【アイメトリクス】樹脂メガネ【エアリスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のび太
日本プロ野球選手会の古田敦也会長も使用している樹脂メガネ

開発者 ウイルヘルム=アンガー
http://www.eyephorics.co.jp/news/anger.html

アイメトリクス
http://www.eyemetrics.com/
http://www.eyemetrics.co.jp/

バゼル
http://www3.ocn.ne.jp/~eyebell/eyebell3.htm

アイフォリクス
http://www.eyephorics.co.jp

スイスフレックス
http://www.swissflex.net/

カクテル12 (ハートアップ)
http://www.heart-up.com/cocktail12/index.html

SPツイスト (ミキ)
http://www.paris-miki.co.jp/paris-miki.com/items/frame/specialselection3.htm

エアースペックス
http://www.123hirata.co.jp/airspex/air_top.htm

エアリスト (HOYA)
http://www.e-meganeya.com/hoya_airlist/a1.htm

スーパープラニウム (和真)
http://www.washin-optical.co.jp/04_product/04_index.html
2のび太:04/12/03 12:23:19
3-7.74Dさん:04/12/03 12:53:46
3ゲト
4-7.74Dさん:04/12/03 13:35:46
質問スレでははぐらかされてしまったのでこちらで再質問
http://www.eyemetrics.co.jp/cgi-bin/newsdatashow.cgi?TITLE=%93%fa%96{%90l%82%cc%82%bd%82%df%82%cc%83A%83C%83%81%83g%83%8a%83N%83X%81BW%83%8f%83C%83h%83e%83%93%83v%83%8b%81B
こーゆー形のテンプルが選べる樹脂製メガネってアイメトリクスだけ?
5-7.74Dさん:04/12/03 17:57:18
労組・日本プロ野球選手会の定期大会が2日、大阪市内のホテルで行われ、古田敦也会長(39=ヤクルト)の留任を全会一致で決定。
異例の7期目に突入する古田会長とともに選手会は一丸となって球界の構造改革に乗り出すことを再確認した。
古田会長は来年1月25日に日本プロ野球組織(NPB)との間で予定されている「プロ野球構造改革協議会」に全球団の選手会役員が集結するよう呼びかけた。

合併問題に端を発し、混迷を極めた日本プロ野球界。今なお揺れる球界再編問題の“かじ取り役”を任せられるのは古田以外にいなかった。

「7年目を迎えることになりましたが、今年はさまざまな問題があった。いいプロ野球界に変えていくために全力を尽くしたいと思います」

第5代会長に就任したのが98年12月。全会一致で承認され、異例ともいえる7期目に突入した古田会長は、この先に待ち構える数々の難題を前に表情を引き締めた。
6-7.74Dさん:04/12/03 20:00:34
        _,r:::::::::::::::.ヽ、
     r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
     { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
    (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
     j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
    1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
      {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
     `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`   俺、古田だけど
      {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`  「スポーツをする子供たちがかけられるメガネ」のために
       ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{    バゼルを提案しました
        ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
        ヾ、,_,,,/// / \
         l'|:~'' ;/ /    /`\
         : ヽ/ /      .:'
        /l⌒>'゙
7-7.74Dさん:04/12/04 18:25:40
ストの時古田がテレビで泣いてたけど
あきらかにアイメトリクスのような樹脂製メガネとは違うメガネだった。
アップで見たから間違いない。
青いハーフリムの金属製メガネだった。
8-7.74Dさん:04/12/04 18:44:12
>>7
試合中はアイメトリクスで
それ以外はエアチタニウムじゃなかったか
9-7.74Dさん:04/12/04 18:47:17
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1081078429/l50
アイメトリクスってどうよ

重複上げ
10-7.74Dさん:04/12/04 19:04:59
>>8
リンドバーグだよ
エアチタニウムはそのブランドの一商品
青いハーフリムはストリップチタニウム7***

なんにしろ、アイメトは古田からプライベートで
掛けるようなメガネではないと思われている
樹脂製メガネは安っぽくて玩具みたいだからね
11-7.74Dさん:04/12/04 19:11:42
アイフォリクスとスイスフレックスは三越で扱ってた。三越だけに値段が高かった。
12-7.74Dさん:04/12/04 21:29:02
アイメトはたしかにズレないのがいいんだけど
ズレないせいかフック型イヤーピースが疲れるんだわ
だから俺もメガネがズレると困る仕事中だけアイメトで
プライベートはミニマっつーチタンワイヤーのメガネに換えてる
柔らかいワイヤーだからズレるんだけどラクなんだよね
13-7.74Dさん:04/12/05 12:12:45
古田に聞いたのか?

>>10=工作員
14-7.74Dさん:04/12/05 21:32:56
どうして古田はコンタクトレンズにしないの?
15-7.74Dさん:04/12/05 22:05:47
>>13
ある程度の商品知識と常識的なセンスを持ち合わせていれば分かること
古田は例の青いハーフリム(strip 7***)の他にも、
プライベートでは同ライン**20など、アイメト以外のメガネを色々と掛けてるね
なぜこんなに具体的に分かるかというと、上記の2本は俺も実際に持ってるから
勿論、アイメトリクスも複数本持ってる
そんな俺から言わせてもらえば、アイメトは決して「掛け心地のいい」メガネではない
そうではなく、単に「ずれない」メガネなわけ
だから、デザインの垢抜けなさや質感の安っぽさによるところは勿論だが、
性能的な観点から言ってもアイメトは普段使いにベストなメガネとはとても言えないんだよ
16-7.74Dさん:04/12/05 22:26:43
>>15
それはおまえのインプレ。
古田がどう思ってるか、どうして分かるのか?
17-7.74Dさん:04/12/05 22:33:06
>>16
古田も俺も同じ人間だからだよw
>>12も似たようなこと言ってるだろ

ついでにいっておくと、樹脂ってのはやっぱりメガネに最適な素材とはいえない
性能面だけで見れば、チタンの方があらゆる点でいいよ
あの質感(透明感等)が好きだ!って人向けだね
性能が高いから、掛け心地がいいから、といった理由で買うべきものではない
18-7.74Dさん:04/12/05 22:53:49
アイメトの普通のヤツは硬いけど
同じアイメトでもMystって透明なヤツとか
エアリストなんかは柔らかくない?
あれも疲れるのかな?
19-7.74Dさん:04/12/05 23:18:16
>>16
俺も同じ人間だがなw
20-7.74Dさん:04/12/06 08:36:13
重複上げ
21-7.74Dさん:04/12/06 09:10:06
要は、樹脂は加工しやすいってコトダナ
アイメトもチタンで作ればもっといいのができるのだろう
だが、チタンは加工等がかなり難しいから
オーダーでそれやってると金が掛かり過ぎてしょうがない
かといってプラスチックでは耐久性に掛ける
そこで編み出した苦渋の策が、樹脂だったって流れなんだろうな
よって、アイメトを適当にパクった他の既成樹脂フレームは・・・
22-7.74Dさん:04/12/06 12:52:17
弐萬圓堂ならエアリストも2万円
23-7.74Dさん:04/12/06 13:31:50
>>22
嘘!?
おいら25000円で買わされたぞ
24-7.74Dさん:04/12/07 13:46:20
カクテル12はヨドバシ梅田で見たことがある。バゼルみたいだった。
http://www.yodobashi-umeda.com/fashion/fashion_hear.html
25-7.74Dさん:04/12/07 21:34:03
AIR SPEX、エアメトより安くて、軽くていいよ。金鳳堂で買ったよ
26-7.74Dさん:04/12/07 22:37:47
>>25
ネジ止めだからなぁ…>エアスペ
27-7.74Dさん:04/12/08 19:56:49
中日戦だと青いアイメトリクスをかけてるドラゴンズファンたちをよく見かける。
でも阪神ファンは黄色いアイメトリクスをかけてないし、広島ファンも赤いアイメトリクスをかけてない。
名古屋では青いアイメトリクスが流行しているらしい。
28-7.74Dさん:04/12/09 15:18:08
燃えよドラゴンズ2004
【作詞・作曲 : 山本正之 、歌 : 水木一郎】

1.遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして ナゴヤドームにつめかけた
  ぼくらをじーんとしびれさす いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

2.一番荒木が塁に出て 二番井端がヒットエンドラン 三番立浪タイムリー
  四番福留ホームラン いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

3.五番決めるぞアレックス 六番森野だ井上だ 七番渡邊英智だ
  八番谷繁勝ちを捕れ いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

4.川上憲伸強気の勝負 山本昌のミラクル投法 岡本久本落合に
  唸れドミンゴバルデスも いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

5.一発強打の大西だ 職人川相のスクイズだ ここで筒井が関川が
  そしてリナレスまだ飛ばす いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

6.熟練紀藤を遠藤を 受ける中野に柳沢 高橋幕田がすぐ行くぞ
  期待のルーキー中村も いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

7.岩瀬よ今夜もありがとう 朝倉野口よまた光れ  長峰聡文小笠原
  平井よ抑えもスタートも いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

8.ぼくもあなたも願ってる 祈る気持ちで待っている それはひとこと優勝だ
  オレ流監督の胴上げだ いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!

  がんばれ! がんばれ! ドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!!
29-7.74Dさん:04/12/10 12:15:57
ヤクルトの古田敦也捕手(39)が9日、東京都内で契約更改交渉を行い、
今年と同じ年俸3億円プラス出来高払いでサインした。来季は2年契約の2年目。

今季はプロ野球選手会会長として球界再編問題で奮闘しながら、
打率3割6厘、24本塁打、79打点をマークし、通算2000安打にもあと16本と迫った。

この日、3年ぶり10度目となるゴールデングラブ賞の表彰式に出席した古田は
「11度目が欲しいという気になった。できるだけ早く(2000安打を)決めて、
あとはチームの優勝のために頑張りたい」と抱負を述べた。金額は推定。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041209214403F327&genre=spo
30-7.74Dさん:04/12/12 20:07:04
同じスレ立てんなやヴォケ
31-7.74Dさん:04/12/13 10:05:14
弐萬圓堂なのにエアリストは25000円だった。(゚Д゚)ゴルァ!!
32-7.74Dさん:04/12/14 18:46:31
>>31
お前は俺か?(゚Д゚)ゴルァ!!
レンズは何だった?
33-7.74Dさん:04/12/22 10:43:01
ニコンの樹脂メガネ

エアクラシオ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/airclasio_03.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1997/sep01_97.htm

樹脂素材クラシオ
http://meganegoto.s18.xrea.com/newpage6.htm

ブリッジ(鼻にかかる部分)に「インサート方式メタル蝶足」を採用
34-7.74Dさん:04/12/22 17:49:12
レンズの側面磨いた方がよい?
それとも磨かずツヤ消しのままがいい?
35-7.74Dさん:04/12/22 20:32:40
>>34
レンズが厚いなら側面磨かないほうが
光らないので使いやすい。
レンズが薄いならお好みで。
36-7.74Dさん:04/12/22 22:23:39
エアリストは大丈夫ですか?
HOYAですよね?
37-7.74Dさん:04/12/22 22:44:39
HOYAって雪印みたいな事件おこしたような気がする。新聞やテレビで見た記憶がある。
38-7.74Dさん:04/12/25 11:19:09
エアリストは軽い
39-7.74Dさん:04/12/27 17:52:15
エアクラシオのモダンが抜けます。
他ではないかい?
40-7.74Dさん:04/12/31 04:11:44
エアリストはあのHOYA!!だよ。
あとは御自分で判断なさると良い。
私はアイフォリクスを絶対買うけど。
41-7.74Dさん:05/01/11 13:00:38
アイフォリクス カタログ

http://www.fujimegane.co.jp/eyephorics.html
42-7.74Dさん:05/01/13 23:33:14
アイメトリックスとアイフォリクスとエアリフトどらがいいかね
当然ふち無しで探してるんだがアイフォリクスがデザイン的にはかっこいいかなと
それぞれの利点、欠点等あります?
43-7.74Dさん:05/01/13 23:53:11
>>42
アイメトリクスはWワイドテンプルでコメカミが楽
http://www.eyemetrics.co.jp/cgi-bin/newsimg/w_wide.gif

アイフォリクスはフレームがカラフル
http://www.eyephorics.co.jp/rim/rim_2.html

エアリストはサドルパッドで鼻が楽、フラップモダンはスポーツに最適
http://www.boston-megane.co.jp/airlist/airlist.htm
44-7.74Dさん:05/01/18 10:13:15
エアリストが北海道で激安で買える店教えて
45-7.74Dさん:05/01/19 21:35:58
>>44
北海道で激安で買える店

アイラブメガネhttp://www.fishland.co.jp/eye-love/

グラスイズム  http://www.glassism.com/

クーレンズ http://www.coolens.jp/price.html

ゾフ [近視 -8.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.zoff.co.jp/

ハッチ [近視 -4.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.e-hatch.jp/shop/807_sapporo.html

アルク http://www.alook.jp/p_s/p_s.html

オプトレーベル http://www.paris-miki.co.jp/opt-label/products/index_products.html

メガネバスター [近視 -6.00、乱視 -1.00、遠視 +4.00]まで3980円 http://www.amuzak.co.jp/index.html
46-7.74Dさん:05/01/20 05:27:33
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。アイメトは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。アイメト、しかもゾフから買い換えてまだ三ヶ月の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと打ち合わせに行った取引先やショッピングしてると、よく「古田眼鏡いいっすねえ」などといわれる。
俺のはバゼルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%樹脂製ツーポを身に付けてるんだよ。
ミストやMGじゃない。その他の樹脂製ツーポな。スイスフレックスとかアイフォリクスエアリストとか。エアリストとか。
ひでえ奴になるとSPツイストとかカクテル12とか。あえて「その他の樹脂製ツーポ」と呼ばせてもらう。

そいつらの「古田眼鏡いいっすねえ」の中には「樹脂製ツーポ使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の眼鏡の血筋はアイメトとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

アイメトと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。アイメトを掛けてる奴はそんなことは
いわない。フォーナインズを掛けてる奴もそうだろう。ミクリやテオ使いでも同じだ。リンド、ルノア使いだってそうだろう。
その眼鏡が好きで掛けてる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
しかし「その他の樹脂製ツーポ」を使ってる奴はそうじゃない。ライツやミックス、そしてアイメトリクスの栄光につかりながら
「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の樹脂製ツーポを使ってる奴らだよ。
樹脂製ツーポってだけでアイメトと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、シルエットのミニマルXには敬意を表してる。ミニマルX使いは
「その他の樹脂製ツーポ」使い とは違う。アイメトを羨まない。精神が違う。
47-7.74Dさん:05/01/22 12:50:06
>>45
ありがd
48-7.74Dさん:05/01/28 02:12:31
スイスフレックスライトを造ったぞ、とりあえず大満足
49-7.74Dさん:05/01/28 02:27:33
50-7.74Dさん:05/01/29 00:01:44
51-7.74Dさん:05/02/03 19:05:32
お店で作れないのが難点。
52-7.74Dさん:05/02/07 14:00:00
スイスフレックスのレンズフォーム  人気ベスト12
http://www.swissflex.net/user/page1.htm
53-7.74Dさん:05/02/27 22:50:10
樹脂めがね欲しいんだけどどれにするか迷うな。
今日は三越でスイスフレックス、松坂屋でシルエットとエアリスト見てきた。
シルエットにしようかな。
54-7.74Dさん:05/02/28 23:47:20
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。アイメトは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。バゼル、しかもゾフから買い換えてまだ三ヶ月の俺だが、
いわずにはいられなかった。

ちょっと打ち合わせに行った取引先やショッピングしてると、
よく「古田眼鏡いいっすねえ」などといわれる。 俺のはバゼルだし、別にそ
うでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。 なんでよ?謎だった。 しかし、
この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%樹脂製ツーポを身に付けてるんだよ。
ミストやMGじゃない。その他の樹脂製ツーポな。スイスフレックスとかアイフォリクス
とか。エアリストとか。 ひでえ奴になるとSPツイストとかカクテル12とか。あえて「そ
の他の樹脂製ツーポ」と呼ばせてもらう。 そいつらの「古田眼鏡いいっすねえ」の中
には「樹脂製ツーポ使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる ことに気付いたんだ
よ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。 「俺の眼鏡の血筋はアイメトとつながってる
んだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。 完璧に気のせいだ。ふざけんな。
アイメトと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。アイメトを掛けて
る奴はそんなことは いわない。フォーナインズを掛けてる奴もそうだろう。ミクリやテオ
使いでも同じだ。リンド、ルノア使いだってそうだろう。 その眼鏡が好きで掛けてる奴
は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。 しかし「その他の樹
脂製ツーポ」を使ってる奴はそうじゃない。ライツやミックス、そしてアイメトリクスの栄
光につかりながら 「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」
の樹脂製ツーポを使ってる奴らだよ。 樹脂製ツーポってだけでアイメトと同列だと思っ
てる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。 ありえねえ。同列なわけねえだろ。い
っしょにするな。氏ね。 誤解のないように言っておくが、シルエットのミニマルXには敬意
を表してる。ミニマルX使いは 「その他の樹脂製ツーポ」使い とは違う。アイメトを羨ま
ない。精神が違う。 もう一度いうが、アイメトは孤高。 その他の樹脂製ツーポとは違う
こと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
55-7.74Dさん:2005/04/06(水) 15:28:12
エアリストは洗浄機に入れたらダメって、注意されましたが、本当?
56-7.74Dさん:2005/04/08(金) 09:42:43
>55

店頭用はデモレンズが仮止めだから超音波に入れないように注意されてるが
完成品は大丈夫
57-7.74Dさん:2005/04/10(日) 14:54:56
エアリストが東京で激安で買える店教えて
58-7.74Dさん:2005/05/03(火) 16:28:30
弐萬圓堂でエアリスト北海道で買うと二万円ポッキリだよ
でも、フレームの色は一部だけだし、SFTはつけられません。
弐萬圓堂(北海道)微妙にサイテー、でもおすすめ
ついでにageとくよ
59>>58:2005/05/08(日) 15:55:59
レンズの形も一部
またついでにageとくよ
60-7.74Dさん:2005/05/08(日) 21:30:08
樹脂メガネサイコー
61-7.74Dさん:2005/06/03(金) 23:17:57
アイメトリクスにしようと思っていたんだけど、割と高額になってしまうことと
修理とかもお金がかかってしまうことから、エアリストにしました。
アイメトリクスのオーダーメイドの良さはわからないままだけど
エアリストの軽さとかけやすさはいいですね。
なかなかいいですよ。

62-7.74Dさん:2005/06/08(水) 17:06:13
エアリストのレンズを変えたいのだけれど、
これってほぉーやが自社で加工するんだよね?
眼科で視力を測ってもらって、直接注文したら
メガネ屋を通すより、安く出来たりするかな?

あと、都内で安く注文できる店があったら教えてくんろ。
63-7.74Dさん:2005/06/08(水) 17:17:24
弐万圓堂ってレンズ交換も安かったりするかなぁ?
64-7.74Dさん:2005/06/08(水) 22:33:41
>>63
レンズ交換なら12600円。
北海道だけど、エアリストにNL167VSで弐萬円だった!
レンズと色は6種類ずつぐらいだったけどね。
でも俺の顔にはピッタリサイズでとても使い勝手いいっすよ^^
65-7.74Dさん:2005/06/08(水) 22:44:58
○萬¥堂のってエアリストじゃないよね???
名前違うはず。
66-7.74Dさん:2005/06/09(木) 10:40:17
そ、それは、バッタもんという事ですか?((゜Д゜))
67-7.74Dさん:2005/06/09(木) 10:47:55
お客さん、いい買い物してますな。
漏れはその倍の値段で購入してるよ_| ̄|○

レンズ交換って他の店だと、いくらくらいするんだろう?
値段を比較しようにもレンズは店頭に出てないから比較が難しい。
種類もよく分からないし。
68-7.74D:2005/06/09(木) 13:46:01
弐萬円堂はエアリストも売ってる。
けど、HOYAと共同で作ったビーフリーってやつがある。
それも樹脂。エアリストよりシェイプとテンプルカラーが少ない。
69>>58:2005/06/18(土) 09:03:08
>>65
名前が違うだけです。
70-7.74Dさん:2005/08/01(月) 18:06:34
エアリスト(・∀・)カコイイ!!(・∀・)イイネ!!
71-7.74Dさん:2005/08/27(土) 17:02:19
age
72-7.74Dさん:2005/09/24(土) 09:29:45
まだあったかこのスレ
1月に買ったエアリストは快適です。というか普通に使っているので問題ないと言うことだけど

ちょっとage
73-7.74Dさん:2005/09/24(土) 09:46:34
樹脂のエアリストってかけ心地悪いな。かける時耳の所押さえながら
かけないとならない
74-7.74Dさん:2005/09/25(日) 00:13:39
>>73
そうかなぁ・・・と思っていたら
かける時に無意識のうちにやっていた

でも、今までチタンフレームのレンズの大きい眼鏡だったんだけど
エアリストをかけた時は「おおっ、いいじゃん」と思ってしまった
エアリストにして良かったと思うよ。

アイメトリクスはお金がかかるのでやめて良かったとも思う。
75-7.74Dさん:2005/09/29(木) 00:42:31
age...
76-7.74Dさん:2005/09/30(金) 19:53:47
ビーフリー買っちゃった♪ワ━ヽ(●´ω`●)ノ━ィ!!!!
77-7.74Dさん:2005/10/10(月) 08:00:10
あげ
78-7.74Dさん:2005/11/03(木) 02:11:47
おいおまいら樹脂メガネほしくねーのか
なんか書き込め(T_T)
79-7.74Dさん:2005/11/21(月) 20:31:29
エアリストが都内で買えるとこ教えて下さい
80-7.74Dさん:2005/11/27(日) 17:58:03
おれ二万円堂のビーフリーなんだけど人に言う時はエアリストって言ってる
81-7.74Dさん:2005/11/27(日) 19:17:24
メガネ暦20年だが、顔(頭蓋骨)がゆがんでるせいか、
どのメガネもフィッティングがうまくいかない。へんな風に見上げる
癖があって顎がでてきたというかメガネ着用時のブス度はさらに増してる。

顔の中心、鼻パッドの角度、枝とレンズの角度、どれも左右でしっくり
いかないんだけど、こんな私でもアイメトリクスではビシっ!としたの
つくれる? もうファッションどうのよりもとにかく機能でメガネ
つくりたい・・・。
82-7.74Dさん:2005/11/27(日) 20:47:38
アイメトリクスは完全オーダーじゃない?大丈夫なんじゃないかな
だけどものすごく高いよ
エアリストも作る時はある程度オーダーなのでそれなりにフィット
するはずだよ
テンプルの長さ、レンズの幅(顔の幅)、好みのモダンやパットの
形など自分で選べるよ
自分はこのエアリストならファッションも機能も最高だと思います。
83-7.74Dさん:2005/12/07(水) 21:14:33
エアリスト買ったよ、一番良い両面非球面レンズつけたから53000円。
ウワサ通り超軽量でフィット感もよく、おおかた満足。
しかし、僕は耳の高さが違うので目の線に対して少し傾いてる。
フレームが樹脂のせいで、このへんの微調整ができない所が惜しい。
アイメトリクスなら調整してもらえるのかしら。
84-7.74Dさん:2005/12/08(木) 22:23:27
>>83
53000円って高いね!そのレンズだと二万円堂じゃ買えないのかな?
85-7.74Dさん:2005/12/08(木) 23:39:59
>>84
NE17VT-H (2.75)というレンズです。
安売りしてる所があったら教えていただきたい。

歪が一番少ないという事でしたが、辺縁ではけっこう歪む。
片面非球面のレンズで十分だったかな。
86-7.74Dさん:2005/12/10(土) 02:01:30
>>85
詳しい事は全く分かりませんが、二万円堂(2万円内でも)
いろんなレンズ選べましたよ!でもたぶんそんな高いレンズじゃ
ダメでしょうね!
エアリスト(ビーフリー)買った時、他店では3万5千円くらいしたから
多少は安い気がしますが、どーでしょうかね?
87-7.74Dさん:2005/12/30(金) 14:24:18
エアリストいいよ
鼻当ての部分が繋がっているから
なんちゃってメガネって呼ばれているけど
88-7.74Dさん:2005/12/30(金) 14:24:58
>>79
メガネドラック
89-7.74Dさん:2005/12/30(金) 16:57:42
エアリスト
1.7両面非球面で¥46600ですた。
軽くて〜えがったし以外に安くできてえがったえがった〜
90-7.74Dさん:2006/02/05(日) 17:09:50
エアリストもっとフレームの色センスよく汁
91-7.74Dさん:2006/02/05(日) 18:31:07
>>83
それなら普通に調整可能ですよ。
通りすがりの・・・より
92-7.74Dさん:2006/02/05(日) 20:27:47
20000yen-dohにエアリストはあるのでしょうか?
それともビーフリーというようにいわないと取り扱っていないのでしょうか?
ビーフリーをWebで記載してあるところってありますか?
93-7.74Dさん:2006/02/07(火) 03:17:45
>>92
ビーフリー買ったけど、どこにもビーフリーって書いてないよ
耳にかけるとこと、メガネケースにはAirLisutって書いてあるよ
94-7.74Dさん:2006/02/07(火) 21:45:20
アイメトを修理に出している間、某数字の名のつくフレームを使用して
いましたが、アイメトが戻ってきた瞬間、そのかけ心地に思わず感嘆の
声を発してしまいました
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
957.74Dさん :2006/02/11(土) 09:21:58
立川のアドメガネで1.7片面非球面で¥35800でした(クーポン券1000円使用)
96-7.74Dさん:2006/02/11(土) 09:52:23
エアリストって掛けてしまえばそこそこ安定するけど掛けるときに
きちんと耳に掛からないから掛け外しの多い人は駄目だね
97-7.74Dさん:2006/02/12(日) 16:10:31
>>81
漏れアイメトリクスユーザーだけど、大丈夫だよ。
オーダーのときに顔の立体を測定するから。
それにシュミレーションも出来るから、デザインや色使い・大きさの組み合わせで
結構悩むかも・・・。

掛け心地は最高です。眼鏡を掛けてわずらわしいのは「ずり落ち」だと思うけど、
それが一切無いし、たまに掛けていることを忘れるぐらいです。

値段は高めだけど、決して損はしないと思うよ。

98-7.74Dさん:2006/02/12(日) 18:29:40
アイメトリクスを使って9年目。
その間にレンズ交換2回。(玉型変更1回・度数変更1回)
2日に1回は超音波洗浄。
使い心地は大変良い。
最近、顔が大きくなったせいか、キツイ感じがしていたが、
テンプルとイヤーピースを調整してもらって無問題。

MGが欲しいけど高いからねぇ。
でも今のアイメトのことを考えると、値段の分は元を取れるから、
迷ってるところ。

MG買おうかなあ。
99-7.74Dさん:2006/02/22(水) 23:14:28
玉型変更っていくら?
100-7.74Dさん:2006/02/22(水) 23:19:33
教えて・・・
10198:2006/02/23(木) 03:39:27
玉型も考慮して全パーツの位置が決まるので、玉型のみを変更するのはできません。
玉型変更のみでも新品のレンズに交換するから、値段は普通のレンズ交換と同じ。
確か、セット価格の7割。自分の場合は4万〜5万の間だったと思う。
メガネ屋が1割値引きしてくれて、少しは安くなったけど。

レンズの焦点などの問題で、使用中レンズの玉型変更は無理だそうです。
そう言われたので、どうせならと、視力測定してレンズ交換しました。
もちろん、あの機械に頭を突っ込んで、顔の測定もやりました。

レンズ交換(玉型変更も)したら、ブリッジという部品も無料で交換してくれました。
あの鼻パッドの部分です。
角張った玉型から丸い玉型に変更したため、部品が合わないということでした。
(玉型変更に必要な部品の交換は、基本的に無料だそうです)
102-7.74Dさん:2006/02/25(土) 18:21:53
アイメトの純正ケースって、ちゃんと収まらないよね?
ケースに入れて蓋を閉めると、モダンの部分が大幅にはみ出るよ
103-7.74Dさん:2006/03/16(木) 22:56:42
AGE
104-7.74Dさん:2006/03/17(金) 00:24:14
エアリストはやめとけ テンプルがまっすぐなんてありえない
最悪の賭け心地 と俺は思ったが人によるわな
105-7.74Dさん:2006/03/17(金) 19:13:27
とりあえず、104が句読点の存在を知らない事だけはわかった。
106-7.74Dさん:2006/03/19(日) 15:47:09
>>104
おめーの頭がいびつなんじゃねーの?
107-7.74Dさん:2006/03/20(月) 22:29:38
>>106
そんな事を言ってはいけない。
が、エアリストの掛け心地最悪ってのはありえないから、
言いたくもなるわな。掛け心地は最高。

ただ、テンプルがまっすぐにならないのは事実。
他のメガネみたいに調節できないのかしら。

それと専用の両面非球面レンズ、-3.00程度なのに
魚眼レンズかと思うくらい辺縁の歪みがひどい。
でも掛け心地は最高だからレンズ換えて二本目買います。

辺縁歪みの少ないレンズってどれなんでしょうね。
108-7.74Dさん:2006/03/26(日) 23:09:37
福岡市内でエアリストが安くで買えるところを教えてください。
109-7.74Dさん:2006/03/28(火) 04:45:41
age
110-7.74Dさん:2006/04/16(日) 08:30:50
大阪でエアリストが安くで買えるところを教えてください。
111-7.74Dさん:2006/04/17(月) 09:09:04
ジンバブエでエアリストが安くで買えるところを教えてください。
112-7.74Dさん:2006/05/30(火) 12:30:24
エアリストのレンズ交換で安い所 教えてください
113-7.74Dさん:2006/06/14(水) 11:06:58
2まんいぇん堂でエアリスト買った。つか、いま製造中wで、まだ手元にないのだが。
レンズ形の種類が少なくて、「レンズの形とか他にないの」「ここにある分だけです」て言われて
(ウソだよな?)とか思ったが、種類が少なくして2万円で収めてるってことか。

別に自分の店で作るわけじゃなし、数が増えても問題なさそうな気がするけど…
どうなんだろ。
114-7.74Dさん:2006/06/25(日) 09:37:12
一般の眼鏡からアイメトへの移行は良いと思います。
が、アイメトから他の眼鏡へはお勧めしません。

それくらいフィット感が違います。
115-7.74Dさん:2006/07/05(水) 16:32:54
MGの青で造った、
10万超えたけど満足!!
116-7.74Dさん:2006/07/07(金) 21:31:27
エアリストのスクエアフェミニンって女向けなの?
形いいかなと思ってるんだが女用だったらはずいわw
117-7.74Dさん:2006/07/08(土) 19:11:45
俺中年オサーソだけど、フレームは基本的に女性向けから選んでるよ。
さすがに装飾の濃い奴は無理だから地味めのにするけどね。
118-7.74Dさん:2006/07/10(月) 09:52:07
¥20,000堂で「エアリストある?」て聞くと、ビーフリーとかいうのを見せて「これです」と答える。
レンズの種類が少ないので、「レンズの形はこれだけ?」と聞くと、ほとんどの場合
「ここにあるだけです」と答える。
が、HOYAのページをプリントアウトして、「この形がいいんだけど…」と言ったら作ってくれた…
…言ってみるもんだ。

いや、無理を言われる店員さんには申し訳ないが…
119-7.74Dさん:2006/07/10(月) 19:23:09
2万でエアリスト作りたければ和真にも2万のセットがあったよな。
あそこでは「プラニウム」って名前だけど。
120-7.74Dさん:2006/07/15(土) 15:40:24
2年前に両面非球面1.7のSFTコートで作った時は35000円ほどしたのに、
ずいぶん安くなったんだなぁ。
気に入ってるからもう一つ作っちゃおうかな・・・・
121-7.74Dさん:2006/08/03(木) 00:13:16
これを使い始めて5年目。
ついにレンズが白っぽく曇ってきてしまった。
前回は7マソかけたのだが、給料も下がったし
なるべく安く作りたい。
ブランド問わず、こういう樹脂メガネで最安の情報を求む!
122-7.74Dさん:2006/08/03(木) 00:18:26
レンズだけ変えればイイんじゃん。
123通常の3倍の名無し:2006/08/03(木) 10:42:31
フレームもへたってきたんです。(><)

ってとこか。
124121:2006/08/16(水) 09:23:12
そうです。フレーム自体も多少へたってきていたのですが、
両側レンズ交換で3.6マソと言われたんです。
(ちなみに、ア○フォリクス)
それなら、いっそ新しいのを作った方がいいのかなあと。

で、このスレの>>118さんのカキコを読んで
2マソ圓堂へ行ってbeeFreeというブランドで作ってきました。
確かに形の種類は少なく、レンズの選択肢も高屈折率のものは度数が限られる
ということで、安い理由が分かったような気がしました。

出来上がりのメガネケースには「BeeFree」と書いてあるのに、
フレームにはAirListと刻印されていました。

前のより少ーし重いけど、この値段なら、まあ、満足かな。
125-7.74Dさん:2006/11/02(木) 13:47:15
ビーフリーって無くなったのかな?
126-7.74Dさん:2006/12/14(木) 18:14:44
眼鏡市場に樹脂ツーポありませんか?
127-7.74Dさん:2006/12/18(月) 12:03:49
エアリスト買おうと思ったけど、レンズの形が多すぎて選べなかったorz
128-7.74Dさん:2006/12/19(火) 10:23:28
>>127
つビーフリー
129-7.74Dさん:2006/12/23(土) 20:20:11
http://www.asim.jp/lineup/original.html

この店みたいに、この系統のメガネを見ることができる店は
都内いにありますか?



130-7.74Dさん:2007/01/15(月) 02:51:32
あげましてお眼でとう
今年はもう一本エアリストかうぜ!
131-7.74Dさん:2007/01/15(月) 15:24:01
アイメトよろ・
132-7.74Dさん:2007/04/11(水) 12:31:46
樹脂メガネって普通のメガネとはつけ心地全然違うの?
あと、樹脂めがねって、鼻ぱっとがメガネにぴったりくっついてるのが
普通なの?
133-7.74Dさん:2007/04/15(日) 00:12:25
>>132
変えた直後なら樹脂メガネは軽く感じるかも
鼻ぱっとはオプションでつけられる
はじめは違和感あるが、安定感は抜群
何かにメガネを押されて鼻当ての部分が痛くなることはないし
これに慣れたら戻せないんじゃまいか
134-7.74Dさん:2007/04/16(月) 21:47:11
スイスフレックスを使い出して4年になります。その間いろいろ
メタルフレームのものも買ったけれど、結局これが一番しっくりきます。
フライというのを店で見て気になってますが、使用している方の感想を
お聞きしたくお願いします。
135-7.74Dさん:2007/04/16(月) 22:09:25
さげちゃったんであげます。
136-7.74Dさん:2007/04/20(金) 03:47:52
京都でエアリストやアイメトリクス置いてるお店ないですか?
大阪くらいまでだったら出て行けるけれども。
137-7.74Dさん:2007/04/20(金) 16:42:05
ありますよ
138-7.74Dさん:2007/05/29(火) 01:38:53
>>134
>フライ
最近買いました、軽いんだけどまだフィッテイングが
うまくいかないのかずれてくる、テンプルのほうはだいぶ
詰めてもらってるはずなんだけど、前にでてきちゃう。
139-7.74Dさん:2007/06/10(日) 15:13:29
エアリスト、ふつーのメガネ屋で買うと、
フレーム+レンズの値段で買わされるな。
セット価格で売ってくれない。

京都〜大阪〜兵庫でいいお店はないですか。
レンズは56サイズくらいの大きめにしたいです。
140-7.74Dさん:2007/08/09(木) 01:02:36
ビーフ・リー

牛の面かぶった格闘家みたいなイメージだな。
141-7.74Dさん:2007/08/11(土) 23:48:10
エロテロリスト!!
142-7.74Dさん:2007/08/13(月) 02:06:02
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|.
    |iii||iiii;;i;;;;ii;ill (^o^)<突く突く奉仕 突く突く奉仕 突く突く奉仕
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_  <ぉいーよ、すっごくいーよー、もういーよー ぃい゛い゛い゛い゛い゛い゛ぃー
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
143-7.74Dさん:2007/08/24(金) 01:59:13
フレームの開き具合って手で簡単に調整できるのを知らなくて、
カッタナイフで丁番部分を薄く削って幅を広くしてた。
メタルフレームより調整楽かも。
144-7.74Dさん:2007/08/25(土) 02:18:02
しね
145-7.74Dさん:2007/08/26(日) 22:21:04
しね
146-7.74Dさん:2007/08/27(月) 23:56:43
しね
147-7.74Dさん:2007/09/01(土) 01:46:53
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |   
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
148-7.74Dさん:2007/09/06(木) 21:23:13
HOYA エアリストAL100Pの可動部付きモダンのスペアパーツ(修理代)
と鼻あての部分のパットの交換にはそれぞれいくらぐらいするものな
のでしょうか?
149-7.74Dさん:2007/09/06(木) 21:26:24
モダンがはずれて混合接着剤で固めた後、耳の形に曲げなおしたら
中の金属多分折れた。かけ心地は変わらないけどパキッと聞こえたので
多分折れたんで間違いありません。とりあえずモデル変わったら入手で
きなさそうだしスペアとしても欲しい。
150-7.74Dさん:2007/09/09(日) 00:22:27
151-7.74Dさん:2007/09/14(金) 00:51:18
     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``




152-7.74Dさん:2007/09/16(日) 13:53:04
俺は鼻あてが白くなってきたので交換したい
153-7.74Dさん:2007/09/20(木) 00:05:49
     ,,,,,,,_               ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〉‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_−  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
154-7.74Dさん:2007/09/26(水) 21:41:26
アイメトにしてみたが、目とレンズの距離が離れている感じ、角度も立っているような・・・しかし、オーダーメードダイからこれが正しくて、今までのメガネが違っていたのだろうと思って掛けていたが肩は凝るし、視力も落ちました。
155-7.74Dさん:2007/09/26(水) 23:56:53
アイメトも完璧ではないのね。
156-7.74Dさん:2007/09/27(木) 01:27:26
測定者の慣れや技術によっては、ダメダメなときもある。
やはり、精度が高い機械であっても、それを操作するのは人間なのだと痛感した。
157-7.74Dさん:2007/10/07(日) 20:35:05
アイメトリクススレッド落ちてた…
158-7.74Dさん:2007/11/06(火) 05:39:39
エアリストだけど、調整が悪いのか頭痛がするようになった。
しかもレンズを拭いてたらフレームがバキッと折れる始末。
159-7.74Dさん:2007/11/06(火) 23:42:56
レンズをもってふかないと折れますよ。
160-7.74Dさん:2007/11/11(日) 03:03:05
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :
161-7.74Dさん:2007/11/11(日) 23:48:39
アイメトリクス、結構壊れるな。
でもパーツごとに交換が利くのがいい。
過去3年でつるを1本、耳掛け2回、ノーズパット1回交換。

家からちょっと遠いのだが
店員のめがねっ娘かわいくて行くのが全然苦にならん。
またどっか壊れねえかな…

162-7.74Dさん:2007/11/12(月) 02:23:41

どこの店?
紹介して
163-7.74Dさん:2007/11/12(月) 22:45:12
ある程度年数が経つと、ノーズパッドにひびが入るのは仕様ですか?
164-7.74Dさん:2007/11/13(火) 01:42:36
一年に一回は、パッドの交換をしましょう。
165-7.74Dさん:2007/11/15(木) 09:37:31
>>161
アイメトの修理(パーツ)代って幾らかかる?
166-7.74Dさん:2007/11/15(木) 12:41:18
>>165
レンズを繋ぐ部分(ノーズブリッジ?)で2,000円くらい。

>>161
うらやますい。
この間、行きつけのアイメトリクス取扱店に行ったら対応してくれた
40歳代くらいの女性店員の口臭がヒドくてコマッタコマッタ。
167-7.74Dさん:2007/11/16(金) 06:06:36
>>166
え? エアリストのブリッジは6300円・・・・・orz。
168-7.74Dさん:2007/11/21(水) 21:48:28
近所のメガネ屋にエアリストがあったんだけど、フレームのみで24000円くらいだったよ。やっぱ二万円堂って安いんだな
169-7.74Dさん:2007/11/21(水) 21:58:28
>>166
thx

>>165
すまんはっきり覚えてないが
つるが5,000円くらい
イヤーパッド500円くらいだったと思う

さっき左のイヤーパッドに亀裂ハケーン!
さっそく修理イってきます(^^♪
170-7.74Dさん:2007/11/23(金) 09:19:44
昨日、星野ジャパンの解説で古田を見たが、
アイメトじゃないの掛けてたな。

アイメトのHPに載ってる新商品のルタ
ってのに似てるのだが、そっちに
乗り換えたのか?
171-7.74Dさん:2007/11/24(土) 03:58:42
前から、古田がアイメト掛けるのは試合中だけ。
172-7.74Dさん:2007/11/24(土) 09:37:52
あれは、ルタだと思う。銀色のだろ。
173-7.74Dさん:2007/11/24(土) 19:03:54
>>161
どんな使い方したらそんなに壊れるんだ(笑
174-7.74Dさん:2007/11/24(土) 22:50:33
古田も現役引退したら、アイメト掛ける必要なくなるな。
テレビに出るなら、もっと、お洒落なの掛けるだろ。
175-7.74Dさん:2007/11/25(日) 00:10:52
次の広告塔は?
176-7.74Dさん:2007/11/25(日) 00:47:00
アイメとムチ
177-7.74Dさん:2007/11/25(日) 09:12:36
古田は、すでにアイメトリクス初のナイロールの
ルタ掛けてるじゃんか。
ルタって名前自体、古田からきてるんだろ?
178-7.74Dさん:2007/11/25(日) 11:27:14
古田のメガネはこれ

古田が普段かけてる青いナイロールの眼鏡・・・・LINDBERG エアチタン STRIP TITANIUM  7100
http://www.haruta.com/st7100-2.jpg
http://www.haruta.com/st7100-3.jpg
http://www.haruta.com/lindberg-st7100.htm
http://www.haruta.com/lindberg.htm


古田が試合中にかけてるツーポイントの眼鏡・・・・アイメトリクス
http://www.eyemetrics.co.jp/
http://www.ehime-iinet.or.jp/co/aono/html/eyemet.htm


最多勝、首位打者、打点王を選手は獲ったのにチームは最下位
無能監督の古田がLINDBERGのデザインをパクったメガネ それがRUTA
179-7.74Dさん:2007/11/25(日) 20:54:17
エアリストは、アイメトリクスMISTに似てるのか
180-7.74Dさん:2007/12/03(月) 19:51:47
アイメトなんですが、つる片方と鼻パッド2つが壊れてしまいました。
修理はいくらくらいになるでしょうか?
181電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/08(土) 13:26:48
めがね
182-7.74Dさん:2007/12/09(日) 20:11:10
>>180
買ったお店に聞くのが早いんだが・・・
俺が全く同じ箇所を修理して5000円程度だった。
但し、そのお店はアイメトとの特別契約でかなり格安になっているという話だった。
183-7.74Dさん:2007/12/14(金) 18:31:30
レンズ交換したいが高くてなかなかだな。
34歳なのであと何年この近視用レンズが使えるかも気になるし。
184-7.74Dさん:2007/12/29(土) 21:39:47
なんかニコンがメガネ事業をやめるんだって。
クラシオがなくなるみたい。

クラシオに代わる、かけごごちのいい
樹脂メガネって何?教えて!

HOYAのエアリストは、いまいちだし。
185-7.74Dさん:2007/12/30(日) 13:49:20
RUTA買ったけど、素のアイメトをしていたせいか、RUTAでも重く感じる
186-7.74Dさん:2008/01/04(金) 17:26:00
アイメトリクスの鼻当ての柄が片方折れて修理したので参考までに。
折れたのは鼻当てだけだけど、取り寄せてくれた部品をチラッと見たら、
ブリッジっていうの? 左右のレンズをつないでるあの部品も入ってたから
それごと換えたらしいです。費用は1050円ですた。
187-7.74Dさん:2008/01/07(月) 00:12:00
ですた
188-7.74Dさん:2008/01/10(木) 16:05:35
1050円ですた。
189-7.74Dさん:2008/01/11(金) 01:05:10
費用1050円は安いね
190-7.74Dさん:2008/01/11(金) 01:19:33
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  

191-7.74Dさん:2008/01/17(木) 00:19:26
岡ちゃんって最近ルタになってるよね?
192-7.74Dさん:2008/01/17(木) 02:35:17
>>191
うん、なってるね。あれもアイメトからの提供かね。
フランス大会のときは、フランス国旗のバージョンが展示されてた。
今回も、アイメトで何かやるかな?
193-7.74Dさん:2008/01/17(木) 02:37:30
メガネ出っ歯の岡田武史は日本の恥
194-7.74Dさん:2008/01/17(木) 08:19:41
個人名での中傷はいけませんなぁ .
195-7.74Dさん:2008/01/18(金) 23:29:02
エアリスト いいです! 軽いし、落としても軽い分衝撃が少なく壊れにくい。
7万くらいかけて作ったけど、そろそろへたって来たので買い替えたい。
候補としては、ここにあるものと、蝶番のない眼鏡ありますよね。
蝶番のない眼鏡はどこに情報ありますか?
196-7.74Dさん:2008/01/19(土) 00:12:04
197-7.74Dさん:2008/01/19(土) 00:15:15
エアリストの丁番のへたれ具合は異常
しかも智部交換たけーよ
198-7.74Dさん:2008/01/31(木) 00:14:01
         ? ???? ?      ? ?????
        ? ???? ?    ? ?????
       ? ?????????▼  ????
       ??                ?
      ??                ▲
      ??                  ??
     ?                     ?
    ?     ????????   ?????? ?
    ??      ?????▼   ??????  ?
    ?      ? ?@?     ?@?   ?
     ?      ????????  ??????  ?
 ???▲?????         ??   ????▲???
  ???▲????       ???   ???▲???
  ???▲???     ??▲??   ??▲??
      ▼        ?????     ▼
       ??        ???     ??
        ??              ??
          ?????????????
199-7.74Dさん:2008/02/01(金) 22:48:20
       /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __)  外れるのはカズ、三浦カズ
       |      □□    
       |      / 
200-7.74Dさん:2008/02/01(金) 23:51:58
俺のアイメトは15年目に突入してしまった・・・
レンズは一度入れ替えているが。

智がへたってレンズを拭く時はクリップで固定しないとふけない。
201-7.74Dさん:2008/02/09(土) 23:35:06
今度、アイメトリクスのレンズだけを交換しようと思っています。

http://www.eyemetrics.co.jp/brand/index_em_price.html
の、標準レンズです。

このレンズの種類はなんでしょうか?

以前、
1.60 ベルーナHX \52K,エフォートSV \58K,HL16M-H \58K,ソルフェ \60K

という書き込みがあったのですが、54,600円はどれにも
あてはまりません。

店にて悩まないように予め決めておきたいのです。
202-7.74Dさん:2008/02/10(日) 00:21:50
完成品価格(参考, \1Kは¥1,000)
球面単焦点レンズ
1.50 CR39-H \45K
1.53 HL153S-H \68K
1.60 ベルーナHX \52K,エフォートSV \58K,HL16M-H \58K,ソルフェ \60K
1.66 ソブリンSV \67K
1.71 HLXS-H \79K

非球面単焦点レンズ
1.51 ベルーナA1・SR \64K
1.56 パッセルAS \68K
1.60 エフォート-AS \72K,ベルーナ-HX-AS \72K,スーパールーシャス \74K,ソルフェ-AS \74K,AEUS-H \74K
1.67 ライト4-AS \80K,ベルーナUX-AS \80K,SSV \82K,アステリア-AS SRA \82K,
   アステリア-AS UV DH \84K,アステリア-SAT UV \87K,SSV-AS \89K
1.70 NE17S-H \92K
1.71 ベルーナNX-AS \84K,NLLXS-H \89K
1.74 ライト5AS \89K,プレステージ \89K

調光レンズ トランジション1.50 \70K,トランジション1.55 \80K

フレーム
MiST、ハバナ、モアレレッド、ファンタジー、ゴールド、シルバー、ブロンズは\8K増し
MGは¥12K増し

交換部品料金
ブリッヂ・テンプル・ヒンジ・イヤーピース>\3K
パットアームのみ>\1K
レンズ1枚>メガネ一式の値段×0.35
カラー加算料金 +4000円
203-7.74Dさん:2008/02/10(日) 00:27:40
>>202

1.60 に色々種類がありますが、店頭ではそこまで
細かく分かれていないですが、どういうことなのでしょうか?
204-7.74Dさん:2008/02/10(日) 01:08:38
205-7.74Dさん:2008/02/10(日) 23:41:37
アイメトのレンズ加工はは、標準で、「磨き」ですよね。

http://www.lensya.com/mets/minus-mets/index.htm
ですと、「磨き」はお勧めしないと強調されています。
たしかに、アイメトかけていて眩しさを感じることもあります。
(パソコンの前の蛍光灯をつける時など)

でも、「マット仕上げだと、厚さが強調されてしまいお勧めしない」
とイワキの人に強く言われマットで使っています。
新調するにあたり、どうしたらいいかな〜 みなさんのご意見頂戴。
206-7.74Dさん:2008/02/11(月) 00:08:32
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

207-7.74Dさん:2008/02/11(月) 02:05:17
>>205
レンズシェイプにもよるかも知れないが、
俺は両方持ってるけど気にならない
208-7.74Dさん:2008/02/11(月) 10:10:55
何かのOEMっぽいね、エアリストかな、だったらお買い得
209-7.74Dさん:2008/02/11(月) 13:09:26
アイメトのクリップオンサングラスは、
両面反射防止と、裏面反射防止の2種類あるけど、
どちらがお勧めですか? 普通にサングラスとして使います。

あと、外で本を読む時に眩しいのでつけたいと思っています。
210-7.74Dさん:2008/02/11(月) 21:15:25
>>204
>>208
ほんとエアリストににてるね。
つーかアイメトレンズが高杉
211-7.74Dさん:2008/02/12(火) 09:55:15
>>205
強度近視のアイメト使いです。
楕円形のレンズシェイプで、一番厚いところが5mmくらい。
磨いてあると確かにレンズのフチに物が映る。
映画館等、暗い所で明るい物を見ると特に。でも慣れたw
212-7.74Dさん:2008/02/23(土) 01:11:02
アイメト使いです光の速さでフェラされたらどうなるの?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/11(月) 12:00:55.12 ID:nBFwaRQGO
気持ち良さそう。

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/11(月) 12:05:06.24 ID:xcKa+WSf0
マジレスすると
チンコがタイムワープする

光速に近づくと時間すら遅くなるのは周知の事実
高速のフェラに包まれたチンコは
時空のゆがみの中に存在する事になる
すると、どうなるか
周りででは時間の流れが遅くなっているので、
チンコは凄まじい摩擦と共に熱をもち、膨張し
過去にタイムスリップする
お前のチンコが煙を上げながら
江戸時代にそびえる
213-7.74Dさん:2008/02/24(日) 00:15:42
光の速さでフェラしてもずれないのがアイメト

214-7.74Dさん:2008/02/26(火) 09:11:48
アイフォからスイス・モーションに乗り換えました
アイフォほどの柔軟性には欠けるものの、掛け心地は悪くないです
215-7.74Dさん:2008/02/26(火) 12:04:38
メガネバスターの
ふちなしフレーム(9,980円)ってエアリストなの?
216-7.74Dさん:2008/02/28(木) 20:57:34
度なしを入れる事出来ますか?
いくら位でしょうか?
217-7.74Dさん:2008/03/02(日) 18:11:22
アイメトリクスのサングラス買おうとしていますが、
2種類の効果の違いはなんでしょうか?

218-7.74Dさん:2008/03/02(日) 19:04:41
光の速さでフェラしてもずれないのがアイメト
219-7.74Dさん:2008/03/02(日) 22:57:14
エアリスト
レンズ厚すぎ
220-7.74Dさん:2008/03/04(火) 21:54:54
age
221-7.74Dさん:2008/03/05(水) 23:09:53
ついに念願のアイメトリクス初購入age
\67200でした。
222-7.74Dさん:2008/03/09(日) 12:43:23
アイメトレンズ交換したいけど、高い買い物なので
なかなかイワキ行けない。イワキは店員の当たり外れがあるからな〜。
223-7.74Dさん:2008/03/09(日) 14:59:15
左右の耳の高さが同じでなくてもアイメトだったら左右で調整
してくれるんですか?
224-7.74Dさん:2008/03/09(日) 17:11:03
>>223
ヒンジの角度が微調整されてる

てか、どんなメガネでも調節するだろ?
225221:2008/03/10(月) 21:39:40
なんだか壊れそうで不安です。
ちょっとかけ直そうとツルの部分を持って動かすと
ミシミシと音が鳴ります。

これをかけてスポーツなんて不安で出来そうに無いです・・・。

でも軽くてフィットするし仕事中は良いと思いました。
226-7.74Dさん:2008/03/10(月) 22:38:56
>>225
大丈夫だ。俺のフレームは15年目だけど、まだ使える。
227-7.74Dさん:2008/03/11(火) 11:22:27
レンズはシーマックスにできますか?
228-7.74Dさん:2008/03/15(土) 15:22:03
非球面単焦点レンズ 1.74を別の店で買って、アイメトリクスを扱っている
店でフレームを買ってレンズを入れてもらうことは出来まつか?
229-7.74Dさん:2008/03/16(日) 02:39:30
アイメト使いです光の速さでフェラされたらどうなるの?
230-7.74Dさん:2008/03/16(日) 19:08:21
>>228
レンズ込みの価格なんで無理だとおもいまつ。
231-7.74Dさん:2008/03/17(月) 16:09:19
>>230
サンクスコ。非球面単焦点レンズ 1.74が2万5千円で売ってたのでどうかな
と思ってたので残念。近視が強いんで薄い香具師がよかったのだが。
232-7.74Dさん:2008/03/23(日) 19:47:15
アイメトスレッドがなくなりこのスレッドも過疎ということは、アイメト使うような
高額所得者は2chにはいないってことか、はたまたオッサンも・・・
(ま俺は低所得でオッサンのクセにアイメト使ってるけどな)

233-7.74Dさん:2008/03/28(金) 02:32:09
あげ
234-7.74Dさん:2008/03/28(金) 15:22:12
アイメトが出てから十数年、たいしたモデルチェンジもなく、
もう語り尽くされたか・・・
235-7.74Dさん:2008/03/29(土) 12:01:11
RUTAでたじゃん?
値段下がらんね〜。
236-7.74Dさん:2008/03/29(土) 20:40:08
ずーっと気になっていたアイメトをとうとう手に入れた。
思い切ってMGにしてみた。トータル10万超えたが、できばえ・フィット感共に満足。
今までレンズ込み5万程度の安めがね(?)だったせいか、アイメトのフィット感は
もう画期的。全くずれない。それなのに締め付けられるような感じは全くないし軽い。
もう既に2本目が欲しくなってきた。Ruta買おうかなぁと思い始めている。

ただ最初にできあがって来た時には、それほどいい仕上がりとは言えなかったな。
俺の耳の位置は左右非対称なんだが(誰でもそうらしいが)、できあがってきた
アイメトをかけると明らかに左右の高さが違う。おまけにずれないって言う割には
結構ずれる。最初はこんなもんか?と思ったが、納得するためにも何度か調整
してもらおうとイワキに何度も足を運んだ。その度に耳の後のパーツ(イヤーピース
と言うのか?)の位置を変えくれるんだが、左右のズレも、鼻からのずり落ちも一向
に収まらない。だいぶイライラして来た頃、今までと違う店員に対応された。
結果、大当たり。いきなりジャストフィット、全くずれなくなった。それに今までなぜ
そのズレが起こったのか、今どんな調整をしたのか、納得がいく丁寧な説明を
してくれた。結局、どの店員に対応してもらうかで全然違うんだなと思った。これ
からは毎回その店員を指名しようと心に決めた。最初作った時の店員も丁寧に
説明してくれたし悪くはないと思っていたんだが、微調整に関してはアイメトを
熟知している店員にやってもらったほうがいいかもね。

それで感激してついついこのスレに初書き込みしているんだが、よくよく考えたら
最初に機械使って測定するのって何か意味があるのか?とおもった。。。

まあ、満足いくのができたからまあよしとしよう。
チラ裏すまんね。

237-7.74Dさん:2008/03/30(日) 01:01:29
>>236
アイメト歴15年で2本作った私も思います。
同じ形じゃないですから・・・

ま、でも、レンズ交換する時は、フィット感のいいほうのデータを
使ってもらってるよ。
238-7.74Dさん:2008/04/01(火) 00:08:59
光の速さでフェラしてもずれないのがアイメト
239-7.74Dさん:2008/04/09(水) 00:19:43
240-7.74Dさん:2008/04/10(木) 15:13:33
241-7.74Dさん:2008/04/10(木) 21:00:33
242-7.74Dさん:2008/04/11(金) 19:03:41
243-7.74Dさん:2008/04/12(土) 01:29:05
244-7.74Dさん:2008/04/12(土) 08:54:22
245-7.74Dさん:2008/04/12(土) 19:25:50
246-7.74Dさん:2008/04/14(月) 22:19:12
247-7.74Dさん:2008/04/15(火) 00:01:37
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) 
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/


248-7.74Dさん:2008/04/15(火) 21:21:51
耐久性はいいとして、一番軽量なアイメトは標準? それともRUTA?
249-7.74Dさん:2008/04/16(水) 00:31:39
光の速さでフェラしてもずれないのがアイメト
250-7.74Dさん:2008/04/16(水) 04:51:22
いまどきアイメトかい?
エアリストのほうがオシャレだし、
弐万円堂に行けばOEMの物が¥21,000円だ。

251-7.74Dさん:2008/04/16(水) 23:20:32
エアリスト考えたけど、アイメトのレンズ交換かかくの4万弱と
たいして変わりがないんだよな〜
252-7.74Dさん:2008/04/17(木) 17:33:08
http://airrosi.jp/
これはどうよ。
253-7.74Dさん:2008/04/17(木) 21:17:00
Air Rosi(エアロジ) イトーレンズ

特徴
http://airrosi.jp/chara.html

レンズデザイン
http://airrosi.jp/airrosi.html

販売店
http://airrosi.jp/shoplist.html
254-7.74Dさん:2008/04/18(金) 00:14:35
>>253
ヨサゲだけど売っているところすくないね。

とすると、エアリストかな〜、いや、アイメト2本あるからとりあえず1本は
レンズ交換ですませるか・・・ 

アイメトが安くなると全て問題が解決するんだけど。
255-7.74Dさん:2008/04/18(金) 21:28:32
ルタより普通のアイメトにしておけばよかった
256-7.74Dさん:2008/04/19(土) 01:54:15
>>255

ルタはダメなのかい?
257-7.74Dさん:2008/04/19(土) 02:12:20
そうだ!毎朝レンズを直に顔に貼ればいいんだ!!
258-7.74Dさん:2008/04/19(土) 05:47:46
頑丈かもしれないけど、普通のアイメトのほうが軽くてジャストフィットな気が。
もちろんメタルフレームよりは遥かに軽いけど。
259-7.74Dさん:2008/04/19(土) 06:02:02
>>257
普通にコンタクトにすれば
260-7.74Dさん:2008/04/23(水) 00:23:48
光の速さでフェラしてもずれない?
261-7.74Dさん:2008/04/27(日) 22:29:13
自分の性格を少し変えれば
メガネお金をかけなくてすみますよ
この世に完璧な、かけ心地のメガネをしている人は
ほとんどいませんし、完璧なかけ心地のフィッティングをしても
常用していれば半月も維持できません
262-7.74Dさん:2008/04/29(火) 00:35:24
自分の性格を少し変えれば光の速さでフェラしてもずれない?
263-7.74Dさん:2008/04/29(火) 08:13:04
>>261
アイメトをもめている中には、神経質な性格の人も多いかもしれない。
生活はそう関単に変えられない、ということはおいておいても、
耳が痛くなる、眼鏡が重いなどの障害はほぼ解決されることになります。
だから、みなアイメトを求めるのでは。
264-7.74Dさん:2008/05/02(金) 04:05:04
シルエットが一番軽くて、めがねをかけていることを
忘れて・・・・・顔を洗った><

エアチタニウムもそうだ。
265-7.74Dさん:2008/05/06(火) 15:54:06
ruta購入しましたー
266-7.74Dさん:2008/05/06(火) 17:02:38
初めてのアイメトリクスを購入したのですが
どうも視界がキラキラしています。
あまりにも目が疲れるので乱視の度をワンランク落として作り直してもらったのですが
どうも問題は乱視の度数では無くて
キラキラと視界に入るレンズのふちとツルやその他パーツのせいみたいです。

※フチ無しで全てのパーツをクリア(透明)にしました。


乱視が強い≒まぶしさに弱い人にはフチ無し+透明パーツは合わないものなのでしょうか?

・・・それとも視力測定してもらった眼鏡屋のスタッフさんのミスか何かで
乱視の度数が合っていないのでしょうか?
267-7.74Dさん:2008/05/06(火) 21:24:16
>>266
たぶん、レンズのポリッシュ加工のせいだと思う。
レンズの周りをピカピカに磨いてあるでしょ?
鏡面加工とも言うんだけど、それをするとギラつくんだよね。

はっきり言って、慣れだと思う。
最初は違和感があるけど、慣れれば何ともないよ。

見え具合はどうよ? 
見え具合が良ければ、乱視うんぬんは関係ないような気がする。

まあ、俺も素人だから、専門的なことは分からんが、
同じアイメト使用者として、レスしとく。
フレーム色(クリア)は、いい選択だと思うがね・・・。
268-7.74Dさん:2008/05/08(木) 09:37:42
鏡面加工のせいだね。
慣れるしかない。
269-7.74Dさん:2008/05/08(木) 22:19:02
>>267

鏡面 じゃなくて 磨き 加工では?
270-7.74Dさん:2008/05/09(金) 09:57:24
そうとも言う。
どっちも正しい。
271-7.74Dさん:2008/05/09(金) 19:26:54
「鏡面」にするには「磨き」は不可欠だからなぁ
272-7.74Dさん:2008/05/10(土) 23:46:50
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
273-7.74Dさん:2008/05/13(火) 23:17:01
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
274-7.74Dさん:2008/05/14(水) 00:37:50
>>252-253>>204は同じもの
http://lensstrike.com/gazou/air%20size.htm
レンズ一覧見るとよくわかる

販売店
http://airrosi.jp/shoplist.html
安城メガネのネットショップがストライク
275-7.74Dさん:2008/05/25(日) 01:45:49
            /⌒ヽ⌒ヽ   マラ カニ ア〜ン
             /    Y  ヽ
                八  ヽ
         (   __//. ヽ,, ,)
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
          ( '~ヽ   !  ‖
        _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶     
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,  
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ  
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'
 +  ハァハァ
             アンアン
   (0 ´〜( *^▽^) + +
     )  つ っ  っ
  (( (__⌒'(_つ_つ
      ヽ_つ つ
276-7.74Dさん:2008/05/26(月) 10:36:51
眼鏡忘れた!岡ちゃんサングラスで視察

G大阪―横浜戦を視察に訪れた日本代表・
岡田監督は珍しいサングラス姿で登場
Photo By スポニチ

 日本代表の岡田監督が新幹線に眼鏡を置き忘れる
ハプニングがあった。万博記念競技場で開催された
G大阪―横浜戦の視察に向かう途中の新幹線の車中
にトレードマークを置き忘れた。会場には見慣れない
サングラス姿で登場。「視察なのに試合が見えないのでは」
と話すクラブ関係者もいたが、協会関係者は「いつも2、3個
(眼鏡の)スペアを持っているので問題ない」と説明。
サングラスにも度が入っており、事なきを得たという。
277-7.74Dさん:2008/05/28(水) 18:46:52
過疎っちゃっているけど、質問です。なにとぞコメントください。

今アイメトリクス(MG)を一本所有しています。
フィティングは非常によく、気に入って使っています。

最近バックアップのためにもう一本めがねが欲しくなりました。
せっかくなのでアイメトではない装用が楽だと定評があるブランド
(999.9やエアチタニウム)のものを作ろうと思ったのですが、
これらの製品は装用感はアイメトに比べていかがでしょうか?
アイメトを使ってしまったらもう戻れませんか?

アイメトはどのデザインで作ってもあまり代わり映えがしない
ように思うので、できれば他のブランドにしたいのですが、
アイメトに比べ装用感がかなり落ちるようなら、考え直したいと
思っています。

両方お持ちの方等。いましたら是非ご意見ください。
278-7.74Dさん:2008/05/28(水) 20:41:46
>>277
アイメトリクス(MG)は軽いのは良いけど、装用感はあまり良くないというか、はっきり言って悪いです。
値段も法外ですし。
エアチタニウムも装用感は良くないですが軽いです。999.9は数十種類あるので軽さと装用感はピンキリですね。
999.9の軽い逆Rタイプは装用感が良いのでおすすめ。999.9のアイメトリクスより重いフレームはやめたほうがよさそう。

アイメトリクスより軽さと装用感で上回るのは999.9の逆R、KAZUO KAWASAKIのアンチテンション、Silhouette(シルエット)のミニマルシリーズなど。

アイメトリクスを軽さと装用感で上回るフレームが存在することは、店で試しに掛けてみて自分で判断して下さい。
279277:2008/05/28(水) 22:13:55
>>278
早速のレスをありがとうございました。
MGはこれでも悪い方ですか。。。初アイメトなので過大評価しているのかも
しれませんが、装用していることを忘れる程なのでいいのだと思っていました。
値段は高い方?になるのでしょうか?ちょうど10万ぐらいでした。
ところでアイメトはMGよりノーマルのアイメトの方が装用感は良いと言うことでしょうか?

999.9の逆RとKAZUO KAWASAKIは今度試して見ます!
紹介ありがとうございました。早速週末にでもショップに行ってみます。

280-7.74Dさん:2008/05/28(水) 23:56:18
エアリスト20Kだたーよ
281-7.74Dさん:2008/06/02(月) 14:19:03
6999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
282-7.74Dさん:2008/06/05(木) 00:17:21
アイメトリクスにフルリムはありますか?
283277:2008/06/05(木) 19:06:35
999.9とKazuo Kawasaki試してきました。
結論的にいうと、いずれのフレームもアイメトよりいいという感じは
特になかったというか、やはりアイメトの方が装用感がよいと感じました。
軽さでは間違いなくアイメトだと思います。

でもよくよく考えると、自分のアイメトは既にフィッティング済み
なので、出来合のフレームをかけてもそれに及ぶはずもないのでは?
という結論に至り、一度作ってみるしかないかなと思っています。

見た目の印象ですが、Kazuo Kawasakiの方がなんとなく恰好いい
フレームが多かったように感じたので、Kazuo Kawasakiにしようかな
と思っています。

こんなこと書き込む必要もないのかなと思ったのですが、
アイメト使いの方で同様のことを考える方もいるでしょうし
参考になればと思い書き込みました。
284-7.74Dさん:2008/06/05(木) 21:42:27
>>277
アイメトの方が装用感がよいと感じたなら、もう一本アイメト(MG)をバックアップのためにつくったほうがいいのでは?

どうしてもKazuo Kawasakiをバックアップのためにつくりたいなら
サングラスのMP690かアンチテンションのMP691かゴムメタルのMP635あたりにしないとバックアップの意味が無いですし
285277:2008/06/05(木) 22:23:28
>>284
レスありがとうございます。
ご提案の通りと思います。実はバックアップに2本新調しようと
考えていましたので、もう一本はやはりアイメトを作ることに
決めました。上でも書いたのですが、アイメトMGを始めどれを
作ってもおおよそ似たような雰囲気になると予想されるので
Rutaにしようかなと思っています。RutaはMGに比べると
やや思い気もしますが、いくつかのマイナーチェンジを経て
完成度は高くなってきているようなのでちょっと期待しています。

>サングラスのMP690かアンチテンションのMP691かゴムメタル
>のMP635あたりにしないとバックアップの意味が無いですし

KKについてほとんど知識がないので、詳しく教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
286-7.74Dさん:2008/06/05(木) 23:20:52
>>285
ここが詳しい
http://www.itokawa.biz/kk/kk-top.html
http://www11.plala.or.jp/miyagawa-megane/kazuokawasaki-1.html

ノーズパッドを↓のNO.89F(LLサイズに変更すればフィッティングが更に良くなります)
http://www.op-atorie.com/orderHP.htm

アイメトリクスは軽くて良いめがねですよ。

ちなみに
ヤクルト古田前監督や
サッカーの岡田監督が
掛けてるRutaは↓のリンドバーグSTRIP 7100が元ネタ
http://www.haruta.com/lindberg.htm
http://www.haruta.com/lindberg-st7100.htm
287-7.74Dさん:2008/06/05(木) 23:38:50
>>286
ホホーしたの小ネタは勉強になった。
288277:2008/06/06(金) 19:38:48
>>286
レスありがとうございます。早速拝見しています。
特徴もよくわかるいいページですね。ありがとうございます。
掛け心地にこだわるならアンチテンションシリーズがよさそう
なこともわかりました。MP690(MP691)恰好いいですね。
自分に似合うかどうかはわかりませんが。。

ところで>>284の方から

>どうしてもKazuo Kawasakiをバックアップのためにつくりたいなら
>サングラスのMP690かアンチテンションのMP691かゴムメタルの
>MP635あたりにしないとバックアップの意味が無いですし

と言って頂いたのですが、どういう意味なのかわかりますか?
>>286=>>284かも知れないので、ご本人に質問しているのかも
しれないのですが。。

良かったらコメントください。
289277:2008/06/06(金) 19:41:40
LINDBERGは先日試着してみました。確かにそのときRutaに
そっくりだなぁと思ったのですが、そちらがオリジナルだったんですね。
LINDBERGは軽いフレームが多かったので、色々試してみたの
ですが、気に入った掛け心地にフレームには出会いませんでした。
針金みたいなフレームがものすごい軽くて驚きましたが、装用感
はそんなにいいものとは思いませんでした。
290-7.74Dさん:2008/06/09(月) 12:03:44
>>278
何を持って、装用感が悪いの?
291-7.74Dさん:2008/06/09(月) 21:22:38
アイメトって絶賛する人と批判的な人にはっきり別れるよね。
それってすなわちアイメトの測定システムの問題であると思うんだ。

あの測定システムはオペレートする人の使い方(技術)にかなり
依存している。本来ならあの機械に頭を突っ込んで測定すれば、
誰が測定しても同じ計測値にならないといけないはずなんだが、
それがならない。だから運悪くダメなオペレータに当たってしまった人は、
高い金払ってこんなもんかよ!と批判的な見方になるんじゃないかと。

でもよくよく考えれば納得いかない製品であれば、何度でも作り直させるか
返金させればいいわけで、つまりアイメトに批判的な人って実社会では
小心者だったりするんじゃないかとも思ったりした。

アイメトはちゃんと作ればいいメガネだと思うよ。
機能性は極めて高いと思う。仕事以外じゃ付けないけど。
292-7.74Dさん:2008/06/11(水) 01:08:13
アイメトはちゃんと作れば光の速さでフェラしてもずれない?
293-7.74Dさん:2008/06/11(水) 13:58:53
>>291
そうだねー。
俺も2回計測したが、全然違う形で仕上がった。

3回目作った時は怖かったので、2回の内よりましなほうのデータを
使ってもらうことにしたよ。


294-7.74Dさん:2008/06/12(木) 16:53:20
やはりアイメト使いの人でもあのシステムには納得がいってない人がいるのね。

でも一度ばちっとできるとアイメトの良さがわかるよな。

だから不運にもダメ店員なに当たってしまってダメアイメトリクスを作ってしまった人も、
2ちゃんなんかでくだをまいてたりしないで、納得がいくまでメガネ屋に掛け合えよってことかな。
295-7.74Dさん:2008/06/15(日) 02:16:28
アイメトはちゃんと作れば光の速さでフェラしてもずれない
296-7.74Dさん:2008/06/15(日) 15:13:39
アイメトって、2回目以降に作るときも計測するの?
最初のデータで作ってくれると思い込んでた…
297-7.74Dさん:2008/06/15(日) 15:16:20
希望すればやってくれるよ<計測
今のフィットが気に入っていれば特にやること
ないいんだけど、不満があればやるべきです。
人によって計測結果がかなり違うので注意です。
298-7.74Dさん:2008/06/15(日) 17:50:06
Kazuo Kawasaki…医学博士・川崎和男がデザインする、機能性とデザイン性を兼ね備えた眼鏡フレーム。
廉価。フレームにかかった力をレンズに伝えないアンチテンションシリーズが人気。代表作690シリーズは
フィッティングもexcellent。635シリーズも軽さ・装用感に定評があるが、掛けはずしの多い人には不向きな
デザイン。

アイメトリクス…軽さ・フィッティング共にexcellent。増永眼鏡でKazuo Kawasakiのフィッティングについて
尋ねたところ、アイメトのフィッティングレベルにはかなわないがかなり良いですと説明したほど。ただし、
性能は店員の測定技術や微調整の腕に寄るところが極めて大きい。店舗・店員をよく選ぶべし。アイメト
の最大の弱点はデザイン性か。どの組み合わせで作っても似たような仕上がりになる。
新製品のリムレス(Ruta)に期待したいが、イ○キメガネ某店店員曰く「まだ発展途上」との話もあり。

THE MASUNAGA…増永眼鏡の自社ブランド。デザイン性重視のフレームながらも、そのフィッティング感と
機能性はかなりのもの。Kazuo Kawasakiと同様にレンズシェイプは好きなデザインで作ってくれる。
隠れファンは意外に多い?

LINDBERG…とにかく軽い。一度フィッティングをすればほぼ再調整の必要はないほど。その究極に軽い
装用感にリピーターも多いが、針金のようなフレームは一部頼りないとの評判も有り。アイメトリクスと同様
ザインよりも機能重視の人向け。しばしばKazuo Kawasakiの635と比べられるが、やはりLINDBERGに軍配?

alain mikli…フランス製のファッションフレーム。ハンドメイド。やや重いものが多いが、つるがバネ蝶番に
なっていてフィッティングは意外にgood。

999.9…廉価なフレームだが、熱狂的な信者がいるほどの人気ブランド。逆Rが装用感・フィッティングともに
評判良。

エアチタニウム…頑丈なイメージのフレーム。フィッティングも良く、年配の方に人気。

Oakley…デザイン重視のフレーム。西洋人の様なすっきりとした小顔でないと似合わない?
299-7.74Dさん:2008/06/15(日) 19:25:12
>>298
LINDBERG と  AIR TITANIUMは同じメーカーでは?
300-7.74Dさん:2008/06/15(日) 21:28:01
Kazuo Kawasaki…医学博士・川崎和男がデザインする、機能性とデザイン性を
兼ね備えた眼鏡フレーム。 廉価。フレームにかかった力をレンズに伝えない
アンチテンションシリーズが人気。代表作690シリーズは フィッティングもexcellent。
635シリーズも軽さ・装用感に定評があるが、掛けはずしの多い人には不向きな デザイン。

アイメトリクス…軽さ・フィッティング共にexcellent。増永眼鏡でKazuo Kawasakiの
フィッティングについて 尋ねたところ、アイメトのフィッティングレベルにはかなわないが
かなり良いですと説明したほど。ただし、 性能は店員の測定技術や微調整の腕に寄る
ところが極めて大きい。店舗・店員をよく選ぶべし。アイメト の最大の弱点はデザイン性か。
どの組み合わせで作っても似たような仕上がりになる。 新製品のリムレス(Ruta)に期待
したいが、イ○キメガネ某店店員曰く「まだ発展途上」との話もあり。

THE MASUNAGA…増永眼鏡の自社ブランド。デザイン性重視のフレームながらも、
そのフィッティング感と 機能性はかなりのもの。Kazuo Kawasakiと同様にレンズシェイプは
好きなデザインで作ってくれる。 隠れファンは意外に多い?

LINDBERG…とにかく軽い。一度フィッティングをすればほぼ再調整の必要はないほど。
その究極に軽い 装用感にリピーターも多いが、針金のようなフレームは一部頼りないとの
評判も有り。アイメトリクスと同様 ザインよりも機能重視の人向け。しばしばKazuo Kawasakiの
635と比べられるが、やはりLINDBERGに軍配?

alain mikli…フランス製のファッションフレーム。ハンドメイド。やや重いものが多いが、
つるがバネ蝶番に なっていてフィッティングは意外にgood。

999.9…廉価なフレームだが、熱狂的な信者がいるほどの人気ブランド。逆Rが装用感・
フィッティングともに 評判良。

Oakley…デザイン重視のフレーム。西洋人の様なすっきりとした小顔でないと似合わない?
301-7.74Dさん:2008/06/15(日) 23:17:52
LINDBERGは一度フィッティングをすれば光の速さでフェラしてもずれない?
302-7.74Dさん:2008/06/16(月) 03:26:54
マンコ雨天中止
303-7.74Dさん:2008/06/17(火) 11:32:51
Ruta買った人いる?もしいたらレポをしてくれませんか?

一本作ろうと思っているんですが、何となく重いイメージがあるので躊躇しています。

いっそアイメトやめてリンドバーグにしようかななんて思ったりもしてます。
304-7.74Dさん:2008/06/17(火) 16:39:44
Mistは軽いのだが、強度不足。
305-7.74Dさん:2008/06/18(水) 02:57:07
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, )
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
         ヾ\ヾ\    ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ/
306-7.74Dさん:2008/06/19(木) 22:43:09
エアリスト 

ノーマルパッドから、サドルパッドに変更してきました!
315円でした。

サドルパッド、ずれにくいです。
307-7.74Dさん:2008/06/21(土) 17:39:57
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
308-7.74Dさん:2008/06/21(土) 20:49:28
このスレ荒らしている人って









アイメトを作った時に、“不運にもダメなオペレータに当たってしまった”
けれど、お店に苦情も言えない“小心者”なので“2ちゃんでくだを巻いている”
っていう人?
309-7.74Dさん:2008/06/22(日) 00:15:45
      (゚∀゚ )
(無修正)ノヽノ |
        < <

             (゚∀゚ )
(無修正)エッチな女ノヽノ |
              < <

                     (゚∀゚ )
(無修正)エッチな女子高生.AVIノヽノ |
                      < <

                                   ( ゚д゚ )
(無修正)エッチな女子高生.AVI          .exeノヽノ |
                                  < <
310-7.74Dさん:2008/06/23(月) 00:10:11
このスレ荒らしている人って、ちゃんと作れば光の速さでフェラしてもずれない
311-7.74Dさん:2008/06/23(月) 01:05:46
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
312-7.74Dさん:2008/07/01(火) 20:48:20
最近スイスフレックス購入したんけど、このスレで評判悪い理由って何?
313-7.74Dさん:2008/07/01(火) 21:08:45
>>312
スイスフレックスの評判が悪い理由

かけ心地が悪い。
悪徳商法。
314-7.74Dさん:2008/07/01(火) 21:24:38
>>308
お前、自分がそうだからって…
俺も仲間だよ。
仲良くしようよ。
まず、力抜けって。
315-7.74Dさん:2008/07/02(水) 10:48:58
>>313
レスサンクス 樹脂メガネ初心者なもんで良くわかってませんが
かけ心地は調整されているので良いし まったくズレません
このスレで評判の良い物と比較しにショップに行ってみますわ
悪徳商法は、、、メガネ業界どこもかしこもなので ある程度はね
316-7.74Dさん:2008/07/06(日) 01:48:18
>>303
Rutaを使ってます。
以前は普通のアイメトでしたが、1年くらいで壊れて修理になった
経験があったのでRutaにしてみました。
最初、店で試着したときは、軽くないかな、やはり重い?
これでアイメト?とも思ったけれど、すぐに違和感なく慣れました。
装着感も従来のアイメトと同様です。
耳の部分は従来のアイメトのパーツのほうが良いといわれて
薦められるがままにそうしてます。
毎日洗ってますが、剛性はありますね。
317-7.74Dさん:2008/07/06(日) 16:10:35
>>316

1年ぐらいで壊れたとはどのように?

洗うとはどのように?
318-7.74Dさん:2008/07/13(日) 00:04:18
最近アイメトリクスをスタンダードからMGにしたんだけど、フィッティングがうまくいってない。
で、店に持っていったら、立て続けにヒンジに傷を付けられた。
もしかしてMGって傷が付きやすい?
319-7.74Dさん:2008/07/13(日) 00:38:52
光の速さでフェラしてもずれない サドルパッド
320-7.74Dさん:2008/07/13(日) 11:23:49
>>318
俺もMGだけど特にヒンジ部分が傷つきやすい感じはないよ(使用歴1年)。
それは単に店員の技術不足による可能性大かな。

>>318はイワキで作ったのかな?イワキならフィッティングスレッドでも
散々言われているけど、店員ごとの技術のばらつきが酷いみたいだから
違う店員にやってもらうのがいいかもしれない。

俺も購入時にフィッティングにはかなり悩まされてアイメトってこんなもん
かよと思った。最初の一月の間に10回近くフィッティングの調整にお店
によった。金を返してもらおうかと思った頃、いい店員にあたってアイメト
のすばらしさをやっと体感できた。

上でも何度か書き込みされているけど、アイメトは機械測定だけでは
不十分で、店員のフィッティングレベルに大きく依存すると思う。

早くいい店員に出会えるといいね。
321-7.74Dさん:2008/07/13(日) 11:28:37
>>316
Ruta良さそうだね!イヤーピースって普通のアイメトのものに
変えられるんだ。それは知らなかった。あのぐにょぐにょ動くのは
どうかと思っていたけど。。

先日渋谷のイワキに立ち寄ったら「Rutaはまだ発展途上なんで・・」
なんて言われて購買意欲がぐんと下がったんだが、やっぱ買おうかな。
アイメトってフィット感は最高だしいくつか欲しいと思っているんだけど、
何個作っても同じ感じにしかならないような気がして躊躇していたんだ。
Rutaってアイメトっぽくないのがいいよね。
322-7.74Dさん:2008/07/13(日) 11:52:20
>>321
いい店じゃんかよ!
発展途上 というなんて。
323-7.74Dさん:2008/07/13(日) 11:59:01
>>322
いい店というか、普通の店なんじゃないかな?
スリープライス店のアルバイト店員じゃないんだから。
324318:2008/07/14(月) 01:06:41
>>320
店員曰く、傷が付きやすいっていうんだよね。
だったら買う前に言えよと思うし、どうも言い訳くさい。

フィッティング技術の店員による差は今回痛感してるわ。
前はスタンダードだったんだが、すごく良かった。
職場が変わった関係で店を変えたんだが、それが失敗のもとだったよ。
レンズの度数を変えなかったのも失敗したかなと思ってるので、もうイワキはやめて白山眼鏡に行ってみようかな。
325318:2008/07/14(月) 01:18:38
最後の一文、意味不明だな。

視力測定せずに前と同じ度数のレンズにして失敗したと思ってる(これは自業自得)ので、フィッティングが上手くいっても結局は不満が残るだろう。
だったらアイメトリクスにこだわらずに作り直してもいいんじゃないか、ってことね。
326-7.74Dさん:2008/07/14(月) 21:03:39
アイメトのずれない掛け心地にこだわるなら、やはりアイメトしかない
ような気がするな。どこの店員に聞いてもズレなさ具合を求めるなら
はやりアイメトしかないと言われるよ。
327-7.74Dさん:2008/07/15(火) 11:33:51
328-7.74Dさん:2008/07/17(木) 23:59:46
光の速さでフェラしてもずれない、やはりアイメトしかないと言われるよ。
329-7.74Dさん:2008/07/18(金) 21:17:39
>>328












死ね、カス
330-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:02:44
>>327
去年は相手が巨人だったと思う
331-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:08:20
庶民なので、「高いなぁ・・・けど仕事に使うし、アイメトリクスは使い心地が良いしなぁ・・・。」
と思いながらイワキの店員さんと商談していて、最後に
「専用のケースじゃないと入りませんので・・・。」と言われて
なんか、デカクてダサイ割に高額な・・・\4,000位するケースを買わされたんだけれど・・・
買ってしまった後に輸入雑貨屋で丈夫そうで薄くて、素材もプラスティックじゃなくて
アルミ製のカッコイイ眼鏡ケースを\2,000でみつけた時に悲しくなった。

当然、アイメトリクスはピッタリと収納できた・・・orz

なんだか、このメーカーには、おしゃれ感が無いよねぇ・・・。
332-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:09:21
古田は目が小さく細すぎるのでコンタクトレンズが入らない

豆知識な
333-7.74Dさん:2008/07/19(土) 00:36:39
>>331
あれ、ケースってついてくるのでは?
334-7.74Dさん:2008/07/19(土) 19:27:16
古田は目を整形しているが、それは逆さ睫毛対策のためである

これも豆知識な
335-7.74Dさん:2008/07/19(土) 21:50:50
>>331はぼられたのか?それともネタか?
アイメト買うとついてくるケースって別に大きくないぞ。
サングラス買うとついてくるケースの方が遙かにでかい。
色・形はだいぶださいのは本当だが。
336-7.74Dさん:2008/07/19(土) 22:15:32
>>335
ぼられましたねぇ・・・。
「専用のケースじゃないと入りませんよ。」
・・・みたいに言われて。
初めてのアイメトリクスなので
「は・・・はいっ。では、ケースも・・・ひとつ・・・。」
・・・と、なってしまいました。

貧乏人なのにイ○キに行ったから
ちょっと緊張してたし、店員の言いなりに
買ってしまいました。

このスレを読んで初めてアイメトを買おうとしている
貧乏人のお友達は勇気を持って
「輸入雑貨屋にもっと良いケースがあるので
 私はケースはいりましぇーん。」
と店員さんに言って下さいね。
337-7.74Dさん:2008/07/19(土) 22:29:38
>>336
こういうケースでしょ?
ttp://shimiken.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/butsuyoku/images/050828-001.jpg
いろんな色(赤、黄色、青、黒等)があったと思う。
そう言えば、ちょっとメタリック仕様になっているのは少しお金を追加する
必要があったように記憶している。Kazuo Kawasakiを買うとついてくる
ようなケース。ひょっとして>>336が選んだケースってそれか?

そもそもケースなんてどこの眼鏡屋でかってもついてくるようなものじゃね?
それこそスリープライス店でもついてくる。アイメトのケース以上にださいのが。
338-7.74Dさん:2008/07/20(日) 00:11:50
>>336
いや、店員にいうのは、「無料でついてくるケースでいいです。」

ですよ。
339-7.74Dさん:2008/07/20(日) 09:23:16
>>336はネタではないんだよね?

生まれて初めて眼鏡を購入するわけではないだろうし、
そんなおどおどした人間がいるとは思えんのだけれど。
>>336はイワキが高級店だと思って行ったのか?
そりゃhatchとかZoffに比べりゃ高級なんだとは思うけど、
イワキは、そーいう店と違ってちゃんとした眼鏡(賛否両論ある
とはおもうが)を扱ってる店だというぐらいの認識でいいじゃない
かと思うよ。

それに仮にどんな高級店、ブランドショップだったとしても
そこでおまえを接客する店員は、俺やおまえ(多分そうだよな?)
と同じ雇われ人なんだよ。さも自分も高級品と言わんばかりの
つんとしました顔で接客してくるけどな。あれはそういう商売だから。

貧乏人と自分を卑下して生きるのは勝手だけれど、あまり恰好が
いいものではないな。胸を張って、前を見て生きようぜ。
アイメトを購入できるのであれば、本当の貧乏人って訳ではないと
おもうんだけどな。
340-7.74Dさん:2008/07/20(日) 11:43:09
>>336
アイメトリスクを2回購入した者だけど、購入したらメガネケースは無料のがついてこなかった?
プラスチック素材みたいなやつ
あれで十分だよ  他のメガネケースでどうしても欲しいのが無い限りは買う必要なし。
341-7.74Dさん:2008/07/20(日) 11:50:07
今アイメトリクスの公式みたらメガネを購入した時についてきたメガネケースって
4200円ってなってるな。
どういうことだろ。 お店によって無料でついてくるところと、有料のところがあるのかな
342-7.74Dさん:2008/07/20(日) 11:59:59
2回とも無料と思っていたけど代金の中に含まれていたってことかな
343-7.74Dさん:2008/07/20(日) 12:21:51
それは追加で購入するときの値段だよ。
最初の一つは代金に含まれている。
344-7.74Dさん:2008/07/21(月) 11:17:45
>>327
今夜ですな
345-7.74Dさん:2008/07/27(日) 10:57:26
・゚・(ノД')・゚・。
346-7.74Dさん:2008/08/01(金) 21:45:07
明後日アイメト回収してくる。因みにMG
347-7.74Dさん:2008/08/01(金) 22:46:25
俺、顔を洗ってもほどなく鼻に脂が
出てきてしまうのだけど、アイメトリクスで
調整がバシッと決まっていればずれて
こないんでしょうか。。。
期待し過ぎかな
348-7.74Dさん:2008/08/01(金) 22:50:22
>>347
俺も汗っかきだがアイメトにしたら
少しはズレがマシになった.
349-7.74Dさん:2008/08/02(土) 08:19:21
>>347
小さな会社ながら責任ある立場にいるんだが、ビジネスシーンに使うには
ちと安っぽいアイメトを使っているのは俺も同じ理由だよ。
ずれてこないとは言えないが、俺の場合は劇的といってもいいだけの効果
があった。

過去に散々論じられてることだが、計測だけではアイメトの真価は発揮
されず、腕のいい店員にフィッティングしてもらってはじめて使いものに
なる。
俺の場合だと2つめのアイメトで計測ミスがあったようで、何度フィッ
ティングしてもしっくりこず店舗と店員を渡り歩くことになり、結果と
してレンズ以外のパーツはほぼ全交換になった。

あと、耳あてのウルテムはある程度の期間着用していないと耳に合う形に
ならないから、いい店員に当たったとしても間隔を空けて何度かフィッ
ティングしたほうがいいし、最初は少し緩めにしておかないと耳の後ろが
痛くなるかもしれんな。
その辺はまともな店員ならきちんと説明してくれる。
350-7.74Dさん:2008/08/02(土) 08:49:22
フィッティングは大事。
アイメトリックスの開発者は、アイメトの徹底的な計測については過剰なコンセプトだったと言っているな。
人間の顔はもっとフレキシブルなものだと。
351-7.74Dさん:2008/08/02(土) 11:01:36
結局フィッティングが大切ということはどの眼鏡にも言えることなのだが、
アイメトは、機械計測と言うことでフィッティングが不要との印象を
あえたかねないばかりか、フィッティングするということはすなわち、
機械計測が正確でないという可能性をみとめることになるので、
おおっぴらにできないという苦しさがある。

352-7.74Dさん:2008/08/02(土) 11:39:45
計測値とうデータを読み解くのは人間ですからね。
ある意味、職人芸みたいな所もあると思います。
アイメトリクスも、フィッティングマイスター制度みたいなものを導入して
社員のスキルUPとかを企画しても良いと思うけどね。
353-7.74Dさん:2008/08/02(土) 21:20:45
購入後、どの位の期間 レンズ交換やフイッティングを行っていただけるのでしょうか?
354-7.74Dさん:2008/08/02(土) 22:18:51
基本的に1年間だよ。いい店員に当たればその限りではないが。
355-7.74Dさん:2008/08/02(土) 23:00:05
>>354
フィッティングは永遠だろ。
レンズ交換は、半年じゃなかったっけ?イワキの小冊子に書いてあったぞ。
356-7.74Dさん:2008/08/02(土) 23:03:54
イワキはしらんが、アイメトリクスは1年までのパーツ交換
代金は無償だよ。
357-7.74Dさん:2008/08/03(日) 22:16:20
MG回収して来た!

使用感は非常に良い感じ。満足満足
358-7.74Dさん:2008/08/03(日) 23:04:12
>>357
最初からうまくフィッティングが決まったみたいね。
よかったな。俺は何度も通ったからなぁ。。
359-7.74Dさん:2008/08/04(月) 02:06:50
都内のイワキだと何処店がお勧めですか?
360-7.74Dさん:2008/08/04(月) 11:39:31
やはり銀座店かと。
361-7.74Dさん:2008/08/05(火) 01:15:07
>>360
パッドを交換してもらった時はとても丁寧だったね。
渋谷や新宿紀伊国屋はちょっとばらつきを感じるような。

しかし、3本目のアイメトどこで作るかな〜
362-7.74Dさん:2008/08/09(土) 00:09:35
326 :-7.74Dさん:2008/07/14(月) 21:03:39
アイメトのずれない掛け心地にこだわるなら、やはりアイメトしかない
ような気がするな。どこの店員に聞いてもズレなさ具合を求めるなら
はやりアイメトしかないと言われるよ。
光の速さでフェラしてもずれない、やはりアイメトしかないと言われるよ。
死ね、カス
363-7.74Dさん:2008/08/12(火) 21:40:49
アイメトでミラーのサングラスってあります?
クリップ式でないのがほしいけど。
364-7.74Dさん:2008/08/14(木) 14:03:04
サイトのプライスリストにミラーコートの値段が載ってるから出来そうだね。
365-7.74Dさん:2008/08/18(月) 08:16:14
自転車とマラソンで利用するのでシルバーミラーのアイメトを注文しました。
366-7.74Dさん:2008/08/29(金) 23:34:24
やっぱ2chではアイメト使う人なんて多くないよな
367-7.74Dさん:2008/09/06(土) 14:57:28
オークリーにしようかと思ったけどアイメトにした。
368-7.74Dさん:2008/09/10(水) 02:45:47
俺も汗っかきだがアイメトにしたら少しはズレがマシになった.
光の速さでフェラしてもずれない、やはりアイメトしかないと言われるよ。
369-7.74Dさん:2008/09/10(水) 19:50:22
男だからフェラはしないけど、クンニするときにアイメトならメガネが邪魔にならないかな?
370-7.74Dさん:2008/09/12(金) 02:49:50
光の速さでクンニしてもずれない、やはりアイメトしかないと言われるよ。

371-7.74Dさん:2008/09/13(土) 09:31:01
アイメトは掛けた瞬間にメガネが消えるから
クンニでも邪魔にならない。光のようにクンニできる。
372-7.74Dさん:2008/09/15(月) 01:15:15
光の速さ、やはりアイメト。


373-7.74Dさん:2008/09/18(木) 01:51:13
クンニでも、やはりアイメト。
374-7.74Dさん:2008/09/27(土) 23:44:05
アイメトで高級感あるタイプはどれだろう?
フィット感は最高でも安っぽくみえるから嫌だな。
375-7.74Dさん:2008/09/30(火) 09:47:16
ストレートタイプのテンプルが欲しい

ズレないのをウリにしてるから無理だろうとは思うけど
376-7.74Dさん:2008/10/12(日) 20:59:29
ストレートタイプならオークリーはどう?
意外とずれにくくて気に入ってる。
377-7.74Dさん:2008/10/17(金) 23:15:06
アイメトなのに調子が悪くなってきて、ズルズルずれるようになってきた
378-7.74Dさん:2008/10/18(土) 22:51:48
半年前にMistを購入したのですが
鼻が当たる部分を支えるジョイント部がユルユルになって来て
すぐにズレてしまいます。

最近引っ越をして近所にアイメトを扱っている店が無いのですが
購入した店に送ったら、ちゃんと直してくれるのでしょうか?

それとも、店まで行かないとダメなのでしょうか?
379-7.74Dさん:2008/10/19(日) 05:55:22
 目の疲れ改善メガネ
 近視も、遠視も、乱視も
 来て見てお試し実験オドロキの感動!
 パソコンは40cm位の焦点距離にピントを合わせて長時間目を酷使するため目の筋肉が
疲労し、ピント調節機能が弱り、目が疲れ、脳が疲れます。
 中高年用には、普通のメガネ(単焦点)、又は古くからの遠近両用眼鏡では目も頭も疲れ眼精疲労のもと。
 目は脳のセンサーの役目をしている超感覚器。あなただけの世界。他人にはわかりません。
 ハイテク大學眼鏡「全焦点眼鏡R」を開発。目の焦点力を温存し目が癒され、遠くも
近くも自然に楽々見えるように設計された全焦点21世紀型メガネ。
 紫外線カットレンズで白内障から「目を守る」メガネです。
 ハイテク検査(処方)によりあなたの目で分る実物テストで実感「快適」を体験できる、
オドロキの感動と安心のシステムを構築!
380-7.74Dさん:2008/10/24(金) 10:38:27
規制が解けたのであげ
381-7.74Dさん:2008/10/26(日) 14:04:49
>>378
お店に聞いてみては?
ただ、部品交換になる可能性があると、送金とかの問題が生じるし、フィッティングしないとぴったり調整できないだろうから、行けるほどの距離なら行った方がいい。
382-7.74Dさん:2008/10/28(火) 22:06:43
1年もたってないのに何度やってもフィッティングが調整不能。
アイメトのくせにずれてきてキモい。
面倒だから新しいアイメトを買い直すことにした。
383-7.74Dさん:2008/10/30(木) 22:03:52
>>382
買い直すにしても、店を変えたほうがいいと思う。
店員のスキルの良し悪しは重要。
384-7.74Dさん:2008/11/01(土) 08:59:32
鼻パッドを調整依頼したらポンド固定されてしまい。さらに変になった。
同じ店でも技術や知識がある人、ない人のスキルレベルが違いすぎ。
385-7.74Dさん:2008/11/04(火) 20:50:51
メガネドラッグでエアリストがいまだけ安い
386-7.74Dさん:2008/11/10(月) 09:08:28
アイメトリクスは3種類ほど新作を出すね。
バゼルで新シリーズ、ルタで新作、アイメトの
新素材バージョン。
387-7.74Dさん:2008/11/11(火) 21:49:35
>>386
価格改定ありそう?
6年使っているレンズが傷だらけなので交換を考えているんだけど。
388-7.74Dさん:2008/11/12(水) 01:41:08
メガネのプリンスでエアリストを買ったのですが、
オーダーメイド的な発注前の採寸が無く、
フレームの色とレンズの形の組み合わせも、店頭で決められているパターン以外は不可能だと言われました。
エアリストって店によっては決まりきったものしか買えないようです。
とはいえ私も、注文から2週間目でついに今日からエアリストユーザー!
柔らかくて軽くて良いね!
389-7.74Dさん:2008/11/16(日) 22:52:50
とりあえず、庶民にも買えるようにしてくれ。高いよ
390-7.74Dさん:2008/11/18(火) 18:51:06
>>378
MGを使用中だが同じような症状に悩まされてるよ。
何度かブリッジごと交換して「今度は廻り止め加工された新しい設計のブリッジですので大丈夫です」と豪語するブツになってる。
ハードコンディションでは使ってないし、歴代使って来た眼鏡より丁寧に扱ってるのになぁ。
いつゆるんでフィッティングがガタガタになるか、ハラハラしながら使うのは疲れる。
最近はもうイラついてきた。
イワキさんには申し訳ないがまた緩んだらブチ切れると思う。

スタンダードはこういう欠点はないの?
391378:2008/11/18(火) 19:41:29
>>378です。
>>390様レスありがとうございました。
私以外にも同じ事で困っていらっしゃる方がいらしたんですね。

鼻の当る部分がグラグラになりつつも、修理に行く時間が取れなくて
そのまま使っていたら無くしてしまいました。

まだ購入して半年程度しか使っていないのですが。
壊れやすいのですね。

販売店に相談した所、鼻当ては常に在庫があって
アポなしで店に行ってもその場で付けてくれるそうです。


買った当初は2本目もアイメトを作ろう・・・と思うほど気に入ったのですが
こんなに壊れ易いのはどうかと思います。

この眼鏡は修理して使うとしても、仕事柄眼鏡が必要なので
MISTと同じ位の軽さで壊れにくい、お勧めの眼鏡があればぜひ教えて頂きたいです。
392-7.74Dさん:2008/11/20(木) 14:04:05
違う店で買った普通のメガネと同じ度数で検眼せずにアイメトを
作ってみたのですが、かけ心地は最高なものの、なんか片方の度数が
違う感じがしてます。
片方のレンズだけ換えてもらうのにもやはり何万円もかかるのでしょうか?
初期投資だけでも辛かったのになあ。
393-7.74Dさん:2008/11/20(木) 14:56:32
>>392
「片目だけ度数が弱いようだ」と言ってレンズの検査してもらうといよ
ときどき微妙に度数が弱いレンズがあるから、それだったらレンズ無償交換
394-7.74Dさん:2008/11/20(木) 15:18:16
>>393
ありがとうございます。
レンズ自体にばらつきがあったりするものなのですか、
知りませんでした。もう少し様子を見てやはり違う感じだったら
店で検査してもらいます。
395-7.74Dさん:2008/11/20(木) 15:46:00
いや、俺が作ったメガネがまさにソレだったの
出来立てのメガネをかけて店を出て歩き出したら…アレ?
でスグに店に戻ってこっちの目だけよく見えないって言ったら
店には「レンズの度数を計る機械」があるんですね
それで測ったらたしかにこっちの度数だけ弱いってんで
レンズ無償交換になりました

アイメトだと交換に1週間かかるんで待つのが辛かったけどね
396-7.74Dさん:2008/11/22(土) 08:04:42
12月1日に、アルミダイキャストの
アイメトリクス・ALg(アルゴ)が出るな。
値段はMgと一緒。
某所に写真もUPされている。
少しパーツは太く見えるけど、見た目より
軽量らしい。

大人向けバゼルのユーロとか、ルタの続編も
秋に発表されたけど、発売は年明けかな?
397-7.74Dさん:2008/12/07(日) 22:59:01
話題が無いね・・・

2002年に交換したレンズがヘタってきたので、レンズ交換しました。
防汚コートとかいろいろ進められたけど、1.67の球面レンズにしました。

-7.00 ぐらいだと思うのでどんなに分厚いのやら・・・


398-7.74Dさん:2008/12/08(月) 10:08:29
ぎゃああ とうとうやった
2年半前に買ったアイメト
外そうとしたらつるが髪の毛(ひっつめ髪)に
ひっかかってヒンジがボキっ!
おもいきり折れますた
399-7.74Dさん:2008/12/08(月) 13:40:43
>>398
大丈夫。
部品は1個\3,000で取り寄せてもらえるから。
とりあえずアイメトに対応している眼鏡屋さんに行きましょう。

部品取り寄せに何日か時間がかかるけど、ちゃんと直りますよ。
400-7.74Dさん:2008/12/09(火) 10:42:07
ありがとう…
休日にでも行ってきます。
401-7.74Dさん:2008/12/09(火) 22:21:49
しかし、ここやネット見ていると「壊した」っていうの多いね〜

1993年から15年使っているけど、耳あてが2回ちぎれて変えたのと
後は鼻あてをたまに替えるぐらいかな。
402-7.74Dさん:2008/12/11(木) 23:45:12
小学生高学年の子供の初眼鏡がアイメト。
取り扱いの注意点は言って聞かせていたんだが、始めはかなりの頻度で壊してたな。
一年の保証期間が終わる頃に漸く扱いに慣れて、店通いを卒業出来た。
左右のヒンジは計20本以上換えて貰ったような。
403-7.74Dさん:2008/12/12(金) 10:09:15
ALgの広告が朝日新聞に載ってたな
404-7.74Dさん:2008/12/13(土) 02:21:45
クリップオンサングラス買おうと思っているのですが、
2種類あるのは、どう違うんですか?

性能上の違いを特に知りたいです。

用途はまぶしさを軽減させるためです。これから冬で太陽が低くなるため。


405398:2008/12/17(水) 12:52:51
参考になるか分からんけど書いとこ。

買った眼鏡屋にはデータがあるはずなので、電話で部品取り寄せを
頼んでおけるか聞いてみたらOKとのこと。
折れた部品は折りたたみ箇所のレンズ側で、耳側の部品(要するに「つる」)
はなんともないので、レンズ側だけ取り寄せればいいみたい。
値段は>>399のおっしゃるとおり3,150円。

ついでに、今のフレーム色に飽きてるので部品を全部取り寄せて換えたいと
思ったらいくらでできるか聞いてみた。
うちのはスタンダードなんだけど、それで27,300円。
透明なミストとか、模様入りのやつとかに換えると35,700円とのこと。
計測してレンズまでついたの一式買う値段からすれば妥当だと思う。

…でもびんぼーが進行中なのでヒンジだけにしました…。
406-7.74Dさん:2008/12/19(金) 20:11:24
エアリストって対象の近視の度低すぎない?
乱度と近視の度があわせて−8くらいまでだから
おいらギリギリ作れなかった。
しょうがないからシルエットにした。
もうちょっと、対象の度を広げてよ・・・・
407-7.74Dさん:2008/12/19(金) 20:21:48
Mistだけは止めとけ。
顔にプラモデルを載せているようなもんだ。
強度無さ過ぎ。
408-7.74Dさん:2008/12/21(日) 15:01:12
コダック(Kodak)から
ついにメガネフレームが登場!軽いふちなしメガネです
ttp://www.taiyomegane.com/megane/megane/kodak_4.html

コダックってどうよ。
カメラ以外で、あまり聞いたことないけど。

ちなみに
HOYAのエアリストを普段使っているので
知名度が気になる。

409-7.74Dさん:2008/12/26(金) 17:25:49
そいつはこれのパクリだよ。
airosi.jp
410-7.74Dさん:2008/12/26(金) 22:00:19
これか?なかなかいいな。
http://airrosi.jp/airrosi2.html
411-7.74Dさん:2008/12/26(金) 22:43:59
どっちもアイメトよりも安っぽそう・・・。
412”削除”依頼:2008/12/27(土) 11:57:21
実際安い。
アイメトは金に糸目をつけないヤツ用だな。
413-7.74Dさん:2008/12/27(土) 20:08:55
皆さん、視力いくつ?
オイラは、−8くらいなんですが、
メガネ屋でこーゆーアイメトやエアリストなどのリムレスタイプを
勧めてこないんだが。
 むしろ、やめた方がいい!って言われる。
やはり、強度や重さで問題があるとか前後のバランスが悪いとか・・・
近視の強い方でこういうめがねかけてる方、体験談求む。
414-7.74Dさん:2008/12/28(日) 01:31:20
>>413
両目とも -7 で、アイメト1.6 球面レンズです。
強度や重量の面で不安・不満はないが、よく眼鏡が厚いと
驚かれる。
415-7.74Dさん:2008/12/28(日) 11:57:15
レスサンクスです。
>よく眼鏡が厚いと 驚かれる。
やはり、そうですか。
イワキさんで、店員さんが、−8くらいだと、リンドバーグのエアチタやアイメト
などでリムレスはやめたほうがイイって言われたんです。
 1.6くらいだとレンズが厚くなるし、屈折率をあげて1.67以上にあげると
今度は強度的に問題が出るって言われたんです。
 また、どうしても前方に重心がいってしまって、バランス的にも
あまりよくないって言われて・・・
 アイメトよりも安くてメガネが落ちずらいのありますよって他のを勧められたんです。
 
 414さんが不安がないっておっしゃてるので、ためしに買ってみます。
レスサンクスです。
416-7.74Dさん:2008/12/28(日) 14:51:18
>>415
いやー、アイメトなんかでもっと厚いのかけている人
たくさんいるでしょ?私は、1.67以上とかの薄いレンズを
勧められたよ。ただ、お金がなかったので1.6にしたまで。
これで15年以上かけているのでまあ、慣れているというのもある。

バランスが悪いと感じたことは一度もないよ。かけてしまえばおなじ
だと思うけど。

あと、厚い眼鏡だと
http://www.lensya.com/mets/minus-mets/index.htm
のアイメトのデフォルト鏡面加工だと光が乱反射するとか
いう話も聞くけど、そこらへんも確認したほうがいい。

http://www.lensya.com/atumi-mitsumori/index.htm
でレンズの厚さを計算してみては?

それよりアイメトより安くてずり落ちずらいってのが気になる・・・
417-7.74Dさん:2008/12/28(日) 15:40:58
>それよりアイメトより安くてずり落ちずらいってのが気になる・・・

すいません、それはあくまで私個人ならってことです。
つまり、近視が強いならアイメトより他のメガネの方がいいってことです。
アイメトは軽いので、相対的にレンズの重さが加わると重心が前の方にいきやすいので、
後ろにも重心があるほうが、私個人が使うならそっちのほうが落ちにくいのではないか!
って店員がおっしゃったんです。

それでフォーナインを勧められた。
もちろんそんなに目がわるくないんなら、アイメトサイコーってことには
変わりないですよ。
418-7.74Dさん:2008/12/28(日) 21:27:07
ウーン、それならおいらも、9.999でよかったのだが・・・
アイメトはレンズ交換代金が高いからねー。

419-7.74Dさん:2008/12/29(月) 03:20:29
アイメトとシルエットって、どっちがいいの?
420-7.74Dさん:2008/12/29(月) 08:41:25
-8.0Dでアイメト使ってるよ。
非球面レンズらしいけど、屈折率忘れた。
一番厚いとこで5ミリくらい。
ずり落ちや、レンズの重さが気になったことないなあ。

それ以外に持ってるメガネがガラスレンズだから
比較にならんけど…

コバの鏡面加工は、確かに最初はびっくりした。
夜間の運転や、映画館での映画鑑賞など、
暗いとこにいるとフチに映るんだよね。
慣れたけど。
421-7.74Dさん:2008/12/29(月) 21:09:21
>>419
シルエットは、つるなどがホントやわらかい。
だから片手だとメガネがはずしずらい。
オイラはそれがイヤで買わなかった。
422-7.74Dさん:2008/12/29(月) 22:09:00
眼鏡のかけはずしは両手で行いましょう。
いや、まじで。
423-7.74Dさん:2009/01/05(月) 10:20:37
常識だよな。
424-7.74Dさん:2009/01/05(月) 22:51:53
そうは言っても、ウルトラセブンな気分になるときがあるじゃない
425-7.74Dさん:2009/01/08(木) 18:46:22
ウルトラアイはテンプルがねぇだろうに
426-7.74Dさん:2009/01/09(金) 08:51:10
>>419>>421という流れを見るに、
421はアイメトを片手で外してるってこと?
427-7.74Dさん:2009/01/09(金) 10:39:19
非常識なやつだよなぁw
428-7.74Dさん:2009/01/09(金) 11:11:20
ちゃんと両足で外すようにと店員に言われた。
429-7.74Dさん:2009/01/09(金) 23:47:23
癖でついね
片手でとっちゃうことあるんだよなー
もち、店員に止めるように言われました えー
アイメトじゃなくてバゼルだけどね・・・
430-7.74Dさん:2009/01/10(土) 15:54:29
というか、片手ではずせるメガネはゆるすぎるだろ?
アイメトだとはずせないはず。ばぜるでも、たぶん。
431-7.74Dさん:2009/01/31(土) 10:25:43
アイメトリクスでは1.74の両面非球面レンズはどこの会社のがあるのでしょうか?
nikonのseemaxとか選べるのかな?
432-7.74Dさん:2009/01/31(土) 14:02:57
>>431
店に行って価格表見せてもらえばいいよ。
少なくとも銀座店では細かいの見せてくれた。
433-7.74Dさん:2009/01/31(土) 20:54:44
貧乏人の私は銀座店に入り辛い・・・。
接客は大変良いのだが・・。
あそこのカウンターに並んでるメガネ
「エーッ・・・」て値段のが混じってるしぃ・・・。
アイメトなんて安物なんだよね。
434-7.74Dさん:2009/01/31(土) 23:23:09
>>433
そうだけど、イワキはコスプレであんな接客をしているだけだから
別に貧乏でもいいんだ。普通によっ!って感じで行ってみれば
いいやん。店員も貧乏かもしれない。
435-7.74Dさん:2009/02/02(月) 03:15:47
二万円堂じゃ、エアリスト21000円で売ってるのか。
うちは名古屋だから、店がねーぞヽ(`Д´)ノ
436-7.74Dさん:2009/02/08(日) 19:53:45
ALG買った人、インプレ希望
437-7.74Dさん:2009/02/09(月) 22:36:09
かけに行こうとは思ってはいるが
438-7.74Dさん:2009/02/14(土) 23:03:54
ALG掛けやすいし軽い

でも高いなぁ
439-7.74Dさん:2009/02/21(土) 23:13:28
エアリストはレンズとつるが外れやすいんだよな・・・。

有名人はアイ娶が多いんだよね。
440-7.74Dさん:2009/02/26(木) 12:58:23
保守
441-7.74Dさん:2009/03/04(水) 07:17:36
あるごよりも100円ライターみたいな質感の
スタンダードが良いよ。
442-7.74Dさん:2009/03/04(水) 08:24:29
アイマトリックス・エローデット
443-7.74Dさん:2009/03/04(水) 19:49:24
フルオーダーといってもエアリストは部品を選ぶだけじゃないの。
だったら他にもたくさんあるメガネフレームも候補にして選べばいいだけじゃねーか。

444-7.74Dさん:2009/03/04(水) 19:58:47
>>46って馬鹿?
445-7.74Dさん:2009/03/09(月) 18:51:52
アイメト注文してもーた!
楽しみなんだけどレンズの厚さが5ミリあるから見た目が不安。
446-7.74Dさん:2009/03/09(月) 23:44:44
じゃーんオイラも今日から仲間入りっ!
全然ずれないよっ・・・

レンズは一番暑いところでミリほどだょ。

んで鼻パッド・・・
一目でハッキリわかるほど左右が違うんです。
それなのに、レンズはちゃんとまっすぐだーー
俺の顔は曲がってるんだな。知らなかった・・・・
447446:2009/03/09(月) 23:45:41
あ、ごめん。
3ミリね厚みは・・・
448-7.74Dさん:2009/03/10(火) 08:03:43
アイメトって販売店員の測定や調整のスキルに大きく左右されるってカキコ多いけど、加工する工場のスキルも大きくない?
購入当初、左右のテンプルの角度が全く合ってなくて、実際掛けるとどうにも傾いてて、店員が加工不良を指摘したんだよね。
たが先日、レンズ交換で仕上がって来たら、これまでとはまた違う角度で『データと照合して修正しました』だと。
一体、どれが真の姿よ…。
アイメトで約28kのレンズが4×9だと約11kと知らされ…もう新規でアイメトは無いかな。
449-7.74Dさん:2009/03/10(火) 08:42:10
>>445
私のも5ミリある。
そんなレンズがついてても(まあ、樹脂レンズだから軽いんだけど)
ずり落ちないのに感動したもんさ。
450-7.74Dさん:2009/03/10(火) 12:32:58
>>449
見た目は平気?
一応レンズの角削ってもらうように頼んだけど厚さが厚さだからどうだかなー。
届いてからのお楽しみ。
451-7.74Dさん:2009/03/11(水) 06:55:41
>>448

儲けがあるから商売ができるんです。

レンズだけ買って手でもってれば安上がりだ。
452-7.74Dさん:2009/03/11(水) 07:03:23
>>448
店員さんがアイメトかけているお店で買えばいいんだよ。
453-7.74Dさん:2009/03/11(水) 07:41:33
>>458
なるほどー。そういえば店員は掛けてなかった…。
454-7.74Dさん:2009/03/11(水) 07:50:56
>>451
レンズ持ち込みってことかな?
アイメトのパーツ単価考えると、レンズに全ての加工費、利益がのってる感じなので、
レンズ持ち込みはキビしくないかい??
455-7.74Dさん:2009/03/11(水) 08:01:46
>>453
458 →×
>>452 →○
です。スマソ
456449:2009/03/11(水) 09:01:07
>>450
店員さんには勧められたけど、角は削ってもらわなかった。
視界が狭くなったりしないのかな、なんてつまらんことを
考えちゃったので。

>>454
451が言いたいのは、
「フレームにお金かけたくないなら、
レンズだけ買って目に当てて手で支えてろ!」
ってことだと思うw
457-7.74Dさん:2009/03/12(木) 15:10:49
>>456
角削らなくて正解だよ。

確かに削った方が多少なりとも薄く見えるかも知れないけど、店員の腕しだいで誤差がある。
素人から見ても、角を削るのは技術が必要だと思う。
458-7.74Dさん:2009/03/12(木) 16:11:28
見れば見るほどに百円ライターという感じの質感だなぁー

でも10万円だけどw
459-7.74Dさん:2009/03/12(木) 16:31:28
今日壊れた…
460-7.74Dさん:2009/03/12(木) 23:03:34
>>457
あれって店員が削ってるの?
初めて知った。
461-7.74Dさん:2009/03/19(木) 06:43:29
壊れたときの予備のメガネは
@同じのが良いか?
A色とか違うのにするか?
Bバゼルにするか?
Cエアチタニウムとかいうのにするか?
悩み中・・・・・・
462-7.74Dさん:2009/03/19(木) 23:41:26
俺は同じのにした。色は微妙に違う。

し・か・し、重要なことは同じデータで作ってもまったくは
同じにならない点だ。さらに、同じに調整してくれといっても
微妙な差が出てしまう。面倒なので再々調整はしていないが
どこまで調整できるのかみてみたい。
463-7.74Dさん:2009/03/20(金) 07:50:52
んんんんんーーーーーーー・・・・・

メガネを替えた時に、人と会う度に
「あ、メガネ替えたの?」とか訊かれる
ことをなくすためにはまったく同じモノを
予備として用意しておくのがいいんだろうなー
464-7.74Dさん:2009/03/21(土) 08:13:45
アイメトリクスのカードを持っていけば、韓国でも作れるわけだ・・・
と思って、韓国のサイトを調べてみたけど文字化けしててわけワカラン。

ま、文字化けしてなくてもわけワカランが。
465-7.74Dさん:2009/03/27(金) 01:38:36
またMist鼻当ての所が壊れた。
コレで2年間で5回目だ・・・orz

会社用のZoffは一度も壊れた事が無い。
466-7.74Dさん:2009/03/27(金) 11:16:42
>>465
めがね屋でも教えてくれたけど
そこは透明なやつは弱いんだよなぁ
俺は壊れたとき、普通の色つきのに変えた
467-7.74Dさん:2009/03/28(土) 00:54:36
普通のアイメト16年使っているが、折れたことはない。
468-7.74Dさん:2009/03/28(土) 02:51:46
>>467
どの程度の頻度でレンズ交換してます
469-7.74Dさん:2009/03/29(日) 11:51:31
6年振りにアイメト新調予定
(運転免許更新、レンズそろそろ寿命?、気分一新に)
さてどんなレンズカットにしようか
薄型レンズは6年で進化してるのか?

>>465
自分の鼻当ては6年間で3回交換かな
内1回は調整に行ったときヒビ入ってる指摘受けて交換

470-7.74Dさん:2009/03/30(月) 20:24:37
>>468
1993年新メガネ
1997年新メガネ
2002年レンズ交換
2008年レンズ交換

って感じかな。

471-7.74Dさん:2009/03/30(月) 20:26:14
>>469
ついでにいうと、新しくメーターで顔を計ると、
前回とは全然違うのが出来る可能性あり。
今のが気に入っているならデータは使いまわした方が
無難。
472!omikuji:2009/04/01(水) 10:25:44
ALG買うぞ
473-7.74Dさん:2009/04/01(水) 14:55:31
スタンダードがオリジナル。
474-7.74Dさん:2009/04/03(金) 23:24:21
>>470
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
三年くらいで黄ばみが気になって、つけてるときは別に問題ないのですが
はずして掃除してるときになんか気になってしまってw
みなさんはどの程度でレンズ交換してるのかと思いました
475-7.74Dさん:2009/04/04(土) 18:29:03
エアリスト買ったよー。
普段から軽いフレーム使ってるつもりだったけど、別格だね。
3万ちょいだったし、とても満足です。
476-7.74Dさん:2009/04/05(日) 07:11:06
ふーん。エアリストググってみたよ。そしたら、
イヤーパッド?の部分にヒンジがついてて可動式になってる眼鏡があるが・・なんじゃろね?
477-7.74Dさん:2009/04/11(土) 11:50:33
昨日、都内のイワキで、ルタを注文しました。アッシュカラーのやつです。
そこで質問なんですが、リムの塗装って何年ぐらい持つんですか?。
それから、標準レンズで注文したんですが、非球面レンズって見やすいですか?。
お店で聞くのを忘れてしまって、、、教えてください。ちなみに乱視です。
でも、非球面って2万円以上も差があるんですね。高いなあ。
478-7.74Dさん:2009/04/11(土) 13:03:44
片側非球面だけど、はしっこの方も見やすいとおもうけど。

はげたら交換して貰えばイーじゃん。
479-7.74Dさん:2009/04/12(日) 19:40:43
アイメトあればレーシックはいらない。
480-7.74Dさん:2009/04/22(水) 23:14:19
>>477
俺は非球面は端っこがゆがんで見難いといわれて
球面にしたよ。掛けてみると球面のほうが見やすいですとな、
ほんまかいな。
481-7.74Dさん:2009/04/26(日) 01:57:26
ALG買った。-5.00Dと-5.25DでSEIKOの両面非球面1.74とコーティング、クリップオンサングラスありで
税込み132000だったかで、消費税分値引きで124000円。
確かに軽いし凄くフィットするし、他のメガネもうかけられない。店員はALGとMGは丈夫と言ってたけど、予備の
メガネ持った方がいいかなぁ。テンプルのとこだけ不安だ。
ただ予備買うとしてもアイメトじゃないと・・・。
Ruta欲しくなってきた。
482-7.74Dさん:2009/04/26(日) 06:38:03
予備は2万円堂でいーじゃんよ。
483-7.74Dさん:2009/05/02(土) 01:05:49
エアリスト2は値段どれくらいですか?
掛けごごちはどんな感じですか?
484-7.74Dさん:2009/05/08(金) 19:17:32
また鼻をのせる所がグラグラになってきたー。
だめだMistは。
軽いが弱すぎ。
485-7.74Dさん:2009/05/09(土) 18:57:00
481だけど、カスタマーズカードに書いてある数値って何の数値だろう?
右下はおそらくPDなんだろうけど。
486-7.74Dさん:2009/05/10(日) 16:14:20
アイメト高すぎだね。
レンズ交換しようと思ったけど
エアリスト買ったよ。
アイメトより軽いし。
487-7.74Dさん:2009/05/20(水) 21:14:58
今日弐萬圓堂でビーフリーを注文してきました

今使ってるメガネの度数と同じものということで
色とレンズの形を選んだだけで注文してきたんですが
ツルやモダンの調整?がなかった。BTOなのに大丈夫なんですかね?
樹脂メガネはそんな調整はないってこと?それとも出来上がってから
調整できるんでしょうか?
488-7.74Dさん:2009/05/23(土) 12:28:42
>>486
どちらのお店でお求めになりましたか?
489-7.74Dさん:2009/05/26(火) 08:37:53
>>484合ってないから無理な力がかかって壊れやすいのでは?
490-7.74Dさん:2009/06/05(金) 04:46:53
今までに9万円前後のモノを計3本買いました。
眼鏡自体に不満は無いが、コストパフォーマンスも考え
今後は、さらばアイメト、コンニチワ眼鏡市場にします。
491-7.74Dさん:2009/06/05(金) 21:49:52
きっと
死ね詐欺金返せ眼鏡市場
ゴメンヨユルシテ帰ってきたよアイメト
になると思うよ
あなたが良いモノを見分けられる人ならば
492-7.74Dさん:2009/06/06(土) 09:18:27
俺さー、身につけるものはすべて個人個人に完ぺきにフィットしている未来世界が来ればいいと思うなー。
493-7.74Dさん:2009/06/06(土) 17:17:03
鼻あてが食い込んで、鼻が真っ赤になっています・・・ (泣)
494-7.74Dさん:2009/06/14(日) 21:01:55
アルゴよりルタのほうが掛けやすい。
495-7.74Dさん:2009/06/14(日) 22:13:19
レンズとフレームの知識を身に付ければアイメトリクスを馬鹿馬鹿しく感じるようになる。
496-7.74Dさん:2009/06/15(月) 00:47:03
>>495
なぜですか?
497-7.74Dさん:2009/06/15(月) 01:44:25
教えて下さい

最近アイメトリクスのメガネの持ち込みよく聞かれます。
あの樹脂ネジはずしてレンズの入れ替えは可能なものですか?
できれば、受けたくはないんですがねー
498-7.74Dさん:2009/06/15(月) 16:11:46
>>496
486さんもいってるように、アイメトは値段高すぎだと思う
レンズなんて2年位が寿命だし、フレームも玩具だしね
フィッテングも微妙
499-7.74Dさん:2009/06/16(火) 18:22:24
フィッティングなんて何度でも調整してもらえばいいじゃん。
部品もレンズも交換できるんだから、使い捨て感覚で利用すればいいんだよ。100円ライターみたいな感じだよ。
500-7.74Dさん:2009/06/16(火) 18:27:37
アイメトはかけるというよりも、はめ込むという感じが良いよ。
501-7.74Dさん:2009/06/18(木) 06:23:35
専門店に餅米よ。
502-7.74Dさん:2009/06/19(金) 00:29:38
>>498
確かにそうなんだよね。特にレンズが玩具ってのは
あたりだ。(でも、れんず屋とかでもそんなに安くはないが)

これはイイ!というフレームにあたる人にとってはワザワザ
アイメトでなくてもいいんだけど、それを探すのが面倒な
人や、出来ない人はとりあえず無難なアイメトに走るわけだ。

503-7.74Dさん:2009/06/20(土) 07:09:33
アイメトのレンズはホヤとかの日本製3社から選んでるわけで、おんなじレンズは他の店でも扱っているよ。

先に「わざわざアイメト」といっておいて後から「無難な」ってのは意味不明。
504-7.74Dさん:2009/06/20(土) 09:50:42
両面非球面で作ったけど、レンズで10マンってどういうことだよ。
505-7.74Dさん:2009/06/20(土) 22:26:53
>>503
色々なフレームを試している時間とお金がないから、
とりあえずのフィッティングを得られる無難なアイメトってことでしょ。

506-7.74Dさん:2009/06/26(金) 18:17:13
カンブリア宮殿で21のこと知ったらアイメトかけて満足している自分が嫌になった。
507-7.74Dさん:2009/06/27(土) 16:00:13
>>506
その番組は見ていないけど、fitってメガネに興味がわいた。
ttp://www.fit-f.com/f_fit_Slim.html
508-7.74Dさん:2009/07/21(火) 19:11:40
ホンダフィット
509-7.74Dさん:2009/07/25(土) 03:05:56
眼鏡を買ったんですが、調整してもフィットしないのですげー後悔しています
でアイメトにレンズ持ち込んで生かして、フレームだけ購入とかできますか?
510-7.74Dさん:2009/07/25(土) 08:55:19
無理です。
511-7.74Dさん:2009/07/30(木) 19:16:45
四年前のスケジュール帳に「アイメトリクス欲しいな」と書いてあった。
512-7.74Dさん:2009/08/10(月) 02:09:50
アイメト作りました
イワキのおねいさん、すごくきれいでした
耳の掛かり具合がよくなかったんで、
なんども調節してもらうたびに
おねいさんがおいらにぺったちすり寄ってきて
耳のうらをすりすりしてくれて
そのたびにおねいさんの息が耳にかかって
513-7.74Dさん:2009/08/10(月) 07:22:28
耳が、でっかくなっちゃった。
514-7.74Dさん:2009/08/11(火) 16:47:41
ttp://www.yakult-swallows.co.jp/special_event/event090822.html
メガネDAY 2009

メガネコンテスト
スワローズ公式モバイルサイトから、メガネ写真を送ろう!
入賞者にはEYEMETRICS製バゼルサングラスなど素敵な商品があたります。
ケータイで写真を撮ってどんどん応募しよう。
515-7.74Dさん:2009/08/17(月) 10:39:26
次はルタを買うお
516-7.74Dさん:2009/08/20(木) 01:19:51
購入3年目でミストのイヤーピースがポキっといっちゃったお
今度修理してくるお
517-7.74Dさん:2009/08/20(木) 01:42:38
>>516
3年なら合格。胸を張って、交換してもらえ。
518-7.74Dさん:2009/08/20(木) 02:17:09
3年と数ヶ月なので、正確には4年目だた
交換パーツが在庫していることを願うお
予備アイメトもあるので預けるのも大丈夫だお

MISTは軽くていいお
519-7.74Dさん:2009/08/24(月) 13:50:47
上の様なバカがしてるから

アイメト=バカ って思われるんだよ


520-7.74Dさん:2009/08/25(火) 19:50:56
レンズ交換しようかと思ったけど、まるまる新調するほうが良いよね。
521-7.74Dさん:2009/09/07(月) 01:22:08
眼球が人よりちょっと飛び出てる感じなんで
普通のメガネだとまつげが当たってうぜーうぜー
アイメトだとこのような問題も解決するんでしょうか?
522-7.74Dさん:2009/09/07(月) 09:51:33
>>521
流石のアイメトリクスも、それはカバー出来ないと思うよ。
「まつ毛」をカットしたら?
523-7.74Dさん:2009/09/07(月) 12:38:15
>>521
てか普通のクリングス付き鼻パッドのメガネで、クリングスを
調整してもらえばいいだけのことだろ

もっとも3プライス店とかのバイト君だとクリングスの調整が
上手くできない可能性もあるが
524-7.74Dさん:2009/09/08(火) 23:08:39
あげ
525-7.74Dさん:2009/09/18(金) 23:36:24
>>521
甲状腺機能検査しましょう
526-7.74Dさん:2009/09/26(土) 08:39:20
アイメトをケースにしまうためにたたむとき,右が先とか左が
先とか決まっているのでしょうか。なんとなく,眼鏡一般的に
左が先かと思っていたのですが,どうも決まっていないようで。

http://www.eyemetrics.co.jp/brand/index.html
(バゼルは右先,その他は左先に見えます。)

いずれでも眼鏡の形状に悪影響がなければいいのですが。
527-7.74Dさん:2009/09/26(土) 12:43:37
アイメトのブリッジ太くてぶさいくやなあ
528-7.74Dさん:2009/10/06(火) 14:53:29
アイメト作ろうかと思うんですが
エアリストとどっちが壊れにくいですか?

フルフェイスのヘルメット被るんで
メタルフレームのブリッジの部分が逝ってしまうんです。
529-7.74Dさん:2009/10/06(火) 15:29:11
どちらもメタルフレームより脆い
530-7.74Dさん:2009/10/06(火) 15:34:23
>>528
> メタルフレームのブリッジの部分が逝ってしまうんです。

そんなに強い力が掛かるの? だと樹脂製フレームは厳しいと思う
チタン系の形状記憶合金や超弾性合金のフレームがいいのでは?
531-7.74Dさん:2009/10/06(火) 15:40:39
樹脂の刀とチタンの刀でチャンバラすりゃ理解出来るだろ
532-7.74Dさん:2009/10/06(火) 15:42:25
てかメタルフレームのブリッジが逝く(折れる?)って
いったいどんな使い方してるんだよw

まさかメガネ掛けたままメットを脱着してんのか?
533-7.74Dさん:2009/10/06(火) 15:45:10
>>532
>まさかメガネ掛けたままメットを脱着してんのか?

ソレハナイダロw
534-7.74Dさん:2009/10/06(火) 17:23:48
アイメトは結局高いだけで少しもいいところがないな
535-7.74Dさん:2009/10/06(火) 17:44:07
528ですけど、チタン系の形状記憶合金や超弾性合金等のフレームにします。

でも、アイメトとエアリストなら歪みにはどっちが強いんだろう?

536-7.74Dさん:2009/10/06(火) 17:51:12
>>535
どちらも凄く弱い
537-7.74Dさん:2009/10/06(火) 19:02:16
>>528
アイメトリクスをガチで作りに行こうと思って10万を握り締めて
メガネ屋に行った俺の考えですが
ハードユースというような感じでアイメトリクスを考えると
アイメトはNGなのは間違いないです。
538-7.74Dさん:2009/10/06(火) 20:20:28
>>537
レンズ代を入れりゃ10万円じゃ足りなかっただろう?
539-7.74Dさん:2009/10/06(火) 21:13:54
>>538
アイメトリクス=高額というイメージだけど
俺は普通の近眼で乱視とかは無いし、スタンダードモデルだったら
10万円はかからないよ(笑
540-7.74Dさん:2009/10/07(水) 01:09:13
>>539
俺はアイメトリクスで遠近両用頼もうとしたら15万円て言われたよ
541-7.74Dさん:2009/10/07(水) 01:56:41
>>1
セックス時

やっぱアイメトリクスやエアリストみたいなのを作るかな・・・・
542-7.74Dさん:2009/10/07(水) 01:57:40
誤爆したw
こっちじゃないや
543-7.74Dさん:2009/10/09(金) 22:02:39
Rutaのフロントって中国製なの?
Alg持ってるから次Rutaにしようと思ってたんだけど中国製ならMgにするかなぁ・・・。

ttp://www.meganenoaizawa.co.jp/eyemetrics.htm
544-7.74Dさん:2009/10/10(土) 15:29:38
フレーム強度

メタルフレーム    10
セルフレーム      9
ナイロール       7
べっ甲          5
金属ツーポ       2
樹脂ツーポ       1
545-7.74Dさん:2009/10/10(土) 15:55:29
アイメトリクス買いに来る客にはHOYA Trinityを買わせることにしている
546-7.74Dさん:2009/10/12(月) 17:31:34
エアリスト作ろうかと思うんだけど
フィッティングってちゃんとできるの?
547-7.74Dさん:2009/10/12(月) 19:10:44
>>546
意味不明
548-7.74Dさん:2009/10/12(月) 22:59:08
Rutaのフロントって中国製ってマジ?
549-7.74Dさん:2009/10/12(月) 23:41:22
>>548
http://www.meganenoaizawa.co.jp/eyemetrics.htmに
Front:made in Chinaて書いてるんだからそうでしょう 
550-7.74Dさん:2009/10/13(火) 02:35:51
546じゃないけど、エアリストのレンズを
全種類そろえて展示してるお店があれば
教えてください。

カタログ見ても迷うばかりなので、かけて
試してみたいなと。

HOYAのショールームならどうかと思ったけど、
メガネじゃなくクリスタルがメインらしいです。。
551-7.74Dさん:2009/10/13(火) 08:45:47
>>550
残念だけど
多分、全国を探しても「無い」んじゃないかと思う。
せいぜいカタログを出されるか、ネットで形状を見せらせて終了だと思う。
552-7.74Dさん:2009/10/13(火) 12:25:49
まさかのBEEFREE鼻パット部の基部が折れた
フレーム交換かエアリストにしようかと考え中
ちなみに予備メガネはないのでアロンアルファで接着した
553550:2009/10/13(火) 21:13:37
ですよねぇ。
色んな店歩いて、たまたま形の気に入ったら
レンズがあったら、って感じですよね。

・・HOYAはもっとガンバルべきだっ
554-7.74Dさん:2009/10/13(火) 23:36:55
>>553
AirList(エアリスト)の被害を語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1214509561/

こんなスレがあるがエアリスト大丈夫なのか?
555550:2009/10/13(火) 23:58:30
ムカシつかってたよ。別にフツーでした。
フレームの色ハデすぎて封印してるけど・・

てか 被害スレのほうにマルチっぽいカキコが。
もれは知らんぞ・・
556-7.74Dさん:2009/10/14(水) 07:41:06
アイメトリクスにしろエアリストにしろ
実物を見ればハードユースに耐える代物では無いと判断出来るけどね。
所詮プラだしね・・・
557-7.74Dさん:2009/10/14(水) 19:47:54
>>552
意味不明
558-7.74Dさん:2009/10/15(木) 04:13:45
Rutaほんと中国製なの?
相沢以外にそういう風に書いてるとこないけど・・・
559-7.74Dさん:2009/10/15(木) 08:04:07
>>552わかる。
560-7.74Dさん:2009/10/15(木) 21:18:38
エアリストは、耐久性はかなりのものがあるよ。
俺は10年で3代目を使ってる。

自衛隊にいた2年間も余裕でもった。
土砂降りの中の戦闘訓練でも前人未到の草むらを進んでも不安はない。
単車も乗ってるけど、メット脱ぐ時は先にめがね外して脱いだ方がいい。
落ちる事があるから、という理由だけだけど。
ほんとに壊れて変えたのは2代目で、3階の高さからコンクリート上に落としたとき真ん中のプらが割れた。

とゆーか、エアリスト使ったら愛目とはボッタクリすぎで、全く値段に見合わないのがよくわかるよ。
エアリストは2まんくらいのもんだから、騙されたと思って試してみろ。
561-7.74Dさん:2009/10/17(土) 21:32:06

アイメトのフレームは16年使っているが、へんな方向に曲がっても
折れたことはないし一度もとれたことはない。ただ、万が一取れたとしても
簡単に店で直してもらえるでしょ。だからこの意味では、耐久性は
高いといえよう。金属とかは折れたら終りだからね。



562-7.74Dさん:2009/10/17(土) 21:48:06
>>561
たいきゅうせいといういみがわかりますか?
563-7.74Dさん:2009/10/17(土) 22:03:24
>>553
気に入った形を取り寄せて見せてくれる店はあるよ。
ただしサンプルサイズ限定。
サンプルに無いサイズは無理。

ツーポイントは、レンズの形が自由にできる事が売りなのにな。
(自分でコンビニの弁当の蓋を削って持っていくのがいーかもよ)
564-7.74Dさん:2009/10/17(土) 23:51:12
高額の修理代ばかり取られてたまんないよ
565-7.74Dさん:2009/10/17(土) 23:52:20
エアリストにはレンズの横幅が何種類かあるみたいですけど、
これはかけてみないと選べないと思うのですが、サイズが展示に
ない場合どうやって選ぶのでしょうか?

また、使用者に合わせてフィッティングすることはできますか?
566-7.74Dさん:2009/10/18(日) 00:17:34
>>565
レンズの型紙のコピーはくれるから、自分で透明な樹脂を削って持っていく。

可能な限りの情報を提供してくれないのであれば、
完成品をかけてみてキャンセルしても店は文句を言えない。
サンプルに無いサイズなんて完成するまでは、消費者は何の判断もできないんだし。
567-7.74Dさん:2009/10/18(日) 00:39:48
>>566
型紙のコピーくれても、フレームとはめてみないとわからないよね。
568-7.74Dさん:2009/10/18(日) 11:57:41
>>561
>アイメトのフレームは16年使っているが

どんだけ物持ちがいいんだよwww
レンズ交換も黄色になってからなんだろうな
569-7.74Dさん:2009/10/18(日) 15:58:06
>>568
新品レンズと並べてみると明らかに黄色なのがわかります。
あと、ブリッジ部にひびが入って今にも折れそう。
(交換します?といわれますが、折れるまで使います。)
570-7.74Dさん:2009/10/18(日) 19:04:05
黄色いレンズはUVカット機能も落ちてるし目に良くないんだがなぁ
571-7.74Dさん:2009/10/18(日) 19:59:05
>>567
サンプルフレームのレンズは外せるよ。
572-7.74Dさん:2009/10/19(月) 12:08:27
一昨日、エアリストのパッドが取れた。
しばらく無い状態で掛けていたけど、そんなにつらくなかった。軽いからだね。
で、今日店に行って付けてもらったよ。
残っていたもう一方も替えてもらって、タダだった。
まだまだ頭突きしてくるチビもいるし、もう少しがんばってもらおう。
次もこれにするかは考え中。でももう重いフレームは掛けられないかもな。
573-7.74Dさん:2009/10/19(月) 12:16:02
>>572
「軽さ」で選んだら、もっと安くて良いメガネはあるよ。
574-7.74Dさん:2009/10/19(月) 16:45:51
>>573
そうなんだー。今のメガネを選んだときは、弾性フレームが欲しかったんだ。
理由は、子供の攻撃に耐えうる物が必要だったから。
で、色々物色していたときに発見したのがエアリスト@弐万円堂
掛けてみたら最初は頼りなかったけれど、軽くて痛くないし頭突き攻撃にも
耐えてくれて助かった。
5年近く使ってたから、最近の頭突きでパッドの爪が欠けたみたいだ。
今回は延命したけど、そろそろ次のを考え始めようかと。
いいのがあったら教えてください。
575-7.74Dさん:2009/10/19(月) 17:01:20
>>574
エアリストで良いんじゃないの?
メガネが合わないとストレスが溜まるからね。
576-7.74Dさん:2009/10/20(火) 20:30:25
>>573
具体的にどんなのがありますか?
577-7.74Dさん:2009/10/28(水) 15:47:46
578-7.74Dさん:2009/11/10(火) 16:05:27
エアリストは2本作った。1本目は全部樹脂のタイプ。2本目はブリッジとヨロイに金属使用したエアリスト2。
全部樹脂のタイプは、ブリッジとヨロイの剛性がなく、そのせいでテンプルが左右にぶれて汗で何度も滑り落ちた。
結局、レンズの重さに対してテンプルが軽量すぎてバランスが悪く、
重心が前よりになるから、ずり落ちる。まったくだめ。
エアリスト2はブリッジが金属製になったために剛性感は相当向上した。
しかし、前よりの重心はわからないので、ずれるし、テンプルで締め付けるほど
のホールド感はないから、結局汗かくと滑ってずれたり、落ちたりする。
あと、ノーズバッドのステーがすぐ折れた。
579-7.74Dさん:2009/11/14(土) 00:52:11
HOYAとの共同開発を謳うauqa qubeって奴がポリアミド材質の新ブランドで出たんだが、
これって既存ブランドのOEMなんかね。
新規に自前の工場のライン作って新規参入って今更過ぎるような。
580-7.74Dさん:2009/11/14(土) 16:07:18
二万円堂で売ってるBeeFreeと同じく、エアリストの販売先限定な変名に一票。
581-7.74Dさん:2009/12/25(金) 07:33:53
あげ
582-7.74Dさん:2010/01/21(木) 22:22:14
軽さや超薄レンズでないと周辺部が分厚くなるので
アイメトを全部で3本作ったが、今はムダ金を使ったと思ってる。

年末にキャンペーンに載せられて眼鏡市場で一本2万円足らずのを
薄いカラーコートレンズと併せて二本作った(共に超薄レンズ)が
軽さや感触も大差なく使ってる。
583-7.74Dさん:2010/01/23(土) 20:07:42
アイメトも終わりだな。
584-7.74Dさん:2010/01/23(土) 22:52:29
>>582
単純計算だけど、アイメトリクスが3本だと20万円くらいですかね?
585582:2010/01/24(日) 10:28:33
>>584
1本平均で8万円強しました。全部では25万以上だったと思います。
一つはサングラス仕様のクリップオンタイプなので9万円超です。

また補修も、耳にかかる部分が切れて一部を替えても3千円、鼻に
当たる部分も同様です。 材料費は数円程度と感じましたけどね。
掛け心地に難はありませんが、4本目は買いません。
586-7.74Dさん:2010/01/25(月) 03:30:25
>>585
耳に書ける部分3000円なの!
2000円で交換してたけど値上がりしたのかな
587585:2010/01/25(月) 12:36:01
補修したのは3,4年前なので、その後に値下げしたのでは?
588-7.74Dさん:2010/02/05(金) 21:41:36
アイメトも所詮はバブルまでが最盛期だったな。
これだけ不況が続くと、ムダに金をかけられる層は
薄くなってしまったからな。
589-7.74Dさん:2010/02/25(木) 13:02:44
ちょっと違うが、jinsのエアフレームってやつ軽くてフィット感が凄くいい。
これで3990円だったら誰も文句言わないだろ。
590-7.74Dさん:2010/02/25(木) 17:23:30
トヨタの社長、アイメト使ってるな
591-7.74Dさん:2010/02/26(金) 12:42:50
俺も汗っかきだがアイメトにしたら少しはズレがマシになった.
光の速さでフェラしてもずれない、やはりアイメトしかないと言われるよ。
592-7.74Dさん:2010/02/26(金) 13:50:59
光の速さでフェラしたら燃えるだろw
593-7.74Dさん:2010/02/26(金) 19:16:16
きっと真空中だったんだよ
594-7.74Dさん:2010/03/14(日) 16:46:19
エアフレームまったく調整できない、ジンズはしないからいーんだローが…
595-7.74Dさん:2010/03/17(水) 10:30:05
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル ウスカル
596-7.74Dさん:2010/03/17(水) 10:31:22
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美
緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒美緒
597-7.74Dさん:2010/03/24(水) 19:55:52
>>582は、「眼鏡市場」関係者の自演の匂いがする。
598-7.74Dさん:2010/03/31(水) 21:19:01
age
599-7.74Dさん:2010/04/29(木) 20:30:23
エアリストにすればよかった
どこで買えるんだろうか
600-7.74Dさん:2010/04/29(木) 21:33:12
601-7.74Dさん:2010/04/29(木) 23:36:04
>>600
ありがとう
しかし田舎ものなんでw
602-7.74Dさん:2010/04/30(金) 03:57:14
2万円堂のエアリストはどう?
603-7.74Dさん:2010/04/30(金) 19:39:47
>>602
考えてみようかと思ったが
前いたところと勘違い
二万円堂わが県内にはないらしい
604-7.74Dさん:2010/05/01(土) 12:32:50
近くに二万円堂発見!GW中に逝ってきます
スイスフレックスのレンズ交換より安そう
605-7.74Dさん:2010/05/16(日) 00:03:21
弐萬のやつ鼻とレンズ近くのフレーム2箇所折れちまった
欲しくて県外の店舗で買ったが、その店舗も無くなった…
606-7.74Dさん:2010/06/02(水) 00:03:56
エアースペックスって調整は暖めてしまって良いんですか?
ヒンジの部分の調整を行いたいのですが良くわかりません。
607-7.74Dさん:2010/06/14(月) 23:26:01
カメルーン戦前日 岡田武史監督、長谷部誠会見
W杯南アフリカ大会・グループリーグ
2010年6月14日(月)

■岡田監督「やるべきことはやった」

――明日、試合が始まる前に、12年前のように
送る言葉というものを考えているか? それから
何本かメガネを持ってきていると思うが、明日は
何色のフレームのメガネを選ぶのか?

岡田 12年前と同じ言葉を掛けることはないと
思いますが、特別なことを話そうとは思って
いないです。選手たちが過緊張というか、
力を出せないような状態にならないように、
手助けができるような言葉掛けをしたいと
思います。メガネは、いちおう契約上これに
してくれというメガネを、ブルーだったと
思いますけど、するつもりです。
608-7.74Dさん:2010/06/16(水) 17:16:15
アイメトリクスからJINSに変えたけど
JINSの方が見やすくてかけこごちが(・∀・)イイネ!!
609-7.74Dさん:2010/06/25(金) 04:38:18
ttp://www.eyemetrics.co.jp/user/index.html
ttp://www.eyemetrics.co.jp/brand/index_ruta.html
岡ちゃんが今かけてるメガネは、秋に出る新作の
試作品らしいな。


南アW杯:これで視界良好?岡田“専用眼鏡”完成

 日本代表・岡田監督のW杯仕様の眼鏡が完成した。
前ヤクルト監督の古田敦也氏も愛用する「アイメトリクス」が、
同社製品を10年以上使っている岡田監督に今秋以降
発売予定の新モデルを提供した。
 遠くまで見られる試合用のブルーの半縁タイプと、会見
などで手元の資料などを見る際に使用するグレーの半縁
タイプの2種類。これまでの縁がないモデルからデザイン
を一新し、半縁でサイドも太くなりフィット感が高まったという。
「試合用は岡田監督のイメージカラーと日本代表カラーの
ブルーにさせていただきました。今回のタイプはよりずれ
にくくなっています」と同社広報。目標のW杯4強への
視界がますます悪くなる中、W杯仕様の眼鏡で視界は
開けるかどうか。(スポニチ)
2010年5月27日
610-7.74Dさん:2010/06/25(金) 10:49:58
ワールドカップ予選通過もアイメトリクスのおかげ
611-7.74Dさん:2010/06/26(土) 23:40:57
これもrutaと同じく一部中国製なのかなぁ・
Algみたく全部日本製にして欲しい、高い金出して買うんだから。
612-7.74Dさん:2010/06/27(日) 16:50:33
結局樹脂メガネは
大人になれなきゃ買うことができない代物だってわかったよ・・・。

貧乏学生はゾフの黒縁セルフレームで我慢しとくよ。
613-7.74Dさん:2010/07/10(土) 01:34:11
都内在住なのでイワキでアイメトを買おうか考えてますが、
どの支店がアイメトを熟知しているんでしょうか。

10年近く前に池袋パルコ店でアイメトを作ったのですが、
何度調整しても合わなかった。

その後、パルコ店で999.9も購入したけど、調整が下手。
999.9直営店に持っていったら、なんとか掛けられるようになりました。

そういう経緯があるので、ハズレ店やハズレの店員には極力当たりたくないもので。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:13
>>613
アイメトがなんと調整してもあわないとなると、一番最初のデーターとるときに失敗があったのかな

とりあえずいろいろなお店のぞいて、良さそうな人さがすしかないんじゃないかな
それで手持ちのアイメト調整してもらって、そのあたりでどの程度の腕前か判断するとか

あとは多少無理してでも、平日の昼間にゆっくり時間をかけてデーター取りするしかないんじゃない
できの良くないアイメトのデーターも参考にすればちょっとは良くできるのかも

イワキも先代の社長がなくなったあたりから、なんか魅了感じなくなった
以前は貧乏人には高い眼鏡屋さんだったけど、納得するものがあったから通ってたけど
今は高いだけで、その価格に見合うだけのもの感じなくなったな
店員さんも商品もサービスもすべて
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:55
ネットだと、「あそこは良くなかった」という事は言う事はできても、「あそこが良かった」とすすめることが難しい。
自作自演だと思われるから。

で、とりあえず新宿2店舗はおすすめしない。
おすすめは…逆に教えてほしい。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:32
アイメト愛用してたが、タグホイヤーがやたら軽くてかけ心地も良かった。
デザインは言うまでもなく。おまけにルタは一部中国製。あちらは一応フランス製だ。
あとタグホイヤーは軽いのに恐ろしく頑丈。アイメトのどっかの部品が今にも壊れそうな不安感は皆無。

ということでしばらくタグホイヤーを何本か試してみる。
617613:2010/07/13(火) 20:33:11
>>614
>>615
レスありがとうございました。

10年前に作ったときは、イワキの店員さんがどうも下手だった気が・・・。
機械で計測だから、人に拠らないと思ってたのですが。

新宿2店舗はダメですか・・・。新宿が一番出やすかったのですが。
他店舗にしようかな。
618-7.74Dさん:2010/07/16(金) 22:34:04
新型アイメーターを導入してる支店に行ったら?
かなり進化してるようだよ。
619-7.74Dさん:2010/07/17(土) 07:08:12
ttp://www.yakult-swallows.co.jp/event/20100828/campaign.html
アイメトリクス・メガネDAY2010 イベントご参加(招待券付)申込受付について

今年もやります!アイメトリクス・メガネDAY2010

今年の来場者先着プレゼントはこれ!

イベント当日には『メガネDAY特製メガネ拭き・石川投手使用グローブバージョン』
を1塁側/ライト側先着1万名様にプレゼント!今回は始球式やエスコート・キッズ
と言った当日のイベントを盛り上げて頂く方々を下記対象店舗に設置される
チラシ兼申込書にて募集いたします!
イベント日時
8月28日(土)阪神戦 18:00プレイボール
キャンペーン受付期間
7月10日から8月14日まで
募集イベント内容
(全て観戦チケット付です)
620-7.74Dさん:2010/09/30(木) 14:00:06
閑散
621-7.74Dさん:2010/09/30(木) 22:27:17
イヤーピースがまた切れそうなので次の休みに交換してくる

軽いのはよいけど、耐久性は厳しいね
622-7.74Dさん:2010/10/01(金) 00:54:52
アルゴ6を度付きで作った人いますか?
結構気になるんだが、-6以上あるので、歪みとかがかなり気になる
どんな感じか誰か作った人教えてください!
623-7.74Dさん:2010/10/02(土) 05:39:44
>>621
ねー 
アイメトは二本もってるけど、毎年どれかが切れてる感じ
ノーズのパーツが515円なのに、イヤーピースが1500円というのも納得できん
消耗品で商売してるわけではないだろうけど、ちょっとね
イワキのブログで店員さんが使用して見かけたけど、ヘルメット用なのかスポーツ用なのか
プニプニ素材仕様ではない全体が樹脂性のものでも、それなりにフィット感はいいみたいだから
今度はそっちためしてみるつもり
624-7.74Dさん:2010/10/04(月) 20:49:25
アイメトでウェリントン作ってくれよ。フチナシは似合わんわ。
あとレンズの度があっとらん!じゅうまんえん出してこれかいっ!
買って良かったなと思うのは風呂掃除するときだけだわ〜
あとリベットで留めてる部分の隙間に汚れが入り込んで気になる

これは古田に言えばいいのか岡ちゃんに言えばいいのか。どっちだ〜
625-7.74Dさん:2010/10/12(火) 16:42:36
エアリストってフィッティング出来るの?
鼻パッドの位置とか耳かけの角度とか
店員に聞いてもあいまいな返事しか返ってこなかった
626-7.74Dさん:2010/10/12(火) 18:13:20
金属のタイプは普通にフィッティングできる。
ポリの方も耳かけ部分は出来るよ。1年半くらいで結構柔らかくなっちゃうけど。
鼻あては可動型の柔らかいのだから
ほとんどそのままあっちゃうだろうけど。
627-7.74Dさん:2010/10/14(木) 09:32:38
樹脂じゃないエアリストて意味有るの?
628-7.74Dさん:2010/10/14(木) 13:32:37
耐久性が段違い。
あと軽い。
まあ、ただのツーポイントじゃないかといわれかねんが
ねじが見えなくてスマートだよ
629-7.74Dさん:2010/10/15(金) 23:08:15
スイスフレックス海外と日本で値段違うのな

日本人ぼられすぎ
630-7.74Dさん:2010/10/17(日) 01:18:32
品質悪すぎだろ
スリープライス以下の出来でどうするんだ?
631-7.74Dさん:2010/10/17(日) 12:37:00
どの商品?
632-7.74Dさん:2010/10/23(土) 00:30:58
(´∀`)ノ
633-7.74Dさん:2010/10/29(金) 06:42:09
アイメト2年生だけど、最近はぶん投げてる。
634-7.74Dさん:2010/10/29(金) 18:27:36
>>624

宮内庁に進言しな
635-7.74Dさん:2010/11/10(水) 14:33:49
弐萬円堂のBeeFree愛用していたけれど、壊しちゃった。
買いなおそうと新橋の店に行こうとしたら
店がなくなってる…

都内は町田しか店がないのね。どうしよ…
636-7.74Dさん:2010/11/15(月) 07:53:54
二萬近所にできたらいいのになぁ
安売りが市場しかない
637-7.74Dさん:2010/11/15(月) 07:55:26
>>629
なんでも海外高いよな
唯一安いのはアジアのものか
638-7.74Dさん:2010/11/16(火) 12:53:40
JINSに変えた
639-7.74Dさん:2010/11/16(火) 22:46:15
JINS、軽いのはわかるが
装着感がイマイチなんだよな。

エアリストはジョギングしてもズレないぐらいフィットする。
640-7.74Dさん:2010/11/24(水) 03:05:02
アイメトリクス何度調整してもらってもしっくり来ないんだけど
もう一回アイメーターで測定ってしてもらえないよね?
641-7.74Dさん:2010/11/24(水) 22:24:29
安物は100均よりちょいいいくらいだからな
期待しない方がいい
エアリストはいいんだけど、ツーポイントだけってのはちょっとんなぁ
樹脂は掛けやすくて好きだから尚更だよ
642-7.74Dさん:2010/12/15(水) 01:41:19
1994年に買ったアイメト。最近は常用していないが、さっきかけようとしたら、
ブリッジが割れた。どうやらネジ込み式の部分に入っていたヒビから割れたようだ。
明日交換してくるけど2000円はかかるだろうなー。
643-7.74Dさん:2010/12/15(水) 01:44:37
>>635
なかなかよさそうですけど、修理対応はしてもらえないのですか?
644-7.74Dさん:2010/12/15(水) 01:56:53
>>623
イヤピースは2000円ではなかったっけ?
はなあては無料で替えてもらっているケド。
645-7.74Dさん:2010/12/25(土) 02:14:04
赤札堂でエアリスト売ってた。細かく選べたし、レンズ1.67で18000円でできた。
年明けになるけど楽しみだ。
646-7.74Dさん:2011/01/04(火) 16:48:00
>>616
タグホイヤーのどのモデルにしたの?
自分も前から気になってたから、よかったら詳しく教えて。
647-7.74Dさん:2011/02/03(木) 00:27:11
冬の寒い朝にメガネを拭いたら、ブリッジ部分がボキッって折れたことあった。
以来、メガネだけはカネかけよう!そう決意してアイメトリクス。

ンでも鼻パッドのヌルヌル感が気持ち悪いわ〜 もっとキュッとした感じが欲しい。
648-7.74Dさん:2011/02/03(木) 19:07:39
ヌルヌルしてるのは鼻パッドじゃなくて君の鼻
649-7.74Dさん:2011/02/03(木) 19:11:49
>>647
(ノ∀`)アチャー
アイメト(普通のやつ)のブリッジは折れるよ
MGかAlgなら大丈夫だけど・・・
650647:2011/02/05(土) 09:15:36
レンズの縁がないからブリッジを親指と人差し指でつまんで拭くから無問題ダヨ。

ヌルヌル感は他のメガネならとっくにズルスベリして油分を拭き取っているはずなんだがアイメトだと不精して拭かないのだ。
651-7.74Dさん:2011/02/15(火) 19:58:15
スイスフレックスってどう?快適?
652 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/11(金) 08:19:26.37
>>649
MGはツルの根っこのヒンジが弱い。計測面倒だから電話で予備作ってって頼んだ。
あと古いMGは鼻パッドの棒がプラスチックだったんだけど、
そこが折れて穴埋まった状態になった。修理に出したら鼻パッドの根っこが
金属部品に改良されて帰ってきた。
653-7.74Dさん:2011/03/16(水) 23:55:34.05
>>651
スイスフレックスは眼鏡自体は軽いけど、自分には合わなかった。
体温に反応して柔らかくなってフィットするとか言ってるけど
常温ではいいけど、夏とかちょっと汗かくと
フレームが柔らかくなりすぎて前にずり落ちてきたよ。
あとは、他のメガネに比べて、穴パットが結構もろくて折れる。
654-7.74Dさん:2011/03/26(土) 21:23:27.93
この間予備のめがねをいわきで作った。
一番スタンダードなタイプ。同じデータを使いました、
といわれたけど明らかに鼻ぱっどの片側がおかしい。
ま、予備だからいいけど、こいういうこともあるということ。
使うようになったら直してもらうけどね。
655-7.74Dさん:2011/04/16(土) 08:03:51.31
2本目は安いのかな?と思ったら違うんだよね。
・・・店員さんが楽なだけじゃね?
656-7.74Dさん:2011/05/18(水) 20:10:12.98
>>655
確かに2本目割引あるとうれしいのですが…
アイメトは高すぎる。。。
657-7.74Dさん:2011/07/20(水) 21:16:27.33
イワキメガネの松戸店が9/25に閉店だそうです。
658-7.74Dさん:2011/07/21(木) 00:36:22.50
>>657
知らせが届いた

個人的に不便になる
659-7.74Dさん:2011/08/05(金) 06:54:43.03
>>657
錦糸町に続いて…経営なんとかしろよ…
660-7.74Dさん:2011/08/07(日) 00:55:54.34
紀伊國屋書店の店、9/25に閉店なんですね
ショック
661-7.74Dさん:2011/08/07(日) 23:05:34.45
元々今のアイメトは錦糸町店で作ったのだが、閉店となったので松戸店に移行したの
だが、こちらも閉店・・・。
他にも、何年か前にHOYAエアリストを作ったシキシマメガネが、この春に破産して
いたし、手持ちのメガネで店舗が健在なのは、昨年作った会社の最寄りの店だけ。。。
662-7.74Dさん:2011/08/08(月) 01:12:48.20
シキシマつぶれたのか、、、
地元なのに今知った、、、
663-7.74Dさん:2011/08/27(土) 16:57:00.41
アイメトリクスruta28に片側非球面の1.74をイワキでいれると目安として総額いくらくらいになりますか?
664-7.74Dさん:2011/08/28(日) 13:35:50.57
HOYAフレーム事業から撤退、エアリスト終了。
665-7.74Dさん:2011/08/29(月) 10:50:53.96
>>663
10マソ位かな
666-7.74Dさん:2011/08/29(月) 21:59:08.05
>>664
ソース
667-7.74Dさん:2011/09/03(土) 02:25:54.75
ttp://www.jewelry-oscar.com/news/201108211912
HOYA製フレームが生産終了になります


どっかの小売店のブログにもでてるな。
668-7.74Dさん:2011/09/03(土) 08:27:01.49
マジかよ・・・。

あの特殊な技術、どっかに譲んないのかねー

まぁ、知り合いがバスケの授業中にタックルとかで
レンズ外れちゃってたけど
669-7.74Dさん:2011/09/03(土) 23:46:26.70
エアリスト、予備に発注しとくかな…
670-7.74Dさん:2011/09/06(火) 13:18:35.81
まだ、正式なリリースはでていないけど、ショックだな。
俺も、エアリスト、予備で発注したい。
それが無理になると、アイメトへ移行か。
671-7.74Dさん:2011/10/10(月) 17:18:10.58
新しいメガネが樹脂メガネが欲しい。

今おもに使っているのは、10年物のSPツイスト。
最初はパチモンっぽくてイヤだったけど、そのうち気にならなくなった。
3年前に2本目を買った。
最近ツーポイントじゃないメガネ買い足したけど、10年前と度が変わってなくて
ちょっと驚いた。そんなもんなのかな。
6、7本メガネあるけど、結局最初に買った10年物のSPツイストばかりかけてる。
これがかけ心地いいんだよね
今さらアイメト買うのもアレだし、どうしたもんやら。
672-7.74Dさん:2011/10/15(土) 09:36:59.52
エアリスト予備注文しようと思ったら
近くの二万遠藤が撤退してたorz
673-7.74Dさん:2011/11/19(土) 22:42:48.20
エアリスト、フルオーダーできるのは年内までだって
674-7.74Dさん:2011/11/20(日) 19:05:27.60
修理とかレンズ交換も?
675-7.74Dさん:2011/11/20(日) 22:31:38.48
パーツの在庫があればやってくれるだろうし、なきゃおしまいなんじゃね?知らんけど。
676-7.74Dさん:2011/11/23(水) 14:15:25.26
先週一本注文した。
新規は年内。レンズを含めたメンテナンスは5年OKだって。
何度か確認したけど、レンズの度の変更も可能っぽい。
677-7.74Dさん:2011/12/13(火) 01:52:00.87
ガイシュツかもしれんが、アイメトのようにズレなくて
安いメガネって有るのかな?
この不況下、アイメトは高すぎる
678-7.74Dさん:2011/12/17(土) 12:38:21.81
あったらみんな買ってるだろ
高いなら買うな
679-7.74Dさん:2011/12/23(金) 20:43:23.61
去年眼鏡市場で18900円、疲れる。
近視乱視40代老眼入ってきたかな・・・

税込7万円でOKですか?
680-7.74Dさん:2012/01/01(日) 10:32:58.11
知らんがな
681-7.74Dさん:2012/01/04(水) 17:11:00.06
さっきエアリストを発注しようとしたら「終了しました」って言われた。
エアリスト一択だったからそそくさと帰ってきたよ。
ウソッっと思ってググッたらこのスレ・・・
hoyaに問い合わせるか。
682-7.74Dさん:2012/01/04(水) 17:14:56.95
と、思ってたらhoyaのサイトに出てたわ orz
ttp://www.vc.hoya.co.jp/corporate/frame_index.html

次、探すの面倒だな
683-7.74Dさん:2012/01/05(木) 02:22:22.93
エアリスト、発注しそこなったorz
684-7.74Dさん:2012/01/09(月) 23:00:08.01
あれ、書けない
685-7.74Dさん:2012/01/09(月) 23:00:20.35
ぶふっ
686-7.74Dさん:2012/01/11(水) 00:22:48.98
http://www.eyemetrics.co.jp/what/index02.html

これなんですが、
AR カラー シリーズ

AR ライトミラーシリーズ

二種類ありますが、何を基準にして選べばいいでしょうか?
687-7.74Dさん:2012/01/13(金) 00:29:48.28
弐萬圓堂でビーフリーの在庫が残ってるのでメガネを作ろうと思うのですが、
HOYAの屈折率1.70のレンズは使用不可でHOYAの1.67のものでしか作れないと言われました
ネットのレンズ交換サイトでは、エアリスト用に1.70のものがあるので作れないことはないと思うのですが…
弐萬圓堂で1.70のレンズで作れた方おられましたら是非教えて下さい!
688名無しさん:2012/01/31(火) 19:06:30.19 ID:9AkuEArd
7年ぶりにこのスレ来たらエアリスト製造中止orz
あれから7年も経つのか
死にたい
689名無しさん:2012/04/17(火) 21:48:35.91
アイメトが駄目だった人って、何が駄目だったの?
690-7.74Dさん:2012/04/29(日) 09:54:42.97
アイメトリクスって前傾角の調整できますか?
691-7.74Dさん:2012/05/04(金) 12:11:24.01
できません
調整の必要がないように顔の計測をするのです
692-7.74Dさん:2012/05/19(土) 21:28:15.06
エアリスト壊れたんでアイメトのバゼルっていうの注文した
693-7.74Dさん:2012/05/20(日) 21:58:49.71
>>692

壊れたのは5年ぐらいは直してくれるらしいぞ。
694大ちゃん:2012/05/27(日) 21:38:04.95
エアリストがなくなったのは残念だけど

シャルマングループがライセンス買い取って再開って噂もあるけど

どうなんだろう期待していいのだろうか
695名無しさん:2012/05/29(火) 23:03:33.42
それ、どこかの眼鏡屋さんのブログに書いてあるけど、
あくまでも噂の範疇だよね
本当だったら、マジで嬉しい
696大ちゃん:2012/05/31(木) 22:37:49.47
シャルマンaxisって検索すると

どうもシャルマングループが開発したリムレスフレームが出てくるんだけど

どこで売っているのかが分からない

取扱店舗一覧も表示されない

697大ちゃん:2012/05/31(木) 22:39:39.69
ごめん


シャルマンアクシアでした訂正します
698-7.74Dさん:2012/06/16(土) 20:28:34.43
エアリストは店頭在庫分は新規作成可能だ
レンズサイズはもちろん変更可能だし
テンプルの長さも変更できるみたい
(フレームデザインや色とレンズデザインは変更不可)
699-7.74Dさん:2012/06/16(土) 21:55:36.80
今更そんな先行き不安なフレームで新規作成しないでしょ
よっぽど安ければ考えるかも知れんけど
700-7.74Dさん:2012/06/19(火) 12:11:24.61
5年は修理が可能だよ。
701-7.74Dさん:2012/06/22(金) 20:59:15.17
自分としては大枚はたいて、アイメトリクスを買った。
確かにずれはしないが、しばらくすると耳が痛くなってくる。
一度、店で調整してもらったけどやっぱり痛い。
こんなもんだと諦めるしかないのかな?
702-7.74Dさん:2012/06/22(金) 21:19:53.11
>>701
1か月くらい?掛けるとイヤーピースが馴染んで(へたってw)くる。
こまめに調整してもらえ。
703-7.74Dさん:2012/06/22(金) 21:37:20.93
>>702さん
今はとりあえず前使ってた安物をかけてたんだけど、アイメトリクスも
かけないとなじんでこないとのことだから、しばらく我慢してかけてみるよ。
それでもダメだったら、また調整してもらう。アドバイスありがとう。
704-7.74Dさん:2012/07/23(月) 00:20:09.07
10年間で2本買って使ってます。
途中で転勤とかあって地方在住で故障した時は渋谷のアイメトリクスに送っていたのだが
先日、たまたま渋谷に行ったら目的地のすぐそばにアイメトリクスがあって嬉しくなった。
「ぁあ、私が送ったメガネはここまで届いたんだなぁ」って。
それだけの話。
チラ裏でスマソ。
故障時の対応は良かったです。
結構費用は高かったけど。
705-7.74Dさん:2012/09/02(日) 22:05:15.71
今更ながら、アイメトリクスは、ずれないというのが最大の売りなんだな。
ずれないということは、ジャストフィットしてるはずだから、遊びがない。
そうすると、一部の力が集中する部分が出て、そこが痛くなることがある。
706-7.74Dさん:2012/09/02(日) 22:13:59.79
707-7.74Dさん:2012/09/27(木) 21:45:56.57
すいません、みなさん教えてください。

アイメトリクスを使っているのですが、半年〜1年で鼻やら耳やらのパーツがどこか壊れます。
(修理代は安いんですが、店まで行くのにそれ以上の交通費を払うのが空しいです)
軽くてフィッティングも良いので、使い続けたいのですがこんなものでしょうか?
708-7.74Dさん:2012/11/22(木) 16:02:13.15
エアリスト類似品はビジョンメガネで販売継続中だね。
709-7.74Dさん:2013/01/01(火) 01:33:08.68
1年たっても何も返事がないけど誰も使ってないのかな?

http://www.eyemetrics.co.jp/what/index02.html

これなんですが、
AR カラー シリーズ

AR ライトミラーシリーズ

二種類ありますが、何を基準にして選べばいいでしょうか?
710-7.74Dさん:2013/01/01(火) 03:13:07.98
レンズ色なんぞ用途で選ぶもんだろ
色はコントラストが変わるから利用したい状況でオススメが変わるし、
視線を読まれたくない状況で使うならミラーにすればよい
711-7.74Dさん:2013/01/01(火) 15:52:09.86
カラーシリーズと、ライトミラーシリーズの機能の違いは?
712-7.74Dさん:2013/01/01(火) 17:33:47.56
店で聞け
713-7.74Dさん:2013/01/01(火) 17:51:08.39
店員は信用できない
714-7.74Dさん:2013/01/01(火) 18:10:54.03
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
715-7.74Dさん:2013/01/03(木) 06:29:53.32
SPツイストあるから他の会社は要らないや
716名無しさん:2013/03/23(土) 00:48:31.23
airrosi最高
717-7.74Dさん:2013/04/29(月) 21:12:57.57
エアリストが製造中止されてしばらくたつけど
似たものでないのかな?
718-7.74Dさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
スイスフレックスあたりかな?
719-7.74Dさん:2013/09/04(水) 22:32:07.43
>>717
メガネドラッグでアクシアライトというのを発見。エアリストの後継モデルらしい。
720-7.74Dさん:2014/07/04(金) 01:24:33.25
イワキメガネからアイメトリクス・サマーキャンペーンの
DMが来た。
721-7.74Dさん:2014/10/05(日) 10:45:39.98
あげ
722-7.74Dさん:2014/10/07(火) 18:25:21.00
遠近のエアリストを二代使っていて今度アクシアライトを作ったのだが、
2枚のレンズの角度ってこんなにあったっけ?
前傾角ではなく、ツラの話。

視力も中央以外出ない感じ。
両端が歪んで見えるのはいずれ慣れるのかなぁ??
723-7.74Dさん:2014/10/16(木) 12:38:23.87
長崎の取り扱いが無くなった。
佐世保までは行かないからなぁ...
724-7.74Dさん:2014/11/27(木) 18:22:32.52
家内の近視メガネだけど、10年まえにエアリストで作って、一度テンプルが壊れて、レンズだけ
いかして弐萬円堂にビーフリー仕様で作りなおしてもらって、なんとか持たせてたんだけど、とう
とう壊れた。弐萬円さんも取り扱いやめちゃって、どうしようと思ってたら、>>719 さんのおかげ
でメガネドラッグで買えるときき、大喜び。3万円ほどのアクシアライトが今日、完成した。みな
さん、どうもありがとう。
725-7.74Dさん:2014/11/29(土) 01:45:25.94
20年以上アイメトかけているけど、ふち無しだからふちから入ってくる光が
気になる。これはほかのメガネから乗り換える人は要注意ね。
726-7.74Dさん:2014/11/29(土) 03:34:16.10
>>725
レンズ周りの磨き処理をやらなければ
乱反射は抑えられる。
727-7.74Dさん:2014/11/29(土) 21:55:05.00
>>726
そうなんだよね。
でも、イワキで磨かないで、といったら、レンズが目立つし綺麗じゃないから
止めたほうがいいといわれ結局磨いてしまった。2個持っているから1個は磨きなしでも
よかったかなと思う。最近はスポーツ時しかかけないし。
728-7.74Dさん:2014/11/29(土) 22:07:29.69
磨き加工ダサいよね。
昔っぽい
塩沢トキや野村サッチーみたい

分厚いレンズだと目立つし
視野の周りがキラキラして夢の中にいるようだよ


今から艶なしにもできるけどね
729-7.74Dさん:2014/12/10(水) 23:28:25.60
今から磨き無しに変更してもらえるの?
れんず屋のページには書いてあるけどな〜。
反射してまぶしいから変更してもらおうかな。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:50:12.65
メガネドラッグで聞いたけど、エアリスト修理は今でもしてくれるよ。
付属品も。僕は、一回ツルの部分を折ったのと、サングラスの部品が取れたの。
731-7.74Dさん:2015/01/11(日) 10:47:18.33
エアリストのフレームのアフターサービス期間は2016年12月末まで
製造販売元のHOYAビジョンケアカンパニーが行ってる

"弊社眼鏡フレームのアフターサービス(修理やパーツ販売)につきましては、
従来どおりの内容で2016年12月末までの5年間継続いたします。"
http://www.vc.hoya.co.jp/m/corporate/frame_index.html

アクシアライトの感想とかもっと知りたいけど使ってる人あまりいないのかなぁ
732-7.74Dさん:2015/01/28(水) 11:38:47.99
あ、補修、来年で終わるのか。
今のうちに色々修理しよう。3本+サングラス2つあるからな。
733-7.74Dさん