メガネトップVS弐萬圓堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
一式18800円のトップと一式20000円の弐萬圓堂どっちが生き残る?
2-7.74Dさん:2005/11/30(水) 00:02:56
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 男のプライドは無いのでしょうか?
3-7.74Dさん:2005/11/30(水) 06:12:35
弐萬圓堂は一見丁寧な接客にも感じるけどマニュアル通りな感じが…。営業スマイルはやめてくれ〜リアクションに困る…。見送りも止めてほしい…。フィッティングも丁寧にしてほしいなぁ〜。
4-7.74Dさん:2005/12/02(金) 09:28:27
多少高くてもアイザワが無難だな
5-7.74Dさん:2005/12/07(水) 00:06:34
本音では、どっちも潰れてくれると有り難いのだが…
そしたらうちが生き残れるから…
同業者のつぶやき…
6-7.74Dさん:2005/12/07(水) 18:10:10
↑メガネド○ッグ?
7-7.74Dさん:2005/12/10(土) 18:55:19
トップが勝つ
8-7.74Dさん:2005/12/11(日) 07:12:04
○マン円堂はカードでAマン払えないやつが買いにくるからなぁ。もっと安い安い店で買ったらいいんじゃね〜の?
9-7.74Dさん:2005/12/11(日) 12:52:41
>>3
確かに弐萬円堂はいいもの使っているかもしれないけどフィッティグ、加工等は荒いかもね
俺買ったメガネのレンズ削り跡結構ひどいもん
10-7.74Dさん:2005/12/12(月) 13:43:25
潰し合をしているトップと二万円同の両方と取引あるメーカーってあるの?

11-7.74Dさん:2005/12/12(月) 13:46:02
トップに1票
12-7.74Dさん:2005/12/12(月) 14:11:09
二万円同に弐万票
13-7.74Dさん:2005/12/12(月) 14:20:56
>>12
じゃあオマエ二万円堂でいますぐメガネ買ってやれ
14-7.74Dさん:2005/12/12(月) 17:15:46
どちらの女社員でもすぐやれるよ
15-7.74Dさん:2005/12/12(月) 21:19:51

二万円堂のレンズは厚い気がします。近所のメガネ屋(量販系じゃない)で買った
物より厚くてなんか掛けるのいやです。
薄型入れてくれるって言ってたのにー
16-7.74Dさん:2005/12/12(月) 22:51:03
>>15
OCDとレンズサイズの違いで、同じ薄型レンズでも厚み違ってくるから
一概には言えないけど、あなたがそう感じるんなら、店員の説明不足だな。
17-7.74Dさん:2005/12/13(火) 02:00:16
そうおもいます
18-7.74Dさん:2005/12/13(火) 16:31:48
潰し合をしているトップと二万円同の両方と取引あるメーカーってあるの?
19-7.74Dさん:2005/12/13(火) 17:09:21
>>14
いくら払った?
20初めてのメガネ:2005/12/14(水) 08:22:23
メガネトップさんで買ったメガネが見えにくかったから、目医者に
持って行ったら、ほかの眼鏡屋さんを薦められた・・
先生も不思議そうだった。 だから弐萬圓堂さん。
21-7.74Dさん:2005/12/14(水) 14:48:35
弐萬圓堂さんで買ったメガネが見えにくかったから、目医者に
持って行ったら、ほかの眼鏡屋さんを薦められた・・
先生も不思議そうだった。 だからメガネトップさん。
22-7.74Dさん:2005/12/15(木) 17:32:34
一式18800円のトップと一式20000円の弐萬圓堂どっちが生き残る?
23-7.74Dさん:2005/12/15(木) 18:41:25
>>20
処方が悪いじゃなくレンズが悪いって言う変な医者もいるニダ。
24-7.74Dさん:2005/12/15(木) 21:23:24
いずれも三流会社。成り上がりの田舎もん同士なんだから比較するな。
ヒキガエルとがまがえるとどっちが美しいかって?
そりゃーもー、トノサマガエルだ。
ま、そんな程度。
25-7.74Dさん:2005/12/15(木) 21:28:19
24おでもそう思うが保障アフターでトップでしょ
26-7.74Dさん:2005/12/15(木) 22:04:21
大きなお世話じゃが、保障は、保証又は補償の間違いじゃないけ。
27-7.74Dさん:2005/12/16(金) 18:36:20
いちいちうるせーな
>>26死ねよ
28-7.74Dさん:2005/12/17(土) 22:20:43
>>27
おまえが望むなら逝こうか。
命の補償はないか?
アバヨ。
29-7.74Dさん:2005/12/17(土) 23:04:43
つまんねー
30-7.74Dさん:2005/12/18(日) 20:55:55
トップって、品が少ない気がします。
弐萬圓堂?・・行ったことがない
どこにあんねや!!
31-7.74Dさん:2005/12/19(月) 00:26:11
己で探せ。
32-7.74Dさん:2005/12/19(月) 22:27:25
弐萬圓堂って、品が少ない気がします。
トップ?・・行ったことがない
どこにあんねや!!

33-7.74Dさん:2005/12/19(月) 22:53:22
札幌の中央区のメガネスー○ーで店長らしき40代後半くらいのいまどきリーゼントのおっさんに変なメガネ売りつけられた!
修理のつもりで店に行ったら「もう治らないから、新しいの買ったら?」って言われたからすぐ出来るレンズと特価品のフレームで3万2千円也。
でも、後日他のめがね屋で見てもらうとワイヤーが切れただけだからすぐ直るって言われた!これって詐欺で訴えられないのかなぁ。
34-7.74Dさん:2005/12/19(月) 23:01:39
比べるのも馬鹿らしい。トップに決まってんジャン。
同業者だけど潰れてほしいよ。ホント。
35-7.74Dさん:2005/12/20(火) 01:51:27
トップが潰れてほしいに一票
36-7.74Dさん:2005/12/20(火) 12:34:07
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

37-7.74Dさん:2005/12/21(水) 15:43:41
両方とも店員のレベルが素人並みだろ。どんぐりの背比べだな。こういうとこで買う人間のレベルも低すぎ・・・
38-7.74Dさん:2005/12/21(水) 17:55:29
社長が捕まればいいのにな♪
39-7.74Dさん:2005/12/21(水) 20:22:15
女性店員はニマンエンドウの勝ちかな
40-7.74Dさん:2005/12/21(水) 22:26:22
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノWelcome!!!
│  へノ   /
└→  ω ノ
        >
41-7.74Dさん:2005/12/23(金) 21:48:48
あげ
42-7.74Dさん:2005/12/23(金) 23:25:07
ニマンエンドウの男はゾンビ系…メガネトップはオタク系…トップに一票
43-7.74Dさん:2005/12/23(金) 23:34:20
トップの店員は変にスレテなくて馬鹿正直で俺的にはすごく好感持てるけどなぁ。
スーパーなんかだといかにも売りまっせ〜みたいでちょっと引く。
営業的にはスーパーの方が優れているかもしれないけど俺はトップの方が好きだ。
だからトップに一票!ニマンエンドウ?ごめん、しらないっす。有名なのかな。
44-7.74Dさん:2005/12/25(日) 00:35:55
弐萬圓堂???メガネ屋???知らん。どこにあんの?
45-7.74Dさん:2005/12/29(木) 23:50:05
どんぐり
46-7.74Dさん:2005/12/30(金) 16:13:47
どんぐり   ×
目くそ鼻くそ ○
47-7.74Dさん:2005/12/30(金) 21:24:38
カニくれ!
48-7.74Dさん:2005/12/30(金) 21:38:59
社長が捕まればいいのにな♪
49-7.74Dさん:2006/01/01(日) 23:36:21
社長がかににどんぐりを与えて捕まった。
見ていた目くそトップが鼻くそ二万円堂を笑った。
めだでしめでだし、哄笑犬。

50-7.74Dさん:2006/01/14(土) 19:42:39
漏れの人生最大の汚点は、この2社に在籍していたこと…
消したい過去だな…
51-7.74Dさん:2006/01/14(土) 20:36:53
○○○ーへ行け
過去の忌わしい記憶を消して余りある絶望の日々を約束しよう。
52-7.74Dさん:2006/01/14(土) 21:39:25
従業員全員ノロウイルスにやられるといいのにな♪
従業員全員一斉にインフルエンザにかかるといいのにな♪
53-7.74Dさん:2006/01/14(土) 21:44:03
こ、このめがねが2万円?何、何で・・?
今時こんなものでだまされるやつなんておらんわ〜
54-7.74Dさん:2006/01/15(日) 05:45:55
2万円って中途半端だよな
それなら3プライス店で数千円の安物買うか、奮発して5万くらいのいいやつ買うかどっちかにするよ
55-7.74Dさん:2006/01/15(日) 05:59:47
どちらもダメ
56-7.74Dさん:2006/01/15(日) 12:31:21
>>53
おまえなぁ、K18のフルリム買っておきながら、高い!はないだろ。
レンズだってNIKON・シ−マックス4-ASTOP-SH-E99じゃないか。
定価で買えば40万じゃ上がんないぞ。
物を見てから言えよ。服○君!
57-7.74Dさん:2006/01/16(月) 22:29:59
こ、このレンズの曇ってる安物のめがねが2万円?何、何で・・?
今時東北以外の地域でこんなものでだまされるやつなんておらんわ〜


58-7.74Dさん:2006/01/18(水) 11:39:47
弐蔓圓堂のお姉さんは 大人の色気がイイ。スーツのままヤリタイ
59-7.74Dさん:2006/01/18(水) 12:14:21
1・2割が上と風鈴してますよ
マジで
60-7.74Dさん:2006/01/18(水) 12:29:02
出会いがないから身近なところで
61-7.74Dさん:2006/01/20(金) 05:57:36
出会いよりも計算高い女の自己保身の為の関係ジャマイカ
62-7.74Dさん:2006/01/20(金) 21:54:06
ニマンエンドウの女社員はなかなかいい
63-7.74Dさん:2006/01/26(木) 20:34:59
何がいいのかはっきり言って。
胸サイズ?お尻ライン?顔?それとも,ムヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ…疲れた!
64-7.74Dさん:2006/01/26(木) 21:14:16
弐万円堂の方がいい。ト○プのメガネは応対悪し、度があわないといってるのに慣れろというし、購入後 一週間でこわれた。絶対 もういかない
65-7.74Dさん:2006/01/27(金) 03:04:51
枕営業やってるのなら買う
66-7.74Dさん:2006/01/28(土) 22:36:25
名刺もらえる?って聞いて携帯書いてっていったらマジ書いて来たんだけど。やっておくツモり、
67-7.74Dさん:2006/01/29(日) 11:47:09
弐のこは仲良くなると遊べるよ研修中て名札に書いて逢ったら20000安いよ
68-7.74Dさん:2006/02/01(水) 14:02:57
両店ともに見たことないけど、かわいい子って多いの?
北陸にはどこにある?逝ってみるw
69-7.74Dさん:2006/02/01(水) 21:15:27
かわいい子はたまにはいるが、お前のような不細工なガキは相手にされんよ。
銭貯めて、禿げなおして、レーシックやって、背を伸ばして、包茎手術して、
ニキビ治して、出世して、年収1000万超えてから言え。
アホ!
70-7.74Dさん:2006/02/02(木) 01:07:01
接客は二萬円堂はよかったので◎メガネトップはかなり店員が息が煙草臭かったので×
71-7.74Dさん:2006/02/02(木) 18:47:01
>>70
お前の日本語こそペケ!
宇宙人か?
接客は二萬円堂の方がよかったので◎。メガネトップはかなりが店員なので
息へ煙草も臭こっこからに×
と書くんだよ。
72-7.74Dさん:2006/02/02(木) 21:05:52
ニマンエンドウのあの娘とやりかたったよ
73-7.74Dさん:2006/02/02(木) 22:59:28
俺も二萬円にかわいい子がいたけれど、すぐ辞めた

74-7.74Dさん:2006/02/03(金) 12:54:55
む〇〇かとか言う勘違い自己中キモデブまだいるの?
75-7.74Dさん:2006/02/03(金) 23:35:42
すぐやめたかわいい子ってどこの子?
76-7.74Dさん:2006/02/04(土) 15:49:11
20000沿道悪くないと思うが,UVカットが甘い。
眩しい。
TOP行く気しない。
77-7.74Dさん:2006/02/04(土) 22:43:42
>>76
眩しい?UVカットと眩しさよけはまるっきり別でやんすよ。
78-7.74Dさん:2006/02/05(日) 00:20:43
>>74
ムルアカさんならボビーの事務所に居ますが何か?
79-7.74Dさん:2006/02/05(日) 22:20:40
弐萬圓堂は顔で面接。だから履歴書郵送させる。かわいいこ多いのは当然。社内恋愛が多い。ただ男はきもい
80-7.74Dさん:2006/02/06(月) 23:20:57
ハゲが多い。
81-7.74Dさん:2006/02/07(火) 19:03:18
長野のデリに何人かいますよ元社員
82-7.74Dさん:2006/02/15(水) 19:57:25
                   ,.-''´        ヽr- 、
               ,r'                 ,!.  ヽ、
                 i'   r'ニ_,rヾヾヾッr ,r'ヽ、  ヽ
               j  ,r'               ヽ   !
              ,!  i'              i  ヽ
              く  /                !   !
                rヽ i'  ,;ill'''"""    ::illlllllll;,,. ヽ i'、
                l: ヾヽ .r'´, ̄ 、ヽ   .,r―‐ヾ''、l,r' l
               l .::! `! '´二二 ,i!--i'  ̄ ̄フ l]'!:.. /   休んでないで
              ヽi  ヽ、   ノ   ヽ.  ̄  ノ l::' !       飛び込みメガネ売り司郎!!
                 i     7 '- 、__ ,., ):.‐‐ '´  ! ,!
                  i   r',,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,..ヽ    !'
                ヽ   ,.:'ヽー---- 、::''_ !   ,!
                 , 、   ヽ二二´r'    ./
                 / ! iヽ      , '´  ,r'ヽ、
        _,... -‐ '7´   l  ヽヽ、    _,.r'´l   ヽ、
 ,. --‐ ' ´ ̄     /    .,!    ヽ 二ニ '´  ,.:::!    i ` ‐-、_
´            /    ,rl    i'´ ̄ヽ   ..:i'     l      ` ‐ 、
. !            /    ,r' .l   ! __ ,r'   ./      l        ` -、
 !           /   ./   l  ./ '´ l. ヽ   i'    、    !           ,.ヽ、
 l         ヽ ,r'      l r'    i  ヽ,!     ヽ  _」             /  .i

83-7.74Dさん:2006/03/08(水) 14:09:01
どっちも頑張れ   取引メーカー一同より
84-7.74Dさん:2006/03/08(水) 19:41:25
何処のメーカ―ですか
85-7.74Dさん:2006/03/08(水) 21:55:19
盗難アジアの零細企業ですが何か?
86-7.74Dさん:2006/03/10(金) 15:22:03
両方と取引しているメーカーっていっぱいあるのでは
87-7.74Dさん:2006/03/10(金) 21:04:33
表に出ない怪しいメ−カ−やバッタ問屋に裏取引専門メ−カ−
88-7.74Dさん:2006/03/11(土) 01:20:26
東北人、長野、新潟の立てたスレか・・・
89-7.74Dさん:2006/03/12(日) 00:43:21
北海道だ!ボゲ〜!
90-7.74Dさん:2006/03/12(日) 16:14:44
鹿児島でごわす
91-7.74Dさん:2006/03/12(日) 16:16:37
在日3世ですが何か?
92-7.74Dさん:2006/03/12(日) 16:17:20
中国から来ましたあるよ
93-7.74Dさん:2006/03/12(日) 22:19:14
おいらはインドから来たジー
94-7.74Dさん:2006/03/12(日) 22:51:16
世界で一番の劣等民族国家から来たニダ!
95-7.74Dさん:2006/03/13(月) 01:10:50
三波春夫でございます
96-7.74Dさん:2006/03/15(水) 08:52:23
何それ!
97-7.74Dさん:2006/03/16(木) 15:07:44
( ゚∀゚)ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
98-7.74Dさん:2006/04/03(月) 21:39:01
hage
99-7.74Dさん:2006/04/10(月) 20:36:12
弐万円堂はもうつぶれたかな?
100-7.74Dさん:2006/04/10(月) 21:57:40
トップの
101-7.74Dさん:2006/04/24(月) 19:02:30
age
102-7.74Dさん:2006/05/11(木) 10:09:56
?
103-7.74Dさん:2006/05/21(日) 22:46:12
hage
104-7.74Dさん:2006/05/26(金) 02:51:24
104 :-7.74Dさん :2006/05/32(木) 22:46:12
105-7.74Dさん:2006/05/26(金) 19:07:17
5/32!!!
106-7.74Dさん:2006/05/31(水) 10:47:14
静岡で弐VSトップ全面戦争かw
107-7.74Dさん:2006/05/31(水) 21:05:35
すでに静岡はわれわれが占拠した
108-7.74Dさん:2006/06/01(木) 15:08:34
次は九州制圧か?
109-7.74Dさん:2006/06/02(金) 02:19:42
ぜひ竹島に作ってくれ
110-7.74Dさん:2006/06/03(土) 00:59:42
ぜひ平壌に作ってくれ
111-7.74Dさん:2006/06/06(火) 01:18:19
弐のトップが静岡のメガネチェーンに一度痛い目にあったから静岡進出に力入れてるって業界の噂


一方では反弐グループで密かに水面下で合併して新会社設立の噂もあり

本当かな?
112-7.74Dさん:2006/06/18(日) 01:24:09
静岡の店開店の時はカニつくのかな?
113-7.74D:2006/06/18(日) 01:39:35
一回弐萬のトップが 進出する際、その地元やくざとイザコザ
になり かなりの額払って和解したことあるんだよ
知ってたかな? とかくそういう揉め事 には金払って穏便に
済まそうとするから つけこまれたら弱い会社だってこと
114-7.74Dさん:2006/06/20(火) 00:47:17
ある意味トップの勝ちだよ。
弐萬はトップの軍門に下っているよ。
115-7.74Dさん:2006/06/20(火) 09:23:55
俺の所では今月メガネスーパー斜め向かいぐらいに、二萬がオープンする予定だよ。いや今週の金曜日だったよ〜近視の度がいくら強くても眼鏡一式二万円で作ってくれるならうれしいぜよ〜
116-7.74Dさん:2006/06/20(火) 13:10:05
見た目は良いけど質悪い疲れる悪影響メガネです。素人作成メガネ。愚民は弐万園堂で買いなさい。
117-7.74Dさん:2006/06/20(火) 15:17:18
一応、メガネスーパーの勝ちでいい?
118-7.74Dさん:2006/06/20(火) 20:17:28
>>115
浜松住みだら?w
俺もここで買おうかと思ってる
119-7.74Dさん:2006/06/21(水) 00:38:19
ある意味トップの勝ちだよ。
弐萬はトップの軍門に下っているよ。
120-7.74Dさん:2006/06/22(木) 01:07:44
121-7.74Dさん:2006/06/28(水) 16:16:49
>>119ある意味って何だよ??????????????????
122-7.74Dさん:2006/06/30(金) 00:27:13
めくそはなくそうんこでつ
123-7.74Dさん:2006/07/03(月) 17:07:32
二万はトップより遥か格下だよ
トップは自社工場とか色々持ってるだろ?
124-7.74Dさん:2006/07/05(水) 23:13:57
弐萬は全国にあるのですか?トップは何店舗あるのですか?両方とも
うちのちの近くにはないのですけど^^;
いいメガネ屋さんて、なにを選べばいいのですか?素朴な疑問です。
厨房です。m(__)m
125-7.74Dさん:2006/07/07(金) 16:29:39
両方ともカス
>いいメガネ屋さんて、なにを選べばいいのですか?素朴な疑問です。
最低でも認定眼鏡士のいる店に汁
126-7.74Dさん:2006/07/16(日) 11:29:33
>>115 >>118
私も浜松だもんで三時のに行ってくるでね
127-7.74Dさん:2006/07/20(木) 21:05:43
弐萬圓堂は、強度近視だと、

1.フレームが大きいものしかない

2.レンズが分厚いのしかない

3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる)
128-7.74Dさん:2006/07/20(木) 21:49:27
弐萬圓堂は、強度近視だと、

1.フレームが流行おくれの大きいものしかない
よく見ると少キズがいっぱいついているか鼻当ての部分に化粧がべっとりついている
2.レンズが分厚いのしかない
他のメガネ店に持っていくと安かったでしょうと言われる
3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる)出来上がりの連絡はもちろん無い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:25:48
130-7.74Dさん:2006/07/23(日) 19:54:48
2万円が安いか高いかは個人の自由だ〜
でも品質を考えると高すぎる〜
131-7.74Dさん:2006/07/23(日) 19:58:15
基本的には型落ちしたのしかありません。
中には20年位前と思えるようなのもありました。
最近出たようなフレームは、別料金でした。(1マソ位だったかな?)
132天神:2006/07/23(日) 20:18:54
認定眼鏡士=馬鹿
133-7.74Dさん:2006/07/23(日) 20:59:08
自主認定
眼鏡博士
134天神:2006/07/23(日) 21:16:30
認定眼鏡士=ゴミ資格
135-7.74Dさん:2006/07/24(月) 19:03:31
甲○のにまんえんどうに好みの子いたなぁ

声かけようと思ったけどかけれなかった・・・
どうすればいいだろ。

といった漏れは偵察にいった個人メガネ店の家族ですorz
136-7.74Dさん:2006/07/24(月) 19:05:39
>>124
確かにまんえんどうは、仙台だかそこらへんの発祥で
マーケットを荒らしつつ売れなくなったら即撤退でだんだん南下している。
だから、今東北にはあまり店舗は無いはずだ。
長野あたりで大規模出店中なはず。
137-7.74Dさん:2006/07/26(水) 14:38:46
既存店では売上げ確保できないからこそ 次々と他地域へ
新規出店を延々と続けていかないと 会社が維持できないのさ
閉店店舗もどんどんリストアップされて加速していくだろうよ
こういうのを 自転車操業という。
バブル期には よく見られた手法だよね。
出店が優先だから人を育成するのは二の次。
今度帝国データバンク等でこの企業ランキングみてごらん
経営内容かなりヤバいよ。
だって店長やマネージャークラスでも自店の利益率全く把握してない
損益分岐とか言葉すら知らない。
もうすでに関東圏では店舗家賃が経営圧迫してるし
メーカーからは抱き合わせでクソフレーム在庫の山、山、山。
崩壊は急に訪れるはずだよ。社員諸君。イザというときに備えて
資格でも取得しときな。時間的に余裕あるはずなんだから。
本当に困った時、会社は助けてなんかくれないからね!!
138-7.74Dさん:2006/07/27(木) 13:38:55
>>137
えらく詳しいけど関係者の人?

もう少し情報お願い。
139-7.74Dさん:2006/07/27(木) 17:03:57
トップにも若者向けのオシャレなメガネフレームって売ってる?
140-7.74Dさん:2006/07/28(金) 07:27:59
笑えるよね。
今までは単価アップの為、薄型薄型で押し売りしてきたのに
今度は内部利益確保の為、標準(?)レンズを薦めるんでしょ?
薄くなくても大丈夫ですよって・・・・矛盾してるなー
141-7.74Dさん:2006/08/01(火) 16:35:15
にまん
クラクラしなきゃいいって?
頭痛いわ!
はずれ
142-7.74Dさん:2006/08/03(木) 00:20:02
浜松めちゃくちゃ売れてるらしいな

日曜に買いに行ったけど人多いし店の中暑くて帰ってきたよ
となりの焼き肉屋で肉食って帰ってきたよ
143-7.74Dさん:2006/08/03(木) 00:47:34
混んでるとさらに適当だら?
気イつけれ。
144-7.74Dさん:2006/08/04(金) 14:10:43
>>143
だら・・・ってオマイは静岡か山梨県民だなwwwwww
145-7.74Dさん:2006/08/05(土) 12:47:05
浜松はもうすぐ2店舗目は開店するな。夏休みだし、めちゃめちゃ混雑しそうだな。
146-7.74Dさん:2006/08/09(水) 20:22:10
弐萬圓堂は、強度近視だと、

1.フレームが大きいものしかない
2.レンズが分厚いのしかない
3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる)

メガネトップは知らないが、
上記問題点3つのうち1つでも解決できれば、メガネトップの勝ち。
147-7.74Dさん:2006/08/09(水) 23:31:13
123 :-7.74Dさん :2006/07/03(月) 17:07:32
二万はトップより遥か格下だよ
トップは自社工場とか色々持ってるだろ?
148-7.74Dさん:2006/08/10(木) 22:23:56
浜松はもうすぐ2店舗目は退店するな。夏休みだし、めちゃめちゃ混雑しそうだな
149-7.74Dさん:2006/08/11(金) 06:37:20
なんで退店やねん〜 売り上げよければ、浜松市内まだ出店するかもしれませんなあ〜 浜松市高林店は今日開店だと思ったぞ〜 みんないい買い物してこいよ〜 どんな感じだったか後で教えてなあ〜
150-7.74Dさん:2006/08/11(金) 20:41:02
弐萬圓堂は、強度近視だと、

1.フレームが大きいものしかない
2.レンズが分厚いのしかない
3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる)

メガネトップは知らないが、
上記問題点3つのうち1つでも解決できれば、メガネトップの勝ち。
151-7.74Dさん:2006/08/12(土) 07:14:25
浜松市高林店へ行ってきた猛者はおらんのかの〜俺は事情でしばらくいけんのじゃよ〜様子を教えてくれんかの〜
152-7.74Dさん:2006/08/16(水) 09:07:59
荒川静香CM記念age
153-7.74Dさん:2006/08/24(木) 01:07:33
弐萬圓堂で初めて眼鏡作ってみた。
普段付けている35000円くらいの眼鏡と同じ度数で作ったところ、
レンズが厚く、反射が目立つ。
丁寧で良い店だとは思うけど、近視の人は専門店で作った方がいいかもね
154-7.74Dさん:2006/09/12(火) 18:28:35
一週間前くらいからこの類のスレ見てるけど、全然荒れないですね。
意外と悪い評判は無いのかな。
155-7.74Dさん:2006/10/01(日) 22:02:22
来週新しい眼鏡作ろうと思っているんだけど、
二萬円堂浜松高林店で買うか、トップ系の眼鏡市場浜松市場店で買うか迷ってる・・・
156-7.74Dさん:2006/10/03(火) 14:29:48
トップは個人的に好きじゃない。
いま、かけているメガネがトップで買って後悔しているから言う。
静岡の流○店で買ったんだけど、店員にめっさいい加減な扱いされた。
最初価格も騙されたし(もちろん、返金してもらいましたが)。
そのため、購入後、どんなに調子悪くても、ネジが駄目になっても直しに
行きません。そんなわけで、2万さんがオープンしたら買いに行ってきます。

トップ保護のレスが目立つけど、ほんとに素人さんかなぁ。
最近、こういった掲示板でひいきレス、かばいレスする商売があるから、怖いわマジで。
157-7.74Dさん:2006/10/04(水) 20:48:44
二万はトップより遥か格下だよ
トップは地下工場とかスパイカメラとか秘密物流基地とかやばいもの色々持ってるだろ?

158-7.74Dさん:2006/10/04(水) 20:51:01
トップは地下製造工場とかスパイ用監視カメラとか秘密物流基地とかやばいもの色々持ってるだろ?


159-7.74Dさん:2006/10/07(土) 02:23:35
トップ巻き返しだね…弐と比べられるのはどーかと思いますが……レベル違いますから…笑ってられるのも今だけだと思いますが弐ってショボイフレームと汚染しまくりホヤレンズでしょ?
品質に問題有マクリだよね…静岡県民騙されまくり(笑)
価格だけで判断してるんだろーね
160-7.74Dさん:2006/10/07(土) 08:01:49
株主優待で半額になるから断然トップ
161-7.74Dさん:2006/10/07(土) 10:15:21
年収は二萬
162-7.74Dさん:2006/10/10(火) 18:41:08
弐萬圓堂と眼鏡市場両方行ってみたけど
市場の方がオープンしたてっていうのもあるのか、店員が親切で
質問しても的確な答えが返ってきて、視力検査のおねいさんが美人だったので
市場で買っちゃいました。フレームは少し古くさかったけど^^;
サイダーと駄菓子もらいました
163けん:2006/10/10(火) 20:13:16
トップは弐萬を恐れている。だから市場を早急にオープンさせたのだ。しかし、売上はとれても利益は無いに等しい。既存店の利益も確実に下がるからだ。基本的に経営方針が間違っている。まずは弐萬の無い地域に出店するべきなのだ。
164りょう:2006/10/10(火) 20:26:02
経営の基本は、人〔社員〕を大切にする事。トップは基本なんか無視で、昔ながらのワンマン経営。こんな古い経営方針で生き残るのは100%無理という事が賢い社員は解るはずだ。
165-7.74Dさん:2006/10/10(火) 21:17:28
>>164 それは、弐萬にもそっくり当てはまるけどな…ってか、弐萬の方に言うべきだ!
166-7.74Dさん:2006/10/10(火) 21:35:09
まずは弐萬を退治すること 話はそれからだ
167-7.74Dさん:2006/10/10(火) 21:37:12
トップはフレ−ム地下製造工場とかスパイ用監視カメラとか秘密物流基地とか安賃金で死ぬ気で働く兵隊とかやばいもの色々持ってるだろ?
168-7.74Dさん:2006/10/10(火) 21:44:00
弐萬にもワンワン経営者と倒産をも恐れない無謀な販売部隊
安いもの売ってんだから従業員の賃金も技術も安くて当たり前と言うドンキ−ホ−テ思想
169-7.74Dさん:2006/10/11(水) 08:15:07
弐萬圓堂は、強度近視だと、

1.フレームが大きいものしかない
2.レンズが分厚いのしかない
3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる)

メガネトップは知らないが、
上記問題点3つのうち1つでも解決できれば、メガネトップの勝ち。
170-7.74Dさん:2006/10/11(水) 11:14:04
>>169
それいろんなとこで見るけどいつくらいから貼ってるの?
1→最近はフレーム小さいのにもできるみたい。(先月-8.50で縦2.5横5.00のフレームでメガネ作ったばっかり)
2→それに小さくていいからそんなに厚く見えない。(レンズが大きいと厚いかも)
3→1週間というか10日かかりました(地方です)。レンズが店舗に届けばその日にできるようですが、レンズ自体が来るのに時間がかかるようです。(度がきついレンズだけですが)
171りょう:2006/10/11(水) 16:19:46
トップも弐萬も利益がでず社員の不満が爆発で共倒れの道まっしぐら!
172-7.74Dさん:2006/10/11(水) 18:52:00
トップも弐萬も21を見習って(パクリ)利益を残さない会社に生まれ変わりました
173-7.74Dさん:2006/10/11(水) 22:57:30
トップのHPに、市場のことがまったく触れられてないですね
174-7.74Dさん:2006/10/12(木) 03:22:50
市場断然有利!
とりあえずどっちも行ってみる!
値段&定員の質(←1番重要)で、判断しでまる!
175-7.74Dさん:2006/10/12(木) 15:53:18
トップが「眼鏡市場」店舗展開して
なぜHPがないんだ???
176-7.74Dさん:2006/10/13(金) 16:32:51
トップVS弐なんてトンだ茶番劇やで。裏でしっかり繋がってるんだからな。
福井鯖江じゃ有名。業界関係者も知ってるで。
177-7.74Dさん:2006/10/14(土) 09:16:49
>>1-176 全員が社員に見える
178-7.74Dさん:2006/10/14(土) 11:51:08
ああ、最近CMよくやってる眼鏡市場がメガネトップの何かなのか?
弐萬のCMが始まったのを追うかのようにソックリCM出して明らかに対抗意識燃やしてるな
値段も18kだし・・・

ってかさっき市場のCM見てたら一瞬司郎が出てたぞww
179-7.74Dさん:2006/10/14(土) 16:56:39
一瞬マギー似のオッサンが出てくる
「えっ!二万円でおつり?!」の女は荒川静香っぽいしゃくれ顔
180-7.74Dさん:2006/10/14(土) 18:48:38
似満園童のCMに出てる新川静蚊ってとってもきもい顔ね
181-7.74Dさん:2006/10/14(土) 22:38:36
>>176仲良しだよんんん
182-7.74Dさん:2006/10/15(日) 04:31:03
♪澄みわたる空の下
  あなたが見える〜♪~
183-7.74Dさん:2006/10/17(火) 17:17:14
>>176
トッポで作った商品を買ってるんでしょ?
184-7.74Dさん:2006/10/17(火) 20:19:30
フレームに□やら数字書いてあるけど、どんな意味なん?
185-7.74Dさん:2006/10/18(水) 15:05:20
>>180えら張りだよねん
186-7.74Dさん:2006/10/18(水) 15:42:28
>>176
トッポで作った商品を買ってるんでしょ?



本当だったら笑えるね
馬鹿にされているようなもんだ
187-7.74Dさん:2006/10/19(木) 18:03:32
実際は馬鹿にしているんだよね。見る目がないね
188-7.74Dさん:2006/10/21(土) 17:35:42
弐萬円堂、静岡市に二店舗オープンしたのに廃れてるな
とりあえず逝った人レポよろ
189-7.74Dさん:2006/10/21(土) 18:00:53
こないだゴルフコンペでトップの社長と弐萬の社長
大喧嘩したらしいねww
バカジャネーノ(@益@)
190-7.74Dさん:2006/10/22(日) 00:07:25
二万円堂、静岡の二店舗どんな感じ?
191-7.74Dさん:2006/10/22(日) 01:26:52
市街地じゃないから不便
192-7.74Dさん:2006/10/22(日) 23:51:06
>>189ホンマカイナ?
193-7.74Dさん:2006/10/23(月) 19:06:39
>>178
眼鏡市場は生島ヒロシですよ
194-7.74Dさん:2006/10/23(月) 22:15:16
クラブで殴り合えばよかったのに
195-7.74Dさん:2006/10/24(火) 07:38:47
二人ともかつらでしょ?
196-7.74Dさん:2006/10/24(火) 15:53:41
トップVS弐なんてトンだ茶番劇やで。裏でしっかり繋がってるんだからな。
福井鯖江じゃ有名。業界関係者も知ってるで。
197188:2006/10/25(水) 19:37:02
誰もレポがないんで自分で行ってきた(弥勒店)

オープンしてすぐだからなのか店の広さに対して店員の数が多い気がした。
客も結構入ってた。
駐車場に入れにくい。旧道を西側から行かないと大変。
接客とかは普通。
一番の問題点は


女性の店員がいませんでした 涙
198-7.74Dさん:2006/10/26(木) 12:36:10
曲金の方が女性店員いると思いますよ〜
199-7.74Dさん:2006/10/26(木) 14:21:03
二万円堂マンセー
200-7.74Dさん:2006/10/30(月) 00:16:50
女が居ないのは死活問題だな

弐はトッポと仲良しさ
201-7.74Dさん:2006/11/01(水) 00:53:30
相変わらず求人雑誌に募集のせてんな〜
どうしてわざわざ金かかる雑誌に募集広告載せてるかしってるか?
それはね 地域によるけど ハローワークから出入禁止をくらってるからさ
募集要項と実際があまりにも違いすぎて(退職金有→ウソ、賞与4ヶ月→ウソ
まだあるが多すぎて書ききれない)
実際働いた応募者から苦情殺到し、また離職率が多すぎて役所も面接希望者を
紹介したがらない。そして退職者の労基署への訴えが多く、役所が事情聴取
に来ると人事総務担当者は不在を装って対応しないなどの不誠実な対応が
重なり、ついにハローワークに掲載不可になってしまったのさ。
今のとこ東京弐萬堂は新しく立ち上げたからまだ掲載はセーフだけど
東北、新潟等そういうとこ多いよね。
人を大事にしない会社、自業自得だな、、、
ここで働こうとしてるそこの君、よーく考えてからにしな。
202-7.74Dさん:2006/11/02(木) 15:48:42
トップVS弐なんてトンだ茶番劇やで。裏でしっかり繋がってるんだからな。
福井鯖江じゃ有名。業界関係者も知ってるで。
203-7.74Dさん:2006/11/04(土) 09:11:26
一般求人だしてるのはハローワークより多くの人がみれるから。ガセやめろ。これからも店舗が増えるから人を増やして育成してる。
204-7.74Dさん:2006/11/04(土) 10:22:19
どっちで眼鏡作ろうかと迷ってるんだけど
どっちの方が品物・品揃えいいのかな?
この値段でいいもの求めるほうが間違い?
205188:2006/11/05(日) 00:59:18
俺は弐萬円堂で買った
市場はHPなかったから比較しようにもできなかったし
CMのしかたもいやらしいんで
弐萬はHP行けば1000円割引クーポンもあるし
206-7.74Dさん:2006/11/07(火) 15:41:42
ハッピーキングはキングスター
207-7.74Dさん:2006/11/11(土) 15:28:57
弐萬圓堂は、−6Dの強度近視だと、
オヤジメガネしかない。
208-7.74Dさん:2006/11/13(月) 15:57:41
ハッピーキングはキングスター
209-7.74Dさん:2006/11/13(月) 18:02:04
>>207
度数によってフレームが決まってるってこと?
好きなフレームに好きなレンズが付けれるんじゃないの?
210-7.74Dさん:2006/11/13(月) 20:56:00
度数によってフレームの大きさが決まってるわけないじゃん
211-7.74Dさん:2006/11/13(月) 21:11:05
度数が強い
   ↓
レンズが厚くなる
   ↓
大きなフレーム(ダサいフレーム)しか使えない

ってことだろ
212-7.74Dさん:2006/11/13(月) 21:57:25
その理論ならどこのメガネ屋でも一緒なんじゃない
213-7.74Dさん:2006/11/14(火) 21:02:30
度数が強い
   ↓
レンズが厚くなる
   ↓
小さなレンズのフレームを売る

これが今の普通。
無知は恥ずかしい。
214-7.74Dさん:2006/11/14(火) 23:20:02
弐萬圓堂では、小さいフレームを選んでも、検眼の結果−6Dだと、
大きなフレームしかできないと言われた。
215-7.74Dさん:2006/11/14(火) 23:25:18
それはおかしくないか?
ぎゃくならまだわかるが・・・
216-7.74Dさん:2006/11/15(水) 11:13:37
今は機械でレンズを削るからフレームの大きさは関係ないよ 小さいメガネが似合わないと思われたんじゃない
217-7.74Dさん:2006/11/15(水) 14:20:11
ハッピーキングというメガネはキングスター製品?

218-7.74Dさん:2006/11/16(木) 12:00:40
>>214
おかしいねw
できないわけがないw
219-7.74Dさん:2006/11/16(木) 22:20:43
214だが、これが事実なのです。
220-7.74Dさん:2006/11/17(金) 13:34:36
俺は普通に作れたよ
221ななし:2006/11/18(土) 09:15:01
214 思った事を書くのはいいが嘘はいけないよ
222-7.74Dさん:2006/11/23(木) 12:59:08
メガネトップは眼鏡市場専用のサイトを早く作れよ
眼鏡市場で検索しても出てこないとか何やってるんだよ
一応、地元なんだから贔屓くらいはしてるんだからさ
223-7.74Dさん:2006/11/23(木) 22:42:57
224-7.74Dさん:2006/11/23(木) 23:09:03
>>223
サイトできたのか
225権兵衛:2006/11/28(火) 01:29:09
市場は弐のパクリ?かい?
226-7.74Dさん:2006/11/28(火) 01:34:10
市場のホームページは携帯対応じゃないんだね。
227-7.74Dさん:2006/11/28(火) 07:45:54
レンズは安いのばかり入れるんでしょ
228-7.74Dさん:2006/11/28(火) 12:38:26
静岡であれだけやってた弐萬のCMが最近めっきりやらなくなったな
ちょっと前までCMガンガン流したり、県内各地の道路脇に意味もなく看板立てまくってるけど
新店舗ができる気配はまったくないようだが、どうなってるんだ?

市場は店舗を増やしまくってるが、あれではトップの店舗がなくなってしまうのでは?
また、トップと市場の関係について表向きには何も発表していない姿勢もよくわからんな

だれか詳しいことおしれてくれ
229-7.74Dさん:2006/11/28(火) 14:33:45
超薄型でツーポは無理だよ〜!!!
230-7.74Dさん:2006/11/28(火) 18:46:23
>>228
2万は三方原と掛川に出来るよ。
231-7.74Dさん:2006/11/28(火) 21:01:41
遠近両用は無理だったお(´・ω・`)ショボーン
232-7.74Dさん:2006/11/29(水) 17:23:51
ニコン辺りの単焦点レンズを持ち込みで入れたいんですが、トップと弐万どっちが安いですか?
233-7.74Dさん:2006/11/29(水) 21:48:35
>>228
トップのホームページに市場へのリンクがある
>>229
できる
>>231
市場でも遠近できる
>>232
ニコンの短焦点は市場では置いてない
234-7.74Dさん:2006/11/29(水) 22:12:49
市場の遠近両用は左右の視野が狭すぎて
無料で単焦点に交換してもらった
ほぼ正面しか見れなかった(´・ω・`)ショボーン
235-7.74Dさん:2006/11/30(木) 00:20:12
hetakuso
236-7.74Dさん:2006/12/01(金) 18:02:10
静岡県内明日24店舗、眼鏡市場オープンだお〜。弐萬円でお釣りがくるとか弐萬円堂に対抗意識が
ビンビン伝わってくるぜ
237-7.74Dさん:2006/12/01(金) 19:49:02
>>236
広島でも明日8店舗、眼鏡市場オープンだお。
マギー司郎のそっくりさんがCMしてたお。
238-7.74Dさん:2006/12/01(金) 20:06:32
誰か眼鏡市場の感想聞かせてよ
239-7.74Dさん:2006/12/01(金) 22:02:03
嘘くさい
240ななし:2006/12/02(土) 09:12:00
市場は遠近の1.70とか追加料金がかかる    弐は追加料金は無いが扱っていない…なんだかんだいって追加料金ない方が善くね
241ななし2:2006/12/02(土) 09:36:41
↑そういうふうに聞いたけどほんと?
242-7.74Dさん:2006/12/02(土) 12:11:14
>233二万はできないのさ…
アサヒのレンズだからww
243-7.74Dさん:2006/12/02(土) 16:21:14
メガネトップ店舗により店員やる気無さ杉。
視力検査もロクにせずに、作られた。  
244-7.74Dさん:2006/12/02(土) 20:59:15
市場の視力検査のジジイ
俺がこっちのほうが見やすい
って言ってるのに
あなたの目にはコチラのほうが良い
といって結局見にくい眼鏡作られた・・・
245-7.74Dさん:2006/12/02(土) 21:39:36
正直、「弐萬圓でお釣りがきます」は逆効果な気がするんだが。

弐萬圓堂を知らない人には意味不明(むしろそれで弐萬圓堂を知る人もいるかも)だし
知ってる人には「あ、意識してるんだなw」って思われてしまう。
普通に二万円で良かったのにな。
246-7.74Dさん:2006/12/02(土) 22:36:27
二万は元々、あの価格帯で展開していて市場はトップが対抗策として
急遽立ち上げた新事業。
数年後、どちらが生き残っているかは明白だな。
247-7.74Dさん:2006/12/03(日) 00:55:09
遠近17も二万円で作れるよ
248-7.74Dさん:2006/12/03(日) 05:17:26
石川県では

市場さんは2日に5店舗同時オープンしましたよ。
新聞の一面で広告していましたよ!

弐萬円は来週オープンです。

どちらも興味はありますね!
249-7.74Dさん:2006/12/03(日) 08:02:23
二万は来週じゃないよ
しかも経験の浅いスタッフ中心だよ
250-7.74Dさん:2006/12/03(日) 10:59:39
山梨も四店舗出した。
山梨の人口じゃ収益出ないだろ。
251ななし:2006/12/03(日) 17:05:00
レンズ SORA ってきついよね HOYA ならまだいいけど
252-7.74Dさん:2006/12/03(日) 17:26:53
HOYAは仕入れが高くて、16.17辺りだと利益がでないのさ。だから、セロハンみたいなソ○ラしか使えないらしい。
253-7.74Dさん:2006/12/03(日) 22:11:49
>249
すいません22日でしたww
254-7.74Dさん:2006/12/04(月) 00:06:33
冷やかし半分に市場に行って来た@山梨(甲府の西側隣接市の店舗)
商談スペースが結構あったが、俺が行ったときは1席のみ使用中。
店内インテリアが落ち着かなかった。品揃えは多かったが欲しいものが
見つからなかったので店を後にした。

その足で甲府市内の弐萬にも行ってみた。店は狭かったが、欲しかったブランドが
あったので、衝動買いした。(レンズはHOYAプラ非球面1.67)
立地のせいか客は多かった。品揃えは少ない印象。
255-7.74Dさん:2006/12/04(月) 13:13:16
クソ会社日本一決定戦か?
それなら弐の圧勝だろ?
256-7.74Dさん:2006/12/05(火) 15:11:35
と糞人間が申しております(プ
257-7.74Dさん:2006/12/05(火) 17:05:45
まぁ>>256位の糞人間もそうはいないがな…
258-7.74Dさん:2006/12/05(火) 17:19:56
消費者としては、安くてちゃんと眼鏡として機能してくれたら良いから、どっちが潰れても良いわけで…
そもそもこの2社の揉めた発端は?
259-7.74Dさん:2006/12/05(火) 20:45:57
どっちかが潰れたら独占でサービスが悪くなる
競争してくれておいたほうが消費者にとっては都合がいい
260-7.74Dさん:2006/12/08(金) 15:30:17
トップと二万は仲良しだよん。ねーケー村ちゃん
261-7.74Dさん:2006/12/09(土) 11:46:39
弐萬圓堂は、
-6Dの強度近視だと、 オヤジメガネしかない。

小さいメガネを選んでも、検眼して−6Dとわかると、
強制的に縦幅45mmのオヤジメガネに変えられる。
262-7.74Dさん:2006/12/10(日) 01:38:31
↑それもう厭きた…他のネタコピペ汁や。
馬鹿のひとつ覚えが
263-7.74Dさん:2006/12/10(日) 02:14:33
おk
264-7.74Dさん:2006/12/11(月) 01:39:49
今日、市場でめがねを作ってきました。
色々不安だったけど満足いくものが買えて良かったです。
ボーナス後だからめちゃ混んでた。
265-7.74Dさん:2006/12/11(月) 11:54:58
【結論】
眼鏡市場よりは、二万円堂で買うが正解だ
266-7.74Dさん:2006/12/11(月) 15:18:18
防曇レンズ取り扱ってまつか?
267-7.74Dさん:2006/12/11(月) 20:15:07
いちばの遠近両用失敗したから弐萬円どう?に行ってみるか・。・
268-7.74Dさん:2006/12/11(月) 23:39:58
にしても
トップの地方CM(占いの提供)エロ過ぎ
あの胸はワザとだろ?
269-7.74Dさん:2006/12/12(火) 15:26:30


209 :-7.74Dさん :2006/12/07(木) 02:42:02
へき地のオーナーの皆さん、店まだ潰れて無いですか?
借金返済大変でしょうが外商頑張って早く返済してください。
それがそのためにクビ切られた人達への慰めなんですから。
本当は潰してくれた方が良いんだけどな。あんまり言うと通報厨が湧くか…



210 :-7.74Dさん :2006/12/08(金) 15:37:43
↑オーナーたちの苦労も知らずにケームラはトップと戦争ごっこか?
裏では繋がっていて美味しい思いをしてるらしいからな

270-7.74Dさん:2006/12/12(火) 20:46:51
メガネ業界程利益率の高い商売もそうそう無い。
原価考えるとまだ高いよね。
より適正な価格になって欲しい。
壱萬円堂でも十分でしょ。
271-7.74Dさん:2006/12/12(火) 21:00:33
確かに粗利は高いさ。ただ多売とは行かない業種。
より適正な価格になると生活できなくなるぞ。
272-7.74Dさん:2006/12/13(水) 14:32:16
眼科で検眼して作るなら安くてもいいと思うんだけど。
間違ってもお店で検眼なんてして貰わない事。
273-7.74Dさん:2006/12/13(水) 15:30:05
>>271
禿堂。おまけに加工機やら検査機の値段を考えてみろって言いたいな。
単なる物販と勘違いしているヤシが大杉
274-7.74Dさん:2006/12/13(水) 17:40:14
>>眼科で検眼して作るなら安くてもいいと思うんだけど
検眼しているのは医師ではなくて素人の看護すさん
時々大きく間違える
275-7.74Dさん:2006/12/13(水) 18:31:48
>>274
そうそう。看護すならまだ良いぜ。
眼鏡屋が出張して乗り込んでいる場合が多いんじゃないか?
眼科は検査員(=眼鏡屋)をタダでこきつかえる。
検査員は先生の指示で患者にメガネを高ーく売りつける。
で、代金の一部は眼科へキックバック。
患者は眼科で作ったという安心感は得られるが、実は測ったのはその辺の眼鏡屋だったりして。

おまけに、小さな眼科なんてオートレフと仮枠だけで作っているから精度なんかいい加減。
PDだって左右別に書いてあることなんかほとんど無いジャン。





あ、お店で「検眼」っていうの、罠だったかなぁ?
検眼行為は医者しかできないから、眼鏡屋じゃできないよね。
あーマジレスつかれた。。。
276-7.74Dさん:2006/12/13(水) 21:34:31
で?
277-7.74Dさん:2006/12/13(水) 22:18:45
いつもかかりつけの眼科で検眼して、眼鏡屋で買うよ。
検眼は看護婦だけど、昔から居るベテラン看護婦がやってくれるからいいや。
眼鏡屋→指定された度数のレンズをフレームに合わせてカット→
はめるだけだし。
278-7.74Dさん:2006/12/14(木) 00:32:45
>>271
安くすれば複数買うよ
>>273
機械に費用が掛かろうと、店が増えてるのには訳がある。
客を見かけないメガネ屋もつぶれないでしょ?
それだけ美味しい商売ということだよね。
商売している側はそんなこと言う訳が無い。

機械も自動化してれば単なる物売りと変わらないでしょ。
大したスキルも必要ない。DPEと一緒だと思うよ!
279-7.74Dさん:2006/12/14(木) 18:01:41
トップで眼鏡買いますた。
ラルフ・ローレン+極薄非球面レンズ
UV加工と書かれていました。
乱視用も入ってます。
乱視用はこれだと言われて、同じタイプで別のメーカーは選べませんでした。
メーカーは相田という所です。
眼鏡市場ってメーカーを選べたんじゃなかったですかね?
280-7.74Dさん:2006/12/14(木) 18:20:31
トップで買ったのか
市場で買ったのか?
281-7.74Dさん:2006/12/14(木) 18:34:50
すみません
>>280市場で買いますた
282-7.74Dさん:2006/12/14(木) 21:21:27
昨日、新宿の眼鏡市場で買いました。
強い近視ですが在庫があったので25分でした。
本物か傷物か型落ちか知りませんがグッチとかありましたよ。
結局は、形状記憶の福井にあるらしい工場のオリジナルフレームを
選びました。
接客も結構丁寧でした。
ただ、店の内装が黒でお洒落なのは判るけどフレームの色等が
分かりづらいのが難です。
283-7.74Dさん:2006/12/14(木) 21:24:30
弐萬圓堂といえば、オヤジメガネ
284-7.74Dさん:2006/12/14(木) 21:46:30
結局は、形状記憶の福井にあるらしい地下秘密工場のオリジナルフレームを
選びました。
285-7.74Dさん:2006/12/14(木) 21:48:28
メーカーは相田という所だそ−だ
みんな知ってる?
286-7.74Dさん:2006/12/14(木) 22:06:16
遠近両用ほしい
287-7.74Dさん:2006/12/14(木) 22:15:43
老人か〜
288-7.74Dさん:2006/12/15(金) 04:29:19
若くてオヤジメガネはいじめの対象になる。
289-7.74Dさん:2006/12/15(金) 09:50:33
デザインダサめのが多かった気がするんだけど。
トップの売れ残り??。
レンズメーカーも??。
相田化学工業って所でぐぐったらシルバークレイ、産業廃棄物処理と出てきた。
290-7.74Dさん:2006/12/15(金) 19:56:42
あげ
291-7.74Dさん:2006/12/15(金) 22:46:33
怪しげな会社だな
292-7.74Dさん:2006/12/15(金) 23:07:06
なんか頭悪い人多いね
293-7.74Dさん:2006/12/16(土) 12:11:57
弐萬圓堂で検眼の結果、強度近視と判定されたら、
強制的に、オヤジメガネになる。
294-7.74Dさん:2006/12/16(土) 14:35:51
>>292
なんたってお前が一番
295-7.74Dさん:2006/12/16(土) 15:57:50
>>293
理由は?
296-7.74Dさん:2006/12/17(日) 22:48:45
弐萬圓堂では、強度近視だとレンズが大きいものしか作る技術がない
297-7.74Dさん:2006/12/17(日) 23:55:46
お前、あふぉか〜 
298-7.74Dさん:2006/12/19(火) 00:44:09
>>296
厚いレンズを大きいメガネに入れる?
レンズは端にいくほど厚い訳だから、普通は小さなフレームを薦められるよ。
フレームの太いメガネを薦めるんだったら判るけど、
機械で削るんだから技術的には何だって一緒だと思うよ。
本当にそう言ってるんだったら全く筋が通ってないんじゃない?
299-7.74Dさん:2006/12/19(火) 00:44:52
>>296
厚いレンズを大きいメガネに入れる?
レンズは端にいくほど厚い訳だから、普通は小さなフレームを薦められるよ。
フレームの太いメガネを薦めるんだったら判るけど、
機械で削るんだから技術的には何だって一緒だと思うよ。
本当にそう言ってるんだったら全く筋が通ってないんじゃない?
300-7.74Dさん:2006/12/19(火) 09:23:35
サワワマンコ
301-7.74Dさん:2006/12/19(火) 16:52:52
※弐萬圓堂の社員の人に質問!

Q1 店で働く社員が駐車場に車で通勤して停める場合に、一ヶ月どの位払うの?

Q2 女性の制服使用料金はいくら払うの?
302-7.74Dさん:2006/12/19(火) 17:13:15
会社で用意されてるから無料
303-7.74Dさん:2006/12/19(火) 17:16:51
さらに今なら手品セットももらえます
304-7.74Dさん:2006/12/19(火) 20:30:53
静香ちゃんは、のびたに荒川静香コレクションでお選び下さいと言って ∠○-○/ ←丸萌え眼鏡にしたのだとさ。
めでたしめでたし。
305-7.74Dさん:2006/12/21(木) 23:05:34
>>301
二万円
306-7.74Dさん:2006/12/25(月) 00:02:47
強度近視の人は弐萬圓堂ではメガネを作らない方がいい。

弐萬圓堂だと強制的にオヤジメガネになり、いじめの対象になり、
小さいメガネの奴に馬鹿にされる。
307-7.74Dさん:2006/12/25(月) 08:54:14
レンズは端にいくほど厚い訳だから、普通は小さなフレームを薦められるよ。
308-7.74Dさん:2006/12/25(月) 09:15:50
弐萬圓堂は最初から一式価格での販売をコンセプトに展開していたから
一式販売の元祖のイメージがあるが眼鏡市場は既存のメガネトップ店舗を
改装しての展開だから弐萬圓堂より値段を下げてもどうしても二番煎じの感があるな。

309-7.74Dさん:2006/12/25(月) 21:37:22
>>307
弐萬圓堂は普通じゃないんだ
310-7.74Dさん:2006/12/26(火) 20:45:28
厚いレンズを小さく削るのが嫌なのか?
311-7.74Dさん:2006/12/26(火) 21:25:35
遠視用なら凸レンズだからフレームが大きいほうがいいかもな。
312-7.74Dさん:2006/12/26(火) 21:39:16
↑これどういう意味?
313-7.74Dさん:2006/12/26(火) 21:43:30
↑こいつ馬鹿?
314-7.74Dさん:2006/12/26(火) 23:37:06
遠視用の凸レンズは中心が最も厚いから
フレームが小さかろうと大きかろうと同じ。
ちなみにレンズ径が小さいほど薄くなる
315-7.74Dさん:2006/12/27(水) 07:05:42
↑こいつ矛盾してる事言ってるって気がつかない?
316-7.74Dさん:2006/12/27(水) 07:35:31
↑こいつに分かるように説明してあげて。
一般人みたいだからさ。
317-7.74Dさん:2006/12/27(水) 07:58:42
↑レンズの事は中学でも習ってるから分かるよな。

↓これがおかしいってこと。

>遠視用の凸レンズは中心が最も厚いから
>フレームが小さかろうと大きかろうと同じ。
318-7.74Dさん:2006/12/27(水) 08:03:28
()  ←フレームが大きいほうが縁は薄くなるぜ>>314
319-7.74Dさん:2006/12/27(水) 08:46:01
レンズ径って書いてあるでしょ
320-7.74Dさん:2006/12/27(水) 09:09:44
加工前のレンズ径はみんな同じだと思ったけど違うの?
321-7.74Dさん:2006/12/27(水) 16:22:28
直径を変更できる
それにより薄くできる
322314:2006/12/28(木) 04:32:34
やっぱり誤解する人出たね
補足してくれた人ありがd
323-7.74Dさん:2006/12/28(木) 08:29:50
いやでもフレーム小さい方がレンズ径小さく指定できるだろ
つまりフレーム小さいほうが中心厚もコバ厚も薄くなるんじゃね?
324-7.74Dさん:2006/12/28(木) 15:08:23
で、品質的にはどっちがいいの?
325-7.74Dさん:2006/12/28(木) 16:20:41
二万円同に決まってるだろ
いなばうあー(((((((((()
326-7.74Dさん:2006/12/28(木) 19:34:29
径指定もさ、度数やレンズによってできたりできなかったりするのさ。
それぞれのレンズに標準径ってのがあるから。
314のは飽くまで一般的なってことじゃない?
327-7.74Dさん:2007/01/02(火) 21:44:50
眼鏡市場の文字&看板って
弐萬圓堂のに似ているのは気のせいか?
328-7.74Dさん:2007/01/03(水) 13:23:15
そりゃ、市場が二萬を派食ったからね
329-7.74Dさん:2007/01/05(金) 17:14:05
練りに練って企画を考えるよりもパクったほうが簡単。
ただし金額を下げてもパクリはパクリとしか見られないから
内容でかなり差をつけないと厳しい。
330-7.74Dさん:2007/01/05(金) 21:47:20
だから二万が出る前に出店したりしたじゃん。
一般人は二万なんて知らないんだし
331-7.74Dさん:2007/01/05(金) 22:54:32
知名度的には
弐萬圓堂>>>眼鏡市場

332-7.74Dさん:2007/01/06(土) 00:44:50
逆だよ逆!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
弐萬圓堂<<<眼鏡市場(メガネトップ)

所詮さー弐萬圓堂は東北の田舎会社だよ。
メガネトップは東証一部上場企業。
東北の田舎会社は何を勘違いして東証一部上場企業に
喧嘩売ってんだろうね?身の程を知れよ

弐萬圓堂は負け惜しみ言ってないで上場してみなよ
333-7.74Dさん:2007/01/06(土) 03:15:17
上場しても負債…
いやこれ以上は言うまい
334-7.74Dさん:2007/01/06(土) 09:07:40
>>332
つーかその田舎会社の店を派食った時点でダメだろw
335ななし:2007/01/06(土) 09:28:47
トップはもう落ち目じゃない???弐は鰻登り   いまに逆転するよ
336-7.74Dさん:2007/01/06(土) 10:33:00
二万年堂は、眼鏡一場に圧勝だよ
勝負は既についてる
337-7.74Dさん:2007/01/06(土) 17:09:09
石川で眼鏡買うなら萬と市場オススメはどっち?
338-7.74Dさん:2007/01/06(土) 18:22:03
二万遠藤に決まってるだろ!常識だ!テストにでるぞ!しっかり勉強しておけ!
339-7.74Dさん:2007/01/06(土) 20:21:09
新庄より上荒屋の方がいいよ
品質とデザインはね。
340-7.74Dさん:2007/01/06(土) 22:20:48
やっぱり萬かぁ
萬で買うの乱視と近視でも萬で買える?
341-7.74Dさん:2007/01/06(土) 22:39:14
のフレーム気に入らなかった
フェラガモとかプラダとか何年前のモデルだよ!
だいたい研修生に俺の相手をさせるなよ
342-7.74Dさん:2007/01/06(土) 22:45:22
はフレーム微妙なんやね
市場のはどうなん?
343-7.74Dさん:2007/01/07(日) 06:48:37
トップの売れ残りとかフィットミーの残りとか
344-7.74Dさん:2007/01/07(日) 07:55:56
>>341
安物買いが 贅沢言うなよ
貧乏人がっ
345-7.74Dさん:2007/01/07(日) 11:23:44
トップのデッドストックが眼鏡市場の商品!?
346-7.74Dさん:2007/01/07(日) 13:00:22
質がいいのはどっち?
347-7.74Dさん:2007/01/07(日) 13:16:12
どっちもわり〜よ!質なんかねぇ。レンズもコーティングけちってんだよ。

見栄えは2万のがいいかもな。市場はださすぎる。
348-7.74Dさん:2007/01/07(日) 13:49:48
トップオリジナルの商品がなんで市場に並んでる?
ジャンレノとかトップで買ったら二万以上だろ
売れ残りを捌くための市場。
349-7.74Dさん:2007/01/07(日) 14:34:01
だまされるほうが悪い
350-7.74Dさん:2007/01/07(日) 18:30:39
自社で作るから製造原価は2500円
351-7.74Dさん:2007/01/07(日) 19:50:52
>>350
そんなにしねぇよ
あと0をひとつとれって
352-7.74Dさん:2007/01/07(日) 22:05:35
20000<<<頂上

所詮さー20000は東北の田舎会社だよ。
頂上は東証一部上場企業。
東北の田舎会社は何を勘違いして東証一部上場企業に
喧嘩売ってんだろうね?身の程を知れよ

弐萬圓堂は負け惜しみ言ってないで上場してみなよ
353-7.74Dさん:2007/01/08(月) 03:44:19
↑↑↑
ドングリの背比べって言うんだよ><
♪酵素パワーの・・・♪ は何かに取り付かれたか?

何だ!!あの中身のない株価わぁ
完全にage過ぎだろ!!
金髪絡みか?宗教か?アラブか?

ところで、あの無理がある”メガネビル”はちゃんと売れてんだろうな!
モレには売れてるように見えんがなぁ?
それと、壱萬八阡九佰圓堂はいつまでやるんだ?

インチキ万歳!!
354-7.74Dさん:2007/01/08(月) 07:53:56
目くそ鼻くそだな
355-7.74Dさん:2007/01/08(月) 09:41:08
どちらも粗悪品でしょ。
356-7.74Dさん:2007/01/08(月) 09:41:43
>>352
その一部上場企業の「有利子負債」はいくらですか?
357-7.74Dさん:2007/01/08(月) 09:45:36
>>356
その田舎企業の「有利子負債」はいくらですか?
その田舎企業には表に出せない金がいっぱいあるよね
358-7.74Dさん:2007/01/08(月) 09:59:06
結論は、

買うなら→弐萬圓堂
止めとけ→眼鏡市場

だな。
359-7.74Dさん:2007/01/08(月) 14:11:17
普通のトップでも、ド近眼18800円コースありますか?
360-7.74Dさん:2007/01/08(月) 14:56:12
有利子負債で言い争いがあるから両社をググってみた。
弐萬は非上場で分からん。もう片方は…半端なじゃない額だが大丈夫か?
361-7.74Dさん:2007/01/08(月) 16:24:04
危なくなったら社長交代という手があるさ
362age推奨:2007/01/08(月) 19:08:55
今日眼鏡市場に行ってきた
レンズの在庫が無いらしく取り寄せ(強度の近眼、乱視入り)
眼鏡ができあがったら感想を報告するよ
363-7.74Dさん:2007/01/10(水) 01:07:51
よろしくお願いね
364-7.74Dさん:2007/01/10(水) 01:13:14
俺も市場いってきたよ
浜松の志都○っていうとこ
無駄に薄型にしたりよっぽどの度数じゃなければすぐにできるし
スタッフもいいとおもた
ある程度の距離たもってくれるし、話しかけたら色々似合いそうなのとかお勧めのフレーム持ってきてくれるし
自社製品じゃなくて本当なら結構高いフレームもあったし


ただその日たまたまかもしらんけど女のスタッフいないのがなーw
365-7.74Dさん:2007/01/10(水) 12:36:33
弐萬圓堂と眼鏡市場の両方行ってみた
弐萬はブランドがたくさん有った
市場はオリジナルや中国産が多い気がした
よって俺は弐萬圓堂で買った
弐萬の店員も親切で良かったな〜
366-7.74Dさん:2007/01/10(水) 22:00:55
メガネはブランドで買うものじゃないと思うんだがなぁ
たいして似合うわけでもないしいいものでもないのにグッチとかフェンディとかその他ブランドに群がる人らってどうかと思うし
ていうかみんな産地は見といた方がいいよ

イタリア製<中国製<日本製
367-7.74Dさん:2007/01/10(水) 22:59:05
良スレだ
368age推奨:2007/01/11(木) 17:30:40
まだ届いてないけど

眼鏡市場の感想
店員は思っていたより丁寧だった

メガネトップの会員証、ポイントカードをもっていったら
そこからデータ持ってきたので住所TEL番号の記入も無く楽だった
さらに残っていたポイントで現金割引してくれた(26Pで2600円引き)

年賀状キャッシュバックで2000円戻ってきた
帰り際、おみやげに使い捨てカイロ10個組とポケットティッシュ5個もらった

肝心の眼鏡に関しては届いてから
369-7.74Dさん:2007/01/11(木) 19:59:54
澄み渡る空の下 あなたが見える

瞳きらきら光る
370-7.74Dさん:2007/01/12(金) 16:08:04
岡山に弐萬圓堂出来るらしいんだけど、場所知ってるやしいる?
371-7.74Dさん:2007/01/12(金) 16:14:02
WOC傍のラブホの一室に開業です
372-7.74Dさん:2007/01/14(日) 12:17:03
メガネトッポの近くの近くの・・・・・
373-7.74Dさん:2007/01/15(月) 18:46:23
>>364
近くにビジョンもあるな、そこだろ?
374-7.74Dさん:2007/01/18(木) 11:27:38
普段1万以下で作ってる俺にはどっちも理解出来ない…。
375-7.74Dさん:2007/01/18(木) 20:56:43
度が弱いんだろ。
まぁいい年して5000円とかの眼鏡してんのなら恥ずかしいけどね。
376age推奨:2007/01/19(金) 17:42:36
8日に注文、昨日出来あがったと連絡があり、今日受け取りに行った
(遅くとも20日までには届くと言われていた)
無駄な在庫にコストをかけたくないのだと思うが
緊急で眼鏡を作りたい人は要注意

ちなみにフレームはOPSYS(?)のメタルフレーム、レンズはITOH(伊藤光学?)1.7X
という聞いたことの無いメーカー
使用感問題無し(トップで5万ぐらいで作ったものに比べ遜色無し)

ちなみにアフターサービスは
見え方保証 3ヶ月以内ならば無料でレンズ交換
品質保証  正常な使用で問題が生じた場合1年以内無料交換、無料修理
破損保証  事故や火災で破損した場合1年以内半額で交換(1回限り)

取り寄せに時間がかかったこと以外、特に問題はない
377-7.74Dさん:2007/01/19(金) 20:47:55
>>376
それ伊藤光学のガラスレンズだろ?
今日日ガラスなんてどこも日にちかかるって
プラスチックなら>>364で出てるとおりその日のうちにやってくれるんじゃない?
378-7.74Dさん:2007/01/19(金) 21:35:15
ガラスなの?
そんなレンズないよ
379age推奨:2007/01/20(土) 16:04:12
>>377
ガラスです

何に文句を言いたいのかわからんが
俺が問題にしてるのは、店内表示で

>レンズ加工25分のスピードお渡し
>ふち無しフレームは1日
>遠近両用レンズ・カラーレンズは4日かかる

などとうたってるのに
俺のガラスレンズが10日もかかったことを問題にしているだけ
(事前に口頭で言われていたので怒りはしない)
ttp://www.meganeichiba.jp/sokuji.html

利用を考えてる人に忠告しただけだ
380-7.74Dさん:2007/01/23(火) 14:37:50
20000<<<頂上

所詮さー20000は東北の田舎会社だよ。
頂上は東証一部上場企業。
東北の田舎会社は何を勘違いして東証一部上場企業に
喧嘩売ってんだろうね?身の程を知れよ

弐萬圓堂は負け惜しみ言ってないで上場してみなよ
裏金があるから財務公表できないか

381-7.74Dさん:2007/01/23(火) 15:40:41
弐萬でキングスター製の商品を売っていたら笑えるね
382-7.74Dさん:2007/01/23(火) 16:51:39
弐萬圓堂>>>>>眼鏡市場

いくら企画を真似したところで、最初にやったところには絶対に勝てません!
市場出店でも影響全く無し!
383age推奨:2007/01/23(火) 18:45:11
余談

眼鏡市場
カラーレンズ    +2000円
レンズだけ交換   11340円
フレームだけ購入  11340円
384-7.74Dさん:2007/01/23(火) 23:22:42
>>383
弐萬は?
385-7.74Dさん:2007/01/24(水) 10:19:14
弐萬圓堂使用レンズメーカーはほとんどHOYA!



眼鏡市場は○○光学やらSOLA等聞いた事が全くないメーカーしか使わない遠近だけは無理してニコン使っているみたいだけど
フレームもトップのデッドストック中心に販売してグループの在庫削減に協力しているだけだろ?

弐萬の圧勝!
386-7.74Dさん:2007/01/24(水) 11:25:42
メガネトップ提供 巨乳占い
http://youtube.com/watch?v=OEufLZHn1Jg
387-7.74Dさん:2007/01/24(水) 18:16:52
solaは売り上げトップクラスのレンズメーカーだけどな。
名前は知られてると思われ。
388-7.74Dさん:2007/01/26(金) 12:48:21
(^.^)b
389-7.74Dさん:2007/02/03(土) 13:38:28
眼鏡市場よりは二万円堂が良い
390DDD:2007/02/03(土) 16:55:24
弐萬圓堂はろくなフレームがない。長期在庫を減らすように上から言われてるから、何年も売り残った昔のフレームを売りつけられるから注意!!あとメルローズとかいう変なツーポも売りつけられるから注意!!!
391-7.74Dさん:2007/02/03(土) 16:56:16
ISMとか全く意味がない
392-7.74Dさん:2007/02/03(土) 17:02:47
弐萬圓堂、カラー付きで10日かかると言われるが、実際は5日くらいで仕上がる。土日の忙しい時に取りに来られるとウザいからあえて時間を取っている
393-7.74Dさん:2007/02/03(土) 17:06:32
月末になると8時まで店をあけておけと言う馬鹿マネージャー共。開けてたってかわんねーんだからさっさと閉めろよ(怒)早く帰りてぇのに!残業代もっとよこせ!ディレクター共も自分の給料ばっかり取って各店スタッフの給料少なすぎなんだよ!生活できねーだろバーカ!
394age推奨:2007/02/03(土) 18:25:58
(´-`).。oO(こんなとこで愚痴ってもなにもかわらない)


市場
鼻のつけねが痛くなったのでフレームの調整に行った
フレームを調整し、薦められるままにパットをシリコンパットに代えた(500円)
解決した
395-7.74Dさん:2007/02/03(土) 21:02:30
普通は無料だろ
396-7.74Dさん:2007/02/03(土) 23:36:05
>>393
どちらの会社で?
397-7.74Dさん:2007/02/04(日) 12:49:44
二万です
398-7.74Dさん:2007/02/04(日) 13:22:59
違う、市場です
399-7.74Dさん:2007/02/04(日) 13:26:06
二万円堂の圧勝済み
400-7.74Dさん:2007/02/04(日) 15:34:01
弐萬圓堂のフレームはすぐ壊れる。保険がないから壊れたらまた買い換えだし、同じフレームが無いと言われ、結局21000円かかってしまう
401-7.74Dさん:2007/02/04(日) 16:23:33
普通に使ってりゃ壊れないでしょ……
402-7.74Dさん:2007/02/04(日) 20:27:20
(°∞°)
403-7.74Dさん:2007/02/04(日) 22:28:54
その内おまえら両方から訴えられるだろうな
404-7.74Dさん:2007/02/04(日) 22:31:51
トップは生き残るが、弐萬はハッピーキングが馬鹿だから潰れる。
405-7.74Dさん:2007/02/04(日) 22:34:27
福王よ、我等スタッフは怒っているのだぞ??
406-7.74Dさん:2007/02/05(月) 00:05:54
>>393
特定しますた
407-7.74Dさん:2007/02/05(月) 12:52:24
弐萬圓堂万歳\(^o^)/
408-7.74Dさん:2007/02/05(月) 15:03:06
トップ万歳\(^o^)/
409-7.74Dさん:2007/02/05(月) 15:06:36
結局トップと仲が良いんだよね
410-7.74Dさん:2007/02/05(月) 17:46:41
どっちもがんがれ〜\(^o^)/
411-7.74Dさん:2007/02/06(火) 13:55:43
お客様満足度で二万円堂の圧勝済み

眼鏡市場敗退
412-7.74Dさん:2007/02/06(火) 14:45:14
>>411弐萬圓堂の社員?スレを邪魔するな!
413-7.74Dさん:2007/02/06(火) 20:29:34
何言ってんだか(笑)
414-7.74Dさん:2007/02/06(火) 22:34:48
25分でお願いしますといったら本当に25分でできたよ
平日の暇な時間帯だったけど
415-7.74Dさん:2007/02/07(水) 16:09:23
暇な店だから25分で出来んだよ。うちは忙しいから無理無理
416-7.74Dさん:2007/02/07(水) 18:11:36
私はメガネの相沢派です。
417-7.74Dさん:2007/02/07(水) 20:15:28
私はメガネの購入はちゃんとしたところで買いますからトップでは買いませんです。
418-7.74Dさん:2007/02/07(水) 20:29:16
レンズでも低価格のものはシンガポール製などで、国産品ではありません。
当店では「イト−レンズ」のみ販売しております。有名メーカーの名を冠していても東南アジア製のものが多くあります。
419-7.74Dさん:2007/02/07(水) 22:52:43
>>2
俺の嫁さんは俺が初めてだ。俺も嫁さんが初めて。
俺は幸せ者だ。
420-7.74Dさん:2007/02/08(木) 12:05:21
二万円堂は、お客様支持率ナンバー1
眼鏡市場敗退済み
421-7.74Dさん:2007/02/08(木) 12:42:01
川村のせいでまた変なフレームが入ってきやがった。
422-7.74Dさん:2007/02/10(土) 13:52:59
弐萬圓堂は市場で買うよりは良い
423-7.74Dさん:2007/02/11(日) 13:56:09
二万円堂は新商品や機能商品多数展開

眼鏡市場はトップのデッドストック中心に展開

よって二万円堂の勝ち
424-7.74Dさん:2007/02/12(月) 11:13:29
\(^O^)/
425-7.74Dさん:2007/02/12(月) 22:05:30
トップってどこのレンズがメイン?弐萬は偽HOYAだよ。
426-7.74Dさん:2007/02/13(火) 00:28:17
え?偽なの?本HOYAだと思ってた・・
427-7.74Dさん:2007/02/13(火) 00:59:31
age
428-7.74Dさん:2007/02/13(火) 10:18:40
トップが完全閉店してから直ぐに眼鏡市場になるのは、完全閉店では無く曖昧な表現として法令に引っ掛かるだろ?
公正取引委員会やJAROに訴えれば問題になる

だから、二万円堂で買うが正解!
429-7.74Dさん:2007/02/13(火) 10:56:31
弐万円同のHOYAのレンズは本当。その証拠に弐万円同との取引にOK出したHOYAの幹部、係長まで降格になってます。
でも既存店の業態を変える頂上と、新規出店の弐萬では最終的に資金が潤沢な頂上の勝ちかな。弐萬焦りすぎ。資金繰り大丈夫か???
430-7.74Dさん:2007/02/13(火) 14:28:18
むしろ利益が出ないのはトップだろ?
数年前は赤字企業だからな!
利益を出しても使い方を間違うから直ぐに無くなる。
よって二万円堂の勝ち!!
431-7.74Dさん:2007/02/13(火) 16:15:14
キングスターの商品を買っている時点で二万の負けだね
432-7.74Dさん:2007/02/13(火) 17:22:59
弐萬圓堂の真似をしている時点で、眼鏡市場の負け決定!
433-7.74Dさん:2007/02/13(火) 20:40:40
ケームラは今愛人何人いるの?
434-7.74Dさん:2007/02/13(火) 22:54:00
脱税はどの手口で?
435-7.74Dさん:2007/02/14(水) 00:43:28
株じゃないの?
436-7.74Dさん:2007/02/14(水) 02:17:21
どっちもどっち
眼鏡戦争by静岡(>_<)
県民を巻き込むな!
437-7.74Dさん:2007/02/14(水) 09:35:49
>>436
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!  σ(゚∀゚ オレ!! 浜松
438-7.74Dさん:2007/02/14(水) 09:48:16
\(^O^)/仲良く引分け〜
439-7.74Dさん:2007/02/14(水) 10:46:46
地元が静岡で、この前帰って眼鏡の話になったとき、
2万円堂や市場の話されて驚いた。
お店も外から見ただけだが、おしゃれな感じで、
個人的には好印象。

関東に帰ってきてから新宿の市場を見てきました。
いいなと感じる物もあったが、半数は他店にあった
フレームの在庫処分的な感じがしました。

静岡含め、地方はどうなのでしょう?
440-7.74Dさん:2007/02/14(水) 16:37:24
キングスターの商品を買っている時点で二万の負けだね
441-7.74Dさん:2007/02/14(水) 17:28:27
在庫処分のアウトレット市場
442みんな仲良く♪:2007/02/14(水) 20:01:41
\(^_^ )( ^_^)/
443-7.74Dさん:2007/02/14(水) 23:29:12
187 :-7.74Dさん :2007/02/14(水) 16:38:44
153 :-7.74Dさん :2007/02/05(月) 15:08:07
>>147アサヒなんてトップとずぶずぶじゃないですか
そんなレンズ使ってるんだー
444-7.74Dさん:2007/02/15(木) 06:04:40
弐萬も市場もそんなに変わらないと思う。
445-7.74Dさん:2007/02/15(木) 11:39:27
o(^∇^o)(o^∇^)o
446ルパン:2007/02/15(木) 22:06:48
市場は最悪〔トップも〕弐萬の方がまし。
447-7.74Dさん:2007/02/15(木) 23:53:07
440 :-7.74Dさん :2007/02/14(水) 16:37:24
キングスターの商品を買っている時点で二万の負けだね

448-7.74Dさん:2007/02/16(金) 02:52:37
HOYAに本物と偽物があるんですか???
449-7.74Dさん:2007/02/16(金) 12:21:44
本物偽物って言うか、実際HOYAのレンズを2万で売ったら利益とれないんだよ。弐萬専用の別ライン工場がタイだかどっかにあって、安売り用のレンズを作っている。一応名前はHOYAってことになってるけど、品質的なものを考えると偽物って言ってもおかしくはないかな。
450-7.74Dさん:2007/02/16(金) 14:25:56
それって、天下のHOYAが粗悪品を売ってるのか?!
451-7.74Dさん:2007/02/16(金) 19:22:36
粗悪品でなければ弐萬で販売できない\(^o^)/
452-7.74Dさん:2007/02/17(土) 10:12:41
市場のデッドストック陳列フレームよりは二万円堂のほうが良い
453-7.74Dさん:2007/02/17(土) 12:15:24
どっちも優良店♪
454-7.74Dさん:2007/02/17(土) 12:58:36
どっちもカス
455-7.74Dさん:2007/02/17(土) 13:16:27
どっちもチ○カス
456-7.74Dさん:2007/02/17(土) 18:23:56
どっちもいいー(・∀・)
457-7.74Dさん:2007/02/17(土) 18:34:08
2万のほうの感想が欲しいな
458-7.74Dさん:2007/02/17(土) 20:54:45
メガネトップで眼鏡を作ったけど、検眼もでたらめだし、
フィッティングもいいかげん。

店員の質が悪すぎる。
459-7.74Dさん:2007/02/17(土) 22:26:35
福島白河店ってフレーム種類豊富かな?
460-7.74Dさん:2007/02/17(土) 23:01:11
どいなかの白河店なら取り混ぜて20本もあれば豊富なうちだ
461-7.74Dさん:2007/02/17(土) 23:19:46
そんなに少ないんですか!?
462-7.74Dさん:2007/02/18(日) 00:59:56
>458
まともに研修していないんだから
しかたがないよ・・・
463-7.74Dさん:2007/02/18(日) 11:09:55
技術
三城>スーパー>トップ>弐萬圓堂>眼鏡市場
464-7.74Dさん:2007/02/18(日) 12:16:08
技術
和真>>>>三城>スーパー>トップ>弐萬圓堂>眼鏡市場
465-7.74Dさん:2007/02/18(日) 14:27:39
技術
弐萬圓堂≠市場
466-7.74Dさん:2007/02/18(日) 14:36:48
最近2マソよりトップの方がマシに思えてきた…2マソはマジ最悪。
467-7.74Dさん:2007/02/18(日) 15:34:37
キングスターって何?
メーカー名?ブランド?社名?
欧米か!星の王様に名前変えろ!
弐萬圓堂には一切そんな商品は無いし取引も無い

よって眼鏡市場敗北。
弐萬圓堂圧勝済み。
468-7.74Dさん:2007/02/18(日) 16:00:46
キングスターとうとうリストラか
469-7.74Dさん:2007/02/18(日) 22:41:15
キングスターって何?
470-7.74Dさん:2007/02/18(日) 23:25:03
2万で買ったらHOYAの袋をもらった。
良く見たら、タイ製だった。。。orz
471-7.74Dさん:2007/02/19(月) 15:57:22
>>467馬鹿丸出しだな。それともワザと言ってるのかい?
キングスター知らないなんて福井じゃ考えられないな。

472-7.74Dさん:2007/02/20(火) 09:12:56
鯖江ってどうなの?
473-7.74Dさん:2007/02/20(火) 10:06:52
キングスターって王様だけに眼鏡市場の親会社って訳か!
悔しがっても弐萬圓堂の圧勝済み!
474-7.74Dさん:2007/02/20(火) 16:29:13
知ったかぶりな奴だな。馬鹿を晒すなよ。ど素人が!!!!!
475-7.74Dさん:2007/02/20(火) 16:37:28
と、眼鏡市場が言ってますが、
すでに二万円堂の圧勝済み!
476-7.74Dさん:2007/02/20(火) 20:25:37
眼鏡市ねば?www
糞眼鏡店ワロスwww
477-7.74Dさん:2007/02/20(火) 21:14:50
まぁどっちも糞だろ
478-7.74Dさん:2007/02/21(水) 00:42:19
新宿の両店行ってみたけどフレームは二萬の方が良いと思った。
でも今トップでレンズセールしてるから
トップで好きなフレーム買う方がいいかな。
問題は都内に店舗が少ない事だな。
479-7.74Dさん:2007/02/21(水) 01:00:12
>>477が正解
480-7.74Dさん:2007/02/21(水) 14:20:13
>>475圧勝済みって日本語おかしいでしょ(笑)
481-7.74Dさん:2007/02/21(水) 14:45:03
二万円堂の圧勝済み!
市場敗北!

圧勝済み:圧倒的に勝利しており結果が済んでいる(笑)
482-7.74Dさん:2007/02/21(水) 22:02:18
市場の店員態度悪い。ガッカリした。
フレームもすぐ壊れたし。
二万出したお釣りの1100円で買えそうな眼鏡…
百均の老眼鏡の方が丈夫。
プラモデルみたいにクニャクニャに曲がってびっくり。不良品じゃん。二度と行かないし買わない
弐万円堂は知らないが、やっぱそれなりに金出して眼鏡買わないと駄目だと思った。
483-7.74Dさん:2007/02/22(木) 01:32:57
トップでフレームが形状記憶合金の半額セール品で
レンズはこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/lensya/290002/224736/
合計¥18.300と破格でできてしまった。
仕上がりもよく見えて違和感ない。
いい買い物できました。
484-7.74Dさん:2007/02/22(木) 08:14:45
糞同士罵り合いか( ´,_ゝ`)プッ
485-7.74Dさん:2007/02/22(木) 13:41:13
弐萬圓堂は接客うざいし、デッドストック売りつけられるから二度と行かない。レンズも偽ホヤ
486-7.74Dさん:2007/02/22(木) 18:32:34
〉〉470
マジレスすると、1.60と1.67はタイの設備の良いデカイ工場で作っている。はっきり言ってニコソの工場より上だ
487癌細胞:2007/02/22(木) 20:14:21
今日見た人は、絶対市場の店員さんだった。裏社会と繋がっている人もいるのですね。恐持ての人になにか指示してました。表の顔は2、30代の普通の男性店員さんなのに。
488-7.74Dさん:2007/02/22(木) 23:25:26
弐萬圓堂は強度近視だと即日できない(1週間ほどかかる)
489-7.74Dさん:2007/02/23(金) 00:45:01
447 :-7.74Dさん :2007/02/15(木) 23:53:07
440 :-7.74Dさん :2007/02/14(水) 16:37:24
キングスターの商品を買っている時点で二万の負けだね
490-7.74Dさん:2007/02/23(金) 20:56:10
キングスターはもういいよ、しつこいな。
491-7.74Dさん:2007/02/24(土) 00:14:56
↑所詮は東北の田舎モンなんだよ
いい気になってトップに喧嘩売ってんじゃねーよ
何様気取りだよ

しつこいとか言って知らねーんだろ?
492-7.74Dさん:2007/02/24(土) 12:26:49
↑キングスター社員(苦笑)
二万円堂は、市場より最高だ!
493-7.74Dさん:2007/02/24(土) 13:04:00
弐萬圓堂社員は質が悪すぎる。
494-7.74Dさん:2007/02/24(土) 13:16:01
昨日岡山でも開戦した。
しかし同日ドンキが近辺に開店。
ねこそぎ持っていかれてたな。
かわいそうなエーコー○ー。。。
495-7.74Dさん:2007/02/24(土) 15:12:31
眼鏡市場は質が悪すぎる
商品も社員も
496-7.74Dさん:2007/02/24(土) 17:54:19
たしかに市場は駄目だ。店員がいい加減。適当すぎ。
仕事が嫌ならやめれよな。客の相手するの面倒だな〜って感じだったぞ!
フレーム強度なさすぎだし。
あのまま店の体制変えないなら、この先長くないな。
二度と行きたくないと思った。
てめえらにお駄賃やるため金払ってるんじゃねえんだよ。
立場わきまえろよ、屑市場店員!!
497キルア:2007/02/24(土) 22:02:03
だったら、他のメガネ屋に行けばいいのに。メガネ屋なんていっぱいあるから。
498-7.74Dさん:2007/02/24(土) 23:44:47
岡山はメガネトップが数店あり殿様商売していた。
そこに弐萬円堂が進出決定。そしたら慌てて閉店セールと名をうち在庫処理。
70%オフなんていうからわんさか人が沸いていて、でもどれもセット2万以上
の高額商品ばかりの荒稼ぎ。
結局県内のメガネトップ跡地はすべて眼鏡市場に・・・。閉店セールで騙された
被害者ものすごい数ですよ。
なので岡山では眼鏡市場すげーひんしゅくです。弐萬円堂は岡山初出店なので
結構にぎわってます。
499-7.74Dさん:2007/02/25(日) 02:47:52
>>498
閉店セールする時に次の店舗展開を客に告知しているなら騙しではない。














で、告知はしてるのか?
500-7.74Dさん:2007/02/25(日) 08:59:35
市場粗悪品の羅列。
トップも市場みたいにテキトーになってんの?
好きな眼鏡店だから市場みたいになってたら嫌だな

市場はホントに駄目ぽ。評判やっぱり悪いみたいだな…
501-7.74Dさん:2007/02/25(日) 09:06:04
どこかの社員、朝から乙
502-7.74Dさん:2007/02/25(日) 10:25:16
\(~o~)/ 起こさないで〜
503-7.74Dさん:2007/02/25(日) 11:39:33
眼鏡市場評判悪いよね
皆んな二度と行かないってさ
やっぱり弐萬圓堂の方がまだ良い
504-7.74Dさん:2007/02/25(日) 12:06:48
>>498岡山弐萬圓社員乙
しかしオープン初日はガラガラだったよな
市場はサクラかもしんないがけっこう人入ってたけどね
でも上にも書いてあったけどその日オープンのやっぱ一番人気はドンキでしょ

とにかくきみらは漁師相手に高額商品売っとけよ
2万以上で高額品なんて言っちゃって、すっかり安物になりさがっちゃったね
505-7.74Dさん:2007/02/25(日) 14:43:53
さすが低レベル同士、醜い争いですね
506-7.74Dさん:2007/02/25(日) 18:27:22
>>499
498です。
うちに入ったチラシには完全閉店の為ってしか書いてなかったです。
店も客でごった返してたからあまり良く見れなかったのでどこかに告知がして
あったかもしれません。ただ、閉店セールに飛びついた人たちがお気の毒に
思います・・・。
507-7.74Dさん:2007/02/25(日) 21:24:00
告知は一切成されてないと思います
508-7.74Dさん:2007/02/25(日) 22:40:13
閉店セールで激安〜!とかいう商売しておいて直後に同じ店が名前変わって
もっと安いものを売り出したら鬱だなw
509-7.74Dさん:2007/02/26(月) 11:52:46
ジャンレノ安くなってるんでしょ
詐欺みたいなもんだって
510-7.74Dさん:2007/02/26(月) 13:44:23
弐萬もトップも詐偽集団\(^o^)/
511-7.74Dさん:2007/02/26(月) 13:50:02
そんなに中国製の枠で儲けたいのか。
知らないぞ・・・壊れてもwww
512-7.74Dさん:2007/02/26(月) 16:32:37
ここいら、乱視のチェックもしてくれる?
513-7.74Dさん:2007/02/26(月) 16:34:35
219 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 00:12:18
ああ、キングスターね。
昔、資生眼鏡だったとこね。
トップの子会社だよ。



220 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 13:51:39
キングスターはまずいな…大問題だね\(^o^)/


221 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 16:31:28
オリジナルブランド商品とかってキングスター製品なの?
ハッピーとかイナとか?

514-7.74Dさん:2007/02/27(火) 14:08:49
弐萬株大反発!
市場株大暴落!
515-7.74Dさん:2007/02/28(水) 00:32:35
弐萬圓堂に対抗したいのはトップ?市場?
516-7.74Dさん:2007/02/28(水) 10:19:17
我ら三城!
選べるレンズセットやるで!!
517-7.74Dさん:2007/02/28(水) 13:07:58
三城なんて眼中にないぜ!我ら内山が弐萬の相手だぜ!
518-7.74Dさん:2007/02/28(水) 16:49:00
市場でなくても、トップも低価格やってるんだよね。
519-7.74Dさん:2007/02/28(水) 21:07:46
二萬とトッポが潰れたら我ら愛愛が天下を取る
520-7.74Dさん:2007/02/28(水) 22:11:16
513 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 16:34:35
219 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 00:12:18
ああ、キングスターね。
昔、資生眼鏡だったとこね。
トップの子会社だよ。



220 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 13:51:39
キングスターはまずいな…大問題だね\(^o^)/


221 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 16:31:28
オリジナルブランド商品とかってキングスター製品なの?
ハッピーとかイナとか?
521-7.74Dさん:2007/03/01(木) 13:44:19
アイアイって(笑)
522-7.74Dさん:2007/03/01(木) 15:03:55
(^0^)
523-7.74Dさん:2007/03/01(木) 18:50:13
513 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 16:34:35
219 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 00:12:18
ああ、キングスターね。
昔、資生眼鏡だったとこね。
トップの子会社だよ。



220 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 13:51:39
キングスターはまずいな…大問題だね\(^o^)/


221 :-7.74Dさん :2007/02/26(月) 16:31:28
オリジナルブランド商品とかってキングスター製品なの?
ハッピーとかイナとか?



524-7.74Dさん:2007/03/01(木) 19:38:20
自社ブランド中心の眼鏡市場よりは、
ナショナルブランド中心の弐萬圓堂で買ったほうが正解だな。
525-7.74Dさん:2007/03/01(木) 21:46:26
安いので、市場にしました。
526-7.74Dさん:2007/03/01(木) 21:47:05
欲しいフレームあったし
527-7.74Dさん:2007/03/02(金) 13:21:19
弐萬オリジナル商品はキングスター製品が紛れ込んでる?
528-7.74Dさん:2007/03/02(金) 13:49:33
と、眼鏡市場社員が嘘を書き込みしてます
529-7.74Dさん:2007/03/02(金) 14:05:04
と、弐萬圓堂社員が嘘の書き込みをしています
530-7.74Dさん:2007/03/02(金) 15:45:26
みんな仲良くね(^_-)☆
531-7.74Dさん:2007/03/02(金) 16:49:10
え、でも、この辺の値段で眼鏡を手に入れたいってなら、
2,100円安い方選ばないか?
つか、2堂どこにあるのか知らん。
532-7.74Dさん:2007/03/02(金) 21:45:26
>531
2100円しか違わないなら両方見て良い方選ぶかな。
533-7.74Dさん:2007/03/03(土) 16:43:20
みんな仲良し( ^^)/\(^^ )
534-7.74Dさん:2007/03/03(土) 18:50:42
二万円堂VS眼鏡市場
535-7.74Dさん:2007/03/03(土) 20:05:13
弐萬圓堂万歳\(^o^)/
536-7.74Dさん:2007/03/03(土) 22:56:55
キングスターの名前出したらまずいだろ 社外には極秘扱いなんだから
極秘情報を他に漏らしたら解雇だよ
537-7.74Dさん:2007/03/04(日) 01:48:25
と、眼鏡市場社員が嘘を書き込みしてます
538-7.74Dさん:2007/03/04(日) 12:38:24
市場の社員の書き込みとは限らんだろ。弐萬社員の方が自社の書き込みしてると思うけど。ちなみに俺は元弐萬社員(笑)
539-7.74Dさん:2007/03/04(日) 12:47:32

弐萬圓堂にリストラされた社員発見
540-7.74Dさん:2007/03/04(日) 16:57:27
いい店ほど、へんな中傷が多くて困るね。
541-7.74Dさん:2007/03/04(日) 16:58:29
今日は二万円堂大盛況だな
542-7.74Dさん:2007/03/04(日) 17:24:58
あすは閑古鳥が鳴いているかも・・・
543-7.74Dさん:2007/03/04(日) 18:45:39
弐萬はいい店だと思う

ケームラを除いては。。。
544-7.74Dさん:2007/03/05(月) 00:48:52
どんなに厚いレンズを薄くしても追加料金かからないのでしょうか?
(私は、強度の近視なのでレンズを薄くしないととんでもないことになります。
以前他店でフレームの1.5倍追加料金が発生したので…)

ご意見いただけると嬉しいです。
545-7.74Dさん:2007/03/05(月) 10:20:53
>>544
一切追加料金はかかりませんよ
レンズにカラーをいれない限り
546-7.74Dさん:2007/03/05(月) 11:45:24
安いメガネを買っておきながら、『見づらい』とか『フレーム壊れた』ってあとから店に来ないでね。みんな迷惑してるんだから…………。
547-7.74Dさん:2007/03/05(月) 12:08:40
つかさ、おれが市場を押すのは、
市場で眼鏡買ったからなんだよね。<2,100円安い
で、潰れると、サポート受けれなくなるから。
548-7.74Dさん:2007/03/05(月) 14:34:07
>つかさ、おれが市場を押すのは、

↑市場社員バレバレw
549-7.74Dさん:2007/03/05(月) 15:17:09
担当がさ、店長で対応良かったよ
550age推奨:2007/03/05(月) 17:00:46
>>544
もちろんかからない
しかし注意事項がある

市場の場合(2万は知らない)
レンズはHOYAなどの1流メーカーのレンズではなく2流メーカー
薄くなるといっても限界があるのでメガネを作れるフレームがかぎられる
(ふち無しやふちの薄いフレーム、レンズが小さくなるフレームは無理)
乱視入りならば間違い無く取り寄せになるのでおそらく1週間以上かかる
>>362
>>368
>>376
>>379
>>383
このへんにも市場の感想
551-7.74Dさん:2007/03/05(月) 17:43:02
大きいフレームの頼んで、3番目に薄いのにすると言ったら、
大きいフレームだと、レンズも大きくなって云々で、2番目に薄いの薦められたよ<市場
552544:2007/03/06(火) 00:05:29
皆さんのたくさんの書き込みありがとうございます。
とっても役立ちました。

人も驚くようなド近眼なので、レンズの追加料金がないのは嬉しい限りです。
普段はコンタクトなのですが、最近花粉のせいか痒くて外出用のメガネが欲しかったのです。
(自宅用は加工の値段をケチったため、牛乳瓶の底のように厚いです)

自宅から自転車で行ける眼鏡市場にしようと思います。
購入したらまた報告します!
553-7.74Dさん:2007/03/06(火) 13:18:39
大変参考になりました

やっぱりメガネは弐萬圓堂で買うことにしました

御意見ありがとうございました
554-7.74Dさん:2007/03/06(火) 14:39:57
大変参考になりました。

やっぱりメガネを買うときは弐萬、市場以外で買うことにしました。
だって両方ともあやし〜んだもん・・・
555-7.74Dさん:2007/03/06(火) 16:10:21
2万をマンセーしてる奴が多いが
2万の購入レポートがまったく無い


        なぜ?

556-7.74Dさん:2007/03/06(火) 19:02:11
みんな仲良く。。。
557-7.74Dさん:2007/03/06(火) 20:08:52
>555
すぐ釣られる社員がイッパイですからねWWW
558-7.74Dさん:2007/03/06(火) 20:56:57
漏れは先週に弐萬円堂で買ったぞ
弐萬円堂は新作のブランドが沢山あったし店員も良かったから満足
ただメガネの出来上がり時間が5日も掛かったのが唯一の不満かな
眼鏡市場も行って見たが店員の接客がちょっとしつこくてウザかった
売ろうとするのが見え見えで買うのを止めました
559-7.74Dさん:2007/03/06(火) 20:59:07
ふーん。
560-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:04:18
>>558
レンズとフレームはどこの?
561-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:25:49
>>558
返事しないとネタだと思われるぞ
562-7.74Dさん:2007/03/06(火) 21:32:07
>>560-561
アサヒ??とか言う薄型非球面紫外線カット付きのレンズだと思うが詳しくは分からない
フレームは新作KENZOだよ!!
563-7.74Dさん:2007/03/06(火) 22:21:19
裸眼0.1ない極度の近視だからどうしてもレンズを薄型にしたいんだけど
レンズ代考えると結果的に3プライス店よりスレタイ店のどちらかにしたほうが安く済むよね?
564-7.74Dさん:2007/03/06(火) 22:55:54
>>563
おそらくその視力だと1.74になるだろうから値段だけで言えば安い
何度も言われてるがどちらで買っても質はそれ相応だけどな
二万は無名メーカーの非球面かどうかも書いてないレンズ
市場は非球面らしいけどメーカー名さえ書いてないレンズ
565-7.74Dさん:2007/03/06(火) 23:01:27
>>564
dクス
とりあえずは免許の視力検査が突破できればいいや
強度用だと作るのに時間かかるらしいけどどっちが早いとかある?
566-7.74Dさん:2007/03/06(火) 23:10:52
どっちも即日と宣伝しつつ一週間くらいかかるから大差ない
567-7.74Dさん:2007/03/06(火) 23:42:31
今日弐で急いでると言ったら今日作ってくれた
30分ぐらいだった
568-7.74Dさん:2007/03/07(水) 00:05:20
今日新宿の市場で買ってきた。
検眼については、昨日メガネスーパーでやってもらったのに比べて簡単に済まされた感じがあったからちょっと不安だったけど。
フレームはオリジナルので、レンズはレシートにITOHアンテリオール174ASって書いてたあった。
569-7.74Dさん:2007/03/07(水) 09:37:37
o(^∇^o)(o^∇^)o
570-7.74Dさん:2007/03/07(水) 09:59:10
昨日、二万円堂で買った
一番薄い1.74とか言う奴で作ってくれた
今までのメガネより度が進んでいるけど今までのメガネより薄くなったから大満足。
571-7.74Dさん:2007/03/07(水) 12:39:25
今日市場で急いでると言ったら今日作ってくれた
13分ぐらいだった これでインスタントかい
572-7.74Dさん:2007/03/07(水) 14:18:06
13分とは、かなりの手抜き加工だな。
573-7.74Dさん:2007/03/07(水) 16:01:58
早くても適当ではね
574-7.74Dさん:2007/03/07(水) 18:07:03
>>571
早いよね、あそこ。
機械で研磨してんのかな。
575-7.74Dさん:2007/03/09(金) 18:45:42
2/25に、オープンしたばかりの弐万円ドーでメガネかった。
随分かかるらしく、いよいよ明日渡してもらえますヽ(´ー`)ノ

極度の近視なのでコンタクトしてるのですが、緊急時にメガネあったほうが
良いだろうと十年ぶりくらいに買ったー。当時はあまりの近視で、メガネかけると
目が小さく見えちゃって(外から見ると)、それが嫌でずっとコンタクトでした。
でもそれって十年たっても変わらずかな?wやっぱ・・・
フレームはよくわかんないけどイナバウアーww
レンズはアサヒの薄いやつです。
明日出来上がりもらいに行くけどドキドキ・・。
やっぱり目小さくなってしまって、あんまり使わないかもしれないな〜
576-7.74Dさん:2007/03/09(金) 18:56:12
2/25→3/10

約2週間か
577575:2007/03/10(土) 17:17:15
メガネもらってきたー
ホント二週間でした。
横で同じくメガネ買っていたおじさんは、2日出来上がりとか言われてたし、
私の場合極度の近視だから時間かかったんでしょうか?
オープンで混んでいたからだろうけど二週間は長いなw

結果、コンタクトより見えない!!!コンタクトでも1.0か1.2程度なのに
それより見えにくい(´Д`)  「普段慣れていないからあまりキツすぎるとねぇ」
とか言ってたけど、それでかなぁ。見えはするけど、遠くがちょい見えづらいな

あと物がちっちゃく見える(´・ω・`)買い物言ってびっくりしたよ。
パンこんなにちっちゃいっけ・・・とか 
メガネってこんなんだったんだねぇ┐(´ー`)┌
578-7.74Dさん:2007/03/12(月) 17:48:11
それおかしくね?
579-7.74Dさん:2007/03/12(月) 17:57:32
店に文句言って作りなおせ
580-7.74Dさん:2007/03/13(火) 12:57:29
近視なんだから物が小さく見えるのはあたりまえだろ
ただ前度から急にあげすぎたからギャップが気になるのかもしれんな
作るとき前のメガネもっていったか?
どうせコンタクトのままいったんだろ

それとコンタクト朝から晩までみっちりいれてて度数も強い人なら
メガネで視力でないこともよくあること
>>577がそのケースに当てはまるかどうかしらんがもっと自分の目を大事にしろ

それで文句たれるな

まあフィッティングで物が小さく見えるのは少しは抑えられるかも
581-7.74Dさん:2007/03/13(火) 13:00:30
>>577
そんなに文句言うんだったらババアになるまでコンタクトつけっぱで失明でもすれば?
それが嫌ならメガネになれろ
>>580が言ってるように他の店でフィッティング見直してみれば?
少しはましになるかもね
気持ち程度だろうけど
582-7.74Dさん:2007/03/13(火) 17:26:14
怖いよ
583-7.74Dさん:2007/03/13(火) 17:32:24
まあまあ(^0^)
584-7.74Dさん:2007/03/13(火) 18:27:16
(^^)/
585-7.74Dさん:2007/03/14(水) 14:42:53
眼鏡市場のスタッフが「メガネトップとは関係ありません・・・」って
いってるってホントでつか?
586-7.74Dさん:2007/03/14(水) 22:18:15
>>585
会員証だかなんだか渡された時に、全国のメガネトップで使えますって言われたぞ
587-7.74Dさん:2007/03/17(土) 13:58:31
1年前ぐらいにトップで1.74のレンズ買ったんだがこれって非球面かな?
わかる人いたら教えて、あと大手眼鏡屋には両面費球面はない?
広告見ても判らないんだが・・。
588-7.74Dさん:2007/03/17(土) 16:53:48
みんなで仲良く♪
589-7.74Dさん:2007/03/17(土) 17:14:32
>>587
その眼鏡を見ても分からないのか?
590-7.74Dさん:2007/03/17(土) 17:17:57
両面非球面なんて高すぎてセット価格で買える訳ねーだろw
591-7.74Dさん:2007/03/19(月) 22:23:31
市場の1.67遠近ってどこのメーカーのレンズ?
592-7.74Dさん:2007/03/22(木) 13:25:49
それは、ニコンエシロールのNVFVだね。
593名無し募集中。。。:2007/03/22(木) 13:30:29
弐萬圓堂はCMやりまくっとるね
どこにそんな広告費が
594-7.74Dさん:2007/03/22(木) 14:49:20


549 :-7.74Dさん :2007/03/13(火) 14:41:30
524 :-7.74Dさん :2007/03/05(月) 21:12:07
ケームラ 長野立ち上げのとき
不倫騒動起こして 福ちゃんに 泣いて土下座して
許してもらったこと なんて もう 知っている人
ほとんどいないんだろうなあ、、
仙台もりブロが天敵だったころがなつかしいのお、、、
新人たちよ 弐萬の語り部たるわしが ぶちまけたろかい??

595-7.74Dさん:2007/03/22(木) 15:27:32
トップ&弐萬へ
今度の戦争は栃木県と群馬県を戦場にしてください。
美味しいマーケットですよ
596-7.74Dさん:2007/03/22(木) 15:32:56
通用しないって!関東じゃ駄目だよ。
所詮2社ともローカル企業だからド田舎しか通用しないのさ
597-7.74Dさん:2007/03/22(木) 17:11:44
二万円堂も眼鏡市場も、今年中には栃木も群馬も進出決定で内部調査済みだよ
598-7.74Dさん:2007/03/22(木) 22:54:40
仙台では次々にメガネトップ撤退。
もはや全く店が見当たらないんだけど…上得意様なのにいきなり勝手に閉店セールとか困るよ馬鹿!
599-7.74Dさん:2007/03/23(金) 07:35:34
閉店セールのあとすぐ、〔2週間後くらい〕に眼鏡市場がOPENするから、ぼったくられないように気を付けて。閉店セールで一式¥18900〔無色〕¥21000〔カラー〕よりも高くなるようなら市場OPENを待った方が得だよ。
600-7.74Dさん:2007/03/25(日) 02:58:01
ウチ身内が市場だけど…弐萬の方は店員が加工技術のないパートばっかだから工場に預けて待ってるんだって
パートのおばちゃんなんか眼鏡について聞かれても「さぁ…わからないです」
とか平気で言えちゃう
市場はその場で加工しなきゃならないから忙しい上に接客し、さらに使えない店員(他店舗の)尻拭い
までするらしいよ。ちゃんとした店長なんかは休日返上で加工しに来るから体や精神、家庭崩壊なんかして
病んでしまう人も多いみたい。
601-7.74Dさん:2007/03/25(日) 08:37:00
>ウチ身内が市場だけど…弐萬の方は

ほほぅ眼鏡市場が身内だと弐萬の事がよく分かるのか?
ひょっとしてバカ?
602-7.74Dさん:2007/03/29(木) 02:10:17
トッポさん弐満にダメージ与えるなら東北地方へ出店して下さいな
自称優秀な人材は新店舗に逝って残ってるのは技術のない素人だけですから技術と信頼のトッポなら簡単でしょ!
603-7.74Dさん:2007/03/29(木) 11:29:08
機械で、眼力検査するから、
素人でも、マニュアル読めば出来る。
乱視はやってないかなあ<市場
604-7.74Dさん:2007/03/30(金) 12:34:39
コンタクトはメガネトップで買い続けたが
フレームは違うところにしようと思う。
605-7.74Dさん:2007/04/01(日) 02:46:37
>>601
同じ職種での転職は眼鏡業界に限らず結構あることなので、競合企業の内情がある程度筒抜けなのは不思議じゃないが・・・?
いいなぁ、終身雇用の正社員は! いや、NEETか!?

ヤマトヤで作ったメガネがいい加減壊れたのでイメチェン目的にコンタクトに替えはや数年、非常用のメガネを弐萬圓堂か眼鏡市場で作ろうと思ったが、やっぱりヤマトヤにしとくか・・・。
606-7.74Dさん:2007/04/01(日) 10:17:08
市場よりは弐萬で作ったほうが良い
607-7.74Dさん:2007/04/01(日) 16:52:41
ニマンはやめとけ。
技術も知識もないって
608-7.74Dさん:2007/04/01(日) 17:13:35
メガネをハロゲンヒーターの近くに置いてたらツルの部分が発火した。
マジです
609-7.74Dさん:2007/04/01(日) 19:57:12
だからなによ。
当たり前だろw
あほかww
610-7.74Dさん:2007/04/01(日) 20:14:35
>>608
メガネをハロゲンヒーターの近くにおかなければいいよ
マジです
611-7.74Dさん:2007/04/03(火) 10:03:39
(^ .^)y-~~~
612-7.74Dさん:2007/04/04(水) 20:15:16
(^ε^)-☆Chu!!
613-7.74Dさん:2007/04/14(土) 00:00:48
ヨン様が眼鏡CMに出演
2007年04月13日
 韓国俳優ペ・ヨンジュン(34)が、大手
眼鏡ショップ「眼鏡市場」のCMに出演する。
日本企業との契約は10社目で、トレード
マークの眼鏡のCMは初めて。こだわりを
持つアイテムだけに、用意された数十種類を
1つ1つかけてみて、濃いブルーのフレームを
選んだという。「あなたのEYEにこたえます」
など日本語のセリフも完ぺきにこなしたヨン様は
「眼鏡を変えるだけで新鮮な気持ちになれます。
皆さんも試してみてください」と話していたという。
14日から放送。
614-7.74Dさん:2007/04/14(土) 00:15:19
【ちょいワルメガネ】
『ちょいワルおやじ』メガネ部門で「おぎやはぎ」のおぎが3位、「国際弁護士」の湯浅卓が12位、「吉本興業」のMr.オクレが30位にランクイン。
ソース:gooランキングhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
615-7.74Dさん:2007/04/15(日) 10:15:40
眼鏡市場よりは親切丁寧
616-7.74Dさん:2007/04/16(月) 23:39:26
あのー 新規開店なんですが 安くなりますか 新規開店セールの情報ください
617-7.74Dさん:2007/04/16(月) 23:42:54
それと 和真の店舗もあるのですが 高いけどそこで作ったほうが良いでしょうか
618-7.74Dさん:2007/04/17(火) 18:05:46
弐萬圓堂ismを忘れるな!
619-7.74Dさん:2007/04/18(水) 09:35:34
眼鏡市場よりは全てが勝っているのは証明済み
620-7.74Dさん:2007/04/19(木) 21:57:18
弐萬必死すぎて恥ずかしいんだが…
621-7.74Dさん:2007/04/20(金) 12:30:29
誰が書き込んでるかわからんからな〜。
空気読めない恥ずかしいヤツなんだよ。
622-7.74Dさん:2007/04/20(金) 18:05:53
弐蔓延堂が2店舗同時オープン。 和真も品質重視とTV広告。

あっ 蔓延 ではなく 萬獲ん  いや 萬円か ごめん
623-7.74Dさん:2007/04/21(土) 12:57:29
北海道地区に一挙に新店舗
ttp://www.meganeichiba.jp/shop/hokkaido_top.html
624-7.74Dさん:2007/04/23(月) 18:42:23
市場VS弐萬
625-7.74Dさん:2007/04/23(月) 19:07:36
27日は市場記念日ですね
株価も好調に推移(下降)してますし。
将来が楽しみですね
626-7.74Dさん:2007/04/24(火) 13:52:52
弐萬圓堂ismって何?
長野立ち上げのとき不倫騒動起こして福ちゃんに泣いて土下座して
許してもらった事がある人が言ってるの?

627-7.74Dさん:2007/04/26(木) 09:00:39
二万円堂の圧勝済み!
市場敗北決定済み!
628-7.74Dさん:2007/04/26(木) 19:33:19
o(^∇^o)みんな仲良し(o^∇^)o
629-7.74Dさん:2007/05/04(金) 23:50:41
俺は元弐社員で弐で薄給で奴隷以下の扱いを受け続けて辞め、先月市場に転職した。
弐のクソ野郎共、この会社デカくしてぶっ潰してやるから覚悟しとけよ!
はっきり断言する!社員の質も、品質も市場の方が数段上!両方に居た俺が証人だ!
630ななし:2007/05/05(土) 09:36:13
弐もその店によって良さは違うだろ〔市場と同じで〕給料は地域によって格差があるのはみんな周知のはず…どうしようかなぁ〜
631-7.74Dさん:2007/05/05(土) 13:09:06
悔しがっても弐萬圓堂の圧勝済み!
眼鏡市場敗北決定済み!
632-7.74Dさん:2007/05/05(土) 13:30:06
>>629俺は今現役弐萬社員だが、市場の方が給料いいのか?いいなら転職を考えたい。弐萬ほとんど昇給ナシだから、永遠に安月給……
633-7.74Dさん:2007/05/05(土) 14:41:54
634-7.74Dさん:2007/05/05(土) 22:13:53
>>632 弐よりは少し上がったな…
数ヶ月しか居ないがちゃんと休みあるし休出してもちゃんと手当て出るし。
少なくとも法律違反平気でやってるクソ会社とは違う。
635-7.74Dさん:2007/05/06(日) 09:11:55
加工は人並み、接客は特に問題なくこなしてきた。たまにクレームはだすけど…弐で弐年目の私はどっちに行ったら幸せになれるでしょうか?
636-7.74Dさん:2007/05/06(日) 11:03:18
>>633
話半分で見ても凄いなそこ
637-7.74Dさん:2007/05/06(日) 14:09:37
みんなで仲良く...
638-7.74Dさん:2007/05/07(月) 10:26:37
そのうちに、眼鏡市場は弐万遠藤に吸収合併されるな。二万円堂の勢いと執念には敵わないね。
まさに、小が大を喰う合併じゃない?
639-7.74Dさん:2007/05/07(月) 20:05:02
o(^∇^o)みんななかよく(o^∇^)o
640-7.74Dさん:2007/05/08(火) 12:29:41
めがね屋のディスプレーって判りにくいなぁ
普通はチラシ打ったら判りやすくディスプレーするのに・・・
ワンプライスの弐万円堂が支持される訳だよ。
641-7.74Dさん:2007/05/09(水) 02:02:56
その考え方だと市場も支持されますね。
642-7.74Dさん:2007/05/10(木) 09:21:32
ディスプレイはしょうがないよ…棚〔什器〕が良くなきゃ見栄えは悪いよね  店、リフォームしないかなぁ
643-7.74Dさん:2007/05/10(木) 13:29:09
二万円堂の支持率多数

眼鏡市場は所詮は真似っ子
644-7.74Dさん:2007/05/12(土) 22:26:37
メガネトップで株主優待使った方が安いよ

形状記憶フレーム+1.74非球面が1万ちょいでかえるよ
645-7.74Dさん:2007/05/16(水) 11:36:58
メガネトップってメガネ市場のこと?
入社式とか入社したての時ってどんなことするのですか?
あと何時頃帰れますか?
646-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:21:45
つ監視カメラ
647-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:28:20
それはその日の売上しだい。
目標達成なら定時で
行かなければ午前様だってありうる。

これがメガネトップだ!
648-7.74Dさん:2007/05/16(水) 13:33:22

午前様まで何してるの?
あと休みって交代制ですよね?
週2日?ここってアルバイトの人っているんですか?
649-7.74Dさん:2007/05/17(木) 22:24:27
ねーよwww
売れなかったら20時前には帰れる
入りたての頃は接客と受け付けくらいかな
650-7.74Dさん:2007/05/18(金) 14:16:22
監視カメラってマジ?
651-7.74Dさん:2007/05/18(金) 15:05:18

仲良くね〜♪ (^^)/□☆□\(^^)
652-7.74Dさん:2007/05/18(金) 16:34:50
マジ いるよ 上は監視してる
653-7.74Dさん:2007/05/18(金) 17:45:04
いまどのあたりを出店強化してんの?
西は中国地方は済んで九州、四国あたり
654-7.74Dさん:2007/05/18(金) 17:56:30
>>652
マジっすか!(゚Д゚;
655-7.74Dさん:2007/05/19(土) 00:24:49
音も拾うカメラだから常に気が抜けませんよ
656-7.74Dさん:2007/05/22(火) 12:32:24
うかつに屁もこけませんね
657-7.74Dさん:2007/05/22(火) 13:15:39
うかつにウンコも漏らせませんね
658-7.74Dさん:2007/05/22(火) 13:54:46
>>657
カメラ関係なくウンコはもらすな。
659-7.74Dさん:2007/05/22(火) 15:34:36
監視カメラ?付けてどうするつもり?
660-7.74Dさん:2007/05/22(火) 16:52:25
社員がサボってないか見張るため
661-7.74Dさん:2007/05/22(火) 18:34:48
トップにて屈折率1.67の子供用の遠視眼鏡を26,000円で2回作った。
前回は何となく弐萬円堂に行き、気に入ったフレームがあったので20,000円で
作ったけど、屈折率1.6のレンズのみ適用だった。
遠視の度合いが数段緩くなった時だったので、レンズの厚みは前の物と殆ど
変わらなかったため不満はなかったのだが、お得感はなかった。
次は眼鏡市場で作ろうと思ってるけど、屈折率は1.6限定とかなのだろうか。
まあ、とにもかくにも子供が気に入るフレームがありますように。
662-7.74Dさん:2007/05/22(火) 20:30:00
そんなに1.67がいいなら店員に言えばいいじゃん。
何も言われなかったらこっちでレンズ選ぶよ。
買っておいてあとから文句言うなら最初に言えよ。
663-7.74Dさん:2007/05/22(火) 20:37:44
うかつにセクロスもできませんね
664-7.74Dさん:2007/05/22(火) 20:46:46
客のスカ−トの中丸見え
665-7.74Dさん:2007/05/22(火) 22:38:24
>>662
その時に掛けていた眼鏡が1.67ですので1.67以上のレンズにはなりませんかと
聞いたんですよ。
そしたら金額は忘れましたが想定以上に高かったですし、やんわりと断られた
んです。
でも前述の通り薄さに差がないと言われましたし、子供が気に入ったフレーム
だったので、お得感はなかったものの一応納得して買っています。

別にクレームつけているわけじゃないのにその突っかかり方はおかしいですね。
666-7.74Dさん:2007/05/23(水) 06:59:45
二万でそれ以上の金額言われたんだ!
詐欺じゃん
667-7.74Dさん:2007/05/23(水) 08:39:40
>>666
はっきり「2万円では出来ません」と言われました。
当然えー!って思いましたよ。
しかし遠視だからしょうがないのかなと自分に言い聞かせたのも事実。

さっき眼鏡市場のHPを見たら「カラーの場合プラス2,100円」とただし書きが
あったのですが、弐萬円堂の件があったので「本当に18,900円ポッキリで
作れるんでしょうね?」と疑いの気持ちはありますw
668-7.74Dさん:2007/05/23(水) 08:47:45
>>667度数作成範囲外の時しか出来ないなんて言わないよ。強い遠視なら2100円でHelpかけて薄くしたんじゃないの?薄くするかしないかは店員に聞かれるはずだけど…聞いてなかったとかじゃないの?
669-7.74Dさん:2007/05/23(水) 09:42:16
466 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2007/05/18(金) 07:53:47
残念だがノートも持ってるんですね。携帯のほうが楽なんでそうしているだけ。携帯版フルブラウザからも入れるからPCのサイトはどこでも見れる。というか、お前さんの知能指数計ってみてもいい?バカに付き合う自分も悪いけど、君の脳みそがメガスー基準もしかして?
670-7.74Dさん:2007/05/23(水) 13:38:39
まぁ、騙された方が…
671-7.74Dさん:2007/05/23(水) 13:58:02
騙された方が悪い!!
672-7.74Dさん:2007/05/23(水) 14:14:15
騙す会社も悪い
673-7.74Dさん:2007/05/23(水) 16:49:44
市場はホヤのレンズだと高いんでしょ?
674-7.74Dさん:2007/05/23(水) 16:50:41
弐で一番高くて24150三万はありえない
675-7.74Dさん:2007/05/23(水) 17:10:40
>>673
ホヤホヤ
676-7.74Dさん:2007/05/23(水) 17:15:10
魚市場でもホヤは高いよ
677-7.74Dさん:2007/05/23(水) 17:27:16
ほやな
678-7.74Dさん:2007/05/23(水) 17:31:25
あほやな
679-7.74Dさん:2007/05/23(水) 22:41:42
トップのレンズってどこのメーカーのを使ってるの?
680-7.74Dさん:2007/05/24(木) 12:50:57
アサヒオプティカル
二万でも使っています。
681-7.74Dさん:2007/05/24(木) 13:31:52
荒川静香を使っている、イナバウアー(フレーム)って、商標登録取れてないんだね。
申請中でも却下されるんじゃん。
682-7.74Dさん:2007/05/24(木) 13:42:42
ダセー!!!!!!!!!!!!!
申請通らなかったら、市場で同じ名前のイナバウアーフレーム
作って売っちゃえば?超弾性か形状記憶でしょ?
しゃくれなんてもう過去の人だろ。
683-7.74Dさん:2007/05/24(木) 15:55:31
市場には4様がついてるから安心だぜ!!
おば様方の人気でしばらく安泰!!
684-7.74Dさん:2007/05/24(木) 17:11:30
どっちもどっち、裏がある。素人の一般人は騙されて買うだけよ。
685-7.74Dさん:2007/05/24(木) 19:22:21
>>683
いや…すでに四様はすでにブームが去っているのだが
686-7.74Dさん:2007/05/24(木) 21:07:52
>>680
アリガトウ
687-7.74Dさん:2007/05/25(金) 19:17:57
明日、山形で7店舗同時オープン
688-7.74Dさん:2007/05/25(金) 20:32:58
市場?
689-7.74Dさん:2007/05/25(金) 21:05:29
新潟でも
690-7.74Dさん:2007/05/26(土) 09:51:02
福島なんか11店舗オープン
691-7.74Dさん:2007/05/26(土) 10:53:53
いまは北陸方面で戦いが勃発してんのかー
その地方の一般店は影響出てんのかな?
692-7.74Dさん:2007/05/26(土) 13:04:41
特許庁によると、「イナバウアー」の商標登録出願は
アサヒを含め13件あったが、うち10件を既に退けた。
残り3件も認めない方針。

だってよ。ニュース検索してみなよ
693-7.74Dさん:2007/05/26(土) 13:53:04
今日オープンの市場に行きました。
先月五万以上で買わされた眼鏡がありました!
694-7.74Dさん:2007/05/26(土) 13:55:31
695-7.74Dさん:2007/05/26(土) 14:46:05
市場って…
696-7.74Dさん:2007/05/27(日) 15:07:01
弐萬圓堂のほうが安心して買い物できる
眼鏡市場は利益優先ってな感じがする
697-7.74Dさん:2007/05/27(日) 18:27:52
これは社外秘だけど・・・全店メガネ市場に圧勝セールするよ。
698-7.74Dさん:2007/05/27(日) 18:28:34
あっ、しょう
699-7.74Dさん:2007/05/27(日) 20:48:26
700-7.74Dさん:2007/05/27(日) 22:39:02
まあ流行を追ったということで我慢してくれ
来年ぐらいにはイナバウア−なんて死語になってるよ
701-7.74Dさん:2007/05/27(日) 22:40:12
今年の流行語は市場で決まりだな
702-7.74Dさん:2007/05/29(火) 09:57:41
Bee Free(?)っていうフレームは軽くて鼻当たりも優しくていいね。
前からアイメトリクスみたいな感じのツーポイントが欲しくて、アイメトリクス
取扱店に行ってみたら、最低でも6万弱だったので断念。
最近眼鏡市場がオープンしたので行ったんだけど、似たような物はなし。
ふらっと入った弐萬円堂はガラすきだったけどw、前述のフレームがあった。
次の候補にしようと思っている。
703-7.74Dさん:2007/05/29(火) 12:03:17
以上、市場の工作員でした
704-7.74Dさん:2007/05/29(火) 13:47:28
ビーフリーお買い上げ誠にありがとうございます。おかげで修理に出すのが大変面倒です。
705-7.74Dさん:2007/05/29(火) 19:38:55
なかよくね(^^)
706-7.74Dさん:2007/05/29(火) 20:51:12
18900円じゃね?
707沙流:2007/05/29(火) 21:26:55
弐が山口県の山口市に出店して評判いいんだけど他に出店予定ないかな?
708-7.74Dさん:2007/05/30(水) 08:39:45
市場にガラスレンズはあるか?
709-7.74Dさん:2007/05/30(水) 12:04:59
>>702
そのビーフリーってエアリストじゃねーの?
あれがあの値段なからほんとHOYAってメーカーの営業姿勢を疑うね
ま、HOYAなんてそんなもんだろうけどさ

世の個人店全てで不買運動してやればさしものHOYAも多少は改心すっかな?
710-7.74Dさん:2007/05/30(水) 17:11:12
>>708
あるよ
711-7.74Dさん:2007/05/30(水) 17:55:57
>>708
あるけど別料金だった希ガス
712-7.74Dさん:2007/05/30(水) 23:58:31
別料金て、ワンプライスじゃないじゃん(笑)
713-7.74Dさん:2007/05/31(木) 00:01:29
騙されるほうが悪いのよんさま
714-7.74Dさん:2007/05/31(木) 01:24:40
レンズに色入れるのも追加料金かかるぞ
715-7.74Dさん:2007/05/31(木) 08:43:53
ガラスレンズ追加料金って買いた香具師へ

通報しておきました。メガネトップから訴状届くの待っててね
716-7.74Dさん:2007/05/31(木) 09:39:39
o(^∇^o)なかよく(o^∇^)o
717-7.74Dさん:2007/06/01(金) 01:27:38
別料金て書いたものだが今調べたらガラスも18900円でできるんだな
よく調べもせずに適当なこと書いてすまなかった
718-7.74Dさん:2007/06/01(金) 06:37:58
ただし1.70の球面までな
719-7.74Dさん:2007/06/01(金) 09:27:26
弐萬圓堂は1.80のガラスでも2万円らしい。
720-7.74Dさん:2007/06/01(金) 13:20:27
2万円堂→21000円
眼鏡市場→18900円

価格差がでかいからなぁ
1.80のガラスレンズなんて流石に需要ないし
721-7.74Dさん:2007/06/01(金) 13:47:29
今、弐萬で働いてるけど、ガラスレンズは1.70より1.80のほうが売れてるぞ。
強度数のおっさんがよくガラスを買う。
作りたくないのに。
722-7.74Dさん:2007/06/01(金) 14:25:16
加工技術低すぎだろ
723-7.74Dさん:2007/06/01(金) 16:41:54
>>721
同じ値段なら薄い方がいいと思っただけと思われ・・・
724-7.74Dさん:2007/06/01(金) 18:20:12
二束三文だ
725-7.74Dさん:2007/06/01(金) 19:59:32
だってガラス割れるもん………
726-7.74Dさん:2007/06/01(金) 21:30:56
へたくそ
727-7.74Dさん:2007/06/01(金) 22:36:47
トップから市場に変わったけど、客の入りイマイチじゃね?
728-7.74Dさん:2007/06/03(日) 06:53:31
スタッフの質下がったんじゃない?
729-7.74Dさん:2007/06/03(日) 10:12:37
>>728
スタッフの質が悪いのは、もとからでしょ。
730-7.74Dさん:2007/06/03(日) 12:17:38
だって素人にまともに研修させずにやらせているからね
しょうがないよ
731-7.74Dさん:2007/06/03(日) 15:46:41
(^0^)なかよく
732-7.74Dさん:2007/06/03(日) 16:05:46
弐萬圓堂って資金繰り厳しいらしいね
733-7.74Dさん:2007/06/03(日) 18:08:19
弐萬圓堂も終りの始まりってわけだね。
734-7.74Dさん:2007/06/03(日) 20:24:59
ムカつく
売れよアイツ等
735-7.74Dさん:2007/06/03(日) 20:36:32
弐萬圓堂って資金繰り厳しいらしいね
736-7.74Dさん:2007/06/03(日) 21:40:14
>>735
風説の流布で通報しといた
罪状は営業妨害罪

世の中知らなかったではすまないこともあるんだよ
737-7.74Dさん:2007/06/03(日) 23:27:24
もうすぐ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
738-7.74Dさん:2007/06/04(月) 00:16:13
>>736これは?>>699
739-7.74Dさん:2007/06/06(水) 23:43:54
利益が上がっても総資産値が低下して
有利子負債も120億以上の会社だってあるから
そんなにガタガタ騒ぐな
740-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:56:13
2マソエソ堂でよ、眼鏡つくろうと思ったら
2マソ1セソエソだっつーから
おかしいだろって店員に言ったらよ
    ちぇっ
だとよ。腹にパンチくらわしたらよ
 うぅっ、息できない…
だってよ。
741-7.74Dさん:2007/06/09(土) 00:20:44
仲良く(^0^)
742-7.74Dさん:2007/06/09(土) 08:03:07
>>740
それ本当にやったとしたらお前逮捕だぞ
743-7.74Dさん:2007/06/09(土) 10:25:46
>>740
嘘書くのはよくないだろ嘘は。
つか本当にやったと仮定して、たかが1000円でキレんなよ、貧乏人か(笑)
744-7.74Dさん:2007/06/09(土) 19:40:51
>>740
貧w
745-7.74Dさん:2007/06/09(土) 21:17:58
弐萬圓堂って相当資金繰り厳しいらしいね
746-7.74Dさん:2007/06/10(日) 10:54:56
んなこたぁない!
従業員の給料とボーナス誤魔化してるから、無問題。
747-7.74Dさん:2007/06/10(日) 17:38:57
「ここの店員さんに選んでもらったこのメガネ似合わないって言われたから返品したいんですけどー」

748-7.74Dさん:2007/06/10(日) 19:33:24
糞眼鏡店日本一決定戦ってか?値段も品質も店員の糞ぶりも互角か…
いや、不倫ばかりだから弐が僅差で負けか?
749-7.74Dさん:2007/06/13(水) 09:59:13
 ↑ 相手の会社を何とか落としいれようと一生懸命努力している君が好きです。
750-7.74Dさん:2007/06/13(水) 12:56:25
変な書き込みやめて、みんな仲良く(^^)/
751-7.74Dさん:2007/06/13(水) 14:15:12
裏社会では社長同士仲良くつながっているのだからねぇ
752-7.74Dさん:2007/06/13(水) 14:41:29
746
他社から見たら市場も二万もすごい勢いだから
この夏のボーナスは期待できるのでは?
753-7.74Dさん:2007/06/13(水) 14:46:30
間違いなく今年は去年よりボーナス少ない。期待してる馬鹿もいる。
754-7.74Dさん:2007/06/13(水) 23:01:05
弐萬圓堂は強度近視だと即日メガネができない
755-7.74Dさん:2007/06/14(木) 00:12:58
>>754
自分が強度近視って分かってて、今日中に作れとか言ってくるほうがおかしいだろ。
自分の目が腐っている事を理解しろ。
756-7.74Dさん:2007/06/14(木) 00:55:28
739が正しい
負債返す気あんのかね?
757-7.74Dさん:2007/06/14(木) 16:51:20
なかよく\(^O^)/
758-7.74Dさん:2007/06/16(土) 01:17:01
めんどくせぇから合併しちまぇよ!
商品も値段も被ってんだからよ〜
どっちにしろ俺は他店で買うけどな
759-7.74Dさん:2007/06/16(土) 11:55:28
そうだよ、ついでに取引先も被ってんだからさ〜
そうだろ?


760-7.74Dさん:2007/06/16(土) 17:17:23
弐萬圓堂に吸収合併される眼鏡市場
近い将来、小が大を喰う合併も有り得る
761-7.74Dさん:2007/06/16(土) 23:09:15
仲良く合併そして大胆なリストラ
762-7.74Dさん:2007/06/17(日) 01:02:56
福島の山dとs本もよろしくちゃーん
あちこちで必死にカモフラージュしてるけどみんな知ってるって^^;
こそこそラブホテル通ってます^^まじ消えて下さい^−^
763-7.74Dさん:2007/06/17(日) 01:11:43
おまえシネヨ
764-7.74Dさん:2007/06/17(日) 01:32:32
おう山田。お前らがシネ
765-7.74Dさん:2007/06/17(日) 01:37:55
山田君て新人さんでしょ〜?
女の人の方も全く興味無いけど早いうちにどちらかが他県にでも行けばぁ?
766-7.74Dさん:2007/06/17(日) 01:52:44
同じ店の人達がかわいそう・・・
767-7.74Dさん:2007/06/17(日) 08:35:13
>>762>>766まで全部自作自演
768-7.74Dさん:2007/06/17(日) 14:04:03
こそこそラブホに通うなら、堂々とラブホに通え!
俺は応援するぜ!
769-7.74Dさん:2007/06/17(日) 18:15:02
営業中にハメろ
770-7.74Dさん:2007/06/17(日) 20:39:45
そんな所は昼休みに行けよ
771-7.74Dさん:2007/06/18(月) 01:16:54
自作自演と言えば全部誤魔化せると思ってる>>767乙。本人か?
772-7.74Dさん:2007/06/18(月) 09:02:00
↑焦ってる>>762>>766
773-7.74Dさん:2007/06/18(月) 15:36:19
福島の話題が多いのは、やっぱり他県より待遇悪いのかね。
山○君、不倫が低学歴の嫁にバレる前に転勤してもいいんじゃね?
774-7.74Dさん:2007/06/18(月) 23:51:25
杉○もあの仕事っぷりじゃあどこに行っても迷惑掛けっ放しだろうから二人でどっかいきなよ?
775-7.74Dさん:2007/06/19(火) 07:53:53
強度近視を馬鹿にするな
776-7.74Dさん:2007/06/19(火) 09:59:39
福島は某ディレクターの低脳のせいでめちゃくちゃだよな。
根本的な考え方が小学生以下。
あまり真面目に言うこと聞かないほうがいいよ。
777-7.74Dさん:2007/06/19(火) 13:12:45
福島のディレクターの空気読めなさは異常
アレで本当に大丈夫なのかよ
778-7.74Dさん:2007/06/19(火) 16:37:02
狗○は気分で言うことが
ころころ変わると
有名である。
779-7.74Dさん:2007/06/19(火) 23:05:02
福島のディレクター?
780-7.74Dさん:2007/06/19(火) 23:54:41
福島のDは狗×だぜ。
781-7.74Dさん:2007/06/20(水) 00:22:23
みなさん言いたい放題!書き込みしてますが……………、書き込みしてる人達は、もしも自分の事書かれたら嫌な気分にならないの?
みんな仲良くo(^-^)oできないの?
782-7.74Dさん:2007/06/20(水) 00:36:24
できない
783-7.74Dさん:2007/06/20(水) 00:51:09
できない
仲良くも何も原因作ってるのはあいつらだし
ほんとあの新人不倫カップル消えてくれないかな
784-7.74Dさん:2007/06/20(水) 00:53:02
773 -7.74Dさん 2007/06/18(月) 15:36:19
福島の話題が多いのは、やっぱり他県より待遇悪いのかね。
山○君、不倫が低学歴の嫁にバレる前に転勤してもいいんじゃね?


774 -7.74Dさん 2007/06/18(月) 23:51:25
杉○もあの仕事っぷりじゃあどこに行っても迷惑掛けっ放しだろうから二人でどっかいきなよ?


775 -7.74Dさん 2007/06/19(火) 07:53:53
強度近視を馬鹿にするな


776 -7.74Dさん 2007/06/19(火) 09:59:39
福島は某ディレクターの低脳のせいでめちゃくちゃだよな。
根本的な考え方が小学生以下。
あまり真面目に言うこと聞かないほうがいいよ。
785-7.74Dさん:2007/06/20(水) 04:55:55
>>781
うっwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
786-7.74Dさん:2007/06/20(水) 11:25:18
日、メガネトップで買ったメガネのPD測定を専門家にしてもらいました
先日の書込みみて、私もメガネの具合が悪かったのでもしやと思ってやりました

結果は最悪でした11mmもデータと違ってました
即刻、メガネトップに電話して直すように依頼いたしました
ここは買ったあとで別のところでめがねをチェックしてもらわないと駄目ですね
安物買いのなんとやらでした
787-7.74Dさん:2007/06/20(水) 12:26:16
眼鏡市場は品物が悪い感じが汁
ヨン様MODELも、市場ORIGINAL中国産じゃねーかよ
788-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:19:39
内田って凄い!
トップと二万の両方に商品入れまくってんでしょ?
儲かってしょうがないなーさすが業界ナンバーワン!
789-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:42:28
というかそのレベルの会社でないと買ってもらえないからね
790-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:44:04
ただ同然の価格でも引き取ってもらえるだけありがたいと想い思いましょうましょう
791-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:50:00
>>781の書き込みワロタw

書かれるような事をしている奴らが悪い。
俺達は真実を書いているだけだ。
792-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:59:30
眼鏡市場は、近い将来に弐萬圓堂の子会社になるからみんな仲良くね。o(^-^)o
793-7.74Dさん:2007/06/20(水) 17:01:24
>>788トップと二万の両方と取引できるんだ?
信じられないけど、そりゃ凄いな。
794-7.74Dさん:2007/06/20(水) 18:00:24
結論
眼鏡市場と弐萬圓堂の悪徳社長同士は仲良し
眼鏡市場と弐萬圓堂に並んでいるフレ−ムは製造元が同じ
眼鏡市場と弐萬圓堂の社員はお互いに退社と入社で行ったり来たりで技術レベルは
ほぼ同じ
つまり、眼鏡専門店とは別世界の会社
元凶専門店または癌狂専門店ってとこか
795-7.74Dさん:2007/06/20(水) 18:53:05
なかよく\(^0^)/
796-7.74Dさん:2007/06/22(金) 14:30:01
ケンカをするほど仲が良い
弐萬圓堂は近い将来に東証一部上場企業となるだろう
そして小が大を喰う合併だな
797-7.74Dさん:2007/06/22(金) 14:56:56
ケーの野郎が裏金ばれるから上場なんてするわけがねー
っておっしゃってましたよ
798-7.74Dさん:2007/06/22(金) 22:54:17
財務状態が悪すぎです
799-7.74Dさん:2007/06/24(日) 18:06:53
下手くそ
800-7.74Dさん:2007/06/24(日) 20:28:10
なんか今日、俺が加工ミスったみたいな言われ方したんだけど…
もとのレンズが悪かっただけじゃん。
つか何しゃべってるか理解できない、うちのFCワロス。
801-7.74Dさん:2007/06/24(日) 22:38:24
もっと詳しくヨロ
802-7.74Dさん:2007/06/25(月) 01:42:10
おいおい!田舎もんのちんけな会社が偉そうに比べたるなよ。
笑うぞ(藁) メジャーと2Aくらいの差があるやろ!
小が大を喰う? 夢もほどほどにしとかな親が悲しむぞ・・・
803-7.74Dさん:2007/06/25(月) 17:10:48
最近報告が少ないなあ
店に行ったら感想書き込んでくれ
804-7.74Dさん:2007/06/25(月) 21:45:40
明日のシフト最悪だ…

仕事行きたくねぇな…仮病使って休むかな。
805-7.74Dさん:2007/06/25(月) 21:52:51
>>801←自分の事を書かれたと思って探りを入れる弐萬の馬鹿社員www

心配するな、お前の事だ。
お前が地球上から消えるまで毎日書き込んでやるよ。
806-7.74Dさん:2007/06/25(月) 22:16:21
>>804
ストレスで病気になるぞ
安い給料にしがみつかんで転職しろ
807-7.74Dさん:2007/06/26(火) 06:59:01
どっちも閑古鳥鳴いてるじゃん
808-7.74Dさん:2007/06/26(火) 14:48:55
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!wwwwwwwwwww
すでに前日比50%割ってメガネトップオワタwwwwwwwwwww
大証とかジャスダックならともかく、東証一部で前日50%割ってwwwww
こりゃメガネトップ倒産するんじゃねぇのwwwwwwアホールダーオワタwww
ネットトレードは素人が手軽に出来すぎるのが問題だよなwwww
809-7.74Dさん:2007/06/26(火) 16:15:25
おいおい日本語喋ろうぜ!
810-7.74Dさん:2007/06/26(火) 19:14:02
>>808
凄い事になってるよな。特に事件・不祥事も無いのに
いきなり半分落ちというのは見た事が無い。
811-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:13:02
そんなの関係ねえ〜♪


812-7.74Dさん:2007/06/26(火) 21:15:14
すでに社長血族は\\\$$売り抜けた
813-7.74Dさん:2007/06/27(水) 02:03:42
一応・・・釣りですよね・・^^



2分割ですよ・・
814-7.74Dさん:2007/06/27(水) 08:07:56
オ−プン時には店内すごく混雑しているけどほとんどは同業者の偵察でした
815-7.74Dさん:2007/06/27(水) 10:25:33
816-7.74Dさん:2007/06/27(水) 19:49:54
>>808
無知無知大行進で(/ω\)ハズカシーィ
817-7.74Dさん:2007/06/27(水) 22:45:54
結局、中途半端ですね〜フレームは5000円で買えそうで、度が強い人だけお得な感じ^^;
818-7.74Dさん:2007/06/27(水) 22:46:05
株式分割を行うメリット(例)
分割後の1株あたりの配当金が据え置かれれば実質増配となる。
最低投資額が低くなることで個人投資家にとって買いやすくなり、株主数の増加が期待できる。
発行済み株式数が増加することで流動性が向上する。
成長性があるイメージを与え注目を浴びる。
819-7.74Dさん:2007/06/28(木) 06:30:12
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        
      >>808プギャー        >>808プギャー        >>808プギャー

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o   . .   o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


株式分割も知らない池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820-7.74Dさん:2007/06/28(木) 09:43:57
808の縦読みに釣られるこのスレのクオリティにワロタ
821-7.74Dさん:2007/06/28(木) 11:32:44
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られてるのトップ社員だなwwwwwwwwwwwwwww
アフォだよな。レベル低すぎwwwwwwwwwwwwwww
822-7.74Dさん:2007/06/28(木) 17:56:00
>>810
>>813
>>816
>>819

左端の文字を下から読むと「ネコ大すき」になるよ>>808
823-7.74Dさん:2007/06/28(木) 20:35:16
ここは馬鹿が何処からとも集まってくる溜まり場ですか?
824-7.74Dさん:2007/06/29(金) 09:15:12
↑最強のばか
8254年前元社員:2007/06/29(金) 16:21:50
ケーの野郎が裏金ばれるから上場なんてするわけがねー
っておっしゃってましたよ
826-7.74Dさん:2007/06/29(金) 16:26:53
788 :-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:19:39
内田って凄い!
トップと二万の両方に商品入れまくってんでしょ?
儲かってしょうがないなーさすが業界ナンバーワン!



これって二重スパイなのかしら
827-7.74Dさん:2007/06/29(金) 22:04:01
商売には裏があるのさ
新作のブランド品は業界手の会社に販売して
品質に問題のあったフレ−ムや旧型になった物は
廃棄するのがもったいないからこういった会社に売る
商売とはそういうものだ
828-7.74Dさん:2007/06/30(土) 00:34:27
おまえらみたいなカス共はこの会社がお似合いだなw
829-7.74Dさん:2007/06/30(土) 00:37:01
と、チンカスが申しております
830-7.74Dさん:2007/06/30(土) 00:40:18
確かここにいる奴らは、今さらどこに行っても役に立たんだろw
低所得者同士、心中しろやw
831-7.74Dさん:2007/06/30(土) 00:46:13
と、重度のアル中が申しております
832-7.74Dさん:2007/06/30(土) 00:49:07
ボーナスいくらだよ?www
833-7.74Dさん:2007/06/30(土) 07:34:46
5.5万
834-7.74Dさん:2007/06/30(土) 07:36:00
>>833
トップ社員?
835-7.74Dさん:2007/06/30(土) 17:51:05
金持ちとは縁のない店だからな
836-7.74Dさん:2007/06/30(土) 17:58:32
夏のボーナスいつ支給される?
837-7.74Dさん:2007/06/30(土) 19:29:29
縦読みに釣られるようなレベルの香具師の会社だからな
838-7.74Dさん:2007/07/01(日) 00:48:37
中傷やめて仲良くね^^
839-7.74Dさん:2007/07/02(月) 21:16:36
市場へ偵察社員部隊派遣中
840-7.74Dさん:2007/07/03(火) 00:45:27


826 :-7.74Dさん:2007/06/29(金) 16:26:53
788 :-7.74Dさん:2007/06/20(水) 16:19:39
内田って凄い!
トップと二万の両方に商品入れまくってんでしょ?
儲かってしょうがないなーさすが業界ナンバーワン!



これって二重スパイなのかしら
841仏凱旋門賞:2007/07/03(火) 09:31:36
ウォッカVSメイショウサムソン (^O^)
842-7.74Dさん:2007/07/03(火) 16:33:00
どちらもがんがれ〜\(^о^)/
843-7.74Dさん:2007/07/05(木) 16:33:04
内田って凄い!
トップと二万の両方に商品入れまくってんでしょ?
儲かってしょうがないなーさすが業界ナンバーワン!



これって二重スパイなのかしら

844-7.74Dさん:2007/07/06(金) 20:31:27
o(^∇^o)みんな 仲良し♪(o^∇^)o
845-7.74D:2007/07/07(土) 12:13:30
個人店も中小も大手量販店も高級店もみんな頑張れ!!!
846-7.74Dさん:2007/07/07(土) 12:59:34
>845 頑張ってどうなるもんでもないでしょ
847-7.74Dさん:2007/07/07(土) 16:52:22
なかよくね〜
848-7.74Dさん:2007/07/07(土) 19:48:11
(*^_^*)
849-7.74Dさん:2007/07/07(土) 22:26:25
>>個人店も中小も大手量販店も高級店もみんな頑張れ!!!

メガネ屋なんてどこの会社だろうと頑張っても超薄給ですから!!

シャレにならん。マジで。

850-7.74Dさん:2007/07/08(日) 23:55:20
>>843
本当だったら信じられない!考えられない!
851-7.74Dさん:2007/07/09(月) 06:11:53
なかよくね(´∀`)
852-7.74Dさん:2007/07/09(月) 15:46:25
ほんとうは仲がいいお・・(^ω^)
853-7.74Dさん:2007/07/10(火) 22:04:52
来月から給料が上がるぞ\(^o^)/
854-7.74Dさん:2007/07/10(火) 23:21:36
俺、弐に4年勤めたが、昇給たったの数百円…
市場やトップはもっと昇給してくれる?
855-7.74Dさん:2007/07/10(火) 23:43:45
なんか、犬×とケー×も話題ばっかり↓ほかにないの?
856-7.74Dさん:2007/07/10(火) 23:57:24
ボーナスは本当にあるのか?物支給?まさか〜
857-7.74Dさん:2007/07/11(水) 10:12:43
ノープロブレム! \(^O^)/
858-7.74Dさん:2007/07/11(水) 20:16:09
ボーナスの代わりにメガネ3本無料だお\(^o^)/
859-7.74Dさん:2007/07/12(木) 00:45:44
市場には1,8レンズありますか?
2万堂はタイHOYAでした。
860-7.74Dさん:2007/07/12(木) 16:57:57
田舎のニマンに行ったら偏光レンズはカラー代3000円だって
偏光レンズは染めてるのか?それとも田舎だから…?本当に3000円かかるのか誰か教えて!
861-7.74Dさん:2007/07/12(木) 22:31:19
他の眼鏡屋で+3000円で偏向買えると思ってんのか糞禿が
862-7.74Dさん:2007/07/12(木) 22:33:24
誤変換スマソ。光で
863-7.74Dさん:2007/07/13(金) 22:06:43
質問です。

普段、乱視用使い捨てコンタクト(1day)を使用してます。
緊急時の為にメガネを購入しようと思っています。
出来ればオシャレなフレームが欲しい。

メガネトップと眼鏡市場ってレンズの値段は同じなんですか?
だったら、少し高めのフレームでもメガネトップで買った方がカッコいい眼鏡が買えるのかな?

864-7.74Dさん:2007/07/14(土) 03:20:36
>863
どういうものがおしゃれなのかは個人差があるが
売れ残りを集めている時点で…
865-7.74Dさん:2007/07/14(土) 09:45:32
o(^-^)oなかよくo(^-^)o
866-7.74Dさん:2007/07/14(土) 10:26:42
おまいらさー、仕事なにやってんのかしらんけど、
常識的なアタマ持ってるヤツならこの値段の裏を考えるだろ、普通。
トップなどの量販店は売れ残りや過剰在庫、並行モンやPBをメインで売ってんだよ。
んでイチバとかは更にそのトップの売れ残りを売ってんだよ。
そうやって循環させてくうちに消化してゆくんだよ。
そんな店にオシャレなモノなんかあるわけねーし、
そもそもそんな店にオシャレを求めるヤツなんざ、オシャレを語るレベルじゃねーっての。
ちょっとは世の中を理解しろよ、引きこもりども!!
867-7.74Dさん:2007/07/14(土) 12:42:23
そっすね
868-7.74Dさん:2007/07/14(土) 14:39:30
メガネのプリンス村田社長は
弁護士時代の上田文雄札幌市長に
手入れをくい訴えられ
慰謝料をガッポリ取られたらしい

業界大手・メガネのプリンス、サービス残業を強制
社長の証拠隠滅に対抗し、地裁に証拠保全の申請
地域労組に個人加盟で闘う

日高吾郎のテレビコマーシャルで有名なメガネのプリンス(村田晃啓社長・従業員一〇〇名)
では、就業規則の周知徹底もせず、毎日のように時間外労働を強制していた。
定時で帰る職員がいると社長が「なんで早く帰るんだ!」と怒鳴りつけるなど、
従業員を奴隷のようにこき使っていた。
それでも、働いた分だけ賃金が支給されるのならばいざ知らず、
同社では時間外手当はビタ一文支払われていなかった。

そこで最近同社を退職した従業員が地域労組に個人加盟し、未払いの時間外手当を請求する
ことになった。ところが、社長は私たちの動きを察知し、タイムカードをどこかへ隠してしまった。
地域労組は顧問弁護士の上田文雄氏と相談し、札幌地裁にタイムカードの提出を求める
証拠保全の申請を行った。
同社では、劣悪な労働条件ゆえに退職者が続出していたが、社長は人手不足の足止め策として
最近退職した従業員らに対し、一年前のハワイ研修(費用は問屋負担)の費用を請求し、
簡易裁判所に訴えるなどのいやがらせを続けている。

今回の闘いは、ワンマン社長のもとでサービス残業を強制されている従業員たちに
希望を与えるに違いない。
869-7.74Dさん:2007/07/14(土) 14:40:55
タイムカードを破棄?
メガネのプリンス村田社長

キックオフ73号でお伝えしたメガネのプリンス(村田晃啓社長)の時間外手当未払い事件は、
地域労組の上田文雄弁護士が代理人となり札幌地裁に証拠保全を申請中だった。
これを受け札幌地裁は、8月20日裁判官が証拠保全の為に会社を訪れ証拠書類の提出を
求めたところ、本来は3年分あるべきタイムカードが大量に紛失しておりわずか数枚しか
差し押さえることができなかった。
労働基準法は109条は、賃金等に関する重要書類を3年間保管することを使用者に
義務づけている。今回の村田社長による書類破棄は重大な違法行為に該当する。
しかし数枚であってもタイムカードが存在していた事実を証明するためにはこれで充分だ。
村田社長は証拠隠滅に躍起になり「会社は残業の命令を出したことはない」と証言するよう
管理職らに強要している。この事件では会社側の弁護士も社長の対応にあきれているという。
SGは、上田文雄弁護士と相談のうえ、場合によっては刑事告訴も検討する方針だ。
870DJ佐藤:2007/07/14(土) 15:06:59
>866 の言う通り。
安いものは、安いなりの理由があるんだよ。
レクサスがビッツ価格で売られていたら何かあるなって普通思うだろう。
まっ、アリエネー話だけどな。こればっかりは。
とにかく、安いものには、それなりの理由があるってこと覚えときナ。
871-7.74Dさん:2007/07/14(土) 19:53:25
ソッスネ
872-7.74Dさん:2007/07/14(土) 21:45:19
ええーっ!! そーなんですかぁー!!
873-7.74Dさん:2007/07/14(土) 23:32:28
仕入れ価格に対して売価が決まる
売価が一定ってことは仕入れ価格が無いって事だ
874-7.74Dさん:2007/07/15(日) 00:41:38
ちょこちょこ馬鹿な奴がいるな。

全部の眼鏡屋が同じ仕入れ価格な訳無いだろう。

企業力が違うのだよ。
875DJ佐藤:2007/07/15(日) 00:55:52
とにかく、これ以上、単価下がらないでくれ。利益でまへん。
給料減る一方。かみさんソープへ・・・・・・
明日から、売りまくるぞ〜〜〜〜〜さん。
876-7.74Dさん:2007/07/15(日) 11:08:25
>>874
いやいや。
いま言ってんのは価格だけの話じゃないだろ、よく聞けボケ。
安く入るものは安く売られるし、安くならないものはあんたのような店にはそもそも入らねーから。
つーわけだからオシャレなフレームなんて量販店になんか無いって話だよ。
あるのはメーカーで余ったものや売れ残りや、もともとそういう企画でつくったものだけってこった。
そんなものは安いに決まってんだろ。
これからは飽きられ始め下火になってきたサフィーロなんかもこれから入るんだろうけど、本当にオシャレな店はもうそんなグッチだのディオールだのは入れないんだよ。
だからサフィーロもミラリもやむをえずおまえらみたいな安売り店を相手にするしかないんだよ。
おかげでおまえらでもグッチ売れるじゃん?
よかったね。
一般的にはそれってブランド的にはもう終わりって意味だけどねw

結局さ、このあたりで勤めてる人間こそ仕入れの仕組みがわかってないんだよ。
まー店員レベルにゃそんな権限無いし、知る必要もないんだろけどな。
しっかしほんとにこの業界(とくに小売り店)は>>874みたいな浅い人間ばっかだな。
877-7.74Dさん:2007/07/15(日) 13:00:25
なるほど!勉強になりました。買う側も勉強しないといい買い物は出来ないね。
878-7.74Dさん:2007/07/15(日) 22:15:02
頭がとてもいいですね
879-7.74Dさん:2007/07/15(日) 23:34:21
とても頭がいいですねwwwwww
880-7.74Dさん:2007/07/16(月) 09:28:07
なかよくね(^o^;
881-7.74Dさん:2007/07/16(月) 13:14:29
頭イッスネwwwww
882-7.74Dさん:2007/07/16(月) 13:22:59
頭いいなぁーwwwww
883-7.74Dさん:2007/07/16(月) 13:49:30
有限会社って付くとこは良い感じがする
てか店舗によってレンズの値段同じでも見え方とか違うんだよね?
884-7.74Dさん:2007/07/16(月) 17:08:48
検眼する人が違えば処方値は変わるよ。
KBで作りたいならそう言えばいいし、
眼鏡屋が信用できないなら処方箋持ってくれば?
885-7.74Dさん:2007/07/16(月) 18:30:59
^ロ^;
886-7.74Dさん:2007/07/17(火) 01:27:36
でも本当に検眼下手くそな店ってあるよね…ウチの近所の二万円堂は職場でも有名!同じ部署から三人買って三人とも処方箋もらって作り直してもらった。対応も最悪だったし…
887-7.74Dさん:2007/07/17(火) 01:39:51
その有名店を教えて!
888-7.74Dさん:2007/07/17(火) 02:24:18
訴えられたら恐いので店名はちょっと…宮城県の店です。オレ足組みながら接客されたの初めてだよ。近くに市場でもこないかな…?
889-7.74Dさん:2007/07/17(火) 08:27:59
実際にあったことならば、晒しても大丈夫だと思いますよ。
890-7.74Dさん:2007/07/17(火) 09:09:39
S店だよ。あそこは最悪。変わった検眼、上から目線の接客を味わいたいなら一見の価値はありますよ。あともう職場に営業に来たりとかしてないの?前よくウチに来てた営業の人達は親切だったな…
891-7.74Dさん:2007/07/17(火) 10:03:02
みんななかよし(^O^)
892-7.74Dさん:2007/07/17(火) 10:28:49
直接その店の店長に言えばいいじゃん。
893-7.74Dさん:2007/07/17(火) 13:05:46
>>886>>890は他のスレでも同じように
改行しないで携帯から書き込んでいるよなw

ノートPCも買えないのかwww
894-7.74Dさん:2007/07/17(火) 13:21:32
ノートPC買える位なら他の眼鏡屋で買ってる。景気がいいのは眼鏡屋だけだよ…
895-7.74Dさん:2007/07/17(火) 19:30:28
安くていい眼鏡買えるんだからいいじゃん

896-7.74Dさん:2007/07/17(火) 21:58:15
めがねは脳の一部です!!
897-7.74Dさん:2007/07/17(火) 22:04:59
このまえ眼鏡市場にいきました
驚いたのは、俺のレンズが解らない
球面だからレンズマ−ク入ってるでしょ!
だからレンズ名を言ってやったら
とんでもねぇ金額を、言いやがった。
こんなの、そのうち、スリ−プライス同様淘汰されると
思った。
898-7.74Dさん:2007/07/17(火) 22:37:15
弐万円どうで買ってみようかな
フレームとかなんかおすすめとかあれば
899-7.74Dさん:2007/07/17(火) 22:59:49
おすすめは、ハッピーキング
900-7.74Dさん:2007/07/17(火) 23:20:59
>>897
レンズに隠しマーク入ってるのは基本的には累進だけ
球面とか関係ないだろw
ちなみにレンズ名なに?
901-7.74Dさん:2007/07/17(火) 23:34:24
>>897
市場って単一価格でしょ?
902-7.74Dさん:2007/07/17(火) 23:42:56
給料スロットで使わなかったらハッピーキングでもなんでも買える
毎月5万は使ってるなギャンブルに
903-7.74Dさん:2007/07/18(水) 01:04:57
>902 俺は毎月8万は勝っているから、眼鏡ばっかり増えて困っているよ
養分さん、ありがとう
904-7.74Dさん:2007/07/18(水) 02:12:31
とりあえずおまいらハッピーキング買えよ
905-7.74Dさん:2007/07/18(水) 09:24:41
>>901
NL16SUN-HFC
906-7.74Dさん:2007/07/18(水) 11:54:28
>>906
あまりわかったようなこと言わないほうがいいよ。
もしあなたが眼鏡屋だとしたら、恥ずかしいし。
907-7.74Dさん:2007/07/18(水) 12:02:55
>>906
あまりわかったようなこと言わないほうがいいよ。
もしあなたが眼鏡屋だとしたら、恥ずかしいし。
908-7.74Dさん:2007/07/18(水) 15:02:05
>>906お前ほんと恥ずかしいやつだな(笑)
そんなレンズないから(笑)
そりゃ店員も分からないわけだわ(爆笑)
909907:2007/07/18(水) 15:19:48
>>909
あなたもうるさいですね。
NL16SUN-HFC は存在します。
910-7.74Dさん:2007/07/18(水) 15:43:19
落ち着け話はそれからだ。
911-7.74Dさん:2007/07/18(水) 17:13:56
NL16のサンテックか?
とにかくアンカーめたくそだな
912-7.74Dさん:2007/07/18(水) 17:41:49
とりあえずおまいらイナバウアー買えよ
913-7.74Dさん:2007/07/18(水) 17:59:41
>>910お前も十分うるさいぞ。
うだうだ文句言うなら最初から市場だの弐萬なんかに行くなよww
914-7.74Dさん:2007/07/18(水) 18:02:31
>>910
最後のFCってフルカラーですよね?
それはオプションですから、正式なレンズ名には含まれないですよ。
失礼ですがもう少しお勉強された方が…
915-7.74Dさん:2007/07/18(水) 18:20:34
>>915
あなた、弐萬円堂のひと?
916-7.74Dさん:2007/07/18(水) 20:20:21
そのレンズは存在しますが市場では販売出来ません。

917-7.74Dさん:2007/07/18(水) 21:19:33
…なんか一人の馬鹿が騒いだせいで、スレが伸びたな(笑)
そもそも累進以外は隠しマーク見えない…よな?
それとも最近は違うとか?
918-7.74Dさん:2007/07/18(水) 21:36:30
累進以外隠しマーク見えないとかで、よく眼鏡屋できるよね。
所詮その程度のくせに、よくまあ人に馬鹿とか言えるわ。
919-7.74Dさん:2007/07/18(水) 22:34:17
バカにこれ以上正論を唱えても意味ないぞ
920-7.74Dさん:2007/07/18(水) 22:40:05
おまいら落ち着け!
市場のようなメガネ屋の店員と、
他のメガネ屋の社員じゃ知識もレベルも違うでしょ?
市場社員に多くを求めるなよ…哀れだお……
921-7.74Dさん:2007/07/18(水) 22:53:16
スレ直しスレ直し

給料でたらめがね買ってからパチスロ行けば文句無いんだろ!
だから落ち着けよアンカーやろう
922-7.74Dさん:2007/07/18(水) 23:59:01
HOYAのレンズには全て隠しマークあります。
無いのはサプレインの単焦点だけ
923-7.74Dさん:2007/07/19(木) 00:58:17
定番だが
半年ROMれ
924-7.74Dさん:2007/07/19(木) 01:12:00
サプレインって弐萬圓堂の安売り用レンズ?
925-7.74Dさん:2007/07/19(木) 13:41:12
マジすか?
オレのメガネレンズの袋に、
サプレインって書いてある…

926-7.74Dさん:2007/07/19(木) 13:58:52
>>925
俺、まだ弐萬圓堂で働き始めたばかりだけど、
サプレインってのは弐萬圓堂にしかないと教わったよ。
輸入品らしく、袋の裏にタイ製とかなんとかって書いてあったような………
927-7.74Dさん:2007/07/19(木) 18:06:05
本当だ…
でもHOYAのレンズなのは確かなんですよね?

928-7.74Dさん:2007/07/19(木) 21:45:49
HOYAじゃなかったら詐偽だろ。
いや、詐偽なのか?
929-7.74Dさん:2007/07/19(木) 21:58:24
ホヤ?の証明書みたいなカードはもらったよ?
930-7.74Dさん:2007/07/19(木) 22:09:34
そんなカードあったっけ?
みんなもらえるの?
931-7.74Dさん:2007/07/19(木) 22:27:34
出来立てHOYAHOYAです
932-7.74Dさん:2007/07/19(木) 22:49:08
安くできるには理由があるんだよ
933-7.74Dさん:2007/07/19(木) 23:10:45
その理由はズバリ?!
934DJ佐藤:2007/07/20(金) 00:34:20
安く買い叩いているから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とっても、安い
935-7.74Dさん:2007/07/20(金) 01:22:42
ありとあらゆる度数のレンズを大量に作らせて船で運ぶからだよ
赤道を通ってくるんだよ、品質に問題が出ないわけが無かろう
936-7.74Dさん:2007/07/20(金) 10:28:55
サプレイン以外のHOYAのレンズは
どこで作ってるのかしら…?

937-7.74Dさん:2007/07/20(金) 10:39:13
市場は国産だよね?
938-7.74Dさん:2007/07/20(金) 12:13:26
水口とかか?
939-7.74Dさん:2007/07/20(金) 22:58:43
蛇口とかか?
940-7.74Dさん:2007/07/21(土) 00:22:07
エロとかか?
941-7.74Dさん:2007/07/21(土) 00:57:09
市場はソーラ
あめりか
942-7.74Dさん:2007/07/21(土) 09:00:43
アメリカの会社が韓国で作ったレンズじゃなかった?
943-7.74Dさん:2007/07/21(土) 12:46:40
弐萬も市場もたいして変わらないって事か。
パリミキで買おうかな。
944-7.74Dさん:2007/07/21(土) 23:31:08
めがね美人がおれをけってくれるんなら4万円出してもいい
945-7.74Dさん:2007/07/22(日) 00:33:56
弐萬は可愛い子いっぱい
946-7.74Dさん:2007/07/22(日) 01:57:33
弐萬は童貞キモオタとデブス処女の集まり。
947-7.74Dさん:2007/07/22(日) 11:04:09
だから社内婚が多いのか。
948-7.74Dさん:2007/07/22(日) 11:13:42
パリミキなら4万はもってかなきゃ買えんだろ
949-7.74Dさん:2007/07/22(日) 13:08:05
4万で安心が買えるなら高くてもパリミキだろ。
950-7.74Dさん:2007/07/23(月) 09:17:38
弐萬のねーちゃんエロイけどなんなのあれ?
951-7.74Dさん:2007/07/23(月) 10:49:46
どこの店のねーちゃん?
見たいなぁ〜
952-7.74Dさん:2007/07/23(月) 13:11:01
企業戦略です。
売り上げが下がればエロ度はあがります。
953-7.74Dさん:2007/07/23(月) 13:54:50
弐萬の女の色気なんて、
たかが知れてる。
スカートをまくり、胸元を開けたからって
色気が出るわけではない。
惑わされてるキモオタ達www
954-7.74Dさん:2007/07/23(月) 14:09:27
>>953
とか言ってるけど、弐萬のねーちゃんが
全裸で「好きにして」って言って来たらやるんだろ?w
955-7.74Dさん:2007/07/23(月) 17:27:21
はい(-_-;)
956-7.74Dさん:2007/07/23(月) 17:43:46
>>954
まずありえねーだろ、その流れwww
957-7.74Dさん:2007/07/23(月) 19:06:42
そうだが、ほんとにあったらどーする?
もしお前が女なら男前がチャック下げて素晴らしいブツをぶらさげてきたらどーするよ!?
958-7.74Dさん:2007/07/23(月) 19:22:55
クラっときます
959-7.74Dさん:2007/07/23(月) 20:01:11
wwwer
960-7.74Dさん:2007/07/23(月) 23:29:29
おまいらキモすぎだぜ…
961-7.74Dさん:2007/07/23(月) 23:41:23
>>960
そんなオマイだってやるだろ?
962-7.74Dさん:2007/07/24(火) 09:10:24
2万円で堂?
963-7.74Dさん:2007/07/24(火) 09:30:35
メガネ屋の店員となんかやりたくない。尻軽女ばっかだし。
純粋な子はいないのか!
964-7.74Dさん:2007/07/24(火) 10:45:37
>>963
童貞乙
965-7.74Dさん:2007/07/24(火) 18:20:12
オマエ等、テンカス付き過ぎてテンポ臭くてそのうち腐るぞ!
よく磨いて綺麗に汁のだ!

眼鏡市場へ、弐萬圓裏工作社員潜入中?
966-7.74Dさん:2007/07/24(火) 20:51:32
メイドの衣装を着た可愛い店員にメガネ選んで貰いたいなぁ☆
967-7.74Dさん:2007/07/24(火) 20:52:57
なにいってんだこいつ?
968-7.74Dさん:2007/07/24(火) 20:57:20
ここって、こういうスレなの?
気持ち悪い。
969-7.74Dさん:2007/07/24(火) 20:58:58
まちがえた
970-7.74Dさん:2007/07/24(火) 21:43:04
もちつけ
971-7.74Dさん:2007/07/24(火) 22:06:36
>>967以降の冷め具合は異常
そーいえば市場スレはないのか?
972-7.74Dさん:2007/07/24(火) 23:58:32
おまいも、もちつけ。
973-7.74Dさん:2007/07/25(水) 09:44:21
はい!ぺったん!ぺったん!
974-7.74Dさん:2007/07/25(水) 10:37:59
(´∀`)
975-7.74Dさん:2007/07/25(水) 12:09:26
弐萬圓堂では、
1.フレームが古い形の大きいものしかない 在庫処分品だから
2.レンズが分厚いのしかない 一流メ−カ−は扱ってない
3.即日出来ない(1週間ぐらいかかる 出来ても連絡は無い
976-7.74Dさん:2007/07/25(水) 14:48:04
>>975
1、今は小口径のフレームの方が多いよ?
2、レンズはHOYAだし、
3、即日出来ないのは
お前さんの目が普通じゃないからww
連絡してって言えば連絡するよ。
連絡いらないって言ったんじゃないの?
977-7.74Dさん:2007/07/25(水) 22:51:01
このスレでお前らがいろいろいうから2万円握り締めていってきたよ
978-7.74Dさん:2007/07/25(水) 23:07:52
>>977
1,000円タリネ
979-7.74Dさん:2007/07/25(水) 23:24:13
ああ
980-7.74Dさん:2007/07/26(木) 01:49:41
>>975
これは強度近視の場合

弱い近視だったら、ほとんど制限はない
981-7.74Dさん:2007/07/26(木) 10:18:42
強度近視ならセルで作ればいいじゃん。
わざわざ大きいフレームや、
ツーポを選ぶ奴は馬鹿w
982-7.74Dさん:2007/07/26(木) 23:03:45
期待して行ったのにあまりエロさをかんじるようなそぶりは無かったぞ
胸も開いてないしスカートも持ち上げたりしないし・・
983-7.74Dさん:2007/07/27(金) 08:35:39
みんながみんなエロい訳じゃないよ
オレがアドレスGetした子は、
エロくて頭軽そうだったよ
984-7.74Dさん:2007/07/27(金) 20:27:58
(*^_^*)
985-7.74Dさん:2007/07/28(土) 18:07:47
客にアドレス教えるなんてよっぽど軽い奴だろ。
そんな奴はとっくに社員にやられてるぞ
天下の二万円堂だぜ!
986-7.74Dさん:2007/07/28(土) 23:05:57
ペ様 様様!
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:50
おれが行った店は女性は一人だけで後はみんな男だった
美人と言えば美人だが少々残念・・・みんな女性店員で尾成ってるに違いないと思った
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:12
残念でしたね。
でも全員女性の店ももしかしたらどっかにあるんじゃない?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:08
全員女の店はない。
新人を取る時点で男女混合になるようになっている。
仮に異動になっても、
性別の偏りが無いように動かされるのだせ。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう
まるでブリーダーのような人事ですね ( ̄ー ̄)ニヤリ