【グッチ、プラダ】超一流ブランドの眼鏡【シャネル、アルマーニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1-7.74Dさん
この板、ヲタばかりでマジで藁えるなw
999.9?アランミクリ?テオ?白山眼鏡店?
無名ブランドばっかじゃん。脱ヲタすらできてねーじゃん。
ヲタは眼鏡板に引き篭もってろ、と言いたいところではあるが、
優しい上級ファ板住人であるこの俺が少しだけ指南てやる。
まあ、一流デパートに置いてあるグッチやプラダなどのHFは
お前らでは買えないだろうし、
買えたとしてもお前らでは着けこなせないだろう。
脱ヲタレベルであれば、
まあ、丸井あたりに置いてあるであろうタケオキクチや
アニエスベーあたりが妥当なんじゃないか。
そこから徐々にステップアップしていけばいい。
まあ、ヲタは丸井に入るのすら難しいから、
いつまでもそんな訳の分からない眼鏡ばっかりなのかもしれないが。
まずコンタクトにでも変えて、ユニクロあたりで小奇麗にしてから、
勇気を出して行ってみろよ。
そのままコンタクトのままでも良いとは思うのだが、
まあ、メンドクサイからいつまでもヲタ眼鏡のままなのだろう。
眼鏡をそれなりのブランド物に変えるだけでも、
見た目はかなり変わってくると思うぞ。

というわけでここは、グッチ、プラダ、シャネル、アルマーニ、
ドルチェ&ガッバーナ等、超一流ブランドの眼鏡について語るスレだ。
2-7.74Dさん:05/02/28 04:03:34
随分とまぁ、カッペ丸出しな、スレな訳だがw
3-7.74Dさん:05/02/28 04:33:16
お前(=カッペ)はグッチ、プラダ、シャネル、アルマーニ、
ドルチェ&ガッバーナ等のフレームの実物を見たことないだろ。
なかなかデザイン性に優れているよ。
先ずは見て来い。そして語り合おう。
4-7.74Dさん:05/02/28 07:23:28
プラダの眼鏡をデザインしていたのは、オリバー・ピープルズの
デザイナーだったわけだが。
プラダのデザインコンペでプラダのお抱えデザイナーはオリバーの
デザイナーにボコられたんだが。
プラダだから、ミウッチャが全てデザインしているというわけでは
ないのだが。

5-7.74Dさん:05/02/28 09:01:11
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  で?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
6-7.74Dさん:05/02/28 11:03:20
確かに49やミク○なんかのメガネ掛けてる奴はオタクっぽいのが
多い気がする。飲み屋の姉ちゃんもそんなの知らないから話しのネタ
にもならないし
7-7.74Dさん:05/02/28 11:29:18
キャバクラのネーチャンは49やミク○は知らなくても
上戸彩や工藤静香の名前は知っているだろう。

上戸彩プロデュースhttp://www.meganesuper.co.jp/fm/aya.htm

工藤静香プロデュースhttp://www.meganesuper.co.jp/fm/clover4.htm
8-7.74Dさん:05/02/28 12:53:49
一応miumiu(プラダじゃなくてごめん)のフレーム持ってるけど、

 >>1 の 態 度 が 気 に 入 ら な い 。
9-7.74Dさん:05/02/28 12:57:02
そういやsnoozer12月号の表紙でボノが掛けてたのはD&Gのサングラスだ。
10-7.74Dさん:05/02/28 19:06:50
どうせ、>>1はブランドのタグやロゴがないと
コピー商品との区別もつかない盲目的ブランド信仰の
オナニー野郎だろ。
11-7.74Dさん:05/02/28 19:07:17
>>9
ミクリや49はサイズが巨大だったり釣り目で形が個性的だったりするので
センスのない奴には自分の顔に似合うかどうかの見定めが難しい。
その点、超一流ブランドの眼鏡はサイズ的にも形的にも結構無難。
大抵の奴に似合うから失敗が少ない。
12-7.74Dさん:05/02/28 19:13:18
例えば下がり眉で顔幅が大きくもないのに49のブロウ掛けると
変なカマキリみたいな顔になってしまう。こういうのが多い。
13-7.74Dさん:05/02/28 19:16:21
アンカーミスってた
>>11>>9ではなくて>>6あてね

>>8
折角超一流ブランドのスレが立ったんだ。
そんな小さいこと気にすんな。
14-7.74Dさん:05/02/28 19:21:00
下がり眉ってあんま良い事ないよな
15-7.74Dさん:05/02/28 19:22:34
グッチ、プラタ、シャネ、、アルマーニと共に店頭に並ぶ
超一流ブランドの眼鏡といえば
上戸彩や工藤静香だろう。

上戸彩プロデュースhttp://www.meganesuper.co.jp/fm/aya.htm

工藤静香プロデュースhttp://www.meganesuper.co.jp/fm/clover4.htm

16-7.74Dさん:05/02/28 21:31:45
超一流age
17-7.74Dさん:05/03/01 00:00:37
Tはもっと勉強しろ!GUCCI PRADA CHANEL ARMANI 眼鏡屋なら置いてるんじゃ。何が一流だ
18-7.74Dさん:05/03/01 00:10:24
型落ちや並行品がな
>>17はもっと勉強しろ!
19-7.74Dさん:05/03/01 07:35:53
型落ち?並行品だ?どこで区別できる?所詮メガネにブランドつけだけ
20-7.74Dさん:05/03/01 09:10:19
シャネル、プラダ、ミウミウ、ブルガリあたりは
デザインは好みだと思うが素材とかメッキとか質が悪い
21-7.74Dさん:05/03/01 14:18:12
>>18
可哀想に、眼鏡関係の人ではないんですね。
正規品で、新型モデルもバンバン横流しルートで安く出回っているよ。
直販みたいにセットで買わなくてもいいしさ。
横流ししているのは、メーカーのセールス本人たちだよ。
彼らもサラリーマンなのさ
眼鏡業界の常識だよ。世界の一流ブランドも眼鏡業界にかかれば
こんなもんさ
22-7.74Dさん:05/03/01 14:33:15
まぁ田舎モンは安売りライセンスメガヌで満足してろよ
ファーハッハッハッ
23-7.74Dさん:05/03/01 23:19:38
超一流フレーム持ってる奴はいないようだな
24-7.74Dさん:05/03/01 23:28:18
>>23>>1だな
っと言うより一人芝居かぁ
一人で遊んでろよ
悲しい奴だな おまえ
25-7.74Dさん:05/03/01 23:41:00
どっちにしても作ってるのはSABAEですが何か?
26-7.74Dさん:05/03/01 23:45:45
鯖江製の他に本国製があるし、
鯖江製は品質いいですが何か?
27-7.74Dさん:05/03/02 02:39:50
>>20
品質は普通だけど?
28-7.74Dさん:05/03/02 10:35:23
社員旅行でミラノへ行ったとき現地のショップを見て、オレはグッチに
「庶民派ブランド」というイメージを持つようになった。まるで量販店の
ようだった。
逆にブラダには、ちょっと感動したものだ。
でも無名有名はたいした価値ではないと思う。肝心なのはそれが
良いモノかどうかではないのかな。

モノの価値は人それぞれ。
オレ、9999も好きなんだ。
29-7.74Dさん:05/03/02 11:18:24
グッチやプラダにこそ、ある程度のデザイン性がありつつも
誰にでも似合うギリギリのラインで無難な眼鏡があるわけだが

999.9は良い眼鏡だが雑誌に煽られ似合いもしないのに
なんとなく掛けてるという感じの人も多い
30-7.74Dさん:05/03/02 11:35:16
それはあるかもね(w
こればかりはいろんなものを試して、自分のセンスを磨いていくしかない。

でも、イイモノを自分の目で見つけた時って気持ちいいよね。
31-7.74Dさん:05/03/02 11:49:07
グッチ、プラダはメガネスーパーに半額でたくさん置いてある。シャネル、アルマーニはメガネトップに半額でたくさん置いてある。
32-7.74Dさん:05/03/02 14:02:36
愛眼と三城も忘れずにね
33-7.74Dさん:05/03/02 14:20:56
つーかさ。似合ってればメーカーなんてなんでもいいじゃんか。
眼鏡屋なら分かるが、素人がこだわりすぎ
34-7.74Dさん:05/03/02 23:21:00
>>33
似合ってなくても所詮は自己満なんだから何でもいいんだよ
ド田舎のメガヌ屋でも割引合戦やってるブランドを
”超一流”とか息巻いてる>>1がイタすぎるだけだ
35-7.74Dさん:05/03/03 05:50:54
m9(^Д^)プギャリエフノバフォビッチハイデルエンリエッシェンベンクトゥシャイネルモンディビッヒギャッハーーー
36-7.74Dさん:05/03/03 05:58:21
>>34
> 似合ってなくても所詮は自己満なんだから何でもいいんだよ
m9(^Д^)プギャーーー
それはキモヲタだけ
普通の人なら如何に自分を格好良く、可愛く見せるかに多少以上の気を使い
ファッションを工夫するし、メガネはその中でも最も重要とも言えるアイテムだよ
37-7.74Dさん:05/03/03 08:11:30
超一流フレームに入れるならやっぱり超一流レンズだろ
ドイツの名門カールツァイスに限るね
38-7.74Dさん:05/03/03 08:19:23
>>31
いや、そういった量販店においてあるのと
一流デパートや高級店においてあるのとでは
違うんだよ根本的に、品揃えが
量販店においてあるのは何故かダサいのばっかり
埃が被ってたりするし、同じブランドとは思えん
39-7.74Dさん:05/03/03 08:21:46
世界の時計の頂点ロレックスも一流デパートや高級店においてある一方で
カメラ系量販店にも置いてあるが、
流通ルートはともかく買う場所は重要だし、品揃えや状態も全く違う
40-7.74Dさん:05/03/03 09:37:09
メガネスー○ーにおいてあったグッチやバーバリーは並行輸入の
商品みたいだった。
41-7.74Dさん:05/03/03 12:52:43
「有名ブランド」という部分に固執する人って、あまり頭のよろしく
ない方とか、あまりお金持ちでない方が多い。

1さんの文章を見てると、とくにそう思う。
あなたはきちんと商品をみて、選んでるのかな?
名前に振り回されるのはカッコワルイですよ。
42-7.74Dさん:05/03/03 13:07:16
タケオキクチやアニエスベーは新聞のチラシでよく見かける。
半額セールの目玉商品。
43-7.74Dさん:05/03/03 13:25:09
>>36
ファッショソに気を遣った挙句がブランドロゴ頼りかよ
ハゲワロスw
44-7.74Dさん:05/03/03 14:15:34
>>40
そのとうりですね〜、同じブランドでも製品規格が日本人向けではないですね〜
45-7.74Dさん:05/03/03 16:03:34
ロレックスが世界の時計の頂点?
ずいぶんと庶民的な頂点ですね。時計なんて1000万円あたりが高級機械式時計の下限なのだが。
46-7.74Dさん:05/03/03 20:14:53
>45
かこわる
47大阪人民:05/03/03 20:31:51
ロレックスは労働者の時計ですよ!
48-7.74Dさん:05/03/03 20:37:43
ロレックスは893の時計だろ。俺は貧乏だから買えない
49-7.74Dさん:05/03/03 20:53:41
>>47
ベンツだって本国じゃ低グレード仕様がタクシーだぜ。
50-7.74Dさん:05/03/03 21:54:38
昨日、生まれて初めてメガネ買ったんだが、
とりあえず、こっちの条件どおりのフレーム適当にピックアップしてもらって
(値段はバラバラ)実際かけてみたんだが、
「これいいわ〜」と思ったフレームってやっぱりグッチやアルマーニだったり
したわけで・・・

けっきょく無名ブランド(私が知らないだけか?)の19500円フレームに。

以上メガネ板初書き込み。
51-7.74Dさん:05/03/03 23:11:05
>>43
ハァ?
漏れは「似合ってなくても所詮は自己満なんだから何でもいいんだよ」とか言ってる奴に対して言ったのだが?
ブランドロゴ頼みではないぞ
だが、>>50の言うように傾向としてブランド物にこそカコイイフレームがあるのは確かだな
52-7.74Dさん:05/03/03 23:23:26
んじゃ大仰なロゴ以外に、
どの商品のデザインがいいのか具体的に言ってみたら?
もちろん安売りされていないモノでなw
53-7.74Dさん:05/03/03 23:34:40
>>52
意味不明m9(^Д^)プギャーーー
54-7.74Dさん:05/03/04 00:54:45
Ray-Banは知名度は超一流だが…
55-7.74Dさん:05/03/04 01:07:26
正直、百貨店等デパートで買ってきたGUCCIのフレームを持ち込みでやって来て明らかに日本人向けでは無い企画(鼻あて、クリングス部)なのに
「なんか鼻あて浮いてる(正直ズレてる)の直して」とか、幅が〜とか言ってる馬鹿がいる。
まじで殴りたくなる。
無理に合わせようとすると、形が変わって変だし、これ以上出来ないと言うとキレだす始末。
百貨店では出来るだけ買うなと言いたい。
眼鏡のめの字もしらない馬鹿店員におだてられてるだけ
正直miu miuならそこらの普通の眼鏡屋でも扱ってるよ!
眼鏡は眼鏡屋で買え馬鹿共が!!
56-7.74Dさん:05/03/04 01:15:52
>>53
なんだ結局反論できなかったのか。
残念だな、プークックックッ
57-7.74Dさん:05/03/04 01:18:55
百貨店にもテナントでまともな眼鏡屋入ってますが何か?
インポートフレームを日本人に合わせるとくらい雑貨屋崩れのセレクトショップでも出来ますが何か?
58-7.74Dさん:05/03/04 01:41:19
まあな。だがなら何故ブランド眼鏡の調整にそこではなく、街の眼鏡屋へわざわざ持ってくるのか?
そして、レンズまで入れようとするのか?
大体ブランドに流されたりファッションに流されたりしてる奴らは眼鏡に余り良い印象をもってないから、(ヲタ、ダサい)とりあえずロゴが入ってるフレームと適当なレンズでいいだろ?的な所がある。
得に若い奴ら。
ブランドが良いとか言ってる馬鹿は鯖江を知らんだろこのスレ住人は知ってそうだが
まあしかし正直言うと俺も街の眼鏡屋は実用的派
百貨店等はデザイン重視派だとは思っているがな。
59-7.74Dさん:05/03/04 01:50:30
デパートの眼鏡屋はレンズ代が高いからだろ
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
デパートの眼鏡屋が家から遠いからだろ
(近所の眼鏡屋が良いフレームを扱ってない、プレゼント等の理由)
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
デパートの眼鏡屋が技術的にあてにならないからだろ
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
60-7.74Dさん:05/03/04 02:02:26
つーか家から遠いなら
取りあえずプレフィッティングしてからレンズ入れて貰って郵送の手もあるだろそれで文句あるならまた行けば良いよ

知り合いの21歳の馬鹿女はネームさえあればメッキが剥がれやすかろうが、なんだろうが別に良いみたいだ(全身ブランド女)
61-7.74Dさん:05/03/04 02:31:56
なんか何も分かってない奴が多いな
ハイブランド>>>>>丸井系ブランド>>>無名ブランド
なんだよ
62-7.74Dさん:05/03/04 06:57:19
ここはファッションのファの字も知らない眼鏡ヲタと
HF置いてないしけた眼鏡屋のすくつか・・・
63-7.74Dさん:05/03/04 07:29:54
値段の高さと知名度でしか、ものを語れない池沼が多いな。
自分に自信がないから、その虚無感をブランド品で飾って
誤魔化したいんだろ。
64-7.74Dさん:05/03/04 13:42:49
俺、ジョルジオアルマーニ掛けてるけど良くセンスいいねって言われるよ
そしてなんてブランド?と聞かれてアルマーニと答えた途端、尊敬の眼差しが俺に降り注ぐ
65-7.74Dさん:05/03/04 14:14:19
>64
ナイスな文章に大笑いさせていただきました(w
でも本当にいそう、そんな勘違いしてる人。
66-7.74Dさん:05/03/04 14:51:26
田舎にこういうブランドバカは多いようだが。
街中に住んでてこれだったら救い難いヴァカ。
67-7.74Dさん:05/03/04 21:08:59
ガイシュツだけど、まあブランドなんてほぼ自己満と見栄だろ?
ブランドだけがセンスいいとか思ってる馬鹿は沢山いるからなあ、
ネームに躍らされて、中身はスカスカ。
CHANELなら本業の帽子とかその他、靴が本業、革製品が本業のブランドはその本業自体は確かに質は物凄く良い
だからって眼鏡も良いとは限らないんだよ!
68-7.74Dさん:05/03/04 21:38:44
誰でも知っているバーバリーやダンヒルはよく売れるけどローデンは
売れなくなったよ
69-7.74Dさん:05/03/04 22:44:37
ダンヒル売れてる?
まあ信者がいるからねえ

バーバリーはなんかデザイン良くもなく悪くもなく、値段も妥当だからじゃないの?
70-7.74Dさん:05/03/04 23:00:28
>>67
そんな誰も言ってない極論に反論しようとして
自らも馬鹿げた極論言ってしまってるようじゃ意味ないだろ

傾向として、ブランド物にこそ良いものがある
これは事実

ここは持ってない奴の妬みばかりだなw
71-7.74Dさん:05/03/04 23:10:27
スレタイに書かれてるレベルのブランドともなると世界のアイウェアシーンをリードしてたりもするんだが、
こんなことはパンピーやハウスブランドの存在すら知らない末端の眼鏡屋は知らんだろうな
超一流ブランドが火付け役でそれにハウスブランド群がついてきてる、というトレンドも結構ある
72-7.74Dさん:05/03/04 23:10:33
眼鏡製作技術トップの鯖江製のブランド眼鏡かけて、「この眼鏡海外ブランドだから〜云々」言ってる気違いもたまにいるがな。
73-7.74Dさん:05/03/04 23:34:24
どうでもいいけどさ藻前ら自分の眼鏡の画像UPせよ!
カッコイイのってどんなん?
74-7.74Dさん:05/03/05 01:17:48
ブランドだけで売れる時代じゃないよ。百貨店でブランドのメガネを買うこと自体考えもんだね!
75-7.74Dさん:05/03/05 02:39:09
>>73
店に行って見てくりゃいいじゃん
ただし「何年前の売れ残りだよ!」と
ツッコミを入れたくなるような品ばかりが並ぶ量販店ではなく、
最新のコレクションが堂々と並ぶ正規店に行って下さい
76-7.74Dさん:05/03/05 03:29:38
その最新のコレクショソとやらも
数年後には激安セ〜ルされるんだろ?
チンカスブランドじゃん(プゲラ
77-7.74Dさん:05/03/05 03:32:55
>>73
これらだけど?
ttp://www.sunglasses.us/GUCC/Gucci_GG2514.html
ttp://www.sunglasses.us/CHAN/Chanel_3054.html
ttp://www.sunglasses.us/GARM/Giorgio_Armani_GA100.html
色は違うけどね
あとこのクラスのフレームはサイズ展開もしてるんだよ
78-7.74Dさん:05/03/05 03:35:07
>>76
豊富なデザイン、カラー、サイズから
自分の顔やファッションにフィットするフレームをセレクトする
売れ残りではこんなことはできないね
そもそも人気モデルや人気カラーは売れ残らないw
79-7.74Dさん:05/03/05 03:38:22
なんか量販店の売れ残りを見てそれがそのブランドの全てと
思い込んでしまう厨房が多いみたいだねm9(^Д^)プギャー
80-7.74Dさん:05/03/05 03:52:44
プーワラッタ、哀しい盲者だな
>>21をどう釈明するんだ?(・∀・)ニヤニヤ
81-7.74Dさん:05/03/05 03:56:04
所謂「地雷」が横流しで入ってくるんだろm9(^Д^)プギャー


82-7.74Dさん:05/03/05 07:10:52
みんな住宅補助どのくらい出るの?
83-7.74Dさん:05/03/05 07:11:23
↑誤爆
スマソ
84-7.74Dさん:05/03/05 08:39:31
>>77
すげーカコイイ。
色や素材の使い方も凄い。
やはりブランド名は伊達じゃないですね。
85-7.74Dさん:05/03/05 08:40:17
79量販店は、売れ残りだけの品があるわけじゃないよ?当然奴らも、う熟れる品を仕入れるよ。メガネのメーカーは当然買ってくれるところに品を流すから
86-7.74Dさん:05/03/05 08:47:42
かなりのスレ違いw

眼鏡なんてまだまだヲタアイテムに見られがちな世の中
ルックス、ファッションが並以上で無ければかけてる眼鏡がいくら一流ブランドでもダサくみえるよねw
87-7.74Dさん:05/03/05 08:50:50
>>85
でもメガネスーパーなどで>>77みたいなのは見たことないんだけど。
量販店の品揃えは冴えない気がするのは気のせい?
正規取扱店ではない量販店でサイズや色違いのオーダーは出来る?
88-7.74Dさん:05/03/05 08:52:46
>>86だけど>>83へのレスだから…ごめん(´Д`;)
まさか朝からこんなに人がいるとは思わなくて、
アンカー付けてなかったの
89-7.74Dさん:05/03/05 11:38:28
そしてアンカーミスってるようだけど・・
90-7.74Dさん:05/03/07 00:25:03
ブランドだけ超一流。メガネの品質は最低
91-7.74Dさん:05/03/07 01:05:33
また出鱈目房か
メガネの品質は並以上だよ
92-7.74Dさん:05/03/07 01:25:09
>>90
惜しい、プライドだけ超一流。メガネの品質は最低
だぞ( ´^?,_ゝ^?`)プッ
93-7.74Dさん:05/03/07 01:27:25
>>1
だめだ ながすぎて よめない!
コマンド?
94-7.74Dさん:05/03/07 08:14:39
あほか?グッチのフレーム見てみろ、メイドインジャパンって書いてるやろ
95-7.74Dさん:05/03/07 10:01:52
メイドインジャパンのグッチならミクリやテオなんかのインポート品より
ましなのが多いんじゃないか?
96-7.74Dさん:05/03/07 10:25:46
質は日本製のほうがいいよ、でもグッチと書いてある横にメイドインジャパン
だからな、詐欺ですね
97-7.74Dさん:05/03/07 12:46:58
何で詐欺なんだよ禿
オリバーピープルズも日本製だろうが
98-7.74Dさん:05/03/08 19:11:35
もまいらライセンスフレームを馬鹿にしすぎだが
実際品質もデザインも結構いい
99-7.74Dさん:05/03/08 19:38:49
俺はアイメトリクスしか認めない。
ちなみに下手なブランド品より高いぞ。
100-7.74Dさん:05/03/08 19:43:05
101-7.74Dさん:05/03/08 20:56:04
アイメトより高いのって滅多にないだろ
102-7.74Dさん:05/03/08 21:03:37
野村沙知代のメガネくらいかな。アイメトより高いのって。
103-7.74Dさん:05/03/09 00:35:58
ライセンスする眼鏡は、ブランドとして終わりだな。結果眼鏡は安売りするから
104-7.74Dさん:05/03/09 01:34:41
グッチのメガネはいーわ。高いだけのことはある。買って一年だけどあきないし
105-7.74Dさん:05/03/09 02:58:35
アイメトはブリッジやヒンジガ昆虫の足みたいでダサい
それに高いのはレンズが高級店価格だからであって
フレームそのものの値段はたいしたことないだろ
106-7.74Dさん:05/03/09 03:40:12
ハウスブランドは、ブランドとして終わりだな。結局誰も知らないから
107-7.74Dさん:05/03/09 20:22:00
ププッ 有名だからイケテルと思ってるのか?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
108-7.74Dさん:05/03/09 20:38:27
ブランド名を言えば皆の注目が集まるし、
言う機会がなくてもロゴのチラ見せでエバれる
109-7.74Dさん:05/03/09 21:07:53
ハウスブランドはオタク専用だろ?
110-7.74Dさん:05/03/10 04:45:36
ハウスは眼鏡ヲタ専用
111-7.74Dさん:05/03/10 09:02:07
ライセンスブランドはブランドヴァカ専用で、
釣れるのもバカだけですが何か?
112-7.74Dさん:05/03/10 09:58:44
ハウスブランドは拘りの少数生産とか尤もらしい薀蓄がこじつけられてるが、
実情は大量生産できる設備を確保できない弱小ブランド
113-7.74Dさん:05/03/10 10:00:28
海外からマイナー三流ブランド買い付けてきて、
尤もらしい薀蓄付ければヲタがほいほいつれてぼろ儲けってわけだな
漏れもやろうかな
114-7.74Dさん:05/03/10 10:36:37
偽ライセンスブランド仕入れてきて路上で売れよ(・∀・)ニヤニヤ
115-7.74Dさん:05/03/10 10:42:52
いや、都内の一等地でやるよ
店構えはP○やO○Jみたいにマイナーブランドでも
それなりに演出できる感じにして、ヲタからボッタクリまくる
116-7.74Dさん:05/03/10 15:54:08
プッ PFやobjにボッタクられたのか??( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
あの程度で演出とは、やっぱブランド信者は発想が貧困だなw
藻前には叩き売りがお似合いだよ、一生テキ屋やってろ
117-7.74Dさん:05/03/11 18:03:34
自分が気に入ってて似合ってれば何でもいいんじゃないの?
ミクリ・テオみたいなハウスブランドにしかないデザインってあるし。
118-7.74Dさん:05/03/11 18:56:36
ミクリ・テヲってボッタクリが激しいよな
あの品質でなんで4マソ超え?
119-7.74Dさん:05/03/11 23:22:17
俺のはアルマーニ
120sage:05/03/15 08:52:04
一年ほど前に眼鏡を新調したのですが、色々迷った結果、GUCCIのフレームに落ち着きました。
どこにでもありそうな無難なデザインなんですが、ラインが綺麗で気に入っています。
MIU MIU、プラダも可愛いいのですが、少し奇抜なデザインの物が多く、私の顔立ちでは無理がありました。

皆様はONとOFFで使い分けていらっしゃるのでしょうか?
121-7.74Dさん:05/03/15 08:54:16
メール欄と名前欄を間違えて上げてしまいました‥すみません!
122-7.74Dさん:05/03/21 02:25:03
参考までに…「一流」私大のランキング♪

      ■■■難関私立大学 最新イメージ格付け 2005年度版■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、2科目入学可能のSFCは、「マーチ下位レベル」。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージで、男子受験生には不人気。 「早慶上智」に執着。
4位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、知名度・資格実績・存在感がある。「伝統のライバル校」は法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、歴史が浅く、過大評価が激しい。外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は早慶に並ぶが、他学部は絶不調。資格実績は高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・都会派難関私大群「MARCH」の母音として重宝されるが、人気は女子受験生限定。

13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、という実力的には「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近偏差値の凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


123-7.74Dさん:2005/03/24(木) 00:47:00
ブランド厨って学歴コンプレックスも発症してるの?
124-7.74Dさん:2005/05/21(土) 14:38:43
初めて眼鏡板にきたけど、ほんとどうでもイイ事で言い争ってますね
125-7.74Dさん:2005/05/24(火) 22:22:45
杉山ヤメロ 生意気なメガネマンでデパートの店長風情が シャネル入れねーぞ
たこ。
126-7.74Dさん:2005/06/13(月) 18:32:20
D&Gのがレンズ付2万円チョイ程度で売ってけど、あれ結構イイと思う。
ちょっとチープなんだが、遊びが感じられて合わせる服をイメージし易いって言うか。

グッチのは適度に艶と品があって大人な感じがイイ!
ただ価格がブランドイメージに比べてかなり安い分、逆にロゴが気恥かしかったり…。

その他プラダ、シャネル、アルマーニ等は個人的にピンとこないかな。

デザインが気に入れば眼鏡専門ブランドを選びたいとは思うのだが
例えば49とかって、何か地味で機能以外の良さがイマイチわかんないかったり
かと思うとレスザンみたいにコーディネートの一部になり得ないような
過剰なものだったり。
127-7.74Dさん:2005/06/14(火) 21:06:17
Blindeのサングラスって、どこで売ってんの?
128-7.74Dさん:2005/06/14(火) 22:47:59
プラダTvショッピングで安く売ってるよ
129-7.74Dさん:2005/06/14(火) 23:12:41
今はニナリッチ、前はミラショーンが好きでフレームはずっとそうだった
130籐表の雪駄:2005/07/24(日) 18:06:58
粋だね!

本物 男籐表雪駄丸型七本台 八寸 鹿革本印伝江戸妻勝虫
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19297429

本物 男籐表雪駄丸型七本台 八寸 鹿革本印伝本麻極細緒 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15559338

ヤフオクで見つけたんだけど、ここまで奥が深いのね雪駄って。
とりあえずコイツの説明文見るだけでも価値あり。
131-7.74Dさん:2005/08/20(土) 01:08:46
俺、グッチのフレームだが、5、6万で買えたからそんな高級なものじゃないと思ってた
132-7.74Dさん:2005/09/17(土) 11:26:32
ちょっとききたいんだけどさプラダのキーケースもらったんだけど中にチャックが付いててYKKって書いてあるんだけど偽者かな?そんな気がするんだけどね。
133-7.74Dさん:2005/09/17(土) 14:46:04
YKKは超一流ブランドだろ!
134-7.74Dさん:2005/09/17(土) 15:55:34
なるほど。
135-7.74Dさん:2005/09/18(日) 09:26:08
プラダtv通販の商品は、本物なんですか?
136-7.74Dさん:2005/09/18(日) 10:31:01
インポート物の並行輸入品は半分位は怪しいな
137-7.74Dさん:2005/09/18(日) 11:49:35
サングラスで人気の色を教えて下さい。
138-7.74Dさん:2005/09/18(日) 18:27:41
ポールスミスってどうよ??
139-7.74Dさん:2005/09/19(月) 14:31:21
素材がしょぼい 脆い すぐ壊れる
以上
140-7.74Dさん:2005/09/19(月) 15:51:21
YSLは?
141-7.74Dさん:2005/09/19(月) 20:12:55
みんな鯖江製。ブランドネーム入れただけ
142-7.74Dさん:2005/09/19(月) 20:14:44
コラージュってどうですか?
143-7.74Dさん:2005/09/19(月) 20:55:31
最近のは知らないけどちょっと前のYSLのヨーロッパで
売っているのは出来が酷かった。鯖江のならある程度安心だろ
144-7.74Dさん:2005/09/19(月) 20:56:38
日本のニューコンセプトブランド  パーフェクトモルディング  ってどうですか?
145-7.74Dさん:2005/09/20(火) 05:47:30
35000円のメガネってだいたい、この手のブランドだよね?
146-7.74Dさん:2005/09/21(水) 23:56:25
グッチとか直営店にはメガネ置いてないっすよね?並行じゃなくて正規品買いたい場合は大丸とかそごうに入ってるメガネ屋で買ったらいいんですか?
147-7.74Dさん:2005/09/22(木) 20:01:21
どうだろ?
148-7.74Dさん:2005/09/22(木) 20:10:07
ブランド目がねを ふんずけてしまって
もう使えない 直そうとおもったら
レンズがぽろっととれてしまって。
3000円でかった セルフレームをかけてるけどすっごい
まじめにみえるし うつ
149mos:2005/09/22(木) 20:29:27
ブランド眼鏡は確かにカッコいい。
ぼくもブランド眼鏡ばかりを愛用し続けている。

ふだんはコンタクトをしているから、花粉の季節や、
目が疲れているときにかける程度だけど、
アルマーニやグッチなどを愛用してきた。
先日、眼鏡を買いました。今回は、ヒューゴ・ボス。これも、また良い☆

あとサングラスにもこだわりがある。
ミクリ、ドルガバ、アルマーニ、YSLなどを持ってます。
150-7.74Dさん:2005/09/23(金) 00:01:21
デパートのは並行じゃないかな?
151-7.74Dさん:2005/09/23(金) 02:05:31
>>149
馬鹿だな・・・
152-7.74Dさん:2005/09/23(金) 02:26:43
不細工とかおじさんって
時々この目がね4マンしたとか言うけど
正直 見えない。
二万円堂?ってな感じ
ブランド品だろうが なんだろうか元が全て
大事
153-7.74Dさん:2005/09/23(金) 07:40:38
ほとんど日本製じゃねーか
アホらし
154-7.74Dさん:2005/09/23(金) 12:12:28
>153
日本製の方が圧倒的に品質が良いからね。ヨーロッパ製のはたいがい
出来悪し
155-7.74Dさん:2005/09/23(金) 12:19:06
超一流ブランドって。
超有名だれでも知ってるブランドの間違いだろ?
カルティエが入ってないのはどういうことだ?
スレ立てた子の考える超一流とはその程度か。
156-7.74Dさん:2005/09/23(金) 12:52:25
カルティエは高いから2チャンの住人には不要かと
157-7.74Dさん:2005/09/23(金) 15:02:16
福井産かそれ以外かで分けた方がわかりやすい
158-7.74Dさん:2005/09/23(金) 18:29:28
ここの人は並行と正規の購入店の違いがわからないんですね。
159-7.74Dさん:2005/09/23(金) 21:47:08
カルテイエの目がねかけても
あるっくの目がねに見える
それは元が悪いおかげ。
160-7.74Dさん:2005/09/24(土) 11:32:09
日本製の方がいいてわかってるなら、ここらのブランドを買う意味ってあるの?
服ならまだしも、ここらのブランドて掛け心地もスリープライスとかわんないじゃん
161-7.74Dさん:2005/09/24(土) 17:21:31
レイバンはだめかな?
周りからは・・・なのだが・・・。
162-7.74Dさん:2005/09/24(土) 18:09:57
いないけど、俺の知り合いがレイバンかけてたら
『へぇ〜、レイバンかぁ』
と言ってる鴨。俺の中で霊蛮は負け組。
名前ばっかりで安すぎ。デザインも変わったし(昔だけど
163-7.74Dさん:2005/09/24(土) 20:00:43
>>162
うっ、負け組みか・・・。
164-7.74Dさん:2005/09/24(土) 20:16:40
グッ○の目がねかけてる男がいたけど
普通に5000円目がねだと思ってた。
165-7.74Dさん:2005/09/25(日) 02:48:43
そりゃイタイ、見る目ないな。
166-7.74Dさん:2005/09/25(日) 06:32:17
167-7.74Dさん:2005/09/25(日) 09:27:48
並行品と正規の取り扱い店の違いが君たちはわからないの?
168-7.74Dさん:2005/09/25(日) 21:23:03
べつにいいじゃない。カネ持ってるんだったら微妙なリスク背負ってまで
並行品買わなくても。正規でボラれても大した額じゃないしね。
それより余計なことに気をつかったり時間とられたりするほうが
よっぽどもったいない。
カネないひとはいろいろ調べまわって時間浪費したあげく地雷踏んだりしても
仕方ないけど。
169-7.74Dさん:2005/09/26(月) 01:22:12
ライセンス物なんかイラネ〜
170-7.74Dさん:2005/10/04(火) 19:23:00
都内にてドルチェ&ガッバーナのフレームを豊富に扱っているメガネ店をご存知でしたら教えてください。

丸井で気に入ったものを見つけたのですがアフターサポートなど等のことを考えると
ファッションビル(丸井)でかうよりもメガネ専門店で買いたいなと思っているのですが。
171-7.74Dさん:2005/10/05(水) 17:01:51
グッチのセルフレかけてます。眼鏡屋バイトです。
172-7.74Dさん:2005/10/16(日) 22:52:08
お邪魔します。グッチのサングラスをヤフオクにて格安出品しております。興味ある方は是非ご覧ください★
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22927699
173-7.74Dさん:2005/10/22(土) 22:45:23
ヤフオク広告ご苦労さん
ところでこれ何よ?
こんなん国内で売ってたか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80123658
174-7.74Dさん:2005/10/27(木) 11:56:18
ORIGINAL JAPANESE STYLE!

魁!!雪駄塾〜甦れ!大和魂〜
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。
175-7.74Dさん:2005/11/13(日) 10:30:12
アルマーニの伊達めがねかけてるやつって、どうですか??
176-7.74Dさん:2005/11/15(火) 21:05:13
アルマーニってそんなにハイブランドなの?
メガネトップとかに普通に置いてるじゃん
177-7.74Dさん:2005/11/18(金) 14:31:14
リンドバーグのメガネとかどうですか??
7000シリーズとか。
178-7.74Dさん:2005/11/18(金) 15:30:39
新規でシャネルを扱うようになって
シャネルのメーカーの人に
「品質じゃなくて名前で売ってます」
ってぶっちゃけられたときは、さすがに唖然としたorz
実際、たいした作りじゃないし・・・
買っていく客も、品のいい客よりも 圧 倒 的 にギャル系やお水系が多いし
うちの店のイメージが・・・
179-7.74Dさん:2005/11/22(火) 09:52:12
age
180-7.74Dさん:2005/11/23(水) 11:35:15
178↑取扱いやめなさいよ
181-7.74Dさん:2005/12/13(火) 22:51:38
ついに、LVが……
182-7.74Dさん:2005/12/14(水) 07:07:22
千葉・都内でシャネルのフレーム置いてあるところご存じの方教えてください!
183メガネ店の若旦那:2005/12/14(水) 11:15:57
メガネ雑誌(ファション雑誌)で下調べでもして、メガネコンセプトショップで本物掛けてごらん。チェ−ン店の安物が針金に見えるから。メガネのライセンス商品はブランドメ−カ−に頭下げてブランドマ-クを針金に取り付けただけ。質とか問題外。 ダッツセ−。
184-7.74Dさん:2005/12/14(水) 20:29:10
あほか?質を重視するならそれこそ超一流ブランドだろ
鯖江製超一流ブランド>>>>>>>>フランス製ミクリ、ベルギー製テオ
185-7.74Dさん:2006/01/12(木) 06:14:49
PRADAのセルフレームのメガネを買った。定価\25000ちょいの値段が\13500で買えたぞ。デザインがPRADAにしかないデザインで(・∀・)イイ!
186-7.74Dさん:2006/01/15(日) 19:39:33
 
187-7.74Dさん:2006/01/16(月) 08:54:16
>>185
どこ?
188-7.74Dさん:2006/01/18(水) 12:12:11
大宮の某お店。プラダ全品30%オフに店で配ってる平日昼間4000円引き券を使った
189-7.74Dさん:2006/01/24(火) 14:54:42
ベストメガネコンタクトでしょ?
プラダの安い所なんて珍しくないよ。
190-7.74Dさん:2006/01/28(土) 18:19:14
そのうち、LVも某社と契約して、安くなるかも。
191-7.74Dさん:2006/01/28(土) 21:58:47
契約できません
192-7.74Dさん:2006/01/29(日) 00:04:56
高校の時に目が悪くなってきて初めて作ったのがグッチだった。
メガネドラッグみたいな量販店で買った。Made In Japanだった。
当時はグッチだーって浮かれていたが、メガネ専門ブランドの存在を
知るようになってからは、はずかしくて封印した。

今は人に「どんな(ブランドの)メガネ持ってるの?」って聞かれても
グッチのことは言わない。
193-7.74Dさん:2006/01/29(日) 00:11:00
プラダのセルかけてるんだが、すぐに広がって嫌だ。
他のセルだとそんなにすぐはならないんだが・・・。店員なのですぐ直せるが、3日くらいで広がるし
蝶番もすぐにぐらつく。顔細いのに・・・・。なんだ?この素材。
194-7.74Dさん:2006/01/29(日) 20:35:41
>>192
それはグッチのブランドだけで買ったメガネだからじゃない?
気に入ったデザインであれば、グッチだろうが何だろうが気にしないけど
195-7.74Dさん:2006/01/29(日) 21:03:17
diorのサングラスで「ADIORABLE」ってシリーズがあるんですが
日本語で何と読むんでしょうか?
ググってもわかりませんでした。
196-7.74Dさん:2006/01/29(日) 21:09:55
193 メガネが品質が悪いからだょ。そのメガネ本物ですか? ショップで聞いてみたらどう?
197-7.74Dさん:2006/01/29(日) 21:29:02
グッチのデザインは良い。伊達には最適。
198-7.74Dさん:2006/01/30(月) 20:26:01
先月D&Gの黒メタル買ったばかりなのに、今日プラダのセルフレーム買ってしまった。。
アホかも
199-7.74Dさん:2006/01/31(火) 00:25:10
二年程前に、それまで使っていた眼鏡(メーカー失念)のフレームが壊れたので眼鏡屋に行ったら、
流行の細長くて小さい眼鏡かデザイン無視の仕事用巨大レンズ眼鏡しか無くて困った。
で、丁度いいレンズサイズでデザインも良いのがたまたまブルガリのやつだった。
やたら高いわ重いわ、俺の身分でブルガリは釣り合わないとか最初は何かとしっくりこなかったが、
今ではもう慣れて、顔にもなじんだ。
流行に流されず、トラディショナルなデザインもちゃんとラインナップしてくれているのは有難いね。
200-7.74Dさん:2006/02/16(木) 23:35:24

シャネルのサングラスで度入りって作れるんでしょうか?
誰か知ってる方教えてください。
201-7.74Dさん:2006/02/17(金) 08:32:19
作れるよ。
202200:2006/02/17(金) 09:08:46

ありがとうございます。
シャネルに行けば作れますか?
それともシャネルのフレームを置いているお店でしょうか?
何度もすみません。
203201:2006/02/17(金) 12:19:16
シャネルのフレームを置いている眼鏡屋さんです。
ネットショップでも眼鏡フレームを置いている店で
作ってくれる店も有りますよ。
204200:2006/02/17(金) 18:02:09

ありがとうございます。
何度もすみませんでした。
205-7.74Dさん:2006/02/17(金) 18:17:12
>200
選び方間違えると頭くらくらして使い物にならない事が有るからね
206-7.74Dさん :2006/02/17(金) 18:58:09
オイオイ。シャネルのメガネフレ―ムはいいけど、
サングラスはムリだろー。かたちにもよるが。
207200:2006/02/17(金) 19:40:52

>>206
サングラスの度入りはムリなんですか?
透明というか・・フツーのクリアだけなんですか?
208-7.74Dさん:2006/02/17(金) 20:19:08
>200
サングラスはフレームがカーブしているのが多いからね。カーブのきついフレームに
度付きレンズ入れてもきちんと機能しないんだよ
209-7.74Dさん:2006/02/17(金) 20:44:15
自分の好きなサングラスに
度付きレンズとカラー入れて貰えるか聞けばいいじゃないの?
眼鏡フレームだったらカラーも度も問題なく入れられけど
210200:2006/02/17(金) 23:30:34

みなさんありがとうございます
明日お店に行って聞いてみます
211-7.74Dさん:2006/02/17(金) 23:34:30
>>209
眼鏡フレーム=出来老もOK
自分の好きな出来合いサングラスもOK
212-7.74Dさん:2006/02/23(木) 21:08:10
グッチとかプラダとか、ブランドメガネ安く買える店って例えば何あります?
マルイメン行ったんだけど、定価なんで辛いです・・・。
213-7.74Dさん:2006/03/04(土) 13:49:46
シャネルの眼鏡フレームの割引率ってどのくらいでしょうか。
レンズの端にラインストーン付きのタイプが欲しいのですが、、。
東海在住です。ネットまたは実店舗で安く買えるお店があれば教えてください。
宜しくおねがいします。
214-7.74Dさん:2006/03/06(月) 19:47:27
世の中のチャラチャラした小銭持ち、ヨ―ク訊け。
ヒト-ツ
シャネルやプラダは、生活にゆとりがあって定価で買える人達が着けるから全体が違和感無くカッコ院だよ。
オメ―ラみて―にユ○クロ・し○むらの服着てる間は、量販店の特価品グ○チでも買ってろッテンだ。カ-ン・カ-ン・カ-ン。
215-7.74Dさん:2006/03/07(火) 00:12:28
↑いまどき、ブランドの眼鏡買うつもり?ダサダサ
216-7.74Dさん:2006/03/07(火) 09:31:45
このスレで語られてるブランドフレームは
デザイン,質共にバランスが良いと思う。

日本製最高。
217-7.74Dさん:2006/03/07(火) 15:49:32
東京グラスカンパニーにきまってんだろうがよー
218-7.74Dさん:2006/03/14(火) 21:54:57
ディオールってどうかな?
219-7.74Dさん:2006/03/14(火) 22:39:44
ディオールオムとクリスチャンディオールで違う。
220-7.74Dさん:2006/03/14(火) 22:41:54
クリスチャンディオールの方。
あれってみんな女物なのかな?
221-7.74Dさん:2006/03/15(水) 09:29:49
そんな事はないと思うが微妙。
ディオールオムの方が男の色気があると思う。
222-7.74Dさん:2006/03/23(木) 16:43:57
ブランドめがね一通り乗ってるサイトってありますか?
223-7.74Dさん:2006/03/23(木) 23:31:51
ブランド物にこだわりがなく、普段ほとんど買わない俺が眼鏡を買い替えるときに
思ったのは、「やっぱり有名ブランド物のフレームは洗練されててお洒落」だという事。
形状記憶を買おうと思ってたけど、デザインで気に入ったものがなかったので
結局グッチのフレームを買いました。なんだかんだいって有名ブランドの物はいいですね。
224-7.74Dさん:2006/03/23(木) 23:40:57
Tommy Hilfiger model TH3011が好き
225-7.74Dさん:2006/03/24(金) 00:08:48
ブランド品の何がいいの?デザインは、みんな同じにみえるけど。
226-7.74Dさん:2006/03/24(金) 00:44:14
丸めがねでいいじゃん
227-7.74Dさん:2006/03/24(金) 00:55:09
まあメガネのブランドロゴなんて人から見られることも殆ど無いし、結局はデザインと掛け心地だわな。
228-7.74Dさん:2006/03/24(金) 15:58:58
通販で買えるところありますか?
229-7.74Dさん:2006/04/23(日) 22:08:07
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38892411

アルマーニのフレーム。このデザインでこの値段は買い
230-7.74Dさん:2006/04/28(金) 13:11:06
ここにあるブランドのは今一つ似合わない。
231-7.74Dさん:2006/04/29(土) 14:14:32
確かにブランドは一流だがメガネはなぁ
232-7.74Dさん:2006/05/02(火) 11:36:40
アルマーニなんて今や、ただのセレクトショップじゃん。
自社開発製品だけで勝負してる一流メーカーに失礼だろが
233-7.74Dさん:2006/05/03(水) 11:21:08
一流だと言ってもね!いったいいくら売上げある業界なんでか?
234−7.74Dさん:2006/05/03(水) 22:06:39
ヒエロハウスはどうですか?
235-7.74Dさん:2006/05/05(金) 09:43:43
最近ブランド君達元気ないのなぜ?あきらかに熟れてないよ
236-7.74Dさん:2006/05/05(金) 15:42:29
dunhill買いました。
(・∀・)イイ!
237-7.74Dさん:2006/05/05(金) 20:04:07
↑貴方は、親爺ですか?
238-7.74Dさん:2006/05/07(日) 00:12:45
>>237
まだ二十代ですが、メガネの好みは完璧にオヤジだと思います。
次は古いカザールも買うぞ。
239-7.74Dさん:2006/05/07(日) 04:30:14
KIO YAMATO

NY在住デザイナー、スティーブン・リー氏の
手がけるアイウェア。ネーミングの由来は
KIO→純粋さ・清らかさ
YAMATO→古代の日本大和王朝から
セカンドラインの「O&X NEWYORK」も出てます
取り扱い店舗は多くは無いし安くも無いけど日本製
どんなもんでしょ?
240-7.74Dさん:2006/07/12(水) 00:14:35
>>239
2〜3万円代の価格帯で、なぜか10代20代には見向きもされず30代40代に売れてます
241-7.74Dさん:2006/07/29(土) 22:18:38
グッチいいやんか
242-7.74Dさん:2006/08/14(月) 00:25:38
マックイーンのセルはなかなか個性的でいいな。
243-7.74Dさん:2006/08/14(月) 20:45:31
プッ、プッ、プロデザイン使用者です
244-7.74Dさん:2006/08/15(火) 09:58:11
20代だけどKIO YAMATOなら俺掛けてるよん
売れないから店長に買わされた
245-7.74Dさん:2006/08/19(土) 19:46:00
http://www.brand-scoop.com/search/index.php?br=10&ct=04&fw=&pr=&ge=
このグッチのダイヤが入ったリング、すっごいかっこいいと思うんだけど。
人とかぶらなそう
246-7.74Dさん:2006/08/22(火) 20:18:06
工房でグッチのメガネをかけてる奴、
俺のほかにどれくらいいるかな・・・
247-7.74Dさん:2006/08/29(火) 22:29:52
diorhommeのメガネフレームってどこで取り扱ってる?
直営にはサングラスしか無かった気がするんだが。
248-7.74Dさん:2006/08/30(水) 22:52:23
ライセンスものなんかどこでも買える。
249-7.74Dさん:2006/09/03(日) 16:01:55
グッチ買ったよ。デザインがすごく気に入って。かけ心地いいし○
250-7.74Dさん:2006/09/03(日) 17:19:50
グチのツーポイント買った
レンズの形カコイイし軽くていいねこれ
251-7.74Dさん:2006/09/04(月) 21:42:08
同じくグッチ買った。
diorhommeの眼鏡売ってる店の情報あったらplz。
関西圏、結構探したがまったく見つからず。
通販ならいくつかあるが、眼鏡は実際かけてみないと始まらないしな。
252-7.74Dさん:2006/09/05(火) 07:58:26
グッチなセルフレームはちょっと大きめが多いのかな。今小さいのが流行りだけど大きめのがかっこいい。
253-7.74Dさん:2006/09/05(火) 08:47:50
全部ライセンス物で数年で壊れるけどねw
大事にするものじゃないわな。
254-7.74Dさん:2006/09/05(火) 09:27:26
数年も使わないな〜
流行が変わるだろうから。
255-7.74Dさん:2006/09/05(火) 20:47:07
あげ
256-7.74Dさん:2006/09/09(土) 07:54:28
メイド イン ジャパンはニセモノ?
257-7.74Dさん:2006/09/09(土) 08:53:57
>>256
MADE IN JAPANの刻印だけを日本でやっているという笑えない話しも・・・
眼鏡の生産は世界的に中国シフトしているから他の国も似た様なものだが。
258-7.74Dさん:2006/09/09(土) 11:18:59
そうなんですか。
グッチなんですがメイドインジャパンなのであれ?と思いました。
259-7.74Dさん:2006/09/20(水) 00:18:03
アルマーニのサングラスって結構安くね?全部偽者?
260-7.74Dさん:2006/09/28(木) 18:26:49
眼鏡コレクション
仕事用 999.9
週末用 alain mikli
TV用 Gucci

グッチはガンガン使えるからイイね!
49のセルみたいに気を使わず乱暴に扱っても壊れない
261-7.74Dさん:2006/09/28(木) 18:28:21
眼鏡の世界じゃグッチやアルマーニよりヴィクターやマックイーンの方が高いね
アパレルじゃ値段は逆だけど
262産地の人:2006/10/15(日) 01:27:46
ま、ブランド、ブランド言っても産地偽装のパレードだからね。
263-7.74Dさん:2006/10/15(日) 13:44:13
今日グッチのメガネが出来上がったんだけどMADE IN JAPANか・・・
もうちょっとこのスレ早く見つけておけばよかった

まぁ形が気に入って買ったからよしとするか
あんまり周りにメガネ買い替えた事おしえないほうがいいなwww
264-7.74Dさん:2006/10/15(日) 14:16:35
みんなお馬鹿さんね。どこもライセンス生産なのよ!ものは日本製が一番よ!ある所は中国製を偽っているけど。ブランドが欲しいなら我慢しなさいよ。
265-7.74Dさん:2006/10/18(水) 03:20:20
中国製品だけは嫌だ
韓国製品だけは嫌だ
おれは非国民ではない
266-7.74Dさん:2006/10/18(水) 12:53:16
Alexander McQUEENって結構かっこいいとおもうんだけど
扱ってるところ少ないよね?うちが田舎だからか?
267これがシャネルの国、フランスの実態:2006/10/24(火) 04:28:39
【フランス】“パリ症候群”…パリ訪問の日本人観光客、旅行前の期待裏切られ精神バランス崩す 年間12人ほどが心理療法必要 [1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161583934/138
俺パリでは散々だった。
まずベルギーから行きの電車の中でフランス人のおっさんが俺に
フランス語で喋りかけて来て俺全く分からないから無視してたら
フランス語で怒られた。
駅のインフォメーションでホテルの場所を英語で聞いたらフランス語で
帰ってくるし、再度聞いたら無視された。
着いた駅では駅員がいたが奥さん?と一緒にワインとフランスパンで
盛り上がってて楽勝でキセル出来た。
スーパーで物買おうとしたら何故か追い返された。
郵便局で荷物日本に送ろうとしたら何故か郵便局にいるフランス人全員と
口げんかになって警察呼ばれそうになって逃げた。
最後落ち着けた場所は浮浪者がいた所で、並んで一緒に座ってた。
144 :138:2006/10/24(火) 00:11:02 ID:3KsXIBxh
関係ないが俺そのパリぐらいから精神おかしくなってきて、次行った
スペインでは公園で浮浪者がサッカーしてたら俺にボールがぶち飛んで
来て、キレて何故かオープンカフェにそのボールを蹴り入れたらテーブルの
上がどっちゃらけになったが客は笑ってスローインして俺に返してきた。
268-7.74Dさん:2006/11/11(土) 14:40:04
ミウミウって男がかけれそうな眼鏡2メガネぐらいしかなかったんだけど・・
269-7.74Dさん:2006/11/12(日) 00:46:09
ヤフーオークションに、私物を装って常時ブランド品を多数出品中、
愛知県一宮市リサイクルショップsweet_season1997 要注意。
金儲けのためなら何でもする電波オバちゃん。
被害者が評価でクレームつけると、訴えるぞ!と脅迫してID消させるように仕向ける。
みんなこの痛いオバちゃんが怖くて「悪い」評価がなかなか付けられない。
評価でトラブった落札者さんへ執拗な攻撃のログ。(一例)
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/hyouka02.htm

本物のショップ手提げ袋と一緒に撮影した偽物ブランド品販売で
被害者が出ています。
3,000件以上の取引で、過去の悪い評価が消えています。
被害者(一例)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=saison_amere

評価稼ぎの為に1円汚化粧水をバラまいていた頃の顔。(整形前?)
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/44_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/200_610_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/37_page.htm

リサイクルショップsweet_season1997 検証サイト
http://sweetseason1997.gozaru.jp/

自称ネットアイドルの女ストーカー事件
愛知県内のセキュリティー専門の警備会社HP
http://www.kcm.jp/gallary/g6/g6.htm

270-7.74Dさん:2006/11/26(日) 04:32:13
漏れのグッチMADE IN JAPAN!鯖江で作られたのかな?
271-7.74Dさん:2006/11/26(日) 06:11:47
私のも
272-7.74Dさん:2006/11/26(日) 06:26:22
dunhillってこの中ではどんなもんかな?
273-7.74Dさん:2006/11/26(日) 09:27:47
メイドインジャパンのグッチは正規ライセンス品。なかなか確り出来てるよ。
メイドインイタリーのは並行輸入品。イタリーと書いてあるけど中国製だという噂が有る。
正規品のメタルは造りから見て日本製でマチガイ無いと思う
274-7.74Dさん:2006/11/26(日) 15:01:26
イタリーは間違いなくチャイナと思う。しかしブランドによってジャパンでもチャイナが混在しているらしい。
275-7.74Dさん:2006/11/29(水) 12:42:54
堀川製のバーバリーの造りは良く出来てるのかな?サフィロの時は
青山以下だったからな
276-7.74Dさん:2006/11/29(水) 15:34:21
眼鏡が壊れ始めたので眼鏡を買い替えようと思ってるのだが
和真のブレンド・マテリアル?(和真のオリジナルらしい)ってどうよ?
かけやすくてよかったんだがフレームがなんか壊れそうで怖い(針金みたいな感じがあるチタン合金らしいが)
みんなは、どう思うよ?
277-7.74Dさん:2006/11/30(木) 23:58:50
レス違い他へ
278-7.74Dさん:2006/12/02(土) 14:10:10
スレチガイ
279-7.74Dさん:2006/12/02(土) 18:52:03
ここで語られてるようなメガネを安く(出来れば度付き)通販で買えるとこありませんか??
280-7.74Dさん:2006/12/06(水) 01:14:33
ヴィクター&ロルフのメガネってどうなの?
黒セル、普通に質もいいような気がするんだが。
281-7.74Dさん:2006/12/06(水) 03:45:40
いいだろうね
でも安メガネ屋が
デザインをぱくってるから
なんかやだけど
282-7.74Dさん:2006/12/17(日) 20:44:33
オークション板嫌いなコテランキング
http://www.37vote.net/2kote/1160408081/
3位  城寺かおり(sweet_season1997) ・・・7.1% 123票
>がたがたうるさい人間は 直営で定価買いしなよ。  NC,NR 
283-7.74Dさん:2006/12/20(水) 14:06:14
おれもグッチのフレームだよ。日本製なので安心して使ってる。
ついでに弁当箱もグッチだし、腹巻きはダンヒル、テッシュBOXのカバーはエルメスw
284-7.74Dさん:2006/12/20(水) 15:45:02
眼鏡市場にでさえグッチやらのブランド眼鏡あったよ。
服飾ブランドの眼鏡に上質品のイメージは皆無
ブランドハンカチやタオルみたいなもんだよね。
285-7.74Dさん:2007/01/18(木) 05:09:24
>>280
ファッションとしてはいいが、やはりかけ心地が相当悪い。
286-7.74Dさん:2007/01/18(木) 10:02:05
アルマーニの眼鏡を
尻で踏み潰しました・・・

フレームまがっちゃったよorz
287-7.74Dさん:2007/01/18(木) 15:33:26
>>284
>ブランドハンカチやタオルみたいなもんだよね。

あれか、香典返しとかで貰うやつか?
レノマとかYSLとかロゴが入ってるタオル地のハンカチとかw
288-7.74Dさん:2007/01/18(木) 15:51:16
≫284
眼鏡市場にグッチは有ったが、デッドストックや時代遅れのダサい物しか無かったよ
トップに行ったら新しいグッチが置いて有ったよ
289-7.74Dさん:2007/01/22(月) 19:37:12
グッチでそんなに安いのかよ。
いつも行く店においてないから知らなかった。
品質も福井県産ならヨサゲだなあ

今かけてるメガネはHマークにFREUDENHAUS CEて書いてあるけど
ボッタくられたかな。良くしらねーメーカーだし。
290-7.74Dさん:2007/01/28(日) 17:38:16
トラサルディってどこが作ってるの?
291-7.74Dさん:2007/01/28(日) 17:50:29
●ニコンオプティカル

「トラサルディ」3月発売
新ブランド戦略で展開

 (株)ニコンオプティカルは、イタリアを代表する老舗ブランド
「トラサルディ・アイズ(TRUSSARDI EYES)」として、
3月1日から発売すると発表した。新モデルは、流行に敏感な世代の
25歳から35歳の男女をメインターゲットにした、フレーム13モデル
(78品番)、サングラス12モデル(34品番)。
 「トラサルディ・アイズ」は、新しいブランド戦略に対応して、世界共通
のデザイン、機能とファッション性の融合のほかに、日本人向けのサイズ
・品質の実現を開発意図のもとに、フレームはチタン素材、バネ丁番採用に
よる機能性の充実、お洒落な異形リムなどファッション性、サングラスは完
全リブロ(世界共通のデザインはそのまま生産)による、日本人の顔の形状
に合ったイタリアンテイストのデザインなどが、主な特徴。

292-7.74Dさん:2007/01/30(火) 07:07:56
293-7.74Dさん:2007/01/30(火) 17:41:16
(;^_^A
294-7.74Dさん:2007/01/30(火) 19:24:45
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
295-7.74Dさん:2007/02/01(木) 19:44:02
ブランドは高くて買えない。
296-7.74Dさん:2007/02/01(木) 19:51:59
グッチのセルってマジ強いなw
10年乱暴に使ってるが、全く壊れない。
色はくすんできたけど・・・・

最近チタンフレームほしかったから、レイバン買ってしまったけど、
グッチのチタンフレームってどうよ??

297-7.74Dさん:2007/02/02(金) 17:46:30
オレの使ってるグッチのフレームにはMADE IN ITALYって
書いてあるけど偽物なのか?
298-7.74Dさん:2007/02/02(金) 18:57:53
>>297
イタリアは中国と並ぶ眼鏡の生産国だから、メイドインイタリアで
あっても不思議では無い.。
299-7.74Dさん:2007/02/04(日) 09:31:59
>297
並行輸入品だね。日本製と比べると質感が落ちるけどニッケル合金や
ステンで出来てるのが多くて以外に丈夫。モデルによっては鼻幅が広くて
調整が厳しいのも有るよ。
300-7.74Dさん:2007/02/05(月) 11:08:09
(´∀`)
301-7.74Dさん:2007/02/07(水) 12:42:26
なんかロゴって恥ずかしいよねw
見る人いないと思うけさ
302-7.74Dさん:2007/02/07(水) 15:30:30
>>301

恥ずかしくないよ

キミ、家は山奥?
303-7.74Dさん:2007/02/07(水) 18:49:32
>>302
高校生でも恥ずかしくないかな?
304-7.74Dさん:2007/02/07(水) 20:20:18
人それぞれ。
恥ずかしければ、買わなきゃいいだけのことだと思う。
305-7.74Dさん:2007/02/07(水) 22:09:06
>>304
人それぞれじゃなく>>304さんはどう思う?
306304:2007/02/07(水) 22:41:10
>>305

気に入っているフレームなら
ロゴが恥ずかしいとは思わない。
307-7.74Dさん:2007/02/07(水) 23:52:17
セレブやがな♪(・∀・)
308-7.74Dさん:2007/02/08(木) 00:03:38
>>301
いかにも、って感じのものは恥ずかしいと思うね。
目立たない位のものなら許容範囲かな。
309-7.74Dさん:2007/02/09(金) 22:50:00
別に本人が気に入ってるならいくらロゴが目立っててもいいよ
それを本人が気にしてるのが逆に恥ずかしい
310-7.74Dさん:2007/02/13(火) 12:38:18
(^.^)b
311-7.74Dさん:2007/02/20(火) 11:47:43
CAZALのメガネが欲しいが売ってない
312-7.74Dさん:2007/02/26(月) 01:32:31
ブランドの眼鏡フレームについて、この板を紹介されました。

ブルガリの眼鏡フレーム使ってる方おられますか?
313-7.74Dさん:2007/02/26(月) 19:55:13
一流ブランドのメガネフレームのほとんどが
福井県で作られている件

よって

欧州メイドのアランミクリ・テオ>>>>>
メイドインジャパンのグッチ・ヴェルサーチ 
314-7.74Dさん:2007/02/26(月) 20:43:26
>>313
ブティックライセンス物もミクリ・テオも最近では殆どが中国製だよ。
315-7.74Dさん:2007/02/26(月) 21:24:57
>>313さん
ブランドも福井県でつくられているんですね・・・

以前、めざましテレビで、福井県の、めがね職人さんの特集をやっておりましたが、
グッチなどのブランド品も作られているとは知りませんでした。
316-7.74Dさん:2007/02/27(火) 00:52:13
優れたデザインと優れた生産地は必ずしも同一である必要はないと思うぜ。
317-7.74Dさん:2007/02/27(火) 12:59:22
>>315
並行輸入もあるので全てが福井産とは限らない。
318-7.74Dさん:2007/02/27(火) 13:25:44
ドルチェ&ガッバーナのフレーム見つけたけど、あれ酷すぎ。
テンプルにはデカデカとダイヤ風のロゴが入っていて下品。
そのくせ真ん前から見ると、どこのブランドかも判らないほど地味。
319-7.74Dさん:2007/02/27(火) 17:55:23
ブランドフレームだとGUCCIが頭一つ出てるな。俺色々持ってるが、GUCCIばっかり
かけてるよ。ミクリやフォーナインズはなんかモード過ぎなデザインが嫌なんだよね
320-7.74Dさん:2007/02/28(水) 19:22:05
ブルガリのメガネ欲しーいお
321-7.74Dさん:2007/03/02(金) 23:37:00
俺はプラダが好きだな。
乳白色のセルなんて他のブランドじゃ見ないからな。
322-7.74Dさん:2007/03/18(日) 17:23:26
福井県産なんかでブランドっていうなよ。
オレの持っているのはフランス産フレッド、ドイツ産マルコポーロだよ。
ちなみにフレッドのフレーム11万円、マルコポーロ7万円だった。
フランス産カルチエだともっと高いのがあるけどフレーム屋としてはフレッド、マルコポーロだよ。
323-7.74Dさん:2007/03/24(土) 01:46:08
新宿周辺でCAZALの眼鏡フレーム売ってる所知りませんか?
324-7.74Dさん:2007/03/25(日) 12:34:32
ドイツ産マルコポーロなんかねぇよ。チェコだろ。
325-7.74Dさん:2007/04/03(火) 15:46:26
ディオール日本法人の元副社長、コカイン密輸で逮捕
4月3日3時4分配信 読売新聞

 フランスの高級ブランド「クリスチャン・ディオール」の日本法人
(東京都千代田区)の副社長だった仏人の男が、約300回分に
相当するコカインを国際郵便で密輸したとして、警視庁に逮捕
されていたことがわかった。

 男の自宅からは大麻樹脂も見つかり、妻も現行犯で逮捕された。
同庁組織犯罪対策5課では、男の自宅などで、違法薬物が常習的
に使われていた可能性もあるとみて調べている。

 麻薬取締法違反などの疑いで逮捕されたのは、いずれも仏国籍
で港区南麻布、元同社副社長ギヨーム・モニエ(37)、妻のイザベル
(27)の両容疑者。ギヨーム容疑者は先月16日に逮捕された後、
同社を退社した。
326-7.74Dさん:2007/04/07(土) 19:53:21
顔の薄い極東人はペッタリデカメガネしか似合わん
327-7.74Dさん:2007/04/17(火) 02:29:04
ドルチェ&ガッバーナのフレームを買いました。
小さくドルチェ&ガッバーナと書いてる38000円ほどの品です。

プラダやグッチのほうがブランドの格が上ですか?
株主優待券使ったが割引率が違った。
328-7.74Dさん:2007/04/17(火) 09:59:13
君は格で選ぶのか。お馬鹿だな。
っつーか、ドルガバとPRADA/GUCCIは方向性が違うんだから、
比較すること自体が無意味だと思うんだけどね。
329-7.74Dさん:2007/04/17(火) 14:13:22
>>328
そう馬鹿だ。
いままでかけていたメガネはレンズ込で8000円だ。
330-7.74Dさん:2007/04/18(水) 11:11:47
D&Gはゴルチェ&ガッツバーナを略しただけだと思っていた。

ポルシェデザインはこのスレに該当しますか?
331-7.74Dさん:2007/04/18(水) 15:05:59
中身など見ていない。着ている服、時計、靴、眼鏡でおまえらの地位は決まる。
相手を不快にするなよ。
332-7.74Dさん:2007/05/13(日) 02:02:13
>>312
ブルガリの眼鏡フレーム使っているよ。かれこれ3年以上しているけど。
質問あったらどうぞ。

でもこれ一個しか持ってないので、もう一つ物色しに新宿廻ったけど、量販店でブルガリは
扱わなくなったね。
今度は縁無しの眼鏡にしようかなと思っているんだけど今流行ってないの?
流行とかに疎いもので。。昨日見た感じではフェラガモの縁無しが良かったけど、
ブランド品ばかりというのもなんだし、無名の18Kの縁無し(Made in Japan)にしようと思っている。
オヤジ臭い???ってもう40なんでいいかなと思って。
333-7.74Dさん:2007/05/13(日) 04:04:27
dunhillの古いモデルをすすめる
334-7.74Dさん:2007/05/13(日) 11:48:54
ダンヒルはまんまオヤジモデルなんよね・・・
335-7.74Dさん:2007/05/19(土) 21:05:20
40なんだしまんま親父でオーケー。
色気づく必要なし。
336-7.74Dさん:2007/05/19(土) 21:27:48
>>312

バネ蝶番と丈夫なフレームで気に入ってる。
337-7.74Dさん:2007/05/19(土) 21:52:05
中国製なのにね(w
338-7.74Dさん:2007/05/19(土) 22:36:32
イタリアで箱詰めすれば、本体が中国製でもMADE IN ITALYで通るからねえ。
しかし今時それを言ったらブランド品も衣料も電化製品も買えんでしょ。
Designed by BVLGARIで品質に問題無いなら製造地域は別にどこでもいいんでないの。
339-7.74Dさん:2007/05/21(月) 19:50:05
質に問題ない?ライセンスビジネスを知らないのかな‥所詮素人の考え方ですね。
340-7.74Dさん:2007/05/22(火) 15:52:19
アイ○ークス 分裂したね。
341-7.74Dさん:2007/05/22(火) 16:04:57
製作地や製作者にこだわるならアランミクリにすれば?
342-7.74Dさん:2007/05/24(木) 00:00:45
あのさぁ、ミクリの生産国は…
343-7.74Dさん:2007/06/04(月) 01:59:30
そういやブルガリのフレームってmade in なんとかってのが入ってないね。
344-7.74Dさん:2007/06/06(水) 14:14:58
MADE IN ITALYと印刷してあるよ。物によりけりなのかな?
345-7.74Dさん:2007/06/06(水) 16:26:44
miumiuの可愛い。しかもグッチとかドルガバより安いよね。
質が劣るってことかね?プラダも見たけど素人には品質の違いがわからん

だれかガンダムで説明してくれ
346-7.74Dさん:2007/06/06(水) 23:31:04
イタリー製はどれも違いはありませんよ。
347-7.74Dさん:2007/06/07(木) 10:11:03
>>345
ミュウミュウってメンズ無いよね?
348-7.74Dさん:2007/06/08(金) 06:07:36
349-7.74Dさん:2007/06/08(金) 13:22:20
350-7.74Dさん:2007/06/08(金) 21:27:44
メガネスーパーでもブルガリあるみたいですよ。
同僚がこないだ格安で買ったみたいで。
351-7.74Dさん:2007/06/08(金) 21:39:06
そのブルガリは、本物のですか?保証書とかありますか?
352-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:07:43
保証書なんてあっても直営店いけないだろ
どこで買いましたかって言われて
「メガネスーパーでつ」
なんて死んでもいえない
353-7.74Dさん:2007/06/08(金) 23:48:05
本物ではなく並行輸入品のため質屋に持っていっても格安値打ちなしとのことでした
354-7.74Dさん:2007/06/09(土) 12:31:43
質屋はいらないでしょうね‥
355-7.74Dさん:2007/06/16(土) 01:16:00
おれのドルガバはメイドインジャパンとかいてある。
愛眼で購入しました。 
356-7.74Dさん:2007/06/18(月) 11:28:24
メガネ店長暦15年がお答えします。
極論、何処で作っていようが洋服で有名になったブランドがメガネに印刷されてるダケの商品です。(ライセンスブランド)
あなた達が騒いでいるブランドはエドウィ○とかヘイ○ズと書かれて売られてるセットメガネと大差ないんですよ。
最近メガネ専門誌やメガネ特集がよく出てますので生粋のメガネ造りメーカーの商品をよく見てください。
「ブランド」と言ってもそれぞれのストーリーが有ります。それも分からず身に付ける人が多い(日本人)から知ってる人から笑われてるんです。
まあ、その人の自由ですが・・・。失礼

357-7.74Dさん:2007/06/19(火) 11:37:44
このスレの住人、一掃されたな。
358-7.74Dさん:2007/06/19(火) 13:13:02
>356
私はロトスを使ってます
メガネ店店長じゃこのブランド知らんでショ?
359-7.74Dさん:2007/06/19(火) 17:46:53
ただ高いだけのメガネだね!百貨店でのせられて買ったのですか?
360-7.74Dさん:2007/06/19(火) 19:24:00
>>358
ロトスだったら普通グッチやプラダ風情と一緒にされたら嫌だろwww
361-7.74Dさん:2007/06/19(火) 19:54:36
超一流ブランドについて語るはずなのに、ロトスやカルティエが1レスで流されてしまうこの悲しさ。
362-7.74Dさん:2007/06/20(水) 13:32:26
その生粋のメガネメーカーがライセンス生産してるわけだが。
363-7.74Dさん:2007/06/21(木) 11:03:02
>>362
あなたが言ってるのは、儲けようと物の良し悪しよりも人件費を抑えて大量生産してるただのメガネ作るメーカー。
私が言ってるメガネ「造り」メーカーとはメガネを創造できるメーカーの事。
分かり易く説明すると前者は「売ろう」としてメガネを作り、後者は「良いモノ」を造ろうとする。
言い方は悪いが、モノの良し悪しが分からないシロウトにはとりあえず「知ってるブランド付けとけば売れるだろ」ってのが本音じゃない。
もう気付けよドシロウト君。(フォローとしてだけど30代位で気付けば一般的だよ。)
364-7.74Dさん:2007/06/21(木) 16:31:38
>>363
362は相手にしないほうがいいよ
365-7.74Dさん:2007/06/21(木) 17:34:54
>>363
良いモノは誰が見たって良いってわかるよ
それともうブランド名で売れる時代は終わってる
メガネ業界はまだそうなのかもしれないけどね
366-7.74Dさん:2007/06/22(金) 02:09:44
>>363 そんな事気にしないで買い物してる連中だって居るんだよ。
食べ物に当てはめると、お前は普段食う野菜・肉までそういう視点で選んでるのか?
マクドナルド行かないの?ファミレス行かないの?行くだろ?
お前だって食通から見ればm9(^Д^)プギャーなんだぜ?

服オタからみてもm9(^Д^)プギャー
車オタからみてもm9(^Д^)プギャー

何が「それも分からず身に付ける人が多い(日本人)から知ってる人から笑われてるんです。」だよ。
お前も笑われてるぜ?その程度だからメガネ屋の店長止まりなんだよ。
367-7.74Dさん:2007/06/22(金) 02:12:23
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜

 日時 : 2007年6月29日(金) (「満額」ボーナス支給日)
       第一部 : 17:00集合
       第二部 : 20:00集合
 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/

※行けない人はコピペで協力お願いします。1人1スレ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

368-7.74Dさん:2007/06/22(金) 20:23:20



369-7.74Dさん:2007/06/22(金) 21:37:55
結局何に重きを置くかだよね。
メガネは3〜4万円のフレームだけど、服は無印とか適当に着たりしてるもん。
370-7.74Dさん:2007/06/22(金) 22:57:42
そうそう、人それぞれ趣味というか好きなものにこだわればいいでしょ。
時計が好きな人は時計。靴が好きな人は靴。
車好きなら車。食事なら食事。
メガネが好きな人ならハウスブランドのメガネかけるんじゃないの?
371-7.74Dさん:2007/06/23(土) 01:54:06
>>1
…なぜdunhillがない?
372-7.74Dさん:2007/06/23(土) 02:26:55
>>370
だよな。ただ、汚いジャージ着てハローキティのスリッパ履いたヤンキー女が
シャネルのサングラス喜んで買って行くのはどうかと思うけど・・・買ってくれるのは有り難いんだけどさ。
373-7.74Dさん:2007/06/23(土) 08:14:23
374-7.74Dさん:2007/06/23(土) 15:06:55
ルクがオークリー買収だとさ。
375-7.74Dさん:2007/07/10(火) 11:21:37
シャネルとか(笑)

センスなさすぎ
376-7.74Dさん:2007/07/12(木) 11:01:19
給食費払ってますか?
自分の子どもとあわない子どもを別の学級に
変えてくれなんていってませんか?
非常識な親が増えています。
自分は違うと思わずに、小さなことから考えましょう。
子どもをペットにしたことで、自分の孫は、そのペットに
虐待されないとも限りません
377-7.74Dさん:2007/07/14(土) 09:55:58
大都会なら充分売れますね(^ .^)y-~~~
378-7.74Dさん:2007/07/17(火) 21:06:44
キオヤマトってカッコいいよな、
俺すげぇー似合ってるって言われた。
379欽ちゃん:2007/07/18(水) 16:32:46
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
380-7.74Dさん:2007/07/21(土) 00:38:00
あげ
381-7.74Dさん:2007/07/23(月) 00:47:42
>>380
うん?

一流ブランドって言ってもさ、
最近はどこのメガネ屋も置いてあるじゃん
むしろノーブランドの方が少ないかも…
グッチだって3万円も出せば買えるし。

本当にメガネ一筋なブランドが一流ブランドじゃないの?
382-7.74Dさん:2007/07/24(火) 18:24:13

「あなたが着ているプラダやアルマーニ、バーバリーなどのブランドがメード・イン・チャイナだったら?」

世界の高級ブランドが次々中国に工場を建てていると香港の亜洲時報が16日報道した。世界ブランド協会の報告書によると、
世界の高級ブランドの60%が2009年までに中国に生産基地を設立する見通しだ。
プラダ、アルマーニ、バーバリーなどは既に設立中か、設立計画を発表している。

383-7.74Dさん:2007/07/25(水) 22:53:53
お金持ち
384-7.74Dさん:2007/08/11(土) 17:13:44
オークリーもそのうちどこでも扱うようになるよな
385-7.74Dさん:2007/08/11(土) 23:21:55
386-7.74Dさん:2007/08/12(日) 03:27:29
オークリーはペルソールと同じ扱いになるかもね。
取り扱い条件最低ロット300本から!
387-7.74Dさん:2007/08/12(日) 13:18:11
LOL
ありえんw

知名度あるからどこにでも置かれるようになるんじゃねえかなぁ。
街歩いてるとブラジル系の外人はオークリーばっか掛けてるから
よく売れるだろうな。
388-7.74Dさん:2007/08/12(日) 15:16:43
アルマーニのメガネフレーム48000円+レンズで10万近く払ったのに
通販で同じフレームがレンズ付き16000円で売っている現実orz

値段てどうやって決めてるんでしょうか・・
389-7.74Dさん:2007/08/13(月) 00:43:02
定価で2万円台のブランドフレームだと
仕入れ値は5千円くらいだよ
390-7.74Dさん:2007/08/13(月) 11:13:37
>>388 エンポリでその値段ならボリ過ぎ。ジョルジオアルマーニ?
391388:2007/08/14(火) 00:49:59
>>390
ジョルジオです。

通販では買う気ないですが、量販店なら半額くらいになったかな。。
392-7.74Dさん:2007/08/17(金) 12:48:29
tom ford は?
393-7.74Dさん:2007/08/21(火) 23:28:57
フレームが2〜3万って安いのかな?
メガネ屋行ってもコーナーが二つあって、
一式○○円ってとこと普通のとこがある。
目が悪いから一式のほうで買うとレンズが駄目なんでフレームとレンズは別々に選ぶじゃん?
そうすると一応ブランド物になってる。ぶっちゃけフレームなんて普通のでいいよ
394-7.74Dさん:2007/08/21(火) 23:31:04
俺もグッチ買っちゃったよ。
メイドインジャパンでチタンだった
395-7.74Dさん:2007/08/22(水) 00:49:06
みんなが言う一流ブランドのメガネって
奇抜なフレーム?もしくはちょいお洒落なフレーム?
それともパッと見は普通のフレーム?
396-7.74Dさん:2007/08/22(水) 02:15:10
>>395
ここで言う一流ってのはいわゆるブランド眼鏡の事じゃない?
397-7.74Dさん:2007/08/22(水) 09:13:31
学生の頃グッチのフレーム三万円とか言ってたけど全然にあってないやつが居たのと
店で見たプラダのフレームが衝撃的なダサさだったので
めがねに対してこだわりはありますがブランド意識はありません
398-7.74Dさん:2007/08/22(水) 19:50:01
>>396
ブランドでも、商品によっては奇抜なのから普通のフレームまであるじゃない?
となると、「ブランドメガネ買ったよ」って言っても、
パッと見どこにでもありそうな奴の可能性もあるんだよね?
399-7.74Dさん:2007/08/22(水) 20:59:05
ブランドブランド言う前に鏡を見る マジオススメ
400-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:01:51
でも必然的にブランドメガネになるよね。

無名なものは安物だから買わないし
401-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:04:00
999.9のほうがコスパを考えれば全然良いと思うが・・・
402-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:17:33
デザインは普通じゃない?>999.9
403-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:32:59
miumiuのメガネってどこに行けば買えるのでしょうか?

miumiuのショップスタッフに聞いたら今あんまり出回ってないと
言われたのですが・・・

メガネスーパーとかにあるんですか?
404-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:39:47
俺昨日行った店にあったよ。田舎だけど
メガネ、時計、宝石売ってる店だた
405-7.74Dさん:2007/08/22(水) 21:47:01
>>404
ありがとうございます!
ちなみに差し支えなければ、どの辺りの方ですか?
私は大阪なのですが・・・

406-7.74Dさん:2007/08/22(水) 22:40:20
made in china
407めた:2007/08/23(木) 00:58:20
ドルチェ&ガッパーナ・・・本当にいいめがねですか?
デザイナーは結局ゲイの趣味の延長でしょ?
408-7.74Dさん:2007/08/23(木) 03:06:31
ドルガバに限らずファッションデザイナーなんてゲイだらけじゃん。
409-7.74Dさん:2007/08/23(木) 16:10:09
ドルガバなんてD&Gって書いてあるだけじゃん
410-7.74Dさん:2007/08/23(木) 16:19:17
>>405
青森です。。。
411-7.74Dさん:2007/08/23(木) 18:33:59
>>410
青森の方でしたか。
それは少し遠いですね・・・

もうちょっと探してみます。
全く無いわけではなさそうだと
わかって良かったです。
ありがとうございました^^
412-7.74Dさん:2007/09/01(土) 19:25:44
今日、グッチ買った。

別に自慢じゃないんだけど、
たまたまその店にはそれしか気に入ったデザインが無くて。。。
413-7.74Dさん:2007/09/02(日) 12:05:19
グッチって相変わらず掛け心地の機能0ですね。
デザインばっかり。
414-7.74Dさん:2007/09/02(日) 13:36:22
グッチ店頭で見てきたが、
GUCCIと書いてあるのに何故にMADE IN JAPANと書いてある?

偽物?
415-7.74Dさん:2007/09/02(日) 13:40:12
眼鏡市場で買ったのなら中国製
416-7.74Dさん:2007/09/02(日) 13:44:41
和真の場合は?
417-7.74Dさん:2007/09/03(月) 11:55:42
並行業者に聞いたら、二万とか市場にある
グッチ・アルマーニ・フェンディーなどは大阪の卸問屋経由で
ぶち込んだってよ
418-7.74Dさん:2007/09/04(火) 20:56:49
JEANRENO EYEWEARとかいうのはいいのか?
419-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:04:05
メガネは日本製の方が掛けやすくていいだろ
420-7.74Dさん:2007/09/04(火) 22:10:23
>>418
メガネトップ乙
421-7.74Dさん:2007/09/06(木) 02:48:45
PRADA、シャネル、コーチあたりは糞ボロイ
422-7.74Dさん:2007/09/06(木) 03:43:42
海外ブランドのセルフレームは日本人には合わないって聞くね
423-7.74Dさん:2007/09/06(木) 12:07:15
グッチ、プラダ、は鯖江で作ってます
コーチは中国
424-7.74Dさん:2007/09/06(木) 13:36:26
(◎-◎;)
425-7.74Dさん:2007/09/07(金) 00:59:35
>>422
海外フレームは基本的に遠視用のレンズをいれることを前提にしてるから。
近視がほとんどの日本人がかけることは想定されてない。
426-7.74Dさん:2007/09/07(金) 01:18:05
>>425 そうじゃなくて、単純に骨格の違いだろ。鼻・顔幅がまるで違う
427-7.74Dさん:2007/09/09(日) 00:12:33
某系列店でグッチ購入したが、
完成までに時間があったので、他店舗でグッチ見に行ったら
こっちの方が良かったか〜?!とちょっと失敗した。

と、思ったんだけど、完成品を見て、
案外悪くないような気がしてきた。

すんげえ微妙。スッキリせん。
金あったらそっちも買うんだが、何だかなあ。。。
428-7.74Dさん:2007/09/16(日) 11:42:09
百貨店の眼鏡屋で、奮発してブルガリ購入しちゃった。5万円なり。
普通の眼鏡屋にも、高級ブランドがあるけど、やっぱり百貨店のほうが
センスがいいものばかりで、全然違うと思った。

普通のメガネ屋で買ったメガネから、ブランドメガネに変えてみたら
周囲から「良くなったね」とか「似合ってる」って言ってもらえてうれしい。
メガネ一つ変えただけでこんなにも印象が良くなるんなら、みなさんも
実用性よりもデザイン重視で選んだほうがいいよ。
429-7.74Dさん:2007/09/17(月) 18:23:21
o(^∇^o)みーんなセレブ♪(o^∇^)o
430-7.74Dさん:2007/09/24(月) 01:41:47
グッチって丸井のほかにどこで売ってる?
431-7.74Dさん:2007/09/24(月) 20:35:14
今日和真のぞいてきたら「当店のグッチは国産品です」って書いてあったw
432-7.74Dさん:2007/09/24(月) 21:02:54
MADE IN JAPAN か
確かにそう書いてある。

てか、みんなそうじゃね?
433-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:22:59
直営店で買えばメイドインイタリーだろ。
434-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:36:32
じゃあ、メイドインジャパンと書いてあるのは全て偽物?
435-7.74Dさん:2007/09/27(木) 00:50:44
でしょ。
436-7.74Dさん:2007/09/27(木) 18:38:31
じゃあ、使うの止めた。
結局は名前だけか。
437-7.74Dさん:2007/09/28(金) 21:26:25
直営で眼鏡やってないど
438-7.74Dさん:2007/09/29(土) 15:05:20
ジャパンでもイタリーでも本物ですよ。メガネとサングラスは、ライセンス商品ですから
439-7.74Dさん:2007/09/30(日) 00:00:58
グッチは日本の正規取扱店の物は日本で企画された日本製。サングラスは別。
メガネのイタリー製は平行輸入品。
440-7.74Dさん:2007/10/07(日) 20:44:37
シャネルのフレームは日本製とルクソティカ社製のどちらがお薦めですか?
441-7.74Dさん:2007/10/07(日) 23:50:30
同じです
442-7.74Dさん:2007/10/08(月) 00:07:32
アランミクリがオススメでないのはどうして??
眼鏡の有名ブランドでは?
443-7.74Dさん:2007/10/08(月) 00:19:34
>>442
ここはブティックライセンスブランドのスレだから。
444-7.74Dさん:2007/10/08(月) 00:55:47
>>440 断然日本製。素材と作りが全然違うよ。
445-7.74Dさん:2007/10/08(月) 01:06:31
日本で企画して中国でライセンス生産しております。
446-7.74Dさん:2007/10/08(月) 11:30:51
>>445
じゃあ日本製じゃないの?
447-7.74Dさん:2007/10/08(月) 12:15:16
>>446
ブランドライセンス料は凄く高価なので。
安く大量に作って大量に捌かないと儲からない。
448-7.74Dさん:2007/10/08(月) 13:55:54
>446
日本で少しでも加工すればMade in Japanだよ。
極端に言えば、中国で作った眼鏡にMade in Japan とフレームに入れる加工を日本ですればMade in Japan
449-7.74Dさん:2007/10/08(月) 13:58:41
>442

アラン・ミクリは中国にブランドを売却して、ノータッチだよ。
450-7.74Dさん:2007/10/08(月) 16:35:27
>>448
九月から眼鏡の原産国表示が厳格化されたから、そいった物は
Made in Japan表示は出来なくなる筈。

ttp://www.megane-ktk.or.jp/set06.html

これ結構厳格らしいのでメーカーや代理店はガクブルで、生産を中国に
移したメーカーも鯖江への出戻りをする動きもあるようだ。

>>449
買収先は香港資本、生産は殆ど中国、御大は総合プロデューサー
として残留らしい。
451-7.74Dさん:2007/10/08(月) 19:17:22
カルティエやブルガリの眼鏡はどう?
452-7.74Dさん:2007/10/08(月) 19:42:13
>>450

9月から原産国表示が厳格化と言うことは、8月までに作った眼鏡は以前のルールでOKということ?
453-7.74Dさん:2007/10/08(月) 19:58:24
>>452
原産国が刻印されてないのはシールとかタグをつけてるよ
これからは最初から、それらが付いてるのを入荷するんじゃないすか
454-7.74Dさん:2007/10/08(月) 21:01:51
キャサリンハムネットもこっちの分類のフレーム?
455-7.74Dさん:2007/10/09(火) 07:39:21
>>454
メガネ専業ブランドでない以上、このスレでよいかと。
456-7.74Dさん:2007/10/10(水) 19:49:51
ただ超一流なのか…?
457-7.74Dさん:2007/10/10(水) 19:58:27
今のグッチとかプラダでさえ怪しい。

キャサハムなんて3流以下だろな。
458-7.74Dさん:2007/10/12(金) 19:04:55
俺、ジョルジオアルマーニ掛けてるけど良くセンスいいねって言われるよ
そしてなんてブランド?と聞かれてアルマーニと答えた途端、尊敬の眼差しが俺に降り注ぐ

459-7.74Dさん:2007/10/12(金) 20:15:19
まじ?
まじでジョルジオアルマーニかけてんの?
冗談じゃないよね?
すげー、まじすげーわ。
460-7.74Dさん:2007/10/13(土) 08:26:28
メガネスーパーで安売りしてるよ。
461-7.74Dさん:2007/10/16(火) 16:50:21
プラダのフレームで作ったが最悪。
日本人向きではないね。
川崎和男のフレームで作り直したが軽くて疲れない。
こんなすごいデザイナーが日本に居たのには驚いた。
462-7.74Dさん:2007/10/17(水) 07:47:12
(*~_~*)
463-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:21:43
フェラガモがいいな
銀座で探すのがいいかな
464-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:49:10
フェラ ガモ
465-7.74Dさん:2007/10/26(金) 12:50:21
>>461
俺もカズオカワサキ持ってる。
安くてかけごこちいいけど、
川崎たんのインタビューどっかで読んだら
結構傲慢なこと言ってて萎えた
466-7.74Dさん:2007/10/26(金) 13:01:20
467-7.74Dさん:2007/10/26(金) 22:25:19
ヤフーオークションにグッチのサングラス2754シリーズが出品されてて
買おーか迷っています。でもブラックだしなぁ。
これってレア物なんですか?http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46074552
468-7.74Dさん:2007/11/04(日) 16:27:12
ださっ
469-7.74Dさん:2007/11/17(土) 01:43:43
ブルガリたくさん持ってるから
フレームもブルガリでそろえたい。
OEMでもダサくてもロゴがあればいい!
470-7.74Dさん:2007/11/18(日) 00:25:57
>>469 馬鹿じゃねーの?
471-7.74Dさん:2007/11/18(日) 21:47:38
>>470
ブランド品って結局ロゴ代みたいなものが
大半だろ?
貧乏人のひがみか?wwwwwww
472-7.74Dさん:2007/11/19(月) 00:12:54
>>471 貧乏人に手が出る商品は大抵そうだね。でかでかとブルガリのロゴ付いてる。
ジュエリーとか手にした事無いでしょ?恥ずかしいヤツだ
473-7.74Dさん:2007/11/20(火) 00:55:25
>>472
なにいってんだ?
時計買ったばっかりだが金無垢で140万したよ

ショボイ奴だな。
474-7.74Dさん:2007/11/21(水) 20:12:59
妄想金持ち同士が喧嘩してるとしか思えんが・・・
475-7.74Dさん:2007/11/21(水) 23:56:30
何となくグッチ買ったが、ほぼ自宅用。
使いやすいから外では999.9しか使ってない。
476-7.74Dさん:2007/11/23(金) 21:16:39
日本のメガネと値段変わらんけど
箱とケースだけは違う
477-7.74Dさん:2007/11/23(金) 22:23:19
>>476
ロゴを取ったら1〜2万安いメガネと同等品
478-7.74Dさん:2007/11/25(日) 16:23:11
超一流ではないけどコーチのフレーム可愛くて好き。
479-7.74Dさん:2007/11/25(日) 18:33:05
プラダかけてきた

似合わなかった
480-7.74Dさん:2007/11/25(日) 20:47:34
この間、グッチのフレーム買いました
35800円
でもフレームの表には、made in italy と刻印があるけど
裏には、made in Japan

なんだこれ・・・・どういうこと?
481-7.74Dさん:2007/11/25(日) 23:43:16
眼鏡は、自分の顔の出来が木村拓哉や、福山雅治並の、美男美女だと、
ブランド品を買ったほうがよい。超ハンサムか、美人に見えるから。
自分の顔のレベルに不釣り合いな、ブランドものをかけても、
実はそれほどかっこよく見えません。メガネがかっこよいだけですよ。
ワンランクか、ツーランクほど落としたかっこよいような奴を買ったほうが、
並か、そこそこ美人、美男の人は、かけた後がかっこよいですよ。
ブランドものは金の無駄遣いどころか、かえってかけた後に、大してかっこよくなくなりますよ。
(安いしね〜。)
482-7.74Dさん:2007/11/26(月) 00:01:27
そんなこたぁない
好きなの買えばよい
483-7.74Dさん:2007/11/26(月) 01:02:36
>>481 木村拓哉や、福山雅治級の美男が日本に何人居ると思ってんだw
484-7.74Dさん:2007/11/27(火) 23:47:59
木村拓哉は美男じゃない
485-7.74Dさん:2007/12/02(日) 14:27:45
>>480
俺のもだ…何でだろ
486-7.74Dさん:2007/12/02(日) 14:59:05
>>480
イタリアのブランドのGUCCI
製造したのは日本
ってことです。
487-7.74Dさん:2007/12/02(日) 17:25:28
GUCCIは「GUCCI made in italy」表記の商標登録をもってます。
よって表記自体がロゴですね。
488-7.74Dさん:2007/12/03(月) 16:21:33
ブルガリの2036T 498はガチ
489電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:27:20
めがね
490-7.74Dさん:2007/12/20(木) 05:36:02
ブランドモンは流通ルートによって生産地変えてるぞ。
さすがに時計はないけど、アクセサリーとかメガネはざら。
モノによっては見分けるポイントがあるんだけど、
これはちと言えない。

ブランド物買うなら正規店にしておきなさい、マジで。
あとなあ、安売り店で買うにしてもメーカー横流しなら
まだOKだ。何しろ日本の品質基準は厳しいからのう。
ただ海外から引っ張ってきたのはダメよ。
491490:2007/12/20(木) 05:39:48
メーカーによっては横流し用をわけわからん国で作らせて
たりするよのお。こういうのはメッキがもたんかったりする。
迷惑な話じゃ。
492-7.74Dさん:2007/12/20(木) 11:04:31
MIU MIUのフレームで気に入ったのがあるのですが、生産国が表記されてないので購入を保留しています。
一応、店員さんに訊いたら日本製だといわれましたが、なんとなく信用できません。
生産国ご存じの方教えて下さい。
493-7.74Dさん:2007/12/20(木) 18:52:29
ミラリに直接聞いたら?
494-7.74Dさん:2007/12/20(木) 22:02:01
コーチはよく売れる。手ごろな値段だから買いやすいと思う。
495-7.74Dさん:2007/12/21(金) 00:19:26
自分の目で見て作りが問題なければいいじゃないか。今さら原産国なんて気にするなよ
496-7.74Dさん:2007/12/21(金) 23:43:55
(*^_^*)
497-7.74Dさん:2007/12/22(土) 12:27:43
素人が見て作りに問題があるかどうかなんてわかる訳ねーだろw
498-7.74Dさん:2007/12/23(日) 22:07:18
(;^^A
499-7.74Dさん:2007/12/25(火) 03:34:49
デッドストックのツァイスマルヴィッツを来年より使用予定。
500-7.74Dさん:2007/12/25(火) 06:32:40
昔のグッチは品のいい感じがして好きだったけど、
何年たっても代わり映えしないデザイン。
それがいいのかもしれないけど。
同社が扱ってるブランドは似たような形が多くて
正直どれも一緒。
ロゴが違うだけ。
シャネルはつくりが安っぽい。
ミウミウは女性向けだから小さい。
ロゴつけて値段つりあげてるけど、個性的とか素材重視だったら
いいフレームはたんとある。
9999は値段がはるけど、掛け心地は最高。
501-7.74Dさん:2007/12/25(火) 19:31:51
9999は広告がいいね。
かけ心地は同ランクのフレームと大差ないw
502-7.74Dさん:2007/12/26(水) 21:30:23
あれは広告出しすぎだろw
503-7.74Dさん:2007/12/27(木) 23:07:35
3プライスで9kだったCKのフレームは製造国表記が無い
まあ中国だろうけどさ
504-7.74Dさん:2007/12/27(木) 23:43:48
>>503 3プラに流れてるのは型落ちの年代物。昔のモデルだからだから表記が無い。
505-7.74Dさん:2007/12/29(土) 08:58:53
ディーゼルのフレームほしい
506-7.74Dさん:2007/12/29(土) 23:26:11
9/4から昔のフレームでも表記されていない場合はシール等で表示する様に義務付けられたはずだよ
507-7.74Dさん:2007/12/30(日) 00:34:25
刻印の話じゃねーの?
508-7.74Dさん:2007/12/30(日) 14:24:52
>501-502
あれだけ広告費使って、どれだけ商品価格に乗せられてるか…
509-7.74Dさん:2007/12/30(日) 15:18:11
グッチやプラダと言ったブティックブランドのブランド・ライセンス料も
相当高いらしいから、その分製品価格にしっかり上乗せされていますよ。
510-7.74Dさん:2007/12/30(日) 15:34:32
>>505
ヤフオクに出しますのでよろしくね^^
511-7.74Dさん:2007/12/30(日) 21:38:52
売り場のフレームパクんなw
512-7.74Dさん:2008/01/10(木) 17:18:37
よく見りゃGOCCIだったorz
513-7.74Dさん:2008/01/28(月) 23:40:00
三年前に買ったPRADAのセルフレームだけど丈夫で長持ちだわ。

日本製なのにPRADAって何これ?…当時思ったけど買って良かった
514-7.74Dさん:2008/01/29(火) 08:20:39
(*/ω\*)
515-7.74Dさん:2008/02/01(金) 19:06:07
ここに即してないかもだけど
JILL STUARTのフレームがかわいくて好きだ。
516-7.74Dさん:2008/02/13(水) 20:43:48
トムフォードのフレームってどうですか?
517-7.74Dさん:2008/02/14(木) 19:50:07
商店街のシャネルとかフェンディとかベタベタなブランド物おいてた店が
息子さんが働き出してから
ボーソレイユとかオシャレ物もおき出してた
お客はちゃんと入ってるようだけど
今までやってたお父さんは寂しそうで
ちょっと(´・ω・`) ショボーンとしてる・・・
518-7.74Dさん:2008/02/16(土) 00:34:17
今日表参道のダリアって店で見た眼鏡フレームのブランド名わすれてしまったので分かる方いたら教えてください。
935なんとかかんとか みたいな感じの名前でした。
見た商品は黒いセルフレームの大きめの眼鏡で、サイドにワンポイントでシルバーが入ってました。
ヒップホップなおっちゃんとかかけてそうなモンでした。
519-7.74Dさん:2008/02/16(土) 00:58:44
ブラックレーベルってどうですか?
520-7.74Dさん:2008/02/16(土) 01:52:23
>>516
2つ持ってるけど、繊細に作られていていい感じ
521-7.74Dさん:2008/02/17(日) 01:05:51
CHANELだって中国製とか出して問題になったし、洋服やバッグでは一流言われててもフレームもいいとは言えない。
522-7.74Dさん:2008/02/17(日) 01:06:24
ビビアンウエストウッドが好きやねん♪
523-7.74Dさん:2008/02/17(日) 02:24:26
>>521
服やバックも中国製やベトナム製、東欧製が今じゃ当たり前だからな
それを有り難がっているババアやスイーツ(笑)って一体w
524-7.74Dさん:2008/02/18(月) 00:31:49
一流て何だ?ゴルチェだって1万くらいのフレーム出してて買う気にはならないデザインや機能性w
525-7.74Dさん:2008/02/18(月) 00:41:07
服飾・宝飾ブランドとして一流って事だろ。
メガネだと二流以下だけどw
526-7.74Dさん:2008/02/18(月) 07:35:17
.
527-7.74Dさん:2008/02/18(月) 08:04:49
メガネはライセンス商品だからさ…
528-7.74Dさん:2008/02/18(月) 12:12:05
GUCCIのフレーム、横幅が広い…
調整してもらってもブカブカだよ。
529-7.74Dさん:2008/03/04(火) 22:52:18
今年も人気トートの新作がでましたね。
コーチ(COACH):ブリーカーストリート・ストローラージトート 
【COACH】売り切れ必至!コーチ(Coach)ブリーカー・ストロートート(色違いあり)[11798]

(米国2008年3月発売:
ストローシリーズは毎年大人気で春が終わるまでにはいつも完売です)

どこよりも安くご提供します。

http://abercro-ruehl.com/SHOP/232071/list.html

ご参考に
530-7.74Dさん:2008/03/06(木) 23:06:09
531-7.74Dさん:2008/03/16(日) 22:38:40
その昔、思い切ってGIORGIO ARMANIのフチなしオサレフレーム買ってみた。

半年後、レンズ曇らせながらラーメン食ってる最中に、真ん中のレンズ繋いでる部分の右端から真っ二つに突然折れてラーメンの中に落下。

教訓:デザインよりも頑強さ。
532-7.74Dさん:2008/03/24(月) 03:19:52
ガクトがプロデュースしてるめがね
これは どうよ?
533-7.74Dさん:2008/03/24(月) 03:41:49
もう芸能人のプロデュース物はいいだろう
たいしてメガネを知らない人が名前だけ貸してるんだから
こう言うもんはコンビニ弁当までだな、許せるのは



534-7.74Dさん:2008/03/24(月) 04:33:10
ALLGREYってどうですか?
535-7.74Dさん:2008/04/08(火) 13:51:26
ttp://www.meganesenka.com/frame/index.html
ブランドフレームも安いよ。
536-7.74Dさん:2008/05/08(木) 15:38:55
今日グッチの眼鏡いいのあったからかけて見積もり取ってもらった
こみこみで37000円・・・迷う
かっちゃおうかなー
537-7.74Dさん:2008/05/10(土) 18:00:03
早速買ってきたー
36500にしてくれた
なんか器ももらってきたよ
538-7.74Dさん:2008/05/10(土) 18:34:39
社販で9000円だよ
539-7.74Dさん:2008/05/10(土) 18:54:18
マジで!!何処の社販だよ
眼鏡ドラックで買ったのに・・・

けどフレームなんてそんなもんだよね
540-7.74Dさん:2008/05/10(土) 23:23:59
表示を変えただけでアルマーニにでもグッチにでもなりそうなフレームがブランドねぇ。
少なくとも、ぱっと見でそれと分かるかそれっぽいと思わせるデザイン、又は他より数段上の機能性や堅牢性。
それプラス、ちゃんとしたアフターケア。
このくらいの条件は満たしてもらわないと、超一流ブランドなんてとても言えない。
541-7.74Dさん:2008/05/15(木) 05:26:19
ゲトage
542-7.74Dさん:2008/05/15(木) 05:46:26
http://www.woodnet-shop.com/goods/17026/index.htm
これってまだどこかにないですかね?
543-7.74Dさん:2008/05/15(木) 10:59:22
>>540
お前人間的に嫌われてそうだな
544-7.74Dさん:2008/05/16(金) 20:18:58
国内で売られているブランド物のメガネなんて、ほとんどがライセンス品だろう?
名前だけ貸して作るのは日本のメーカー。
グッチなんかはサフィロが作ってるし。それを知らない無知な奴らはグッチグッチと騒ぐ。
少し前の自分も同じだったけど。
545-7.74Dさん:2008/05/16(金) 20:26:37
>>544
じゃあ具体的に何処の眼鏡が良いの?
今の見解で良いから聞かせてよ
546-7.74Dさん:2008/05/17(土) 10:57:20
>>545
kooki増永が最高!
547-7.74Dさん:2008/05/17(土) 12:04:54
白山眼鏡店、999.9、アランミクリ、テオ、ラフォン、オリバーピープルズ・・・・・・・・・・
548-7.74Dさん:2008/05/17(土) 12:31:38
増永って書こうと思ったら先を越されたか
549-7.74Dさん:2008/05/18(日) 19:53:58
メガネの三城で売られている、ジョルジオアルマーニは品質は良いでしょうか?
価格を上乗せしたライセンス品でしょうか?
鯖江で作った「良いものを作る」の品質でしょうか?
デザインの良いフレームを見つけたので、買うかどうか迷ってます。
24000円と高いです。う〜ん悩む!
550-7.74Dさん:2008/05/21(水) 20:34:00
俺メガネ屋のねーちゃんにオシャレなメガネって頼んだらプラダに色つき
レンズのがでてきた。今でも愛用。気に入っているがレンズにやや色が
はいっているため姉からは不審者みたいと言われているが気にせず着用。
次は市松模様のフレームのが欲しい。ブランドはどこでもいい。
色は白黒か赤黒がいいな。
551-7.74Dさん:2008/05/21(水) 22:20:48
552-7.74Dさん:2008/05/22(木) 13:05:28
>>549
スーパーブランドはデパートで買うほうが安心やね〜^^
553-7.74Dさん:2008/05/24(土) 21:37:27
どこでお買いになって同じですよ。
554-7.74Dさん:2008/05/25(日) 02:51:21
もし自分が経営者なら眼鏡専門のメーカーだけ置きたいな
増永眼鏡のKOOKIとかTOKIとかやっぱり造りが良いもん
売れるとうれしい
でもウチは百貨店販売なんでそうはいかないんだな

ブルガリ、シャネル、ディオール、プラダ、フェラガモ、ドルガバ、ティファニー、アルマーニ、COACH…
もううんざりです
555-7.74Dさん:2008/05/25(日) 11:44:30
>>554
549です。やはり、洋服ブランドは名前だけで、メガネの作りは落ちるんでしょうね。
参考になりました。
556-7.74Dさん:2008/05/25(日) 12:04:01
¥20000以下でセット販売している中国から直接仕入れた怪しい作りのブランドフレ−ムよりは全然いい
557-7.74Dさん:2008/05/25(日) 12:15:53
スーパーブランドのメガネは基本的にライセンス供与を受けた企業が
企画販売しているから、ブランド本体とは同じロゴや名前を使って
いるという以外何の関係も無い。

そしてライセンス料も非常に高額だからその分が商品価格に反映されて
います。

でもロゴが付いている高価な物の方が無名の適価の物より売れるのが
現実。
558-7.74Dさん:2008/05/25(日) 12:19:14
何でもぶっちゃけて話してしまう、そこそこ大手のフレームメーカーの営業から聞いた話

「これは○○(ブランド名)で出すか△△で出すか、少し揉めたんですけど〜」
「このフレームは○○で出したかったんですけど、デザイナーからNGが出ちゃいまして〜」

「このサングラス、1万円前半で売るつもりで作ったんですけど、やっぱり名前をつけて売ろうかと〜」
『そうしたら、幾らくらいになるの? 1万8千円くらい?』
「いやいや、2万円超えます。」

全部が全部そうだとは言わないですけど、こういうことも多いと。
559-7.74Dさん:2008/05/25(日) 19:24:52
ブランドってそういうもんだよ
例えばAってブランド付けてるってことはAが認めた品質だってこと
品質以下だと>>558のようにNGが出たりライセンス停止になったりする
その認められた物の為にライセンス料金が発生するから他より割高になる
誰も保証してないロゴ無し無名品の品質を見極められるなら無名品を買う方がいい
560-7.74Dさん:2008/05/26(月) 11:47:37
値段の半分ぐらいの出来だよね
とくにドルガバはぼったくり
561-7.74Dさん:2008/05/26(月) 21:23:15
>>560
今さら言うなよ
メガネ以外で成功した有名ブランドのフレームは全てライセンス
価値がないから金で金を買うのさ
メガネで成功したブランドが本物、これ位誰でも判ってるって

トヨタの車にライセンスブランドはないだろう
562-7.74Dさん:2008/05/26(月) 21:40:58
ス−パ−や市場で売っている自称一流ブランドフレ−ムを見たことあるのか
完全な粗悪品だぞ
563-7.74Dさん:2008/05/26(月) 21:45:56
>>559
質問です。
>例えばAってブランド付けてるってことはAが認めた品質だってこと

たかがメガネごときを超有名デザイナー自身が確認するのですか?
それとも単なる担当社員が判断するのですか?

564-7.74Dさん:2008/05/27(火) 00:02:19
ライセンスの料金支払いますから、誰もチェックしてません。
565-7.74Dさん:2008/05/27(火) 01:10:26
>>563
普通はデザイナーにそんな権限ないから
品質管理部が見るんだろうね
自社デザイナーが作った物も品質管理部が管理するのと一緒

>>561
他社OEM製品もトヨタのマーク付けて売ってるし
ルイビトンとコラボしたりブランド物だってあるよ
メガネで成功したブランドだって新入社員の作品かもしれないし
アルバイトが作ってるかもしれない。でもそのブランドが認めてた品質があるから高い。
たいして変わらないよ。
実質的な違いは本当に見る目がある人にしかわからない。
おおまかな傾向としてはライセンス品よりメガネブランドが高品質だけどね
566-7.74Dさん:2008/05/27(火) 02:07:41
時計とか靴とか鞄とか・・・
言い出したらキリが無い。よくあること・・・
567-7.74Dさん:2008/05/29(木) 21:25:33
>>556
結局、物造りにおいては2流でも商売が上手いイタリアが
世界を席巻しているのがメガネ業界ってことかな
568-7.74Dさん:2008/05/30(金) 21:38:53
貴方が言うイタリアのスーパーブランドのメガネの大部分は日本製なんですよ?何を言ってるのですか?
劣等感丸出し。ブランド物持ったことも無いから本物を知らないんだね。
まぁそうやってブツブツ言いながらスリープライスの安物でも掛けてなよ。


俺もブランド物なんて持ってねーけどな!ライセンス品?糞でも食っとけって。
569Atsh:2008/05/30(金) 23:03:01
俺はメガネを10本ほど持っています。
フレームの平均価格帯(レンズ代などは含まない)は4万円代です。が…
このスレを立てたヒトがいいと思っている『超一流ブランド』のメガネは
1本も持っていません。

他のアイテムも一緒だとは思いますが、本物のもつオーラみたいなものが感じられないモノは
いくらアパレル業界で超有名なブランドのモノであっても興味がわきません。

特に『超一流ブランド』のメガネは、みんながアゲてるように
画一化されたデザインからなる、ライセンス生産の量販品ですし…

ハウスブランド(メガネだけを作っているブランド)のメガネが好きだと公言するヒトを
『メガネヲタ』と笑いたければ笑えばいい。
ちなみに俺も、そんなメガネヲタの一人です。

ですが、逆の立場から言わせていただければ
面白みのないブランド信仰が捨てられない、くだらない一般人よりは幾分かマシじゃないですか?

なぁんてネ!
570-7.74Dさん:2008/05/31(土) 00:10:02
ハウスブランドを選ぶのも自由
一流ブランドを選ぶのも自由
決してくだらないわけじゃない
一流ブランドのメガネを持ってる人の中にはハウスブランドのも持って使い分けてる場合もあるだろうし
好きに楽しめばいいじゃない?
571-7.74Dさん:2008/05/31(土) 09:19:50
結局
一流ブランド(アパレルブランド値段が高い)=高品質(材質が良い)・高性能(作りがつしっかりしている)
ではないんですねぇ。
アパレルブランドの流通ルートは、よくわからないんですが、鯖江の職人さんが丹精込めて作ったもの(純日本製)に
ライセンス料を上乗せしているのであれば、買いたいと思います。
半日本製のような、中国で部品を作って日本で組み立てるようなブランド品は、買いたくないです。
見分け方があれば、教えてください。
572-7.74Dさん:2008/05/31(土) 09:36:50
http://www.rakuten.co.jp/bbs/550762/833693/
の特別価格が本来の値段でしょう
573-7.74Dさん:2008/05/31(土) 09:47:07
>572
フレームだけ物として売るなら妥当な金額
でも、レンズは高いな
574-7.74Dさん:2008/05/31(土) 16:14:06
>>568
は567の俺に言ってるの?????
それなら、お前バカだな
世界最大のフレームメーカーでありながら、自社工場でなく
日本で作らないと品質と信用の維持が出来ない=物造りは2流だろ
575-7.74Dさん:2008/05/31(土) 21:04:17
一流ブランドの中にもランクがあると思う
一流の中の一流、それがグッチ、プラダ、シャネルだと思う
俺のコレクションはグッチ、プラダ、シャネルで固めてる
576-7.74Dさん:2008/05/31(土) 22:34:38
一流の中の一流は
ブルガリ、カルティエ、エルメス

まあエルメスはメガネないんだが

正直、ブルガリもプラダもシャネルもメガネの出来はどっこいどっこい
だって、同じグループのメガネ会社の製造だもん

ついで言えばグッチとディオールとアルマーニは同じ系列

はっきり言えばどれも上出来とは思わない
577-7.74Dさん:2008/06/01(日) 23:24:25
【プラダケータイ】FOMA L852i 【7.2Mbps】 Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211470133/l50
578-7.74Dさん:2008/06/04(水) 00:09:02
一流ブランドのメガネなんてありませんよ。ただブランドの名前がついているだけです
579-7.74Dさん:2008/06/04(水) 11:12:59
カルティエはライセンスじゃなかったはず
580576:2008/06/04(水) 19:52:03
そうですよ
カルティエはライセンスじゃないです
581-7.74Dさん:2008/06/05(木) 09:23:39
グッチの眼鏡買ったお
メガネスパーで15800円。
メイドインイタリーだったorz
眼鏡市場にいけば日本製のグッチが買えたのかしら
582-7.74Dさん:2008/06/21(土) 22:00:09
安すぎだろ・・・
なぜ不信感を持たない・・・
583-7.74Dさん:2008/06/22(日) 16:55:11
age
584-7.74Dさん:2008/06/22(日) 17:02:39
それは正真正銘中国製です しかも正規代理店を通さない中国ブロ−カ−直接買い付け品
値段が格安で仕入れられます
ただし正規品と比べると違いが直ぐに見分けられます
585-7.74Dさん:2008/06/22(日) 22:00:47
確かに中国製グッチって日本製グッチに比べると粗悪品かもしれんけどさ、
ライセンス元のサフィロのアジア戦略のヘッドオフィスって香港かどっか
中国に無かったっけ?つまりどっちも一応正規品じゃない?
国内正規代理店はサフィロ・ジャパンで本来ここが管轄すべきところに海外
支店が売り上げ欲しさの為、結果粉掛けてるだけかも…。
586-7.74Dさん:2008/06/22(日) 22:05:56
ミクリのフレームを購入したんだが、フィット感半端ないな
いままでのは時間たつにつれてフレームが緩んでいたけどこれは
その心配はなさそう。55000円だったけどそんなもんか・・・
587-7.74Dさん:2008/06/30(月) 22:02:53
>>586

ここは『アラン・ミクリ』について語れるような板ではないようで…

なにせ、>>1 にある通り、アラン・ミクリを無名ブランドと一蹴する方が立てたスレですから。
588-7.74Dさん:2008/07/10(木) 03:08:20
プラダな俺は勝ち組
589-7.74Dさん:2008/07/15(火) 01:05:16
スレチかもだけど
トミーヒルフィガーのメガネって評判どう?
by keio
590-7.74Dさん:2008/07/17(木) 21:38:01
結局、グッチなどが名前を貸してるだけで、グッチ等のデザイナーが作った眼鏡はないってことでおk?
591-7.74Dさん:2008/07/19(土) 16:19:18

短絡的にいえば、そうですよ
592-7.74Dさん:2008/07/27(日) 00:25:56
サングラスの場合デザイナーがデザインしてたりするけどな
593-7.74Dさん:2008/07/27(日) 00:28:44
つかサングラスはブランドだけど 眼鏡は老舗の奴とかかけてるのが普通だよね芸能人や俳優でも

つまりブランド眼鏡=ライセンスデザイン て事だよブランドのサングラス(とっぴなデザインではないもの)
かってレンズだけ入れ替えたほうがよい
594-7.74Dさん:2008/07/28(月) 02:01:53
一つ質問いいですか

プラダのサングラスで「SPR20A」
って品番の商品知ってる方いますかね?

これってニセモノ?
595-7.74Dさん:2008/07/29(火) 00:09:32
かなり昔の貴重な代物やす。
596594:2008/07/29(火) 03:54:42
>>595
そうなのですか
知り合いから頂いたのですが、ネットで調べても出てこなかったもので
そんな品番は無いニセモノと思ってました

スッキリしました
有り難うございます
597-7.74Dさん:2008/08/03(日) 21:02:35
確かPRADA一番最初のメガネです。熟れない代物やす
598Kittyshop:2008/08/04(月) 15:40:26
Kittyshopで、ブランドの専売店(*^-^*)

以下は当店の特恵です:

★一回注文金額20000以上:2500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額30000以上:3500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額50000以上:6500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額80000以上:9500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額100000以上:15000円の商品(任意)を贈呈します!

贈り物は客から指定することができますが.もししかし商品がないならば、私達は贈り物を変える.
広大な客を歓迎して買います!──Kittyshop(*^-^*)

当店URL:http://www.kittyshop2000.com
599-7.74Dさん:2008/08/05(火) 20:49:11
↑支那人はみんな死ねばいいのに、、、
600-7.74Dさん:2008/08/15(金) 12:40:45
ちんぽ代理店
601-7.74Dさん:2008/08/15(金) 12:42:29
ちんぽ代理店
ちんぽ体操で練り暇マジらしいね
ちんぽ代理店
ちんぽ代理店
ちんぽ代理店
ちんぽ代理店
602-7.74Dさん:2008/08/15(金) 16:07:43
芳田瑞穂
603-7.74Dさん:2008/08/26(火) 06:57:08
TOMFORDは本人がデザインしてるんじゃない?
全部自分がやらないと気が済まない人だし
604-7.74Dさん:2008/08/31(日) 22:48:47
初心者だからよくわかんないけどCHANELの白いフレームの眼鏡かっこいいですよね
605-7.74Dさん:2008/09/02(火) 00:35:52
CHANELのメガネ キモすぎ
606-7.74Dさん:2008/09/02(火) 02:18:05
トムフォードの眼鏡はウチの店のお荷物
売れね〜
607-7.74Dさん:2008/09/04(木) 22:00:01
14年振りにメガネ買っちゃった、Paul Smith買っちゃった、6万とか今月苦しいけど嬉しい、早く取りに行きたいwww
608-7.74Dさん:2008/09/21(日) 21:09:01
でもどのブランドも富山や福井で作ってんだろ?
609-7.74Dさん:2008/09/21(日) 21:32:31
>>608
チャイナ製が多いよ
610-7.74Dさん:2008/09/22(月) 16:06:59
RENOMA製¥40000と、
ARMANI製¥35000購入しました。
611-7.74Dさん:2008/10/01(水) 23:57:47
ポールスミスのメガネが欲しいのですが、
都内で多くの種類を扱っているお店はないでしょうか?
都内のメガネ屋を30軒くらいまわりましたが、どこにもありませんでした・・・ T-T
612中野区にある建築防災研究所 アフリ:2008/10/02(木) 04:14:58
ミシシッピ村山です
613-7.74Dさん:2008/10/02(木) 11:34:54
メガネブランドのランク教えて〜
614Atsh:2008/10/20(月) 00:59:09
>>613
自分の好きなブランドが『1位』ってことで…
615宮沢達朗:2008/10/25(土) 11:06:01
最大S級ブランドバッグ財布専売店

安全的な輸入品のブランドを販売しております。「信用いち」は弊店の理念で、
商品の品質が良くて、それにいつも他店よりスベシャルのサービスが提供
されております。どうぞご安心でご利用くださいませ。iLoveBurandoは日本
の一を目指しており、すべての商品を最低価格で提供しております。

弊店にはルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、
シャネル(CHANEL)、エルメス(HERMES)、バレンシアガ(BALENCIAGA)、
グッチ(GUCCI)など各種
海外有名なS級ブランドバッグ財布を備えております。
http://www.s-vuitton.com

◆連絡先: [email protected]
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!

◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
616-7.74Dさん:2008/10/30(木) 09:12:33
>>611
全く同じ事聞きに来ました
一ヶ月近く回答レスないんですね
そーゆー店都内にないのかなぁ
楽天に沢山あるけどやっぱり実物見て掛けてからでないと不安だし…
617-7.74Dさん:2008/10/30(木) 18:39:05
>>616
輸入代理店の直営店があるから問い合わせしろ。

ttp://www.eyevan.jp/store.html
618-7.74Dさん:2008/10/30(木) 20:44:47
>>617
ありがとうございます!
早速問い合わせてみます
619-7.74Dさん:2008/11/06(木) 07:30:31
ゼニアのスーツ20万ちょっとでオーダーした。
メガネもゼニアにしよう。予算が5万ほど余ったし。
620-7.74Dさん:2008/11/16(日) 21:46:00
20万でオーダーできるんだ?
安いな。
20万じゃキトンやブリオーニはとても手は出ないし、
ベルベストあたりも厳しいのに。
621-7.74Dさん:2008/11/17(月) 13:10:44
オーダーでも仮縫い一回と型紙を専用に起こすオーダー。
もっと高くなると仮縫い後に最終調整が入るらしい。
しかし客も体力がいる。最初の打ち合わせと仮縫いで6時間くらいかかった。
一方店の人とあれこれ話すのも楽しいが。
622-7.74Dさん:2008/11/23(日) 22:31:13
コーチとグッチで迷って買えなかった
623-7.74Dさん:2008/11/25(火) 05:04:59
両方かえ
624-7.74Dさん:2008/11/29(土) 23:26:49
>>622
コーチはセルなら中国製
グッチは日本製かイタリア製
コーチは出来が悪いこの前テンプルネジはずしただけでバカになりやがった
グッチは普通
625-7.74Dさん:2008/11/30(日) 21:31:43
>>1

Cazar知らないの?
626-7.74Dさん:2008/11/30(日) 22:33:14
>>624
そうなんですか
そう聞くとグッチに惹かれるけど
コーチの方がデザインかわいかったから、コーチにしようかと思ってた
ますます迷うなぁ
627-7.74Dさん:2008/12/01(月) 03:58:15
そもそもCOACHとGUCCIじゃ格も値段も違うだろカスw
628-7.74Dさん:2008/12/01(月) 06:42:56
いや、世間的には

グッチ→水商売・ヤンキー
コーチ→スイーツ(笑)

だと思う(嫁へのクリスマスプレゼントの下見にバッグを百貨店に行って見た印象)。
格が違うというよりカテゴリーが全く違う気がする。
男から見るとどちらもお断りな感じ。
もう少しシンプルで上品なブランドって無いもんかね?
629-7.74Dさん:2008/12/01(月) 22:08:08
グッチとかプラダとかシャネルとか
フレームに大きく判りやすくブランドロゴが入ってるタイプの
掛けてる奴はダサダサのカッペ丸出しで見てて恥ずかしいよなぁwww
傍から見てブランド眼鏡だと判るのを持ってる奴はダサイんだよ
サングラスによくあるタイプだけど普通の眼鏡とかダッサ ダッサ

アルマーニはほとんど判りくいほど小さく書いてるだけだから
2、3持ってた事がある
630-7.74Dさん:2008/12/01(月) 22:11:41
>フレームに大きく判りやすくブランドロゴが入ってるタイプの
掛けてる奴はダサダサ


この手のタイプを掛けてる奴は大半がブサメンで鼻が低くて
一重のキモメンしかいないだよなぁ

鼻が低いくせにブランととか プ
目が一重のくせにブランドとかキモイんだよwwww

アルマーニはデザインもシンプルだから昔は買ってたけどなw
631-7.74Dさん:2008/12/01(月) 22:16:00
とりあえず

一重瞼のチョン顔キモヲタ顔と鼻が低い不細工は
ブラント眼鏡は止めたほうが良いと思う。

一重瞼と鼻が低い人は不細工決定なので
ブランドの眼鏡を掛けても秋葉系にしか見えてないことを自覚しろ
632-7.74Dさん:2008/12/03(水) 00:37:21
グッチのフレームだがタダだった。
633-7.74Dさん:2008/12/07(日) 21:58:56
グッチのフレームがたがただった。
634-7.74Dさん:2008/12/30(火) 00:17:49
なるほど、この前ドラッグで見たプラダが良いと思ったんだが
考え直した方が良いのかな。まぁ嫁のだから俺に決定権はないんだが。
635-7.74Dさん:2009/01/07(水) 04:55:30
Lafontのイメージはどうですか?

たまにデザインのがあるんで買ったりするんですが。
636-7.74Dさん:2009/01/07(水) 05:13:36
いいデザインの間違いでしたm(__)m
637-7.74Dさん:2009/01/07(水) 20:28:19
http://www.brandnet.jp/item/0DD-5003-011/
これギャルがかけてて可愛かった
638-7.74Dさん:2009/01/07(水) 20:33:38
ttp://www.brandnet.jp/item/0DD-5003-011/
直だと見れないのか
639-7.74Dさん:2009/01/10(土) 00:01:13
はげ
640-7.74Dさん:2009/01/11(日) 05:34:59
>611
新宿の京王デパートの中にあるイワキにたくさんポールスミスの在庫あるよ
年末の忘年会帰りにポールスミスのメガネを失くして、イワキで新調した
んですがまた、ポールスミスを買ったよ。細かいところまで細工がよくて
割と丈夫です。
641-7.74Dさん:2009/01/11(日) 20:41:31
>>1の言うような一流ブランドの眼鏡って安売りチェーン店で買うしかないの?
642-7.74Dさん:2009/01/14(水) 04:00:00
てか

>>1のいうブランドの眼鏡はむしろ安い部類に入る。
全然超一流ではない。
643-7.74Dさん:2009/01/18(日) 01:22:48
>>642
言いたいことは分かるんだが、>>1の言うようなブランドで
気に入ったデザインの眼鏡があったから、何処で売ってるのか知りたかったのよ。
安売り店ではチラホラ見るんだけど、種類少ないしフィッティングとかどうなんかな…
と思って。
644-7.74Dさん:2009/01/19(月) 07:03:54
>>643
あ、ごめん(笑)
>>641に言ったんじゃなくて>>1に言いたかっただけ(^^;)

んー、そうだね。とりあえず都内の有名どころに行けば少なからず見つかるはずだよ

メガネ屋はアフターケアを丁寧にしてくれるところが一番。
とりあえずイワキなら間違いはないと思うけどな。店舗数も多いし
645-7.74Dさん:2009/01/19(月) 17:54:39
>>644
いえいえ、気にしないで下され。それは本当のことだろうし。
そう、アフターのことを考えるとなかなか良さそうな店がなくって。
イワキは問題ないのか…それは知らなかった。
一度寄った時、あまりに閑散としてたから長居出来なかったw
もう一度行ってみます。有難う。
646-7.74Dさん:2009/01/19(月) 18:29:06
昨日メガネ初めて買った。いろいろ架けて見て気に入ったのがPRADAのセルだったからそれにしたのだけどこのスレ見てたら失敗した気がしてきた。明日出来上るけどテンション下がり気味。orz
647-7.74Dさん:2009/01/20(火) 00:24:20
>>646
おめ。こちらもプラダで気に入ったデザインのがあって少し悩んでるから、
感想などそのうち報告してくれると嬉しいな。
648-7.74Dさん:2009/01/20(火) 19:59:02
646だけどメガネとってきた。
待ってる間に9999他ハウスメーカーのも色々かけてみたけど
自分にとっては遜色ないかけ心地で気に入ってます。四角いフレームだから視野はせまいかな。
気になったこと。通販で同じもの価格しらべてて
これ ttp://item.rakuten.co.jp/eyeone/113080/
だと思っていたのですが 今日品番みたら
これ ttp://www.selectspecs.com/Glasses/Prada/VPR01L/ss204.01.html
だった。日本向け正規品ではなかったってことなのかな?
色はM:SILVER P:HAVANA BRUSHED


649-7.74Dさん:2009/02/01(日) 05:16:33
>>49
日本のクラウンと同じですよね
650-7.74Dさん:2009/02/04(水) 17:05:51
>>649
超遅レスはルール違反だぜ 全部読んで乙だけど、アンカーつけるのは20前までにしときなよ
651-7.74Dさん:2009/02/04(水) 17:14:13
これらの超一流ブランドも東莞に行けば工場卸値で買えるぜ
200〜300元ぐらいじゃねえの
652-7.74Dさん:2009/02/07(土) 23:01:42
>>651
イタリア製プラダとか日本製グッチは買えんだろ。
653-7.74Dさん:2009/02/26(木) 20:30:48
>>652
イタリア製は…
654メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 16:32:19
★ヴィトン、シャネル、エルメスなどのブログ★
http://stock04292006.gifulog.com/
655-7.74Dさん:2009/03/18(水) 00:27:41
こんなメガネがいいって思い浮かべてメガネ店いったらドンピシャのジョルジオアルマーニがあったから買ってきた。
しかしレンズ込で3万は安いね。ブランドでは選ばないけどブランド品にいいデザインのものが多いのは事実だね。
656-7.74Dさん:2009/03/18(水) 18:23:43
>>655
確かにね
657-7.74Dさん:2009/03/18(水) 23:52:07
アルマーニを手掛けてた日本人の1人は999.9を立ち上げた人らしいです。

バッグなどと違ってブランドメガネは「名前」だけが先走るので
長い目で見たときの修理等を購入先できちんと聞いて購入したほうが良いですよ


私の友人はそれで失敗してます。
何年か経って、壊れて修理にと思ってたけど、物がなくて修理不可能に,,。


999.9などなどハウスブランドを立ち上げてる人間は暮ブランドを
手掛けてるという方が結構いらっしゃいますよ。

658-7.74Dさん:2009/03/27(金) 08:03:39
>>655
普通レンズ込み2万ぐらいじゃね?
659-7.74Dさん:2009/03/30(月) 01:36:38
つーか、眼鏡なんて安いもんだろ。
>1に書いてある眼鏡も普通に安い。
660-7.74Dさん:2009/04/05(日) 11:35:03
マックィーンって新宿あたりでおいてるとこあります?
661-7.74Dさん:2009/04/06(月) 04:08:47
プラダって公式サイトないの?
福岡で取扱い店あるかな?
662-7.74Dさん:2009/04/14(火) 02:10:42
ブランドメガネはライセンス商品
663-7.74Dさん:2009/05/05(火) 17:44:56
664-7.74Dさん:2009/05/05(火) 17:45:45
http://goldenceleb.net/index.asp
 この中の商品はいちばんだよ。
665-7.74Dさん:2009/05/12(火) 20:11:44
GUCCIのメタルフレーム作りが丈夫だね。材質もしなやかでこれなら壊れなそう
長く使えるかな。
666-7.74Dさん:2009/05/19(火) 20:28:45
ファースアファースが欲しいけどうちの近所の眼鏡店には無い
667-7.74Dさん:2009/05/26(火) 01:51:35
>660
バーニーズか伊勢丹、もしくは高島屋のVIA BUS STOPにある
668-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:05:34
いや、グッチやらアルマーニやらプラダやらが多いが・・・。
何百万クラスのメガネもゴロゴロしてるでしょうし。
>>575 一流の中の一流、グッチ、プラダ、シャネルって。
一流の中の一流ってのは例えば、ブルガリで言えば上のクラスにいくと250万位までならあるぞ?
その他諸々。グッチが一流、シャネルが一流!?はあ?
ここで色々言ってる人達の身分にはあってるんじゃね?
てかグッチやらなんやらも身分に見合ってないんじゃね?
車なんかもどうせ無理してローンだろ?軽でも乗っとけ。
あ、ちなみに私はメガネは400万程のを。車はベンツのMクラスのAMG。
ベンツもMクラスってのが嫌らしくないだろ?年収は5000万程です。
そんな私がグッチかけれるかっつーの。
そんな奴が2ちゃんと思うかもしれないが、これ事実。
みなさんも身分相応の物を持ちましょう。

669-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:26:07
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
670-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:31:54
一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流 一流一流 一流 一流 一流
671-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:39:12
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!愚民共が!
672-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:41:00
これ何のスレ?
673-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:43:21
レノマってのは一流ブランドに入るのかな
674-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:48:28
一流でいいんじゃないの

ここで出てこないような名前のブランドもあることを
さっきの人知らんのが浅はかとしか言いようがない
675-7.74Dさん:2009/05/26(火) 19:52:06
にわか成金は皆の知っているブランドを言うが
本当の金持ちは皆の知らない隠れたブランドをさり気なくもつ。
よく儲ける人は年収など言わないよ・・だがらこいつはエセ成金だなー可哀相に・・
676-7.74Dさん:2009/05/26(火) 20:33:19
>>674
いや、兄弟はメガネ経営してますんで。あなたよりは知ってるかと。
>>675
だから事実だっつーの!成金とは思ってませんが?頑張っただけの収入かと。
677-7.74Dさん:2009/05/26(火) 20:54:41
それはよろしゅうございました(笑顔)
678-7.74Dさん:2009/05/26(火) 22:08:40
2chで自慢話をする男の人って
679-7.74Dさん:2009/05/27(水) 19:52:58
なんだここ?!カスばっかですな。
俺もカスだがここに書き込んでる奴はどいつもこいつも似たり寄ったりだぜ?
自覚ねーのか?俺はあるぞwwwこのウジ虫共が!!
680-7.74Dさん:2009/05/27(水) 20:34:43
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?見栄ばっかか?
681-7.74Dさん:2009/06/13(土) 22:03:49
たまに海外ブランドなのに日本製とかありますけど、
なぜか分かる人いらっしゃいますか?教えてください。
682-7.74Dさん:2009/06/13(土) 23:14:17
>>681
ライセンス生産だからじゃない?
メガネの製作技術は日本が高いから委託してる海外ブランドもあるだろうし
683-7.74Dさん:2009/06/14(日) 04:59:35
ちなみにイタリアにはメガネの生産工場は数社もないから
ほとんどイタリア製の表示があるものは中国製だよ
684-7.74Dさん:2009/06/14(日) 16:10:53
らっきー
685-7.74Dさん:2009/06/16(火) 15:53:54
>>668の言ってる事分からんでもない。後半の言い方が嫌らしいだけだな。
身分相応の持ち物ってのはあると思う。
自分も、グッチだのプラダだのが一流?はあ?側の人間。
ちなみにソースはないが2ちゃんしてる人の
2割近くは年収1千万以上と最近記事になってた。
ニートや引きこもりのイメージが強いが実際はそうらしい。
>>668さんがどうかは知らないが、自分は2割の方の人間。
釣りだろうが書いてあった内容と実際同じ事思った。
エセ成金がどうこう書いてた奴。逆に可哀相だ。
8割の側の人間なんだろな。だから俺もこう言いたい!



















おまいらの身分には中国製がお似合いだと思うが?
686-7.74Dさん:2009/06/17(水) 09:07:27
687-7.74Dさん:2009/06/17(水) 11:44:30
中国製ほど超一流w
688-7.74Dさん:2009/06/17(水) 23:55:37
ユニクロ着てるが眼鏡はアルマーニ
ブランドがどうとか言う前にそれなりに頑丈なメタルフルリムオーバルorボストンが他に無かっただけ

689:2009/06/18(木) 00:03:50
シャネル通な人に聞きたいのですがシャネルは香港に工場があり香港から生産されていますか?
コーチなどは香港から生産されているみたいですが…
690-7.74Dさん:2009/06/18(木) 02:57:48
ブランドネームに負けて買ってしまった
だが長持ちするな
品質はいいかも
691-7.74Dさん:2009/06/20(土) 13:21:23
別に中国製自体はそんなわるくないだろ?
無印とか結構しっかりしてたし。
692-7.74Dさん:2009/06/20(土) 16:55:23
ですよね!中国製品は糞ほど悪くもないんだから中国製品に失礼だよね!
ここの身分の方々には良すぎるって!あるのか知らないがイメージだけで言うと
ベトナム製品がお似合いって感じwww
693-7.74Dさん:2009/07/05(日) 12:21:05
バーバリーやラルフ・ローレンのフレーム探してるんですけど、種類が豊富でお得な店ってどこかにありますか?
694-7.74Dさん:2009/07/05(日) 12:47:52
>693
シャルマンとミラリジャパンに聞け
695-7.74Dさん:2009/07/07(火) 22:56:59
>>692
>中国製品は糞ほど悪くもないんだから

嫌悪いぞ。。。
696-7.74Dさん:2009/07/07(火) 23:31:58
本当の一流は注文生産のフル鼈甲眼鏡を壱百満超で誂えるんでねえの。うちは千駄木の職人で二本頂戴したけど。
697-7.74Dさん:2009/08/23(日) 15:33:11
眉間の部分が凹んでない真っ直ぐなタイプの眼鏡って何ていう名称っすか?
黒ぶちとかに多いやつ
698ブランドショップ通販:2009/08/25(火) 10:16:15
ブランドショップtokyo、他店よりも安いらしいですよ☆


http://moshimo-hanbai.cranky.jp/outlet-shoptokyo/brand_top
699ブランドショップ通販:2009/08/25(火) 10:19:25
ブランドショップtokyo、他店よりも安いらしいですよ☆


http://moshimo-hanbai.cranky.jp/outlet-shoptokyo/brand_top
700-7.74Dさん:2009/09/09(水) 00:20:04
日本製のやつのほうがイタリア製のやつより
パーツの出来がいいように思う。
701-7.74Dさん:2010/01/04(月) 21:16:34
全身ブランド女ではないので、スレタイのような眼鏡は似合わないので、一つ下のものが
良いと思いますがなかなかいいのが見つからない。
Jill Stuart、Vivienne Westwood、agnes bあたりは、どれも若い女の子向けブランドですか?
あ、一応女です。
702-7.74Dさん:2010/01/05(火) 22:03:59
フチナシ探してて、これ似合う!ってのがたまたまグッチだった。
素材うんぬんは分からないけど、個人的にデザインの全てがツボだった。
なんつーか、万人に似合いそうなちょっと小洒落たデザイン、って感じ。
こんな風にサラっと馴染むフツーーーのヤツってなかなか無いんだよね。
本当は度無しくらい薄いレンズでかけたい…
703-7.74Dさん:2010/01/07(木) 22:25:47
昨日グッチのメガネを買った
レンズとセットで5万しなかった
704-7.74Dさん:2010/01/08(金) 05:26:45
>>701
私は今グッチのメタルフレームを使ってますが、禿げてきたので
アニエス買い足しましたよ。色に寄るけど地味でも派手でもなく
気に入っています。
ブランド名出てるの苦手なので外側の字が消せると尚いいんだけど。
705-7.74Dさん:2010/01/09(土) 14:48:25
ここは超一流ブランドメガネの板です
顔からゴミかぶってる基地外共は消えなさい
706-7.74Dさん:2010/01/17(日) 22:56:10
DOLCE&GABBANAにしようと思ったけど欲しいのが
やたらロゴがでかいのしかなったのでブルガリにした。
ラインストーンが綺麗?
707-7.74Dさん:2010/01/17(日) 22:59:07
はーと出ないんだな↑
708-7.74Dさん:2010/01/18(月) 00:26:33
>>706
ブランドメガネは目立つ所にロゴが無かったら売れないなからな。
709-7.74Dさん:2010/01/18(月) 03:56:17
>>708
ロゴ自体は好きなんだがあまりにも大きくてねw

サングラスは大きくても抵抗無いけど。
710-7.74Dさん:2010/02/25(木) 13:10:15
クロムハーツはスレ違い?
711めぐめぐ:2010/02/25(木) 22:28:59
安い買い物ならここで決まり
http://s-ter.net/tonton1190/c/00351.html
712-7.74Dさん:2010/04/01(木) 12:23:44
「東方」のアクセントは
「東宝」と「当方」のどっちが正しいんだ?
713712:2010/04/01(木) 12:24:24
誤爆スマン
714-7.74Dさん:2010/04/05(月) 00:03:35
アルマーニのメガネ買ったけどたった2万だったぞ
メガネとしては高い部類じゃないだろ
715-7.74Dさん:2010/04/10(土) 20:32:34
過疎すぎだな…

ブランド物でも3万出せば買えるが、あんまりしてる人見ないよね
グッチブルガリバーバリーあたりで欲しいわ
716-7.74Dさん:2010/04/10(土) 20:34:27
そんなにブランドロゴが好きなら全身にロゴ刺青しろや
717-7.74Dさん:2010/04/10(土) 21:01:56
すまん、俺はロゴより色・デザインなんだが
車に置いとく用だし

むしろ、ロゴって恥ずかしくね?
718-7.74Dさん:2010/04/14(水) 18:03:35
うん
ロゴは目立つと恥ずかしい
背面にクレジットだけで十分
719-7.74Dさん:2010/04/14(水) 20:24:43
でもこの手の眼鏡ってロゴが無いと売れないんだぜ。
720-7.74Dさん:2010/04/17(土) 07:21:57
ロゴ付いてるとパチモンにみえるけどね
721-7.74Dさん:2010/04/17(土) 12:33:27
【画像あり】「プラダ」の元部長 ボブリース里奈さん(36) 醜い!痩せろ!とセクハラされ提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271409175/
【裁判】「痩せろ。君の醜さが恥ずかしい」と言われたプラダジャパン元部長の女性が一方的に解雇されたとして提訴(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271434830/
722-7.74Dさん:2010/04/27(火) 09:27:45
ここネタスレだろ。
ハウスブランド(眼鏡専門のブランド)の方が圧倒的にクオリティ高いぞ。
まぁ、有名アパレルブランドのライセンス品でもそこそこ品質はいいけど。
723タバコは無害である:2010/05/17(月) 09:12:17
まあ知らないだろうが、世界最高ブランドは使って見なければ分からない。
メガネのフレームならセイコーのメガネフレームを使ったものなら知ってるだろうけれど
まあ世界一だろう。
そんな、技術力も無い。ヨーロッパの儲けばかりの中身無い針金メガネとは比べようが無い。
しかし、今は作って無いと言うのだからお前ら馬鹿すぎだ。
724タバコは無害である:2010/05/17(月) 09:16:35
なぜセイコーのメガネフレームがすごいか、塗装が絶対剥がれない。フンズケテも
壊れない。ローデンストックのまあお前らが言う最低ブランドの上を行く
メガネフレームでも壊れたのに、壊れないのである。何回も何回も伸ばしなおしたが
折れないのである。
お前らが言うヨーロッパの製品そっちのけのデザインだけのメガネは簡単に潰れる。
725-7.74Dさん:2010/05/22(土) 18:28:21
>>724
ん、耐久性の話は余所でしようねw
726-7.74Dさん:2010/05/30(日) 10:58:30
トムフォードってどこで売ってる?都内か千葉でお願いします。
727-7.74Dさん:2010/05/30(日) 14:04:52
728-7.74Dさん:2010/06/04(金) 21:01:28
3.1 phillip limの質はどうですか?
729-7.74Dさん:2010/06/07(月) 14:52:15
>>723
ちなみに、どこで入手できるの?
730-7.74D:2010/10/13(水) 13:31:28
横がシャネルの透かしになってるめがねってありますか?
こーゆーのオシャレ!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140703745
731-7.74Dさん:2010/11/16(火) 18:28:43
シャネルのセルフレームのメガネ購入するか迷ってる。
ロゴ入りだとこれみよがしかな・・・
732-7.74Dさん:2011/01/05(水) 01:10:19
733-7.74Dさん:2011/01/30(日) 20:50:16
http://auction.item.rakuten.co.jp/11307805/a/10000011

オクだと1000円からだな
こわれとるけどwwww
734-7.74Dさん:2011/01/31(月) 22:49:30
グッチのフレームって大抵のメガネ屋にあるの?
どのメガネ屋のどこの店舗が多いなんて
教えていただけると有難いです
735-7.74Dさん:2011/02/03(木) 18:25:10
2万○堂もしくはメガネ○場に
シャネル、ブルガリ系が置いてあると噂を聞いたんですが
自分とこの近所には無いんでどこの都道府県ならあるんですかね?
隣県くらいなら行ったついでに見ようかと
736-7.74Dさん:2011/02/04(金) 00:04:21
>>735
それはデマだな
737-7.74Dさん:2011/02/06(日) 19:49:54
GUCCIは東京の下町だと、ミキと愛眼が揃ってる。
丸井はあまり気合い入って無い。

シャネルの2009年モデル、セル・ナイロール買っんだけど
定価の1/5だから偽物じゃないか?と思ってネット見たら
グラサンは沢山出てくるんだよね……
738-7.74Dさん:2011/02/07(月) 20:46:21
>>737
どうも。
見てみます。
739-7.74Dさん:2011/09/27(火) 09:33:00.04
ティファニー良かったぞ
イタリア製なんだな
740-7.74Dさん:2011/10/13(木) 19:25:26.51
偽物ってあるの?
サングラスなら検索すると偽物扱ってますみたいなストアがいっぱい出てくるが
741-7.74Dさん:2011/11/20(日) 08:09:24.60
オオサカガーデンシティ(Osaka Garden City)洗練された「大人の街」として西梅田に誕生。

高級ブランドビル、ヒルトンプラザ (Hilton Plaza)がオープン。その隣に高級ブランドビル、ハービス(HERBIS)が続くようにオープンした。
そしてさらにブリーゼタワー(BREEZÉ TOWER)がオープンした。

これらの高級ブランドを扱う商業施設の誕生で、梅田は、心斎橋と共に日本有数の高級ブランド街となった。

■ヒルトンプラザの注目は、ルイ・ヴィトン。日本最大級の店舗である。そして、LVMHグループのロエベなどが並ぶ。

サルヴァトーレ フェラガモも日本最大級の店舗を出店している。老舗欧州系高級ブランドといわれるスイスのブランド「バリー(bally)」の店舗もある。

その他にもシャネル、エルメス、ダンヒル、スワロフスキー、オメガ、イヴサンローランなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店イルムスが入居している。


■ハービス(HERBIS)の注目も高級ブランド店である。

特に、路面層に位置するグッチ、ティファニーやブルガリの大型店は、外から見ると独立した路面店と感じるほど豊かなファサードが展開されている。

どの店舗に入っても、さすが旗艦店というほど高級商材が並んでいる。特に、ブルガリ日本最大店舗でありかなりアグレッシブな商品展開をしている。

他にもハービス(HERBIS)には、外資系高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」が展開されているなど、ハービスは日本有数の”高級”ブランドスポットなのである。


■ブリーゼタワーは、世界的に有名なドイツ人建築家・クリストフ・インゲンホーフェン氏が設計を担当し、光や風をたくみに取り入れた環境に考慮した構造となっている。

グルメやファッション(ユナイテッドアローズなど)、雑貨まで全61店が集結し、その“すごさ”はすでに話題の的になっている!
742-7.74Dさん:2011/11/20(日) 10:19:25.07
懐古趣味のメガネオタからいうと、
買う価値があるのはジョルジョ・アルマーニとプラダ。
はずしでマークバイマークジェイコブス
743-7.74Dさん:2011/11/20(日) 10:28:58.03
追記でエンポリオは若向けの印象を与えたいときに使える。
芸能人を起用してイメージ戦略をしてるので、
あまり自分の好みじゃなかったからジェイコブスのセカンドラインを個人輸入。
後はオリバーピー・国産×2、イタリア×1、ゴールドスミス×2
鯖江物×1って感じかな。後メガネ屋企画のが1。激安店のが6本

それで感じるんだがジョルジョアルマーニのコンビはお買い得だと思う。
ジョルジョとプラダくらいしかよいフレームは出してない。
今流行のトムフォードも向こうじゃ半値だし、
普通にオリピー買ったほうが幸せかと・・・。
744-7.74Dさん:2011/11/20(日) 13:14:28.82
プラダの眼鏡は作りが悪すぎるからやめた方がいい!!
グッチの日本製はなにげに丈夫!!
@元眼鏡屋


745-7.74Dさん:2011/11/26(土) 12:32:08.01
トムフォードの内外価格差のひどさは何?
どっちもメイドインイタリーでそ。
オリピーは国産だから仕方ないけど。
746-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:21:25.88
>>745
関税っていう言葉を勉強すれば?
747-7.74Dさん:2011/11/26(土) 18:33:45.60
>>746
頭悪いね。
関税は5パー。
748-7.74Dさん:2011/11/27(日) 01:19:07.80
>>747
後、円に変えるのに1%〜1.5%ね。
オリピーは海外でも−1万くらいで高い。
749-7.74Dさん:2011/11/27(日) 16:00:08.72
>>747
お前のほうが頭悪いねw
何に対して関税がかかるか知らないのか?
750-7.74Dさん:2011/11/27(日) 19:18:00.41
はいはい空威張り乙。今いった関税換金率で入手した物の発言なんですけどw
751-7.74Dさん:2011/11/27(日) 19:22:38.81
直輸入できるだけの語学力のない奴が関税を語る。
おまえほんとにかしこいねw
752-7.74Dさん:2011/11/27(日) 21:27:09.33
連投w
753-7.74Dさん:2011/11/27(日) 21:51:35.52
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

754-7.74Dさん:2011/11/28(月) 17:55:29.46
言い返せないから発狂。
関税を勉強w代理店がぼったくってるだけだろw
755-7.74Dさん:2011/12/24(土) 09:48:24.75
ジョルジョアルマーニを輸入したが、質が悪いね。
セカンドラインの方がマシ。
すべてのブランドに言えるのだろうか?
756-7.74Dさん:2011/12/24(土) 19:15:32.59
輸入ってすごいですね。
だいたいおいくらぐらいかかりますか?

眼鏡市場で買えると伺ったので、探し回ったのですが私の住んでいる地域では取り扱っていないようです。
明日、東京に行こうと思いますが、新宿に行けば出会えそうですか?
757-7.74Dさん:2011/12/29(木) 18:23:10.09
近所の愛眼閉店でグッチのフレーム半額だった。
似合わなかったので買いませんでした。
758-7.74Dさん:2012/02/21(火) 09:16:15.87
759-7.74Dさん:2012/03/19(月) 05:54:49.46

          高級品の多くは、余生を楽しむ成功者のためのものだよ。
 
760-7.74Dさん:2012/03/20(火) 02:55:17.67
寂しい人生だね
761-7.74Dさん:2012/04/26(木) 00:15:26.97
PRADAのサングラスのデッドストック豊富な店が関東にありますか?
762-7.74Dさん:2012/04/29(日) 19:12:16.51
あるよ
763-7.74Dさん:2012/04/30(月) 07:17:41.93
トムフォードの眼鏡もサングラスも全く似合わないしゃくれエラ張りアンパンマンのコヤジ死に晒せ!
764-7.74Dさん:2012/05/09(水) 06:03:10.87
小島泰樹早く死ね!
765-7.74Dさん:2012/08/04(土) 19:52:53.12
766-7.74Dさん:2012/08/13(月) 23:49:20.97
サングラス似合う奴ってワキガの奴多くね?
767ボーイング767:2012/08/14(火) 23:06:51.11
ボーイング767-200
E-767
馬鹿共よ、意味が分かるまい。
768-7.74Dさん:2012/09/12(水) 06:59:28.94
カルティエの眼鏡欲しいよう
どこにも売ってないよう
769伊藤 亮子:2012/10/21(日) 12:12:31.41
当店には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、ブランド品、ルイウ゛ィトン、各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております
1、品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
2、最も合理的な価格で商品をお客様に提供致します。
3、不良品の場合、交換いたします。没収された場合、もう一度無料で発送いたします。
4、卸売できます、小ロット対応できます。
店: www.lv017.com
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
770-7.74Dさん:2012/10/21(日) 13:09:48.36
グッチほしい
771-7.74Dさん:2012/10/22(月) 18:38:14.96
ビックサイトでやってる国際メガネ展に行けば海外ブランドメガネ試し放題だよ
772-7.74Dさん:2012/10/26(金) 21:12:18.72
プラダ元女性部長敗訴 セクハラ抗議で解雇

高級ブランド「プラダ」の日本法人に勤めていた女性が、上司からセクハラを受け、
解雇されたと主張して会社側に損害賠償などを求めていた裁判で、東京地裁は26日、
女性側の訴えを退けた。
この裁判は、「プラダジャパン」の元統括部長・ボヴリース里奈さん(38)
が09年、上司から「プラダルックにしろ」「痩せろ」「君の醜さが恥ずかしい」
などと言われて抗議したところ、解雇されたと主張して、会社に損害賠償など
を求めていたもの。
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20091351.html

http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/7/f71f4dfe.jpg
ボヴリース里奈さん(38)↑

773-7.74Dさん:2012/11/11(日) 20:58:19.30
高校の頃水泳部に入った。
股間が異常に膨らんでいたので、先輩方にデカチン君と呼ばれていた。
夏休み、2年の女子3人がどうしても見たいと言うので、Kさんの家で裸の
見せ合いをすることにした。部屋に入るなり熱り立ったペニスで見せつけたら、
3人とも興奮しながらまじまじと見入っていた。K先輩は「おっきいねー…」と
呟きながら、ペニスを握りしめた。「温かいww長さ測って見ようか」と言って
定規で無さを測った。「25.5cmかな…普通が分かんないけど凄いね」と言ってニコニコしていた。
3人は服を脱ぎだした。K先輩は見事なロケットおっぱいをぷるるんと震わせ自慢げに見せつけた。
M先輩とW先輩はひんぬーで引け目を感じているようだった。その後K先輩に挿入をこころみたが
とても痛がっていた。その姿を見てM先輩W先輩には拒否された。
774-7.74Dさん:2012/12/22(土) 17:51:57.46
ブルガリのツーポイント探してるんだが、眼鏡市場とか三城みたいなとこには置いてないのか?
全然見つからなくて、最後にタカシマヤ行ったらレンズ3万+フレーム5万の定価売りだった・・・。
グッチやフェラガモなら込み込み3万で買えるのになぁ・・・。
775-7.74Dさん:2012/12/29(土) 21:37:28.10
http://www.kopibrand.net/chanel/sunglasses/
シャネルサングラスが大好きです〜
776-7.74Dさん:2012/12/30(日) 12:20:45.66
>>774
オレもBVLGARIのメガネ探してるんだ
あれはカッコイイよなぁ
777-7.74Dさん:2013/01/03(木) 16:29:22.87
デュポンの眼鏡買おうと思うけど、このスレみるようなオサレ皇帝的にどう思う?
778-7.74Dさん:2013/01/28(月) 18:01:11.47
http://www.yabushita.co.jp/index.html
ここのブランドみたいに、作っているところがハッキリしていれば怖くないね
779-7.74Dさん:2013/02/11(月) 12:23:50.75
グッチGG2934の在庫があるショップないかなぁ?
780-7.74Dさん:2013/02/11(月) 12:31:17.33
宮城の眼鏡の相沢はぼったくりと
女の店員が客を誘惑してボコボコにされて警察沙汰になりました
この女は複数の男と肉体関係がある肉便器
こんな店員しかいないのが眼鏡の相沢
781-7.74Dさん:2013/02/13(水) 13:54:39.86
眼鏡の相沢?
そんな汚い店使うなよ
782-7.74Dさん:2013/02/14(木) 22:21:27.59
詐欺通販サイト

ttp://www.hayashiglasses.com/
店舗名:Hayashi Glasses(林メガネ)
正式会社名:株式会社Select Shop
代表取締役:神尾 久里子
住所:〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生ガモウ
メール:[email protected]
銀行名:セブン銀行
支店名:ポインセチア支店
口座種別:普通
口座番号:0955309
名義人:ヨウ ロエン
783-7.74Dさん:2013/02/26(火) 09:30:37.93
KO-VIDEO|お気に入りのゲイDVDきっと見つかる
KO−VIDEO

尿道責
SM 尿道プラグ通販のCBTGOODS
784-7.74Dさん:2013/03/15(金) 22:57:32.92
785-7.74Dさん:2013/03/15(金) 23:24:49.51
>>784
グッチのGG2934はスガシカオが火を付けて人気商品になり
製造も終わってるからオクとかで探さないとないよね。
786-7.74Dさん:2013/04/10(水) 17:24:59.83
アルマーニの眼鏡が欲しい。
込み込みで4万くらいでないかなぁ。
787-7.74Dさん:2013/05/02(木) 00:01:48.59
668 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2013/04/30(火) 12:43:15.60 ID:jSCdOMo9
俺はGUCCIのジーンズにシャツ、ベルトと鞄はGUCCI。靴はオニキスタイガーだわ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1363178561/642-999
788-7.74Dさん:2013/05/06(月) 18:03:27.72
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者に
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ!」(「笑うな」らしい)といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
789-7.74Dさん:2013/05/23(木) 10:47:33.61
「安倍の祖父の岸信介は、戦前は原爆開発、戦後も原子力政策に関与してした。
親父の安倍晋太郎は、ロシア日本カレッジという研究機関の設立に出資し、
この機関はオウム真理教によって運営されていた。安倍晋三は神戸製鋼に勤めた時期があるが、
この時の同僚の一人が村井秀夫(後のオウム真理教幹部にして、暗殺された男)である。」 

オウム真理教の「宗教法人申請」を東京都は拒否し続けていました。
それに圧力を掛けて強引に認可させたのが、時の運輸大臣だった「石原慎太郎」です。
地下鉄サリン事件が起こると、自分への繋がりがバレる前に石原慎太郎は突如国会議員を辞めます。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=46952#more-46952

安倍の実兄は三菱商事、本体の三菱重工は、日本を代表する軍需産業である。
日本が戦争をしなくても、暴利をむさぼっている軍需財閥で知られる。
三菱は安倍の祖父・岸信介の力を利用して、戦前はいうまでもなく、
戦後も米戦闘機や戦車のライセンス生産をして、戦前を上回る武器生産メーカーに成長した。
防衛予算のほとんどを懐に入れている、と見られている。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52032515.html

なぜ石油があったか考えてみたことありますか、これはですね戦争のときに、
アメリカは日本には石油を売らないと、ところがパナマ国籍の船ならば、
石油を積んでいって日本に売っても、自分達は攻撃できないというような理屈で、
日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です、でこれに三菱が作った昭和通商という会社が、
それを引き受けるわけです、で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので、
日本水産という会社が代行するわけです、魚を運ぶということではなくて、
魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって、持って帰るので戦争は長引くわけです。
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
790-7.74Dさん:2013/06/11(火) 13:51:51.74
------オンライン予約------

品川近視クリニック
http://i.gmobb.jp/lasik/



神戸神奈川アイクリニック
http://m.gmobb.jp/lasik/



SBC新宿近視クリニック
http://kanto.me/lasik/

----------------------------
791-7.74Dさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
792-7.74Dさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
マルイって種類どうですか?
793楽天偽ブランドN品店:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
www.rakuten-n.com楽天偽ブランドN品店へようこそ!
★主要取扱商品 
◆2013年新作┣ブランドバッグコピー
http://www.rakuten-n.com/category-34-b0.html
◆2013年新作┣ブランド財布コピー
http://www.rakuten-n.com/category-35-b0.html
◆2013年新作┣ブランド腕時計コピー
http://www.rakuten-n.com/category-21-b0.html
★品質保証
ブランドコピーが絶対届くまで保証いたします。
当社は直接の製造工場で、コストを徹底的に削減して、
できる限り低価格で本物と見分けにくい最高品質のブランドスーパーコピー品をお客様へ提供させていただきます。
↓↓↓
楽天偽ブランドN品店:http://www.rakuten-n.com
連絡メール:[email protected]
ブランドバッグコピー
794楽天偽ブランドN品店:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
当社は海外有名のロレックス時計コピー、オメガ時計コピー、
タグホイヤー時計コピー、IWC時計コピー、ブライトリング時計コピー、
パネライ時計コピー、フランクミュラー時計コピー、カルティエ時計コピー、
ジン時計コピー、ルイヴィトン時計コピー、シャネル時計コピーなど販売しております。
http://www.rakuten-n.com/category-21-b0.html
非常に良い精度のブランド時計コピー専門店です。1年間無料にて修理、調整させていただきます。
今月、ロレックスコピー時計を大量新入荷しました。
http://www.rakuten-n.com/category-22-b0.html
ぜひご来店くださいね。
楽天偽ブランドN品店:http://www.rakuten-n.com
連絡メール:[email protected]
ロレックスコピー時計
795-7.74Dさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-11586215225.html
http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-11582239240.html

このサングラスとメガネはどこの?

エロイ人、教えて下さい。
796楽天偽ブランドN品店:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
www.rakuten-n.com楽天偽ブランドN品店へようこそ!
★主要取扱商品 
◆2013年新作┣ブランドバッグコピー
http://www.rakuten-n.com/category-34-b0.html
◆2013年新作┣ブランド財布コピー
http://www.rakuten-n.com/category-35-b0.html
◆2013年新作┣ブランド腕時計コピー
http://www.rakuten-n.com/category-21-b0.html
★品質保証
ブランドコピーが絶対届くまで保証いたします。
当社は直接の製造工場で、コストを徹底的に削減して、できる限り低価格で本物と見分けにくい最高品質のブランドスーパーコピー品をお客様へ提供させていただきます。
↓↓↓
楽天偽ブランドN品店:http://www.rakuten-n.com
連絡メール:[email protected]
ブランドバッグコピー
797楽天偽ブランドN品店:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
www.rakuten-n.com楽天偽ブランドN品店へようこそ!
★主要取扱商品 
◆2013年新作┣ブランドバッグコピー
http://www.rakuten-n.com/category-34-b0.html
◆2013年新作┣ブランド財布コピー
http://www.rakuten-n.com/category-35-b0.html
◆2013年新作┣ブランド腕時計コピー
http://www.rakuten-n.com/category-21-b0.html
★品質保証
ブランドコピーが絶対届くまで保証いたします。
当社は直接の製造工場で、コストを徹底的に削減して、できる限り低価格で本物と見分けにくい最高品質のブランドスーパーコピー品をお客様へ提供させていただきます。
↓↓↓
楽天偽ブランドN品店:http://www.rakuten-n.com
連絡メール:[email protected]
ブランドバッグコピー
798楽天偽ブランドN品店:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
当社は海外有名のロレックス時計コピー、オメガ時計コピー、タグホイヤー時計コピー、IWC時計コピー、
ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー、フランクミュラー時計コピー、カルティエ時計コピー、ジン時計コピー、ルイヴィトン時計コピー、シャネル時計コピーなど販売しております。
http://www.rakuten-n.com/category-21-b0.html
非常に良い精度のブランド時計コピー専門店です。1年間無料にて修理、調整させていただきます。
今月、ロレックスコピー時計を大量新入荷しました。
http://www.rakuten-n.com/category-22-b0.html
ぜひご来店くださいね。
楽天偽ブランドN品店:http://www.rakuten-n.com
連絡メール:[email protected]
ロレックスコピー時計
799-7.74Dさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
「神戸旧居留地25番館」
http://www.kobe-kyoryuchi.com/cgi-bin/guide/info.cgi?shop_id=190

日本初、世界で9番目となる 『ルイ・ヴィトン 神戸 メゾン』 オープン!

神戸の街に敬意を表し、この伝統と革新の街に世界で9番目のメゾンがオープンした

「ルイ・ヴィトン 神戸 メゾン」は、パリのシャンゼリゼ、香港のカントンロードとランドマーク、
ニューヨークのフィフス・アヴェニュー、台北、サンフランシスコ、ラスベガス、マカオにつづき
世界で9番目、日本では初となる「ルイ・ヴィトン メゾン」である。
800-7.74Dさん:2013/09/05(木) 10:57:42.03
あい
801-7.74Dさん:2013/10/25(金) 20:09:48.37
エベレスト・ライジング
http://youtu.be/THgROhfeZus

>単独・無酸素でエベレストにチャレンジし続ける登山家・栗城史多さん
>彼の夢であるエベレスト登頂、2014年に予定されている5度目のチャレンジをA|X­はサポートしています。

と書いてあるんだが、動画にバシッとハシゴがw 単独ではない証拠ですな。

こんなクズのサポートはサッサと終えた方がいいと思うね。ブランドイメージ低下するだけ。
他社は次々手を引いてる。
802-7.74Dさん:2013/11/09(土) 20:03:23.10
グッチのヤングスターコレクションGG-9091J
というのを購入した。
かなりかっこいい。
日本製だし楽しみだ。
803-7.74Dさん:2013/11/09(土) 21:52:06.24
>>802
アッセンブリーだけ日本製乙
804-7.74Dさん:2013/11/09(土) 21:54:15.48
ぉまぇサフィロの社員だな
805-7.74Dさん:2014/01/26(日) 23:52:36.46
女ですがグッチの9099買った
大人っぽくて艶が上品で絶妙にセクシーで気に入った
806-7.74Dさん:2014/06/23(月) 17:35:06.16
誰もいないの?
807低脳こんたくと って知ってる?:2014/06/23(月) 17:40:09.36
(株)アホコンタクトの医販分離違反のチクリ方例
レベル1 電話でわずかな情報与える
レベル2 電話でもう少し情報与える
レベル3 情報を直接持っていく→保健所が管轄店舗をクラッシュする
レベル4 保健所と一緒にコンタクト会社を法律違反で告発する→社長がやばいことになる

チクリエリアのレベル
レベル1 複数店舗でそれをやる。法人の場合自然とそうなる。
レベル2 同じ都道府県内でそれをやる。県内の保健所が一斉に摘発する
レベル3 全国レベルでそれをやる。全国の保健所が一斉に摘発する

情報提供をする場所のレベル
レベル1 保健所に提供→店舗が追い出される。院長も追い出される
レベル2 県警に提供→取締役が医療法違反容疑で捜査されて結果として医療法違反が明らかとなる
808-7.74Dさん:2014/08/25(月) 02:04:07.58
ショーメのフレーム買った
999.9とかとはジャンルが違うんで単純には比べられないけど繊細で上品な造りですね
809-7.74Dさん:2014/09/20(土) 14:05:40.00
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん
810-7.74Dさん:2014/10/01(水) 00:47:27.73
シンプルで落ち着いてるやつを選んだらジョルジオだったわ
レンズ付き三万円だったし型落ちの古いやつだったのかな
811-7.74Dさん:2014/10/26(日) 11:32:20.63
  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ。 保健所チクリをやめたわけじゃないぞ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"ちくりのない平穏な今が花だぞ。のんびりビール飲めるのもな。
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
おい、(株)低脳おちくりコンタクトのメディカル部長のAふぉガワラ いま保健所チクリを止めてるのは温情じゃなくて、こっちの都合だから勘違いするなよ。やるときが来たらそのときは徹底してやるぞ。これまでは序の口の序の口だ。そのときは本気だ。本気でやるぞ〜。
お前が医療法無視の指示を率先して出しているということになるぞ。それで反論はないなアフォがワラ。
812-7.74Dさん:2014/12/07(日) 21:44:52.61
813-7.74Dさん:2014/12/20(土) 20:36:26.71
最近は超一流ブランドでもメイドインチャイナが多いから萎えるな
814-7.74Dさん:2014/12/21(日) 00:25:59.61
>>813
メイドインイタリーの方が質が落ちるぞ
815-7.74Dさん
まだあったのかこのスレw