【DQN】OAKLEYオークリーオークレー4【放置で】
>>939 UNKNOWN RUBYCLEARがあったなら正規じゃん?
だってあれ日本限定じゃん
941 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 18:21:57
安売り眼鏡店で、モンスタードッグが9600円くらい、ダートボードのチタニウムクリアが12000いくらで売ってた・・・
ネット以外に並行物置いてあるお店ってあります?
正規店しか見たこと無いんですが・・・
差し支えなければ誰か教えて下さい。
静岡近辺で
ドンキホーテに行けばよい
945 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 23:49:52
ドンキホーテにあるよ
946 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 00:10:38
ドンキホーテで
ダイクマやキムラヤは正規品?
948 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 00:37:07
XXやモンドクで眉毛見える人はオークリーをあきらめた方がいいと友人が言っていたんだけど。。。
俺の身の回りでも眉毛に関して気にしている人がいるとはちょっとびっくり。
ちなみに、当方どっちも大丈夫です。
オークリーをあきらめるって何w
950 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 01:20:51
つーかドンキにオークリー売ってんの!?ドンキしょっちゅう行くけど見たことないな。
>>948 >XXやモンドクで眉毛見える人は
少しでも見えたらって意味?
眉毛が見えないと気持ち悪い
目というか瞳孔の位置は、レンズ全体の少し下に来るので問題無い?
レンズの少し上だよ
956 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 19:10:44
オプサルミックつかってる奴ってあんまりいないんだな。
オレ、使ってる。(OFF LINE 4.0) 街でも時々見かけるよ。
958 :
948:2005/08/26(金) 00:37:34
>952 まあ、少しくらいならいいんじゃない。当方、まゆの先っぽはちょっと見える。
あまり上に行き過ぎて見た目よろしくないけどねw
>954 おいらはちょうど真ん中くらいかな。でも、日本人て黒いサングラスより茶色い
サングラスの方が似合うね。目がうっすら透けるくらいの昔反町メガネとしてはやったよ
うな奴は誰でも大体似合うと思う。
似合ってると思ってるのは本人だけ
ヴァカ
>>958 上に行きすぎるってよくわからん
ところで瞳孔が真ん中辺りだとしたら目全体は少し下側にあるよね?
ハフジャケXLJ用のチタニウムシリジウムレンズって売ってます?あったら値段も教えてください
>>961 TitaniumIridium Polarized \13,650 ならあるけど、
Polarized じゃないやつはリプレイスメントでは無いみたいね。
>>962 ポラしかないのか…ありがとうございます。偏光は高くて困るんだよな orz
みんな定価で日本正規買ってる?
965 :
-7.74Dさん:2005/08/27(土) 18:26:10
モティロン の方が通じる
967 :
-7.74Dさん:2005/08/27(土) 20:48:00
平行輸入品って外人向けに作られてるんでしょ?
ノーズボムだけの販売ってしてくれないから
国内正規品じゃないといろいろ面倒だと思うんだが。
ただWire系ってたぶん並行も国内も変わらないと思う。
フィッティングを適当なところでやってもらえばいいんじゃないかな。
Whisker見に行ったんだけど、
あのフレームの細さではイマイチフィット感が足りなかったです。
SHがそのうち出てくれるといいんだけど。
ファッションにもよるけど、普段つけて歩くんだったらWhiskerが一番無難な気します。
>>968 ハーフジャケットはアジアンフィットなんて無いっしょ?
それに、アジアンフィットの方がイイってのは多数派では無いとオモ
970 :
-7.74Dさん:2005/08/27(土) 21:57:18
OAKLEYスレって、その8割くらいが平行・正規論争だな。
正規とやらが並行とやらの邪魔をしなければ何も問題はないのだが。
972 :
-7.74Dさん:2005/08/27(土) 22:12:17
Wire系はかなりフィッティングに無理ききますよ。
ところで俺は普段CHOPTOPなんだが、いいなこれ。
塗装の弱さはしっかり受け継いでいるが・・・。
Nikonレンズと組み合わせたいね。>CHOP
両方とも取扱店が少ないのがネック。
問題は値段の高さと質の悪さだよ。
値段が高いから並行に引かれる、でも質が悪いから正規の保証が欲しい
そこまで質悪いか?
質悪いのにここまで人気あるのはなんでさ?
ブランドモノってのは裏付けがあるからブランドな訳で
補償って言ったってたいしたことないじゃん。
ほとんど有償補償だし。
初期不良は並行でも交換できるしな。
でもX-METAL系のブリッジ部分はもう少しクオリティ上げて欲しい。
まともなの探す方が難しい。
あとなんでワッシャー部分がプラなのかね?
PENNYは金属だったから意外にクオリティ高いよ
>>976 デザインがいいからだろ
逆にOAKLEYよりいいデザインである程度の質があるブランドがあるなら
とっくに乗り換えてるな
>978
言われてみればそうかも。
rayban見てもイマイチ惹かれないんだよね。
製造上の誤差が大きいのは認めます。
Half-Jacketも結構いい加減なつくりしてます。
だけどかけたときのフィット感はOakleyが一番です。
並行物でも、正規物と同じ料金でオークリージャパン修理してくれるの?
ジャパンではうけつけねーだろ。
982 :
↑:2005/08/28(日) 00:56:49
うそつくなよハゲ
並行でも受け付ける
もともとアジアンでフレームカーブ変えてるやつ
リドル・ハチェット・アンノウンなんかの並行は
修理のとき海外からの取り寄せになるから通常料金+5000円ぐらい掛かる。
それ以外は通常と同じ
修理するってレンズ交換ぐらいしかないよな
リプレイス出てるヤツは自分でやるし
984 :
-7.74Dさん:2005/08/28(日) 01:13:11
ジュリエットってなんで人気があるのか分からない
視界にフレームが入ってウザクない?
ロメオ2の方が優秀
>>969 ハーフジャケットはアジアンフィットありますが。
大きいノーズボムが付属するだけだが。
>>984 ジュリエット、俺は視界にフレーム入んないけど。
もちろん目線を下に動かせばフレームが見えるけど。
987 :
-7.74Dさん:2005/08/28(日) 01:39:11
>>986 そぉ?
フレームの斜め下ネジ留める所が特に見えてウザイ。
ポリッシュだと反射してさらにウザッ
ロメオ2、レンズ交換しやすそうでいいんだけど、
やっぱデザインがなあ。
メタル系はフルフレームじゃないとね。
989 :
顔刑事:
漏れには樹里じゃちっこい。。。