●●プライスコンタクト 第二版●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
プライスコンタクト。
最近は名前を変えて出店しているようですが、どうなんでしょう?
2-7.74Dさん:2005/11/26(土) 01:01:49
第二版になったんだ早いね。
3-7.74Dさん:2005/11/26(土) 06:17:43
ファ淫 京都
4-7.74Dさん:2005/11/26(土) 06:59:04
第三のはずですけど。
5-7.74Dさん:2005/11/26(土) 16:39:25
今度ここに行こうと思ってるんですが、評判とかはどうなんでしょうか?
6-7.74Dさん:2005/11/27(日) 16:34:46
今週末あたりから、年末モードになってきたよ。
お願いだから他のコンタクト屋に行ってくれ!
7-7.74Dさん:2005/11/27(日) 23:44:18
岡山のファイン(メガネ店)、プライス併設止めて移転したのに、もう撤退しちゃったね。
しかも、たったの2ヶ月www よく前を通ってたけど、店員さん、暇そうでいつも私語ばっかりしてたわー。
大丈夫??って思ってたら、案の定だったね。
ホームページの最新情報;10月1日:グラスshopファイン岡山店移転オープン。 っていうのが、なんだか寂しいね。

8-7.74Dさん:2005/11/29(火) 22:26:53
1年後にはどうなってるやらw
9-7.74Dさん:2005/11/30(水) 00:08:14
>8
他の所がなくなって、医師系のプライスと量販系のアイのみ
がチェーン店では残っていくのではないか。
アイとバッティングしているJJがついて応援しているから
かなりいけるのでは?
10-7.74Dさん:2005/11/30(水) 00:31:43
今のうちにしっかり貯金して、ニートに備えとけよw
カワイソウニ・・
>>9


11-7.74Dさん:2005/11/30(水) 01:40:25
>>8
一年後には、もうプライスしか残ってないのでは。
他はほとんどが規模縮小かつぶれていると思う。
12-7.74Dさん:2005/11/30(水) 01:56:54
9 名前:-7.74Dさん :2005/11/30(水) 00:08:14
>8
他の所がなくなって、医師系のプライスと量販系のアイのみ
がチェーン店では残っていくのではないか。
アイとバッティングしているJJがついて応援しているから
かなりいけるのでは?
11 名前:-7.74Dさん :2005/11/30(水) 01:40:25
>>8
一年後には、もうプライスしか残ってないのでは。
他はほとんどが規模縮小かつぶれていると思う。

13-7.74Dさん:2005/11/30(水) 02:01:09
6 名前:-7.74Dさん :2005/11/27(日) 16:34:46
今週末あたりから、年末モードになってきたよ。
お願いだから他のコンタクト屋に行ってくれ!
6 名前:-7.74Dさん :2005/11/27(日) 16:34:46
今週末あたりから、年末モードになってきたよ。
お願いだから他のコンタクト屋に行ってくれ!
6 名前:-7.74Dさん :2005/11/27(日) 16:34:46
今週末あたりから、年末モードになってきたよ。
お願いだから他のコンタクト屋に行ってくれ!
14-7.74Dさん:2005/11/30(水) 02:24:21
僕はニートです。
僕はある会社で働いていましたが、詐欺まがいなやり方で潰れてしまいました。
当然風評は世の中にも知れ渡り、どこも雇ってはくれません。
もうどうしようもありません。絶望です。こんなことになるなんて・・・
助けて、誰か助けてええ・・・
15-7.74Dさん:2005/11/30(水) 14:49:27
千葉もボシュもそのうち取引停止でしょ。ジェイジェイに足元見られて
納入価格アップで消滅かな?
16-7.74Dさん:2005/11/30(水) 15:52:30
千葉は停止しないよ。
いい加減なこと書くな。
藻前、尾○無○か。
17-7.74Dさん:2005/11/30(水) 16:02:46
ジェイジェイはプライスないと困るから納入価あげるなんてできないんじゃないの?
ここよりも高い所に価格を考えるように言って回ってるという話も聞くし、安泰だと思うけどなあ。
18-7.74Dさん:2005/11/30(水) 17:00:17
>16
○に何が入るの?
19-7.74Dさん:2005/11/30(水) 18:44:10
>18
ヒントはPBレンズの押し売り大好き二ンゲンで低偏差値
20-7.74Dさん:2005/11/30(水) 23:45:08
>ジェイジェイはプライスないと困るから

頭の不自由な方が1名おられますな。
21-7.74Dさん:2005/12/01(木) 00:09:59
JJの営業さんの話を聞いてみると・・・JJは、プライスに対する考え方を変えつつあるみたいだね。

もちろん、営業という下っ端の話だから、与太話だとは思うが・・・・・

実際のところ、どうなんだろうね。

ボシュは勿論、千葉の新商品の取り扱いもないみたいだし・・・・
22-7.74Dさん:2005/12/01(木) 00:50:47
>19
その人、大学すら出ていないの?
23-7.74Dさん:2005/12/01(木) 06:03:08
>21
うちの営業からはまだプライスびいきと印象を受けたけど、他のメーカーは逆だね。

消費者にとっては価格破壊を推進した功績があるわけだが、ADSLにおけるヤフーBBのようなものかな。
24-7.74Dさん:2005/12/01(木) 12:53:35
来年はプライスとアイシティの2つが大きく伸びると思う。
他は厳しい。
25-7.74Dさん:2005/12/01(木) 20:01:32


自分に言い聞かせて迫り来る絶望から目をそらす毎日です。
26-7.74Dさん:2005/12/01(木) 20:23:32
アイはPBへの勧誘あるし人気なくなるでしょ
プライスのひとり勝ちだよ。
JJのブランドは強いからJJに変更してもクレームはでないし。
27-7.74Dさん:2005/12/01(木) 21:31:24
診療報酬激減、売る商品なくなる二重苦。
28-7.74Dさん:2005/12/01(木) 22:32:53
26 :-7.74Dさん :2005/12/01(木) 20:23:32
アイはPBへの勧誘あるし人気なくなるでしょ
プライスのひとり勝ちだよ。
JJのブランドは強いからJJに変更してもクレームはでないし。


27 :-7.74Dさん :2005/12/01(木) 21:31:24
診療報酬激減、売る商品なくなる二重苦。


29-7.74Dさん:2005/12/01(木) 22:33:39
カワイソウニ・・
30-7.74Dさん:2005/12/01(木) 22:41:03
×診療報酬激減、売る商品なくなる二重苦。

○診療報酬激減、売る商品なくなる苦。
31-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:08:18
安い意外に何の魅力もない雑居ビルの小汚くてバカしかない店の商品が
利益が上がらずに商品値上げしたからって客は寄り付かなくなるだけの話。

何処とは言わないが、一人勝ちのプライスには関係ないと思うがなっww
32-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:19:09
>30
アキュビューあるし、ハードやソフトもあるから大丈夫でしょ。
価格破壊を起こした消費者の味方といえばプライスとそれをバックアップしたJJですから、消費者はプライスを支持しますよ。
33-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:27:10
アキュビューはどこにでもあるし、ハードやソフトもどこにでもあるから別にプライスじゃなくていいし。
価格破壊を起こした消費者の味方とか関係ないから。安ければ何処にでも行きます。消費者ですから。
消費者からの意見です。ハイ>32

34-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:32:45
ちなみに、診療報酬取れないから、利益取れないとか関係ないですよねえ。プライスさんはw
なんか安売りしまくって、診療報酬で利益とる悪徳業者もいるって聞きますが、それも来年オシマイみたいですが。
そんなコトやってた所が一番ヤバイですもんねえ。商品値上げとかでねえww
35-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:35:18
アキラメロ。クズw
36-7.74Dさん:2005/12/01(木) 23:52:39
大宮だっけ?どこだっけ?出店してそっこーで消えた店あったよねえ。
あれなんでなの?客数かなり集まらないとやっていけないの?
それってまさか診@点@取れないからとかじゃないよね?悪徳業者じゃないんだから。
当然診@点@で利益狙おうとすると半端なく客来ないと元取れなかったりするけどさ。
消費者の味方がそんな事しないもんなあ。
37-7.74Dさん:2005/12/02(金) 00:33:25
プライスって客層悪そう。。
38-7.74Dさん:2005/12/02(金) 11:35:59
まぁ 今後の展開が楽しみだ。
39-7.74Dさん:2005/12/02(金) 14:37:12
>16
だから、その人誰なの?
40-7.74Dさん:2005/12/02(金) 17:45:14
1DAYアキュビュー乱視用は扱えるのかな?
41-7.74Dさん:2005/12/02(金) 17:51:44
そんなの出るの?
2week 乱視用がいまいちだったので、あまり期待していないが。
42-7.74Dさん:2005/12/02(金) 18:03:59
2月下旬発売だって!
ダブルスラブオフの改良版で、
1分でレンズが安定するって。
43-7.74Dさん:2005/12/02(金) 22:42:11
1分は長すぎないか
44-7.74Dさん:2005/12/02(金) 23:06:37
アキュビュー今年あたりから色んな種類でてきたね。
45-7.74Dさん:2005/12/02(金) 23:18:54
来年は6種類以上発売みたいだし、JJと仲がいいプライスがますます伸びるね。
46-7.74Dさん:2005/12/03(土) 00:44:50


思い込みがエスカレートして、遂に妄想状態に突入しちゃいました。
そろそろノイローゼに逝きそうな状況です。
47-7.74Dさん:2005/12/03(土) 00:54:51
安い!汚い!怪しい!
の店から、「安い!」が無くなれば何も残りません。
JJは医療イメージ大事にする所なので、多売のメリットが無くなればすぐに愛想つかされるだけでございます。

まあJJと仲がいいプライスには関係の無いことだけどなっ。来年は6種類以上発売みたいだしw
48-7.74Dさん:2005/12/03(土) 01:39:59
コンタクトの弊害で、
新生血管は知られてるけど、
角膜内皮細胞の減少ってのがあるの
あまりしられてない・・・

ほとんどの人調べてないでしょ?
3年以上コンタクトしてる奴は
調べる機械がある眼科で見てもらったほうがいいよ。

これいっぱい減ってると将来大変なことになる
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

49-7.74Dさん:2005/12/03(土) 10:37:31
コンタクトレンズの初診で角膜内皮細胞を確認するのは
当然だと思ってました。
お店の診療スペースでは、調べてないんですか?
怖っ!
50-7.74Dさん:2005/12/03(土) 10:39:59
昨日、柏店がオープンしましたぁ
ご出店おめでとう〜
でも名前が違います。
何故、名前を変えて出店してるんでしょう?
51-7.74Dさん:2005/12/03(土) 10:50:15
6種類って…どんなだ?
アドバンス、アドバンスastigmatism、
オアシス、他になにかある?
カラコンとか増えるのかな?
52-7.74Dさん:2005/12/03(土) 10:51:21
悪詐無裸
53-7.74Dさん:2005/12/03(土) 11:56:10
柏店はなんて名前?ファイン?
54-7.74Dさん:2005/12/03(土) 12:03:21
>49
普通はどこでも調べませんよ。
PMMAを長期使っていた人や
スリットみたら危ない人は分かるからそういうひとだけ。
55-7.74Dさん:2005/12/03(土) 12:15:38
量販店でスペキュラなんてみないでしょ。
専門医以外がみたところで説明できないだろうし。
56-7.74Dさん:2005/12/03(土) 12:30:05
柏店は、ファイン柏です
57-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:09:09
専門医以外がスリットで診て、危ないと思う位だと、
もう遅いんじゃない。
そんなに酷くなる前に内皮を確認して、問題が有れば
適切な対処をするのが医者ってもんじゃないの?
58-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:16:10
>57
そんなことないよ。
私は眼科専門医だが、
パンヌスがかなり入っていても、内皮の経過みたらそんなに減ってない。
連続装用でも思ったより内皮は減ってないし、
学会での発表もある。

それに、内皮が800切らなければ現実的に何もおこらない。
白内障の手術も現在の粗雑な超音波ですら、800あれば
腕のいい眼科医なら、内皮の減少は測定誤差程度で
押さえることができる。むろんビスコートやヒーロンV使用の上だが。

コンタクト診療の内皮細胞数測定は現時点のコンタクトを適切に
使用している限り、不要と思います。
59-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:28:03
目医者のオナニー会話は他所でやってくれるか?
60-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:35:16
>59
そうです
ここは医療知識のない低偏差値・低学歴・田舎モンで
オリジナルレンズで暴利を貪ることを美徳とする
医師系が大嫌いな人間が医師系をたたくスレです
PBマンセーと言わなければいけません
61-7.74Dさん:2005/12/03(土) 13:56:10
>60
だからオナニーはオマエの医院でやれって
もうすぐ貧乏神にとりつかれる目医者ども
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/11/dl/s1116-10c.pdf
目医者は目の仇だな
→我ながら名言。目医者ってろくなヤツいなくて誤診も多いからまさに目の仇だ。
62-7.74Dさん:2005/12/03(土) 15:19:28
医療知識のない低偏差値・低学歴・田舎モンの
医者ではない私から>58の眼科専門医の先生様に質問です。

Q.角膜内皮細胞の減少は何故起こるのでしょう?

まともな回答を期待してます。
63-7.74Dさん:2005/12/03(土) 15:24:29
A目医者がバカだから起こる
64-7.74Dさん:2005/12/03(土) 15:25:30
↑ゴメンナサイ表現間違えました

医療知識のない低偏差値・低学歴・田舎モンで
医者でもない私から>58の眼科専門医の先生様に質問です。

Q.角膜内皮細胞の減少は何故起こるのでしょう?

まともな回答を期待してます。
65-7.74Dさん:2005/12/03(土) 15:29:36
>63
まぁ、そうなんですが、
眼科専門医の先生様の教科書通りの回答を
聞いてみるってのも有りかと・・・
66-7.74Dさん:2005/12/03(土) 16:02:13
ただじゃ答えない。
何の知識もない奴に説明するのは疲れるのでやだ。
67-7.74Dさん:2005/12/03(土) 16:20:30
63だけど65へ
66を読めば分かるでしょ?
こいつら性根から腐ってんだよ
68-7.74Dさん:2005/12/03(土) 17:03:35
65です。
63さん、良く解りました。
本当に腐ってるんですねぇ

目の中の炎症とか以外に「コンタクト使用による酸素不足」
って、答えてくれたら笑えると思ったんですが・・・

以後気を付けます
69-7.74Dさん:2005/12/03(土) 17:12:59
67は無資格、低学歴、貧乏人だから放置で
70-7.74Dさん:2005/12/03(土) 17:22:27
無資格、低学歴、貧乏人よりも
腐った医者の方が○〜○でしょう

もうプライスネタに戻しても良いのでは?
71-7.74Dさん:2005/12/03(土) 17:47:15
>58 
 非眼科医かもしくは素人ですね。
眼科医だとしたら、あまりに無知ですね。
おおかたプライスに雇われたニセ目医者でしょう。
コンタクトレンズ、特にソフトコンタクトレンズや非ガス透過性ハードコンタクト
レンズの使用に際しては、経過とともに角膜内皮を観察するのは常識です。
また内皮数1500程度で、某大学病院教授に手術してもらって、水疱性角膜症
で視力を失った(角膜移植をすれば回復の可能性あり)方もいます。たまたま
うまくいった症例があったとして、それがすべての症例に当てはまると思っているのならば、
大馬鹿者としかいえませんね。プライス隣接医の程度が知れる書き込みですね。
72-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:03:10
>71
あのな、某大学病院教授が手術したからだろ。
教授はPEA時代生きてないからヘタなんだよ。
眼内レンズ学会でも、内皮800あれば、全例bullousならないで
PEAできるって話でているだろ。
昔と違って、ビスコートもヒーロンVもあるんだから、全然違うだろ。
ビスコート使って、ローバキュームでデバイドアンドコンカーで
スペース作ってやれば、今でも内皮減らんぞ。
また、今の超音波みたいな野蛮なCatopeが続くはずもない。
それに、あんたも言っているように、
>特にソフトコンタクトレンズや非ガス透過性ハードコンタクト
>レンズの使用に際しては、
と言っているじゃないか。
>58は現時点のコンタクトつまり、RGPCLやDSCLのことであって、
PMMAや昔のソフトのことじゃない。
RGPCLやDSCL、FRSCLで内皮の観察を必要とした例が
あったのか?学会でもまともな報告はないだろ。
その考えはPMMAはコンベンショナルソフトの時代の古い考えなんだよ。
角膜カンファもでたことないんじゃないのか。
73-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:11:18
エキサイトしていますね。
71
プライスの雇われ医師はここまで詳しく語れないんじゃないでしょうか?
74-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:24:13
>72
 手術で名の通った若手の教授だが?お年寄りじゃないぞ?
それに、全国すべての白内障術者がそのレベルなのか?
一部の腕自慢の術者が、できたからといって、すべての患者がその恩恵にあずかれる訳じゃ
ないぞ。ちなみにお前ならできるのか?
お前さんがコンタクトレンズを処方しているとしたら、犯罪的だな。患者さんが
可哀想だ。
75-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:31:43
ディスポやRGPCL使った為に内皮落ちなきゃ関係ない。
ディスポやRGPCLを使った為に内皮密度落ちた証拠がない以上、ディスポ、RGPCLで内皮測る意味はない。元々内皮少ないだけの人にコンタクト使用を諦めさせるという害をまきちらかしてるだけ。
CatOPEでもないのに内皮測って患者に渡してるのはそれを集客手段にしてるだけ。
76-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:33:33
手術で名の通った若手の教授というと破嚢率が高いと噂のあの教授でつね。
77-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:42:22
普通の眼科専門医なら1000ありゃビューラスならないって。
昔とは違うんだよ。PMMA以外でコンタクトの終日装用のために内皮へらないよ。
少ないのは元から。ディスポで内皮測定するのは悪徳医
78-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:42:44
>58>66>72
が苦挫ってる
学会で見聞きした事や自分の知識をひけらかしているだけ。
内皮800って馬鹿の一つ覚えで言ってるけど、
確かにあなた様の言うように、内皮800まで問題無いとしても
私達患者サイドからすれば、内皮細胞が減らないに方が良いに
決まってるでしょう。
私達患者の事を考えない、高学歴・高収入の大先生だから
「800まで下がっても大丈夫だから測る必要無し」なんて
言えるんでしょうね。

>RGPCLやDSCL、FRSCLで内皮の観察を必要とした例が
あったのか?学会でもまともな報告はないだろ。
>角膜カンファもでたことないんじゃないのか。

情け無い!
実際にDSCLの誤った使用に因って内皮細胞が減る事は
有るでしょう。
素人の患者が全員、使用上の注意を厳守していると信じて、
「DSCLだから内皮なんか調べても意味無い」ってか?

恥ずかしくないですか?
79-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:47:25
意味ない測定されて脅されてもそれが古い常識なら害悪でしかない
80-7.74Dさん:2005/12/03(土) 18:50:05
ファイン柏の調子はいかがでしょうか?
81-7.74Dさん:2005/12/03(土) 19:13:00
>72,75,79
 DSCLなんて、日本で発売されてからわずか10年前後しかたっていないのに、
角膜内皮に対する影響の結論なんて、明確なものがまだ出るわけ無いだろ。アホか。
少なくとも、角膜内皮なんて個人差があって減る人はDSCLでも減る。
自分で症例を見ていないから知らないだけだろ。
自説(珍説)に自信があったら、来年のコンタクトレンズ学会に演題で出してみろ。
出来るものならばな。それから吠えな。それができないなら珍説をわめいている
ただの馬鹿のそしりを逃れられないな。お前が演題を出して、フロアの同意を
得たら、お前の周りを3回廻ってワンと鳴いてやるぞ。
82-7.74Dさん:2005/12/03(土) 19:16:46
78です
>81さんに同感です

>79さん、大丈夫ですか?
同情します
83-7.74Dさん:2005/12/03(土) 20:37:15
>81
それ言うなら減るならまずあなたが発表したら?根拠は?
10年間の1WEEKのアキュビュー連続装用で内皮は減らないと渡邊先生が発表してるでしょ。
患者を不安におとしめるだけなのはよくないよ。
84壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/03(土) 21:07:34
>10年間の1WEEKのアキュビュー連続装用で内皮は減らないと渡邊先生が発表してるでしょ。

渡邊先生とて日本全国の1WEEKのアキュビュー連続装用者全員を調べたわけではありません。
しかも「10年間」で減らなかったというだけで、20年後、30年後にどういう結果になるかは誰にもわからないわけです。
PMMAによる角膜内皮細胞減少とて装用10年間程度で大幅な減少をみる例はむしろ少数で、
20、30年レベルの装用で大幅な減少をみることが多いのです。
85-7.74Dさん:2005/12/03(土) 22:57:32
みんな、俺たち下っ端が考えなきゃならんのは
保険で通るかどうかということだけだよ。
CLでは内皮が通らないということははからんで
いいということさ。
はかるのはただのボランティア。
86-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:11:48
渡O先生はJとべったりじゃなかったっけ?
O2オプティクスに市場を奪われるのを防ぐために
Jがけしかけたということはないのかなあ。
糸O先生のケア用品の件もそんな感じでしょ。
裏で金が動いてるかもね。
あまり全部を信じんほうがいいと思うな。
87-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:20:19
分からんのはコンタクト使用だな。内皮測ってたって一気にダメになるかもしれないし、内皮で騒ぐならコンタクトは勧めるべきじゃないだろうね。
コンタクトでは不要とされてるから保険では認められてないけどな。
少しでも必要なら行うならコンタクト装用者には全員に細菌感染防ぐために結膜の細菌の培養も必要かもな。
88-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:21:10
PMMAによる内皮減少だって、PMMAは10年以上も買いかえず
とも使えるから、メーカーの思惑によって宣伝されたとも
考えられる。高酸素透過性のは2年くらいで汚れて買い換え
てくれるからねえ。
まあ、メーカーも第一に利益が大事でしょうが、同じくら
いに健康のことも考えてやってもらいたいものだ。
89-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:24:06
>O2オプティクスに市場を奪われるのを防ぐために
??シリコンハイドロゲルのもっと進んだ商品あるだろ?Jにはさ。
90-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:28:29
そりゃ知ってるよ。だが日本ではまだだ。
日本じゃ、来年はワンデイの乱視用発売でシリコンは
再来年以降じゃないのかな。
一度取られたシェアを奪い返すのは大変だからね。
ただ、2週間のシリコンはすぐにシェアを奪い返せる
かもね。
91-7.74Dさん:2005/12/03(土) 23:33:09
Jはこの前、酸素透過性よりUVカットが大事みたいな
記事を持ってきてたしなあ。
92-7.74Dさん:2005/12/04(日) 00:52:20
なんか目医者って御託を並べるのは得意だけど
コンタクト市場のことが何もわかっとらん
そうこうしているうちに診療報酬が削減されて消えていく運命
要するにバカ
93-7.74Dさん:2005/12/04(日) 01:03:31
この論争は、内皮細胞の機械を買って安全性をアピールしたかった
高卒の商人の戦略ミスってことで幕を閉じましょう
まあ、機械屋に踊らされたってことだ
診療報酬爆下げ前に馬鹿な投資をしちゃったね
さあ、この投資の失敗を取り返すためにも
今日もPB販売率チェックだ!
PB売らない社員は減給だ!!
94-7.74Dさん:2005/12/04(日) 01:12:45
>92
CL診療報酬下がれば誰もCL眼科やらんようになり、
量販店と組む奴もいなくなり、箱売り・通販全盛
になるかもね。どうするーアイちゃんー。
95-7.74Dさん:2005/12/04(日) 05:49:39
来春から撤収開始ですね、○ちゃん!
96-7.74Dさん:2005/12/04(日) 09:08:52
>ディスポやRGPCLを使った為に内皮密度落ちた証拠がない以上、
ディスポ、RGPCLで内皮測る意味はない。

減らない証拠は?

眼科専門医の中でも、CLべったりの大先生達に
医師のモラルを求めても無理なんでしょうね。
大先生達に「より安全に」を望むのは間違いなのかも・・・
97-7.74Dさん:2005/12/04(日) 09:35:53
>96
CLべったりじゃない眼科専門医に
医師のモラルを求めるのは無理があるんじゃないでしょうか?
>94
CL販売がある限りCL処方はあるわけで箱売り全盛にはならんだろう
業務委託料が「医から販」ではなく「販から医」になるだけの話だ
もっと業界の事を勉強してから書けよ
>93
オマエはどのレベルの大学出てんだ?
98-7.74Dさん:2005/12/04(日) 09:41:43
眼科医会が眼科専門医というのを作って眼科の既得権益を守ろうとしたけど、結果はどうなりそうだ?
来年の点数改正で眼科バブルは弾けて眼科は儲からない時代がやってくる。
五年とか我慢して眼科専門医をとったのはそれで以って眼科の既得権益がもらえると眼科医会が幻想を植え付けようとしたからだ。
もう眼科専門医なんて意味はなくなっちゃったんだよ。
人間なんて能力差があるんだから2年でも十分なレベルに達するヤツもいれば、30年やってもどうしようもないヤツがいる。
眼科専門医を後生大事に言うバカは結局、自信がないんだろう。
眼科専門医という資格と一緒にほろんでいく運命だな。
99-7.74Dさん:2005/12/04(日) 09:59:13
>97
販から医に金が流れることが今後あると思ってるの?
おめでたい。
100-7.74Dさん:2005/12/04(日) 10:07:46
>98
眼科専門医じゃない、自称「眼科医」の大先生が言いそうな事
言ってる事は正しいと思いますが、何も分からない患者からすれば
「眼科を専門に一定期間学んだ医師」って言うのは、安心材料になります。
まぁ、そんな程度の価値しょうけど・・・
実際に、眼科専門医で腐ってるのもいっぱいいますしね。
101-7.74Dさん:2005/12/04(日) 10:21:22
私が行った眼科では、眼科専門医の院長が
「ソフトコンタクトレンズは、酸素を通さないから
角膜がボロボロになるから危ない」って、毎回脅します。
私は2Week ACVなのに、「今は、大丈夫でも将来、白内障
の手術が受けられくなってしまう」とまで言われる。
で、実際に隣のコンタクト屋では、DSCLをメインで
売ってる。
コンタクトレンズの知識も無ければ、言ってる事と
やってる事の矛盾にも気付かない、愚かな眼科専門医です。

102-7.74Dさん:2005/12/04(日) 10:35:05
>97
宮廷じゃよ
君は高卒商人?
あ、今日淋か聖マリモか?
低京か?
イパーイあり過ぎてよく分からんよ、底辺私立
底辺私立卒は専門医がないと信用できん
それは間違いないだろう
103-7.74Dさん:2005/12/04(日) 10:40:23
なんかプライスと関係なくなったなあ。
自分としてはPは、石による商人からのCL販売
の奪還と位置づけます。
そして皮肉にも、石系のためにかえって、CLが
石の手から離れようとしています。
石は目立たないほうがいいと思います。
104-7.74Dさん:2005/12/04(日) 11:07:10
>102
>宮廷じゃよ
旧帝大でもレベルが高いのは1個かせいぜい2、3個だろ。
トップ取れなかったんだね。
105-7.74Dさん:2005/12/04(日) 11:19:36
>104
と底辺私立が申しております
106-7.74Dさん:2005/12/04(日) 12:04:25
>101
眼科専門医でも、どうしようもないのはたくさんいる。
しかし、眼科専門医でもないのは、どうしようもない。

新設私大卒には、眼科に入局して、受験基準満たしたのに、
何度受けても受からないのがいるが、そんなのに見てもらいたくないだろう。
107-7.74Dさん:2005/12/04(日) 22:25:10
JJは今後も応援するのかなあ?
108-7.74Dさん:2005/12/04(日) 22:34:49
当然でしょ。
Jはここないと困るし、患者が集まるようにバックアップしてるんだから。
他のメーカーと比べてJの一般眼科軽視姿勢はダントツだし。
まだまだプライスは伸びると思うよ。マルメになったら医師系の圧勝だよ。
109-7.74Dさん:2005/12/04(日) 22:42:44
全県庁所在地制覇して下さい。
悪徳量販店をやっつけろ。
110-7.74Dさん:2005/12/04(日) 22:53:01
かなり状況が悪いようですね。
JJ以外のレンズは、新規に扱えないようですからね。
111-7.74Dさん:2005/12/04(日) 23:16:05
ボーナス出た後あたりが、辞めるには絶好のチャンスかも。
P包囲網は着々と築かれている。
112-7.74Dさん:2005/12/05(月) 17:08:34
P(ファインの側)の
当店にメダリストワンデープラスが届きました
箱が大きいのでスペース取りまくりです
取り合えず2,000円(税込)で売ってみます
Pでも売るのかな?
113-7.74Dさん:2005/12/05(月) 17:12:36
JはPに定価で下ろすんでは?
114-7.74Dさん:2005/12/05(月) 20:01:14
なんだメダリストワンデープラス売るのか。
でも価格はチラシに書けないだろ。
115-7.74Dさん:2005/12/06(火) 03:55:47
それはありえない。
116-7.74Dさん:2005/12/06(火) 09:38:41
>112です
訂正です
×P(ファインの側)の
○P(ファイン)の側の
117-7.74Dさん:2005/12/06(火) 11:50:54
はやく社長死ね
118-7.74Dさん:2005/12/06(火) 14:09:48
柏店オープン
119-7.74Dさん:2005/12/06(火) 16:03:11
松戸店の時と比べて、客の数はどうなんでしょ?
柏店も即時撤退なんてことにならないといいですね。
120-7.74Dさん:2005/12/06(火) 16:31:46
>112
ファインのそばの店ということだね。
しかし、2000円は安いねえ。

うちは2600円で売るよ。
あのパッケージなら高級感あるから2600円でも問題ないと思う。
近くにPあると値段下げないといけないから大変だね。

121-7.74Dさん:2005/12/06(火) 16:40:24
うちは目の前がP。大いに迷惑。
122-7.74Dさん:2005/12/06(火) 16:57:45
目の前Pワロスw
123-7.74Dさん:2005/12/06(火) 18:04:29
>112です
>120さんの、仰る通りなんです
普通に売りたいんですけど・・・
メーカーには2,200円で売るって言ってあります。

J製品は、Jお得意の「お願いと言う形なんですが・・・」
って言う、柔らか口調の圧力でファインより安い価格の
宣伝はできないし、鬱陶しい感じです
124-7.74Dさん:2005/12/06(火) 18:25:01
>柔らか口調の圧力でファインより安い価格の 宣伝はできないし、鬱陶しい感じです
圧力?一切そんなこと言われたことありませんが?

市場の値崩れを留めたいだけの思惑にうまく乗せられてるヘタレなのか、もしくはそこが
甘く見られてるだけのショボイ店なのかのどっちかだろ。
あるいは妄想P社員の自演とかなw
125-7.74Dさん:2005/12/06(火) 18:43:18
>123
柔らか口調ならいいけど、もろに店の名前出して、
価格を上げるように言っている営業もいるみたいだよ。怒ってたけど。
そりゃ怒るよな。

本当に、べったりなんだなあと思ったよ。
最安値をキープさせて、数を集める手伝いをしたいのかなあ。

2weekの場合は、アキュビュー売らなくても、もっといいレンズは
たくさんあるから、いいけど、ワンデーは今のところ
アキュビュー売らざるを得ないから仕方ないもんね。
メダリストワンデープラスがワンデーアキュビューの評価を抜けばいいんだけど。
メダリストワンデーのことがあるから、様子見。

>124
価格を安くしたらいってくるんじゃないかな。
値崩れを防ぎたいというのもあるだろうけど、それならいうべきは
ここだと思うんだけど。
買う客の絶対数は同じなんだから、できることなら
だれもが安くはしたくないんだし。
126-7.74Dさん:2005/12/06(火) 19:22:11
デフレ脱却したから今からはどこも値上げの方向でいいんじゃないの。
127-7.74Dさん:2005/12/06(火) 19:52:15
まあ値上げせざろう得ない状況にはなるのは確実。
一番ダメージ喰らうのは一番安くしてた所ってか。
128-7.74Dさん:2005/12/07(水) 10:44:47
PとJには協定があって、
Pはこれ以上値段を下げない
(ただし、もっと安いところが出た場合は別)かわりに、
JはPへの卸値を優遇し(卸値を他店より下げ、業界最安値とする)、
かつ、Pの周辺の店にP以上に値段を下げないように圧力をかける
ということになっている。

そのうち公取に摘発されるから、
そのときのために、同業者はJからの圧力を録音しておくことをお勧めます。
勇気ある同業者は、自ら公取に申し出ると更によいと思います。
129-7.74Dさん:2005/12/07(水) 11:23:13
プライスといえばジョンソン。
ジョンソンといえばプライス。
どちらも立派な企業です。
130-7.74Dさん:2005/12/07(水) 12:44:05
課徴金がっぽりとってやれ
131-7.74Dさん:2005/12/07(水) 14:16:31
JといえばJコンタクト
132-7.74Dさん:2005/12/07(水) 17:04:57
Jといえばプライス
133-7.74Dさん:2005/12/07(水) 19:18:20
>128
なるほど、それでいままでの不可解なJの行動が理解できた。
やっぱりPとJは運命共同体なんだね。
PあってのJなんだな。
かっこいいね。
134-7.74Dさん:2005/12/07(水) 20:21:32
かっこなんてどうでもいいから、そろそろ身の振り方考えろよw
135-7.74Dさん:2005/12/07(水) 20:23:52
ちなみに運命共同体ではなく、大木とキノコ程度の関係。
136-7.74Dさん:2005/12/07(水) 20:28:24
新しいとこの名前もファインとかじゃなくて、JJとかにしたほうがカッコ良かったのにね。
どっかのオシャレ雑誌みたいで…
137-7.74Dさん:2005/12/07(水) 22:22:07
>135
Jというキノコもプライスという大木がないとやってけないのかな。
138-7.74Dさん:2005/12/07(水) 22:39:07
メーカーにとってみたら、量販店はお客様でしょ。
ジョンソンにとっては、プライスは最高のお得意様なんでしょうから。

139-7.74Dさん:2005/12/07(水) 23:09:30
ここも、この人次第ですから。

http://www.mm.kyushu-u.ac.jp/lab_05/M1/matsumoto/matsumoto.html
140-7.74Dさん:2005/12/08(木) 11:34:56
136 :-7.74Dさん :2005/12/07(水) 20:28:24
新しいとこの名前もファインとかじゃなくて、JJとかにしたほうがカッコ良かったのにね。
どっかのオシャレ雑誌みたいで…


137 :-7.74Dさん :2005/12/07(水) 22:22:07
>135
Jというキノコもプライスという大木がないとやってけないのかな。


138 :-7.74Dさん :2005/12/07(水) 22:39:07
メーカーにとってみたら、量販店はお客様でしょ。
ジョンソンにとっては、プライスは最高のお得意様なんでしょうから。




不安で不安で仕方がないんだなwカワイソウニ
141-7.74Dさん:2005/12/08(木) 12:08:32
プライスがアキュビュー売らなくなったらJの売り上げは激減するから応援するしかないんだろう。
142-7.74Dさん:2005/12/08(木) 12:34:30
そうだね
143-7.74Dさん:2005/12/08(木) 18:08:15
プライスの替わりはいくらでもあるでしょう。屁と思っていないのでは?
144-7.74Dさん:2005/12/08(木) 19:08:27
>143
そんなことない。
Jの売り上げに占めるPの割合知ったら腰抜かすよ。
145-7.74Dさん:2005/12/08(木) 19:17:37
>>143

ここを守るために営業して回ってるんようなもんでしょ。

屁とも思ってないならそんなことしない
最重要の得意先なんじゃないのかな。
146-7.74Dさん:2005/12/08(木) 22:08:59
まあ、それも来年で終わるけどな。
147-7.74Dさん:2005/12/08(木) 22:20:16
Pに限らずCL専門眼科が絶滅するのが2006年
148-7.74Dさん:2005/12/08(木) 22:24:17
>146
逆だと思う。
結局はプライスが飛躍するきっかけになると思う。
149壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/08(木) 22:59:56
>148
どういう手段で飛躍するのですか?
150-7.74Dさん:2005/12/08(木) 23:18:41
>>149
策がなければ書けない。
あったとしてもわざわざ書く馬鹿はいない。
だからその質問は野暮なだけ。
151壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/08(木) 23:32:24
>150
なるほど、企業秘密というやつですね。
来年の4月以降プライスがどういう戦略に打って出るかは業界中の注目の的です。
152-7.74Dさん:2005/12/09(金) 00:34:42
今日も現実逃避に頭がいっぱいの一日でしたね。
153壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/09(金) 11:19:24
ここを率いているのは相当な切れ者と聞いているので来年4月以降に関しては、
(1)あっと驚くような奇策を既に練ってある。
(2)もう、どうしようもないと判断して事業整理・解散の準備に入っている。
のどちらかだと思います。(1)と(2)の中間はありえないような気がします。

ここは出店計画にしても、ダメと判断したところはダラダラ頑張らずに早期に撤退してしまいますし、
事業全体に関しても同様の判断を下すのではないでしょうか?
154-7.74Dさん:2005/12/09(金) 13:45:04
まるめになったら眼圧眼底なし、裸眼でレフケラとってトライアルいれて追加矯正で終わりなんだから、かえって能率あがって
Jの価格維持政策と合わせて最安値維持すれば利益増えると思う。
まるめは医師系量販店のための改革にしか思えないんだが。
155-7.74Dさん:2005/12/09(金) 13:52:03
>>154
どこが医師系量販店のための改革なの? 収入大幅に減るよ。
メリットはただ暇になるだけ。最安値維持すれば、店の維持できないよ。
156壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/09(金) 14:26:31
>>155
その通りです。診療報酬が大幅に減ったら、もうこれまでのような
CL販売の利益の過半を診療報酬に依存する戦略を維持できなくなります。
診療報酬が半減したにもかかわらず、CL眼科からの吸い上げ額が同額のままだったら
さすがに医者の方も逃げるでしょう。
157-7.74Dさん:2005/12/09(金) 14:39:44
ここは医療法人なんで、医者の給料は一定。
吸い上げ額には医者は興味なし。
158壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/09(金) 15:07:02
>157
診療報酬が半減して、吸い上げ額・医者の給料がそのままで、
どうやって、その医療法人を維持するのですか?
159-7.74Dさん:2005/12/09(金) 15:12:21
今度の改訂は一般眼科が壊滅的打撃をうけ、診療報酬依存の量販系量販店がスレスレ。
医師系は大躍進でしょう。
160-7.74Dさん:2005/12/09(金) 15:28:47
医師系はほとんど消滅だろう。
161-7.74Dさん:2005/12/09(金) 15:31:05
なんか量販店の幹部クラスが情報引き出そうとして必死だね。
○藻戸先生は天才だから、全く大丈夫です。
自分達のこと心配したら。特に世○打さん、御○○羅さん。
社内報でプ○イ○打倒のシュミレーションをだいぶ前にぶち上げてたけど
現実は全然違ったでしょ(激w

162-7.74Dさん:2005/12/09(金) 15:40:39
>>161
お前が自分を落ち着かせようと必死なのが笑える。
163-7.74Dさん:2005/12/09(金) 15:47:00
162が一番chickenということでFA?
164-7.74Dさん:2005/12/09(金) 17:44:31
あげ
165-7.74Dさん:2005/12/09(金) 21:10:37
153 :壱千万払ってもSAR4800所持したい :2005/12/09(金) 11:19:24
ここを率いているのは相当な切れ者と聞いているので来年4月以降に関しては、
(1)あっと驚くような奇策を既に練ってある。
(2)もう、どうしようもないと判断して事業整理・解散の準備に入っている。
のどちらかだと思います。(1)と(2)の中間はありえないような気がします。

ここは出店計画にしても、ダメと判断したところはダラダラ頑張らずに早期に撤退してしまいますし、
事業全体に関しても同様の判断を下すのではないでしょうか?



正解:(2)もう、どうしようもないと判断して事業整理・解散の準備に入っている。
166-7.74Dさん:2005/12/09(金) 22:40:31
不正解です
167-7.74Dさん:2005/12/09(金) 23:17:17
>165
不正解。
2だったら、ファインはできないだろ。
168-7.74Dさん:2005/12/09(金) 23:35:19
雪印牛乳もメグミルクって名前変えたしなw
169-7.74Dさん:2005/12/09(金) 23:41:50
一度の販売で二度受診させる方法でも考えてるのかな?
170壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/10(土) 02:11:26
>169
その程度では「あっと驚くような奇策」とは言えませんね。だいたい客が嫌がります。
171-7.74Dさん:2005/12/10(土) 18:20:14
姫路店、伸び悩み。もうだめぽかも…
172-7.74Dさん:2005/12/10(土) 20:44:27
来年はアイを抜くのでは
173OREHATOKUMEIDESU:2005/12/10(土) 20:46:52
・・・
ちょっとやってみたかった、とです。
174-7.74Dさん:2005/12/10(土) 23:23:41
来年は君自身が競争社会から抜け出してると思うよ。>>172
175-7.74Dさん:2005/12/10(土) 23:40:49
豹紋様眼底で、精密眼底乱発を考えています。
176-7.74Dさん:2005/12/10(土) 23:42:56
tigroidは病名とはいえんが
177-7.74Dさん:2005/12/11(日) 02:17:24
>174
他が潰れて、プライスしか残らないのかな。
まあ、そうかもな。
178-7.74Dさん:2005/12/11(日) 22:25:21
競争社会から抜け出す君=職を失ってニート
>177
179-7.74Dさん:2005/12/12(月) 05:02:37
>178
プライスとの競争に敗れて周りの店が潰れてもプライスで雇ってくれるかもよ。
180-7.74Dさん:2005/12/12(月) 09:13:25
医師系は消滅でしょ。別の仕事捜すかね。
181-7.74Dさん:2005/12/12(月) 10:58:01
名前:? :2005/12/12(月) 09:00:09 ID:ND+LMijT0
だめかも知れん。極秘情報だが、政府、与党は来年度の診療報酬改定で、癌化、∂科、
ぷし科、開業医の収入を40%〜50%に引き下げるみたい。その分を急性期病院に振る向けるそうな。
医者の将来真っ暗。上記科の医師は非常事態体制。
182-7.74Dさん:2005/12/12(月) 11:45:16
収入を5割にするということは、必要経費が6割とすると
診療報酬は2割減ということだろう。

そうなると、ますます医師系CL屋が儲かって、
一般眼科は厳しいな。

∂科ってなんだ?
やり玉に挙がっていたのは、眼科、皮膚科、整形だが。
一番の問題はベッド数が多すぎることで、
開業医がなくなったらさらにコスト高の病院に集まるのにな。
もとはどこのコピペ?
183-7.74Dさん:2005/12/12(月) 11:51:40
>収入を5割にするということは、必要経費が6割とすると
バカですか? 倒産だよ。
184-7.74Dさん:2005/12/12(月) 11:56:01
父さんは通さん
185-7.74Dさん:2005/12/12(月) 12:17:39
>183
100のうち60が必要経費なら
収入は40
40を20にするなら、100を80にすればいいのだから、2割カットだろう。
倒産なんてしないよ。

186-7.74Dさん:2005/12/12(月) 12:35:46
>>185
お前さ、実際倒産しても、こんなのおかしい。
誰かが金を誤魔化したんだと言ってそう。
187-7.74Dさん:2005/12/12(月) 13:21:57
医者の給料や人件費等は、必要経費に入っているんだから
利益減るだけでまだまだ儲かるでしょ。
188-7.74Dさん:2005/12/12(月) 13:39:44
めがねはどうなるの?撤退するのかい?
189-7.74Dさん:2005/12/12(月) 13:46:19
現在の人口の15%が所得税の8割を払っている現実を考えてると
収入が補足されて節税の難しい開業医の収入を半分に減らしたら、
税収がかなり減ると思われ。
190壱千万払ってもSAR4800所持したい:2005/12/12(月) 14:44:42
>>189
その通り! 現在の累進課税制度のもとでは、平均的な収入の人が沢山いるより、
高額所得者と低額所得者に二極分解していた方がトータルの税収は増えるのに・・・。
まったく視野の狭い小役人どもめ!
191-7.74Dさん:2005/12/12(月) 15:06:53
消費税でとるんだろう。
192-7.74Dさん:2005/12/12(月) 21:09:00
安いのがとりえで他に何の魅力もない雑居ビルの小汚くてバカしかない店の商品が
利益が上がらずに商品値上げしたからって客は寄り付かなくなるだけの話。

何処とは言わないが、一人勝ちのプライスには関係ないと思うがなっww >>179
193-7.74Dさん:2005/12/13(火) 08:54:47
>192
貧乏な消費者は1円でも安いとやってくるんですよ。
アイがあるから一人勝ちにはならないのではないかい?
アイとはターゲットが違うから2人勝ちになるんでないの?
JJはアイはあまり出さないからJJがついてる限り安泰では?
194-7.74Dさん:2005/12/13(火) 12:11:52
ここの系列?のファインでハード買うんだが、
その時「レンズ処方箋クレ」って言ったら出してくれるかな?
195-7.74Dさん:2005/12/13(火) 13:30:45
>194
くれるんじやないの。
でも通販より安いのにどこで買うつもり?
196-7.74Dさん:2005/12/13(火) 14:09:45
メダリストプラスの処方箋はくれるかな?
197-7.74Dさん:2005/12/13(火) 14:41:41
>196
今のレンズをケースごと持っていけば
度数検査だけだから処方箋は出せるだろうな

でもわざわざ処方箋無くても1930円で買えるけど
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dreamcl/
198-7.74Dさん:2005/12/13(火) 15:07:43
>>197
今、そのサイトを見ましたが、購入に際して処方箋を要求してましたよ。
199-7.74Dさん:2005/12/13(火) 15:17:28
もし処方箋なしで売ってたら、メダリストの二の舞だし、抜き打ちで処方箋なしでの注文かけてるからねえ。
200-7.74Dさん:2005/12/13(火) 20:16:48
>197
これ仙台のマイコンタクトという店。
でもメダリストプラスの1930円をボシュロムは許してるのか?
201-7.74Dさん:2005/12/13(火) 20:39:15
>198
>199
おいおい、メダリストプラスは処方箋なしで注文できるじゃんか
もう一度、よく見てみな
アキュビューのところでは、処方箋を提出しないと買えないが
メダリストプラスでは、処方箋に基づきといって買い手に責任を押し付けて
実質的には提出を要求していない
つまりメダリストプラスでも、一度処方したらあとは眼科に来ないで
ネットで買われる危険があるという伝統は何も変わっていない
メダリストプラスの場合、最初に処方した医者が、
毎回購入するときは診察を受けるようにとしっかり言わないと
眼障害が出たときに責任を取らないといけない
やっぱりJ&Jのほうが販売管理がしっかりしている
医師系量販店と専門医(一般眼科)は今後もJ&Jを処方するだろうね
202-7.74Dさん:2005/12/13(火) 21:03:56
B&L はいい加減にしろ。
通販に加担してるのか。
専門医および医師系量販店が離れるぞ。
もっとメーカーとしてのプライドを持て。
203-7.74Dさん:2005/12/13(火) 21:35:21
B&L も J&J と同じく訴訟大国アメリカのメーカーなのに、なぜそこら辺をいい加減にするのでしょう?
204-7.74Dさん:2005/12/13(火) 21:44:56
>201
なんだ、本当にそうならやっぱりメダリストプラスは出せないな。
JJもなあ。
そうするとアクエア、ピュアあたりだなあ。
205-7.74Dさん:2005/12/13(火) 22:29:35
>204
アクエアは都内なら八重洲に持っていかれる(1575円)
これからはピュアが面白いかな
でも量販店でも売ってるよな
国内品で一般眼科でしか買えない商品があればなぁ
206-7.74Dさん:2005/12/13(火) 23:04:35
二ヶ月前、JJの営業マンに「BLはメダリストプラス通販に流すか?」と聞いたら、
「たぶん処方箋なしで買えると思います」と答えていたが、やはりその通りになったか。
この間、BLの営業マンがワンデープラスを関東で先行発売するが導入しないかとやってきた。
返事を保留しておいたが、断って正解だった。
207-7.74Dさん:2005/12/13(火) 23:12:20
>205
量販店で売られる分は、交通とか時間とかあるから、
安いからといって持って行かれないんだよ。
通販で売られると、価格が高くても時間の節約になるから
買う人が沢山いるんだよ。
ピュアとロート、アクエアのみでなんとかしようと思う。
こりゃ、メダリストワンデープラスも危ないな。
208-7.74Dさん:2005/12/14(水) 01:24:56
客が来ないので暇なのか知りませんが、客のそばで掃除を始めるな。
客をホコリまみれにするな。
ホコリまみれになりながらレンズをつける羽目になった。
非常識な人間はクビにしろ。
それから、きゃっきゃとバカ騒ぎしてるヤツもいたが、精神年齢低いんじゃないの?
言葉遣いも変だったし。
209-7.74Dさん:2005/12/14(水) 02:55:26
こうゆうオバさんいる!まじうぜえ。二度と来んな。二度と。
210-7.74Dさん:2005/12/14(水) 05:25:15
>208
いつも客のそばで掃除してるディズニーランドにも行かない方がいいよ。
211-7.74Dさん:2005/12/14(水) 13:00:42
CLの定期検査は自己負担に決定。3ヶ月ごとに初診で保険請求出来なくなったよ。
絶体絶命。
212-7.74Dさん:2005/12/14(水) 14:22:40
厚生労働省は14日、2006年度診療報酬改定で、
コンタクトレンズの利用者に勧奨している眼の定期検査のうち、
疾病の自覚症状がない場合の検査は医療保険の給付対象から外し、
全額自己負担とする方針を中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)
診療報酬基本問題小委員会に示した。 ...
213-7.74Dさん:2005/12/14(水) 14:24:01
これでますます通販への流れが加速するね。
214-7.74Dさん:2005/12/14(水) 19:45:47
もう海外から通販で買えばいいよ
215-7.74Dさん:2005/12/14(水) 19:47:04
海外通販は禁止だよ。あくまで個人輸入代行
216-7.74D:2005/12/14(水) 20:35:57
>212
決定しちゃいましたね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051214i212.htm
217-7.74Dさん:2005/12/14(水) 22:19:15
>212
クラレファシルのソフトレンズ買うのに2回も保険診療させられた私は何?
218-7.74Dさん:2005/12/14(水) 22:58:22
ついてなかったね
219-7.74Dさん:2005/12/15(木) 11:36:56
やっぱりプライスは強いよ
220-7.74Dさん:2005/12/15(木) 12:44:15
こうなると脆いよ。
221-7.74Dさん:2005/12/15(木) 17:03:28
プライスと哀しか残れないだろうね。これじゃあ。
222-7.74Dさん:2005/12/15(木) 17:46:22
>>221
どうしてPが残れるんですか?
223-7.74Dさん:2005/12/15(木) 18:23:08
>222
経営者が天才だから、次の手をもう打っているみたいだよ。
一旦店じまいして、また一気に攻勢をかけるんじゃないかい。
224-7.74Dさん:2005/12/15(木) 18:26:09
ただ安売りしただけじゃない!!
225-7.74Dさん:2005/12/15(木) 19:09:21
>224
あとからは何とでもいえますよ。
天才のノウハウがあると思うな。
226222:2005/12/15(木) 19:18:42
>>223
そういう頭の悪いレスは期待してないんだけど。
227-7.74Dさん:2005/12/15(木) 19:39:24
あんたのようなバカに期待されてもね。
228-7.74Dさん:2005/12/16(金) 20:12:29
ホットペッパーの裏面一面広告がいつもベストとプライスだったのがベストと八重洲になってるんですが。
229-7.74Dさん:2005/12/16(金) 22:03:52
あ〜。
稼いだ、稼いだ。さすがにそろそろ潮時だな〜。そろそろ頭の悪い従業員と落ちこぼれの似非医者捨てて
次の商売考えるか〜・・・


天才の発想w
230-7.74Dさん:2005/12/16(金) 22:42:42
天才?
ぷぷ。
231-7.74Dさん:2005/12/17(土) 00:35:02
医会のCL関連の幹部全員の眼科の隣に出店して下さい。
何卒、よろしくお願い致します。

232-7.74Dさん:2005/12/17(土) 00:42:01
確かに、稼いだのでしょうが、これからが大変。
役所との戦いが始まります。
国税庁、公取、厚労省、・・・
ここまでやったら、逃げ切れませんね。
証拠、証人はいくらでも出てきますから。
一部では参考人として呼ばれてるようだし。
まさに泥舟。
233-7.74Dさん:2005/12/17(土) 01:22:38
あんまりいい加減なこと書くと訴えられるよ
234-7.74Dさん:2005/12/17(土) 19:36:10
TBS報道特集の裏取り調査進んでいるんかい。
235-7.74Dさん:2005/12/20(火) 12:26:44
そういえば一時期、カルテにワンデー12箱宅送(○時指定とかも)じかに書いてた。
ケア用品とか買うお客にはレニュー1とか書いてたし。最近は付箋紙とかに書いてるはずけど。

そのほか調査されれば、すぐボロがでるから。形だけでなく、抜き打ちでしっかり調査されればいいね
236-7.74Dさん:2005/12/20(火) 17:09:39
アボーンの時期いつ?
237-7.74Dさん:2005/12/20(火) 17:39:33
あぼーんじゃないよ。
勇気ある撤退かな。
数年後には、大躍進していると思うよ。
238-7.74Dさん:2005/12/20(火) 19:23:53

  まだまだ、秘策ありだろう 官僚がビックリかな
  ヒントは毒には毒を?
239-7.74Dさん:2005/12/21(水) 09:58:15
>>237
切捨てられる分際がなにはしゃいでんの?
240-7.74Dさん:2005/12/21(水) 10:04:31
>>238
秘策じゃなくてハ・ン・〇・イ だろw
241-7.74Dさん:2005/12/21(水) 11:28:50
中医協にターゲットにされたら逃げようがないね。
派手にやりすぎたんだよ。
242-7.74Dさん:2005/12/21(水) 12:40:32
ここと兄弟(?)の亜ッ○ルはどうなるの?
243-7.74Dさん:2005/12/22(木) 02:34:03
求人の問い合わせをしたら、ここだった。
胡散臭さを感じたので保健所に聞いたら、散々なことを言われた。
いったい保健所と何があったの?
「あなた、医師免許をなくす覚悟がありますか」
「警察に呼ばれますよ」
保健所にも問題がありそうだが、保健所にこれだけ仇にされてるって、いったい何?
244-7.74Dさん:2005/12/22(木) 19:11:56
ほんとうなら怖いな
245-7.74Dさん:2005/12/23(金) 01:55:44
はやく幹部捕まれ
246-7.74Dさん:2005/12/23(金) 11:33:02
もうここだめでしょ
247-7.74Dさん:2005/12/23(金) 16:01:28
なんか、こことベストに翻弄された2、3年でしたね。
消費者にはよかったのかな?
248-7.74Dさん:2005/12/26(月) 05:16:11
定期検査は自己負担だけど
コンタクトを作り直すとか、
コンタクトを買う時は
負担されるんでしょ?
249-7.74Dさん:2005/12/26(月) 08:00:41
ここのメガネってどうですか?
250-7.74Dさん:2005/12/26(月) 23:17:04
店は30日まで営業で、店員をこき使っておきながら、
本部の連中は27日まで仕事で28日から休みだと。

ふざけるな

店の掃除にでも出て来い。
251-7.74Dさん:2005/12/27(火) 21:48:41
>250
間違ってますけど。
252-7.74Dさん:2005/12/28(水) 00:16:48
間違ってませんね。
ひどい会社です。
28日以降の出勤には、給料の上乗せを要求できます(休日出勤となるため)。
みんなで要求しましょう。
253ななし:2005/12/28(水) 00:31:39
診療報酬の不正請求ばりばり
来年4月以降、医療監査が入ってチュドーン!・・・てか?
254-7.74Dさん:2005/12/28(水) 01:28:32
ここって、有給取るとボーナスが減るんだって。
法律違反なので、減らされたボーナスは取り戻せます。
労働基準監督署に相談すると教えてくれます。
市役所でも相談に乗ってくれます。
255-7.74Dさん:2005/12/28(水) 01:29:27
有給とは、有給休暇のことです。
256-7.74Dさん:2005/12/28(水) 06:03:06
二ヶ月くらい前に安いの買ったんだけど
それとは違うコンタクト買いに行きたいんだけど
おかしいですか?
257-7.74Dさん:2005/12/28(水) 12:52:37
>253
すでに保健所がいろんなCL店に入ってるだろ?
風説の流布???
258-7.74Dさん:2006/01/09(月) 22:41:07
プライスコンタクトってやばいの?
ほしいコンタクトがすごく安かったから買おうかと思ってたんだけど。

働く人にとってじゃなくて、買う人にとっても危険な店?
259-7.74Dさん:2006/01/09(月) 23:04:36
私ここで買ってるけど
結構まし。
260-7.74Dさん:2006/01/19(木) 02:32:07
なぜ、メダリストが置いてあるのですか?
261-7.74Dさん:2006/01/19(木) 03:38:03
安かったから、つい大量に仕入れちゃったので、残品の山ができてしまった。
(いそいで処分しないと…)
262-7.74Dさん:2006/01/19(木) 04:44:53
じゃあ、メダリストをお奨めしないといけませんね。
Aよりも薄くて長持ちします とか言って。
263-7.74Dさん:2006/01/21(土) 19:29:19
地検特捜部って怖いですね、一般論ですが
264-7.74Dさん:2006/01/23(月) 11:12:57
ここの斜超と保利○○ンがダブって見える
265-7.74Dさん:2006/01/24(火) 01:24:11
実際、関係者に対する内偵は始まってるよ。
266-7.74Dさん:2006/01/24(火) 06:29:17
逮捕者を出して、「CL診療自費もやむなし」という世論形成をするのが目的?
267-7.74Dさん:2006/01/25(水) 18:41:21
ほりえもんはここで、コンタクト作ったのですか
2687.74Dさん:2006/01/25(水) 23:09:34
ここのせいでトバッチリだ!!
269-7.74Dさん:2006/01/25(水) 23:55:42
>265
本当か?
嘘だったら「風説の流布」になるぞw
270-7.74Dさん:2006/01/26(木) 20:16:39
>269
いつここが上場したん?
271-7.74Dさん:2006/01/28(土) 17:33:41
浜松店のお医者さん、仕事中にここ見てちゃーだめですよwwwww

診察室に入った瞬間にここの画面ってわかりましたよwwwww




ちゃんと仕事しろw
272-7.74Dさん:2006/02/03(金) 01:56:37
すっごく、つかれた。
アホらし。
273-7.74Dさん:2006/02/04(土) 01:07:58
4月からCL診療報酬は激減になるのが
ほぼ決まり。
274-7.74Dさん:2006/02/04(土) 10:08:26
まわりはダウンだが、ここはかえって繁盛するんのでは
やりかた、いろいろ秘密ありますから
びっくりテクニックみせる
275-7.74Dさん:2006/02/04(土) 23:20:39
びっくりねぇ・・・・ そのお手並み拝見させていただきますよ。
276-7.74Dさん:2006/02/05(日) 01:21:35
プライスコンタクトは4月からコンタクトで払うお金が増えるんですか?今度買うときは多めに買おうか迷ってます。
その辺の事情詳しい人いたら教えてください。
277-7.74Dさん:2006/02/07(火) 23:50:10
ここが高かったら意味ないんじゃ?
278-7.74Dさん:2006/02/08(水) 18:37:18
平成コンタクトと同じですか
279-7.74Dさん:2006/02/08(水) 19:11:17
>276
年一回の診察で、何度でもレンズが購入できれば
便利になるかも・・
280-7.74Dさん:2006/02/08(水) 20:49:35
そんなに診察がいやならふつうに通販で買えばいいじゃん。
281-7.74Dさん:2006/02/08(水) 23:11:25
診察代でごちゃごちゃ言う奴は通販でかえよ。 診察代取るからレンズが安いんだよ!!!!! いい加減学習しろ!!!!
282-7.74Dさん:2006/02/08(水) 23:59:44
したがって、診察代が取れなくなるとレンズの値段が上がります。
4月から、そのようにする予定です。
283-7.74Dさん:2006/02/09(木) 10:19:47
ナンバーワンでしょう

ここは
284-7.74Dさん:2006/02/09(木) 10:48:57
値段が上がって、レンズの種類が少なければ何のメリットも無いじゃん。
285-7.74Dさん:2006/02/09(木) 12:59:01
店舗数がナンバーワンになったらブランドがつくから大丈夫。
286-7.74Dさん:2006/02/09(木) 13:14:10
ナンバーワンになる前にアボーンだろ。
287-7.74Dさん:2006/02/09(木) 13:30:21
改訂がたいした話でなかったので
出店増やすんでしょうか。
今のナンバーワン店がJJ売ってくれないから
JJはここをナンバーワンにするしかないんじゃないのかな。
288壱千万払ってもSAR4800所持したい:2006/02/09(木) 13:55:28
>>287 >改訂がたいした話でなかったので

たいした話ですよ。
289-7.74Dさん:2006/02/09(木) 13:59:23
ここや3ヶ月程度で初診にしていた人達にはね。
290-7.74Dさん:2006/02/09(木) 14:53:42
ここは何ヶ月で初診に戻してんの?
291-7.74Dさん:2006/02/09(木) 18:55:36
いつも医者を募集しているのはどうして?
292-7.74Dさん:2006/02/09(木) 19:19:31
>291
業績が好調で拡大成長してるから。
まだまだ出店快進撃は続く。
ナンバーワンになったらブランド力でお客は集まる。
ナンバーワンのJJと組めば怖いもの知らず。
293-7.74Dさん:2006/02/11(土) 00:21:31
4月以降が見もの
294-7.74Dさん:2006/02/11(土) 01:58:30
取材の方は大丈夫ですか?
295-7.74Dさん:2006/02/11(土) 05:25:23
業界のトップ成長企業としての取材ですね。
アイとここが双璧で他はだめ。
296-7.74Dさん:2006/02/11(土) 08:50:05
>293
このままだと一人勝ちになるでしょうね。
4月以降が楽しみです。
297-7.74Dさん:2006/02/11(土) 11:08:19
ホントに楽しみだ。ワクワクしてきたよ。
298-7.74Dさん:2006/02/11(土) 22:35:43
・・カワイソウニ・・・

299-7.74Dさん:2006/02/13(月) 00:29:09
もうすぐJJが見放すのでここは崩壊です。
いまだにP包囲網の存在を知らないみたいですね。
医者が商人になれると思ったのがそもそもの間違い。
2−3ヶ所で細々とやっていればよかったのにね。
300-7.74Dさん:2006/02/13(月) 21:47:58
プライスとくんで今回を乗り切ろう
岩ちゃんよろしく ネ 組んでよ
301-7.74Dさん:2006/02/14(火) 01:10:09
>299
そんなことはないでしょう。
モイストもディファインも入っているんだから。
302-7.74Dさん:2006/02/14(火) 06:36:44
>>299
もうすぐ→そのうち
303-7.74Dさん:2006/02/14(火) 08:37:45
>299
出荷の何割かを占めて、他の店に値上げ要求までして回ったんだから、運命共同体でしょう。
304-7.74Dさん:2006/02/14(火) 09:55:05
運命共同体と思ってるのは、Pの思い込みに過ぎない。
3057.74Dさん:2006/02/14(火) 12:25:52
>292
なにか違うような気がする
306-7.74Dさん:2006/02/14(火) 13:52:34
今回の改訂は、眼科に卸している価格よりも、コンタクト屋の
販売価格が低く、下げてないとJJに言われて、それを信じた
一般眼科の先生が、原価割れ販売で患者をつるのは許せないと
誤解したのが原因です。
原価割れ販売なんてしてないのに、Jが眼科に高く卸しすぎてるのに
安くしてないなんていったもんだから誤解を招いたのです。
プライスは全く悪くなく、そういう誤解をさせたメーカーの責任です。
307-7.74Dさん:2006/02/14(火) 15:06:18
>306
事実?
308-7.74Dさん:2006/02/14(火) 15:17:45
>>306
じゃぁプライスはワンデーアキュビューいくらで卸してるのか言ってみろ
309-7.74Dさん:2006/02/14(火) 15:34:05
馬鹿正直に言うアホはいないよ
310303:2006/02/14(火) 15:41:16
1800円台だった気がする。これって安いの?
311-7.74Dさん:2006/02/15(水) 00:58:52
一時期1750円で売っていたよな?
312-7.74Dさん:2006/02/15(水) 02:34:11
1800はないだろう。高すぎる。
かなり安いとすると1400とか1300とかじゃないのか?
313-7.74Dさん:2006/02/15(水) 02:35:59
>308
プライスが卸してるのか。
それならメーカー並みだな。凄いよ。
314-7.74Dさん:2006/02/15(水) 10:37:02
>>312
お前は知らないんだな?
315-7.74Dさん:2006/02/15(水) 23:37:01
プライスが他の競合店より非道だと言われる由縁は何ですか?
316-7.74Dさん:2006/02/16(木) 00:33:22
堀衛門が叩かれる理由と同じ
堀衛門を1000分の1に縮小するとここになる。
317-7.74Dさん:2006/02/16(木) 00:38:30
逮捕マダー?
318-7.74Dさん:2006/02/16(木) 00:38:33
どーでもいいけど早く消えろ!!!!!!!!!!
319-7.74Dさん:2006/02/16(木) 03:33:47
マジで終わったね プライスさん・・・
320-7.74Dさん:2006/02/16(木) 07:13:24
傷口が大きくならないうちに、撤退した方がいいと思うな。
321-7.74Dさん:2006/02/16(木) 23:58:52
灯台卒行だからウルトラCで乗り切るんじゃないかとCL業者がいっていた。まさに穴熊!!
なんだよなぁ〜
322-7.74Dさん:2006/02/17(金) 09:02:49
裁判起こせよ。応援するから。
323-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:31:48
ウルトラCなんてあるか。
当代中退の保利衛門も捕まったし、当代だからどうのというのはない。
324-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:51:12
中退と卒業は違う。
325-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:51:48
影武者万歳!!!
326-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:58:38
分に中退と離散卒
符節と名田
レベルは違う
327-7.74Dさん:2006/02/18(土) 00:11:53
学歴だけですべてが決まれば
こんなに単純なことはないんだが
例えば当代卒の首相は宮沢以来十数年出てないよ
一部上場企業の社長は京王卒が最多だよ
328-7.74Dさん:2006/02/18(土) 00:25:53
それは2世だからだよ
成り上がりは灯台が多い
それにKOは卒業生が多すぎる
比率で考えれば話にならん
卒業生180人で灯台に100人入るのと
卒業生1200人で灯台110人入るのを比べるようなもの
329-7.74Dさん:2006/02/18(土) 01:00:01
>>326
へぇ あいつって名田なのかぁ

貧乏育ちの成金かと思ってたよ。
330-7.74Dさん:2006/02/18(土) 06:48:09
>329
灘ですけど貧乏育ちです。
成金と言えるほど儲けておりません。
331-7.74Dさん:2006/02/18(土) 10:45:55
>330 御本人ですか?
332-7.74Dさん:2006/02/18(土) 10:50:28
本当に貧乏人なら私立高校などいけないと思うが
333-7.74Dさん:2006/02/21(火) 07:41:04
プライスコンタクトのHPの値段ってクーポン持っていかないと、あの値段にならないんですか?前はクーポン持っていったんですが、見当たらなくて…。使っているのは乱視用の2ウィークです
334-7.74Dさん:2006/02/24(金) 19:38:14
心斎橋が潰れたんですか
あまりに急ですが、何あったんですか
監査や査察が急にあったんですか
それとも・・・・
もっと顧客に事実の説明義務あるんじゃないですか
困っている人たくさんでて社会問題化するんじゃないですか
335院長:2006/02/24(金) 20:34:21
>>134
診療報酬改定をご存知ないのですか?
採算が合わなくなれば閉店するというのが市場のルール。
336-7.74Dさん:2006/02/25(土) 00:03:47
3月で全店撤退するの?
337名無し:2006/02/25(土) 01:33:25
処方箋とは違う度の強さの使い捨てコンタクトを取り寄せ注文されることってあるのかな?今、使用してるけど全然見にくくて。
338-7.74Dさん:2006/02/25(土) 01:42:34
他にも閉院するとこたくさんあるよ。
丸は従業員に対する誠意をみせよ
339-7.74Dさん:2006/02/25(土) 01:49:26
従業員に誠意を見せるとしたら、早期の転職勧告じゃないか?
業界自体が沈没するのだから。
340-7.74Dさん:2006/02/25(土) 01:56:15
「うちがつぶれるなんてことはない」なんてことを強気に従業員にいっておきながらこれですか・・・・。丸
341-7.74Dさん:2006/02/25(土) 02:02:43
まあ、プライスがCL眼科では最後に潰れるのかもしれないが
CL眼科という業界自体が消滅するときは当然なくなるでしょう
342-7.74Dさん:2006/02/25(土) 02:22:22
断末魔の投売りしてるね。さようなら。
343-7.74Dさん:2006/02/25(土) 02:37:28
心斎橋はレモンに敗れたのです。
これからはレモンの時代です。
344-7.74Dさん:2006/02/25(土) 12:52:44
はいはい、なってから言ってね。
2軒しかないから、今のところは妄想
345-7.74Dさん:2006/02/25(土) 14:40:10
だね
346-7.74Dさん:2006/02/25(土) 19:21:26
広告見たら4箱までって書いてるけど
これって一日タイプなら両目で2ヶ月分までってこと?
前半年分買えたのになんでよ
347-7.74Dさん:2006/02/25(土) 19:33:25
と思ったらサイトに半年分までって書いてた。
348院長:2006/02/26(日) 00:43:09
ここって、何店舗くらい生き残るのかなぁ
349-7.74Dさん:2006/02/26(日) 02:49:53
内部ごたごただねwww
350-7.74Dさん:2006/02/26(日) 07:16:04
新規、採算の悪いとこは即閉店だろ。
351-7.74Dさん:2006/02/26(日) 14:41:34
>350
柏店がヤバイかも
HotPepperに「ラストチャンス 最後のディスカウント!」って
1dayACVを1,898円で頑張って宣伝してるのに、見開き対向に
「柏で最安値に挑戦!! 他店より高い場合はそちらのチラシを
お持ちください」って載ってて、HotPepperを持って実際に買いに行って、
見開き対向のファインの値段を見せたらファインより100円位安くしてくれた
さらに「安いだけじゃ危険!!」まで書かれちゃって喧嘩売られてる
そこ以外(@とか)も安くしてるし、立地条件の悪い柏店は、松戸店を潰して
柏に出店したのに、そう長くないかもね
352-7.74Dさん:2006/02/26(日) 17:54:14
毎回検査前につけてたレンズを捨てられて目の検査して
また新しいレンズつけてくれるんだけど、この前何気に使用期限を見たら・・・
かなりギリギリの期限だった・・・。帰って即効捨てました。
今月で閉店されるようで・・・。
353-7.74Dさん:2006/02/26(日) 22:49:48
閉店は心斎橋以外にどこがあるんですか??
354-7.74Dさん:2006/02/26(日) 23:39:37
さて今般都合により2月20日(火)をもって閉店いたすことになりました。(HPより)

2月20日は月曜日だぞ。
こんな状態だから、閉店するのも当然か。
た●●先生は大丈夫か。
355プライスの病人:2006/02/26(日) 23:43:01
>>354
お前、遅れてるなあ。
2007年2月20日のことを言ってるんだよ。
356-7.74Dさん:2006/02/26(日) 23:47:52
>>355
もう閉店したわけだが?
357-7.74Dさん:2006/02/26(日) 23:50:00
>>351
なんでわざわざ激戦区の柏に乗り込んだのかが意味不明。
せめて@より先に乗り込んでれば、少しは分があったのにね。
@も客少なくてヒーヒーしてるのに、プライスなんてさらに悲惨なことになってるよ
358-7.74Dさん:2006/02/26(日) 23:58:51
逮捕マダー?
359-7.74Dさん:2006/02/27(月) 09:05:19
逮捕マダー?
360-7.74Dさん:2006/02/27(月) 11:24:51
逮捕 倒産マダー?
361-7.74Dさん:2006/02/27(月) 15:23:31
聞いた噂では、最新HPで、熊本店にて 1day ACV 980円 投売り状態との話だけど本当ですか??
あまりにも、ぶっ飛んだ価格なんで、信じられないので、ご存知の方 情報下さい.
362-7.74Dさん:2006/02/27(月) 15:42:37
倒産キター
363-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:00:38
>>361
とりあえずHPには書いてないようだが。
364-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:10:32
心斎橋店行ってたけど閉店なるから梅田店の宣伝でハガキが来て
1dayアキビューも2weekアキビューも1箱限定980円って書いてたよ
ハガキを持って行った人限定だけどね
365-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:17:22
>364
一箱だけ?
366-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:29:34
池袋に行ってクーポンとか出さずにワンデー買ったんだけど、
見たら1箱980円って書いてあるハガキを持ってる人がいた。
どういう人が送られてくるハガキなんだ?
うちはずーっとここで買ってるが、そんなハガキは来てない。
367-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:45:52
さあ

P 終焉の 始まりだ
368-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:48:20
>366
ずっと買っているからじゃないの?
わからんけど。
369-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:52:05
価格破壊から企業破壊へ
370-7.74Dさん:2006/02/27(月) 16:59:01
○本よ。。これでも、聞いて 猛省しろ!!
http://storage.irofla.com/?name=hage&type=swf
371-7.74Dさん:2006/02/27(月) 17:13:31
>>370
仕事中に笑わせんでくれw
372-7.74Dさん:2006/02/27(月) 17:16:15
資産も 抜け落ちろ! ハゲ!
373-7.74Dさん:2006/02/27(月) 17:29:57
>>365
1箱だけみたい。

アキビューの他にチバビジョンのデイリーズってやつとフォーカス2weekも980円です。
先着1000名らしいけど
374-7.74Dさん:2006/02/27(月) 18:48:15
げーはーげーはーげーはーげーはーげーはー
375-7.74Dさん:2006/02/27(月) 19:17:46
3月31日、夜逃げ
376-7.74Dさん:2006/02/27(月) 19:20:12
JJも敵の廻したのか? 倒産一直線じゃないのか?
377-7.74Dさん:2006/02/27(月) 19:39:41
まだ、あいかわらずなのか
超低価格で患者あつめて報酬かせぐのか?
役人をますます怒らせるんじゃないか。
3月はみんながいままでの初診返金脅えから、
初診減らそうとしているはずなのに。
ところでよくでてくる○本って何だーれ?
378-7.74Dさん:2006/02/27(月) 19:52:44
心斎橋、柏、熊本は閉店でOk?教えて詳しい人
379-7.74Dさん:2006/02/27(月) 19:59:26
P-J連合に、他の眼科の2200円の怒りのミサイルが投げ込まれた
結果が今回の結末をもたらしたのでしょう。
380-7.74Dさん:2006/02/27(月) 20:14:35
まじめに書くと、PというよりPで管理医をしている医師が一番危険。
某県でここが(に限らずだが)苦境に陥っている理由の一つが、某県での社会保険の監査・指導。
過去の返金を一気に求められて、実際洒落にならないぐらい損した上、保険医資格の適正まで審査されるというところだ。
ここのDrは給料が多いという理由で勤務・管理医している人が多いとおもうけど、ホリエモン事件を思い出して、「絶対にグレーなことに手を染めていないか」をもういちど会社に確かめた方がいい。

普通に考えてみれば、法律を遵守して業界モラルに則した方法で運営しているならば、特定のチェーン併設医院の医師給与が、他の倍近くあることを疑問に思わない方がおかしいと思うべきだろう。
381-7.74Dさん:2006/02/27(月) 20:41:55
>>380
まじめさが足りん! 出直して来い!
382-7.74Dさん:2006/02/27(月) 22:33:40
悪いが
全量販店の力を結集して潰させてもらう。
こんかいの改正におけるPの功罪は大きすぎる
覚悟しておくように

by 量販店連合
383-7.74Dさん:2006/02/27(月) 23:21:53
>>380
確かにPの給料は他よりも高いけど、飛び抜けて高いわけじゃないだろ
2割増しくらいだと思うが
危険手当として2割増しというのは、いったい高いのか、安いのかwww
384-7.74Dさん:2006/02/28(火) 00:26:17
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏 安いから、ここで買うの? 貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
385-7.74Dさん:2006/02/28(火) 01:36:51
>>383
医師免許失い、刑務所でホモ囚人にケツの穴回されHIVもらうリスクに2割のプレミアムか・・・
386-7.74Dさん:2006/02/28(火) 09:28:30
>>373
それって仕入値は900円くらいだったってこと?
387-7.74Dさん:2006/02/28(火) 09:56:45
プライス価格 = 仕入れ値 + 30円程度 と聞いたことがあるよ。だから、レンズ販売では 真っ赤でしょうね。
388-7.74Dさん:2006/02/28(火) 10:12:30
今まで、1dayアキュビューを 1930円前後で売ってたわけですから、980円は、不当廉売と言っても良いのでは??
みんなで、JJの営業呼びつけて、抗議しよう!!
389-7.74Dさん:2006/02/28(火) 10:22:39
980円の他に診察料とか、かかりますか?
390-7.74Dさん:2006/02/28(火) 10:24:52
>>388
じゃあ仕入れ値は1900円てこと?
どっかのスレにアイは1800円て書いてあったからアイの方がボッタ栗?
391-7.74Dさん:2006/02/28(火) 11:01:58
>>389
当然だろうが。それが狙いなんだから。
392-7.74Dさん:2006/02/28(火) 11:06:05
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

頼む。俺には安売りしないで定価で売ってくれ

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
393-7.74Dさん:2006/02/28(火) 11:07:18
>>390
1810円(税抜き)程度が仕入れと思われ!! 1810(仕入れ)+30(儲け)→1840(税抜き)→1932円(税込み) これが正しいのでは??
394-7.74Dさん:2006/02/28(火) 11:40:33
なんにしろ\980はムチャクチャってわけだね
(数量限定なら不当廉価にならないんだっけか?)

>>392
馬鹿って罪だね
今時定価なんてありませんよ
395-7.74Dさん:2006/02/28(火) 12:12:48
>394
後で監査が入ることを考えてない?
396-7.74Dさん:2006/02/28(火) 12:29:41
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

俺、はずかしくて安売りじゃ物を買えないんだ。
いつも定価まで値上げしてくれと頼んでる。
値上げしてくれないなら、処方箋のみでいいよ。
値上げしてくれる所で買うからさ。

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
397-7.74Dさん:2006/02/28(火) 12:33:24
↑やりすぎるとアク禁くうかもよ↑
398-7.74Dさん:2006/02/28(火) 13:10:01
↑ やってるの俺だけじゃないるれ。みんなそう思ってるんだよ 貧乏
399-7.74Dさん:2006/02/28(火) 13:56:31

オマ、ウゼ
400-7.74Dさん:2006/02/28(火) 17:59:46
3ヶ月無料保証って、本当に無料で交換してくれるのかな?
レンズは無料でも医師の診断料とかで金とられたりしないかなぁ。。。
やったことある人、いません??
401-7.74Dさん:2006/02/28(火) 18:08:39
>400
ここに限らず、どこでも眼科の診察代は必要ですよ。
多くの店は半年の保証が多いけど。
交換無料や保証は店の話。
店は、眼科の診断に基づき交換するだけ。

402-7.74Dさん:2006/02/28(火) 18:20:46
>>401
やはりそうですか・・・。
わかりました、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
403-7.74Dさん:2006/03/01(水) 00:38:09
次の閉店どこ? 楽しみ楽しみ楽しみ かっかっかっかっかっ
404-7.74Dさん:2006/03/02(木) 02:56:22
>>370
これから寝るところだったのに、面白すぎて、寝られなくなってしまいました。
必見です。
405-7.74Dさん:2006/03/02(木) 11:29:36
価格の優位性がなくなったら、次の手は?
406-7.74Dさん:2006/03/02(木) 11:45:01
pはいい場所に作ってあるから、家賃高くて苦しいのでは?
407-7.74Dさん:2006/03/02(木) 16:55:46 BE:124986637-
ここでコンタクト買うけど(980円葉書もきた
前々診察料がおかしいとは思ってた
半年分買って半年後に行くと診察料が3000円近く
半年分かって3ヵ月後に半年分買うと診察料500円ぐらい
これは何故
408-7.74Dさん:2006/03/02(木) 17:58:55
ここだけじゃないだろうけど、『CLの診療費が丸め』になった
と公示された影響は限りなく大きいかも・

請求テクをいかに駆使しても、コンタクト眼科であるわけだから・
409-7.74Dさん:2006/03/03(金) 15:04:44
age
410-7.74Dさん:2006/03/04(土) 11:09:23
以前買った人はディスポ980円で売ってんだね。
411-7.74Dさん:2006/03/04(土) 11:54:06
>>400です。
>>401
さっき電話して聞いてみたらやっぱり診察代は必要ですって||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
でも、購入してから2ヶ月以内だと診察台が500円位でOKなんですって。
その2ヶ月が来週っ[壁]*ノノ)
急がなきゃっ!
412コンタクト購入は自費へ:2006/03/04(土) 12:06:09
診察料を大幅に上げれば、経営は安泰かもな。
413-7.74Dさん:2006/03/04(土) 13:10:09
自費じゃそんなに取れないよ
414-7.74Dさん:2006/03/04(土) 18:03:34
診察代安くして客を集めるしかないな
415-7.74Dさん:2006/03/04(土) 20:25:35
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

貧乏な皆さん、3月31日までがコンタクト購入期限です。急ぎましょう

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

416-7.74Dさん:2006/03/04(土) 22:23:27
4月になっても、価格据置ならえらい!
417コピペですいません:2006/03/04(土) 22:38:59
8万がデッドラインかも。
それ以下にするとまともな先生は他に流れ、来るのは全例npにしたり
discすら見れなかったり、患者とトラブったり、spkに0.1FLMを5本も
処方したりするアホとか、揚げ句の果てはslitの使い方も知らずに来る
猛者が集まって、即座にクリニック潰されるよ。



418甘いよ:2006/03/04(土) 22:44:36
8万がデッドラインかも・・甘いね
 医者はいくらでもいるよ。 連絡多いよ。 時給は最高8000円
419-7.74Dさん:2006/03/04(土) 22:46:46
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

貧乏な麻酔科医達よ!時給5000円で働きたまえ

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

420-7.74Dさん:2006/03/04(土) 23:27:32
421コピペですいません:2006/03/04(土) 23:42:49
貧乏な麻酔科医達よ!時給5000円で働きたまえ
422-7.74Dさん:2006/03/05(日) 00:38:46
ここの◎◎店の管理医は、保険医取り消しとなりました。
適当に診察して、保険請求は店員に任せきりにしていたところ、
店員がバカスカ請求しまくり、不正請求と判断されました。
不正請求の分はお上の言うことを聞いて全額返金し、いったんは一件落着かと
思われましたが、そうは問屋が卸さず、保険医取り消しという処分が下りました。
ところが、医院の方は、別の管理医に代わって、営業を続けています。
怒った前任の管理医は、当局に洗いざらい白状し、当局は医院の実質的経営者が
●であることを把握するにいたりました。
●の保険医取り消しも間もなくです。
そして、ここの管理医たちの保険医取り消しも時間の問題となりました。
保険医取り消しの次には、医師免許停止が待っている。
423-7.74Dさん:2006/03/05(日) 00:49:28
>>418
やっぱ一日5万でいいって。そんくらいで働けやゴルァ貧乏一般眼科勤務医ども
424-7.74Dさん:2006/03/05(日) 12:53:07
>422
ほんとの話ですか?
425-7.74Dさん:2006/03/05(日) 14:40:32
漏れは一日5万でいい。
司法試験の勉強してさっさと医者から足洗うよ。
426-7.74Dさん:2006/03/05(日) 18:11:20
>>422
◎◎ってどこ?

元職員だがお世話になった先生だともうしわけない
427-7.74Dさん:2006/03/05(日) 18:28:58
初診時の定期的な眼科学的検査を包括的な包括した点数って何点だろ?

初診には永遠に戻らないのかな?
包括点数が2000点前後で12ヶ月で初診に戻ったりしたら逆にぼろもうけだなw

初診には永遠に戻らなかったらあるビジネスは大成功するなぁ
今後の展開が興味深深だわ
この場合Pは撤退を余儀なくされるかな?

まあ、コンタクトレンズ診療比率が高いと評価さげるってあるから、弱小はアボン決定だね
428-7.74Dさん:2006/03/05(日) 18:56:15
ホットペッパーに、4月以降環境が一変するって書いてあるんですけどどういうことですか??
429-7.74Dさん:2006/03/05(日) 19:13:59
え、ここって4月以降も存在するの?
430-7.74Dさん:2006/03/05(日) 19:43:56
4月以降、低価格路線のレンズ屋がレンズだけでも利さやがでるように価格アップするんでしょ?
仕入れ価格=売値ではなく、今後からはちゃんと仕入れ価格+利鞘=販売価格にするんでしょう。
仕入れ価格だけなら日本一安いだろうから、値上げしてもビビたる価格競争力はあるでしょう。

でも、今まで見たいに馬鹿みたいに広告費を使う方法はとれなくなるから、
ホットペッパーだけを残して他の広告は一切カットだろうな。

これから、改訂の内容を発表をまちながら、クリニック経営をスリム化を検討していくんじゃないかな?
でも、眼科側は治療なんてできないだろうし、採算が合わなさそうな地域の眼科はしめるでしょ?

ああ、ハートもアイもくるしくなるなぁ
レンズ広告で大量の患者を集めることができなくなったら業務提携解消する眼科医ふえるんじゃないかい?
まあ、これから祭りってことで糸冬了かな?
431-7.74Dさん:2006/03/05(日) 19:51:13
>430
レンズ代を上げることができれば、アイのようにもともと
眼科からの収入と関係ないところはもっと広告売って
収益は増えそうだけど。
432-7.74Dさん:2006/03/05(日) 19:54:50
>422
事実ですか?
433-7.74Dさん:2006/03/05(日) 20:59:56
姫路のプライスは1日どのくらい客がくるのですか?
近くにはアイスペースとアイティーザがありますが。。。
434-7.74Dさん:2006/03/05(日) 21:56:09
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

今回の改訂で一番の被害者は、貧乏人だ

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
435-7.74Dさん:2006/03/05(日) 23:40:52
>>427
えーっまだ知らない人いるの?CL検査料。もう皆ありとあらゆるパターンシミュレーションしすぎて疲れきってるとこですよ
436健保改正w:2006/03/06(月) 00:24:30
どうやっても検査料&レンズ価格の両方で、大幅な値上げが・・
437-7.74Dさん:2006/03/06(月) 00:52:33
>388
むむ 卸元主導の値下げ ですか 。。。
438-7.74Dさん:2006/03/06(月) 00:53:38
4月以降もその価格なら、眼科で仕入れさせてもらおうかなw
439-7.74Dさん:2006/03/06(月) 01:07:48
>>430

435さんのいうシュミレーションをミクロじゃなくてマクロでして見なさいって
最終的に集客力あるのかなぁ

>>435

事情通の435さん、是非さらしてくれないですか?
うちみたいな弱小はそんな情報も入ってこないよ。信用がないのかな?
正確なことを知らないから『パターンシュミレーションし過ぎて疲れ切って』しまってます。
440-7.74Dさん:2006/03/07(火) 11:05:41


要するに初・初診以外は、ほとんど保険効かないから
次の再・初診料は実費6000円くらいにすればすむ。
441-7.74Dさん:2006/03/07(火) 15:04:53
なんか色々書いてあるが結局一番いいコンタクト屋はPなのか?
442-7.74Dさん:2006/03/07(火) 15:29:21
名称に反するCL屋になりそう。
443-7.74Dさん:2006/03/07(火) 15:56:49
>>439
これは覚えておいた方がいいでつ
シュミレーションン→×
シミュレーション →simulation ◯
444-7.74Dさん:2006/03/07(火) 15:58:26
趣味れーションではないとでつ
445-7.74Dさん:2006/03/07(火) 16:00:23
>>435
シミュレートした結果→クリニック存続不能→廃院へ・・
446-7.74Dさん:2006/03/07(火) 16:00:47
診察料を3倍にすれば、コンタクトは現状の価格で
いけそうだよ。
447-7.74Dさん:2006/03/07(火) 16:19:02

検査料を上げれば、激安の看板をおろす必要はないよな。
448-7.74Dさん:2006/03/08(水) 03:25:33
>>440

再初診で6000円って初診の自費負担金額よりも安いのかな?
449-7.74Dさん:2006/03/08(水) 21:57:50
>>447
診察料は自費か? 高いと誰も来なくなるよ。
450-7.74Dさん:2006/03/08(水) 23:38:29
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏

>>449
俺が行くよ。特別に高くしてくれ

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
451-7.74Dさん:2006/03/09(木) 11:31:37
激安はできないけど、使い捨て専門店として生き残ればいいよね。
452-7.74Dさん:2006/03/09(木) 11:37:18
価格でも愛に負けそう。
453-7.74Dさん:2006/03/09(木) 11:52:47
ブランドイメージはないのか?
454-7.74Dさん:2006/03/09(木) 11:55:39
>>453
ドン・キホーテと同じくらいならある
455-7.74Dさん:2006/03/09(木) 12:00:26
高いドン・キホーテはもはやドン・キホーテではない。
456-7.74Dさん:2006/03/09(木) 12:32:52
通路を狭くして、コンタクトやケア用品を展示
していったらどうよ。
457-7.74Dさん:2006/03/09(木) 17:03:12
弁当とかバイアグラとかうったら?
458-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:04:42
けっきょくどこが生き残る?
459-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:50:19
180度発想転換で、検査代無料作戦が開始されるのだろうか
460-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:52:50

ちょっと聞きたい
医療現場で無料って有るの?
461-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:53:50
検査代無料でCLの値段は愛の倍でするの?
462-7.74Dさん:2006/03/10(金) 11:56:42
安売り看板は維持したほうがいいと思われ・・
(診察代で取る)
463眼科・コンタクト:2006/03/10(金) 12:19:39
ここが診察料6000円取ってくれれば、楽なんですがね。
464-7.74Dさん:2006/03/10(金) 12:43:22
自由診療6000円なら、保険に気を使わないで
すむね。
465-7.74Dさん:2006/03/10(金) 12:44:57
>>464
近所の眼科で処方箋作って、Pで購入することになりそう。
466-7.74Dさん:2006/03/10(金) 12:47:59
そこの眼科でコンタクト買っても、値段同じだったりして。。
467-7.74Dさん:2006/03/10(金) 12:48:19
ムリじゃね?
468-7.74Dさん:2006/03/10(金) 13:11:27
>465
メダリストワンデープラスやデイリーズアクア、
ワンデーアクエアの
処方箋書かれたらどうするんだ?
469-7.74Dさん:2006/03/10(金) 22:25:50
取り寄せればいいだろw
470-7.74Dさん:2006/03/10(金) 22:39:36
>469
だからどうやって取り寄せるんだよ?
471-7.74Dさん:2006/03/11(土) 00:01:06
貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧

          俺はコンタクトなど値段を見ずに購入するがな

貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏貧乏
472-7.74Dさん:2006/03/11(土) 19:24:18
ここの値段が、いつも激安と錯覚してくれれば
こそっとあげても客は来る。
473-7.74Dさん:2006/03/11(土) 22:25:35
どことも値上げしてるようよw
474-7.74Dさん:2006/03/12(日) 14:15:16
ここの価格が、アキュビューとかのスタンダードになるの?
475-7.74Dさん:2006/03/12(日) 14:18:02
491 :-7.74Dさん :2006/03/12(日) 12:55:12
プライスは、100円〜200値上げ+一般擬装診療だそうです。

半年間、みなさん一般擬装せずに
ブライスの擬装行為を告発しませんか?
476-7.74Dさん:2006/03/12(日) 15:35:27
>474
そうじゃないのかな。

ここの販売価格よりも高くしか仕入れられないなんてむちゃくちゃだよ。
Jの後押しあってこそだよ。
477-7.74Dさん:2006/03/12(日) 23:29:16
一般偽装といっても、監査側から見たらアキュビュー中心の
安売りショップなのはみえみえなんでしょ?
478-7.74Dさん:2006/03/13(月) 00:18:27
491 :-7.74Dさん :2006/03/12(日) 12:55:12
プライスは、100円〜200値上げ+一般擬装診療だそうです。

半年間、みなさん一般擬装せずに
ブライスの擬装行為を告発しませんか?
479-7.74Dさん:2006/03/13(月) 06:23:50
偽装の告発文をつくって、ここに晒してくれたら、コンタクトレンズのブログ4000箇所くらいにコメント残しますよ
社会現象になるかな?
480-7.74Dさん:2006/03/13(月) 10:24:38
偽装したら医師が悲惨になるでしょう
偽装がもっとも違反請求の対象として相手(国家)も用意してるでしょう
481-7.74Dさん:2006/03/13(月) 11:38:02
でもここってアキュビュー中心の激安店だったんでしょ?

偽装って言っても、コンタクト患者がほとんどなのは周知の事実でしょ?
482-7.74Dさん:2006/03/13(月) 11:48:53
バレバレなんだけど、やるんだろう。やらないと即父さんだから。
483-7.74Dさん:2006/03/13(月) 11:51:58
>482
やってばれたほうが よほど怖い結果になるかも 知れんのに・・
484-7.74Dさん:2006/03/13(月) 12:55:57
小菅ヒルズに入居できます
485-7.74Dさん:2006/03/13(月) 14:10:29
>484
小菅・・・ですかw
486-7.74Dさん:2006/03/13(月) 15:41:22
4月以降のここの動きが特に気になるよ。
どう立て直していくか・・・
487眼科専門医:2006/03/13(月) 17:39:54
昔はむちゃくちゃやってると思ってたけど、今回の改訂は
あまりにもひどいと思う。
488-7.74Dさん:2006/03/13(月) 18:05:48
JJとかはどう考えてるんでしょう?
489-7.74Dさん:2006/03/13(月) 18:48:51
>488
もとはといえば、そこの裏値引きが引き起こした改訂のようだし。
490-7.74Dさん:2006/03/13(月) 18:50:15
>裏値引き
もう少し詳しく
491-7.74Dさん:2006/03/13(月) 20:54:12
っていうかこの業界おかしくしたのはJコンだよ
安売りの発祥の地なんだから 新宿 池袋のJが無くなれば良い話
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1142174364/
492-7.74Dさん:2006/03/13(月) 23:12:14
6年間も違反ってとこが重要:2006/03/08(水) 00:54:50
http://ime.st/www.jftc.go.jp/pressrelease/03.march/03032801.pdf
HOYAへの公正取引委員会通達。

6年もやっていたんだ、すごい!!

493-7.74Dさん:2006/03/13(月) 23:41:14
>491
Jコン?
494他のCLクリニック:2006/03/14(火) 00:52:21
この危機をどう乗り切るか、参考にしたい。
495-7.74Dさん:2006/03/14(火) 00:54:51
>491

●さま
それは、詭弁というものですよ。
今の状況を作り出したのはあなた様にございます。

496-7.74Dさん:2006/03/14(火) 01:02:55
はあ...
497-7.74Dさん:2006/03/14(火) 11:04:40
ここはCLUなんだよね?
498-7.74Dさん:2006/03/14(火) 11:32:21
屈折だけの一般診療ですよね。
499-7.74Dさん:2006/03/14(火) 11:35:04
>498
なるほどw
500-7.74Dさん:2006/03/14(火) 19:19:59
がんばれP
秘策そろそろだすかい
501-7.74Dさん:2006/03/14(火) 22:56:11
おまいら自作自演はもっとウマくな!?
502眼科・コンタクト:2006/03/15(水) 11:03:06
価格差がなくなるなら、うちもJJから安く仕入れて
売るか?
503-7.74Dさん:2006/03/15(水) 11:14:55
仕入れ値は、どこも同じになるかい?
504-7.74Dさん:2006/03/15(水) 11:45:05
>503  >502
そりゃ無理。
一般眼科からは利益をがっぽり戴かないと。
505-7.74Dさん:2006/03/15(水) 12:06:42
>504
いままでも眼科の仕入れ値はかなり高かったの?
506-7.74Dさん:2006/03/15(水) 14:07:03
管理医はどうなるの?
507-7.74Dさん:2006/03/15(水) 15:29:02

一般眼科とここでは、仕入れ値に差があるのかい?
508-7.74Dさん:2006/03/15(水) 15:30:50
そりゃ、一般眼科への納入価は、量販店、特に医師系の販売価格を上回っていますから。
509-7.74Dさん:2006/03/15(水) 15:56:36
そんな差別的な値引きをするのはどこだよ?!
>>509
そんなことは差別的でもなんでもありません。
一括大量納入してくれるところに安く卸すのは至極当たり前の商業原理です。
511-7.74Dさん:2006/03/15(水) 16:23:11
一般眼科も大量に仕入れれば、安くなるよ。
512-7.74Dさん:2006/03/15(水) 16:37:45
>510
医師はそもそも競争原理からは保護されてると知らなければ・・・
一人勝ちというのはそぐわないと思うけどね。
513-7.74Dさん:2006/03/15(水) 16:59:54
保険財政を圧迫する所の点を削るのも商業原理ですね
514-7.74Dさん:2006/03/16(木) 15:13:01
ここは CLUですよね?
515-7.74Dさん:2006/03/16(木) 17:07:15
>510 
 高度管理医療機器に対して商業論理を普通に適応しようとする考えが
そもそも異常で、こういう感覚で商売(この人のは医療ではなく商売でしょうね)
しているから、徹底的に叩かれるのです。自業自得ですね。
516-7.74Dさん:2006/03/16(木) 17:21:47
>515
そうです。
メーカーも高度医療機器だから、
たとえ少量でも、医療機器である以上
卸値は変えないと明言すればいいのです。
それが高くても、いいものならそれはそれでいいのです。
それが、今回は、価格競争で客を集めて保険診療したから
問題になったのです。

たくさん買ってくれるところを他よりも激安にした
メーカーが今回の改訂を招いたのです。
517-7.74Dさん:2006/03/17(金) 11:48:21

いよいよ秘策でますか
518提携院長で眼科専門医:2006/03/17(金) 12:10:47
>516

ここ激同ですね.
519-7.74Dさん:2006/03/17(金) 14:23:31
CLUで一般診療やらない(やれない?)とすると、レセプトは
4000枚くらいないとダメですか?
520壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/03/17(金) 21:51:35
>>512 >>515 >>516 >>518

こういうコスト意識に欠ける方々が保険財政を圧迫するのです。
521-7.74Dさん:2006/03/17(金) 22:56:11
異常な値引きが保険からの搾取を生んだのにSARって本当に寄生虫だね。
522ワールド:2006/03/18(土) 13:05:36
チラシはいったよ。
5月までは価格据置のようだね。JJ中心のちらしですが。
523-7.74Dさん:2006/03/18(土) 15:37:11
ほほう、マークされててもがんばるんだね。

めげないことに好感が持てるよ♪
524壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/03/18(土) 16:21:21
>>522 >5月までは価格据置のようだね。

まあ、3月の診療報酬は5月末に振り込まれることを考えると、常識的な戦術ですね。
しかし、その後どうするかについて明確な戦略があるのでしょうか?
525院長:2006/03/18(土) 22:28:29
経営陣はただ呆然としているのかもね。とりあえず4月は様子を見て、
本格的な撤退は夏前から始まるかな
526-7.74Dさん:2006/03/18(土) 23:24:26
河内長野に眼科専門医を投入するとですか?
527-7.74Dさん:2006/03/19(日) 09:13:08
うちの県のPは4月から価格改定です。
ここは撤退早いんだろ。儲からないと見ると直ぐに撤退だろ。
528-7.74Dさん:2006/03/19(日) 10:47:03
大阪と福岡のPのさよなら大バーゲンは凄いらしいね。
529-7.74Dさん:2006/03/19(日) 10:52:08
>526
眼科一般患者さんが急に増えてCLU→CLTに
なるとも思えんが..
530-7.74Dさん:2006/03/19(日) 11:03:19


コンタクト患者さんなら、いままではコンタクト安売りで
一気にレセ2000枚、3000枚以上いったかも知れん
が。。w
531-7.74Dさん:2006/03/19(日) 23:15:13
>528
どこの店でやってるの?
532-7.74Dさん:2006/03/20(月) 18:38:44
341 名前:-7.74Dさん 投稿日:2006/03/20(月) 18:04:31

うちの眼科医会でもトラブルを避ける為コンタクト処方料は
なるべく(ここを強調してた)取らないように!って説明会があった。
CL量販店くっつきはこの説明会からは排除されてたべ。
533-7.74Dさん:2006/03/20(月) 23:06:54
ここって一ヶ月のCLレセプトの枚数は何枚くらいあったんだろ?
534-7.74Dさん:2006/03/21(火) 16:07:59
CL1で請求されたらすぐ通報します。
535-7.74Dさん:2006/03/21(火) 18:37:39
再初診を取ったらすぐ通報します。
5367687:2006/03/22(水) 23:51:00
ここのおかげで えらい目にあった
537-7.74Dさん:2006/03/23(木) 04:58:29
>510

派手にやってください
固定ハンドルにしなくても誰かわかるってw
538-7.74Dさん:2006/03/23(木) 16:28:25
>520
 「コンタクトレンズの仕入れ値」と「保険財政」は全く関係がないよ、
小学生でも判る事だよおばかさん。
まさしく保険財政を食い物にしている君らとは一緒にしないでくれたまえ。
こういうモラル意識の無いお馬鹿な医者が保険財政を圧迫して、
他の真っ当な医師に迷惑をかけているだけ。消えなさい樹海へ。
539-7.74Dさん:2006/03/23(木) 19:56:39
先週、名駅店行ってきた。
以前より最悪になってた。

祝日だから、たくさん人が来ていそぐ気持ちもわかるけど・・・

でも、合わないって言ったのに『今、つけたてなので涙が溜まっているだけです。時間が経てば大丈夫』
と無理やり納得させられ・・・

しかも、私のカルテに『眼圧とれませんでした』ってボールペンで書いてあるふせんが付けられていて、その瞬間さすがに逃げたくなった。
大丈夫だったのか・・・

もう!メニコン行ってこよ。゚(゚´Д`゚)゚。
540-7.74Dさん:2006/03/24(金) 10:28:57
>>539
それはひどい診察でしたね。
他にいかれることをお勧めします。
丁寧に応対してくれるクリニックを探して受診されたほうがいいですよ。
541-7.74Dさん:2006/03/24(金) 10:39:45
>>539
保健所へクレームつけなさい。
診察代返してくれると思うよ。
542-7.74Dさん:2006/03/24(金) 11:22:48
患者さんは安売りがよかったからいったんだろ?
それでいいじゃん!
543539:2006/03/24(金) 12:02:26
>540
そうですよね。
やっぱり安さだけじゃだめですね_| ̄|○

>541

そういう場合、どこの保健所でもいいんでしょうか??
家からだと2件ほどあるんですが・・・
544-7.74Dさん:2006/03/24(金) 22:52:51
安い、早いが売りのところだから病院としては評価できないよ。ここは。無知な看護婦たちもいい顔して結局保険から報酬得てウハウハしてるよ。医者もてんでだめ。消費者も早い安いを求めて、それで納得していくならいいんじゃない。
545-7.74Dさん:2006/03/24(金) 22:54:41
>>543
診療所を管轄する保健所。
家の近くのではない。
546都会ビル診:2006/03/25(土) 11:16:23
都会は、保健所の立ち入り検査が多いよ。
でも自費診療になれば、もううるさく言ってこないと思う。
547-7.74Dさん:2006/03/25(土) 14:49:24
自費診療だと保健所は怖くない。
怖いのは税務署。
548-7.74Dさん:2006/03/25(土) 15:03:11
>547
儲かってから心配しましょう。
549-7.74Dさん:2006/03/25(土) 15:28:48
儲かるとこなんかないだろ。
550-7.74Dさん:2006/03/26(日) 00:22:51
自費3000円以上というのも非現実的だねw
551-7.74Dさん:2006/03/26(日) 19:33:48

 大量の箱売りに突入しますかねえ
552-7.74Dさん:2006/03/26(日) 20:17:01

自費3000円までならいいんじゃあないの?

保険を使わなければ問題はないわけだし・
553-7.74Dさん:2006/03/26(日) 22:04:02
ここも一ヶ月のレセは、3000枚以上あるんだろうから
検査料一人当たり自費3000円取れば3000×3000=900万
で余裕の経営ですね。
554-7.74Dさん:2006/03/27(月) 09:50:21
>>553
自費にしてそのままの人数が来ると思ってるところが経営センス無いぞ
3〜4割減は見込まねば
555-7.74Dさん:2006/03/27(月) 10:03:55
レンズの利益ないんだろ? もし仮に900万あるとして、医師の給料から診療所と
販売店の経費、販促費出るのかね?
しかも一ヶ月のレセ3000枚以上あるとこは一部でしょ。全部じゃない。
556-7.74Dさん:2006/03/27(月) 10:22:30
>>553
自費で3000円以上取ったら患者こないんじゃないの
せいぜい1500円かとっても2000円でしょ

周囲に保険診療するとこだってあるでしょ

みなさん 4月以降もCL診療には保険がききますよ
自費の所は避けましょうね
557-7.74Dさん:2006/03/27(月) 18:21:44
>556さんの言う通り
自費にする所は、今回の保険改正で減収になるので、それを自費にして
患者から巻き上げようとしているだけです。
健康保険を適応してくれる眼科に行きましょうね
558-7.74Dさん:2006/03/28(火) 02:33:03
>>557
3ヶ月以内なら380円だけど、3ヶ月以上だと5,000円といわれますた。
これって保険ですか?
559-7.74Dさん:2006/03/28(火) 08:40:31
そんなの保険適応のわけないじゃん
560-7.74Dさん:2006/03/28(火) 10:10:38
Pは自費になっちゃうの
561-7.74Dさん:2006/03/28(火) 11:28:30
保険適応の眼科で安く処方箋をもらって、購入はPで良いでしょう。
562-7.74Dさん:2006/03/28(火) 11:30:01
>>561
それやったらPは窮地に立たされるね
563-7.74Dさん:2006/03/28(火) 11:31:52
処方箋出した保険適応の眼科も窮地。
564-7.74Dさん:2006/03/28(火) 12:24:22
>561,562
医師系コンタクトは隣接眼科の処方箋しか受け付けません。
565-7.74Dさん:2006/03/29(水) 16:36:00
さてPコンタクトは4月からどうするのですか
今まで通り激安続けるの
566-7.74Dさん:2006/03/29(水) 16:41:23
見に、行って来い、よ。
567-7.74Dさん:2006/03/29(水) 17:29:35
高槻は極近いところに諸事情につき移転だって。新規開業でウマーですか?
568-7.74Dさん:2006/03/29(水) 17:31:34
>>567
すごいな でも移転で開設医変わってもCL2から開始だよ
569-7.74Dさん:2006/03/30(木) 05:36:55
ここは絶体絶命だね。一年以内に消滅? うちもだけど。
570-7.74Dさん:2006/03/30(木) 09:16:11
今日のホットペッパーで
「2箱以上ご購入のお客様にもれなく、その場で1,000円キャッシュバックいたします」
って書かれてるけど、Pと無関係な眼科でもらった処方箋を持ってっても1,000円もらえる?
571-7.74Dさん:2006/03/30(木) 09:45:31
>570          医販分離されていれば それは可能ですが…
572-7.74Dさん:2006/03/30(木) 10:31:19
>>570
小さい時で当院提携眼科発行のものに限るとか書いてあるんじゃないの
書いてなければ集中攻撃してみたら
573-7.74Dさん:2006/03/30(木) 11:34:46
>>567
それこそ一年ごとにドクターを入れ変えて、初診料を取り直すという暴挙とかしかねないね。
それでもCL2だからしれてるんだろうけど。
574-7.74Dさん:2006/03/30(木) 11:39:00
>>
医療法人では無理では?
575:-7.74Dさん:2006/03/30(木) 17:31:52
無理ですね
576-7.74Dさん:2006/03/30(木) 17:55:52
別に個人開業の形で開業しなおせばいいだけでしょ。
勤務医で都会に多いPは医師のキャッチボールもやり
やすいと思うな。特に首都圏は引っ越さなくてもいいし。
577-7.74Dさん:2006/03/30(木) 18:25:24
CL自由診療なら、何の問題もないと思うね。
578-7.74Dさん:2006/03/30(木) 20:06:36
個人開業の形で開業しなおすのは簡単じゃないよ。半分以上は拒否。
残りの医師はもっとが我が儘なる。
579-7.74Dさん:2006/03/30(木) 22:03:57
>>578
いや、現医院を閉院し、別の医師を連れてきて
個人開業の形をとれば問題ない。
580-7.74Dさん:2006/03/30(木) 22:10:40
ただ、実際は個人開業の形であれば、その医師を固定給で
雇うというのは出来ないが・・・
581-7.74Dさん:2006/03/30(木) 22:17:29
>>580
できますよ。
582-7.74Dさん:2006/03/30(木) 22:23:28
そうなの?
個人開業なのに、その医師を勤務医として雇えるの?
少なくとも表面上はだめでしょ。
表面上は名目をつけて個人開業医院から人材派遣料等
を納めさせる形を取らないと。
現実はコンタクト屋、めがね屋が医師を個人開業の形
なのに、月給制で雇ってたりはするけど。
583-7.74Dさん:2006/03/30(木) 22:29:02
>>582
とにかく出来ます。
別の契約書を作ればいいんです。
584-7.74Dさん:2006/03/30(木) 23:59:37
結論は内部関係者が必死な板ということでオケーイ?早くやめたほうが身のため家族のためだねwww
585-7.74Dさん:2006/03/31(金) 12:06:31
基本はコンタクト販売の自費化でしょうね。
586-7.74Dさん:2006/03/31(金) 12:15:49
>>583
診療所の利益を一度他法人に譲渡して、その法人の役員に登録して給料をもらうのか?
まぁ無理だろう。
本当に小菅行きだよ。
587-7.74Dさん:2006/03/31(金) 12:59:59
プライスならやりかねんから怖い
588-7.74Dさん:2006/03/31(金) 13:49:11
新規開業3ヶ月は否応なくCL2ですよ。
いくら初診とっても採算合うんだろうか。
カルテ診察券全部新しくして経費もかかるのに。
589-7.74Dさん:2006/03/31(金) 14:18:14
>>588
個人の感覚ならそうだけどここは大きいから備品も激安や使い回しでしょう
極端な話場所さえあれば1日で準備できるんじゃないの
経費も激安なんでしょう
590-7.74Dさん:2006/03/31(金) 14:54:09
半年ごとに変わるのは、行政が許さないぞ。医師が変わっても再診扱いになるぞ。
591-7.74Dさん:2006/03/31(金) 14:59:37
丸本は裁判してでも
やりたいようにやるよ
592-7.74Dさん:2006/03/31(金) 15:04:17
裁判に負けたんだよね。Pはしかもレンズの種類が極端に少ない。
593-7.74Dさん:2006/03/31(金) 17:09:37
コンタクト隣接眼科の新規開院は、1年以内に近くにコンタクト屋ができたら
許可取り消しだそうです。
594-7.74Dさん:2006/03/31(金) 17:33:26
>>593
何の事?そんな決まりあったの
595-7.74Dさん:2006/03/31(金) 17:37:31
>>590
そんなのわかっているよ。同じ場所は完全にダメ。
近隣でも原則ダメなんだろwww
596-7.74Dさん:2006/03/31(金) 19:04:23
こことLとAあたりの安売り競争になりますかね。
597-7.74Dさん:2006/03/31(金) 19:06:23
>593
これも釣りですな.
598-7.74Dさん:2006/03/31(金) 19:14:14
>596
Lってどこ?
599-7.74Dさん:2006/03/31(金) 20:16:29
安売りで勝つのはここ?
600-7.74Dさん:2006/03/32(土) 10:54:12
4月以降もコンタクトレンズの診療は保険が使用できます
自費と言われたらどうしてなのかよく聞いてください
601007:2006/03/32(土) 11:24:58
プライス再診慈悲2240円
602-7.74Dさん:2006/03/32(土) 11:51:31
結構高いね。接客サービスも悪いしもう行くのやめた。
603-7.74Dさん:2006/03/32(土) 12:17:36
2240円か、無難だなあ。
それは何ヶ月たったら自費なの?
まさか今日から? だとしたら高い。
604-7.74Dさん:2006/03/32(土) 13:44:43
600

うちの位階は初装用者か疾患あるときのみ保険。
それ以外は自費だが。
605-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:10:29
プライスが明らかな初診偽装開始
606-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:15:08
>605
どこの店?
607-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:17:36
プライスが明らかな初診偽装開始
繰り替えす、プライスが明らかな初診偽装開始
608-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:22:37
横○の左○先生は大丈夫ですか?
609-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:22:42
>607
俺は明細をもらったけど。
検査は56点だったぞ。
偵察に行ったのにあのままだったら2240円とられるとこだった。
保険が利かないのかって聞いたら症状がないと駄目だと言われたから乾くって言ったら保険が途中で利いた。
そんなのありか?
610-7.74Dさん:2006/03/32(土) 15:31:32
>609
それはあり。
もっと面白い情報をアップしろ。
611-7.74Dさん:2006/03/32(土) 16:53:22
CLU?
612-7.74Dさん:2006/03/32(土) 23:59:41
>>609
自費と言われてもかゆみや乾き充血などの症状がある人は
今まで通りの保険診療が受けられます

自費になるのは医師の指示した受診日以外に勝手に受診した人だけです
613-7.74Dさん:2006/04/02(日) 00:59:11
石が認めない限り自費だす。
614-7.74Dさん:2006/04/02(日) 01:21:32
>>613
認めるよ 普通はね
615-7.74Dさん:2006/04/02(日) 10:02:49
結局、初診偽装ってどの店なんだ?
調べた範囲ではどこも一緒だ。
ここはチェーンだから一件でやって挙げられれば崩壊するぜ。
その店を調べてさらし者にしようぜ。
それともガセか?
616-7.74Dさん:2006/04/02(日) 10:03:12
かゆみや乾き充血などの症状がなくて、コンタクトレンズ処方だけでも
保険適応です
自費にしてるのは、保険だと減収するから
保険の利く所で処方を受けて、Pより安い所で買えば良い
617-7.74Dさん:2006/04/02(日) 10:51:53
自覚症状があって保険診療するとCL処方できないと思ってるやつが居るが
症状が軽ければCL処方もできるんだよ
もちろん保険でね
618-7.74Dさん:2006/04/02(日) 13:00:38
ここって「目が乾いていますね、目薬出しておきましょうか?」って
無理やりドライアイの診断してない?やられた!
619-7.74Dさん:2006/04/02(日) 13:12:47
>617
マルメにすれば問題なしでできます。
620-7.74Dさん:2006/04/02(日) 15:23:47
ふつうの診療所なら、つまりCLTなら子供や年寄りや
生保の患者さんがいてコンタクトも一般診療もやってる
イメージなんですがねぇ。。。
621-7.74Dさん:2006/04/02(日) 17:27:28
そうでなきゃ、70%未満にはならんわな
622-7.74Dさん:2006/04/02(日) 20:30:48
コンタクト関連の障害を一般に積み上げても、70%達成
ぎりぎりなものでうちは泣く泣くCL1に・・・
623622:2006/04/02(日) 20:31:40
間違い。 CLUに・・・

624-7.74Dさん:2006/04/02(日) 23:06:33
>618
それって乾燥感のあるユーザーの「コンタクト診療」でしょ?
625-7.74Dさん:2006/04/03(月) 21:15:42
>624
ちがう、点数上げたいだけだと思った。
626-7.74Dさん:2006/04/04(火) 14:24:16
4月1日から開設管理医とクリニック名を変えて、全員初診になってるところ
発見しマスタ。プライスじゃないけど、関東某県のクリニックでつ
他にも、なんちゃって新規開業したところある?
627-7.74Dさん:2006/04/04(火) 14:43:37
>>626
プライスじゃないんか。。ツマラン
628-7.74Dさん:2006/04/04(火) 15:14:50
CLユーザーの診療は、(大手コンタクト店に関しては)
どこまでいってもコンタクト診療とみなされるかも。
629-7.74Dさん& ◆R7PNoCmXUc :2006/04/04(火) 16:05:01
>>626
某医師系クリニックのAですな
630-7.74Dさん& ◆R7PNoCmXUc :2006/04/04(火) 16:08:11
プライスは今のところクリニックの名前変えて新規開業はないのでは?
631-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:10:19
>>629
ほぅ 何県でしょうか?
632-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:24:48
りんご だよ。
狙われるな。
633-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:27:21
こことレモンとアップルが潰れないなら、一体、何の為の改正ですか?
634-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:31:54
>633
つぶすのが目的でなく、要は保険請求の抑制でしょ?

レセの枚数が減らなければ、大きな抑止力が働くから
摘発されるところがでると思う。
635-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:38:00
一般眼科がCLから全面撤退させるための改正です。
636-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:48:56
>632
アップルに対しては保健所と社会保険事務所に、そのからくりの
やりかたを通報して2度と許可をおろさないようにするのがいいね。
コンタクト屋の経営する眼科だから、診療報酬がコンタクト屋に
流れてる典型。まずつぶさなければいけない。
637-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:50:09
コンタクトレンズをオニッコ扱いにするのは間違い。

自費主体できちんとやれば、これほど便利な道具はない。

無理やり保険をからませようとするから、まともな眼科医が迷惑する。
638-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:53:13
一般眼科に対しては保健所と社会保険事務所に、そのからくりの
やりかたを通報して2度と許可をおろさないようにするのがいいね。
眼科が経営するコンタクト店だから、診療報酬もコンタクトの利益も
独り占め。まずつぶさなければいけない。
639-7.74Dさん:2006/04/04(火) 16:55:23
りんごは3月の時点ですでに医者の給料カットを提示してたよ
りんごのスレって、ないの?
640-7.74Dさん:2006/04/04(火) 20:42:43
アップルてどこにあるの?
641-7.74Dさん:2006/04/04(火) 22:07:46
自由診療にすればクレームはこないよね。
642-7.74Dさん:2006/04/05(水) 00:01:21
医療費削減の為に、コンタクトがらみで保険使うべきではないと
考える。
643-7.74Dさん:2006/04/05(水) 09:59:31
自費診療が主体で、CLUなら 文句はないだろ! もちろん管理医がかわっても CLU再診です。
644-7.74Dさん:2006/04/05(水) 14:40:41
>643
カルテ引き継げば再診だね。
645-7.74Dさん:2006/04/05(水) 16:10:27
自費だと検査料いくらにしてますか?
646-7.74Dさん:2006/04/06(木) 10:07:03
厚生省の「特別な関係の医療機関」って同一医療法人だけでなく、
同系チェーン販売店すべてが網羅されるそうだ
でないとあのような回りくどい文言にしないだろうからな
647-7.74Dさん:2006/04/06(木) 12:43:21
>>646
言語明瞭意味不明瞭というやつか
役人の常套手段だ
648-7.74Dさん:2006/04/06(木) 22:48:06
全くもってレンズを値上げしてないってどういうこと?
ちゃんと、CLU算定、してる?

Pの院長、出てきてよ。
649-7.74Dさん:2006/04/06(木) 22:50:16
>>648
院長出てきても意味ないでしょ。
どのように請求してるか知らないと思うよ。
650-7.74Dさん:2006/04/06(木) 22:52:10
カルテみりゃわかるし


中で何やらされてるか、吐いて楽になりなさいよ

Pの院長さん
店長でも、いいし、社長でもいいよ


レンズ代値上げしてないって、 どういうこと?
651-7.74Dさん:2006/04/06(木) 23:13:23
まあ、いろいろやり方はあるってことだなww
652-7.74Dさん:2006/04/06(木) 23:22:32
ファイナルアンサー!
痔英痔英の大幅補填
653-7.74Dさん:2006/04/07(金) 09:55:32
で?結局価格はすえおきですか?
654-7.74Dさん:2006/04/07(金) 11:19:42
全くもってレンズを値上げしてないってどういうこと?
ちゃんと、CLU算定、してる?

Pの院長、出てきてよ。
655-7.74Dさん:2006/04/07(金) 12:29:42
CLユーザーにとっては、コンタクト据え置きで
検査料もあげなければハッピーだ.
656-7.74Dさん:2006/04/07(金) 12:31:50
もしかして4月以降は全員CLT初診扱いですか?
657-7.74Dさん:2006/04/07(金) 12:36:00
>>656
CLUでやってるみたいよ。
初診扱いにはしてるかもしれないね。
658-7.74Dさん:2006/04/07(金) 13:35:21
>>654
仕入れ値が凄く安いんじゃね?
659-7.74Dさん:2006/04/07(金) 13:43:51
全くもってレンズを値上げしてないってどういうこと?
ちゃんと、CLU算定、してる?

Pの院長、出てきてよ。

660-7.74Dさん:2006/04/07(金) 13:47:47
もしかして4月以降は全員CLT初診扱いですか?
661-7.74Dさん:2006/04/07(金) 16:59:20
J&J以外のコンタクトも仕入れ値は安いの?
662-7.74Dさん:2006/04/07(金) 17:09:24
ABCみたいに文書料取ってるんじゃないの?
663-7.74Dさん:2006/04/07(金) 18:02:02
激こみらしくてうらやましい。
664-7.74Dさん:2006/04/07(金) 18:22:08
文書料?
665-7.74Dさん:2006/04/07(金) 18:23:57
336 名前: 1 投稿日: 2006/04/04(火) 18:06:12
レンズ自体の値段が、前(去年)より高くなってる!!
診察料も相変わらず高いから割安感はゼロだ!

前はレシートしかくれなかったけど、
今回は「診療費受領書」なるものを渡された。

それによると、「自費金額」という項目に「診断書」800円
と記載されていた。
なんじゃこりゃ??
この診断書料金で稼いでるのか??
もう、二度とあそこ(心斎橋店)では買わん。

338 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2006/04/04(火) 19:23:07
>>336
診断書を書いてもらいました?
診断書を書いてもらったわけでなくて、コンタクトの処方箋とか指示箋の文書料を
取られたのなら違法です。そのお金は保険診療代の内に含まれることになってます。
社会保険事務局に言ったらお金返ってくると思いますよ。
保険診療でなくて、保険証をまったく使わない自由診療ならオープン価格ですけど。
666-7.74Dさん:2006/04/07(金) 18:24:28


339 名前: 1 投稿日: 2006/04/04(火) 20:06:57
>>338
レスありがとうございます。
診断書なんてもらってません。
おそらくコンタクトの処方箋のことだと思うのですが、
これもコンタクト管理カードに貼り付けらている
小さな紙切れです。

社会保険事務局に言ったら返金されるとの事ですが、
何か「もらってない」という証拠は要りますか?
ちなみに、そんなものはありません。。

勿論、自由診療ではなく保険証を使った保険診療です。


340 名前: -7.74Dさん 投稿日: 2006/04/04(火) 20:21:44
コンタクトの指示箋や処方箋の発行は検査料に含まれるので文書料はとれないのです。
診断書料というのは患者が診断書をほしいと要求した場合のみに請求できるものです。
診断書を出したのなら当然カルテにそのコピーがあります。
ですからあなたが診断書を要求した覚えも、もらった覚えもないと言えば、
向こうはそうでないという証拠を出せないでしょう。
あなたはもらっていない証拠など出す必要はありません。
堂々と返金を要求できます。
667-7.74Dさん:2006/04/07(金) 20:44:46
665           ええー やすくないの?
668-7.74Dさん:2006/04/07(金) 22:48:55
>age
669-7.74Dさん:2006/04/08(土) 23:12:41
しかし国もひでえ事しやがる。検査しづらくさせてコンタクトも値上げってか。
パチンコ屋やサラ金締め付けろよ。あっちのほうがえげつない稼ぎ方じゃねえか。ったく。
670-7.74Dさん:2006/04/09(日) 03:45:51
>669
そんなことないよ。
遅すぎたのが原因。普通に審査段階で対処できるように今回のような改訂をもっと早く実施すべきだった。
今回の改訂はよく考えていると思う。
歓迎すべきいい改訂だと思う。
あとは広告規制と対面販売の必須化に取り組んで欲しい。
671-7.74Dさん:2006/04/09(日) 10:39:44
正々堂々とCLUと自費で経営勝負をすればいいと思う。

通販は規制すべきだとは思う。

672-7.74Dさん:2006/04/09(日) 19:44:35
初診(保険)、病(保険)、再処方(自費)、定期検査(自費)、がクリニック役割
購入は患者自己責任での、箱うり、通販、が流れだろう
673-7.74Dさん:2006/04/11(火) 17:22:05
JJ安い店はここだっけ?
674-7.74Dさん:2006/04/11(火) 20:29:28
レンズは安いんだろ?!
675-7.74Dさん:2006/04/11(火) 22:58:49
>673
プライスと言えばジョンソン
ジョンソンと言えばプライス。

タッグを組んで業界のリーダーとして活躍します。
676-7.74Dさん:2006/04/12(水) 00:49:27
安いってどのくらい?
アクエアといえばヤエコンってくらいの値段?
677-7.74Dさん:2006/04/12(水) 09:42:25
>676
アクエアの取り扱いはない。
678-7.74Dさん:2006/04/12(水) 10:17:22
今やめれば勝組なのに。。。
679-7.74Dさん:2006/04/12(水) 11:27:28
まあ無理に保険の請求をしなければ、安売り自体はいいことですな。

仕入れ値が安いのはうらやましい。
680-7.74Dさん:2006/04/12(水) 11:42:48
>675
どうしてJJだけ安いの?
681-7.74Dさん:2006/04/12(水) 12:30:06
>677
は?そんなこといってないけど。
ジョンソンといえばプライスっていうから
アクエアといえばヤエコンってくらいの安さなのか?って聞いただけ。
もし安いなら行ってみようと思って。
682-7.74Dさん:2006/04/12(水) 12:32:17
>681
そう、ジョンソンといえばプライス
アクエアといえばヤエコン
683-7.74Dさん:2006/04/12(水) 17:53:17
1箱1600円くらいで買えるの?
1900円くらいなら他でも買える値段だし。
684-7.74Dさん:2006/04/12(水) 18:38:40
>>683
\980
685-7.74Dさん:2006/04/12(水) 20:07:17
ほう。で?検査料は?
686-7.74Dさん:2006/04/12(水) 20:09:45
プライスが自費で摘発回避と聞いて飛んできました
あくまで激安いで貧乏人を釣り続けるんですね。
687-7.74Dさん:2006/04/13(木) 08:35:13
いやー回避はどうかな?
叩けば埃も出るだろうから、    些細な難癖つけてでも、少なくても2〜3年分は返してもらうんじゃないか
でないとLONGな葛藤?の気が収まらんだろう
688-7.74Dさん:2006/04/14(金) 21:54:47
保守だよーん
689-7.74Dさん:2006/04/15(土) 08:34:23
プライスが高額自費とって、大丈夫?
690-7.74Dさん:2006/04/15(土) 09:14:24
すべてから1回は工学慈悲とってグッドバイ作戦じゃろうか
691-7.74Dさん:2006/04/16(日) 11:58:12
age
692-7.74Dさん:2006/04/16(日) 12:47:33
診療だけしてなよ〜。医療機関のみなみなさん^^
診療報酬とコンタクトレンズ販売ちゃんと分離しろよなぁ。
だからこんなことになるんだよっ!

ネット通販も実店舗もかわらね〜よ。
処方箋という名の紙切れに書いてあるレンズ売る分には。

むしろ医販分離という観点では通販の方がただしいんじゃね〜かなぁ?
693-7.74Dさん:2006/04/16(日) 22:44:34
>692
と通販店が申しておりますw
694-7.74Dさん:2006/04/16(日) 22:57:14
検査料自費を厳守して、CL価格安ければとやかく言われる
ものではない!
695-7.74Dさん:2006/04/17(月) 09:47:49
コンタクト価格+自費検査料は どこもたいしてかわらないだろ?
summer 2005
697-7.74Dさん:2006/04/17(月) 11:30:22
Pはメガネに負けるよ。
698697:2006/04/17(月) 11:36:02
訂正 メガネ→メガネ屋
699-7.74Dさん:2006/04/17(月) 11:59:19
『自費検査料+コンタクト代』が激安なら勝組だろ?
700-7.74Dさん:2006/04/17(月) 12:11:56
『自費検査料+コンタクト代』が激安なんて、今後はありえない。
701-7.74Dさん:2006/04/17(月) 12:15:52
>700
仕入れ値を下げさせるとか、経営努力でなんとか...
702-7.74Dさん:2006/04/17(月) 15:01:18
Pは販売量が減って仕入れ値上がるだろう。そのあとは・・・・
703-7.74Dさん:2006/04/17(月) 15:32:13
仕入れ値は、一般眼科よりかなり安かったんでしょ?
704-7.74Dさん:2006/04/17(月) 19:26:43
眼科医?
705-7.74Dさん:2006/04/17(月) 22:36:35
眼科医は自称らしい。
眼科専門医は学会認定。
>>705 >眼科専門医は学会認定。

それを認定する学会自体が公的機関でも何でもない「日本眼科学会」という任意団体です。
ですから「眼科専門医」も公的資格でも何でもない内輪受けのセンズリ資格です。
707-7.74Dさん:2006/04/17(月) 22:44:20
国家資格にするように働きかけ中
708-7.74Dさん:2006/04/17(月) 23:11:04
学会でハンコ集めして更新するようでは国家資格にはならんよ
学会の人集め・金集めのためのシステム
709-7.74Dさん:2006/04/17(月) 23:14:33
最近どうよ。ここは。
710-7.74Dさん:2006/04/17(月) 23:20:49
アホな小細工をしているらしいよ。
711-7.74Dさん:2006/04/18(火) 01:15:38
設立時に眼科医だった人でハンコ押した人み〜んな専門医だけどねぇ
712-7.74Dさん:2006/04/18(火) 09:46:33
眼科専門医が意味がないと触れ回って居る馬鹿が居るが
制度の立ち上げの時に無試験で認定されたものが居るだけで
その後はきちんと試験制度が確立している

眼科の専門医が無意味というのはCL眼科のニセ目医者が
自分たちの正当性を主張するために言っている言いがかり

そもそも眼科の専門医が無意味なら、内科も外科もすべて無意味である
専門医制度自体が無意味なこととなってしまう

元々何科の医者か知らないが、ニセ目医者としてインチキ診療しているくせに
本来の眼科医を中傷するのは止めてもらいたい

あんたらの言ってることはニセ内科医が内科の専門医制度は無意味だと言っているのと同じ事
>>712 >あんたらの言ってることはニセ内科医が内科の専門医制度は無意味だと言っているのと同じ事

その通りですよ。内科の専門医も外科の専門医もみんな法定資格ではないから全部無意味です。
714-7.74Dさん:2006/04/18(火) 11:48:21
眼科専門医の不思議なところ;有象無象がいるわけだが。
1.半数が印鑑だけのなんちゃって専門医のこと
2.学会だけでなく医会に入らないと受験資格がないこと
3.更新時エライひとの印鑑がいること   
功労省も無視している資格のひとつ
715-7.74Dさん:2006/04/18(火) 11:53:27
>714
いえいえそんなことはないですよw
少なくとも眼科の臨床経験がある医師と、CL診療に入り込んでる
いわゆるニセ眼科医を区別するくらいの役目は果たしてますねw
>>714 >功労省も無視している資格のひとつ

その通りです。小泉首相も「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではない と言ってます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163012.htm
717-7.74Dさん:2006/04/18(火) 12:03:20
>>715
いえいえ。
量販店の奴隷には、たとえ眼科専門医でも更新の印鑑を押しません。
利権団体だってことがよくわかりました。
718-7.74Dさん:2006/04/18(火) 12:17:17
しかし、利権職能団体の猪会も今回の改定で墓穴掘ったな。
やっぱり、幹部は・・・・・ばかり。
719-7.74Dさん:2006/04/18(火) 12:53:45
>717
専門医って、価値があるのかないのかどっちだよw
>>719
もちろん価値はありません。ゼロです。
721-7.74Dさん:2006/04/18(火) 13:09:25
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが、
医師がコンタクトレンズの処方のための検診を行うことについては、
特段の問題はないものと考えている。

>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
>>御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないが
722-7.74Dさん:2006/04/18(火) 13:53:15
不安なんだよ、専門医持ってないと。目医者はねw
723-7.74Dさん:2006/04/18(火) 13:56:21
おれ、目医者だけどもってなくても平気だよ。
724-7.74Dさん:2006/04/18(火) 14:56:53
>723
更新しなかったのは除いて
目医者の間では専門医ないと目医者とは認めないけどね。
少なくとも一回はもったことないと。
725-7.74Dさん:2006/04/18(火) 14:59:29
でもメリットはないんだよなw
726-7.74Dさん:2006/04/18(火) 15:50:17
オペしないならメリットないね。
ゴルフコンペ参加賞みたいなへんてこなプレートが飾れるくらいだよ。
727-7.74Dさん:2006/04/18(火) 15:51:07
>>725
あのな、日本の専門医制度というのは国家資格でなくて
各学会等が医療レベルが維持できるように作っている制度なんだよ

もってるから特別良い訳ではないけれど、学会として認定しているだけだ
ただそれだけのこと

しかし通常眼科医がと言うのは、研修中の医師をのぞいて眼科専門医を指す
CL診療所の連中は眼科医とは言わないし、連中も自分が眼科医だなんて思っていない

728-7.74Dさん:2006/04/18(火) 16:12:19
そんなに気になるなら「日本CL眼科学会」とか建立して
「CL眼科専門医」とか作っちゃえば?

ついでに量販店の高卒雑魚にも「CLフィッティングアドバイザー」とか
認定資格つくってやると、なぐさめになって喜ぶんじゃない?
729-7.74Dさん:2006/04/18(火) 16:22:58
J&Jだけが安いの?
730-7.74Dさん:2006/04/18(火) 16:56:46
まーまーみなさん。
金は持ってないより持ってた方が良いし、学位も無いより持って他方がよいし、専門医も無いより持って他方がいいにきまってるぢゃないですか。
731-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:01:32
専門医はないほうがいい。時間の無駄だし、金掛からないし、割り切れる。
732-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:03:06
金と学位は持っててもいいが、
御指摘の「眼科専門医」が何を指すのか必ずしも明らかではないがと答弁される
民間認定の眼科専門医維持には手間ひまと金がかかる。
733-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:11:58
あと彼女も手間暇金掛かるが複数持ってた方がよいです
734-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:21:06
学会認定といいつつ、医会の爺医の印鑑が必要
専門医と利権の固まりの組織である医会はどういう関係があるのw
735-7.74Dさん:2006/04/18(火) 17:37:29
ここはプライスのスレだ その話は他でやれ
736壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2006/04/18(火) 17:43:57
>>735
「眼科専門医」のような空疎なセンズリ資格を錦の御旗のように振りかざして
量販店攻撃をする眼科専門医を懲らしめておくことには意味があります。
737-7.74Dさん:2006/04/18(火) 20:27:17
どこよ?
738-7.74Dさん:2006/04/18(火) 20:32:14
専門医【せんもんい】
眼科異界の人間が、出自の知れないCL院長と大学医局で眼科の研修を
受けて眼科を標榜する眼科医とを区別するために作った資格。
※類義語:非ニセ目医者
739-7.74Dさん:2006/04/18(火) 20:52:48
うまい!
740-7.74Dさん:2006/04/18(火) 21:56:24

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | ニセ目医者は黙ってていいから!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゛ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

741-7.74Dさん:2006/04/19(水) 10:04:59
いまでも コンタクトレセプトは月2000枚を 軽く超えますか?
742-7.74Dさん:2006/04/19(水) 16:44:26
コンタクトレセ2000〜3000枚は普通なの?
743-7.74Dさん:2006/04/19(水) 18:19:28
500枚とか超えたら、かなり多い印象があるよね。
744-7.74Dさん:2006/04/19(水) 21:04:22
JJの仕入れ値が、安い店はここ?
745-7.74Dさん:2006/04/19(水) 21:55:00
さあ?
でも営業はここより価格を上げるように言ってくるよ。

あくまでお願いだけど。
746-7.74Dさん:2006/04/19(水) 22:19:17
JJの仕入れ値は安いでしょ。ここ(川上)でバラマキ、仕入れ値の高い所(川下)で拾う。JJはそのうちにドラッグストアーにJJコーナーを作り、ディスポ陳列が最終目標?だろ…
747-7.74Dさん:2006/04/23(日) 10:46:44
安芸
748-7.74Dさん:2006/04/23(日) 12:42:51
で?
CLTの診療所ってあるの?
749-7.74Dさん:2006/04/23(日) 12:48:51
PとJて親密な関係ですか?
750-7.74Dさん:2006/04/29(土) 01:58:50
新百合ヶ丘のプライスの目医者ってホンモノ??
なんかめっちゃ怪しいんですけど。
やけにフレンドリーでうさんくさい。
アイシティの目医者の方がまだマシ。
751-7.74Dさん:2006/04/30(日) 12:19:34
>>750
一般的な話ですが、量販店のくっつき眼科の院長は眼科医でない場合が多いそうです
疑問があればその先生に専門は何か聞いてみたら如何でしょうか

医師であれば専門にかかわらず眼科の看板を出すことは可能です
もちろんきちんと診療できるかどうかはその医師の能力次第

また本年3月までは眼底検査が出来ない医師まで、見たふりで眼底を保険算定していたという
噂もあります
あまり感心なことではありませんね
752-7.74Dさん:2006/04/30(日) 12:53:46
入り口に【眼科専門医】と表示してあるのが、少なくとも眼科の
臨床経験がある【普通の眼科医】

これも偽装はあるの?
753-7.74Dさん:2006/04/30(日) 13:03:20
プライスの先生は、眼底を見たフリすらもしていなかったのでは?? あの診察時間では 演技する時間すらない。
754-7.74Dさん:2006/04/30(日) 13:05:51
そんなに患者さんが多かったのか?
755-7.74Dさん:2006/04/30(日) 13:50:49
この前梅田の診察受けて質問しました。
私「飛蚊症があるんだけど大丈夫ですか?」
医者「ここじゃこれ以上みれませんから」
私「そうですか・・・」
後日、近所の目医者に行きました。
そこの医者「目薬使わなくてもそこそこ詳しく見れますよ」
私「そうですか・・・」

どちらが正しいのでしょうか?
近所の医者は光がでる棒みたいなものでいろんな方向を
見てくれたけど、梅田の医者はぱっとあてただけ。
検査料もとられているのに、なんだか腑に落ちません。
756-7.74Dさん:2006/04/30(日) 16:30:20
>>755
梅田の医者は完全に偽目医者。
眼底は見たふり。
近所の目医者は一応眼科専門医だろうが、
「目薬使わなくてもそこそこ詳しく見れますよ」
は言い過ぎ!
757-7.74Dさん:2006/04/30(日) 16:41:04
>>756
目薬使わなくてもある程度見えるが正解かな
でも若い人の場合は無散瞳で周辺部まで見える人もいるね

CL診療は眼科医でなくても出来るけれど、眼科医と同レベルの診療技術が求められるね
後で訴えられたらどうすんだろうね
「いや、じつは私は眼科医でないので分かりませんでした」なんて言ったら裁判官の心証悪いぜ
758-7.74Dさん:2006/04/30(日) 18:01:17
>>756
もはや眼底は見たふりすらしてないんじゃないかな。 点数にもならんわけだし。
759-7.74Dさん:2006/04/30(日) 22:58:27
CL患者の30%の一般化けなんて、そんな難しいことじゃないように
思えてきたよ。
760-7.74Dさん:2006/04/30(日) 23:04:38
>759 とういうか、一年後にはすべてCLIになっているでしょ。
761眼科専門医:2006/05/01(月) 00:07:07
眼科医局にいただけでは「眼科」経験者にすぎない.眼科専門医試験に合格したもの
だけが「専門医」を表示できる.眼科医としてたとえば眼科学会にいる人を母体にすれば
そのうち7割ぐらいが,「専門医」日本では「○○」医というためには資格はなく
眼科医局経験者を「眼科医」として呼んで(自称を追認して)しまっている.内科も同じ
医師というのは全部できる資格.そもそも専門医制度に反対したのは日本医師会といわれる.
このにせ目医者呼ばわりもしょうがないが,眼科専門医は9000人ぐらいしかいないので
大学や大病院のより重症疾患のためにただ同然で強制労働させられているようなもんだから
コンタクト眼科のフルタイム院長なんてできるわけない.眼科専門医は貴重なんだよ.
(実技がないから,客観テストのみの評価しかないのが弱いが)
すべての科が,自分の得意以外の仕事をしなければ日本は成り立たないのだよ.
もし眼科専門医でなければコンタクト処方できないなんてなってみたら,老人でごった返す
町の個人眼科で何時間もまたされて買うんだよ.それでもいいならかまわんよ.
もはやコンタクト処方は最も不採算な仕事だから.進んでやる気はしない.
こういう点数制度にした以上,コンタクトはコンタクトだけをやるところで買ってくれ.
そこは月に3千人処方するらしいから,127点×10×3000円も収入があるから
院長を高額で雇ってもペイするのだろう.それ以外のところはたけのこ生活になっているから
いつかは院長を雇えなくなり,販売できなくなり,撤退するんだろうね
残りはPとかのみ,ますます混むなあ.
762-7.74Dさん:2006/05/01(月) 00:30:14
>>750
職員に対するセクハラで訴えられてるみたい。
763-7.74Dさん:2006/05/01(月) 09:11:11
>>761
127点×10×3000円=381万では医師の給料でないよ。経費で消える。
764-7.74Dさん:2006/05/01(月) 09:37:51
某提携院長は偽装CL1にしたうえで、涙液分泌検査、処方箋、角膜内皮検査(だまって自費)etc,いろいろ組み合わせて初診、再診ともに窓口2000〜3000円請求してるらしいよ。    ここは以外とまともなのか…
765Par72 ◆Mp7EFdoALQ :2006/05/01(月) 10:25:43
>>761
家賃50万、受付、検査員の給料200万
医師の給料200万、リースその他50万
ざっと500万円
ただし、新患が20%だとすると、
463点×10×600人=2,778,000円
127点×10×2400人=3,048,000円
合計5,826,000円
新患が10%だとすると、
463点×10×300人=1,389,000円
127点×10×2700人=3,429,000円
合計4,818,000円
その中間が損益分岐点。新患が月に400人から500人欲しいところ。
766-7.74Dさん:2006/05/01(月) 10:31:28
>>764
Pの医者は固定給なので意味がないと思うけど。
767-7.74Dさん:2006/05/01(月) 10:34:31
>766
764は他の量販店の提携院長のことを書いてんだろ
768-7.74Dさん:2006/05/01(月) 11:26:35
>>765
リースその他50万とあるが、50万では無理
769-7.74Dさん:2006/05/01(月) 11:29:14
>765
もっとお金がかかるんじゃないの?
200万人の人件費で3000人みれる?

それ以前になんで>761みたいなバカの相手すんの?
770Par72 ◆Mp7EFdoALQ :2006/05/01(月) 11:50:51
>>768
多めに見積もったつもりです。ほかに何がかかりましたっけ?
>>769
みれるじゃなくてみないとやっていけない。
771-7.74Dさん:2006/05/01(月) 18:36:39
>>765
Pの場合は販売店の利益も医療側で稼がないといかんだろ。それでは広告費
さえでない。
772-7.74Dさん:2006/05/01(月) 19:32:23
>>771
3000人ならディスポで少なくても約1万パック売れる。
1パックあたり200円値上げすれば200万円今より利益が出る。
広告費はそれでまかなえる。
773-7.74Dさん:2006/05/01(月) 19:40:51
>>772
店の維持費、人件費、利益は?
774-7.74Dさん:2006/05/01(月) 21:31:50
JJ安くはいるんじゃなかったの?
775-7.74Dさん:2006/05/02(火) 10:03:27
ここの検査とかってどんなですか?
776-7.74Dさん:2006/05/02(火) 14:04:09
Lとならんで、激安の双璧だったんですが・・・
777-7.74Dさん:2006/05/02(火) 16:05:43
ここ今いくらでCL売ってるの 知ってる人居たら教えて下さいな
778-7.74Dさん:2006/05/02(火) 16:08:20
今度の制度はPが潰れるように作ったんだから、今までの方式が通用しない。
779-7.74Dさん:2006/05/02(火) 22:26:13
コンタクトを安く売りすぎなんだよ。
安売りをし続ける限り、自費にしようと、CLUだろうと赤字を垂れ流そうと
一般眼科から見たら悪のまま。
それに、JJが加担して眼科の仕入れ価格よりも安く売っているんだから、
一般眼科からみたら許せないのは同じ。

コンタクトで適切な利益取らないなら不当競争。
780-7.74Dさん:2006/05/03(水) 23:05:02
馬鹿、馬鹿、
藍の眼科の一般偽装はすべて項楼賞に通報されているよ
社保の担当者は藍の眼科の戸別指導を匂わせていたからな
藍の眼科は全部逮捕だよ
だから、結局は、PとJの勝ちなんだよ
P頑張れ、数ヵ月後にはPだけが生き残る
781-7.74Dさん:2006/05/04(木) 02:05:07
自費は原則だめになったよ。
127点で頑張ってね、○元さん
782-7.74Dさん:2006/05/04(木) 03:47:04
>781
元じゃなくて本です。
相乗平均すると、保険の方が自費よりも収入が多くなります。
患者さんの負担が少なくなってありがたいです。
783-7.74Dさん:2006/05/04(木) 06:17:00
>779
Pが潰れようがアイが潰れようが関係ないんだよ
なんでユーザーがクソ目医者の所に戻んなきゃいけねえんだ?
目医者に戻る可能性はノッシングだよ。
今回の改正で主導権を握ってるのはクソ目医者どもだ。
しかし今後もクソ目医者は蚊帳の外。
主導権を握ってるのに参加できない。
なんか闇将軍時代の田中角栄みたい。
そのうち完璧に退場するんだろうな。
クソにはお似合いの人生だよ。
784-7.74Dさん:2006/05/04(木) 12:47:19
国は医療費削減が目的だろ?
その目標は半ば達成されつつあるわけだw

あとは消費者の意見を考慮しつつ自費と保険をいったり
来たりということで・・
785-7.74Dさん:2006/05/04(木) 22:30:37
Pにはがんばってほしい
だってPのおかげで安くコンタクトを買えれるようになったんだから
アイのくそ目医者がいなくなればそれでいいじゃん
みんなでアイのくそ目医者をちくるのだ
くそ、くそ、くそ
786-7.74Dさん:2006/05/05(金) 17:06:23
レーザー点数は本当に高過ぎ。
長者番付に載るような開業医は、不正請求しているところがかなりある。
糖尿病網膜症に1回20発位レーザーうって、それでその他特殊なもので請求している。
3分で18万円ナリ。=127点の140人分!!!!!!!!
  ↑
功労賞の木っ端役人どう思ってるんだ?

更に半年たったら初診に戻し、また一連のもので18万。
もっとひどいところは月が変わったら再び算定している。
普通はpan reti は数ヶ月かけてやるものなのに・・・
そりゃ豪邸も建つ罠w
こやつらが保険を食い物にしてるんだぜ。
白内障御殿もしかり!
787-7.74Dさん:2006/05/05(金) 17:55:05
眼底眼圧をアルバイト店員に測らせて、3ヶ月毎に初診料を取る件について>吉祥寺
788-7.74Dさん:2006/05/05(金) 20:48:03
>787 一般偽装ということですかな?OREHAさん?
789OREHA_71_DESU  ◆sc89JROWMg :2006/05/05(金) 21:24:51
>788
是非、保険証とお金を持ってかかってください。
790-7.74Dさん:2006/05/05(金) 22:00:39
医師は全く技量不足だけど、検査点数はしっかりとる。
OREHAはそういうのはどうでもいいのか?教えて。
791-7.74Dさん:2006/05/06(土) 19:05:07
5.2からの再診の診察はいくらですかね
792-7.74Dさん:2006/05/06(土) 19:09:23
785名前: -7.74Dさん投稿日: 2006/05/04(木) 22:30:37
Pにはがんばってほしい
だってPのおかげで安くコンタクトを買えれるようになったんだから






関係者乙
ここは客も店員も医者もく○だな
793-7.74Dさん:2006/05/06(土) 21:35:57
Pなんてもう存在しないよ
JJが実質上のオーナーになっているから
だから診察費なんていくらでもいいんだよ
要はJジェイが販売店への卸価格と同額で売れて
シェアが伸びればPは存在し続けるんだよ
その罠にはまってハートやアイがJJを安く売りつづけている
おめでたい話です
794-7.74Dさん:2006/05/06(土) 21:45:40
鳩や愛はJJをほとんど売ってないよ。ほとんどPB。
795-7.74Dさん:2006/05/06(土) 22:07:11
PBを売れば客数は減る
だから一般診療の偽装は増える
だから社会保険にマークされる
だからアイやハトは潰される
だからPの1人勝ちになる
根本問題を解決しなけりゃ駄目よ
796-7.74D:2006/05/07(日) 21:35:14
ハトは偽装しませんよ。
797-7.74Dさん:2006/05/07(日) 22:19:30
鳩ちゃんグレート!
798-7.74Dさん:2006/05/07(日) 22:42:57
ハトは偽装してないならアイを社会保険事務局に告発しなよ。
アイは偽装しまくってんだから簡単に閉院に追い込めるよ。
そしたらハトのひとり勝ちじゃん。
アイを告発できないのはハトも偽装してるからちゃうか?
それともレセ提出後の5月11日まで待ってんの?
799-7.74Dさん:2006/05/07(日) 23:10:47
愛も鳩もなくなれば、○コンの勝利です
800-7.74Dさん:2006/05/07(日) 23:20:30
Tなの Uなの
801-7.74Dさん:2006/05/08(月) 23:29:06
これまでのストックあるから余裕でしょ?
802-7.74Dさん:2006/05/09(火) 03:53:17
コンタクトの価格を販売だけでもやれる適正な所まで上げない限り反発は仕方ないよ。
803-7.74Dさん:2006/05/09(火) 05:22:17
プライスは初診料、再診料、最初診料いくら?
何ヶ月から再初診扱いなの?
804-7.74Dさん:2006/05/09(火) 07:08:51
再初診は5年になりました。
5年以内なら再診ですから保険の自己負担は380円です。
805-7.74D:2006/05/09(火) 07:43:31
鳩はネガテイブキャンペーン しませんよ。
806-7.74Dさん:2006/05/09(火) 09:19:03
特定のコンタクトレンズの仕入れ値が、かなり安いと聞いてますが?
807-7.74Dさん:2006/05/09(火) 09:27:47
>806
じゃああんたも安くなるように頑張ればいいじゃん
808-7.74Dさん:2006/05/09(火) 14:54:21
どうやって?
809-7.74Dさん:2006/05/09(火) 15:47:53
あんたの所のCLメーカーの営業マンがペーペーなら、いちゃもんつけて上のもん連れてこさせて価格交渉!ジェイの付くメーカーなら特に、上のもんが来たことない所はペーペー価格。
810-7.74Dさん:2006/05/09(火) 18:12:22
一般眼科はみんなぺーぺー価格
811-7.74Dさん:2006/05/09(火) 20:03:13
ここは1ですか?
812-7.74Dさん:2006/05/09(火) 21:54:02
お尋ね致します
以下の機器をどう考えますか?
両眼視簡易検査器 “D-5000 AUTO”

眼精疲労やVDT症候群。
症状は、パソコンや読書など近い距離に焦点を合わせた作業を長時間行うことで、視線が内側に固定されてしまうことにより起こります。
その目の緊張をほぐす、雲霧という機能を備えています。

813-7.74Dさん:2006/05/13(土) 21:15:34
いらん!
814-7.74Dさん:2006/05/13(土) 23:17:04
おーい
815-7.74Dさん:2006/05/14(日) 09:16:46
前の制度では眼科医でないほうが、下手にopeに走られることも無く、
CL軽視することもなく良かったが、新制度では一般見れないことが仇になってきたね。
816-7.74Dさん:2006/05/14(日) 09:46:26
>815 ここ偽装してんの?
817-7.74Dさん:2006/05/14(日) 10:27:28
>815
コンタクト比率が高ければ、眼科専門医など屁のツッパリ
にもならんと思うが・・
818-7.74Dさん:2006/05/14(日) 10:32:30
コンタクト比率が高ければ、CLUで永久再診。
819OREHA_71_DESU  ◆sc89JROWMg :2006/05/14(日) 13:19:45
>817
屁は気体なので突っ張るのは難しいと思いますが。
820-7.74Dさん:2006/05/14(日) 22:36:55
JJ仕入れ値安くすれば、眼科でも売ってあげるんだけどね。
821-7.74Dさん:2006/05/14(日) 23:56:42
>820
眼科にはとても高くしか卸さないから仕方ないよ。
以前と違ってもっといいコンタクトが他のメーカーからもでていることを
眼科医会も積極的に広報すべきだろう。

コンタクト学会の理事にへんなシンパが紛れ込んでいるから仕方ないか。
822-7.74Dさん:2006/05/15(月) 18:21:59
特定のコンタクトクリニックに安くおろす理由は?
823-7.74Dさん:2006/05/15(月) 19:29:21
大量に買ってるから、安く卸してるだけだろ。
824-7.74Dさん:2006/05/15(月) 21:06:35
眼科医会も、まとめて会員に売ればよかったね。
825-7.74Dさん:2006/05/16(火) 00:19:11
とにかくCLUでがんばれ!
826-7.74Dさん:2006/05/16(火) 10:05:16
もう値引きは。。。無理か
827-7.74Dさん:2006/05/16(火) 21:06:30
がんばって、今までの儲けを全て吐き出してから逝ってくれ
828-7.74Dさん:2006/05/16(火) 21:42:27
Iに変わったりして。
829-7.74Dさん:2006/05/16(火) 23:14:19
けっきょくCLT申請の医院はあるのかい?
830-7.74Dさん:2006/05/21(日) 07:41:14
昨日行きましたが、最悪でした。
ハードですが1年使ったら捨てます。
不衛生な感じで(テストレンズにすでに化粧品がついていた)
信用できません。
831-7.74Dさん:2006/05/22(月) 00:12:06
>>830
それでも、1年使うんだww
832-7.74Dさん:2006/05/22(月) 15:55:48
プライスはまだ保険診療ですか?
行こうと思っているのですが、どなたか教えてください。
833-7.74Dさん:2006/05/22(月) 19:11:05
CLUだから安いんでしょ。
834-7.74Dさん:2006/05/22(月) 19:17:03
レンズも、もし安ければいいよね。
835-7.74Dさん:2006/05/23(火) 07:45:11
>>830
シロウトの店員が管理してるんだから、不衛生で当然。
保健所に通報してみたら。
836-7.74Dさん:2006/05/23(火) 12:50:41
プライスって結局 自費やめたの?
837-7.74Dさん:2006/05/27(土) 06:09:29
ここは眼科じゃない医者がみてるらしいよ
838-7.74Dさん:2006/05/27(土) 08:37:23
常識
839-7.74Dさん:2006/05/27(土) 15:34:20
ここって激安店全盛期は、1月3000人超のコンタクト患者が
きてたんだろ?
840-7.74Dさん:2006/05/27(土) 17:25:29
今も安いから5000人位?
841-7.74Dさん:2006/05/27(土) 18:02:40
ならCLUでも余裕のよっちゃんw
842-7.74Dさん:2006/05/27(土) 20:21:57
でもないか‥
843-7.74Dさん:2006/05/28(日) 08:50:44
この夏開業しちゃいます。
844-7.74Dさん:2006/05/28(日) 08:52:27
>843 CL I か?
845-7.74Dさん:2006/05/28(日) 09:32:31
2ですが全部初診。ほかが消えやすくなります。
846-7.74Dさん:2006/05/28(日) 23:02:27
眼科がかわったので、自由診療だって?
名前がかわっただけじゃない?
847-7.74Dさん:2006/05/29(月) 01:55:36
どこの店舗が変わったの?
848-7.74Dさん:2006/06/01(木) 00:39:15
OREHA氏はこのスレチェックしてるのかな?
849-7.74Dさん:2006/06/01(木) 00:46:19
>>847
広島
850-7.74Dさん:2006/06/01(木) 01:32:18
勢い止まらないね
凄い。
851-7.74Dさん:2006/06/01(木) 03:46:37
眼科を新しく立ち上げて、初診料を取ろうというセコイ考えによるものでしょう。
名前だけ変えても、中は同じなんだから、そんなセコイことが通用するはずがない。
訴えてやる。
852-7.74Dさん:2006/06/01(木) 10:31:41
場所も院長も新しい。初診料とってだめなのか?
853-7.74Dさん:2006/06/01(木) 10:36:03
>852 永久再診のケースが史上初だからまだいいのかどうか分からん。
法的にはよさそうだが。
854-7.74Dさん:2006/06/01(木) 11:34:47
>>847
梅田院長交代 ま○お○→た○か
高槻店舗移転 お○た○
カルテ通し番号も一新されていました・・・・
まるばつや
855-7.74Dさん:2006/06/01(木) 11:42:01
>>854
医療法人のままなら、全員初診は取れないよ。
856-7.74Dさん:2006/06/01(木) 12:09:19
三一会ではなくて、個人眼科の形でやっていきます
857-7.74Dさん:2006/06/01(木) 13:45:04
なるほど
858-7.74Dさん:2006/06/01(木) 21:30:46
質問です。
ここは隣接している眼科の処方箋じゃなくても、コンタクトは購入できるんでしょうか?
『処方箋によっては受け付けられない…』って書いてあるんですが。。。怪しい(´・ω・`)
859-7.74Dさん:2006/06/01(木) 22:13:58
薀蓄詐欺師
860-7.74Dさん:2006/06/02(金) 02:51:30
傀儡院長に対する査問が検討されています。
861-7.74Dさん:2006/06/03(土) 23:15:11
ホットペッパー見るたびに、安いから行こう!と思ってたけど、
景気もいいし、他のブランドもよくなってるし、もう行けないな。
ここに行くと、下流といわれそうだしね。
実際、下流だったけど。
セレブ眼科みたいなところがあれば行きたい。でもやっぱ根が貧乏なもんで
保険で見てほしい。
今後は無理?
862-7.74Dさん:2006/06/04(日) 09:56:55
だからぁ
まともな所は、どこも保険診療だって
863-7.74Dさん:2006/06/06(火) 04:38:11
来月から保険診療です。
全ての患者から初診料をいただきます。
それが目的ですから。
そのうち訴えられて、保険医取り消しで、また自費になりますけれども。
864-7.74Dさん:2006/06/06(火) 10:38:43
今行ったら自費なんですか?
おいくらですか?
865-7.74Dさん:2006/06/06(火) 10:42:53
7月に新しくできるところは保険なのですね。よかった。
まさか値段上がらないでしょうね。
866-7.74Dさん:2006/06/07(水) 12:15:13
プライスだっけ?
院長ローテーションし始めてるのって
867-7.74Dさん:2006/06/07(水) 23:01:33
はいそうです。
新しいクリニックつくってます。
868-7.74Dさん:2006/06/07(水) 23:05:14
3店舗は閉鎖確定ですよ。
18億儲けたんで
撤退だそうですよ。
869-7.74Dさん:2006/06/07(水) 23:12:09
あ、そうなんだ。勝ち逃げね。
新しいクリニックつくってローテーションも合法だしね。
870-7.74Dさん:2006/06/07(水) 23:22:43
>>868
どこの店舗が閉鎖確定なんでしょうか??
871-7.74Dさん:2006/06/07(水) 23:27:42
>868
残りカスがCLUのクリだなw
で?ライバルの?レモンは?
872-7.74Dさん:2006/06/08(木) 01:47:36
クリニックを定期的につぶして、院長をローテートして、
新しいクリニックを立ち上げて、そのつど初診料を稼ぐ。

この方針でよろしいでしょうか?
873-7.74Dさん:2006/06/08(木) 06:16:09
福岡の院長は今春変わりました
874-7.74Dさん:2006/06/08(木) 08:42:11
>870 八王子、豊橋 とか閉鎖したとかホームページに書いてあるが・・。
従業員を簡単に首切るとはこわいね。
875-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:36:45
しょうがねえじゃん医者いないんだから
876-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:40:06
>875 医師がやめたの? 理由は給料削減? それとも・・・・・。

普通は次の医師見つかるまで管理医ぐらいは続けると思うが。
877-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:43:54
今後の見通しがまったくよくないのに、CLやる必要はありません。
子供がいじめにあうまえにまっとうな道を選びなおします。
878-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:45:53
>877 子供がいじめ? ・・・

その言い方は OREHAさん?
名前隠すようになったのはなぜ?
879-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:50:18
ちがいますよ。
880-7.74Dさん:2006/06/08(木) 09:57:29
>877、879 なるほど。 本当の意味での 子供のいじめという意味だったんですね。
881-7.74Dさん:2006/06/08(木) 10:09:35
雇われ院長は2週間前に「辞める」と言えばいい。
882-7.74Dさん:2006/06/08(木) 10:10:51
Pの院長はOREHA氏のことどう思ってる?
883-7.74Dさん:2006/06/08(木) 10:19:21
まあ、プライスって名前変えて、CL価格 大幅上昇させなきゃやっていけないね。
それとも別の方法が・・・・。
>>883 >プライスって名前変えて、CL価格 大幅上昇させなきゃやっていけないね。

ハートアップならぬ「プライスアップ」というのはどうでしょう?
885-7.74Dさん:2006/06/08(木) 12:02:28
>884 なるほど、CL価格アップと、ついでに
ハートアップと提携して院長シャッフルして一石二鳥ですな。
886アリエナイ:2006/06/09(金) 09:39:51
ハートアップは提携しませんが、鬘(かつら)業界に参入します。
偽装してよろこばれるものですから。
887-7.74Dさん:2006/06/09(金) 14:12:18
今でも激安価格でやってるの?
仕入れはどうしてるの?
888-7.74Dさん:2006/06/09(金) 14:19:12
いーないーなPはいいな。
やすく買えて。
Pも客も。
889-7.74Dさん:2006/06/11(日) 23:18:08
d-
890-7.74Dさん:2006/06/14(水) 21:14:52
>885
診療報酬改定には「特別な関係にある眼科は再診」と但し書きがあります。
院長シャッフルによる初診請求は個別指導の対象になると社会保険は言っていますし。
とりあえずやってみてね。
891-7.74Dさん:2006/06/14(水) 21:52:44
実質引継ぎは、初診認められんだろ?
892-7.74Dさん:2006/06/15(木) 00:30:37
目立ちすぎるとマルサ入るよ。
893-7.74Dさん:2006/06/15(木) 08:40:17
特別な関係にしなければいいんです。
894-7.74Dさん:2006/06/15(木) 09:15:48
test
895-7.74Dさん:2006/06/15(木) 12:25:14
>>858
格安コンタクト屋は安いコンタクトを餌に客を集めて隣接のインチキ眼科で
受診させ診療報酬で利益をだすようになってます。
(これは公正取引委員会が禁じている‘抱き合わせ商法‘であり違法です)
他院の処方箋でコンタクトだけ買っていかれたら赤字だから、なんだかんだ
因縁つけて売ってくれませんよ。
896-7.74Dさん:2006/06/15(木) 16:10:02
院長シャッフルによる初診請求積み重ねはどうなるか楽しみだね。
眼科医でないから危ないよ、ここは。
897-7.74Dさん:2006/06/15(木) 16:41:19
特別な関係って
院長同士の肉体関係ってことだよね
898-7.74Dさん:2006/06/15(木) 17:38:32
yes
899-7.74Dさん:2006/06/15(木) 18:45:41
>896
眼科専門医でも危ないわいw
900-7.74Dさん:2006/06/15(木) 18:56:10
プライスは価格が勝負だからねえ。
ちゃんとした眼科で処方箋だけ出してもらい、
ここで買うのが賢いやりかたですね。
901-7.74Dさん:2006/06/15(木) 21:37:14
なるほど。納得しました。
お隣眼科は偽目医者だから診療レベルが・・・・。
でもコンタクトレンズの値段が安いから使いようなんですね。
902-7.74Dさん:2006/06/16(金) 13:44:59
>>900
いや、だからプライスも他院の処方箋持って言ったってごねて
レンズだけは売らないって。隣のインチキ眼科で受診させなきゃ利益に
なんないんだから。公取に‘抱き合わせ商法だって、クレーム入れるぞ、‘
って脅せば売るかもしれないけど格安コンタクト屋って土建ヤクザが経営してるから
気をつけたいいよ。実際に神戸でコンタクト屋のインチキ眼科の診療報酬の支払いを
不正請求だと拒否した保険事務所にヤクザが乗り込んで職員ボコボコにして
逮捕されてる事件とか起きてるし。格安コンタクト屋はカタギだと思わない方がいい。
非合法スレスレ(一部違法)の商売なんだから。医療業界でもかなり問題になってる。
903-7.74Dさん:2006/06/16(金) 14:35:40
>902
なら地検の仕事ですか?
904-7.74Dさん:2006/06/17(土) 01:52:13
ちらし見るとワンデーアキュビューはやすいですね。
半年分くらい欲しいのですが、自宅近くの眼科専門医に
処方箋だしてもらい買えますよね。
抱き合わせ商法なんて違法なことしてないですよね。
905-7.74Dさん :2006/06/17(土) 04:51:17
>904
たぶん、売ってもらえる
それで競合のコンタクト屋がオリジナルレンズを
売る隙がなくなるから
眼科専門医でも目に異常がなければ診察代は550円だから
それ以上とられたら不正請求だ
ちなみにテストレンズがあるのに正当な理由なく
処方箋または装用指示書を発行拒否すると医師法違反
906-7.74Dさん:2006/06/17(土) 05:01:50
>905
法律勉強しろよバカ
907-7.74Dさん :2006/06/17(土) 05:05:23
>>904
今は抱き合わせ商法なんて通用しないし
問題の核心となっていない。
今の問題はCL診療に対して出来高請求(不正請求)
しているところ。
ここは、おそらく眼科専門医の処方箋も
他のコンタクト眼科の処方箋も
バンバン受け付けてその購入者に頼んで
診療報酬明細書を請求させて
不正を摘発していくんじゃないか?
だから他院の処方箋はWELCOMEでは?
ついでにCL売り上げが増えて仕入れ単価も下がるだろうし
むしろいいこと尽くめだと思う。
908-7.74Dさん :2006/06/17(土) 05:12:32
>906
法律を勉強してないおバカさんのために教えてあげると…

医師法では「診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、
正当な事由がなければ、これを拒んではならない」とし、
いわゆる「応招義務」を定めている(第19条).
「診療に従事する医師」とは「自宅開業の医師、病院勤務の医師等
公衆又は特定多数人に対して診療に従事することを明示している医師」
をいうとされており、「応招義務」は、診療場所とは密掛こ関係するが、
医師身分に付随する義務ではない.
909906:2006/06/17(土) 07:01:08
>908
はいはい
処方箋を出す出さないは医者の裁量権によるもんだ アホ!
お前の主張の通りなら患者さんが「痛いからモルヒネを出せ」「眠いからハルシオンを出せ」と仰ったら出す義務があるってこった 間抜け!
眼科医会が処方箋を出さないことに対して国が出すべきだと指導をしたのは独禁法に基くものだ カス!
それにお前の「それで競合のコンタクト屋がオリジナルレンズを売る隙がなくなる 」という推論、アホすぎてコメントのしようがない クズ!
910906:2006/06/17(土) 07:04:13
>907
想像力旺盛だな
と言うか妄想癖があると言った方が適切か
「CL売り上げが増えたら仕入れ単価が下がる」
今の業界に働く力学を何も知らないオボッチャマ君だな
CL業界の交通ルールは良く勉強した方が良いぞ
赤信号なのに渉って死なないようにな
911906:2006/06/17(土) 07:05:28
やっぱ早く死んでくれ
912-7.74Dさん:2006/06/17(土) 08:29:41
院長シャッフルも特別な関係・・・と言う項目に引っかかって、
初診取れないだろう。pは四面楚歌。周り全部とケンカして上手くいくはずないよ。
913通りがかりだが・・・:2006/06/17(土) 11:04:06
908は一般人。909は医師とみた。
私も医師だが、909が正しいと思う。
処方箋を発行することが患者の不利益になり得ると判断した(医師の裁量で)
場合は当然拒否できると考える。
914-7.74Dさん:2006/06/17(土) 11:11:16
どんなかたちのチクリにせよ、証拠があれば当該機関は
無視できないからがんがれ!

>913
CL処方箋さえ発行しなければ、出来高請求でいいの?
915-7.74Dさん:2006/06/17(土) 12:58:59
>>913
不利益になると判断した=正当な理由がある
正当な理由がなく拒否を認める理由にはならないよ
916通りがかりだが・・・:2006/06/17(土) 13:47:18
>>915
確かに正当な理由がなければ拒否してはいけないと思います。しかし、
コンタクトレンズ処方箋というものが法的に確立されていない現状では、
発行による様々なトラブルは処方した医師に責任が及びます。
もちろんそれが拒否する理由にはなりませんが、
発行する条件を厳しくせざるを得ないです。だれも守ってくれないですから。
コンタクトレンズ学会の推奨する処方箋には、
「購入したレンズを開封しないで持ってきていただき、処方箋通りに
購入できているか、製品に問題がないかを確かめる」などという条件が
あったりします。現実的ではないですが、そのようにリスクを
回避する(名目でも)ためには色々な条件を付帯することが可能で、
それに同意できかねる場合などがまさに正当な理由になり得ます。
また、処方箋を発行してもよい基準、してはいけない基準がないので、
医師の裁量で患者さんの目の状態(たとえSPKが一つあるだけでも)で処方できませんと
判断することも可能でそのようなことも正当な理由になり得ます。
極論でしたが、処方箋を発行する義務があることは否定しませんが
ケースによっては拒否せざるを得ない場合があると思います。
917-7.74Dさん:2006/06/17(土) 14:01:47
ポイントはその理由が正当化不当かということ
隣で買うならOK、よそで買う処方箋はダメは正当と言えますでしょうか?
918通りがかりだが・・・:2006/06/17(土) 14:19:45
「よそ」が施設基準を満たしたきちんとした販売店かどうか
患者が100%その申告した「よそ」で買うかをどう判断するか

隣で買うならOK、よそで買う処方箋はダメ
もちろん、その理由が販売店の利益のためかもしれませんが、
本当に患者の利益のためかもしれません。
それをどう判断するのか?
合法なることを「正当」とするのか善なること「正当」と
とるかの違いですね。
善なることを「正当」ととるならば、販売店の利益のためだけに
拒否することは「不当」でしょう。
すいません、私の論点はずれていたようです。失礼します。
919-7.74Dさん:2006/06/17(土) 14:24:50
施設基準を満たさない販売店は存在しないはず
920-7.74Dさん:2006/06/17(土) 14:43:19
コンタクトレンズだけでも買えます。
しっかりした眼科の処方箋もってPに行こう。
921OREORE:2006/06/17(土) 15:21:36
施設基準満たしていても、度数勝手に変えて売ったり、違うアイテムのCL売ったりとんでもないことする販売店やPtがいるから医者はそこを気をつけて処方しないといけない。
そういう販売店や、Ptの場合処方出せないのは当然だろう。
922-7.74Dさん:2006/06/17(土) 15:53:11
処方箋と違うものを売るところがあるのならばそこで処方箋なしで買えるのでは?
923-7.74Dさん:2006/06/17(土) 18:37:40
ハゲ、チビ、めがねの変態!
924-7.74Dさん:2006/06/17(土) 18:45:21
やめとけ。今OREHAの悪口言うな
消されるぞ
925-7.74Dさん:2006/06/17(土) 18:52:12
薄毛、低身長、インポ、アニメ好き!
926-7.74Dさん:2006/06/17(土) 21:09:48
やめとけ。今OREHAの悪口言うな
消されるぞ
927-7.74Dさん:2006/06/17(土) 22:37:22
アニメ好きってホント?
928-7.74Dさん:2006/06/18(日) 01:07:42
皆さん医師法や薬事法など小難しいこと言わなくても
隣のインチキ眼科で診察受けさせないと儲けにならないんだから売りませんよ。
自分は近所の眼科の先生に書いてもらった処方箋をプライスに持っていったら
‘隣の眼科で受診しないとレンズは売りません。(利益出ないから)‘
‘なぜ?れっきとした眼科医の処方箋ですよ‘
‘うちの規則です。隣で受診しなければ売りません‘(レンズだけ買われたら儲からないから)
だとさ。医販分業があるから建前はインチキ眼科とコンタクト屋は
‘一切関係ない‘ことになってるけどね。実際はどこも経営はいっしょ。
安売りコンタクト屋って広告の下の方に小さく‘保険証をお持ちください‘
って書いてあるでしょ。あれは‘俺らは診療報酬で儲けるんだからお前ら持って来いよ!!‘
という事。コンタクトは医療器具だの客の健康とか安全の為とかなんてのは言い訳、建前。
929-7.74Dさん :2006/06/18(日) 01:14:48
http://www.contacthikaku.com/detail.html?iid=1
ワンデーアキュビューも1325円で買える時代だ。
買うには診察も不要みたいだし。
こういうところがおすすめですか?
930-7.74Dさん:2006/06/18(日) 11:03:44
ハゲはかつらで擬装している。
931-7.74Dさん:2006/06/18(日) 23:00:30
平成コンタクトとかファインとかで院長シャッフル、シャッフル。
932-7.74Dさん:2006/06/19(月) 10:56:14
少ない品揃え、茶髪の眼科兼務職員DQN、いつまでもつかな。
まわりに嫌がらせ始めたら余裕ないのバレバレでもう終わりだろう。
933-7.74Dさん:2006/06/19(月) 11:22:41
自分はシャッフル、初診とりまくり。アイにはスパイ+通報。
シャッフルは、厚労省も認めないってことだから、ここにもアイ同様指導があるであろう。
934-7.74Dさん:2006/06/19(月) 14:35:40
 r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /おーい、薄毛社長よ。おまけ眼科の点数がどうのなんて
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    / 言ってる場合かーい???
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ て ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ ぽ ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ ど ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ ん ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 2号 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 行 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  く ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )    ≫ ぞ ≪
    /     ...::::::::::/                   ≫    ≪ 
935-7.74Dさん:2006/06/19(月) 22:22:11
Pよ、もっとアイをチクれ。
アイさえ個別指導で潰せば、Pの天下だ。
まだまだアイへのスパイは少ないぞ。各店に100人単位で送り込め。
936-7.74Dさん:2006/06/19(月) 22:31:14
ここは指導・通報されないの?
937-7.74Dさん:2006/06/19(月) 22:41:00
Pは、腐っても一流メーカー品を安く提供しているわけで。
初診料に?はついても、コンタクト2でやっているし。
Pは消費者の味方だよ。
問題なのは、腐れPBを出来高で請求して売っている愛だろう。
愛を潰すのが正義だろうが。
Pをこれ以上いじめるなよ。
938-7.74Dさん:2006/06/19(月) 22:51:13
そうかな?診察代足したら結局高いよね。毎回初診料取られるし。
939-7.74Dさん :2006/06/20(火) 00:17:43
>938
ここはどっかと違って偽装してないから、
初診は最初の一回のみだよ
毎回初診といえば悪名高きPB押し売りの愛だろ
940-7.74Dさん:2006/06/20(火) 10:06:08
(株)ブラストって、ちみたちだったのね。店名と社名よく変わるね。
院長シャッフルして初診料ネコババ。猪飼と社保に通知済みだよ。
941-7.74Dさん:2006/06/20(火) 16:21:03
そんなことより、はやく、コンタクトの価格を適正な価格
つまり、ワンデーアキュビューモイスト3500円。
2weekアキュビュー4000円程度のまともな価格にもどして下さい。
942-7.74Dさん:2006/06/20(火) 18:15:49
そんなことより、はやく、全ての処方箋・指示書を受付て
コンタクトの価格を適正な価格で販売できないと潰れちゃう〜と
産毛を震わせながら叫んでください
つまり、ワンデーアキュビューモイスト3500円。
2weekアキュビュー4000円程度にしないともっと毛が抜けるし
943-7.74Dさん:2006/06/20(火) 21:19:05
Pはセーフだよ。悪いのはコン1偽装と出来高で不正請求をしているアイのくっつき眼科です。
アイを破壊するのが業界の良識だろう。
944-7.74Dさん:2006/06/20(火) 21:20:53
アイシティさえ居なくなれば、Pもコンタクトレンズの値上げに踏み切るな。
不法しまくりのアイシティの眼科を告発するのが王道だ。
945-7.74Dさん:2006/06/20(火) 21:45:42
値上げ→通販へ流れる→値上げできない→ワアアン

( ^∀^)ゲラゲラ
946-7.74Dさん:2006/06/20(火) 23:00:37
日本人の目のことヲ考えず、米国企業に魂を売った医歯系のグループの罪は許し難い。
947-7.74Dさん:2006/06/21(水) 10:54:22
がんがれ
948-7.74Dさん:2006/06/21(水) 11:04:21
Pはセーフだよ。悪いのはコン1偽装と出来高で不正請求をしているアイのくっつき眼科です。
アイを破壊するのが業界の良識だろう。
Pは業界の救世主です
949-7.74Dさん:2006/06/21(水) 12:10:40
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●はげ●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●ちび●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

視野検査すらできねぇ糞医者を応援する馬鹿

950-7.74Dさん:2006/06/21(水) 18:17:04
盟謝・輩赦も医者ならば蝶々蜻蛉も鳥のうち
951-7.74Dさん:2006/06/21(水) 20:07:08
忙しいのはトップだけなの
952-7.74Dさん:2006/06/21(水) 23:38:03
>949 出来ないじゃなく、しないの!
ちょっと患者の主訴を聞いていた位で低脳の店長が飛んできて
「先生困ります!」って馬鹿かお前は
何で医師免もないお前が診療内容に口出しをするんだ
同じ理由でCL初への脱着指導などは見てられなかったな・・
開業している先輩の所へは「はずせない」と駆け込み寺になっている
らしいし、そんないい加減な事やってるから訴訟されかけ大阪の○槻
では開業早々医者を変えたりと・・・
まぁ早めに手を切って正解だったが、それにしても何で支持する奴が
いるのか・・・
○が業界を牛耳ったらどうなるか猿でもわかるだろうに
953-7.74Dさん:2006/06/22(木) 05:49:44
主訴を聞いてて、何で先生困りますになるの?理由を教えてください。
954-7.74Dさん:2006/06/22(木) 13:52:42
先生が自慰してるときに無断でドアを開けたら困るでしょ
女胃ならいいけど
955-7.74Dさん:2006/06/22(木) 13:56:42
>952
そんな猿おらんやろ。
猿には理解できへんで。
956-7.74Dさん:2006/06/22(木) 14:41:18
断末魔の叫びが聞こえる。ここ、いつまでもつのか楽しみだね。
957-7.74Dさん:2006/06/22(木) 14:53:22
OREHA氏の再起は不能。全部とケンカしてはね。
958-7.74Dさん:2006/06/22(木) 15:27:25
r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /おーい、チビ薄毛社長よ。周りの眼科カルテがどうのなんて
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    / 言ってる場合かーい???
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/     ≫    ≪
          /    /     \     \     ≫ て ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |     ≫ ぽ ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ ど ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ ん ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 2号 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 行 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  く ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )  ≫ ぞ ≪
    /     ...::::::::::/                  ≫    ≪ 
959-7.74Dさん:2006/06/22(木) 17:17:32
愛よりPの方がいいじゃん。
Pを潰したら、消費者は愛の糞PBしか買えなくなるよ。
960-7.74Dさん:2006/06/22(木) 20:45:13
Pが潰れへんかったら根こそぎやられるで
>955
チッチキチ〜〜が抜けてるがな〜〜〜
961-7.74Dさん:2006/06/22(木) 20:55:24
業界の風雲児?
962-7.74Dさん:2006/06/22(木) 22:52:01
バイト娘のマタハリカルテ絡みで匿名代理人が現れるパターンらしい。
謝帆や帆研序の役人もまたPかとあきれていたよ。
963-7.74Dさん:2006/06/23(金) 06:26:20
>959
そうなると、クーパーやシード、ロート、ボシュロム、チバの新製品も全部取り扱っていて、あったのを選べる所がいいね。

964-7.74Dさん:2006/06/23(金) 21:36:49
業界の不運児
965-7.74Dさん:2006/06/23(金) 23:30:50
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /おーい、社長命令だ。Iの眼科カルテがどうなってるのか工作員を弾頭にしこんだぞ。
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/     ≫    ≪
          /    /     \     \     ≫ て ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |     ≫ ぽ ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ ど ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ ん ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 2号 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 行 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  く ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )  ≫ ぞ ≪
    /     ...::::::::::/                  ≫    ≪ 
966-7.74Dさん:2006/06/24(土) 23:04:09
米田先生お久しぶりです。ドトールコーヒー以来です。総菜屋のお掃除を自らなさって
いったってさすがドトールコーヒーで最小のコーヒーをおごっていただいただけの
ことはありますね。(笑)
967-7.74Dさん:2006/06/24(土) 23:07:17

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   さて。
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!     
| /    \ _______ /
| |    ////○\ヽヽヽヽ\
| |   ////○○○ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////○○○○ヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////○○○○○ヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //本本本本本本本ヽヽヽヽヽヽヽ
968-7.74Dさん:2006/06/24(土) 23:13:18
米田先生筆問があるのですが、俺HAってどういう意味なのでしょうか?
東大医学部の先生にしかわからないことなのでしょうか?
969-7.74Dさん:2006/06/24(土) 23:17:35
俺       HAさんてもしかしたら慶應医学部中退なんですか?
970-7.74Dさん:2006/06/24(土) 23:23:07
本間だったんですね。KOもT弟も関係あるわけだ!
971-7.74Dさん:2006/06/25(日) 01:12:56
age
972-7.74Dさん:2006/06/25(日) 15:17:54
禿げ、チビ、バカじゃ。
債務超過になりバンクラプト。
973-7.74Dさん:2006/06/26(月) 02:40:46
ボーナス減額だって。
ボーナス出たら退職。
内部告発もしてやる。
974-7.74Dさん:2006/06/26(月) 03:18:50
CL値段上げないとまじでつぶれるよ、ここ。CL2で意地になっているようだ。
社員やパートのことも考えてやせがまんもほどほどにしろや、ハゲ。
テレビ報道通リの医販分離違反と医師名義貸しの重複、初診もどし料の無理
保険料請求過去5年分は遡って上げられるやろうな。せめで、他の眼科に潜入調査と称して
社員やパート行かせてるやろ。したくもない検査させられてまともな眼科医に診察してもらえるが
工作員手当くらい支給したれや。
975-7.74Dさん:2006/06/26(月) 12:13:48
>>973
ガンガレ!超ガンガレ!
976-7.74Dさん:2006/06/26(月) 12:16:36
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ', 
    |   (  ●    ● ) | r'´   ||--‐r、 ',   出てこい○本!コラ びびってんじゃねーぞ!!
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.    
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
977-7.74Dさん:2006/06/26(月) 13:38:16
一般眼科の先生。Cl処方箋だけ発行してどんどんPに行かせましょう。
装用練習とかトラブルはお任せしましょう。
978-7.74Dさん
>>973
マジで?ボーナス出たら辞めようかしら。
人使い荒いし、最近は調査とかもウザイし。