万円キャッシュバックってやつを利用したいんです。
2人で紹介しあって、3万もらいましょう。
誰かいませんかー?
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1145460156/544/
906-7.74Dさん:2006/09/16(土) 20:30:33
手術をしていない人が紹介してもいいんだから
家族が紹介する側になって、あなたが紹介される側になればOK。
ていうかみんなそーいう人ばっかりだから気にスンナ。

定価198,000 - 値引10,000円券 - 紹介手数料30,000円 = 158,000円が基本。
これ以上払う奴なんてまず居ないから。つか定価で払うなんて笑えるだろ。
907-7.74Dさん:2006/09/17(日) 16:00:21
それをパクって、死那のすぐ近くでやってるのが、銀座眼科。
定価148,000円 - 値引10,000円 - 紹介手数料30,000円 = 108,000円
908銀座院で手術後3日目:2006/09/17(日) 16:53:55
今宮崎県に出張中なんだけど…
急に右目が霞んで白っぽくぼやけて見えるようになった。
瞼に触れた自覚は無いが、フラップがずれた可能性もある。
これ、わざわざ東京の有楽町まで行かないといかんのかね?
東芝ビル3Fの検査室、めっちゃ混んでるし。
909-7.74Dさん:2006/09/17(日) 17:52:48
この台風じゃ飛行機で通院って無理ッポwww
でもその辺の小さな眼科じゃレーシックのフラップ戻しなんてしてくれないyO
責任問題
910-7.74Dさん:2006/09/18(月) 10:10:24
あげ
911-7.74Dさん:2006/09/18(月) 10:51:09

 ¥198,000−   定価
ー¥ 15,000−   値引き券
ー¥ 30,000−   紹介料
ー¥100,000−   生命保険
ーーーーーーーーーーー
計¥ 53,000−   支払い総額










912-7.74Dさん:2006/09/18(月) 16:51:41
目玉親父サイボーグ大量作成工場だね。
913-7.74Dさん:2006/09/19(火) 05:57:06
>>911
ヤスッ
914-7.74Dさん:2006/09/19(火) 07:57:49
>>911
診断書の手数料は?
915-7.74Dさん:2006/09/19(火) 11:24:17
1通5,250円の所が多いようです
916-7.74Dさん:2006/09/19(火) 11:28:56
15,000円の値引き券って?
917-7.74Dさん:2006/09/19(火) 12:01:44
儲かってないでしよ〜
数が多くてスタッフは毎日バタバタでしょ。
かわいそうなくらい。

ちなみに食事付き説明会があるのはここじゃないよ。
918-7.74Dさん:2006/09/19(火) 12:15:37
基本的にバタバタしてる人は、儲かるとか関係ない人だと思うけどな。
まー、忙しいなりの待遇だとは思うけど。
919-7.74Dさん:2006/09/19(火) 13:56:32
>>917
ここがナンバーワンなのは確実。
負け組がいくら頑張って食事付けたところでどうしようもねぇだろ。
駅弁卒の禿豚も終ったな。
920-7.74Dさん:2006/09/19(火) 14:33:20
やっぱり、安いなりなのか!
921-7.74Dさん:2006/09/19(火) 15:07:30
人柱たちの眼のオペ後のバイトならいいかも。
922-7.74Dさん:2006/09/19(火) 15:55:12
メッチャ儲かってるっつうの
だから、ビバリーヒルズみたいにヤリ逃げ(急な閉院)もしないから
しばらくは大丈夫!
923-7.74Dさん:2006/09/19(火) 18:53:26
ここの視力検査って、底上げしてません?
品では、両眼1.5
別の眼科で検査したら、1,0と1,2でしたorz
924-7.74Dさん:2006/09/19(火) 19:14:57
明日、1週間検査なんだけど処方される目薬の量ってどれくらいですか?

手術の日に渡されたビニル袋の大きさにもビックリしたけど
ちょっとお洒落じゃないので、予めサイズが知りたいです。
925-7.74Dさん:2006/09/19(火) 20:11:01
>>916
手術した人がもらえる券
926-7.74Dさん:2006/09/19(火) 20:26:22
先は見えたな
927-7.74Dさん:2006/09/19(火) 22:07:39
>>924
だれもお前のことなんて見てないから気にするな
928-7.74Dさん:2006/09/19(火) 23:25:17
生保に加入してたら確認すると良いよ
929-7.74Dさん:2006/09/19(火) 23:29:08
>>924
人によるよ。
でも点眼薬ケチってるから多くても4本じゃない?
930病弱名無しさん:2006/09/19(火) 23:47:28
>>923 銀座アイクリニックが猛烈に明るいから、昼間の視力が1.5、みたいに思ったらいいかと。
でもたいがいの眼科は暗いから視力低めに出る。大阪院の一番右は暗いからあんまし
いい結果でないと思うよ。
>>924 俺は5本。そんなに乾いてないけど一ヶ月検診で10本くれた。(ソフトサンティア)
931-7.74Dさん:2006/09/20(水) 00:47:04
今日で術後一週間。まだ異物感は取れないな。でも寝るときに付けてた眼帯を外せるようになったからだいぶ気が楽になった。
932-7.74Dさん:2006/09/20(水) 01:57:09
一ヶ月検診はぶかれた。
933-7.74Dさん:2006/09/20(水) 02:08:56
特に問題がなければ1ヶ月検診はやらない
934-7.74Dさん:2006/09/20(水) 02:52:32
クリニック関係者が紛れ込んでるな・・・
935-7.74Dさん:2006/09/20(水) 08:44:28
怖くて洗顔できない。
目薬のせいか、目の周辺に白い粉がふいてる。
936-7.74Dさん:2006/09/20(水) 09:33:05
その気持ちわかるYO!
夏にレーシックはダメ.
937-7.74Dさん:2006/09/20(水) 12:23:04
大学病院の眼科で、手術痕が汚いと言われましたorz
写真見せてもらったけど、フラップ削った部分が丸く、ギザギザに曇ってた
時が経てばキレイになるかもしれないけどって。
938-7.74Dさん:2006/09/20(水) 12:25:38
どこの大学病院ですか?
939-7.74Dさん:2006/09/20(水) 12:40:29
私は10日後検診までやられた
940-7.74Dさん:2006/09/20(水) 12:53:12
>>938
都内の有名な病院です。
初めて自分の目玉のどアップ写真見ましたw
あれ、品でも見せてくれたらいいのになー
ちなみに自分も1ヶ月検診ナシです
941-7.74Dさん:2006/09/20(水) 13:50:10
ネタ確定w
942-7.74Dさん:2006/09/20(水) 13:57:22
目の調子が悪くて、病院行ったけど
その調子が悪いのはレーシックのせいでは無いと思いますって言ってました。
ただ、手術痕が汚い(濁っている)と言われただけ。
自分の手術痕見たことある人他にいます?
黒目の外側部分だけですけど、白く曇ってて
片方はギザギザ、もう片方は少しゆがんだ感じでした。
943-7.74Dさん:2006/09/20(水) 14:21:19
ネタと言われるの嫌なので、もう少し詳しく書きますが
不調の原因は、結膜にちょっとした異常が見られたということ(具体的には割愛します)
品ではそんな所まで見てくれないし、術後、何かあったら
セカンドオピニオンのような感じで、他の医者へ行く事をお勧めします。
レーシックについて、別に悪い事は言っていませんでしたよ。
それが原因では無いと思うと言ってましたし、
ただ、1ヶ月検診も無かったと言ったら
「ずいぶんあっさりしてるんですね」とは言ってました。

おかげで、診察料・点眼薬等で数千円の余計な出費がかかってしまいましたが
品では言われなかった異常が見つかって良かったとは思ってます。
944-7.74Dさん:2006/09/20(水) 14:39:19
うーん・・・
書けば書くほどボロが出てるよきみ。
945-7.74Dさん:2006/09/20(水) 14:45:34
>>943
それは大変でしたね。手術後のフォローも考えて受けないとって事ですね。
神戸の説明会には行ったけど自分的にはイマイチだったので、ここを考えていたのですが。
946-7.74Dさん:2006/09/20(水) 15:25:20
>>944
どんなボロですか?
何かあったらいつでも予約して診察に来てくださいって言ってましたけど、
そもそもは、遠いから近くの眼科を選んで行って来ただけですよ。
でも、今回の結膜の異常に関しては、レーシックは関係ないという事、
先天性ではないけど、術前からあった可能性は高かったという事、
術後1週間検診では、不調を訴えたのに「何も問題無い、次は3ヵ月後」と言って帰された事を
考えると、本当にちゃんと診てるのか?って気にはなりますよ。
947-7.74Dさん:2006/09/20(水) 15:41:34
>>945
私は何の迷いもなくここを選びましたけど、
どこで受けても、セカンド〜は欲しい所だなって思います。
レーシック自体を甘く見てました。
他の大きな病気と同じくらいに考えてないと怖いですね。
948-7.74Dさん:2006/09/20(水) 15:43:53
ちなみに、レーシックをやってない病院へ行きました。
お医者さんはレーシックの知識は持ってました。
949-7.74Dさん:2006/09/20(水) 15:48:32
>>944
オマエの方が ネタくさい
950-7.74Dさん:2006/09/20(水) 17:41:24
>>939
一回多かったってこと?
951-7.74Dさん:2006/09/20(水) 17:42:54
>>940
私は品の術後検診で目ん玉アップ写真みしてもらったよ
952-7.74Dさん:2006/09/20(水) 17:55:54
くる土曜日、手術です!
さて、どうなることやら。。。
感動!?ガッカリ?普通?
953-7.74Dさん:2006/09/20(水) 18:16:42
>>951
どうやって?テレビの画面みたいなやつ?
あそこってPCで管理してないよねぇ?
954-7.74Dさん:2006/09/20(水) 19:57:37
1週間検査で不調を訴えたら検査センターで精密検査してもらったけど。
きっと大学病院云々の人は無駄にお金を使うのがすきなんだろうね。
955-7.74Dさん:2006/09/20(水) 20:41:38
>>954
私はしてもらえませんでした。
最近はしてないんじゃないですか?客が多すぎて。
956-7.74Dさん:2006/09/20(水) 20:45:17
>>953
写真だか画面だかよく覚えてないけど
「ここに炎症が出来ててですねぇ〜」とか言って見してもらた
957-7.74Dさん:2006/09/20(水) 20:47:18
>>956
それって何だったの?手術の影響?<炎症
958-7.74Dさん:2006/09/20(水) 20:55:58
なんかここまで否定?されると胡散臭いような気がしてきた。
どうして自分の時だけ、検査してもらえなかったり、
目の様子を見せてもらえなかったりしたんだろう?

>無駄にお金を使うのがすきなんだろうね
そんな訳ないでしょ?
それとも、安物買いの〜とでも言いたいんですか??
このスレって信者か関係者か何かいるんですか?
959954:2006/09/20(水) 21:05:05
>>958
私のは今月(9月*日)の1週間検査時の話だけど
あなたの言い方(聞き方)が悪くて医者にスルーされたんじゃないの?
まあどっちにしても後の祭りだし、匿名BBSで熱くなっても仕方ないよ
960-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:17:15
>あなたの言い方(聞き方)が悪くて医者にスルーされたんじゃないの?

あなたはどんな言い方したんですか?
逆に、不調訴えてスルーする医者っているの?
961-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:19:11
「無駄にお金を使うのがすきなんだろうね。 」
「あなたの言い方(聞き方)が悪くて医者にスルーされたんじゃないの?」
こんな言い方して

「匿名BBSで熱くなっても仕方ないよ 」って・・・釣り?
962-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:23:46
あはは、結局937さんは何が言いたかったのだろう(謎)
目の不調はレーシックが原因じゃないって本人、シナ、大学病院が口を揃えてるわけだし
手術痕が汚いってのはシナ、執刀医の問題じゃなくて,レーザー照射中に自分が動いたからでしょ?
それともF60の性能に文句をつけてるのかな? イントラレーシックに対する苦情?
ようわからん、誰か解説して♪
963-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:24:59
>>957
そうみたい。すぐ治ったようだけど。
964954:2006/09/20(水) 21:25:34
なんか必死モードに入っちゃったみたい。
誰かが言ってたけど、ボロ出すぎw
965954:2006/09/20(水) 21:27:40
964は私じゃないけど・・・
まあそんな感じかもわよ
966-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:30:45
賑わってるなあー
今回は1000いくよねこれー
967-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:31:34
>手術痕が汚いってのはシナ、執刀医の問題じゃなくて,レーザー照射中に自分が動いたからでしょ?
あ、そうなの?自分は動いたつもりなかったけど、動いてたんだ…。
動いたら傷跡が汚くなるんだ。
原因は何か知らないけど、想像以上に汚かったから驚いただけ。
コンタクトレンズの淵みたいにキレイに削れてるもんだと思ってたから。

目の不調に関しては、ここでは気づかれなかった疾患が他の病院で気づかれたんで
ここの病院は細かく見てないんだなって思っただけです。
968-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:33:39
>>966
のん気w
969-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:35:06
関係者も必死w
970-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:38:18
そりゃ動けば傷跡は汚くなるよ。
ただのクレーマーみたいだしスルーが一番。
971-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:38:47
>>962
手術痕が汚い=レーザー照射中に自分が動いたから
そういう言い訳を用意してるんですね、シナはw
972-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:42:04
今は自作自演で937が必死で毒を吐く時間か…
973-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:43:43
たしかにフラップ作成工程に医者のスキルは関係無いもんなぁ
頭と首をグリグリ動かして固定して、スイッチぽん
974-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:45:05
>>973
そして「大丈夫ですよ〜うまくいってますよ〜」
975-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:45:16
クレーマーて…
手術はスムーズに進んでると思ってた。
最中は、いいですよ〜、いいですよ〜って言ってたし
自分も動いた憶えない。
傷跡は時間が経てば治ると思うって他の病院の医者が言ってたんで
そんなに気にして無いし、クレームつけてる気も毛頭ないんですけどね・・・。
単に、初めて傷跡を見せられて、びっくりしただけなんですけど。
「傷跡はこんな感じです」って検診の時に見せてくれればいいのに。
ていうか、そうした方がいいと思いますよ。
よその医者で「汚い」って言われたら不安にもなるでしょ?
976-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:46:45
>>974
いんちょ先生だw
977954:2006/09/20(水) 21:47:16
>>974
そして「お上手〜完璧ぃ〜パーフェクト〜」
978-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:48:38
ところで、ここにいる経験者の方々の傷跡はどーなんです?
979-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:49:37
>>975
なんだ、他の人の傷跡と比較したわけじゃないんだ
そうだよね、魚の目を見ても汚いと思う人いるもんねw
980-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:50:41
傷跡とかはよくわかんないなあ
手術前の目ってどんなだったっけw
みたいな。
981-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:51:05
最初にオマンコを見たときも想像以上に汚いと思った
982-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:52:06
他の人の傷跡なんて見た事無いし・・・
どこかに画像があるなら教えて下さい。
983-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:52:49
>>974 >>977
へぇ、あの人が院長なんだぁ
984-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:53:59
約1名が自分の眼球を汚いと嘆くスレになりました。
985-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:56:53
誰だよ最初にネタ確定とか言ったのw
めっさ伸びてるでないか
986-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:57:00
その大学病院の先生だけどさぁ
他人の仕事を批判することで自分を上位に見せる手法かもしれませんね。
ぜひ大学名くらい晒して欲しいものです。
987-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:57:45
手術前は傷跡なんか無いでしょ。
988-7.74Dさん:2006/09/20(水) 21:59:19
>>986
>他人の仕事を批判することで自分を上位に見せる手法
そんなのあるの?
批判なんかしてなかったけど。気にしすぎじゃないですか?
989-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:00:05
>>973
同意。

写真はガイダンスビデオとパンフに白黒で載ってるはずだけど。
990-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:01:54
ここまでのログを読んで、無知な人って怖いなと思いました。
991-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:01:59
品こわっ
992-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:03:08
993-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:05:16
今、ガイダンスの2ページ目見ました。

そう、こういう「コンタクトレンズ」みたいなのを想像してました。
でも違った。片方はギザギザで片方は少し歪んでた
994-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:06:08
みんな>>992に一礼を
995-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:06:33
一礼
996-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:07:07
>>993
次スレにうぷしちゃえ
997-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:08:36
>>992
ははあーっ
998-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:11:17
998
999-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:15:32
このスレいる人は皆ここの経験者ですか?
1000-7.74Dさん:2006/09/20(水) 22:16:27
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。