1 :
名無しさん:
プライスコンタクトって、最近どうですか?
以前ほど安くはないようですが。
2 :
名無しさん:04/10/04 03:33:51
そいや、常勤のCL管理募集してましたね・・・
HP見たら価格はかなり安いのでどーやって売り上げあげてるの
不思議ですが、バイト潜入して内情を調べたいと思います。
3 :
名無しさん:04/10/04 16:16:58
やたらと目が充血してるとかドライアイとか言って無理矢理診断して
目薬処方して表向き診察して点数上げようとしてる。特に新宿店。
ケア用品もメーカー指定じゃなく何処でも売ってるものを無理矢理買わせようとする。
4 :
名無しさん:04/10/05 02:01:49
ケア用品のセールスがウザい。
しつこすぎ。
ノルマがあるのか何か知らないが、店員が必死すぎる。
医者に聞いたら、「別にあれじゃなくてもいいですよ」だって。
だったら勧めるなよ。
5 :
名無しさん:04/10/05 04:36:18
ケア用品を売ると、その分店員の給料が上がるようになっているんだって。
要は、鼻先に人参をぶらさげているということ。
必死な店員には、客の顔が札束にでも見えてるんじゃないの。
これが嫌で、ここを辞めた知り合いがいます。
6 :
名無しさん:04/10/05 11:52:15
元締めの医療法人にメール出しても無視されました。
常勤管理医 税込み2400万だから、求人あふれているか・・・?
7 :
名無しさん:04/10/05 16:01:15
やっぱケア用品の件みんな同じ事思ってたんだ。
買うのが当たり前の様に言ってくる店員女むかつく!
8 :
名無しさん:04/10/05 21:57:03
同意。
9 :
名無しさん:04/10/05 22:41:28
普通の人なら丸めこまれるくらいしつこくすすめてくるの?
簡単には断りきれないの?
10 :
名無しさん:04/10/05 22:44:28
>>9 それはもう。
買わないと返さないくらいに。
11 :
名無しさん:04/10/05 23:21:18
店員さんの接客はどうですか?
12 :
名無しさん:04/10/05 23:22:46
店員さんの接客はどうでしょうか?
13 :
保健所さま:04/10/06 01:33:07
しつこいケア用品の勧誘は、保健所にチクると効果的です。
「ケア用品はいりません」と言ってもしつこく勧誘してくるなら、
「保健所に言いますよ」と言ってみましょう。
店員がギョッとして、慌てて店長が飛んでくるかもしれませんよ。
保健所にチクる際には、店の中ではなくて、
眼科の中で勧誘されたという点を忘れずに指摘してください。
ようするに、店を告発するのではなく、眼科を告発するのです。
店がケア用品の勧誘をすることには合理性がありますので、指導はできませんが、
眼科が特定のケア用品をしつこく勧誘をすることには問題がありますので、指導できます。
また、
@勧誘されたケア用品の名称
A勧誘した店員の名前
B診察に当たった医者の名前
C勧誘の日時
を明らかにしておいてください。
とくに、A店員の名前と、B医者の名前は、聞かないとわからないと思いますが、
直接本人に聞いておいてください。
聞いても言わない場合は、その場で保健所に連絡してください。
あと、眼科の領収書を保存しておいてください。
眼科が後日のトラブルを恐れて、
診療費用の支払を免除する(「診療費用の支払は結構です」などと言う)ことも考えられますが、
これは保険診療の規則に違反していますので(保険証を使う場合)、
その場で保健所に連絡してください。
休日などで保健所に連絡できない場合は、後日連絡していただくことになりますが、
証人がいると対応がスムースです。
民事案件ではありますが、「証人が必要だ」という事情を話せば、
警察官が証人になってくれます。
最寄の警察署(あるいは交番)、または110番で要請してください。
14 :
名無しさん:04/10/06 01:43:22
保健所さま
色々熱心に有難うございました・・・。
15 :
名無しさん :04/10/06 02:11:13
ケア用品なんて高ければ断ればいいよ。
安いコンタクトが買えればいい。
新宿にはコンタクトの値段が高いコンタクト屋が
あるが、そこには俺はもう行きたくない。
しかもそこはケア用品も高い!
新宿で安いのは、アイズ>ベスト>プライス>>その他
じゃないか?
16 :
名無しさん:04/10/06 08:10:29
ちょっと不安になってきましたが、うちの近くにはここより
安いとこがないので、明日作りに行ってきまつ
ケア用品の勧誘は「いらん」の一点張りで意地でも断ってやる
17 :
名無しさん:04/10/07 00:04:53
ケア用品って、いくらぐらいの、どんなやつを勧められるんだ?
18 :
名無しさん:04/10/07 01:39:28
フレッシュルックケアっつーチバビジョンから出てるやつ。2ウィークアキュビューとセット(レンズ2箱とケア用品360ml×2)で買って5000円だったかな。
19 :
名無しさん:04/10/07 02:54:56
レンズとケア用品のメーカーが、対立関係じゃない。
チバビジョンのケア用品だったら、フォーカスとセットにするべきじゃないの。
どうしてここは、ジョンソンエンドジョンソンのレンズを売りたがるんだ。
20 :
名無しさん:04/10/08 01:14:15
今日初めて新宿のプライスコンタクトにいって来ました。
もう最悪!
店員が知識なさすぎるわ、ケア用品は買わせようとするわ,かなりいらいらした。
明らかにバイトがやっているのが見え見え。しかも、レンズについての説明一切無し!
自分は以前眼科でバイトしていたのでレンズについては一応勉強しておいたから良かったものの、
初めてレンズ使う人だったらどうするんだよって感じでした。サービスも悪いし。
確かにレンズは安いけどもう二度といきたくないです。
まじ最悪です。
21 :
名無しさん:04/10/08 14:29:04
22 :
名無しさん:04/10/09 16:17:19
>>21 おすすめといわれても・・・
どういったお店を希望ですか?
例:安ければ他は気にしない、少々高くても親身になってくれるほうが良いなど
23 :
名無しさん:04/10/09 19:40:25
プライスよりJコンタクトが良かった。
プライスで3回もケア用品買わされそうになり断じて断った。
デブの女医むかつく
24 :
名無しさん:04/10/10 00:16:04
デブ女医情報希望
25 :
名無しさん:04/10/10 07:09:03
新宿はアイズ・ベスト・プライスが安い
その3社から気に入ったところを選ぶべきだろ
しかもベストなんかは眼科専門医らしい
眼科専門医でもなく値段も高いところって…w
26 :
名無しさん:04/10/10 14:43:01
最近思うのは、やっぱ目のことを思うのなら
ちゃんとした眼科で見てもらうことが一番だよ
コンタクトレンズが安いとこは、結局診察代でもとをとるしかないから
若い素人の(学生)バイトを雇ってるわけだし。
同じバイトでも勉強知る人としない人がいるから当たり外れが大きい!!
○コンタクトは学生アルバイトが普通に視力検査とかしてますしね
(今はどうかしらんが)
27 :
名無しさん:04/10/10 21:54:51
28 :
名無しさん:04/10/11 19:12:19
ぷらいすってほも医者?
29 :
名無しさん:04/10/13 02:10:44
なぜ、私はレンズを受け取りに行かなければならなかったのに、
友人はレンズを送ってもらえるのか?
同じレンズなのに。
客を差別するな。
30 :
名無しさん:04/10/13 23:07:09
>>27 ジエイコンですよ。
でも、どこも結構そうでしょ
だから、バイト(店員)の当たり外れが大きい
31 :
名無しさん:04/10/14 00:01:12
29
何のレンズ?メーカーは?度数は?BCは?使い捨てだったら箱数は?
32 :
名無しさん:04/10/14 02:01:43
ここはゴネ得らしい。
客がいっぱいいる中で、大声で文句を言うと、外に連れ出されて、
今回だけ特別に、ということになるらしい。
ただし、責任者の男の頭が固いと、そうならないこともあるらしい。
ほかの客の手前、ちょっとみっともないが、多少の恥を忍んで、
言うだけ言ってみるとよいかもしれない。
2度と行けなくなるだろうけれども。
今回だけ特別に、というのは、もう来なくてよい、という意味なのかもしれない。
33 :
名無しさん:04/10/16 01:23:50
わたしは、ごねても無駄だった。
周りに客があまりいなかったせいかなあ。
責任者がネクラな若造だったからかなあ。
次回ごねるときは別の店に行こうかなあ。
そのうちどうにかなるんじゃないかなあ。
>32
ごねたって、たかが知れている金額だとおもいますが・・・p
どうでもいいけど、どの接客業でも客がごねたら、別室に連れて行かれて特別対応されますよ
警察call or 特別割引(商品券進呈)
私飲食業ですが、悪質なクレーマは即刻警察callですね。相手の素性がわかりますからw
>33
なにがどうにかなるの?意味不明
35 :
名無しさん:04/10/17 22:51:26
今日プラ椅子新宿に逝ってきました。
短時間でコンタクトが作れ、犬デ−アキュが1980だったかな。
でも診察代が高杉たのでもう逝くことはないでしょう。
もっと安いルート探しちゃうもんね。
36 :
名無しさん:04/10/18 02:20:22
プライス、ついにワンデーアキュビューカラー取り扱い始めたね。いくらだか知ってる人いる?
37 :
名無しさん:04/10/18 22:50:33
サイトで値段載ってたよ。>ワンデーカラコン
定価2500円の込み2625円。
全く安く無いです。
ちなみに診療代っていくらくらい?今日言って来たんだけど
2200円くらいだった。
いつもネットで買ってて、保険料上がってから初めて通ったから
診療費高くて驚いた。こんなもん?一応本人の保険証なんだけど
38 :
名無しさん:04/10/20 03:41:50
ある日 街の中
プライスに 出会った
安いレンズ屋さん
プライスに 出会った
店員の 言うことにゃ
お客さん お逃げなさい
今日のドクターは
ヤブでデタラメだ
ところが 店長が
後から 追って来る
隣の駅にある
プライスに行こうと
あら 店長さん
ありがとう
お礼に 教えましょう
私保健所の 役人なのですよ
39 :
名無しさん:04/10/20 23:58:48
40 :
名無しさん:04/10/21 12:11:25
ここで買って、目がおかしくなったのにお医者が何も言わないからほっといたら、
やっぱりおかしくて、痛くもなったので別の眼科に行ったら角膜びらんとかいわれた。
警察とかに言ったほういいの?
41 :
名無しさん:04/10/21 13:09:16
計画推進課なのか?
43 :
名無しさん:04/10/21 13:54:08
40
民事と刑事の区別もつかないとは。
絶句
44 :
名無しさん:04/10/21 23:10:50
43
そこが論点じゃねえんじゃね?
45 :
名無しさん:04/10/21 23:27:39
>>37 高杉
漏れ、診察料込みで1700円の眼科知ってる。
46 :
名無しさん :04/10/22 00:45:27
47 :
名無しさん:04/10/22 00:54:52
48 :
名無しさん:04/10/22 08:28:16
49 :
名無しさん:04/10/22 17:01:40
>>48 まともな医者だから保険所必要だよ、タコ。
50 :
名無しさん:04/10/22 17:37:09
なんでそこはそんなに安いの?
51 :
名無しさん:04/10/23 02:05:57
52 :
名無しさん:04/10/23 10:54:33
53 :
名無しさん:04/10/24 02:16:30
54 :
名無しさん:04/10/24 09:59:10
そんなにプライスがいやだったら行かなきゃいいじゃん。コンタクトの値段も前より高くなったし、診療費高いし。で、客減らして潰そうぜ〜。
55 :
名無しさん:04/10/24 10:17:52
保険診療で患者負担をなくしたら
どういう処罰が科せられるのかな?
56 :
名無しさん:04/10/24 18:26:27
患者負担をなくしたら、保険診療分の返還を求められる。
そっとしておいてあげなよ。
58 :
名無しさん:04/10/24 22:53:37
不正スペシャルがばれたんでしょ?Wここ。
だから高い診察料にしたんでしょW
59 :
名無しさん:04/10/25 00:51:22
60 :
名無しさん:04/10/25 19:05:38
池袋管轄の通報先はどこですか?
61 :
名無しさん:04/10/25 20:08:21
>53-60
ここはプライスの悪口を書くスレだ
プライスの悪どさが薄まるから
他の悪口は他でスレを立ててくれ
62 :
名無しさん:04/10/26 00:22:05
63 :
名無しさん:04/10/26 02:28:53
ここで高橋眼科を叩いている香具師はプライスの社員ですか?
64 :
名無しさん:04/10/27 16:17:14
プライス池袋(の隣の眼科)を通報しました。
詳細求む
66 :
名無しさん :04/10/27 20:16:08
高橋眼科の件、とりあえず知り合いの眼科医会理事に伝えます。
どうなるかな?
>>64 よくやった。
>>66 マジに余計なことしないでください。
貧乏人に行ける眼科が無くなってしまいます(泣
68 :
名無しさん:04/10/28 01:28:29
>>67 ベストなら専門医で値段も安いですよ。
不正請求が制裁されるのは仕方ないですよ。
患者負担をゼロにしていることについては
社会保険事務所へ通報すべきですかね?
70 :
名無しさん:04/10/31 19:41:07
某プライスコンタクトにで購入したことが数回あるが安いかわりに医者がクソだった
視力検査もかなり適当〜
特に医者は無愛想で結膜炎依然からあるんですけどとかいったら こっちみないで それじゃおかしくなったら来て
とかいってさっさとでていけといわんばかりの態度でうざかった
ちゃんとした眼科には別に通っている
吉○○のプライスコンタクト付属の眼科はよくないよw
71 :
名無しさん:04/10/31 19:46:49
プライスコンタクトに医療を求めてはいけません。
72 :
名無しさん:04/10/31 21:23:39
>>71 そもそもコンタクト屋に医療を求めるのはどうかと。
73 :
名無しさん:04/10/31 21:39:59
コンタクト屋じゃなくて隣の一応眼科でしょ?一応。
新宿は糞だった。
74 :
名無しさん:04/10/31 23:06:40
ベストなら専門医で値段も安いですよ。
75 :
名無しさん:04/11/01 01:40:30
>>70 結膜炎がひどければレンズが出ないはず。
レンズが出ただけありがたいと思え。
76 :
名無しさん:04/11/01 02:48:14
プライス眼科で結膜炎の相談をするのがそもそも間違い
ちゃんとした眼科に通ってるならそれでいいじゃん
77 :
名無しさん:04/11/01 11:37:47
>70
そのちゃんとした眼科は他所で買ったコンタクトであなたがトラブル
を起こしたとき、ちゃんと診てくれそう?
おいら、量販店で買ったレンズで眼痛くして、近所の眼科へ行ったら、
薬はくれたけど、あとは処方したところで診てもらえって、言われた。
大事に至らなかったから良かったけど、あの時はやばいと思った。
78 :
名無しさん:04/11/01 11:41:16
79 :
名無しさん:04/11/01 14:42:22
めがねはついでの商売?
80 :
名無しさん:04/11/01 16:49:24
指導が入ったんじゃない?表面上コンタクト屋じゃなくって眼鏡屋とか。
81 :
名無しさん:04/11/01 20:16:28
ここの眼科、某大学病院勤務の整形外科医が診察してた・・・
82 :
名無しさん:04/11/01 21:40:19
援助交際資金捻出のアルバイト?
83 :
名無しさん:04/11/01 22:17:25
明日初めてプライスコンタクト行こうと思ってるんですけど
そこの眼科に行かなきゃ行けないんですか??
それともちがう眼科に行ってもィィんですか??
84 :
名無しさん:04/11/01 22:42:05
>>75 どこにも結膜炎がひどいなんて書いてないぞ
日本語から勉強はじめな よくよめや
>>77 ちゃんとした眼科は別にどこのコンタクトであろうが気にしない
しっかり診察してくれる
>>81 医師免許もってれば別にどこの科でも名乗れるらしい
だからいっぱい科がずらーっとならんでいたらぁゃιぃと思え とどっかで読んだことがある
専門医がやはりいい
>>83 コンタクトプライスは付属の眼科にいかないとダメっていうよ
処方箋だけもっていっても無理といって帰らす
最初だけしっかりしたところにいって、あとは同じモデルの量販店でかうとかね
まぁ定期的にしっかりしたところに見せるのがオススメ
85 :
名無しさん:04/11/01 22:59:54
量販店でも、日本眼科学会認定 眼科専門医のところがあるよ。
そういういところがベスト!
86 :
名無しさん:04/11/02 01:31:14
ベストの広告には
日本眼科学会認定 眼科専門医 とは書いてない
日本眼科医会認定 眼科専門医 と書いてある
しろうとは騙せても、専門家は騙せませんよ。
日本眼科学会で問題にされるのも時間の問題。
>日本眼科医会の歩み
>
>昭和59年 4月 眼科専門医制度を日本眼科学会と協力して発足した。
別に問題はなさそうだが・・・素人目には。
88 :
名無しさん:04/11/02 11:09:54
>ちゃんとした眼科は別にどこのコンタクトであろうが気にしない
しっかり診察してくれる
根拠はどこにある?てめえがちゃんとした眼科医の代表か?
それとも根拠のない、ただの願望を語ってるチンカス野郎か?
89 :
名無しさん:04/11/02 15:34:18
88>>
厨房は寝てなさい
90 :
名無しさん:04/11/02 16:42:57
>
>>88=84
やっぱりチンカス野郎だ。
こんな時間に寝てるやつがどこにいる。
てめえこそ寝言語ってないで、永久に寝てなさいよ。
91 :
名無しさん:04/11/02 17:16:53
>>84,88,89,90
基本的には、どこで作ったレンズでトラブルが起きても
普通に診察はさせてもらっています。
ただし、コンタクトレンズトラブルは自然発生はしません。
トラブルが起こるからには、使用した人と処方した医師、売った販売店が
ある筈で、責任もこの3者で負うのが筋だと思います。また、処方医が一番
最近の患者さんの眼の状態を知っている筈ですので一番診療にあたるのに
適している筈です。それが任せられないような怪しげな量販店で
コンタクトを作るからには、患者さんもそのリスクは充分承知の上の筈です。
ですから私は、この事をご説明して、今回は面倒を見させて頂くけど、次回からはちゃんと
信頼できる先生の下でコンタクトの処方を受けてくださいとお話しています。
他所でいい加減な処方をされて、毎回尻拭いのみ任されたら、誰だって不快な
筈です。感染症などを起こして来院されれば、共に失明(に対する責任)のリスクを
負う事になる訳ですから。
まあ、84さんが眼科の先生で、私はいつでもどんな人でも責任を
もって診ていますと仰るならそれはご立派なことだと思いますが、
もしもCLユーザーの方のご発言であれば、それが当然と考えるのは
どうかと思います。
92 :
名無しさん:04/11/02 21:55:25
>>87 眼科医会は、専門医制度発足当初、眼科学会に協力しただけ。
眼科医会には、専門医認定権はない(認定主体は、眼科学会)。
実在しない「眼科医会が認定した眼科専門医」を謳っているベストの広告はインチキである。
この点を眼科学会が問題視している。
さらに、ベストの隣接眼科の医師には、眼科学会が認定した眼科専門医ではない者もいる。
そうすると、ベストの「眼科学会」を「眼科医会」と書き間違えたという言い訳も通用しなくなる。
結局、ベストの広告は虚偽広告なので、そのうち処罰されることとなる。
目糞鼻糞だよ
なあ?
このスレとは関係ないけど、九州の方で、
「専門眼科医」というのを連発している店があるが、
偽目医者なんだろうか?
95 :
名無しさん:04/11/04 00:14:44
大宮店 再度オープンですって?
名前をかえて。
96 :
名無しさん:04/11/05 03:22:00
いや、それはないな。上野にオープンするって話をプライスで働いてる友達に聞いたことがある。
97 :
名無しさん:04/11/05 19:12:09
J行ってきた。
98 :
名無しさん:04/11/05 23:07:58
>>96 思いつき出店ですか?
それとも、通りがかり出店ですか?
上野に店を出すなら、老眼鏡も用意しなければなりませんね。
それから、老人用の休憩室(畳の間)と無料のお茶も必要ですね。
あと、松屋並の接客も必要でしょう。
あっ、松屋というのは、デパートの松屋ですよ。
そこらじゅうにあるインチキ牛丼を出す松屋ではありませんから、ねんのため。
ジサクジエンオツ
100 :
名無しさん:04/11/08 02:25:37
>98
特徴のある文章だな
101 :
脱出亡命者:04/11/11 22:06:40
102 :
ぴぴ:04/11/11 22:31:02
八重洲店はちゃんと診察していません。
医者は診察室で図書館で借りた本を読んでいます。
不衛生だと思いませんか。
103 :
名無しさん:04/11/11 23:36:10
メダリスト980円どこでも買えるの?
104 :
名無しさん:04/11/13 23:04:48
その分要らない検査沢山させられまつよ
105 :
名無しさん:04/11/15 01:21:21
チバビジョンの新製品のシリコンハイドロゲルで出来た
1ヶ月交換タイプの使い捨てソフトコンタクトって
プライスコンタクトでも扱ってるのかな?
106 :
名無しさん:04/11/15 01:36:24
千葉のプライスコンタクトでは扱っているようだ。
107 :
名無しさん:04/11/15 15:00:05
O2オプティクスの値段いくら?
108 :
名無しさん:04/11/16 07:30:03
中央区保健所に通報しました
109 :
名無しさん:04/11/17 06:46:04
店員がタバコ臭いぞ。
こういうことは、保健所に通報した方が良いのでしょうか?
店員がバカだぞ。
こういうことは、保健所に通報した方が良いのでしょうか?
店員がブスだぞ。
こういうことは、保健所に通報した方が良いのでしょうか?
店員がウザいぞ。
こういうことは、保健所に通報した方が良いのでしょうか?
店長がキモいぞ。
こういうことは、保健所に通報した方が良いのでしょうか?
110 :
名無しさん:04/11/17 07:29:14
医者が不衛生だぞ。
こういうことは、保健所に通報しましょう。
111 :
名無しさん:04/11/18 19:20:09
医者がイラク人だぞ。
これも、保健所に通報しましょう。
112 :
名無しさん:04/11/18 21:20:04
どうしてイラク人だとわかったの?
日本語話してた?
113 :
名無しさん:04/11/19 21:22:36
入り口にイラクの国旗が掲げてあります。
受付の女性職員達は、アラブ風黒装束です。
もちろん先生は、アラビア語で説明して下さいます。
114 :
名無しさん:04/11/19 22:12:08
そして、あなたもアラビア語を話したということですか?
あなたが行くべきところは、眼科ではなくて、精神科です。
115 :
名無しさん:04/11/20 09:07:47
今更何を。
ここを覗いている人は、皆病人ばかり。
116 :
名無しさん:04/11/20 12:51:31
?
117 :
蓮華:04/11/21 12:52:09
池袋店てどんな感じですか?
やっぱり診察は適当なんでしょうか?
118 :
名無しさん:04/11/21 21:06:11
池袋店で診察してたのは、近所に住む中国人ですた。
保健所に通報しますた。
石原都知事がおかんむりでした。
119 :
名無しさん:04/11/21 23:03:48
中国人 → シナ人
120 :
118:04/11/22 20:39:33
知事様ですね?
ゴメナサイ。
以後、十分に注意致します。
121 :
名無しさん:04/11/24 04:07:49
指名料を払うから、店員を指名させてくれ。
前回の店員は親切で丁寧だったけど、昨日の店員はこちらの質問にも答えられないバカ。
玉石混淆ですね。
122 :
名無しさん:04/11/25 22:05:30
明日プライス横浜店に行こうと思っているのですが、情報教えて下さい。
123 :
名無しさん:04/11/25 23:53:55
>>122 なぜ?コンタクト安くても診察代が高いし、次購入時はまた初診扱いらしいよ。
行ったことないから、電話して聞いてから行ってね。私は↑のように聞いたけど、噂だし。
八重洲横浜にクーポン印刷して行った方がいいよ。初回5千円割引があるから、
診察代払っても5千円以上買えばとっても安く購入可能。
度数が決まっているのなら、東海メガネコンタクトもいいかも。
ホットペッパーもらっていけばかなり安くなる。
診察代はコンタクト購入で返金してくれるし。
124 :
名無しさん:04/11/26 02:07:07
おーいお前ら、そろそろ買収されるってよ。
マジだよ。来年わかるって。
ゴミ医者&フィッターは粛清の嵐だとさ・・・
125 :
名無しさん:04/11/26 02:09:38
ネタじゃないから。覚悟しとけ。
誰の目から見ても極悪だったアイズ、池袋東口店が
やっと皆様の希望に応えて今月いっぱいで絶命と相成りました。
ギャルとギャル男がギャル服売る感覚でコンタクト売ってるからこうなるんだよ…
誰の目から見ても極悪だったアイズ、池袋東口店が
やっと皆様の希望に応えて今月いっぱいで絶命と相成りました。
ギャルとギャル男がギャル服売る感覚でコンタクト売ってるからこうなるんだよ…
128 :
名無しさん:04/11/26 04:11:43
アイズに裁判起こされたら、アウトかもよ。
129 :
名無しさん:04/11/26 15:29:48
>123
診察代返金って保険証使ってたらやばくない?
>129
親戚や経営的なつながりがあるところがやっていたら療担違反
でまずいが、関係もない店が勝手にやっているならOK
眼科で、診察代を店で返還するなどという話をしていたらまずい
から、そんなことはやってないはず。
診察無料で露骨にやってないだけましかな。
132 :
名無しさん :04/11/26 21:34:01
>131
診察無料で露骨にって、池袋の高橋眼科のこと?
133 :
名無しさん:04/11/27 10:09:24
新潟店オープンですか?
134 :
名無しさん:04/11/27 10:09:56
経営順調ですか?
135 :
名無しさん:04/11/28 10:02:32
新店急ピッチで作ってますね。
136 :
名無しさん:04/11/28 13:20:00
プライスの医師は眼科医ですか?
その他ディスカウンター含めて、そろそろ限界ぽ
糞は糞らしく・・・てな
138 :
-7.74Dさん:04/11/29 02:58:36
あと2ヶ月ちょっとか・・
プッ
139 :
名無しさん:04/11/29 08:23:14
何が2ヶ月ちょっとですか?
140 :
-7.74Dさん:04/11/29 22:32:05
?
141 :
-7.74Dさん:04/11/30 02:03:53
第2次安値戦争の勃発まで、あと2ヶ月ちょっと。
この戦争で、プライス(日)は現金爆弾を投下され、こうとり宣言を受諾して敗戦となる。
戦勝国は、エース(英)、アイシティ(米)、東海(仏)、ハートアップ(露)、中央(中)の連合軍団。
アイズ(伊)とベスト(独)は、プライス(日)より先に降参してしまう。
ハートアップは、終戦直前、プライスの名古屋エリアの店舗に侵入し、我が物にしてしまう。
中央は、戦後内戦が続き、現経営陣は沖縄に逃亡。
代わって、医師党が経営するが、粛清の嵐となり、生き残るのは無能な杏林出身の○。
アイシティは、プライスを占領統治するが、○天皇を完全に排除することはできない。
アイシティとハートアップの対立が激化し、協和(朝鮮)戦争が勃発し、協和は南北に分裂。
ベストも、東京と埼玉に分裂し(大宮は内部がさらに分裂)、大宮の壁が築かれる。
142 :
名無しさん:04/11/30 09:39:14
公取委に訴えられてるの?
143 :
名無しさん:04/11/30 13:23:14
妄想型人格障害がHにいるみたいだね。
アイシティと互角と勘違いするなんて
よほどのバカだね。
妄想しないとやっていけないほど
追い詰められたのか?
144 :
名無しさん:04/11/30 15:45:53
公取委の裁定が2ヵ月後に下るの?
アイだろ。間違いなく勝つのは。
眼科医の間では、反感買っているが、一般診療もやっているので反論できない。
医師会通信に、専門医優遇の話が載っていたからそのうち実現しそうだね。
基準を統一するのが先みたいだが、眼科は厳しい方なので今のままで大丈夫そう。
そのうち、眼科検査は専門医のみになるんだろうね。
まだあと2,3年はかかりそうだから、今のうち。
でも、そうしたらコンタクトは安い非専門医にますます集まるかな。
その前に軽医療が保険適応はずれたりマルメならら同じだが。
146 :
-7.74Dさん:04/11/30 18:07:35
これからは石系の時代だよ。分析まちがっちょる。
147 :
名無しさん:04/12/02 11:21:30
大きくすると上手くいかないのだ。
148 :
-7.74Dさん:04/12/03 21:23:10
うん
149 :
-7.74Dさん:04/12/03 23:20:12
こ
150 :
-7.74Dさん:04/12/04 10:42:17
大阪高槻にある平成コンタクトはどうですか?
かなり安いと思いました。
利用されている方がいましたら診療のことなど教えてください。
151 :
-7.74Dさん:04/12/05 02:17:27
新宿のおじいちゃん先生、大丈夫か!?
152 :
-7.74Dさん:04/12/05 02:29:49
何歳くらいですか?
153 :
-7.74Dさん:04/12/05 23:52:45
60才以上ですよ、あれは。
耳が遠くなっているようですから。
あきらかに、ミスマッチ。
もっと暇なところが、たくさんあるだろうに。
154 :
名無しのイッカク:04/12/06 20:35:52
おいおい、大丈夫か?
155 :
-7.74Dさん:04/12/07 22:49:54
大宮に続いて、あそこでも・・・・・・・・
156 :
-7.74Dさん:04/12/08 00:06:37
あそこでも・・・・、なに?
おせぇて。
157 :
-7.74Dさん:04/12/08 01:03:17
・・・・ではなくて・・・・・・・・です。
158 :
-7.74Dさん:04/12/08 10:40:57
そうか、やっぱりね。
159 :
-7.74Dさん:04/12/14 03:37:10
仮に大宮並の赤字が出たとしても、見栄というものがるので、今度は撤退しないでしょう。
東高西低で、西の方が危ない。
160 :
-7.74Dさん:04/12/14 23:51:18
東の京の西の方の危
161 :
-7.74Dさん:04/12/16 00:25:51
芸は身を助け
見栄は身を滅ぼす
162 :
-7.74Dさん:04/12/17 15:56:18
ゲイは渋谷店
163 :
-7.74Dさん:04/12/17 16:19:07
プライスはどうして看板、表示がないの? 近くまで行ってもすぐわかりませんでした。
164 :
-7.74Dさん:04/12/17 23:19:28
どこの店舗でしょうか?
早速調査して、責任者を半殺しの目に遭わせます。
165 :
-7.74Dさん:04/12/18 21:55:32
プライス、医師募集してるね。
ここってコンタクト買いに行くたびに2200円とられるの?
それとも初診だから2200円?
視力検査が適当すぎて、度が合ってないから交換しに行く予定なんだが
そこで診察料またかかったらウケるな。
167 :
-7.74Dさん:04/12/18 23:55:19
かからないのが普通のところ
かかるのは訓練されたプライスコンタクト
168 :
573:04/12/19 11:06:50
プライスコンタクトが発展したのは従来のコンタクト店に眼科を付属させる
方式でなく、眼科にコンタクト店を付属させるという逆転の発想がヒットした
から。
169 :
-7.74Dさん:04/12/19 20:49:08
と奴隷募集広告には書いてあるが、本質的には以前からの店と同じ。
医者から金を取り上げる口実のつけ方が違うだけ。
そのうち国税に告発され、医療法人の設立認可も取り消されて解体でしょう。
170 :
-7.74Dさん:04/12/20 00:54:31
ヤバっ!
171 :
-7.74Dさん:04/12/20 10:43:19
プライスに就職希望しています。
プライスって儲かっているんでしょうか?
172 :
-7.74Dさん:04/12/20 22:29:15
奴隷志望ということですか。
一応儲かっているようですが、一寸先は闇ですよ。
173 :
171:04/12/20 23:40:53
174 :
-7.74Dさん:04/12/23 00:01:26
1万年。
175 :
-7.74Dさん:04/12/23 00:28:21
つまらん
176 :
-7.74Dさん:04/12/23 01:23:49
10万年。
177 :
-7.74Dさん:04/12/23 03:28:58
100万倍 つまらん
178 :
-7.74Dさん:04/12/23 04:37:57
10000万年
179 :
-7.74Dさん:04/12/23 17:53:48
貴方はプライスレス
180 :
-7.74Dさん:04/12/26 14:30:31
社長は檸檬すきですか?
181 :
-7.74Dさん:04/12/26 19:42:04
好きやで。
腐ったレモンは嫌いやけどな。
182 :
-7.74Dさん:04/12/27 00:51:22
プライスの本店ってどこ?社長って関西の人なの?
183 :
-7.74Dさん:04/12/29 14:23:45
レモン対策は?
184 :
-7.74Dさん:05/01/11 01:45:06
年明け初カキコ♪最近だれもカキコしてないねぇ。もう興味はなくなったのかなぁ。
185 :
-7.74Dさん:05/01/12 15:21:45
ないだろ?
186 :
-7.74Dさん:05/01/12 18:08:59
新聞チラシ? それとも雑誌広告ですか?
それともティッシュ?
187 :
-7.74Dさん:05/01/12 22:19:00
プライスコンタクトで検査を受けたのですが、また次回取りに行くときに検査代がかかると
いわれました。こんなことってあるんですか?信じられない!
188 :
-7.74Dさん:05/01/12 23:17:09
人生そんなもの
189 :
-7.74Dさん:05/01/13 01:25:14
3ヶ月くらい前に始めていって
検査してレンズ買った
また行くつもりなんだけど、検査必要なの?
前と同じ度にしてって言っても駄目?
最近会社辞めたので保険証使えないのです
190 :
-7.74Dさん:05/01/13 01:28:23
市役所に行って、国保加入の手続きをしてください。
追って保険料が請求されます。
191 :
-7.74Dさん:05/01/14 21:02:49
うあ。明日ここで東レのブレスオーを買おうと思ったんだがやばそうだな…。
どっか大阪難波近辺で同じくらい安いとこないかのぅ。
192 :
-7.74Dさん:05/01/14 21:20:48
ABC
193 :
-7.74Dさん:05/01/15 17:41:25
うざ
194 :
-7.74Dさん:05/01/22 22:08:46
メニコンZをプライスコンタクトで購入しました。
最近、「新しいレンズへの取替え無料」はがきが届きましたが、
「汚れてる」と言えば、無料で新品に交換してくれますか?
それとも、何か手数料を取られたり、不利になることありますでしょうか。
195 :
-7.74Dさん:05/01/23 01:56:58
>194
Zならプライスに限らずどこでも1年間の保証が付いているよ。
196 :
-7.74Dさん:05/01/24 00:41:14
破綻
197 :
-7.74Dさん:05/01/24 12:40:45
最近どうよ
198 :
-7.74Dさん:05/01/24 15:50:18
資金ショートしないのか?
ここはワンデーアクエア売ってないの?
200 :
眼科専門医:05/01/26 15:59:16
時給一万円でバイト口ありますか?
日祝日のみですが...
201 :
-7.74Dさん:05/01/26 16:44:34
どこの店でバイトしたいの?
202 :
-7.74Dさん:05/01/26 16:55:06
チラシみたいな釣りだろう
203 :
200:05/01/26 17:06:41
ちがう新幹線名古屋駅からタクシーで30分圏内で
コンタクト店のバイトを探してる。
204 :
-7.74Dさん:05/01/30 01:42:45
Uさん、字が汚すぎて読めません。
205 :
-7.74Dさん:05/01/30 12:15:46
逆転できるのか?
206 :
-7.74Dさん:05/01/31 16:52:07
何を内輪もめしているのかしら?
207 :
はな:05/01/31 21:00:16
今日、池袋のプライス隣の眼科に行った。病院なのに頭に花付けて働いてる女がいた。接客も最悪だった。sy
208 :
-7.74Dさん:05/01/31 23:10:57
花コンタクトに転職希望のようです。
209 :
-7.74Dさん:05/02/01 16:29:40
転職してほしいな〜。
210 :
-7.74Dさん:05/02/01 16:47:08
花コンタクトって、あぶないらしいじゃん。
211 :
-7.74Dさん:05/02/02 19:30:49
初めてこの店に、医者から貰った処方箋持って買いにいったら
今度から、ここで検査するから保険証持ってこいみたいなこと
言われて軽くイラついた。わざわざ、こっちが事前に検査して
処方箋持っていってるのによ、再検査みたいな形で金ぶんだくる
気かよ。
212 :
-7.74Dさん:05/02/02 19:42:38
処方箋を持っていくなら八重洲コンタクトがいいよ。
5000円割引がきくよ。
213 :
-7.74Dさん:05/02/02 19:47:06
214 :
-7.74Dさん:05/02/02 23:54:28
>>211 店員の発言を厳密に検証する必要はありますが、
次回以降の診療を隣接眼科で受けるように強制しているとしたら
(次回は隣の眼科を受診しないと販売しないと言ったとしたら)
問題です。
保健所に通報しましょう。
ちなみに、どこの店ですか?
近くなら、私が行って実験してみます(店員の発言を録音します)。
でも、こんなこと書いちゃうと、店に防御線を張られちゃうかもね。
でも、大丈夫。
ここの店員はバカが多いから、どうせボロが出るよ。
とにかく、どこの店なのか、教えてください。
>214
どの法律や通達を根拠に言っているのですか?
薬局と違って、他の店の処方箋で売る義務はないですよ。
知らない医者の処方箋など、信用できない、
交換するのは、こっちの責任だから、あなたの大事な目を
守るのに責任を持つには、うちが信用できる○○医院の
処方でないと、販売できませんというのは、正解。
改正薬事法にも、医師の処方箋で売る義務すらないんだから、
販売に責任を持つには、処方医院を指定するのはなんら問題ないですよ。
そもそも、販売と処方を分けるのは、医師法、医療法の問題なんだから、
それをクリアしたら、他の国のように医院内で、医師が直接販売するようになれば
合理的なのに。
信頼できない、と言ってるわけで処方箋出した眼科が名誉毀損で訴えたら負けるのでは?
217 :
-7.74Dさん:05/02/03 13:14:55
ここはCL安いから、客層はDQNだらけ? 殺気立ってる?
『よそからの処方箋でコンタクトを売る義務がない』というのは
聞いた事がある。
真偽のほどはわからないけどね。
219 :
-7.74Dさん:05/02/03 16:31:53
バイト医師募集してますか?
220 :
-7.74Dさん:05/02/03 18:42:21
いわゆる「名義貸し(院長ほとんど不在)」とか、問題のある診療所でなければ
バイトしたいと思う.
221 :
-7.74Dさん:05/02/03 21:25:23
プライス(215)はかなり強気のようだから、
とにかく録音してくるね。
判断は、保健所に任せるわ。
さて、どこの店に行こうかしら。
おすすめの店ありますか?
222 :
-7.74Dさん:05/02/03 22:07:28
どこに住んでるの?
223 :
-7.74Dさん:05/02/03 23:19:11
他の眼科の処方箋持ってきてもいいんですか?って聞いたら、「隣の眼科の処方箋しか受け付けません」と言われましたよ。ちなみに新宿です。
224 :
-7.74Dさん:05/02/04 00:19:54
なんか胡散臭いですね。
ほかの所の処方箋を持って行ったら、「今回はこの処方箋で販売しますが、
次回は隣の眼科で処方箋を発行して貰わないと販売できません」と言われました。
(レンズはあの値段で売ってくれました。)
次回もほかの所の処方箋を持って行ったら、はたして売ってくれるのでしょうか?
今度試してみます。
事前に電話で問い合わせても、多分「ダメ」と言われるでしょうから、
直接店に行っちゃいます。
店でダメだと言われたら、1回目は良くて2回目がダメな理由をとことん聞いてみます。
筋が通らないことを言うようなら、即保健所に通報します。
もちろん、会話は録音しますよ。
>>221 文書で回答してもらったら?
法的にも道義的にも問題ないのならできるはず。
拒否するのならやましいところがあるということだ。
それも録音して置けばなお良し。
226 :
-7.74Dさん:05/02/04 18:06:01
激安商品はおとり?
『ほんとに医師不在で検査するコンタクト店ってあるのかよ?』
と、ここのスレでも質問かましてみるw
228 :
-7.74Dさん:05/02/04 19:02:22
あなたは医師ですか?と、聞いてみたら?
コンタクト店で検査はしないだろ
230 :
-7.74Dさん:05/02/04 21:09:38
また山田か
231 :
-7.74Dさん:05/02/04 21:41:58
はい、山田です。
232 :
-7.74Dさん:05/02/05 23:24:30
233 :
-7.74Dさん:05/02/07 16:48:15
納入価割れ販売で何も言われないの? 公取も言わないの?
234 :
-7.74Dさん:05/02/08 23:41:52
何だあれ うえの
235 :
-7.74Dさん:05/02/09 01:06:28
何があったの?
236 :
-7.74Dさん:05/02/10 02:30:05
日本語が通用しないのですよ
237 :
-7.74Dさん:05/02/10 09:39:43
238 :
-7.74Dさん:05/02/11 01:17:23
すでに保健所の通報済だよ
239 :
-7.74Dさん:05/02/12 10:48:49
なにが?ココ?
240 :
-7.74Dさん:05/02/16 22:00:04
メダリストトーリック置けないらしいが、裁判どうなってるの?
消費者に途中経過の報告はないの?
店員のメダリスト批判がウザイ。
メーカーから訴えられるんじゃないの?
あ、もう係争中ですよね
失礼しあした
241 :
-7.74Dさん:05/02/16 23:16:36
負けたよ。ボシュロムとの取引停止。
242 :
-7.74Dさん:05/02/16 23:18:46
いつ負けたの?
裁判するって騒いでたの1年くらい前じゃなかったっけ?
店でビラもらった記憶があるぞ。
243 :
-7.74Dさん:05/02/17 16:29:19
さぁ…。でも負けたのは確実。
244 :
-7.74Dさん:05/02/19 02:46:11
プライスからの反論がないところを見ると
やはり負けたのですね
とすると永遠にメダリストトーリックは扱えませんね
245 :
kkk:05/02/20 07:53:56
広告にメダリスト1箱子1360円って書いてあったんだけどもう買えないの?
俺いつも別の店で2800円くらいで買ってたから
このチラシみたときたまげた
246 :
-7.74Dさん:05/02/20 09:19:58
安いハードご希望の方はABCコンタクトの方が安いですよ。1枚1800円。
診察料他2400円。新宿南口にあります。対応は問題なかったです。
メーカーはクラレかシードA−1.
247 :
-7.74Dさん:05/02/21 02:44:16
ここは、広告よりも店頭表示価格の方が安いことがある。
電話では絶対安い値段は言わないので、とにかく行くしかない。
248 :
kkk:05/02/21 11:23:08
>>246 使い捨ての二週間のソフトレンズかいたいんですが、
やはりちゃんとした店で買ったほうが良いんですかね。
なんか安すぎるきがします。
自分がいってたとこが高すぎただけなのかもしれませんが
249 :
名無しさん:05/02/21 21:51:06
abcコンタクト新宿南口は問題なかったです。
250 :
-7.74Dさん:05/02/22 22:28:07
使い捨てかいにいったばあいはPBうりこみされないよね?
251 :
-7.74Dさん:05/02/23 00:31:43
ここにPBはない。
252 :
-7.74Dさん:05/02/23 01:50:53
保健所は何をしているんだ
253 :
-7.74Dさん:05/02/23 12:08:21
254 :
-7.74Dさん:05/02/24 16:04:31
J○製品がないと壊滅的だが、ボシュ○○製品はなくても何とかなる。
後者は売っても通販に流れて店に患者は戻ってこない。
通販に流す会社なんか願い下げだと息巻いてたメガネチェーン店があったな。
255 :
-7.74Dさん:05/02/24 16:16:17
確かにBLはなんとか通販でも処方箋とるようにして
もらいたい。
256 :
-7.74Dさん:05/02/24 16:17:22
チ○もね
257 :
-7.74Dさん:05/02/24 23:05:00
○の使用は禁忌です
258 :
-7.74Dさん:05/02/25 00:28:22
そうですか?
放っておいても自滅なんですね。
259 :
-7.74Dさん:05/03/01 04:40:43
ジョンソンの担当者によると、
ジョンソンはここを広告塔として利用できるだけ利用して
利用価値がなくなったら取引停止にする
そうだ。
激安店は利用価値のないところから順次取引停止。
260 :
-7.74Dさん:05/03/01 05:07:42
海外から輸入すればいいさ
ほかにも手はいくらでもあるさ
いざとなれば裁判さ
261 :
-7.74Dさん:05/03/02 10:55:42
ハードのコンタクトって最初は何かでコーティングされてるんでしょうか?
先週、新宿店で買ったとき、最初につけたらすごく曇ってて
曇ってるって言ったら洗ってきますって言われて、でもまた曇ってて
3回くらいそれを繰り返したらクリアになったんだけど。
で、聞いたら新品はコーティングされてるんでそれで曇ってたんですって
言ってたけど。
でもまた今曇ってます。
262 :
-7.74Dさん:05/03/02 23:17:35
その店員の説明は嘘。
保健所に通報しましょう。
263 :
-7.74Dさん:05/03/02 23:54:29
>262さんありがとう
明日、メーカーに電話して新品でくもってるっていうのが
おかしいって言われたらお店に電話します。
あぁぁ、変なお店で買っちゃったかんじがする・・
264 :
-7.74Dさん:05/03/03 00:26:17
メーカーは「新品で曇ることは有り得る」という言い方をするでしょう。
ですから、曇る=製品の欠陥 と短絡的に決め付けない方が良いですよ。
今回の場合、変なのは、店員の説明です。
店の責任者に説明を求めれば、もっと正確に(嘘をつかないで)説明してくれるのでは?
どうも、店員が未熟で誤解を招く説明をしているような気がする。
265 :
-7.74Dさん:05/03/03 14:23:01
メーカに電話してみました。
コーティングしてるっていうことはないそうです。
あの店員め・・適当なうそつきやがってぇ。
最初、中古レンズつかまされたのか??って思っちゃいましたよ。
ま、もう一度お店に行って交換してもらってきます。
266 :
-7.74Dさん:05/03/04 03:17:27
新宿以外の店に行けばよい。
その店で、言いたい放題新宿店の悪口を言って来い。
267 :
-7.74Dさん:05/03/04 08:58:16
マイ座右の銘
時代の流れを読む
コンタクト患者さんが1日100人近く来る
店ってここのこと?
269 :
-7.74Dさん:05/03/04 17:51:18
>265
交換の時診察もされて診察代取られるんじゃないの?
月が変わったから屈折病名付け替えて、美味しいな
医師系?
272 :
-7.74Dさん:05/03/04 19:25:55
いびつ。商売人としてのプライドが欲しい。
273 :
-7.74Dさん:05/03/05 00:50:38
商売人としてのプライスが欲しい。
274 :
-7.74Dさん:05/03/07 05:38:47
御社の職員が集団で転職したいと言って来ましたが、冗談ですよね?
275 :
-7.74Dさん:05/03/07 16:08:55
受け入れればええやん。
276 :
-7.74Dさん:05/03/08 00:15:46
それでは、店ごとそっくりとはいかないまでも、ドバッといかせてもらいます。
恨みっこなしでっせ。
KTC(CG)
277 :
-7.74Dさん:05/03/08 11:25:42
フジテレビとらいぶどあみたく
おもろうなってきたね。
278 :
-7.74Dさん:05/03/08 11:33:03
刺激すると余計頑張ると思うが。
279 :
:-7.74Dさん:05/03/08 13:53:37
ハードコンタクトをココで購入したんだけど、
診察した医者に
「なんでハード買ったの? 花粉症に備えて?
しっぱいだね。ハードが目にぴったり合う確率は10%だから
これからはソフトの時代ですよ はははは」
と言われた。雇われとはいえ、
ハードを売ってる店に雇われててその言いぐさ!?
怒りが収まらなくて、受付の人に言ったら
「先生によってソフトがいいという考えの方と
そうじゃない方がいるので、問題ないです」
と言われたけど納得できない。
プライスコンタクトのHPには問い合わせのアドレスもないし。
しょせん安売りコンタクトやなんて、そんなもんなのかなー
280 :
-7.74Dさん:05/03/08 14:11:03
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
そんなもの
281 :
:-7.74Dさん:05/03/08 20:53:20
10連発してどうする
282 :
-7.74Dさん:05/03/08 21:23:29
うん。そんなもんです。
ソフトもハードも長所短所があるだろうし、
医者の考えによるんだろうね。
ただ、医者として発言には気をつけてほしいですよね。
わたしも検眼の女性にウソつかれましたよ。
もうこのお店では買いません。
283 :
-7.74Dさん:05/03/08 22:20:41
検査は研修もしっかり受けてない素人がやってるから怖いよ。
284 :
-7.74Dさん:05/03/09 05:31:58
私は眼科医ですが、レンズの安さにつられて行って来ました。
もちろん、眼科医だということは言ってませんけど。
検査の女性は素人で、言うことは嘘だらけ。
おまけに、商売っ気丸出しで、問題大有りです。
診療所の中でのことですから、医者の責任になるんだけど、
同業者として医者には同情する所もあり、いっぽう、
ほかの患者のことを考えると問題提起をすべきかとも思うし、
どうしようかと思って2ちゃんを見ています。
やはり、検査の女性が嘘をついた場合は、
医者に責任をとってもらう必要があるでしょうね。
その場にいた医者に嘘を指摘して、きちんと対応がとられない場合は、
役所に告発するしかないのでしょうね。
一般の方は、検査の女性の言動が嘘かどうか判断できないでしょうから、
疑問に思ったら、その場にいる医者に確認してみて、
医者の言うことを信用すべきかと思います。
検査の女性はあくまで素人。
最終的に、責任の所在は医者に在るので、医者の言うことを信用する。
素人の女性に問題があれば、医者に改善を要求する。
医者の対応がまずい場合は、役所に告発する。
こんなところでしょうか。
285 :
-7.74Dさん:05/03/09 10:31:15
きもい眼科医だなw
朝の5時半から書込みかよ。
286 :
-7.74Dさん:05/03/09 14:31:42
早朝の書き込みっていうとOREHAさん=●じゃないのか?
287 :
-7.74Dさん:05/03/09 14:57:25
まるちゃん。
288 :
-7.74Dさん:05/03/09 19:14:00
ホールインワン
289 :
-7.74Dさん:05/03/09 20:03:39
いつも行っているので今日も行ったら、S医師に「コンタクト一週間禁止。
納得いかないなら他の眼科に行ってください」だって。理由も言わず、一方的だし、
感情のない言い方。一応サービス業でしょ。コンタクト激戦区の池袋で選んでやってるのに。
私もクレームを入れたくてホームページを見たのに問合せ先がないし。
もっと愛想のいい眼科医にしてほしい。
290 :
-7.74Dさん:05/03/09 23:10:02
その眼科で本社の電話番号教えろと言えば?
291 :
-7.74Dさん:05/03/09 23:23:07
ここはいかに早くさばくかが勝負。
292 :
-7.74Dさん:05/03/10 03:03:52
とらばーゆにここの求人載ってたね。新宿店の写真つきで。月給20万だって。やろうかな…。
293 :
-7.74Dさん:05/03/10 05:31:53
そういうやつに限って採用されない。
ここに書き込みするようななつは採用されない。
したがって、この私も採用されない。
その前に応募しないけれども。
294 :
-7.74Dさん:05/03/10 07:03:11
20万て高いんですか?なんか店員見てると仕事厳しそうですが。ミスなんてしたら相当叱られたりするんじゃないでしょうか。
295 :
-7.74Dさん:05/03/10 10:33:25
【1:344】協和コンタクト死ね死ね団(パートU)
1 名前:袋の会会員 03/08/07 08:49
そろそろスレ切れ近いので新しくスレを立てました。
今までの話を総合すると
1.安さを前面に押し出して商売しているが
安いのは通常レンズだけで今はやりの使い捨てはそうでもない。
2.業者サイドはディスポも安いと主張しているが
安いのはシードフォーティンUVなどメーカーが製造
をやめているレンズを叩いて仕入れているものばかり。
3.関連医院のDr.が皮膚科や入局未経験の医師が
院長だったりして、患者からのクレームが多数寄せられている。
4.医院収入の入った預金通帳を開設者より取り上げ
ホスピタルコンサルタントという子会社で管理している。
5.医院開設者に裁判を起こし敗訴した。
といったところでしょうか。それではどうぞ。
ここがライバル?
296 :
-7.74Dさん:05/03/10 10:35:39
142 :名無しさん :03/11/05 19:01
うんうん
だから、プライスに客を奪われてるわけね。
この会社はw
メダリスト 協和 プライス
2480円 1480円
297 :
-7.74Dさん:05/03/10 11:24:19
プライスはクーポン持参で980円ですよ(一部店舗を除く)
298 :
-7.74Dさん:05/03/10 17:01:00
プライスの客層って悪そう。店員もドクターもたいへん。
299 :
-7.74Dさん:05/03/10 17:12:17
プライスの店員は直ぐ辞めるの?
300 :
-7.74Dさん:05/03/11 15:22:06
こんなスレばかりだと
怖くて?だれも院長ならなくなるかも
バイトはいっぱい
301 :
-7.74Dさん:05/03/11 15:39:45
ここはバイトないでしょ?
302 :
-7.74Dさん:05/03/11 21:39:26
ワンデーアクエアはいくらですか?
303 :
-7.74Dさん:05/03/12 01:11:54
リクナビ見たけど、給料すごーくいいですね。シニアマネージャー。
石も給料いいみたいだけど。そんなに潤ってるんですか?ここ
304 :
-7.74Dさん:05/03/12 15:19:11
いや、私は素寒貧です。
305 :
-7.74Dさん:05/03/12 20:56:23
あんたは、ただの売り子だからでは?
306 :
-7.74Dさん:05/03/12 23:09:15
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
だからでは?
307 :
-7.74Dさん:05/03/13 04:09:37
姫路店に行きたいのですが、ホームページに掲載されてません。
いったい、この会社はどうなっているのでしょうか。
「姫路店オープン」とは書いてあっても、行けないでしょ。
シニアマネージャーの給料を下げる必要がありそうですね。
308 :
-7.74Dさん:05/03/13 04:16:33
日本地図からは検索できませんが、その下のリストにはありました。
シニアマネージャーさん、仕事をサボっていたわけではないのですね。
でも、ちょっと間抜けですね。
やはり給料カットが必要かと思われます。
309 :
-7.74Dさん:05/03/13 04:19:50
メガネ屋の上だということだけど、プライスではメガネを取り扱っているの?
下のメガネ屋に連行するのですか?
310 :
-7.74Dさん:05/03/13 05:53:34
プライスはどこも患者が100人くらい来てるの?
311 :
-7.74Dさん:05/03/14 02:50:04
はい。平日で100くらい、土日は200弱といったところでしょうかねぇ。
312 :
-7.74Dさん:05/03/14 12:50:51
Too many!
313 :
-7.74Dさん:05/03/14 12:58:31
雇われる医師や従業員にとっては、少なすぎてリストラ
されるのも困るが、多すぎるのも大変。
314 :
-7.74Dさん:05/03/14 20:57:45
新宿のプラの入ってるビルの上の階のクリニックはエイズ用のクリニックです。
知ってた?
315 :
-7.74Dさん:05/03/14 22:27:12
>314
オマエさあ「人権」ってことば知ってる?
「プライバシー」って言葉知ってる?
地獄に落ちろよ。
316 :
-7.74Dさん:05/03/15 01:51:40
為替ビルのオーナーは怖いぞ。
317 :
-7.74Dさん:05/03/15 17:23:02
地下は怪しい検眼、中階は献血、上階はHIV 凄いビルだ!
318 :
-7.74Dさん:05/03/15 17:55:59
ついでに先物の会社も8Fにある(藁
319 :
-7.74Dさん:05/03/16 00:08:41
ついでに営業停止処分を受けた銀行も1−2階にある
320 :
-7.74Dさん:05/03/18 15:48:44
wao!
医師系の凄まじい脱税に監査入りました
近々TBSに注目
322 :
-7.74Dさん:05/03/18 22:25:56
ほんと?
323 :
-7.74Dさん:05/03/19 16:27:27
明日のTBS報道特集で医師系晒し上げ入ります
324 :
-7.74Dさん:05/03/19 18:01:08
>323
ほんとうですか?
夕方注意してみてみます。
325 :
-7.74Dさん:05/03/19 20:25:11
ほんとだ、ヤフーで TBS 報道特集で検索すると明日報道の内容がコンタクトの
安売りのからくりと竹島になってる。紹介映像でコンタクト屋隠し取り潜入取材
みたい。楽しそう!
326 :
-7.74Dさん:05/03/19 20:33:56
コンタクト安売りのからくり
安売り戦争が激しいコンタクト販売。
そこには、あるカラクリがあった・・・
竹島観光ツアー〜領土を守れ!
竹島問題で韓国の反日感情が露になっている。
その竹島に観光ツアーがあるという。
そこで行われていることとは。
>>325 映像でどの店のことかわかる人いるかもね
328 :
-7.74Dさん:05/03/19 22:29:11
このスレにカキ子って事は・・・
329 :
-7.74Dさん:05/03/20 10:14:45
もうこの商売方法だめかもね?
330 :
-7.74Dさん:05/03/20 16:23:22
un
331 :
-7.74Dさん:05/03/20 17:28:45
wakuwaku
332 :
-7.74Dさん:05/03/20 17:34:06
もしかして中止?
333 :
-7.74Dさん:05/03/20 18:32:35
報道特集で晒し上げされないよう
ヴ
334 :
-7.74Dさん:05/03/20 18:34:00
報道特集で晒し上げされないよう
ヴードゥー教の魔術師に頼んで
福岡に地震を起こしときました。
335 :
-7.74Dさん:05/03/20 18:34:56
333でかんじゃった。
336 :
-7.74Dさん:05/03/20 18:55:44
関係者はドキドキ
337 :
-7.74Dさん:05/03/20 19:31:32
どきどきどころかもう超やヴぁいって感じ。
銀行からの借金どうしよ。
338 :
-7.74Dさん:05/03/20 22:08:13
doko?
339 :
-7.74Dさん:05/03/20 22:31:53
晒し上げは来週になりました
モザイクで暴露話してた店員誰?
340 :
-7.74Dさん:05/03/20 22:56:02
誰だろ?首になったやつかな?
341 :
-7.74Dさん:05/03/21 00:36:01
俺だよ、俺!
342 :
-7.74Dさん:2005/03/21(月) 10:09:12
歪な風船は○れるとおもいます。何事でも
343 :
-7.74Dさん:2005/03/21(月) 16:41:24
ニダ!
344 :
-7.74Dさん:2005/03/21(月) 21:08:39
来週楽しみ
345 :
-7.74Dさん:2005/03/22(火) 15:12:51
うん
346 :
-7.74Dさん:2005/03/22(火) 15:45:27
この味
347 :
-7.74Dさん:2005/03/22(火) 16:01:25
国際病院
348 :
-7.74Dさん:2005/03/22(火) 16:08:33
真似するなよ!
この歯ごたえ
349 :
-7.74Dさん:2005/03/22(火) 22:40:25
なに?
350 :
-7.74Dさん:2005/03/23(水) 00:23:14
新聞の折込広告に店員募集とあるが、
こんなの見て採用される奴に売られるかと思うと
ゾッとする。
351 :
-7.74Dさん:2005/03/24(木) 00:03:27
>350
メガネのことか?
352 :
-7.74Dさん:2005/03/24(木) 00:14:51
>>279 俺もハードを買う際に、ここの医者から
「ソフトしてた人だとハードは殆ど無理だよ」と言われた。
俺の場合ソフトだと視力が0.6しかでないため運転免許が取れ
ないならハードなんだよ!
353 :
-7.74Dさん:2005/03/25(金) 15:55:31
ニダ!
354 :
-7.74Dさん:2005/03/25(金) 16:01:27
ここは個人経営なの?
355 :
-7.74Dさん:2005/03/25(金) 18:17:21
フランチャイズじゃない?どうせ。
356 :
-7.74Dさん:2005/03/26(土) 16:04:09
明日
357 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 01:38:12
明日プライス出るのかなぁ?元スタッフとしては楽しみ♪
358 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 04:46:58
本日晒し上げ
359 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 09:09:09
それは、夜栄巣です
360 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 16:45:04
今日楽しみ!
361 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 17:29:03
もうすぐだよ!
362 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 17:50:38
タケモトピアノ
363 :
-7.74Dさん:2005/03/27(日) 18:03:12
なんだよ プライスでねーのかよ
364 :
-7.74Dさん:2005/03/28(月) 15:28:17
?
電話で(未放映分含め)いろいろ聞かれたんでしょ。
たとえば、資金の流れとか、・・・・
366 :
-7.74Dさん:2005/03/29(火) 20:35:45
?
367 :
-7.74Dさん:2005/04/02(土) 23:18:59
明日、、プライス出るの?
368 :
-7.74Dさん:2005/04/04(月) 00:53:31
TBSで有名になったね。
水木連休が業界人にはピンとくるわな。
369 :
-7.74Dさん:2005/04/04(月) 04:09:17
高槻は本当に高くついた
あのばか院長はいったい何なんだ
あれじゃあ、「保健所様、立ち入ってください」と言ってるようなもんじゃあないのか
女医さんですか と聞かれて、「検査員です」とはっきり言えた点はご立派でした
370 :
-7.74Dさん:2005/04/05(火) 09:54:07
ここのスタッフかわいそうです。あの番組みればもう〜〜
371 :
-7.74Dさん:2005/04/05(火) 11:49:55
○ちゃん激怒
372 :
-7.74Dさん:2005/04/06(水) 02:03:17
スタッフは、テレビに映ったといって、喜んでいます。
TBSに、また潜入取材をしてもらいたい、とのことです。
出演希望スタッフ多数。
どうして、うちの店には来ないのかしら、と文句を言いながら仕事をしています。
いつ映像を撮られてもいいように、服にはアイロンをかけ、化粧には念を入れ、
髪型は毎日美容室で整えてから出勤して、カメラの現れるのをお待ちしております。
373 :
-7.74Dさん:2005/04/06(水) 12:32:00
374 :
-7.74Dさん:2005/04/06(水) 19:27:37
○ちゃんがこのスレのIP情報開示請求
375 :
-7.74Dさん:2005/04/06(水) 23:10:29
なんか保健所・行政の指導の動きありましたか?
376 :
-7.74Dさん:2005/04/06(水) 23:36:17
ここって保険診の重複開設やってるの??
377 :
-7.74Dさん:2005/04/07(木) 18:04:53
保険所の目は節穴なので安心だね☆
378 :
-7.74Dさん:2005/04/07(木) 19:13:49
なぜ、ここは、こんなに いっぱい攻撃?うけるの
379 :
-7.74Dさん:2005/04/08(金) 00:11:55
正真正銘医師が経営してる
コンタクト屋さんだからだよ。
法律上は不可能なんだけどね。
法人って便利だね☆
380 :
-7.74Dさん:2005/04/08(金) 13:01:43
どこの店舗に取材したの???
381 :
-7.74Dさん:2005/04/09(土) 19:19:19
必死で医者集めているの
最近の評判で、あんまり医者もーーーーーーー
カメムシ現象で、みんなコンタクト避けてるのか???
382 :
-7.74Dさん:2005/04/14(木) 16:52:07
コンタクトがメインだから、眼鏡は盲点らしく
聞いた話だとメガネ部門は好き勝手やってるらしいよね
キャバ接待やらバックやら・・・
383 :
-7.74Dさん:2005/04/14(木) 19:19:21
いやソープ接待が普通みたいです。
最近それがバレて担当者はロンゲをカットしました。
384 :
-7.74Dさん:2005/04/14(木) 19:20:57
付け足しです。
もちろんOREHA氏を外して一人で行ったからOREHA氏が激怒したようです。
385 :
-7.74Dさん:2005/04/14(木) 23:48:25
医師系Cl屋のビジネス・モデルはいろんな分野に応用できる。
サンクス!
386 :
-7.74Dさん:2005/04/15(金) 14:43:28
不明朗?なバブルは、いつかはじける
しかし、あんなテレビ放送あったのに
従業員怖くないのかな
医師法違反?していたら、3年は長いよ
387 :
-7.74Dさん:2005/04/15(金) 23:48:19
ハートアップからプライスコンタクトに乗り換えようと思っているのですが、
隣接された眼科に行かなければなりませんか?
また、サービス面ではハートアップのほうがいいですか?
どなたか教えてください。
388 :
-7.74Dさん:2005/04/16(土) 00:08:18
○ートアップだと聞いたことないレンズ押し売りされるのがオチ
389 :
-7.74Dさん:2005/04/16(土) 10:42:03
>>388 なるほど・・・ありがとうございました。
390 :
-7.74Dさん:2005/04/16(土) 14:26:18
初診ってどこの眼科でもだいたい同じですか?
391 :
-7.74Dさん:2005/04/17(日) 02:57:30
近々、地下にある新宿の店が、プライスレスコンタクトフェアーというのを開催するらしい。
その日だけ、名前の通り、レンズには値段がない。
すなわち、客が妥当だと思う金額を支払えばよい。
その日の売り上げは全てどこかに寄付するらしい。
予告なしにその日は設定されるので、行きたい客は毎日店に確認する必要がある。
なお、電話ではこのフェアーに関する問い合わせには一切応じないとのこと。
フェアーが開催されているかどうかを知るには、店に足を運ぶしか方法はない。
毎日店に通うか、たまたまその日に当たるのを期待して行くか、
仲間内で情報網を張り巡らしてその日に備えるか、それはあなた次第。
392 :
-7.74Dさん:2005/04/17(日) 19:01:33
いろいろあのてこのて
資金繰りでも狂うし野か?
いっしょにやってる医者には、ある意味頭下がります罠
ようこんな
393 :
-7.74Dさん:2005/04/17(日) 21:54:10
禿でブサ面だけど、鉄門だから保健所は厚労省配下だし、
TBSであれだけ証拠流されても手入れないのかもね。
役人天国でしょ、日本は。
ここの新宿店の眼科はマジでひどいよ。
ウンザリしたくない人は近寄ってはいけません。
詳しく
>>392 俺も、ここと組んでる医者はただのMかバカだと思う
>>393 ○の同級生が厚労にいるしね。
そいつつっついて広域医療法人の認可即効下させて全国展開してるみたい。
普通あのペースで店だせんでしょ。
卑劣だねぇ
397 :
-7.74Dさん:2005/04/18(月) 18:07:43
そうかー、大手量販店(隣接眼科でCl処方箋のみもらう)と医師系(景品交換所で
Clをより安く購入する)が同時につぶせる医会の戦略かな。
毒をもって毒を制すみたいな。
今日プライスコンタクト名駅店で購入しました。
やたらとケア用品勧めてきて、しかも視力合わせる人(?)がめちゃ素人っぽくて怖かったです_| ̄|○
でも安く買えてよかったです
399 :
-7.74Dさん:2005/04/19(火) 02:16:44
プライスレスコンタクトフェアーの第1回目は、4月22日です。
都内は新宿だけです。
400 :
-7.74Dさん:2005/04/20(水) 06:53:33
プライスレスコンタクトフェアーは、当局からの指導により、中止となりました。
自分のいきつけ眼科の処方箋で買えないコンタクト屋なんてなくてもいい。
402 :
-7.74Dさん:2005/04/20(水) 22:58:20
変えますよ
403 :
-7.74Dさん:2005/04/20(水) 23:54:40
404 :
-7.74Dさん:2005/04/21(木) 09:24:14
バイト紹介業のMRTって、医者の給与の何%はねているのでつか?
405 :
-7.74Dさん:2005/04/21(木) 23:51:01
祝 JJ販売量堂々第1位。
賞金 卸値1%ダウン。
406 :
-7.74Dさん:2005/04/22(金) 00:21:19
ここ、早く潰れないかなぁ。
407 :
-7.74Dさん:2005/04/22(金) 02:47:52
いやほんと、潰れて欲しいね
保険所は何を、やっているの??
408 :
-7.74Dさん:2005/04/22(金) 16:26:54
黒岩さんって、いますか
ある先生が、えらくくー
しんぱいですねー
409 :
-7.74Dさん:2005/04/23(土) 19:56:21
一日100人以上診療するのですか
410 :
-7.74Dさん:2005/04/23(土) 22:10:30
1人2箱まで。とかさ。
3から6箱までの料金が、違ったりしやがる。
安く表示してる店ほど、そーだろうよ。
411 :
-7.74Dさん:2005/04/24(日) 00:15:39
価格につられていこうかと思っていたんだけど・・・
なんか怖い。
診察料って同じ人ならどこでも一緒じゃないの。
診療報酬決まってるんだし・・・
何の検査するかは医者の裁量
初診に戻す間隔も医者の裁量
保険者によっては何ヶ月かさかのぼってチェックするところあるらしいよ。
414 :
-7.74Dさん:2005/04/24(日) 11:08:12
プライスで眼鏡を買おうと思ってます。診察料ってどれぐらいするんですか?
415 :
-7.74Dさん:2005/04/24(日) 15:00:46
新潟店いった人いますか?
どんなかんじでした?
416 :
さき:2005/04/24(日) 17:38:17
プライスコンタクトってやばいの!?
この前、ここで買っちゃったよΣ( ̄ω ̄lll)
安さで釣られる貧乏人は
犯罪補助罪
418 :
-7.74Dさん:2005/04/24(日) 20:35:56
アンチプライスは高級眼鏡買ってしまって後悔してる人か、他社の工作員。
プライスの安さはどこも勝てない
419 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 00:28:30
>>415 私明日行こうと思ったんですがこのスレ読んで行く気が・・・
420 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 01:18:55
新潟店は他のプライスと一味も二味も違います。
是非いらして、空前絶後のサービスと名人医師の診療を受けてみて下さい。
421 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 01:25:20
プライスコンタクト新潟店は、東大通沿いダイエー様の隣、損保ジャパン・アクサ新潟ビルの3階にございます。
422 :
P-UV:2005/04/25(月) 01:56:48
安物買いの銭うしない・・・・
423 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 03:11:00
安さで釣られて驚愕の希薄診療(一人10秒)を体験できるのは
ここだけ
424 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 03:38:45
新潟店もコワーか…
別の店に切り替えよ
425 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 21:29:05
プライスの眼鏡ってなんであんなに安いんだろ・・・診療代もないし。
たぶんコンタクトの収入を眼鏡に還元してんだろうな。
今度プライスでメガネ買おうと思ってるんですが、あそこって大丈夫ですか?
買って数日でフレーム壊れてしかも保険ない、なんてことありませんよね??
427 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 22:07:43
今日、プライス見てみようとビルの3回まで上がったけどなんか行く気がうせて
やめたよ。
428 :
-7.74Dさん:2005/04/25(月) 22:36:16
アイズのほうが安いよ。
429 :
-7.74Dさん:2005/04/26(火) 06:34:55
名人医師の診療は、10秒で終了します。
並の医師が1分かかる内容があります。
へぼな医師は5分かけます。
アホな患者は、5分かけるへぼを、良心的だと評価します。
名人医師は、アホな患者を猿とみなして追い払っております。
430 :
-7.74Dさん:2005/04/26(火) 08:13:25
町金のような内装と茶髪の姉ちゃんなんとかならんか。
431 :
−7.74Dさん:2005/04/27(水) 00:17:46
ここって、こんなに注目されてるんですね。
これってすごい会社だと思いました。
やっぱりトップを走る所は妬まれるんですね。
この前行ったら、とても繁盛してました。
対応も早くて、いつ行っても安い値段は魅力なのでこれからも利用します。
432 :
-7.74Dさん:2005/04/27(水) 01:41:57
トップといいますが、何がトップなのですか?
>432
話題。
434 :
-7.74D:2005/04/28(木) 01:40:22
俺も自分では診察のスピードが速いほうだと思ってたけど、
10秒ってのは、すごいな。
たぶん、患者には一言もしゃべらせないんだろうな。
435 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 01:47:12
>432
出店から撤退の早さ
436 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 03:18:31
>>434 患者と話すと、店長に怒られるらしいからね。
437 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 10:09:20
ここの店長、そんなに威張ってるのか。
口調穏やかに、いろいろ注文つけてくることでは有名だが。
シロウト店長の言うことを聞くのは、○○だけ。
438 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 10:48:04
撤退何店もしたの?
439 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 12:15:48
440 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 12:51:35
店長が年収1000万? そんなこと有り得ん。
441 :
-7.74D:2005/04/28(木) 17:28:03
昔I袋店に初めて入ったとき、1分/患者の速さで患者を診ていたら、
マネージャーらしき男性に「もう少しスピードを上げて頂きますと
助かります」と、丁寧な口調でダメ出しされたよ。
それ以来、名医に迫る15秒/患者のスピードでやってるけど、
今のところ苦情はないな。
442 :
-7.74Dさん:2005/04/28(木) 17:30:00
>>440 ほんとだって。
繁盛してるPのフロアマネジャーは1000万。
聞いてみな
443 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 00:26:02
慇懃無礼 というのがピッタリ当てはまる、ここの店長。
シロウトが1000万円も貰えば、そうなるのも無理はない。
いざとなったら、辞めて逃げてしまえば責任は追求されないわけだから、シロウト店長は気楽でいいなあ。
そこへいくと、医者はきっちり責任を追及されるし、下手すりゃ免許剥奪だもんな。
シロウト店長が1000万円貰うなら、医者は1億円貰わなきゃ、釣り合いがとれないよ。
444 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 07:15:09
シロウト店長⇒ 違法行為やりたい砲台
免許持ち院長⇒ 胃に穴が開く、でもオーナーは怖い
445 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 10:17:50
プライスってボシュロムと何かあったの?
>>445 ボシュロムをゴミみたいな値段で宣伝して
店でACVに洗脳するらしいね
JJが丸に出資してるんだろ。
447 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 13:46:19
>>444 「免許持ち院長⇒ 胃に穴が開く、でもオーナーは怖い」
ってどういうこと?オーナーが刺青しているとか、やめたいなら
指つめろとかいうの?
448 :
-7.74D:2005/04/29(金) 15:11:21
つうか、2診で合わせて300以上の患者見てるんだから、もっと給料払えや!
449 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 15:16:42
300以上も来るの? 凄いね。どこですか?
450 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 15:53:22
つか、ここでバイトしてる奴
飼われてる奴 マゾだろ
それか保険点数計算できないバカ医w
300さばいたって
レンズが赤字だから
しょっぱい給料。
ここの医師は本当に奴隷。
452 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 16:12:30
「2診で合わせて300以上の患者見てるんだから」
すごいね。あのチラシ広告にそんなに釣られてくるんだね。
TBS報道特集もかえって宣伝効果になったのかも知れない。
453 :
-7.74D:2005/04/29(金) 16:47:04
>>451 確かに言えてる。都内はどんなに混んでても1日10万以上はくれない
らしいから。ざけんなよ。
454 :
-7.74Dさん:2005/04/29(金) 17:22:00
ここでバイトしたことある。一日9万円だった。
さすがもう行かない。
455 :
-7.74D:2005/04/29(金) 17:27:15
あの患者数で一日9万なら、やる気なくすわな。
ネットする暇もなさそう。
検査員も、ケア用品しつこく勧めてくるし、ろくな店じゃねえな
456 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 00:01:26
ここでバイトするとわかるが、問題点が多々ある。
1000万店長には腹が立つので、洗いざらい保健所とマスコミに喋っちゃおうかな。
やはり、マスコミはTBSがよいのでしょうか?
457 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 04:10:25
ケア用品の押し売りしてる青服の基地外女達は、いくらもらってるの?
458 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 09:30:34
448は速く逃げろ。
JR西日本の事故。
メメントモリ。
459 :
-7.74D:2005/04/30(土) 10:45:25
メガネ売るのに医者の診察いるのか?
当日在庫がなくて1週間後に取りに来たときに、また診察いるのか?
460 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 11:54:14
いるわけねーよ。w
461 :
-7.74D:2005/04/30(土) 12:16:47
全く詐欺だよなあ。患者、もう少し怒れよ!
おかしいと思えよ! せっかくメガネが安くても診察代2000円払ったら意味ねーだろーが。
462 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 12:46:11
眼鏡代から診察代をバックしてるの?
463 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 12:51:41
バックしてるなら、客にとっては負担はない。
Pは診察代5000円まるもうけ。
これやってるところは多いけど。
路面店じゃないと眼鏡客は難しいとは思う。
464 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 16:08:06
>429
患者診たふりするのに10秒もかかるんでつか?
それでは、ちゃんと診察したら10分以上かかるでしょうね。
自分のクリニックで作った患者さんのコンタクトレンズ合併症は
自分のクリニック内で解決してください。周りの眼科に大迷惑を
かけないでください。
465 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 20:26:19
自分もP新宿でソフトコンタクト選定後レンズ取り寄せになり後日取りに行ったら
無理矢理保険診察された、じゃあ最初のレンズ選定で保険で儲けて後日レンズが着たら
再検査でぼろ儲け!文句行ったら隣のレンズ渡す所で診察代は返金しますって言われた
けどしっかり国からは請求してるんでしょ?超アクドイ店だよ!
466 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 20:48:46
ヤヴァいよ!ヤヴァいよ!
467 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 21:46:23
やるね、○ちゃんとこ。でも関係当局に通報しますた。
468 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 22:32:49
速く!速く!
469 :
-7.74D:2005/04/30(土) 23:31:05
患者にしてみれば、お金は1回分ですむから、保健所に通報しようという
考えが起きないんだろうね。レセは2回分請求されてるのに...
まったくとんでもないからくりだ。
ここの管理石はいったいいくらもらってるんだ?
470 :
-7.74Dさん:2005/04/30(土) 23:43:11
2400万円くらいかな。
471 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 00:02:51
リスクを考えるとねえ・・・
それっぽっちで、よくやるよ。
きっと窓口会計は、メチャクチャな事やってるんだろうね。
472 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 00:13:28
洗脳されてんじゃない?
473 :
-7.74D:2005/05/01(日) 09:20:08
0さん、引き際を間違えると大変なことになるよ。
別の事業を考えて!
475 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 11:27:02
やばくなれば、売るだけじゃないの。
476 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 11:56:38
買いたいという人がいて初めて売れるわけだが
477 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 11:58:18
めがね屋が買うよ。
nono
479 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 12:55:45
本日4店舗同時オープンだって。
480 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 13:01:02
繁栄の極みの中に衰退の目が・・・
481 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 13:07:06
いや、まだまだやる気だと思うな。50店舗くらいに
なるかもね。
482 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 13:14:43
カタチあるものは全て壊れる。
人間関係も会社も同様。
いつかは無くなる。
483 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 13:51:15
ここが10年持てば潰れるCL屋いっぱい出てくるだろう。
484 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 14:08:05
3、4年でも
485 :
-7.74D:2005/05/01(日) 14:40:06
っつうことは、たとえ奴隷のようにこき使われたとしても、Pにしがみついていたほうが無難かな?
それにしても患者大杉。
486 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 14:44:05
P自身が潰れる可能性もなきにしもあらず。
487 :
-7.74D:2005/05/01(日) 14:52:15
つぶれたあとは、誰が食う?
488 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 15:02:58
診療報酬3〜4割減くらいにならんとつぶれん。
3〜4割減なら激安医師系は全部つぶれるか方向転換。
489 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 16:06:25
診療報酬3〜4割減だと一般眼科がまず3〜4割潰れるよ。
490 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 18:38:34
この業界、法律的な危険もある。
リスクではなく危険、ね。
過ぎたるは及ばざるが如し。
大丈夫ですよ。
ジョンソンアンドジョンソンという最強の外資がピッタリ付いているから。
492 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 21:57:59
それ以外は総スカンですか?
493 :
-7.74Dさん:2005/05/01(日) 22:18:24
JJが応援しているんだから、ますます発展するよ。
アイを抜くのも時間の問題だね。
494 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 01:58:19
この間ここで1DAY買ったけど、やたら診察料高くない?
診察っていってもほんの数10秒だし・・
受付の対応も悪いし・・
495 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 04:12:49
俺2回目でワンデーと2ウィーク作ったらたしか510円だったよ
高い?
>494
普通は2200円〜2400円程度ですが、いくらだったのですか?
数十秒というと30秒〜60秒としても激安量販店の隣接眼科としては長い方では?
普通は、量販店の隣接眼科だと10秒ぐらいの所が多いから。
時間かけたら、待ち時間がどのくらいになるか計算してみてください。
ちゃんと診察受けたいなら眼科行けばいいのに。
497 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 08:50:56
見落としなどの診療上の責任は結局のところ誰がかぶるの?
医者じゃなくて経営者だよね?
498 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 08:59:16
うちは初診で2,000円弱。再診の細隙燈も取れない。
499 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 09:36:06
うちは初診で1,380円。再診の細隙灯はもちろん取る。
「再診の細隙燈も取れない」って、どういう意味?
じゃあ、なんで再診したの?
500 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 10:04:12
再診の細隙燈請求不可です。初診で同月再診来た場合は再診料のみです。
501 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 10:23:46
細隙灯検査はしたけど、どうせ切られるから算定しないって意味ですか?
503 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 10:33:52
>>502 細隙灯検査しますが、再診の場合は細隙燈検査は請求するなというお達しです。
504 :
503:2005/05/02(月) 10:34:28
505 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 13:52:38
>>503 会社のお達し?
別に保険通ると思うけど。
意味わかんない。何たくらんでんだろ。
506 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 14:17:32
基金のお達しです。
507 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 15:46:09
我が県は問題なく通ってますけど。
508 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 20:39:17
496>
3000円弱で10秒ほどの診察でした。
一時間当たり100万か
今度行こうと思ってたんだけど、ここのカキコ読む限り
診察料が高いのですか??大阪心斎橋の所なんですけど…。
使い捨てでないハード買おうと思うのですが、診察いくらくらい
かかるでしょうか?初診ではないです
511 :
-7.74Dさん:2005/05/03(火) 17:06:10
他の眼科で診察だけしてもらって、コンタクトだけプライスで買うというのは出来るのですか?
512 :
-7.74Dさん:2005/05/03(火) 17:29:20
もちろんできますよ、お客様。
受け付けないと違法行為となります旨おつたえください。
513 :
511:2005/05/03(火) 18:47:05
ありがとです!!
他の眼科で診察してもらった方が安いですよね?
514 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 07:51:06
バッシングの嵐だな
515 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 11:40:56
>>512 ウソでしょ!
レンズを原価切って診療報酬で稼ぐというやり口なのに、
それ認めたら崩壊でしょ。
違法行為と騒がれたら、仕方がないから売るけど、
その代わりまとめ売りはしてくれないとか。
断られたら隣の眼科と実態は同じで医販分離されていないと保健所に通報しましょう。
517 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 14:08:28
「違法なんじゃないですか?」って騒ぎ立てましょう。
そうすれば、すぐ折れますよ。
保健所に通報するのもめんどくさいし、
保健所もめんどくさがって動かないよ。
-‐
/ /
/. ‐/
_/__ /
>>842 がけっぷちかい?
 ̄'―、 ヽ-h-/ //\//
\  ̄'―へ亥レ;;;;;;;;;;\‐.7
\( 6rト-‐<7777_p7
入<<__777;;;;_/
(((_V__只へ</ヽ
く>フ∨个へヽ !
/ ̄'-冂 レへ ヽ i
/'、/__/-ヘ Y / \ \
..トY_,―':::/ \ / \i.へ
>、_ゝ/>/ ‐-/ >
<入/゙゙ \/へ \. ∧
゙ \ヾ > > i i
\ />-‐}
'< \キヘ
\. ヘ
 ̄
スーパーピンチクラッシャーが助けに来たぜ!
519 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 14:56:24
>>512 無理かも。
販売店は品を全ての人に販売する義務がないとかで。。
つまり販売側は販売する相手を選べるんです。
・・・・・って 聞いたような気がする。
間違ってたら教えて。
外国人の入浴を断った銭湯は敗訴しました。
つまり、相手を選ぶ理由が妥当でなければ買う権利を侵害したということになるのでは?
521 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 15:22:09
>>520 そうですかぁ。ありがとうございました。
んじゃ 買えるんですね。 でも この前別の石系で断られました。訴える気はないんだが、なんとかならんのかねぇ
522 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 15:48:51
>>519、
>>521 断られたとすれば明らかに問題でしょう。
「隣接眼科で検査受けなければ売れない」と言った時点でアウト!
523 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 15:53:39
>>522 えーーー まさにその言葉そのものを言われました。 どうしましょ
524 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 16:32:58
>>523 保健所よりも消費者センターの方が対応してくれるかも。
代わりに理詰めでとっちめてくれると思うよ。
抱き合わせ商法で公正取引委員会もあり
526 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 17:17:31
そうそう公取委もいいね。
とにかくとっちめてやろう。
527 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 17:29:17
いつの間にか、長岡にもできてる。
中商圏にも進出開始か?
528 :
-7.74Dさん:2005/05/04(水) 22:55:07
長岡は地震で被災した人々のためのボランティア。
529 :
-7.74Dさん:2005/05/05(木) 12:05:21
長岡ではレンズ代無料にしてるの?
530 :
-7.74Dさん:2005/05/05(木) 16:12:53
>529
タダに出来るならタダにしたいんじゃないの?
531 :
-7.74Dさん:2005/05/05(木) 22:53:38
被災証明があれば無料になるよ。
532 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 09:00:49
>>531 医療費が患者は無料で、医療機関は行政のほうからしっかり貰ってるんだろ。
ボランティアではないじゃない。
533 :
-7.74D:2005/05/06(金) 10:39:08
さあて、今日は、何人くるかな? 一人あたり10秒でもいいでつか?
534 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 12:28:57
>>533 まだそんなところで働いているのですか?
535 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 12:33:42
平成コンタクトとおなじですか
536 :
-7.74D:2005/05/06(金) 12:35:44
>>534 悪いこととは知りながら、お給料がいいからつい...
537 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 15:25:26
538 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 16:06:33
539 :
-7.74D:2005/05/06(金) 16:48:33
つらいよ。正直、日曜日なんか、頭がおかしくなりそうでつ。
今日はGW明けで、客少ないね。とはいっても100超えてるけど
540 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 17:13:35
>>539 同情します。鬱にならないよう気をつけてください。
542 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 17:44:28
じゃあビックカメラやさくらやをはじめ、ほとんどの携帯ショップが
「年割りをつけなければ売れない」って言ってるのは独占禁止法違反?
543 :
-7.74D:2005/05/06(金) 20:58:00
ビックカメラは眼科が併設されてるのか? 募集してるの見たことないな。
自前で医者を調達してるのか...
544 :
-7.74Dさん:2005/05/06(金) 23:27:24
539
もっと楽なところでバイトすればいいのに
545 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 01:17:07
ここってそんなに患者様くるのですか?
546 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 08:44:52
547 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 09:35:12
>>546 医販分離は、法律ではなく単なる行政指導に過ぎません。
548 :
-7.74D:2005/05/07(土) 10:33:51
今日は雨でつ。お客さん来ないといいな。
どこか他にいいバイトないでつか?
549 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 11:42:38
>>548 今日は土曜だもんね。
548さんが眼科出身なら、いいとこたくさんあるよ
ラクに3000はいくよ
550 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 11:47:15
週5で3000ですか? それはチェーン店の雇われ院長ですか?
それとも'目都市'の隣接眼科の院長ですか?
551 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 11:56:22
>>550 目都市ってナニかな? それが分かれば答えられそうなんだが。
552 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 12:00:05
目都市は、販売店と目医者が完全に分離してるからなあ。
>>542 その例を持ち出してきたのはおかしいと思ってるからでしょ?
554 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 12:57:58
目都市は場所、院長の実力しだい。
555 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 14:22:16
よくわからねえけど
>>520の
外国人の入浴拒否の話は全く関係ないとわかった
556 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 16:38:16
今日も、レンズ受け取るだけの患者が、わんさか来てるよ。
ほとんどの患者は、3、4日前にちゃんと診察受けてるのにねえ。
こんなことやってる詐欺眼科はプライス以外にもあるのか?
557 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 20:22:41
平成コンタクトと経営者は同じか
やりかた似ているので
558 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 21:37:23
559 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 23:32:50
>>558 そんなの言えるわけないでしょ。
P-riceの社員が見てたらどーすんのよ。
560 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 23:35:21
業界の定理:平成コンタクト=プライス=プロト
561 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 13:28:18
松戸に新店オープンさせて、千葉県に進出してきやがったよ。次はどこだ?船橋か?千葉市はアップルがあるからな。
562 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 13:42:27
行徳だって話だよ。
「ベストが出てくる所には出そう」
という●の方針らしい。
563 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 13:45:02
でも行徳はそんなに乗降客数多いのか?
確かに目立った量販店はないが...
メガネスーパーくらいしかないからな。
564 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 15:40:19
千葉市に出してほしいなぁ
565 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 16:55:02
千葉は無理だっつうの。すでにアップルが相当売り上げ伸ばしてるし、他にも競合店たくさんあるから。
プライスもそこまでアホじゃないだろ。
566 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 17:12:58
だからこそ出してほしいんだよw
567 :
-7.74Dさん:2005/05/08(日) 17:22:03
千葉に出したらバイト行こうかな。ひまそーw
568 :
-7.74Dさん:2005/05/09(月) 16:00:53
今日もしつこく「バイオクレンワンがいま安くなってるのでおすすめです!」
などと患者にケア用品を押し売りする薄水色の服を着た女史たちが....
569 :
-7.74Dさん:2005/05/09(月) 22:38:32
>568
やな店員ね
570 :
-7.74Dさん:2005/05/10(火) 05:04:56
安くなっているといっても、もっと安いところはたくさんあるよ。
1本500円以下というところもあるよ。
500円以下にならない限り、買うべきではない。
571 :
-7.74Dさん:2005/05/10(火) 09:59:39
楽天ホムペでバイオクレンワン 400円〜500円で検索すると、
473円で売っているところひっかかるよ。
572 :
-7.74Dさん:2005/05/10(火) 22:49:12
本当だ。
360mlが税込473円だって。
横浜の東海メガネコンタクトだって。
首都圏の場合で、送料350円だって。
5月12日10時で販売終了だって。
ラストチャンスなんだって。
たしか、東海メガネコンタクトって、プライス横浜のそばにあったよね。
楽天のページを印刷して、プライスで価格交渉してみようかしら。
安くしなかったら、ただじゃ済まないわよ。
訴えてやる。
入り口に貼り付けてやる。
573 :
-7.74Dさん:2005/05/10(火) 23:53:04
>>572 プライス横浜まで行くのなら、東海メガネの店頭で購入したらいかがですか?
楽天の価格と同じですよ。コンタクトケース10円てなのも売っているし。
574 :
-7.74Dさん:2005/05/13(金) 16:25:32
なぬっ!
575 :
-7.74Dさん:2005/05/13(金) 19:58:54
今使ってるのがちょっと合わないので、プライスの新潟店で新しいコンタクトを
買おうかと思っているのですが・・・・このスレ読むと怖くなってきました。
店に入ってから買って持ち帰るまで、何時間くらいかかるのでしょうか?
後日もう一回来いとか言われるんですか?診察代も高いようですし・・・。
ケア用品購入を断るのは何とか大丈夫そうですが、そういう必要経費というか
これをやらなかったら売らないぞ、みたいなものは断りづらいどころか断れないですよね。
うわぁ〜、どうしよう。でもまたアイシティに行くのは嫌だ・・・。
577 :
-7.74Dさん:2005/05/14(土) 16:47:06
578 :
-7.74Dさん:2005/05/15(日) 00:48:18
やはり、松戸は水木が休みだったんですね。
定休日なしだと思っていましたが、間違いだったのですね。
579 :
-7.74Dさん:2005/05/15(日) 01:16:43
えっ?!そうなの?
580 :
-7.74Dさん:2005/05/15(日) 16:51:52
575です。行って来ました。
別に診察も悪くなかったですし、店員さんの態度も良かったです。
アイシティに比べれば、数倍良かったですね・・・。
価格もプライスのほうが安かったですし、調節も納得するまでしてもらえました。
(アイシティでは違和感を訴えても「慣れれば大丈夫です。」と言われて終わりでした。)
眼科でかかったお金は2000円弱でした。安く済んで満足です。
ただ、店のほうの店員が女性もオッサンも態度がちょっと・・・でした。
581 :
-7.74Dさん:2005/05/15(日) 21:09:00
田舎だからでしょW
>>581 どういう意味で「w」を付けていらっしゃるのか、
ぜひ教えていただけませんか?
本当はプライスよりアイシティのほうがいいよ、ということですか?
それとも、ただ田舎を馬鹿にしたいだけなのでしょうか・・・。
こことは関係ないが、アイに行くぐらいなら、ここの方がまだましだと俺は思ったよ。
店によって違うのは当然だが。
584 :
-7.74Dさん:2005/05/16(月) 22:15:58
今日もまたケア用品をしつこく買わせようとしてたなあ...
でも、買ってる人は、あまりいなかったなw
それにしてもお姉ちゃんたちが、CLの箱(もちろん売り物)を持って
あるってるのはなぜなんだろう?
てっきり隣の店で渡すものだと思っていたが...
585 :
-7.74Dさん:2005/05/16(月) 23:02:07
CLの在庫室が眼科にあるからです。眼科のお姉ちゃんたちがCL発注してます。だって眼科のお姉ちゃんが店員もやってるんだもん。
それ保健所にばれたらまずいんじゃない?
587 :
-7.74Dさん:2005/05/17(火) 00:20:15
保健所の査察は国税局の査察より怖かったです。
588 :
-7.74Dさん:2005/05/17(火) 13:00:44
なぬう!?
ここはバイト医師の遅刻はうるさいですか?
590 :
-7.74Dさん:2005/05/17(火) 17:51:37
>> 586
そんなのいちいち取り上げてたら、お役人の仕事が忙しくなっちゃうので
調べません。病院は、眼科だけじゃないんだから。
591 :
-7.74Dさん:2005/05/17(火) 18:54:59
たれ込みがあれば、調べざるを得ません。
ねっ、プラ○ス君!
592 :
-7.74Dさん:2005/05/18(水) 22:41:45
熊本の人いますか?
熊本にはここしか安いところがないと思うのですが、
熊本の人でここに行った人いますか?
お金が無いので、とにかく安く買いたいのですが・・・。
594 :
-7.74Dさん:2005/05/19(木) 23:34:27
某企業が出店を検討中だから、そのうちもっと安くなるよ。
まとめ買いはしない方がよいですよ。
595 :
-7.74Dさん:2005/05/20(金) 18:12:49
どうも受け取りだけの患者からも診察料を請求してるみたいだなあ。
販売店で返金はしてないって、患者が言ってたぞ。
大丈夫なのかあ?
596 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 00:12:07
結構前からそうなってるよ?
診察を受けた客が払う診察料を返金してタダにしちゃったら
国にも請求できないから
597 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 09:32:42
請求先は国じゃなくて支払基金ね。
そっちには7割分請求してきたはずだよ。
もちろんバレれば保険医療機関取り消しだろうけどね。
一旦患者さんから3割分支払ってもらって
「ちゃんと3割自己負担分取ってますよ」って偽装しているわけ。
その後販売店で返金していることまでは支払基金は目が届かないから。
そっからは税務上の問題になるわけで、管轄も変わる。
↑どうです?悪知恵が働くでしょ?
598 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 10:20:25
広い意味で「保険金詐欺」だよね。
詐欺は罪が重いよ〜
599 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 11:14:15
プライスに行っても3割負担分を返してくれないけど?
言ったら返してくれるの?
600 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 11:37:14
601 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 11:49:41
>598
詐欺ってそんなに罪は重くないよ
立件が難しいから罪になることが少ない
ってクロサギって漫画に書いてあった
もうちょっとまともなプライス撃退法を考えてくれよ
602 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 12:20:57
>>601 撃退法って、プライスだけをどうこうなんて考えてないよ。
石系と非石系のバトルロワイヤルの結末を楽しみにしているだけで。
いったいどこが生き残るのか、興味津々なんだけど。
603 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 12:31:35
都会・・・医師系もしくは医師を雇ってる量販店
田舎・・・量販店もしくは地元の安売り眼科
が生き残ると思う。
604 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 12:49:22
1、診療報酬点数は極端には下がらない
2、メダリスト・アキュビューの時代はしばらく続く
ことを考えると・・・
プライスと言えば、ジョンソン
ジョンソンと言えばプライス。
どちらも立派な企業ですよ。
606 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 14:07:30
>>604 診療報酬は確実に下がるよ。
742点が460点に。
つまり眼圧・眼底は通らない。
一部の県では既にそうなっている。
607 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 14:09:11
>> 605
ジョンソンといえば、最近はディファインの押し売りは、あまり聞かなくなったな。
数ヶ月前までは、こいつらキックバックもらってるのか?といわんばかりの勢いで、
バイトの女の子たちが患者に押し売りしてたのに...
608 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 15:04:46
士気が下がっただけ。
キックバックはない。
早く眼圧取るの止めてほしい。
とは言え2chで色々書いたり書かれたりしても
まったく業務に支障ないよWW
609 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 15:22:19
>>606 そこまで下がれば、状勢は変わるでしょうね。
460点ということは曲率も削られるということ?
610 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 18:02:33
>>609 あっ、ゴメン。
曲率入れて549点だった。
611 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 18:07:41
眼底取れないのは何県? 一般眼科はCL処方では取ってんだろ。
612 :
-7.74Dさん:2005/05/21(土) 19:24:31
岐阜県や群馬県。
613 :
-7.74Dさん:2005/05/22(日) 19:44:05
プライスいよいよ30店達成いたしました、祝!
つぎは100店目指してGO
周りの水面下??の眼科対策も完璧?東京、名古屋、大阪、福岡も制覇か
614 :
-7.74Dさん:2005/05/23(月) 13:18:58
もう完全にベストとは勝負付けは済んだのね?
615 :
-7.74Dさん:2005/05/23(月) 14:24:12
そのうち全国で眼底、眼圧とれなくなるかも。
616 :
-7.74Dさん:2005/05/23(月) 15:18:52
今まで取ってたこと自体、異常でしょ。
617 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 10:45:51
眼圧、眼底とれなくなると、さらに他科医も大手をふって
CL診療できるようになる。
初めてプライスコンタクト行って来ました
診察は片目0.5秒の神業でした…
診察室もカーテンで仕切られとらんし…
これで診療報酬は7000円か…
2weekメダリストだったけど、
あやうく数百円高い値段で買わされるとこだった。
結果的に安く買えたのはいいが、危険な会社だな〜。
619 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 17:49:16
>>618 診察時間短くしないと、待たされるから仕方ないよ。
コンタクト買うだけで1時間もかかってたら客こんわな。
620 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 17:58:28
客100人あたり1人の医師を雇えばいいじゃん。
621 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 18:21:21
200人になったら2人雇うのではなく、100人超えたら2人、
200人超えたら3人。
622 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 18:28:22
???
623 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 19:34:44
わたしはプライスファン、カキコでキョウリョクして、あ、げ、る
624 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 20:10:48
ここ評判ワルーw
漏れはたまたま良かったのかな
検査員も可愛かったし、医者も親切だたよ 新宿で2ヶ月くらい前に行ったとき
625 :
-7.74Dさん:2005/05/24(火) 20:22:39
新宿って査察はいったとこ?
626 :
-7.74Dさん:2005/05/28(土) 20:33:59
?
627 :
-7.74Dさん:2005/05/29(日) 18:32:57
どんな医者が多いの 私立?体力いりそうだ 100人かよ?
628 :
-7.74Dさん:2005/05/29(日) 19:26:18
体力はいらないよ。精神力が必要。
初めは週5でがんばれるけど、すぐにギブアップだよ。
一日20万はもらわないとあわねえよ。
629 :
-7.74Dさん:2005/05/29(日) 19:30:08
何で精神力が必要?
630 :
-7.74Dさん:2005/05/29(日) 23:46:19
一日100人じゃなくて300人が正解。
631 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 00:49:24
ここでバイトするのはどうなんでしょう?
石ではなくて、店員の方で。
時給950円ということなんですが。
でも、バイトなのに錆残とかさせられそうで怖い・・・。
ここの眼科医(たぶん眼科医じゃないとおもうけどー)
診察のとき 雑にまぶたまくりあげるのやめてほしい。。
眼科医の診察でありえないぞ あれは。
>632
そんなので文句いうなよ。安く買ってるんだから。
ゆっくりやっていたら待ち時間のびるだろ。
それなら、眼科へ行けよ。
634 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 11:59:08
そもそもプライスでまぶたをひっくり返す?
俺はやれって言われなかったけど。
635 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 14:15:44
オレはまぶたひっくり返してたなぁ 無駄なことしてみたいだな。。
636 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 14:28:32
まぶためくってたら15秒で診察おわんねーだろーが。
そんなことしてたら、例のマネージャーがすっ飛んできて
もっと早く診察しろゴルアって言われるよ。
637 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 14:31:58
終わらないの? 下手だね
638 :
-7.74Dさん:2005/05/30(月) 14:36:38
>637
俺もそう思う。
目医者の診察でなんでそんなに時間がかかるの?
古い先生なんかスリットすら使わんよ。
639 :
-7.74Dさん:2005/05/31(火) 02:01:14
593=605=618=633
640 :
-7.74Dさん:2005/06/03(金) 14:36:09
にゅ
641 :
-7.74Dさん:2005/06/04(土) 09:05:26
ここは全部偽目医者なのか? 眼科医いる?
642 :
-7.74Dさん:2005/06/04(土) 13:55:27
いるわけないだろ。
643 :
-7.74Dさん:2005/06/04(土) 23:47:23
いますよ。
都心の店に。
ひっそりと。
644 :
-7.74Dさん:2005/06/05(日) 12:44:42
眼科医ならもっとましなとこ勤めろよな。
645 :
-7.74Dさん:2005/06/09(木) 18:52:25
次は船橋と川崎に同時オープン
646 :
-7.74Dさん:2005/06/09(木) 19:36:56
>645
ハズレ
647 :
-7.74Dさん:2005/06/09(木) 19:45:48
今日、指定の販売店にFAXで送信じゃないとダメって
処方箋貰えなかった・・・
648 :
-7.74Dさん:2005/06/09(木) 19:47:28
649 :
-7.74Dさん:2005/06/10(金) 16:32:09
ここ最悪。洗浄液3本も買わされたし。
しかも私右目が近視で左目が乱視なのに両方乱視買わされた。
これならいつも通ってる眼科に行った方が良かった・・・。
返品できるのかな?
650 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 00:03:05
禁止製卵子でしょ
押し売りされたような言い方はやめなはれ
ちなみにどこの店でっか?
651 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 01:35:41
試しにはめてみたらちゃんと使えました;
私は栄(名古屋)店で買いました。
栄店は取りに行った時に診察代を取られるって事は無かったですよ。
652 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 02:03:51
渋谷はどうでしょう?
653 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 11:51:31
今日は雨降ってるけど、どうよ?
ボーナス前だから、そうでもないかな?
漏れは、もう50人突破
654 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 12:43:17
>>653 いつまで続けられそうですか? その仕事。 業界じゃ、もって2年って言われてますが。
655 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 12:56:11
以外にこの業界はもつんでない? 不必要な仕事ではないし。
656 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 12:57:11
>>655 いやいや プライスのCL医って仕事がですよ。
657 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 12:58:48
>>655 つまらないし、忙しいし、精神的な面でってことです。
658 :
-7.74Dさん:2005/06/11(土) 16:26:01
>>654 さすがに週5は無理でつね。
とにかく限界までがんばるつもりでつ。
もうすぐ150でつ。
659 :
-7.74Dさん:2005/06/12(日) 04:58:22
>>658 ソラナックスで飲みながらやるとラクになるよ。
660 :
-7.74Dさん:2005/06/19(日) 18:55:25
ここのレセプト、全体で何百万枚あるんでしょうか
もしも200万枚×5000ならば 100億円か?こりゃすごいです
カンボジアの国家予算とどちらが
661 :
-7.74Dさん:2005/06/19(日) 23:29:57
使ってる宣伝費も相当なもんだろ、おそらく
それにしても医者の給料安すぎ。バカにしてんのか?
662 :
-7.74Dさん:2005/06/20(月) 09:34:16
>>661 都内のPのバイトは、みんな10万以下でこき使われています
地方はどうですか?
663 :
-7.74Dさん:2005/06/20(月) 12:09:28
天神は9月から水木休診になるらしいな。
意味不明だが。
プライスいったら涙の量測らなかった。びっくり。
前に使ったことあるって言ったからかなあ
まあ定期的にちゃんとした眼科受診してるので
異常があれば直ぐ気付けると思ってますが。。
665 :
-7.74Dさん:2005/06/22(水) 17:16:31
666 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 14:59:21
1日300人来るクリニックだと、1人平均4000円としても
診療報酬だけで120万円入るわけだから、2診の医者に
それぞれ20万ずつ給料払ってもまだまだ儲かると思うが...
かなりバカにされてねえか?
眼科医なら自分で医院をつくってコンタクトと眼科一般
診療を平行してやればいいさ。
668 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 15:57:30
>>666 >>667 医師系のクリニックの雇われ院長だったら、診療報酬の何%くらい
もらうのが妥当だと思いますか?
週5で1日平均50人とすると、年間5000万円の売り上げですよね。
もし雇われ院長の給料が年間2500万円とすると、半分ピンハネされ
てることになるが...
669 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 16:56:04
自分で賃貸契約して職員を雇って教育して患者さんを診て
帳簿をつけて、労災その他の書類を管理する能力があれば
自分でやれ!
そういうのが煩わしければ雇われで辛抱すればいいだろ。
670 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 17:45:28
>>669 まあおまえのいうことも分かるが、
>>668は、その煩わしさを売り上げの
何パーセントと考えるのがよいか? と問うているのではないか?
671 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 17:56:40
うちは診療所の維持費(職員の人件費含む)だけで月500万くらい掛かってる。
672 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 18:41:19
>669,670
自分の嫁やら兄弟に管理能力があれば、医師は診療(CL+一般)のみ
に専念できるんだがな。
673 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 18:46:39
>>672 CL店で働いていたのに、管理させればいい。ただし金の管理は自分か
親族にやらせる。
674 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 19:01:49
なるほど。でも待遇悪いと逆に造反されるかも。
CL店で働いてた美人を嫁にすればいいかもね。
675 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 19:40:14
待遇悪くすると造反される以前に、うまくいかないと思うな。
676 :
-7.74Dさん:2005/06/24(金) 19:49:51
従業員の給与安くして、儲けようとする人は経営者としては失格。
そうゆう人は経営やらんほうがいい。
677 :
-7.74Dさん:2005/06/25(土) 00:30:45
新宿の妊婦さんはまだいるのかな?身重なのにキツイ仕事させられて大変だよね。
678 :
-7.74Dさん:2005/06/25(土) 01:57:54
>668
正気か?
自分でやっても人件費や家賃がかかることをこいつは知ってるのか?
679 :
-7.74Dさん:2005/06/25(土) 21:50:33
>>668 この例だと、関東圏中核都市駅前にクリニックがあるとすると家賃が1500万
従業員の給料やら経費やら考えると、赤字かもな
680 :
-7.74Dさん:2005/06/25(土) 22:04:57
>>679 素人さん?
家賃が年1500万なら月125万
新宿でも坪3万円で平均すれば2〜2.5万
CLクリニックは医師系を除けばせいぜい30坪前後
つまり年間で1000万円もしないのが普通
ここは医師系でしょ?
ちがうの?
682 :
-7.74Dさん:2005/06/26(日) 09:41:46
>>680 隣のレンズ屋さん入れても30壺で間に合うかねえ?
683 :
-7.74Dさん :2005/06/26(日) 11:04:53
30坪でもできるよ
合図なんてそんなもんでしょ
あと二デッ区の器械なら
視力検査も2メートルとれればいい
中古なら20-50万で手に入る
684 :
-7.74Dさん:2005/06/26(日) 13:12:23
なんか医師系経営するのも大変そうだね。
漏れは、医師系の奴隷雇われ院長で満足することにするわ。
経営すると海外旅行する暇もなさそうだし。
685 :
-7.74Dさん:2005/06/26(日) 14:40:42
ボーナス出たばっかのDQNどもが押し寄せてるだろうから
今日のPの奴隷医師どもは大変だろうな
まあ、しっかり働くように! by まる
>685
ボーナスでるような会社に勤めてる人は激安店ではあまり買わないんじゃないの?
687 :
-7.74Dさん:2005/06/26(日) 23:40:42
天神のプライスコンタクトの眼科最悪だった!!二度と行かない!!!!
688 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 15:28:44
>>686 たとえ数万円のボーナスでも、DQNどもは大喜び
689 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 15:55:17
>684
週休二日で1500万+年休2週間とできれば経費300万
ほど使えれば雇われでもいいだろ。
ただし、医療法人の雇われ院長はいいけど、コンタクト屋の
雇われや名義貸しは法的にまずいのでは?
690 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 16:25:41
>>689 漏れは名義貸しではないので法的には問題ないと思うが...
経費で300万というのはいいアイディアかも。
今度おねだりしてみよーかな。
でも週休2日で1500万は安い気がしません?
漏れは2500でつよ。経費はないけど。
691 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 16:48:05
>690
なら1500万+経費500万のほうが所得税+市県民税を
考えると有利かもよ。
692 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 16:49:59
>>691 なるほど。いいことを聞きまつた。
プライスの診察室も経費でもっと豪華にしまつ
693 :
-7.74Dさん:2005/06/27(月) 16:54:16
いや経費で学会(旅行)+名物料理+風俗とか、昼飯代や
残業の夜食をまかなって、給料はほとんど貯金しましょう。
いつまでもあると思うな高収入の仕事。
ここって病院の眼科で検査しないとコンタクト買えない!?
それとも、店いきゃしてくれるの?
695 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 10:09:16
コンタクト歴17年。今までずっと三城でコンタクトを
作ってたのですが、あまりの安さにつられて今回
初めてプライスへ行って来ました。
一番安いレンズでも作てもらえるのか?と質問した
ところ、検査後に問題なければ出来ます。、、と
の事でHOYAのハードEXにしました。
クーポン券を使用して両目で¥5000でした。
レンズの取り寄せに日数がかかるとこのことで
まだ現品を使用していません。
三城では今までボシュロムを進められていたので
HOYAのハードレンズってなんだか耳慣れない
のですが、、。 実際に使用されている方いらっしゃいましたら
ぜひ感想をお聞かせください。 また、ふと疑問に思ったのですが、
テストレンズって度数は入ってないですよね!?
696 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 10:33:24
>>695 実際はレンズの在庫あるけど
また来店して診察してもらうために
取り寄せるとか言ってるのかも。
気をつけろ〜!!
697 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 11:00:37
>695
もし心配ならアイシティーに行けばHOYAのハードレンズが売ってるよ。
値段は5倍以上すると思うけど高いと安心でしょ?
テストレンズは度が入ってるよ。
どうも素人さんみたいだけどそんなに不安だったら高いところで買えば。
高ければ高いほど安心できるからさ。
>695
メーカーの直営店では、1枚が1万5千円で売っているものと
色以外は同じですから、大丈夫じゃないかと思います。
699 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 20:42:01
中部地方のプライスってどうなんですかね?
700 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 21:36:39
まだ医師募集しているでしょうか?
漏れ眼科でないけど雇ってもらえるでしょうか?
701 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 22:45:14
2ちゃんねらーお断り
702 :
-7.74Dさん:2005/07/03(日) 23:15:19
潜入取材のための勤務してみたくなりますた。
欲皮○三の鉄門日記を執筆したい。
ここってほとんどのレンズがお取り寄せなの?
704 :
-7.74Dさん:2005/07/05(火) 21:34:32
695です。皆さんアドバイスありがとうございます。
レンズを今取り寄せ待ちの状態です。レンズが
届いたら装着して再度目の検診をして下さる
そうなのですが、その際に¥600くらい検査料が
かかると聞かされています。 それほど高額でもないので
まぁ、納得です。
先日ふと思ったのですが、、、テストレンズをつけたままで
視力検査を行い度数を合わせたような、、、、。
出来上がったレンズで上手く見えてくれれば問題ないの
ですが、、。 3ヶ月以内なら何度でも度数を合わせてもらえる
とも聞いてますので、また報告させて頂きます。
ま、両目で¥5000の安さなので、手間がかかるのは
最初から覚悟しています。
705 :
地方医:2005/07/06(水) 00:31:58
今度東京見物を兼ねてコンタクトバイトにいきたいんですけど
そういうのって都合よくあいてますかね。
706 :
地方医:2005/07/07(木) 00:18:07
医事新報にのってましたっけ?
>706
あちこちに書き込んでうざいよ。
地元のメーカーの営業から、東京の営業に頼んで探して
もらうか、維持信奉みて電話するしかないだろう。
ここではみつからないよ。
アキュビューって1700円より安くなったときある?(クーポン使用とかで)
メダリストは1000円になった時あるよね。
709 :
-7.74Dさん:2005/07/09(土) 10:26:46
>>704 あなた、本当にコンタクト歴17年?
今までどうやって処方してもらっていたかとても知りたい。
710 :
-7.74Dさん:2005/07/09(土) 10:39:49
安さに釣られて、初めて来店。
うわさの10秒診察、左眼底の黄斑変性症の事は黙っていたが、しっかりばれてしまった。
先生によるだろうが、意外にちゃんと検査している模様。
711 :
-7.74Dさん:2005/07/09(土) 11:04:35
712 :
-7.74Dさん:2005/07/09(土) 12:03:07
>711
援護射撃ありがと♪
713 :
-7.74Dさん:2005/07/09(土) 16:42:32
695です。 取り寄せのレンズが届いたとのことで先ほど
受け取りに行ってきました。 レンズをはめて視力測定をして
もらったところ、1.2くらいまで視力が出てとても快適です。
しかしながら左眼のほうがゴロゴロかんが大きく、非常に異物感
があるカンジ、、。 「カーブを少し変えてみましょう。」とのことで、
別のテストレンズを試したところそちらの方がすんなりとなじむ
カンジでした。 けれどもまた劣り寄せとのことで時間がかかり
そうだったので、とりあえず届いているレンズを購入して一週間ほど
様子をみることにしました。
HOYAのハードEX,2枚で¥5000切りました。 価格的には
非常に満足です。 今も両目ともはめていますが、やはり左眼への
負担が大きいようなのでまた交換に行くつもりです。
714 :
-7.74Dさん:2005/07/10(日) 18:24:58
>>710 あのさあ、プライスの医者なんてさ、眼科医じゃない医者が多いのに
どうやって黄斑変性が見抜けるわけ?
715 :
-7.74Dさん:2005/07/11(月) 13:41:29
Pの医者は結膜異物も取らないだろう。
716 :
-7.74Dさん:2005/07/12(火) 00:05:10
取らない→取れない
それ以前に気づかない
718 :
-7.74Dさん:2005/07/16(土) 11:54:18
どなたか教えてください。
この前、初めてプライスコンタクトの名駅店に行ったんですが、
次からは栄店のほうが近いのでそっちに行こうかなって考えています。
ところで、初診料っていくらくらいなんですか?高いなら次も名駅店に行こうと思っています。
ここと併設されている3プライスメガネ屋でメガネを買おうとおもうんだけど、ひょっとしてメガネ買うだけでも眼科ににまわされて診察料とられたりするのですか?
もう保健所は検査にきましたでしょうか?
721 :
-7.74Dさん:2005/07/16(土) 19:36:05
名駅と栄はかわらないと思うよ
722 :
-7.74Dさん:2005/07/16(土) 21:00:10
>>721 レスありがとうございます!
ということは初診だろうが二回目だろうが診察料は変わらないんですか?
>719
取られるという発想が貧乏人だなあ。
3000円の眼鏡店行って、それ使っておけばいいだろ。
724 :
-7.74Dさん:2005/07/16(土) 22:36:15
でも行く時期とかによって再診になりますよね!すぐ行く予定でしたら名駅のほうが安いのでは
725 :
718:2005/07/17(日) 00:24:50
>>724 本当にありがとうございます!
もう一度名駅行ってみて、初診と変わらなければその次からは栄にします。
726 :
710:2005/07/17(日) 10:04:46
クラレのスーパーオーEXが届いたので、受け取りに行ってきた。
今日の診察はどう見ても「君、研修生でしょう?」って感じの若者で、
黄斑変性を見抜いた先生は、彼を後ろからじっと監察中。
案の定、研修君は気づかず素通しだった。
重ねて言うが、先生しだいである。
727 :
-7.74Dさん:2005/07/17(日) 11:05:33
>>726 あなた、いい加減にしなさいよ!
先ず、研修生かなんか知らないが、
せっかく若いバイト医者に金出して来てもらってるのに、
なんで黄斑変性を見抜いた先生も出勤しているわけ?
だったら自分が診療するだろ、ふつう。
それと10秒診察で散瞳もしないのに、
本当にその先生は黄斑変性を見抜いたわけ?
728 :
-7.74Dさん:2005/07/17(日) 11:14:12
あなた、オカマ言葉使ったつもりかもしれないけど、全然おかしいわ。
>>728 微妙に違ってるから指摘してさしあげるわね。オカマ言葉じゃないわ、おネエ言葉よっ。
それより、その若い研修医さんが気になるわぁ。今度行ってみようかしら。
730 :
-7.74Dさん:2005/07/17(日) 11:45:59
はぐらかすなよ。
痛いところ突かれたんだろ?
ジエン(になってないと思うが)なのか、
ドロップアウト医者の遠吠えなのか。
>>730 あら、タッチの差であたしのほうが先になっちゃったみたいね、それより痛くないからひさしぶりに太いので突かれたいわ。
732 :
-7.74Dさん:2005/07/17(日) 15:58:36
>726
プライスはスーパーオーEXを扱ってないけど。
733 :
-7.74Dさん:2005/07/17(日) 16:18:23
pの医師は矯正視力すらまともに測れんだろ。
>>732 常時は扱ってないってことじゃないのか。
クラレのソフトは扱ってるんだし、取り寄せならやってるとかでは。
735 :
710:2005/07/17(日) 23:09:48
>>732 自分が行ったお店は扱っていましたが、HOYAほど在庫を置いていないとも
言われました。
HOYAより500円高かったけど、それ以上の価値はあると思います。
クラレいくらでした?
取り寄せ何日くらいかかるの?
737 :
710:2005/07/18(月) 22:35:05
3500円、取り寄せに4日かかりました。
レンズ自体の評価はハードレンズ板を参照下さい。
738 :
田舎者:2005/07/21(木) 22:50:44
先日東京都内の店に行ってきました。
安さにつられてシードのスーパーHIO2買ってきました。
物は可もなく不可もなく、普通でしたよ。
検眼から購入まで流れ作業で、時間が恐ろしく?早かった気がしました。w
在庫が有るから、可能な事なんでしょうね多分・・
自分の場合は満足でしたけど、以前書かれているようにケア用品の購入を
薦めて来るのは、気の弱い方にはチョット・・・かもしれませんね。
因みに検査料は2.3K位っだたです。
739 :
-7.74Dさん:2005/07/21(木) 22:56:29
2240円ってはっきり言えばいいのに
740 :
-7.74Dさん:2005/07/22(金) 00:16:46
ここって検査員はORT,OMA,それともまったくの
無資格者?
741 :
-7.74Dさん:2005/07/22(金) 02:48:40
無資格です。テキトーな研修で誰でもなれます。検査員兼店員は、給料が比較的いいって理由だけでやってます。
742 :
-7.74Dさん:2005/07/23(土) 21:02:37
新潟店逝った人イマツカ?
743 :
-7.74Dさん:2005/07/24(日) 01:29:12
>741
おいおい保健所の関係者が見てたらどうすんだよw
744 :
-7.74Dさん:2005/07/24(日) 23:00:07
ここってケア用品の値段はどうですか?
ハード用だとどんな種類を売ってるの?
745 :
-7.74Dさん:2005/07/25(月) 00:52:43
>741
無資格でも、現場に医師がいて指導管理してる建前ならまあOK
なんだろうね.
でも検査員と店員が同じなら、医販不分離なわけだが...はて?
同じでも構わんよ。
人についての規制はない。
あくまでも場所だけ。地区によっては、場所すらあいまい。
そもそも、医販分離指導は、あくまで指導で
法的には根拠がないことが今月の日本の眼科にもでてたろ。
実際に、従わずに許可すらもらっている眼科の報告がでているんだから。
営利目的としての医院開設でなければ、医院で
販売を規制する法律はなく、あくまで行政の指導でしかなかったんだよ。
眼科が隣接にコンタクト販売店を設けるのは、構わないのだが、
販売店がコンタクトを売るために、眼科を作るのは営利目的の
医院開設になるから、ダメなんだよ。
つまり、眼鏡屋が眼科をつくって無料で自由診療しているところが
あるが、まさにコンタクトを売るための医院開設なんだから、
あれが一番まずいというか、違法そのものの形態といえるね。
ハード暦は10年ぐらいですが1週間前にプライスで買ったメニコンzが目に痛くて使いものに
なりません。返品できますか?
メニコンzは別の店で買ったときはそんなに痛くなかったです。
749 :
-7.74Dさん:2005/08/01(月) 20:27:09
貧乏人は多少の目の痛みくらい我慢すること!!
750 :
-7.74Dさん:2005/08/01(月) 23:13:18
748さん、プライスさんで新しく買ったメニコンzは
カーブなんかも以前の物と変化してますか?
私も最近プライスで購入したのですが、ここの人
達ってカーブや度数を合わせるセンスはあんまり
ないみたいですね。
私も左目に違和感がひどくて痛かったので
カーブを変更してもらって解決しました。
しかも2回も変更してもらって。
手間はかかったけど激安だったのでヨシ!と
してますけど。
751 :
-7.74Dさん:2005/08/02(火) 00:24:42
>747
あなたの考えはともかくとして、保健所はなんと言ってるの?
保健所は、どちらも何も言わないね。
本当は眼鏡屋が医者を雇ってコンタクト代から
報酬を出すのが一番まずい形態だろうに。
あらまあ、こんなところで井戸端会議、じゃなかった保健所談義?
素敵ネ!
754 :
-7.74Dさん:2005/08/13(土) 13:15:34
本日よりお盆休みです
儲かりすぎて、休む余裕出てきたみたいだね
755 :
-7.74Dさん:2005/08/13(土) 23:03:27
名古屋の栄店ってどんなかんじ・・?いこうとおもってるんですけど。
756 :
-7.74Dさん:2005/08/18(木) 21:16:34
そんなにPがいやなら行かなきゃいいのに・・・。こっちも暇な方が嬉しいので。
757 :
元社員:2005/08/19(金) 03:30:19
ここ初めて見たけど、おもしろかった。みんなの言う通り、プライスは
ひどい店ですよ。マネージャーにろくな人間はいないし、ここが儲かってる
のは100%診察代だから買う度にがっつり診察代とります。スタッフは
みんな素人、忙しいから客の目の状態なんてはっきり言ってどうでもいい雰囲気。
758 :
元社員:2005/08/19(金) 05:54:01
ここ初めてみたけど、不愉快だった。みんなの言う通り、プライスは
極悪の店ですよ。マネージャーはみんな顔にまでタツーを入れているし、ここが儲かってる
のは100%患者さんからカツアゲをしてだから買うたびにがっつりカツアゲされます。スタッフは
みんな高校生、忙しくても客の目の状態よりもお化粧を直すのが大変な雰囲気。
759 :
元社員:2005/08/19(金) 05:56:14
ここ初めて見たけど、おもしろかった。みんなの言う通り、プライスは
ひどい店ですよ。マネージャーは全部売れないコメディアン、ここが儲かってる
のは100%ギャラだから買う度に面白くもないコントを見せられます。スタッフは
みんなそいつらの追っ駆け、忙しいからコンとの面白さなんてはっきり言ってどうでもいい雰囲気。
760 :
-7.74Dさん:2005/08/19(金) 15:58:25
758は757と同じ人?それともヒマ人?
762 :
-7.74Dさん:2005/08/19(金) 23:01:32
今日プライス名駅にいってきました。HOYAのハードEX2枚で5000円
切っていたのはうれしかったんだけど、診察料が2500円もしたのに驚きです。
去年いったときには確か2000円だったのに、これではなんか損した気分です。
763 :
-7.74Dさん:2005/08/20(土) 00:05:41
確かに診察代2240円は痛いよね。診察にかけてる時間は10秒なのに
764 :
-7.74Dさん:2005/08/20(土) 00:32:24
>>762 名古屋なら診察料1,650円でその後1年間クイック販売のところあるよ。
765 :
-7.74Dさん:2005/08/22(月) 04:22:23
客の質悪すぎ...
頼むからケンカ腰でこないで
766 :
-7.74Dさん:2005/08/22(月) 20:08:02
客筋が悪いのは安売り店の宿命。近くに激安店出来たら、悪い客がみんなそっちに
行って助かってるよ。売り上げは落ちたけど、仕方がないね。
767 :
-7.74Dさん:2005/08/22(月) 20:34:40
768 :
元社員:2005/08/23(火) 01:23:26
>767
呼ばれると診察室にうさぎ跳びではいっていくやつ。
769 :
-7.74Dさん:2005/08/23(火) 09:19:58
3ヶ月で初診取れなくなったね。安売りも巨額の販促も出来なくなるね。
770 :
-7.74Dさん:2005/08/23(火) 12:50:14
Pのビジネスモデル、アボーン
771 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 00:40:44
この前、プライスに行って来たんですけど…けっこうレンズ安いし、検査してくれたお姉さんもていいねいでしたよ!!診察代はちょっと高い気がした…でも、その分レンズが安いからまぁいっか!!今度メガネ作ってみようと思うんですけど、どうなんですかねぇ??
772 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 01:35:38
度合わせしても、なかなか視力が出ない人とかいるじゃん。でもその人ばっかに時間かけてられないから、レンズが目に馴染んでないからしばらく使ってみてダメだったらまた来てくださいとか適当な事言って帰らせるんだよ。
773 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 01:52:55
やるやるうちも。プライスだけではないとおもうがそれは
774 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 07:56:16
>769
それホントなのか?
一般眼科でやばい所も出てくるんじゃないか?
そんな強欲一般眼科も一緒に沈んでくれてかまわないけどな
776 :
-7.74Dさん:2005/08/24(水) 21:09:04
プライス岐阜ってどんな雰囲気なんすかね。
777 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 19:55:52
プライス名古屋ってどんな雰囲気なんすかね?
778 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 19:56:25
プライス新潟ってどんな雰囲気なんすかね?
779 :
-7.74Dさん:2005/08/25(木) 20:30:45
激安ってかんじでした
こういうところで社内の評価するのはどうかと?
この板って、ごく一般のユーザーのカキコが極端に少ないよね。
で、つまんないから普通の椰子はますます来なくなる。
どうでもいいことじゃねえ?
アフォでつか?
しかたないから、この前メガネ買ったので俺がレポしてやろう。
メガネの検眼も眼科のほうでやり診察代2240円かかった。
しかし、メガネの代金から診察代が引かれるので実質メガネは診察料込みの値段になっている。
私は、8400円のフレームに5250プラスして1.60非球面のレンズを入れた。レンズはSOLA製だった。しかし、今考えると7350円の1.67のレンズにしとけばよかったような気もする。
検眼とフィッティングは普通だったが、眼科助手と店員という二人のギャルとふれあえたのは良かった。
出来上がりには1週間ほどかかった。
注意点として店舗によるかもしれんが、ここのメガネはALOOKの姉妹店でだいたい2ヶ月ほど遅れてALOOKのフレームが入っているようなので、ALOOKが近くにある人はそこで買ったほうがフレームも新しいし、受け渡しも早いだろうからそこで買ったほうがいいと思われる。
俺の地域にはALOOKがないので役に立った。
784 :
-7.74Dさん:2005/08/29(月) 18:18:14
Pも苦しいね。
785 :
-7.74Dさん:2005/08/29(月) 19:14:28
プライスのあの、おたくっぽいヤシいるやろ、あれむっちゃ好みやねんな
786 :
-7.74Dさん:2005/09/02(金) 03:01:33
誰のこと?どこの店?男?女?
787 :
-7.74Dさん:2005/09/06(火) 16:56:50
ワンデー買いに初めてプライス行ってみた。
度数合わせがものすごいテキトーでびっくりした。
「1.2です」とか言われても、左右ともなんだかボヤけて見えるし。
ふつう大まかにあわせたコンタクトをつけて、その後レンズ足してくメガネみたいなのかけて
視力の微調整とかしてくれるもんじゃないの?
箱開けてなかったら返品できるよね?
788 :
-7.74Dさん:2005/09/08(木) 01:06:00
その時何も言わなかったって事で、了承したものとみなされて、原則返品できないはず・・・
ゴネればいやいやしてくれる可能性あるけど・・・
また診察必要になるって言われるよ(診察代もしっかり取られるし)
789 :
-7.74Dさん:2005/09/08(木) 14:52:54
医販分離の原則に基づき、医者はコンタクトを売ることは
できません。
790 :
-7.74Dさん:2005/09/08(木) 18:11:52
どこのCL診療所でも、医者がコンタクトの売上金を
懐に入れてないよ。
791 :
-7.74Dさん:2005/09/09(金) 22:31:58
『コンタクトの売上金』はね。
プライスってこんなに評判悪いんですね…。
コンタクト歴1ヶ月の私ですが、初めての購入はプライスでしたw
診察代は2,000円ちょっと。
レンズ2枚(HOYAハードEX1枚2,500円弱)、保存液4本、洗浄液2本で合計8,400円。
思ってたより高くなかったので買いましたが。
検査は、コンタクトの検査がどういうものなのかわからないのですが、
ここで書かれているような10秒診察ではないような気がしました。
コンタクト装着前と装着後の視力検査や着けたときの気になる点や
着け外しの練習のときなど、女性スタッフが隣でずっとアドバイスをしてくれて、
「親切だなー」と思ったのは間違いですか?w
たしかにレンズ購入の際、ケア用品を勧められました。
コンタクト初心者ということで、そういうところを見て勧めてきたんですかねぇ。
793 :
-7.74Dさん:2005/09/10(土) 11:51:29
B社との仲はどうなの?
794 :
-7.74Dさん:2005/09/10(土) 16:03:56
平成コンタクト・プライスさまで満足できないお客さまがうちに来て納得・満足して帰られます。
適当な対応をありがとうございました。
795 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:05
その後、安さにつられて、当店にお客様が戻ってこられます。
高価な販売をありがとうございました。
796 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:17
携帯電話に電子処方箋を持てて、そして駅中にある店でコンタクトが買えるって記事が新聞に
乗ってましたが、実際利用した人いますか?
プライスみたいに毎回診察は必要ではないのでしょうか?
洗浄液も押し売りされたくないので・・・。本当に、毎回断るのに苦労します。
名古屋最悪ですね。
前行ってた激安店も度あわせが下手だったのでプライスにしてみたら
こっちの方がさらに下手だった。
合ってないのに「これでしばらく使ってみてください」って帰らそうとするし。
しかも、今はめてもらったのってなんか再利用っぽくない?
はめてくれるとき、妙にゴシゴシ洗ってたよね。
まさか他の人が返品してきたやつ使ってないか〜といぶかしんで
「合ってないから変えてくれって言ってるのに?」っていうと、
「眼科医が休憩に入ったから再診できない」って、さっき診察してもらっただろ。
しかも、先生が度合わせするわけではない。
「2度も診察するって意味あんの?」って聞いたら、ベテランの人がすっ飛んできて「もう一度見ます」ってようやく言ってくれた。
しかし、やっぱそれでも合わなくて2ヵ月後、保障期間内だから変えてもらおうと
行ったところ、
「在庫がないから取り寄せます。」(ここらへんわざとっぽい)
「診察料5、600円取りますけどいいですか?」(これが狙いか?)
しかも、今回の診察料はしっかり初診料でとってる。
「うちは1ヶ月ごとに初診料いただいております」と堂々と。
ここの眼科医もすっすっと見るだけで無言のまま何にも言わずに診療を終えるし。
最近すごく眼が疲れるんですけどって相談したかったのに。
どっかにちくりたいんですが、どこにちくったらいいでしょうかね?
>>797 初回に作ったレンズのことについて受診したんだから初診料はおかしい。
社会保険事務所と保険証に書いてある保険者にチクれ。
799 :
-7.74Dさん:2005/09/30(金) 04:05:27
> 前行ってた激安店も度あわせが下手だったのでプライスにしてみたら
> こっちの方がさらに下手だった。
激安店を渡り歩く貧乏人乙w
> 最近すごく眼が疲れるんですけどって相談したかったのに。
マジレス
コンタクトやめて眼鏡にしろ
> どっかにちくりたいんですが、どこにちくったらいいでしょうかね?
2ちゃんへどうぞw
800 :
-7.74Dさん:2005/10/01(土) 22:24:54
>「2度も診察するって意味あんの?」
まず、CLを装用してない状態で診察し、その後、コンタクト
を装用した状態でフィッティングを診る。
コンタクトの種類を変えた場合は、もう一度フィッティング
を診るのが正式。
801 :
-7.74Dさん:2005/10/01(土) 23:24:19
今日買ってきたけどいいと思った。
だけど担当の女にかかってる 何もかも。
頭悪いのが担当になると 自分に合わない度数、BCにされる。
度数をあげてもらえますか?
あと、かったばかりで度数交換の場合は、
診察しますか?診察代もとられますか?
あと、これ以上度数はあげないほうがよいと言われた場合も
診察するのでしょうか?
電話すればいいのに。
「隣の眼科の処方箋じゃないと販売しません」って店の前に堂々と張り紙してあった。
眼科に行ったらケア用品をしつこく勧められ、その瞬間、自分がいるところが店なのか眼科なのか分からなくなった。
「在庫がないから取り寄せ」って言われたけど、自分以外の初診の人も同じ説明受けてた。また診察代取りたいためにわざとやってるのかと思ったよ。
ここに レンズ返品できるの?ってきいたら
出きるっていったくせに
言ったらできませんといった。
さっきのрヘなに?っていったら
さぁー 誰か間違ったんですかねぇ だってよ。
806 :
-7.74Dさん:2005/10/09(日) 00:26:58
ここって、行くたびに販売員がアホになっている。
この前、レンズをつけると目が痛い と販売員に言ったら、
「痛いときはレンズをつけないでください。この製品を使えばよくなるかもしれませんよ」との返事。
このことを医者に話したら、苦笑いして、
「運が悪かったですね。私はバイトなので、院長先生がいる時に来て相談してください」とのこと。
帰りがけに、院長先生はいつ来るのか と聞いたら、「わかりません」。
いったいここはどうなっているんだ?
ニセ医者とヤブ医者に占拠されたプライスコンタクトの隣の眼科でのお話。
807 :
-7.74Dさん:2005/10/09(日) 00:37:40
保健所に相談して、院長を呼び出してもらえばいいんじゃないの
権限も技術も知識もない雇われ院長と話しても、無駄では?
809 :
-7.74Dさん:2005/10/09(日) 21:35:32
無駄だよー。雇われ院長にドライアイがひどいんですけどって言ったら、
市販の目薬買ってくださいっていわれたもん。なんだそりゃ。
あんたそれでも医者かい?って感じ。
810 :
-7.74Dさん:2005/10/14(金) 20:20:46
岡山店は好調なの?
漏れの地元だよ。岡山店。メガネ店だけ、独立移転したみたいだね。
地元に戻ったときに見た広告には、「必ず保険証を持参してください」ってあったよ。
眼科併設のメガネ店でもないのに、保険証が必要って、そんなに保険請求したいのかね??
魂胆がミエミエだよ。
「あなたの目は、メガネ処方が難しい目ですね。ぜひ眼科を受診してください!!」とかいうのかな??
あんなに離れてる糞眼科で、わざわざメガネの処方してもらう人っていないよ。
しかも、眼科って名ばかりで、大した検査しないのに。。
812 :
-7.74Dさん:2005/10/14(金) 23:42:01
激安なのに文句ばっかいってらぁこいつら。
813 :
-7.74Dさん:2005/10/15(土) 13:43:29
<811
レスサンクス。
岡山店にコンタクト買いに行こうと思ってるのですが、混んでるのかな?
確かに眼鏡で眼科受診・保険請求されても、うざいよね・・。
814 :
-7.74Dさん:2005/10/15(土) 14:08:08
近視乱視が結構ひどいから
しっかりとした診断の下レンズ選んでくれるところで買いたいんだけど
ここってそういうの期待するには下の下なんですか
815 :
-7.74Dさん:2005/10/15(土) 15:13:59
<813
もし、行かれたら、是非感想聞かせてください.811より
岡山店,前に電話してたらずっと留守電だったいくのやめた
817 :
医師:2005/10/15(土) 17:27:34
バイトはどこで探すの?時給は?
818 :
-7.74Dさん:2005/10/15(土) 21:40:25
>813
岡山は偵察でメガネ作ったけど店で視力を測ってた。
なんで?
819 :
-7.74Dさん:2005/10/16(日) 00:37:29
ばれたんじゃないの?
820 :
-7.74Dさん:2005/10/17(月) 02:19:48
京都店に行こうと思うんですが。。。
どうなんですかねぇ。。。
821 :
-7.74Dさん:2005/10/18(火) 03:25:14
早く奴らの名前に容疑者って付かないかなあ?
眼科の帳簿もコンタクトレンズ店の帳簿も、一切合財眼科の同じロッカーに管理してんだからさ。
金庫もおなじ。ずさんだから事前に立ち入り知らないで入られたらすぐ不正がばれるよ。
カルテにコンタクトの購入数書き込んでたぐらいだから。
プライスコンタクト併設眼科からの検査についてのお知らせです。
当院の視力検査では、ランドルト環のみ使用し、レッドグリーンは使用しません。
左右バランス調整を行うのも、愚か者の検査員がすることですので、行わないことを予めご了承ください。
残余乱視があろうがなかろうが、例え、過矯正だろうとも・・・当院での検査では、1.2以外の視力になることはありえません。
当院の検査は、スピードが第一です。
保険請求のために検査を行ったという事実のみが必要でありますので、余分な検査は行いません。
もし、そのような、くだらない無駄な検査を行っているスタッフをお見かけしたならば、遠慮なく店長にお知らせください。
ミーティングにて、そのスタッフを吊るし上げ、以後、そのような不始末がないように対処いたします。是非、ご協力ください。
なお、当院での視力調整は完璧だと自負しておりますので、ご不満の患者様は、後日、再診にて再調整させていただきます。
(当然、診察料を頂きますのでご了承くださいませ。)
プライスコンタクト併設眼科からのソフトレンズ調整についてのお知らせです。
当院のソフトレンズ調整は、動き重視です。大きく動くレンズ程、最高のレンズだと考えております。
BCは、大きいほど、目にとって最良のレンズとなります。
例えば、メダリストは、BC900が基本です。もし、それでゴロゴロとした違和感のある患者様は、BC調整を行うことで対応いたしません。
高含水の2Wアキュビューに変更されることを強くお勧めします。
スタッフも推奨率をあげることに全力を尽くしておりますので、喜んでアキュビューへの変更を行ってくれるでしょう。
高含水レンズは、最高のレンズです。
汚れやすく、目の乾きは、低含水レンズよりも自覚しやすいですが、当院には関係ありません。
低含水レンズよりも、早い段階で寿命がやって来ますので、その分、当院での診察回数が増え、眼科収入が増えます。
併せて、院内でのケア用品販売にも力を入れており、スタッフも、ケア用品の推奨率を上げることも至上命題となっております。
各店舗の推奨率の成績表が、逐次、受付にて発表されており、発表時間になると、スタッフは、ソワソワしてくると思いますが、
気になされないでくださいませ。
推奨率のため、多少、強引な接客になっているとは思いますが、低価格を維持するため、努力した結果です。
これからも、プライスコンタクト併設眼科をご愛顧くださいませ。
824 :
-7.74Dさん:2005/10/18(火) 22:59:37
すごいね!でも安いから人はいなくならないよきっと。
825 :
◆DoV8I4o/j6 :2005/10/19(水) 00:52:05
テスツ
826 :
◆0bnhopJS6s :2005/10/19(水) 00:53:48
テスツ
827 :
-7.74Dさん:2005/10/20(木) 16:11:27
3ヶ月で初診に出来なくなったから、いつまで存続できるか? あるいはそのうち
値上げに踏み切るのか?
828 :
-7.74Dさん:2005/10/20(木) 19:42:34
大丈夫。
ジョンソンが完全にバックアップしますから。
829 :
-7.74Dさん:2005/10/21(金) 09:09:55
>827
踏み切りますよ。
830 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 17:32:50
ココで買ったメダリスト使ってます。
今年一杯でメダリスト自体販売中止になるみたいだが
Uとかプラスって売り出さないのか??
831 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 19:46:00
>830
JJとベッタリでボシュロムとは仲よくないですから。
価格破壊のプライスリーダーですし。
JJが価格破壊をバックアップ。よくアキュビューに変更されませんでしたよね。
たしかに、この間、買いに行ったとき、メダリストを希望しているのに、
メダリストは目に悪いから、アキュビューにした方が良いって薦められたなーー。
価格で勝負と謳っておきながら、値段の高いレンズを薦めてくるのは、ちょっと微妙だと思ったが、
とりあえず、両方のレンズを試したいから、アキュビューとメダリスト両方処方してくれって頼んだら
処方は一種類しか無理ということで、どっちかに、この場で決めてくれってさ。。
理由を聞いてみても、いまいち 要領を得ない。ただ一言、土日は、一種類だけだとの一点張り。
土日は、2種類のレンズを処方してくれないっていうのは、正直どうなんでしょう??
価格が安いということで、多少のことは目をつぶるが、この融通の利かなさを何とかして欲しいね。
833 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 21:33:14
ここでいつも15秒診察なのに
今回は結膜炎になっているし、レンズに傷がついている。との事で
目薬を処方され、期間ないだったので無料で交換してもらった。
834 :
-7.74Dさん:2005/10/24(月) 14:47:39
>>832 2種類処方すれば、検眼も診察も2回ずつ必要になるからだよ。
土日はただでさえ、混みまくってるんだから、2種類希望は平日にやってくれ!
それがイヤなら、他行け
835 :
-7.74Dさん:2005/10/24(月) 17:20:52
むしろ二種類の奴は初めから来ないで欲しい
一種類でも二種類でも診療代変わんないし面倒なんだよーーーーーー
二日に分ければ診療台二回分請求できるし。
837 :
-7.74Dさん:2005/10/24(月) 18:12:01
いっそのこと1日につき1種類と決めてしまえばよい。
いちいちフィッティングをみるの、うざい。
検査員がフィッティングみれば、いいんだよ。
他では、検査員がフィッティングやってるぞ。
フィティングを検査員が見るのは違法ですよ。
プライスの先生って、そもそも、そのフィッティングというやつを、やってくれてるのかどうか怪しいと思うよ。
自分が行ったときも、ハードなのに染められなかった。
気になって聞いてみたら、レフっていう機械の画面で、ハードレンズの動きが確認できれば、それでOKって
検査員が真顔で説明してくれたよ。
しかも、「ちゃんと、私が画面で確認しました。」と その検査員から太鼓判押されました。^^;;
それからは、私は、二度と行ってない。
840 :
-7.74Dさん:2005/10/25(火) 01:17:15
どこ??って
プライス全店wwwだと思うよ。
聞くまでもないよ。
それが、プライスクオリティーだからね。
842 :
-7.74Dさん:2005/10/25(火) 12:26:17
843 :
-7.74Dさん:2005/10/25(火) 15:23:26
>>838 違法なのを知っててやるのが、この業界の常識だろーが。
池袋の某コンタクトも、検査員がフィッティング見てたし。
>>843 893さんが目つけたらいいシノギになると思うよ。
通報されたら下手したら保険医停止なんだから。
>843
常識じゃないよ。麻痺しているだけ。
必ず医者が診ているところあるんだから、
スリットを検査員が使ったり、どのレンズを使うかを検査員が決めたら違法なの。
ましてや、検査員が角膜を染めたりしたら明らかに犯罪だから、
染めない方が遵法していると言える。
>844
保険医とは関係ないから停止にはならない。
不正請求しているわけではない。
自由診療か保険診療かは関係ない。
自由診療でも違法は違法。
染めないのが遵法。
自由診療のメガネ屋なんかでも、検査員が角膜染めたら犯罪。
>>846 医師法違反で有罪になったら保険医停止になるよ
848 :
-7.74Dさん:2005/10/25(火) 19:42:19
最初に検査院がフィッテイんグを見るよね?
で、それつけて、診察するけど
あの診察の時って、先生が一応フィッテングの確認とか
する為の診察なのですか??
849 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 09:39:12
素人大集合。求人募集はプラ○スコンタクト併設眼科の
名前で募集。「検査員助手募集」と出して、実際の仕事内
要はケンサイン!!!!!
だからどのお店も、みーんな素人さん!
先生は診察室のカーテンの中の一人だけ。
850 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 15:45:30
>>845 おまえのところのヒマヒマ眼科とは、わけがちがうんだよ、ぼけ
ここはプライスの板だろ?
違法だの、そうでないだのという話は、ヒマヒマ眼科のスレでも作ってやれ
851 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 19:37:23
てか先生暇な時間変態なサイトばかり見てるんですけど・・・
診察室開けるとノートパソコンの画面伏せたり、携帯せっせといじってます
八つ当たりもひどいし
852 :
-7.74Dさん:2005/10/26(水) 21:57:34
郵政の次は医療費の引き締め。これは周知の流れ。
どうすんだろね。安いレンズで客寄せして点数ボッタリなところは・・
近視性乱視だけでしか傷病つけれない=まともに眼が診れない所は全滅になるらしいよ。
初診として通さないってさ。ヤバイねw
853 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 00:23:47
むかつきシニアマネジャーは?
854 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 00:35:10
あ、使いまわしのテストレンズ、
患者さんつけたまま帰しちゃったぁ。
ま、いっかー。
今のやつぅ〜ケア買わなかったしぃ〜
マジケチ!!
聞こえてますよォ
855 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 04:21:47
>852
そしたら全員に結膜炎やドライアイや点状表層角膜炎、眼精疲労の病名つけて、目薬だすから大丈夫。
>>855 慢性疾患名付けまくるとますます初診取れなくなりそうですがいいんですか?
857 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 10:41:57
不必要なのに薬出すと患者逃げていくよ。悪い噂が広まる。
858 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 11:35:48
>857
レンズが安けりゃ逃げないよ。
眼圧または曲率取らずに薬出す手もある。実際に客が処方箋を薬局に持っていくかは客に任せればいい。
薬の処方箋書いた方が安くなるようにすればいい。
859 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 11:37:23
>856
細菌性結膜炎
表層角膜炎にして当日治癒にすれば大丈夫
860 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 11:59:07
診断的確に出来ないとトラブル多発するよ。訴えられるよ。
861 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 12:49:18
全員にサンコバ出しとけば、甘い県なら眼精疲労で毎月眼底まで取れるよ。
862 :
-7.74Dさん:2005/10/27(木) 15:26:07
全員にサンコバは呼び出しくらうよ。
863 :
-7.74Dさん:2005/10/28(金) 11:06:54
ひゃっひゃー。
先は見えてますな。
そろそろやめるかな。
おそろしい会社だ。。。
864 :
-7.74Dさん:2005/10/28(金) 11:23:48
>そしたら全員に結膜炎やドライアイや点状表層角膜炎、眼精疲労の病名つけて、目薬だすから大丈夫。
>全員にサンコバ出しとけば、甘い県なら眼精疲労で毎月眼底まで取れるよ。
考え甘すぎ。監査が入って馬鹿医者も馬鹿スタッフも対応不能で、はい、おしまい。
これからは個別にきっちり見られるから。間違いなく。
なんで有限会社なのか解る?こんな状況になったらすぐトンズラするつもりだからだよ。上は。
無職生活は必至w
開設医が勝手にやった、で終いでしょう。
景気はどうよ?
(一般的にコンタクト業界)
867 :
-7.74Dさん:2005/10/29(土) 10:54:48
>>866 漏れの店は相変わらず大繁盛だよ。
まあ同じプライスでも、店舗間の差はあると思うが...
868 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 01:14:27
対応悪かったり変なことやってたって来客が
多けりゃ勝ち
869 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 13:29:22
>>868 その通り。ここでプライスの文句たれているヤツらは、どうせ、
はやってないCLクリニックのアホ院長、アホ従業員ばかり。
870 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 14:02:42
客が多くても、診療報酬も少なくなるし、レンズで利益でないし、
経費だけはいっぱい掛かって、あれは時間の問題だろ。
871 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 14:07:34
>>870 おまえ、プライスにどんだけ客が来てるのか分かってるのか?
内部事情を知りもしないくせに、知ったかするな
都内だけじゃないんだぞ、プライスは
872 :
870:2005/10/30(日) 16:44:34
>871
全店1日平均37.8人。
経費は全店平均月953万円。
時間の問題だろ。
873 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 16:49:13
一日平均37.8人だってさ。
やっぱり、こいつ何にも知らないぜwww
874 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 18:35:12
監査がきてつぶれるなら他もここもとっくにつぶれてるんじゃないの?
世の中政治力なんだよ。
875 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 18:43:58
プライスコンタクトで買った客が最近コンタクトトラブルで
よく来院されます。患者も安さに負けて定期検査とかも受けない
感じの人多いけどちゃんと需要と供給が取れているんだから会社と
しては悪くないんじゃないかと
876 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 18:44:41
売る商品なくなるのでは?
877 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 18:46:48
J&Jだけでもそこそこはやってけるんじゃないの?ブランドだし。
878 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 19:22:46
J&Jもなくなるんでは?
879 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 23:09:24
>世の中政治力なんだよ。
新聞も読まないで偉ぶるのって恥ずかしいぜw
880 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 23:22:34
こないだ上野のPを見学してきますた。
ほとんど患者さんいませんですた。
時間の問題でつね。
881 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 00:27:01
>878
なくならないよ。
J&Jが後押しして、他の眼科にここより価格を上げるように営業して回っているんだから。
882 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 00:29:08
>872
一日平均は、120人位じゃないの?
883 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 01:04:56
だよねそんくらいこないと経営やってらんない感じになると思うんだけんど
884 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 01:13:39
ここはクラレの取り扱いありますか?
885 :
870:2005/10/31(月) 08:43:39
>882
37.8人だ。間違いない。
なぜなら。。。
886 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 09:24:03
なぜなら?
887 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 11:31:27
先月プライスでアルバイトをした医師です。眼科カルテは診察前から、
「近視性乱視」の病名を店員が判子でおしてありました。医者は丸を
2箇所つけて「異常なし」の判子を押すだけです。レセプトも医者は
ノータッチです。
不正請求があったら
>>887も責任とわれる可能性あるよ。
本当はあなたが請求項目チェックしなきゃならないんだから。
889 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 11:50:46
責任問われるのはそこの院長。アルバイトをした医師ではない。
>>889 院長に責任があるのは当然だけど、診察医にも責任はあるんだよ。
891 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 13:09:29
実際責任取らされるのは院長のみ。
892 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 14:42:16
893 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 14:46:12
>>887のとおりだと、店員は医療法違反で、3年以下の懲役
または200万円以下の罰金になるね。
894 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 15:24:09
店員は社員よりバイトの方が多いの?時給はいくら?
>>893 診察医がチェックしてくれないから仕方なく、ってコメントしたらどうなる?
896 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 17:53:26
>>そんな言い訳通用しない。
>>892 時給と仕事量とその辺のリスクも考慮して割が合うと考えるかどうかが問題でしょうね。
898 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 13:09:05
>>887 何ヶ月前の情報だ?
今は、カルテの記入方法は変わっている
899 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 16:50:35
900 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 17:16:48
先月の時点では、すでに変わっている。昔、ちょこっとバイトしてただけ
のくせに、さも、最近バイトしてたかのように言うやつは信用できん
901 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 17:28:29
そんで どういう風に変わったの?
902 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 17:48:22
>>902 npに○をするかわりに...
おいおい、そんなことバラしてどうするw
っつうか、部外者うざい。
903 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 17:53:02
まあ、どうあがこうと診療報酬減額の流れは確実。
医販分離により、ネットや店頭売りの物販のみの業者も拡大の傾向。
安売りで客集めてもモトが取れずに値上げ→安い以外に何の価値も無い店は物販業者に押される
医療面で信頼ゼロのところがいまさらイメージアップを図っても手遅れ→臭い汚い信用できない店になんの取り柄もなくなる。
頭打ちってとこなんだろう。
904 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 18:38:03
>903
そんなことはない。
宣伝に金をつぎ込んで客を集める最大手のJJがバックアップ
しているんだから、どんなことが合っても守られるはず。
プライベートブランドを押し売りしているアイやHUに比べたらまとも。
905 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 18:49:40
JJのバックアップなんてウソでしょ。
907 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 18:57:47
>>904 本当にバックアップしてると思ってるのか?・・・おめでたいバカだ。
プライスごときちっぽけなカスに、なんでJJほどのもんが本気でバックアップするんだよw
908 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 23:43:40
ありがと★ばかな上におめでたいなんてとてもうれしい★
909 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 23:53:08
クリーンイメージを重視するJJが渋々取引してるってのが本音らしいもんな。
(どことはいわないがw)
少なくともバックアップというのはありえない。むしろ流れが変われば(健全性に傾く世情等で)すぐにオサラバにされるのが・・・w
910 :
-7.74Dさん:2005/11/01(火) 23:56:57
PBを売り物にするのは利益を重視するからであって別にJJがどうとか言うことでもないし。
政治の力とか都合よく妄想してないで諦めろよ。クズw
911 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 01:41:34
有)プライスコンタクト
コンタクトレンズの販売・検査アシスタント ※医療面に関わりはなく知識も全く必要ありません!
月給20万円以上 ※経験・能力等を考慮し、優遇いたします。
各店とも駅からすぐ
勤務時間10:30〜19:30(昼休み1時間)
コンタクトレンズ・メガネ店の経営・運営
あなたにお任せしたいのは、お客様がご来店されてから、ご購入されるまでのフォローです。お客様の良きアドバイザー的役割をお願いいたします。ご来店いただいたお客さまが思った通りに商品を購入したり、会計できた時に「ありがとう」と感謝されますよ。
【1年後には】明るい笑顔とスピーディな対応で、立派な接客ができるようになっていることでしょう。
【教育担当より】お客様は「自分の好きな商品を、手早く安全に購入したい」と考えています。お客様のニーズをいち早くくみとり、サービスに反映させていきたいと思っています。一緒に頑張りましょう。
高卒以上、28歳位迄※眼科やコンタクトに関する知識は不要です。※接客・販売経験者歓迎します。
昇給1、賞与2・交通費全、社保完★研修制度有(商品の扱い方から、接客、医師への取り次ぎ方等1から丁寧に教えますよ!) 【評価のしくみ】給与はあくまで最低額。未経験スタートでも、あなたの頑張りをきちんと評価します。
(1)池袋店(豊島区東池袋1-12-8富士喜ビル6F)
(2)新宿店(新宿区新宿3-17-5カワセビル地下1F)
(3)渋谷店(渋谷区道玄坂2-3-1渋谷駅前ビル8F)
(4)八重洲日本橋店(中央区日本橋2-3-21八重洲セントラルビル5F)
完週休2(平日2日/木・他1日)夏・冬
【こんな人を歓迎します】未経験でも人と接するお仕事が好きな方大歓迎!もちろん、販売・サービス業界の経験のある方も大歓迎です!
【とらばーゆ*net以外からの応募方法】履歴書(写真)を下記池袋店迄ご郵送下さい。追ってこちらからご連絡差し上げます。※応募書類不返却。※面接・入社日応相談。
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-12-8富士喜ビル6F
TEL 03-5956-7120 担当者/とらばーゆ係
優しい先輩達にかこまれて、スクスク成長できるから、未経験でも大丈夫!!
912 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 01:48:37
医療面に関わりはなく・・・嘘です
913 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 01:52:45
高卒以上、28歳位迄 → 高卒以上、28歳位迄の女性
914 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 02:00:39
曲がりなりにも、大学出なら、こっちの方がはるかに良いぞ。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー 営業職
915 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 22:57:31
ここで働いてる人でORTいますか?
orz
917 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 03:39:23
JJはここより安い店見つけると、わざわざここより価格を上げるように営業が言って回ってると聞いたが、
相当な取引量でしょ。この販売量ならプライベートブランド売る手もあるのにJJを中心に売ってるのは何かありそうなんだが。
プライベートブランドを押し売りされる目都市よりはいいと思う。
918 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 08:55:02
定休日は水・木曜日になってるけど
もしかして今日は祝日だから営業してる?
919 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 11:19:59
>>917 頭わるすぎ
効率と価格しか取り柄がないトコがPB戦略に移れないジレンマがあるだけ。
常に慎重で、公正と信頼を掲げる外資のJJが、独禁法を臭わせるような立ち回りをするはずもないし。
我田引水って言葉知ってます?
920 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 11:25:18
頭のわるいのを使うというのは、常に低レベルの仕事しか期待できない代わりに
都合よく洗脳しやすいというのがメリットか・・
常に慎重で、公正と信頼を掲げる外資のJJが、独禁法を臭わせるような立ち回りをするはずもないし。
これは大違いでしょ。
安売りすると卸さないぞ、って文書配った企業ですよ。
922 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 11:27:57
もう直ぐJ○からも見放されそう。売る商品なくなるよ。
923 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 11:30:15
大口顧客さまには、いい香りを漂わせたという意味での匂いだけどな。そのケースは。
・・言ってる意味わかる?
>>921
924 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 17:24:44
>919
917ではないが、
頭でっかちで頭悪いのはアンタ
プライスより安い所に値段上げるように言ってるよ。お願いという形だし従わなくても何か規制する訳じゃないから独禁法にはかからないし。
他にも例えばワンデーカラーには価格規制かけてるから2500円未満ないだろ。
925 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 19:44:48
最近書いてる連中ってみんな頭悪そう。
全部、お医者様?
927 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 22:17:22
ばかを雇って、洗脳して使っているというのは本当です。
少し頭のよい人は、あほさ加減にあきれて、自ら去っていきます。
とても頭のよい人は、最初からこんなところには関わりません。
最近、頭のよい人が増えて大変なようです。
とらばーゆ にはきおつけて
928 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 00:20:11
>>924 「独禁法を臭わす立ち回り」と「独禁法にかかる(ひっかかるだろw)」ではニュアンス
ぜんぜん違うんだけど。そもそも論点自体理解できてないみたいだし・・
バカとは会話すら成立しないらしい・・・
929 :
名無しさん:2005/11/04(金) 02:45:07
「とらばーゆ」に求人が出てたんですが。。。
930 :
-7.74Dさん:2005/11/07(月) 12:38:19
松戸店閉店して、柏に移るらしいよ。
ホームページに書いてありますた
931 :
-7.74Dさん:2005/11/07(月) 19:32:41
荒稼ぎ〜♪
932 :
-7.74Dさん:2005/11/08(火) 00:31:24
稼げないから移転するんですよ
933 :
-7.74Dさん:2005/11/08(火) 00:32:10
あらまっ
934 :
-7.74Dさん:2005/11/08(火) 18:34:10
つうか、柏の方がやばくねーか?
コンタクト乱立してるのに...
飛んで火に入る...
935 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 01:33:52
木白って、そんなに乱立してるの?
936 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 13:22:20
ホットペッパー見ると、かなりあるみたいでつ
大手以外にもマイナーなお店が数店舗
松戸の管理医は、さんざんだね
937 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 14:24:28
>934
プライス以外の店は全部なくなっちゃうかもな。
JJがプライスの為に価格調査とかしているのでないかい。
938 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 15:05:22
>>937 ホットペッパーを見る限りでは、どこの店も同じ値段だよ
違いは数十円ってところ
あとは場所と宣伝が勝負を分けるのかも
939 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 16:25:36
他の店も原価販売してるから、プライスが進出したところで、お互いに
食い合うだけじゃないのか?
あとは接客と在庫だな。 処方箋含みで6ヶ月分とか
レンズを売ってくれるかどうか・・
941 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 18:13:15
そうそう!
プライスお得意の「在庫がないので1週間後もう一度診察に....」
という技が通用するのかwww
942 :
-7.74Dさん:2005/11/13(日) 21:45:58
プライス新宿どうですか?
943 :
元検査員:2005/11/14(月) 01:18:34
新宿もよくないよ。プライス全体的に研修らしい研修してないし、適当な検査員ばっか。辞めてよかった。給料はよかったんだけど、あの仕事中の圧迫感には耐えられなかった…。
944 :
-7.74Dさん:2005/11/14(月) 09:44:05
あなたもよくないよ。あなた全体的に研修といっても研修してないし、適当な検査員の典型。辞めてもらってよかった。給料は出しすぎちゃったんだけど、あの仕事中の態度には耐えられなかった…。
945 :
-7.74Dさん:2005/11/14(月) 12:32:09
>937
うちの店(柏)もなくなっちゃうのかなぁ〜
何てねぇ
場所的にパリミキが影響受ける位じゃないかな?
@が出店しても関係なかったし
プライスさんも松戸よりは柏の方が売上上がるでしょう
プライス柏店、ガンバレー!
946 :
-7.74Dさん:2005/11/14(月) 21:44:07
柏のどこにできるの?
947 :
-7.74Dさん:2005/11/14(月) 21:49:39
BL製品が売れないのに、大丈夫なの?
948 :
-7.74Dさん:2005/11/15(火) 00:41:15
ケア用品で埋めてるから大丈夫!
ハゲとムチムチキモメンと波田陽区がしっかり見守ってくれます
949 :
-7.74Dさん:2005/11/17(木) 10:26:33
千葉も取引停止なの?
950 :
-7.74Dさん:2005/11/17(木) 10:40:20
メーカー側からも、医療報酬側からも相手にされなくて厳しいね。
951 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 01:02:17
<949
それはない。
952 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 08:53:04
新しいデイリー○は供給されないんですよね。
953 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 13:56:01
既に厚生労働省より屈折異常に拘る初診ルーチン検査
(屈折、矯正、角膜曲率、眼圧、眼底、細隙灯(前))を診察料にマルメにしたいと
提示があります。特にA会員(開業医)のみを対象とするとされております。
日本眼科医会は強く反発し、対象をコンタクト診療所に限定して欲しい旨を
申し出ています。しかし、厚生労働省側には、眼科専門医という認識は全くなく
コンタクト診療所の請求と一般眼科診療所の請求(それが白内障などが絡んだものであっても)
を分別する考えはないようです。
現状、眼科のみの初診料(350点前後)で調整されています。上記の6検査の別途算定は
屈折異常傷病名に拘るものは不可となることは決定した模様です。
試算では、眼科診療所のレセプト平均点数は来春以降、現状の半分程度になりそうです。
pもアボーンか? うちもアボーンになりそう。
954 :
-7.74Dさん:2005/11/18(金) 23:58:25
新宿で在庫が無いから数日後取りに来てくださいと言われて
取りに行ったら保険診察された!何でレンズ買うのに2回も
診察するの?不正請求でしょ?
955 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 00:21:28
>953
それは本当っぽい。
三宅眼科医会長が聞いてきた話だろ。
956 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 00:29:05
いよいよ来たね。
シナリオどうりw
>>954 疑問があるなら診療所がある地区の社会保険事務所にどうぞ
958 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 01:14:06
>954
確かにおかしいねソレ。
注文したというからには、そのレンズで問題ないと眼科が判断したんだよな。
そのレンズを受け取るのに検査を強制されたの?
ふつうの処方箋の有効期限を考えても明らかに不自然だよ。それ。
同じ眼科でそういう目にあったのなら、保健所に。
店側でそれを求められたのなら、消費者センター(国の相談機関)に。
マジで通報したほういいって。
959 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 02:50:42
ここを辞めて2年半、転職したくてもどこにも雇ってもらえません。
どうやら、職歴に問題があるらしいのです・・ここまで有名だったとは・・・
大変なところで働いてたんだなあ・・後悔しきれない・・もう、絶望です・・
960 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 09:39:29
>958
そうなんです。初診で検査やらフィッティングやら医師の診察してレンズ
決めたのにレンズの在庫がないから4日後に来てくださいって言われて
取りに行ったら「診察しないとレンズは渡せません!」って強い態度。
勿論国保3割負担の診察料取られました。
961 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 09:45:28
プライスの前に同じ場所にあったビューコンタクトに行ってたけど
いつのまにかプライスになっていた・・。
定期健診うんぬんって言うなら勝手に店、診療所潰さないで欲しいし
アフターケアもやって欲しい!
962 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 12:38:33
絶体絶命だね。
963 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 13:11:56
>961
西口ハルクのビックコンタクトが関係あるので、そこに行ってください。
964 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 18:47:59
経営状態は大丈夫でつか
965 :
-7.74Dさん:2005/11/20(日) 19:37:48
ここって診察料返金システムがあって1回の診察で済むのを2回させて
2回目の診察料を客に返金させるの。でも会計上は保険診察してるから
国からは7割貰ってる。
966 :
-7.74Dさん:2005/11/20(日) 22:29:58
いや、取られたけど。
967 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 01:59:53
客から取らないで、保険請求は行わない
客から取らないで、保険請求は行う
客からいったん取って、すぐ返金し、保険請求は行う
客から取って、返金せず、保険請求は行う
さて、正しいのはどれでしょう?
968 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 12:13:51
客からいったん取って、すぐ返金し、保険請求は行う
だった。しかも眼科で診察料取って隣のコンタクトエリアで返金するって言われた。
969 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 15:20:05
さすが○
保険上、全く問題なし
970 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 21:21:35
保険上問題なし?
眼科で「返金」とか言ってる時点で終わってるだろw
支払基金にチクったら一発だな。同様のケースで潰された眼科、マジであるよ。
ここのやってることって、マジで国の機関にチクったらひっくり返せるようなことばかりだからな。
まあどのみちヤバくなったらトンズラのつもりでやってるトコだしな。エロサイト業者みたいな集団。
哀れなのは従業員どもw
971 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 21:38:56
店側から、本人が望まない、あるいは必要性の無い検査を、半ば強制的に勧められた。
ここで一つ違法性ができる。
次に眼科において、窓口収入に負担がかからない事を前提として検査に及ぶ。
ここで更なる違法性ができる。
特に後者は悪質なケースとして受け取られ(今の時勢もあいまって)場合によっては逮捕もありうる。
973 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 21:47:23
ここで保険証使って検査をして、>968のようなことがあったらすぐに
社会保険支払基金(国保なら連合会)もしくは自分の会社の保険組合に通報しよう!
会社の保険組合の方が反応いいかも。自分の知ってるトコの眼科はそれで潰されたからねw
974 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 22:13:24
池袋の高橋眼科でレンズ代に診察代込みってあったけど
同様の手口?
975 :
-7.74Dさん:2005/11/22(火) 11:15:46
>974
保険診療なのか自由診療なのか問題だな。自由診療なのに保険証必要だったら
不正の可能性も。。
976 :
-7.74Dさん:2005/11/22(火) 13:28:16
衣装期間の不正行為、893さんが目つけたらいいシノギになると思うんだけどな
977 :
-7.74Dさん:2005/11/22(火) 17:59:50
HP見たら価格はかなり安いのでどーやって売り上げあげてるの不思議ですが、
バイト潜入して内情を調べたいと思います
978 :
-7.74Dさん:2005/11/22(火) 23:36:38
>池袋の高橋眼科でレンズ代に診察代込みってあったけど
高橋眼科がそのコメントを張り紙に掲示してたり、高橋眼科のチラシとしてその内容を載せてたとしたら即犯罪です。
張り紙なら写真か何かで。チラシなら現物、支払基金や国の機関に見せただけでそのまんま証拠になるじゃん。
つーか、マジ?それ。
979 :
-7.74Dさん:2005/11/22(火) 23:44:21
保健診療であっても確実に違法です。窓口収入の3割を患者から受け取らずに国から残りの7割をだまし取るという構図。
販売側のレンズ代金に含ませる=窓口負担はかけないですよと患者に告知していると同義。
確実にクロ。
>>974
980 :
-7.74Dさん:2005/11/23(水) 08:43:58
実際にプラでやられたけど。レンズ受け取りの時に診察するって言うから
何で2回も診察するんだって言ったら「1回払ってもらってすぐとなりの
コンタクトのレジで返金します」って言われたし実際返してもらった。
981 :
-7.74Dさん:2005/11/23(水) 08:48:59
あと薬上げましょうかとか言って無理矢理目薬を処方しようとする。そうすれば
言い訳が出来るから。どうでも良いマイティアCLみたいなの出された。
982 :
-7.74Dさん:2005/11/23(水) 09:11:39
983 :
-7.74Dさん:
>>982 これって 保険医停止処分になるんじゃねーのか? 高橋眼科スゴスギ