コンタクトについての質問スレ-その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
718system ◆systemVXQ2
>>717
ハードを問題なく使える人はソフトに変えてもメリットはありません。
それはいいんだが、内皮うんぬんを強調するのは間違い。日本ぐらいです、
内皮がどうとか騒いでるの。何回も書いてるけど、コンタクトと内皮で
失明した症例は世界中に一例も報告されていません。そもそも、内皮と
騒いでる連中のレポートの詰めの甘いこと、甘いこと。まあ、こんなとこで
書いても始まりませんが。結局、内皮を理解していないから、恐怖するのだと
思ってます> 内皮とコンタクトで異常に騒ぐ眼科医
719system ◆systemVXQ2 :04/06/20 23:06
まず、内皮の基礎わかってれば、細胞密度が極端(3桁とかね)で
なければ形態を先に見る。というより、感覚的に画像見れば
ヤバいとか昔の名残とかわかるわけで。内皮について書いてるサイトで
細胞数をあげつらってるところはフィルターかけてみた方がいい。
なにしろ、一回測って、その場でもう一回測るだけで10%は誤差出るんだから、
細胞数なんて。
720名無しさん:04/06/21 01:01
ふだんコンタクトで裸眼視力0.2位なんですが、
帰宅後コンタクトをはずし、いつもは裸眼だったんですが
メガネ生活になると視力は落ちますか?
721名無しさん:04/06/21 08:10
>>715
>>716
なるほど。今日はコンタクトせずに、眼科いってきます。
一晩あけましたがまだちょっとゴロゴロしてます・・
722system ◆systemVXQ2 :04/06/21 08:38
>>720
日本語が良くわからんのですが、要するにふだんの矯正手段を
コンタクトからメガネに替えると裸眼視力が落ちるだろうか、と
いう意味と解釈します。基本的には変わりません。ただし、近視に対して
ハードレンズを使用している場合は、ハード脱後数十分から1〜2時間程度
角膜の平坦化による見かけの近視減少が起きることがあります。この場合、
ハードの脱後は少し裸眼視力が上昇(上げ底という感じですが)します。
眼鏡ではこれは起きませんから、裸眼視力が低下したという印象を持つかも。
しかし、朝起きた時の裸眼で比べると差がないことに気づくはずです。
723721:04/06/21 10:21
眼科いってきました。
いつもかかってる病院が休診だったので、違う病院にいったんですが
「今使ってるコンタクトのデータを何で持ってこないんだ?」
「何でいつもかかってる病院に行かないんだ」 だの初対面で散々怒られました。

挙句の果てには「ちいさ〜〜〜〜い傷がついてるだけですね」
と嫌味っぽくいわれました
後で聞くと評判よくない病院だったらしく・・・・もう二度と行かねえYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

愚痴スマソ。
目、軽い傷で良かったです。
724名無しさん:04/06/21 10:33
しっかしコンタクトスレのあらゆる場所でsystemにいやがらせするヤツがいるんだけどコピペ荒らしとして報告したほうがいいべか?
学校でもちょっと目立つ人がいるとネチネチといやがらせするヤツいるじゃんか。
system負けんなよ!
俺の熱いハートと溢れる吐息で応援してっからな!
てか男をもっと好きになれ!男同士じゃないとわからない感情ってものが世の中にはあるんだぜ!
俺の燃え滾る躍動する魂がお前を守ってやるからな!
725名無しさん:04/06/21 10:37
ホモの方ですか?
726 ◆wWb9YxzCl2 :04/06/21 10:51
727名無しさん:04/06/21 15:52
>>723
かかりつけ以外の眼科にコンタクト関連で診察してもらうのなら
コンタクトのデータを持っていくのは常識だと思われ・・・

目、お大事に

728名無しさん:04/06/21 16:15
2年ほどソフトレンズ使ってるんだけど、この前検査行ったら
まだ使えると言われた。
ソフトレンズの寿命は1年〜1年半って聞いたんだけど、本当
に大丈夫なのかな?
729名無しさん:04/06/21 16:18
>>728さんのレンズは1年使うタイプですか?
傷とかレンズの変形が無ければ大丈夫だと思います。
もし、使ってて、異常が出たら眼科に行きましょう。
730名無しさん:04/06/21 16:38
>>727
コンタクト関連というか 目がゴロゴロしてたんで
傷があるかどうかをみてもらいたかっただけです。
初めて他の医療機関にかかったんで、コンタクトのデータ提示されるとは思ってませんでした。
常識なんですね。覚えておきます。
それよか口が悪い先生だったんでイラッときた。
731Gin Tonic:04/06/21 17:07
>>718
いつもsystem氏の、慧眼と知識には敬意を
払っているものです。
が、しかし角膜内皮に関するお考えは如何なものかと思います。
もちろん、内皮障害の起こり方には個人差があり、
また、supecularのデータ、特にCD値は測定場所や、測定ごとに
変動があり、一回の結果を鵜呑みにするのは非科学的な事です。
ただ、20代中〜後半、コンタクト歴10年前後で、明らかに内皮に
大小不同(というよりも大が多い)があり、CD値が1500〜1800程度の人を
何人も見ていると、CL装用開始時のCD値が不明だとはいえ、
(元々やや少ない可能性は否定できませんが)現時点で失明していなくても、
現状のままCL使用を継続していれば、次の10年の間に水泡性角膜症
を起こして失明(角膜移植は可能でしょうが、確か手術成績も
悪いはずですよね)に至る可能性が少なくないことは
用意に想像がつきます。
今までは報告がなくとも、これほどCL(特にSCL)が世の中に氾濫し、
なおかつ装用開始年齢がどんどん低下している現状を考えると、
今後は内皮のデータに配慮するのは当然だと思います。
もっとも、そのことを商業的に利用して酸素透過性が高い自社製品が
もっとも良い製品だといわんばかりの某社の戦略は頂けませんが。
732名無しさん:04/06/21 17:24
別スレで、皮膚呼吸をしない人間は酸素透過性の高いレンズを着ける意味がない
というような意見があるけど、ホントですか?
733system ◆systemVXQ2 :04/06/21 18:05
>>731
内皮を診る必要がある事は確かです。それにはまったく反対しません。ただ、5%、10%程度の
細胞密度変化、それも繰り返し測定なし、あるいは細胞数50程度の測定、あるいは細胞輪郭を
認識できる部分だけの測定(当然大細胞ばかり取ることになる)といった、話にならないデータを
元に内皮を評価し、あるいは演題を持ち込む医師が多すぎるのです。

内皮細胞には痛覚がなく、限界に達するまで視力にも影響せず、スリットでも熟練医でなければ
見る事ができず、しかも再生しない細胞ですから、軽視してはいけません。しかし現状は内皮が
「わからない=こわい」医師のために深刻視されすぎていると思うのです。アメリカでソフトレンズ
が市販され、普及し始めたのは1970年代半ば。その頃スタートした人は現在とは比べものにならない
低酸素透過性のソフトを30年は使用しているわけで(アメリカなら連続装用に転じた人も少なく
ないはずです)、それでなお内皮障害が教科書的にも重視されておらず、症例の報告もないと
いう事実は無視できません。内皮は重要ではあるが、優先順位の下の方にある、ということです。
私自身、PMMAの長期装用者など、ひどい内皮はたくさん診てきています。でも上記のように考えているわけです。
734system ◆systemVXQ2 :04/06/21 18:10
>>732
ウソです。角膜が正常な状態を保つためには、一定の酸素濃度が必要です。
ただし酸素透過性は高ければよいというものではありません。一定以上あればよいのです。
735名無しさん:04/06/21 19:20
内皮のダメージ所見くらい研修医でも取れますが?
736名無しさん:04/06/21 20:21
システムに論理を求めてはいけない。
737名無しさん:04/06/21 20:27
スレ違いだったらごめんなさい。
コンタクトレンズに自分の好きなマークやデザインを入れてるのを
見ました。その時見たのは、アメリカの国旗とか入ってました。
オーダーメイドで出来るところを知ってる方いたら、レスお願いします。
738名無しさん:04/06/21 20:45
屈折度っていうのはなんですか??
739system ◆systemVXQ2 :04/06/21 21:02
>>735
過去スレ読み直すように。

>>738
眼科でいう場合には普通ジオプター(Diopter)のことです。
740system ◆systemVXQ2 :04/06/21 21:03
>>739 補足
リアル研修医だとかわいそうなので説明。スリットの鏡面観察法で
内皮密度、大小不同、六角細胞率の概略を観察すること。研修医でも
精進すればできると思うけど、私は眼科専門医でもできる人を
めったに見ません。
741名無しさん:04/06/21 21:16
>>733
角膜内皮についてですが、あまりに減りすぎると白内障手術に影響あるという話を聞いたことがありますが本当でしょうか?
742名無しさん:04/06/21 21:21
>>723
「いつも行っている眼科が休診だったのできました」とでもいえばいいでしょう。

でも眼科医も患者にいい対応すれば、眼科を鞍替えしてきてくれるかもしれないのにね。

東京地区なら、systemも太鼓判を押す表参道の糸井眼科か田町の梶田眼科でしょう。

743名無しさん:04/06/21 21:44
ま、自分が世界の中心だと思っているsystemのような
医者ばかりだと無理でしょうな。
744名無しさん:04/06/21 21:50
>>740
そりゃそこまでする必要がないからです、機械が測りますから。
細かい数値までわからなくても異常があることくらいは研修医でもわかるってことです。
745名無しさん:04/06/21 23:07
ちょっとスレ違いでスマソ。
さくらやでメニコンZいくらで売ってるか知りませんよね?
746名無しさん:04/06/21 23:18
>>745
//コンタクトは、コンタクト処方経験多数の眼科専門医につくってもらってください。//
747system ◆systemVXQ2 :04/06/21 23:25
>>744
うーん、突っ込んだものかどうか・・・ もし眼科医なら
上の先生(にもよるけどなあ)にここまでのをプリントして
意見を聞いてみてください。40才で2200cells/mm2は異常かな?

細かい数値がわかっていても、異常であるかないかを画像としての
基準で判断できるかどうかが角膜のプロの感覚の一部なのですが。
逆に、画像を見て、数値を見て「ちょっと待てよ、こんな風に
やり直してごらん」と正しい解析方法を指導するのが・・・
748名無しさん:04/06/21 23:48
なんというか日本語のアマチュアというか・・・

スリットで角膜見て内皮の異常があるのは普通の眼科医ならわかる。
数値までわかるのがプロなんだろうけどそこまで通常の臨床で必要ない。
それは機械が測るから。
解析はまたその後の話ですよ。
749名無しさん:04/06/22 01:05
見事なまでに話がかみ合ってませんな
750名無しさん:04/06/22 07:38
つまりはこういうことなのですね?>>736
751名無しさん:04/06/22 09:00
>>731
アンタ良く言った。

systemもちょっと言うことに偏りがあるのが頂けないな。
もう一人か二人、別の回答者が欲しいところだ。
752Gin Tonic:04/06/22 11:13
当院のCLユーザーの患者さんが40才で、CD値が2200/mm2で、
なおかつその数値が画像のパターンからして妥当なものと判断したら、
私は正常とは言いがたい数字と考えます。
もちろん場所を変えて取り直してみるなどの工夫も必要かとは思いますが。
昔の日眼に掲載された大原先生の研究では、
40才台のCD値の平均値は確か3081、正常下限でも2750位です。
ただ、この数値はどうもかなり辛い気がしますし、
器械も違えば、かなり古いデータですので、当院では当院の器械を用いて
検診をお受けになった方や、これからCLを装用したいといって受診された方
などから、作成した正常値を用いて患者さんの内皮の状況を判断しています。
そのデータ上、当院の器械での40才台の正常範囲は2500〜2900位です。
従って、2200はかなり正常値を下回ります。
ただ、この数字が危機的数字かどうかは別問題です。
RGPCL使用者であれば、一声状況をお話して、良いfittingでCLを処方し、
お手お入れをしっかりして頂き、年一回くらいは内皮を
followする位で充分だと思います。
長時間SCLユーザーでこれからも長期にわたりSCL使用を希望するようなら、
装用時間の極端な短縮や、できるならoccasional useをすすめます。

昔と違い(昔はCLは高価なもので一部の人しか使用していなかった)今は
猫も杓子もCLを使う時代ですし、しかもドライアイなど悪条件下で
使う人も少なくなく、なおかつCL開始年齢は下がってきています。
だから、20才台でCD値1600などという人が出現する
(この1年で3人くらいお目にかかっています)わけで、
これからはこれまでと違って内皮に今まで以上に注意を払う必要があるのでは
ないかと私は思っています。
753system ◆systemVXQ2 :04/06/22 11:41
>>748
機械の数値を正しく評価するには、その限界を理解していないといけない、ということですよ。
内皮の写真から内皮の状態を把握できるレベルであれば、機械が出した数値を見て
妥当かどうか判断できます。また、経過を追って写真を見る事で、悪化、改善、といった判断も
できるから、機械が出した数値の変遷が妥当かどうか評価できる。

それができないと、機械が出した不安定な数値(過去ログ読んで)に振り回されて、おかしな
事を言い出す。眼科医なのであれば、現在のスペキュラーが出してくる数字の限界を理解して
盲信しないようにしなさい、ということです。もちろん、画像を見て判断できるレベルになって
くれるのが一番ですが。スリットで内皮見るのは、まあ、芸という事で別にどうでもいいけど。
それこそスペキュラーの写真を見れば良いので。でも数値だけ見てたんじゃシロートなんですよ。
754名無しさん:04/06/22 11:52
自分、HOYA ハードEXで、コンタクト暦は半年です。
週一日ペースで装着してます。
このペースでも細胞は減るのでしょうか?減り方は相対的なのでしょうか?
装着後、数時間後には明らかに充血するのですが、これは何を意味するので
しょうか?
755名無しさん:04/06/22 12:24
コンタクト(ソフト)2ヶ月の初心者です。
多少の違和感は徐々に慣れる、といわれましたが、
ゴロゴロした感じはまったくよくなりません。
本当に違和感はなくなるのでしょうか?
それとも、レンズがあってない?
756名無しさん:04/06/22 13:23
15 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22 06:55
口紅がダメでカラコンがOKというのはどうなんだろう?
美的感覚の問題なら全く理解不能だ。
カラコンは自分が儲かるからというのなら理解は出来るが最低の人間だ。
757名無しさん:04/06/22 14:18
>>755
病院いって相談してみたらどうでしょうか?
ドライアイだと、ゴロゴロした感じはありますね。
そうでないのに常にゴロゴロしてるのなら、レンズに傷がついてるとか
目に傷がついてる場合があります。
758名無しさん:04/06/22 14:26
>>757
755です。
それが・・・病院でも異常なしだと言われました。
慣れるのには個人差があると・・・。
でも、携帯に便利かと使い捨てを買ってみたら、
つけた瞬間からなんの違和感もありませんでした。
「じゃ、使い捨てを使えば?」ということでしょうが、
高いお金だして買ったコンタクトを使わないというのは悔しくて。
とっても嫌だ・・ゴロゴロ感。
759system ◆systemVXQ2 :04/06/22 15:13
>>752
それが一般的な眼科医の考え方かも知れません。でも、少し考えてみましょう。

大原先生のデータでは、ご指摘通り40才で内皮細胞密度は3081。しかし標準偏差が335あります。
2σまでをばらつきの範囲と考えれば、2411まで含みます。しかし、異常値という場合、品質管理の
常識では正規分布で3σを外れたものからが明らかな異常、と考えられ、この場合2076以下、という
ことになります。そもそも、先に書いた通り、現在の簡易な解析方式では10%程度の誤差は簡単に
出ますから、2σでも2200は正常範囲に入りかねません。

大原先生らの報告は、一例について数百の細胞を拡大してトレースし、解析したものです。現在の
スペキュラーおまけの解析では数十が精一杯の上、(これも前述しましたが)容易に細胞輪郭を
認識できる細胞のみを解析対象とするため、必然的に大細胞を優先的に数えて系統的に細胞面積を
過大評価するおそれがあります。医師がこの限界を理解し、撮影した写真そのものを見、機械がどの細胞を
どのように解釈して数字を出してきたかをチェックしていれば、その数字の限界もわかるのですが、
残念ながら数字だけを見て安易に答を出してしまう事が多いのです。
760名無しさん:04/06/22 17:40
ちょっとスレ違いですが教えてください
メガネのフレームに書いてある記号番号から何がわかるのですか?
売ったお店とかが分かりますか?
というのはフレームが壊れてしまいまして
直したいのですが、うちが売ったものではないからぼったくってやれとかが
怖いのです。宜しくお願いします

761名無しさん:04/06/22 17:41
>>759
二行目をもう一度読んだほうがいいんじゃない?
762system ◆systemVXQ2 :04/06/22 18:36
>>761
>>752の二行目を、という意味であれば、まったく意味わかってないでしょ。CV値の話なんかしてないって。
763名無しさん:04/06/22 18:40
メニコンのハード使ってます。ちょっとした旅行に行く事になったのですが、どう考えても
日数的にコンパクトケースに付属のミニボトルではO2ケアが足りないと思われます。
でも普通のボトルそのものでは荷物が大きくなってしまうため、
別の容器に移そうかと思っています。

ダイソーにいったら、30mlぐらいの透明なプラスチック製ボトルが売っていたので
これにしようかと思いました。でもそのときふと思ったんですが
O2ケアとボトルの素材には相性のようなものはあるのでしょうか?

ダイソーボトルの注意書きには、アルコールや溶剤を含んだ液体を入れるなと書いてありました。
そこで質問なのですが、「この素材の容器に入れるとボトルが変質してしまう、
もしくはO2ケア自体がおかしくなってコンタクトと目に害を及ぼすことになる」という
プラスチック素材はありますか?
またO2ケアをボトルに移しかえて使う場合の注意点は何かありますか?

神経質すぎるのかもしれませんが、何分目のことなのですごく不安です。よろしくお願いします。
764名無しさん:04/06/22 18:47
>>763
>日数的にコンパクトケースに付属のミニボトルではO2ケアが足りないと思われます。
>でも普通のボトルそのものでは荷物が大きくなってしまうため、
>別の容器に移そうかと思っています。
中間のボトルを買いましょう。
765名無しさん:04/06/22 19:25
>>764
中間のボトルとしては、どんなものがありますか?
766名無しさん:04/06/22 19:37
昨日の常識は今日の非常識という言葉もあるぜよ。
767名無しさん:04/06/22 19:44
??
768system ◆systemVXQ2 :04/06/22 19:57
>>763
ハードレンズの洗浄液、保存液ってのは基本的には洗剤と
大差ありません。まずどんなボトルでも問題ないでしょう。
アルコールにしても、化粧水でも少量のアルコールを含有している
ことはよくあり、その程度なら問題ないレベルのボトルが
市販されていると考えられます。注意点は、あまり古くなった液は
使わない方がいい。旅行から帰ったら、残った分を使ってしまい、
水道水で良くすすいでからフタをしないでちゃんと乾燥させてから
しまっておくと安心でしょう。
769名無しさん:04/06/22 20:33
お前もかわえあんな¥
770名無しさん:04/06/22 21:20
2weekアキュビューを使っていて、ケアはオプティフリーでしているのですが、
1度使ったレンズをこすり洗いした後1週間くらい使わずに保存したままにしておいた場合、
再度装着する前にこすり洗いしたほうがいいでしょうか?
771名無しさん:04/06/22 21:22
新しいのにしたほうがいいよ
772名無しさん:04/06/22 21:42
コンタクトして泳げますか?
大丈夫ですか?
773system ◆systemVXQ2 :04/06/22 22:05
ゴーグルする。レンズが流れることもある。水が汚いとヤバい。
大丈夫なんて保証はできん。
774system ◆systemVXQ2 :04/06/22 22:07
>>770
擦り洗いしないより擦り洗いした方がいいです。でも
擦り洗いと消毒は違うので、きちんと消毒もする必要が
あります。いったん使って汚れが付いた状態から2週間を
超えてたらメーカーの保証範囲外。3週間過ぎてたら
経験的にも眼科医がちょっと面倒見切れない。4週間だと
運を試すレインジに突入します。
775770:04/06/22 22:26
>771,774
いちおう開封してからまだ2週間経っていないのですが、
消毒するやつを持ってないので新しいものに替えようと思います。
ありがとうございました。
776system ◆systemVXQ2 :04/06/22 23:18
2週間以内なら問題ないのですが、消毒液なしはやっぱり怖いですね。
もったいないようだけど、金額は知れてます。正しい判断だと思います。
777名無しさん:04/06/23 01:02
自分、HOYA ハードEXで、コンタクト暦は半年です。
週一日ペースで装着してます。
このペースでも細胞は減るのでしょうか?減り方は相対的なのでしょうか?
装着後、数時間後には明らかに充血するのですが、これは何を意味するので
しょうか?
778名無しさん:04/06/23 01:09
>>777
正しい使い方さえしていれば、細胞については全く気にしなくていいと思う。
779名無しさん:04/06/23 07:48
>>758
購入したところで相談してみましょう。
ちなみに涙液型の目薬使っても改善されませんかね。

>>777
そのペースなら問題ないでしょうが、充血は別の問題を抱えているような。
ドライアイ気味ということは?
780system ◆systemVXQ2 :04/06/23 08:31
>>777
なにもしなくても年1%以上減ります。大事なのは、現在のコンタクトレンズが
内皮に負担をかけているのかどうか。安全余裕はどれぐらいあるのか。
どの程度の間隔で内皮チェックを受けるべきか。その間の内皮細胞の
変化をどこまで誤差として読み、どこまで危険信号と解釈するか、という
点です。残念ながらきちんとこれらの判断ができる眼科医は多くないようです。
さしあたり、酸素透過性ハードであればあまり気にしないでよいでしょう。
私なら一度内皮を見て問題なければ、レンズや使用状況に大きな変化が
ない限り、1年、場合によっては数年放置するかもしれません。
年一見てれば十二分。
781名無しさん:04/06/23 11:44
どこの眼科医が良いですか?東京近郊で。
コンタクト屋と並びのグルの眼科医はあんまり良くないという事は
容易に想像できるのですが。
782名無しさん:04/06/23 12:29
お尋ねしたいのですが、内皮細胞の検査というのは
どのように行うのですか?痛みはあるのですか?
私はコンタクト装用を始めてからまだ一月ですので、内皮細胞の検査は
したことがない(と思う)ので是非教えていただきたいと思いました。
783名無しさん:04/06/23 13:12
>>782
今はだいたい非接触型の器械だと思うので痛みはないです
ただ、貧乏眼科医院には置いてないかも。
784名無しさん:04/06/23 13:20
>>781
東京近郊っていうとちょっとエリアが広すぎるんでない?
785system ◆systemVXQ2 :04/06/23 13:20
>>781
www.clgakkai.jp/list/koukaial.htm

のリストが参考になるでしょう。コンタクトレンズ学会会員、かつ眼科専門医資格であれば、
ハズレの可能性は減ると思います。定番の梶田眼科、糸井眼科

ttp://www.kajitaganka.jp/
ttp://eyeacademy.net/itoi/index.html

はもちろんお薦め。
786782:04/06/23 16:31
>783さん
ありがとうございます。
非接触型の器械ということは、私も既に検査されているのかな?とも思いました。
あまりに混雑していて、先生には何も尋ねたりすることができないんですよー(10秒診察なので)
今度の定期検診で先生に尋ねるのが無理だったら視能訓練士さんにきいてみます。
787system ◆systemVXQ2 :04/06/23 17:14
>>786
検査しても保険請求できないので、診療費明細にも上がってこないしね。他の検査と
変わらない感じなので、知らずに検査されてる事も多いと思います。
788名無しさん:04/06/23 18:35
>>781
http://takahashi.md/cl/
↑はこの2ちゃんめがねで有名なとこ。診察も丁寧で行った人多いみたい。
角膜内皮診てくれるかどうかはわからない。
http://www.maruoganka.com/
↑は私が通っているとこ。角膜内皮も診てくれるよ。
標準の内皮の写真(?)と自分のと両方見せてくれる。これ見る度に安心する。
789名無しさん:04/06/23 21:32
うー、ハードコンタクト買ってきたんだけど。
今いれようとしたけど。怖い〜!眼を閉じてしまう。
なんか入れれるコツってないですか?
乱視がひどいのでハードしか生きる道はなさそーです(´・ω・`)
790APPLESEED ◆2SWlWvko6c :04/06/23 21:45
>>789
乱視か・・・そりゃつらいな。
ソフトと違って硬いからねぇ、違和感あるよ、とりあえずかがみ見て目をばっちりあけて
コンタクトのくぼんでるとこに水ためて、そぉーっ・・といれてみほ。
791763:04/06/23 21:57
>>768
ありがとうございます。今日百円ショップで使いきれるように15mlのボトルを買ってきました。

やはり別容器に移したまま冷蔵庫に長期保管するのは好ましくないですか?
792system ◆systemVXQ2 :04/06/23 22:05
>>791
やってみないことにはなんとも。容器からよけいなものが
溶け出してよけいな事をするという可能性は否定できませんから。

短期間なら問題ないでしょうけど。
793名無しさん:04/06/23 22:37
>>790
まぁ、眼にはいいみたいですし。
(そうでもいい聞かせないとやってらんない)
今つけました〜!2回とったり入れたりしたからもう慣れたかも。
やっぱ眼に違和感感じますね。ゴロゴロする。
眼あけてたら急にシュワーってくるw
それとなんか眼にちょっと水入った感じありますね。
ソフトと違って視野が狭いからかなぁ。かなり見えやすいんですが。
何日くらいで大体なれますかね?

ミスチルのライブまでに完璧に出し入れできるようにしないとなー。
794system ◆systemVXQ2 :04/06/23 22:53
>>793
だいたい1週間をメドにしています> ハードへの慣れ

その間ちゃんと使っても全然装用感が延びず、フィッティングを
再検してもなんの問題もない場合、ソフトへの転向を考えます。

ただ、>>793が書かれているレベルの不快であれば、慣れそうな
印象ですが。
795763:04/06/23 23:08
>>792
分かりました。ありがとうございました。
796781:04/06/23 23:29
コンタクト装着して、目を充血させて病院行った方がいいですか?
797名無しさん:04/06/23 23:49
>>794
まぁ今の状態でも普通に生活はできそうです。
(でも体育とかは無理っぽいなぁ)
普通にPC等はできます。1週間毎日つけてみます。
早くなれないとなぁ。
798名無しさん:04/06/24 00:24
ソフトを使っていて、目が小さいので入れるまでに結膜炎になってしまいます
それと、瞼が持ち上がってかっこ悪いです。ハードだと小さいので、瞼がもちあがったり
入れずらいということが、解消されますか?
799名無しさん:04/06/24 04:44
コンタクト洗浄液メニファってドラッグストアで買えますか?
800名無しさん:04/06/24 06:30
>>789
>なんか入れれるコツってないですか?

ら抜き言葉は必要以上にバカっぽく見えるから気をつけな。
コツとしては左手でがっちり閉じないように押さえる事かな。
ちゃんと目の真正面から怖がらずに乗せるべし。爪は切ってね。

>>790
ソフトはソフトでふにゃふにゃして入れづらいし、
目にしっかり張り付けなきゃいけないからハードより怖いけどな。
ハードは硬いつってもそれほど違和感はないぞ。

>>797
つけて行ってもいいんじゃない。
コンタクトは必ず持って行く事。どのみち向こうで装着させられる。

>>798
入れるまでに結膜炎、というのがよくわからんが
ハードの方が入れやすいと思われ。ハードでも少し瞼は上がるよ。
これはコンタクトするならある程度しょうがない。
801798:04/06/24 06:50
ソフトよりハードのほうがあがらない?
802system ◆systemVXQ2 :04/06/24 08:19
>>796
コンタクトレンズの不調は装用してきてくれないとわからない事が
あります。無理しない範囲で乗せてきてください。

>>798
ハードは厚いし硬いのでかえってまぶたに対する影響が大きい
こともあります。ソフトを入れにくいので充血してしまう、という
意味であれば、デイリーズのようなやや小径で硬めのソフトを
試すのも一つの方法です。外し方にコツがあるので、よく聞くこと。
803782,786:04/06/24 08:27
systemさん、787のレスありがとうございました。
なるほど、保険請求できないのですね。知らずに検査されてるのかも知れませんね。
788さんが書いてくださった眼科のサイトも見てきました。
角膜内皮細胞についてよくわかりました。ありがとうございます。
804Gin Tonic:04/06/24 11:58
>>759
 ちょっとの間にずいぶん書き込みがあるのですね。
system先生の言わんとするところは理解できますが、
品質管理と医学とは少し違うのでは?
また、自分が患者であった場合、考えられる検査の誤差をあなたに最大限
有利に解釈すれば、5%程度の確率であなたの内皮は正常範囲の可能性が
あります、などといわれるよりは、あなたの年代の平均値よりはかなり
内皮細胞が弱っている可能性が高いので、これから先のCLの使い方は
慎重にしましょうと言って貰った方が良いように思います。
たぶんsysytem先生も実際にはそのように言っておられるのでは?
いずれにせよ、角膜内皮の表面的な数字のみを根拠に患者さんに不必要な
恐怖を与えたり、だから酸素透過性のみが最優先事項だという主張には
同調できません(System先生が言いたい点はここではないですか?)が、
ぎりぎりまで患者さんには自覚症状のない内皮障害には、
一定以上の配慮が必要と思います、一般的な眼医者と致しましては(笑)。
特に、現代はCLの使われ方も、使う人数も、使う人の意識も10〜20年前とは
大きく違いますので、今までとは違う考えも必要かと。
その時に私は医者を辞めて(引退)いるか、または既に鬼籍に入っているかも
しれませんが、今10代や20代でCLを使用している私の患者さん達が、
白内障の手術を受ける前後や、70歳80歳になったときに困るような
診療はしたくないなと思っているのです。20代でCD値が1000台の人を短期間に
3人も拝見すると、かなり考えさせられてしまいます。

805名無しさん:04/06/24 17:24
コンタクトを外す前にマスカラを落とすんですが、それが拭くだけ〜ってやつで
落とした後、コンタクトが目頭のところにずれてます。そのままコンタクトを外すと
めちゃくちゃ外しやすいんですよ。でも説明書には、そのまま外す方法と
目尻側にずらして外す方法しか載ってませんでした。目頭側から外すのは
何か悪いことでもあるのでしょうか?
806system ◆systemVXQ2 :04/06/24 17:55
>>804
2σという考え方は、実は統計的有意差の基本である5%と同じなんですよ。
正規分布では2σが両側確率で5%に相当します。というより、むしろ正規分布
での(例えば製品の)ばらつきの範囲(一般的に2σ=5%)から外れた値を
われわれは感覚的におかしいと感じるので、統計的有意差の基準の一つが
5%となっていると考えた方がいいでしょう。その中でも特に3σ(0.5%
相当)となると、偶然のばらつきというには極端すぎるので、異常と
判定するわけです。医学的な統計と品質管理の統計は大変重なり合った
ものなのです。このケースでいえば、細胞形状が正常(CV、六角形)で
40才代2200cells/mm2の場合、先に述べたように3σまで行かない、測定誤差を
考えれば2σ内かもしれない。つまり密度低下の原因は単に生まれつき少ないから
であって、コンタクトとは無関係の可能性が十分あるわけです。
807system ◆systemVXQ2 :04/06/24 18:05
>>806 続き
この場合、形状が正常≒現在は負荷がかかっていないわけであり、
しかも2200であれば加令で半減し、白内障手術でさらに半減しても
とりあえず500のラインはクリア。しかも、どちらも(特に白内障手術の
進歩を考えれば)あり得ないぐらい悪い状態を仮定しています。
つまり安全余裕はある。そこで状況を患者さんに説明し、よく理解して
もらった上で年1回内皮をチェックする事になるわけです。ところがここで
2200という数値だけ見て異常だからやめようという。あるいは3ヶ月後に
再検して、5%減ったからといってやめさせるといった短絡的な眼科医が
少なくないようなのです。前述のように10%の誤差は平気で出る。そもそも
3ヶ月で5%の減少はまずあり得ない。まして形状が正常なら。しかしそれが
わかっていない。 >>804で書かれている御心配は理解できますが、私なら
まず1000台の細胞密度の数字がどこまで信用できるかを考えてしまいます。
おそろしいほどの負荷がかかっていなければ、そこまでの低下は考えにくい
ですし、これまでも下手な解析でそんな数字を作った例を山ほど見ているからです。
808名無しさん:04/06/24 18:06
もう少し咀嚼してから書いて
809system ◆systemVXQ2 :04/06/24 18:53
>>808
咀嚼しなさい。それか10万円+必要経費で講演しましょ。
810名無しさん:04/06/24 19:14
>>805
クレンジングの後にレンズがずれてしまうような拭き方のほうが
問題ありそう。
コンタクトに薬剤がつく可能性があるから、レンズ外してから
アイメイク落としたほうがいいよ。(1dayなら別に構わないけど)

目頭側ってやりづらいし、まつげに触れやすいからあんまりやらないと思うなぁ。
811名無しさん:04/06/24 19:23
>>782
機械にあごのせてから、角膜の写真を撮るだけ。
812Gin Tonic:04/06/24 19:26
>>806-807
>ところがここで
2200という数値だけ見て異常だからやめようという。あるいは3ヶ月後に
再検して、5%減ったからといってやめさせるといった短絡的な眼科医が
少なくないようなのです。

大丈夫です。そこまでは愚かではありません。一応コンタクトにも
そこそこは(system先生の1/1000位でしょうが)造詣のある、一般的な
眼科医ですから(笑)
でも、どうしてそこまで、と思うほどの使い方をしている人や、大小不同
(というよりは、大がたくさんの中に小の細胞が少しある位)の人を最近
立て続けに診てしまいましたので、、、。
昨年のコンタクトレンズ学会の一般講演で、順天堂から1年間1dayACVをほとんど
はずさない生活を何年も続けていた症例が提示されていましたね。それでも、
確かCD値は2500位だったような。それに比べれば20代で2000は理屈的には
おかしいですが。
まあ内皮の強さには個人差がありますので、丈夫な人もいればそうでない人も、、。
一応当院の処置は、DDSCL最小限の使用を指示し(RGPCLの決心がつかない
ようなので)、3ヵ月後の再診としています。恐らくspecularは再検すると
思いますが、目的は比較ではなく、今回のdataの検証ですね。

でもsystem先生、お前の人生の最晩年に辛めに計算してもCD500はまあ、
大丈夫といわれても私はあまりうれしくないですよ。
また、白内障手術の術者もCD値があまり低い症例は好き好んでは手術を
したくないのでは?しかも核硬度がE-LでGrade4-5だったりしたら。
性格かもしれないけど、僕だったら一大事が起こらない限り人生最晩年
でも計算上1500以上は残っているはずだっていってほしいなあ。
813system ◆systemVXQ2 :04/06/24 20:27
>>812
> 僕だったら一大事が起こらない限り人生最晩年
> でも計算上1500以上は残っているはずだっていってほしいなあ。

それは私もまったく同感です。緑内障の視野同様、減ったら戻せない
財産ですから。

緑内障と言えば、これまた治療の必要がないのにやたらに緑内障の診断付けて
患者しばってるクリニックが多くて頭かゆいわ、というか、患者さん
がかわいそうです。これもわかってない先生ほど、とにかく治療しちゃえ、
になるようで。まあ、それも一つの「己を知った」治療かも知れないけど、
患者さん(正確には患者でないわけですが)には百害あるわけで
困ったもんです。
814名無しさん:04/06/24 20:38
ついに今日の深夜に初心者板最年長スレ
もの(物)凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
愛称、『物質』が1o,oooを迎えます!!
もの凄い混雑が予想されますので1人1カキコでよろしく!!
初心者の質問
http://school4.2ch.net/qa/

※なおカキコする際には下記のテンプレと招待券が必要なので注意。

来訪
板名「」
祝言「」

┌────────────┐
│招待券@物質10000記念 │
└────────────┘
815名無しさん:04/06/24 20:51
>>809
講演依頼します。
振り込み口座番号教えてください。
816名無しさん:04/06/24 21:13
お聞きします。
乱視が強くて今は4.50という数値の乱視矯正のメガネをかけていますが、
これだけ乱視が強いと1DAYのソフトコンタクトレンズは無理でしょうか?
どのタイプのコンタクトだと装着可能なのでしょうか?
ハードはつけたことがありますが(トーリック)、どうしても自分には合わなかったので。
817system ◆systemVXQ2 :04/06/24 23:03
>>815
了解しました。郵送しますので住所氏名を教えてください。

>>816
乱視度数が4.5Dという意味であれば、ワンデーのソフトは近視用、
乱視用ともに無理です。2週間使い捨ての乱視用ソフトであれば、
2/3程度乱視を軽減できますので、かなり、あるいはとても有効だと
思います。ハードトーリックは処方にテクニックが必要なので、あるいは
上手な医師ならちゃんと合わせられるかも知れないのですが・・・
818名無しさん:04/06/25 00:34
きもいー
819789:04/06/25 00:54
>>800
大分なれて、入れられる事は慣れたんですが。
はずすのが困難になってきました。
昨日もはずすのに2時間カカッタ(´・ω・`)
眼を目じり側に引っ張り大きくあけてパチパチやっても全然とれない。
入れるより取るほうが難しいですね。

3日目だけどまだ違和感ありますね。
上目づかいになると違和感がいっそう増す…。
体育時とかにコンタクトが落ちたとしたら、
普通に水洗いだけで装着してもOKですか?
今日サッカーん時調子こいてダイビングヘッドしたらコンタクト取れて…
怖かったんでそれから片方だけついたままだったんですが。
820名無しさん:04/06/25 01:30
現在眼鏡のみで生活しているのですが、
コンタクトをメインに眼鏡と併用の形にしたいと思っています。
量販店と個人でやっている眼科でのコンタクトの値段の違い戸惑っているのですが、
量販店で買う場合、デメリットが多いのでしょうか。
安く済むならそれが一番なのですが。
821名無しさん:04/06/25 04:20
>>819
取れにくい時は目薬さすと楽に取れますよ。
涙が減ったり、汚れて来るとスムーズに離れてくれない場合があります。
(取ろうとして目を開けて一生懸命やってるとよけい目が乾いてしまう罠)

レンズはよっぽどのことがないと勝手に取れたりはしないと思いますが
激しい運動をする場合やホコリっぽい環境では1日タイプの使い捨てソフトに
切り替えると良いです。
普段はハード、状況によって1dayソフトというのが理想的かと思います。
落とした時のスペアとしても有効ですし。
(両目ワンセット5千円以内でかなり持つと思います)

落とした場合はすぐ拾って、よーく水ですすげば何とかなります。
(ハードはソフトに比べて消毒の必要性が少ないのが利点)
できればちゃんと洗浄液で洗った方が良いですけど。
砂粒を擦りつけて傷だらけにしないよう、拾う時は指先を濡らして
張り付けて取ること、洗う時は流水で充分にゴミを落としてから洗浄して下さい。
822名無しさん:04/06/25 07:52
>>820
眼科でも診察いい加減なところあるからなんとも言えないよね。
コンタクトショップ併設眼科でも普通の眼科でも自分にしっくりくるところを探すまでは大変かなと思います。
診察が丁寧でお試しレンズを納得いくまで出してくれるところを探すのもいいと思うよ。
私は普通の眼科は患者数こなしてないからノウハウが無い気がしたよ。ショップ併設眼科で診察が丁寧なところ行けばいいよ。
コンタクト全くの初めてなら、ワンデーソフトから始めた方が入りやすいかな。
プラ○○コンタクトはオススメできないけど、八重洲コンタクトならおすすめできるな。

八重洲スレがあるから読んでね。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1025714825/l50
823system ◆systemVXQ2 :04/06/25 08:22
>>820
少なくとも最初のうち、コンタクトレンズについて正しい知識と
感覚が身に付くまではレンズ屋併設眼科は薦めません。当然ながら
もっとも安全なレンズではなく、もっとも店が儲かるレンズを
薦めがちだからです。レンズ屋のヒモが付いておらず、眼科専門医で
かつコンタクトレンズ学会会員(www.clgakkai.jp/list/koukaial.htm)
の中から選ぶのが少しは安全でしょう。もちろん医師の個人差は
大きいですが、基本的な線は押さえておくべきです。
824782,786,803:04/06/25 09:10
811さん、ありがとうございました。自分も角膜内皮細胞がどれくらいあるのか
知りたくなってきました......
それはそうと、私も819さんと同様に外すのに1時間とか平気でかかります。
まぶたを目尻側に引っ張ってまばたきすると、レンズが目尻側にズレて激痛。
レンズを黒目の上に戻して再挑戦するも、またズレる。の繰り返しです。
慣れれば巧く外れるものですかね。外す時には、いつもショボンな気分になってます。
825名無しさん:04/06/25 09:59
>>823
www.clgakkai.jp/list/koukaial.htm
system先生、↑よくすすめられていますが、私の近所の名医と言われ、
有名な眼科の先生、こちらに名前載っていません。そこはとっても混んでいる。
逆にとっても空いていて皆がヤブと言っているところ載ってます。
評判で選ぶの危険なのかな。。でも載っている眼科専門医でキズ発見されなくて、
それでも目が痛くて痛くて混んでいるところに変えたら発見されたなんて話も聞くと。。。。。
826system ◆systemVXQ2 :04/06/25 10:24
>>825
ええ。最終的には医術は個人芸であり、医師の人格にもよりますから、資格だけで
判断する事はできません。運転免許を持っててもヘボなドライバー、ペーパードライバーが
いくらでもいる、あるいは無免許でもうまいヤツはいる、と同じ事です。

でも、知らない相手に運転してもらう時、どちらを選びますか? あるいはどちらを薦めますか?
といった問題です。例外はいくらでもある。しかし例外を根拠に一般論展開するのは間違い、というわけです。
827名無しさん:04/06/25 11:03
www.clgakkai.jp/list/koukaial.htm
↑に載っていないと無免許でもうまいヤツになるの?
もう一軒載っていなくて名医で通っている眼科、発見したけど。
828Gin Tonic:04/06/25 11:18
>825
 一般に評判がいい眼科が、必ずしもプロである眼科医同士から見ていい眼科
とは限りません。時々評判は結構良かったり、マスメディアにはよく
顔をだしているけど、眼科医から見たら顔をしかめたくなるような先生も
おいでになります。
 また、sysytem先生が書いておられるのはあくまでも大まかな基準です。
眼科専門医といっても、眼科のなかにも色々専門分野があり(例えば内科に
呼吸器だの消化器だの循環器だのがあるように)、コンタクトに関して
ある程度のことは出来ても、専門知識がないと幅広い問題解決能力があるとは
限りません。また、ケア等も含めてトラブル発生率を下げるために
精一杯工夫されているかどうかもわかりません。
(そのためにもそれなりには結構専門的な知識が必要ですので)
その中で、コンタクトレンズ学会に入会しているような先生
ならばコンタクトレンズに関して勉強する意思があって、なおかつ勉強する機会が
あるから、コンタクトレンズに関して比較的良質の診療を受けられる可能性が
高いというだけです。要は確率の問題であって、もちろんコンタクトレンズ
学会員でなくても、コンタクトの知識が豊富な先生はおいでだと思いますが、
確率的にはコンタクトレンズ学会員の中から探すよりは良質な診療を受けられる
可能性が低くなる。さらに眼科専門医以外の先生の中にも場合によっては
、、、、ただしその確率は、、、となるだけです。
 
829Gin Tonic:04/06/25 11:19
量販店に隣接した眼科の先生の中にもコンタクトレンズ学会の先生は
おられますので、量販店隣接の眼科が必ず悪いわけではありません。
しかし、量販店の意向で、安全性を重視した考えとは異なった基準(利益率など)
で、レンズを勧めざるを得ない状況にあるかもしれないので、
注意を要するかも知れないというだけです。もちろん、量販店にもよりますが、
全く眼科医の研修をしていないような先生を雇って、眼科医から見ると眼を
覆いたくなるようなコンタクト診療を垂れ流し、周囲の眼科の先生はその
尻拭いに奔走しているようなところもありますので、そのあたりは受診する
患者さんが本物を見抜く眼を養っていただくしかないと思います。
残念ながら。
また、コンタクトレンズを考える会というclosedの会があり、ここの会員の
先生であれば、まずコンタクトレンズに関してはまず最良質の診療が受けられると
思います。円錐角膜とか特殊なものに関しては得手不得手はあるとおもいますが。
ただ、この会に関しては名簿が公開されていませんので、一般の人が
探すのは難しいかもしれません。まあ、方法はあるのですが。
830名無しさん:04/06/25 12:06
Gin Tonic先生、ありがとうございます。なんだかホッとしました。
コンタクトショップ併設眼科に行っているのですが、ちょっと不安だったです。
それで他の眼科何軒か行ったものの、コンタクトショップ併設眼科の先生の方がずっと丁寧に診てくれたし、
検査員の方もノウハウがある感じ。眼科によっては○○メガネみたいなメガネ屋さんの人が眼科に通ってコンタクトのことしていたりして。
そこも名医と言われ、とっても混んでいるのですが。
831名無しさん:04/06/25 14:35
>>824
買ったところでちゃんと指導してもらわなかったの?
それと引っぱり方が甘いってことは?
832名無しさん:04/06/25 17:17
_>>820です。
助言ありがとうございました。
学会とは思いつきもしなかったので、それも考慮にいれて
自分に合うところを探してみたいと思います。
833824:04/06/25 17:28
831さんレスありがとうございます。それがですね、病院ではうまく外れるんです。
が、家ではホント悪戦苦闘になっちゃってます。鏡に向かって額にしわよせて
目をすご〜く大きく開けてやってみてるのですが... レンズの説明書どおりにやってます。
自分では、まだ慣れていないせいだろうと思い、そのうちうまくなると思っているのですが。
834mana:04/06/25 18:54
今ハードつかってるんですけど、いつもゴミがはいってとても痛くなります。
なのでソフトにしようと思ってます。
で、ソフトの保存方法はどういう液とかをつかえばいいのですか?
1本あれば、いろんな液つかったりとかいらない液ありますか?
835名無しさん:04/06/25 19:13
>>834
ソフトは保存・消毒・洗浄・すすぎ一本で使える液があります。
ソフトレンズを使うのであれば毎日きちんとこすり洗いしましょう。
(液の説明書にも書いてありますが・・)
836名無しさん:04/06/25 19:47
>>834
買うときに説明されるのでよく聞いてください
837名無しさん:04/06/25 21:56
>>834
ソフトはハードと違って水道水が使えなかったり、消毒が必要だったりと
なかなかシビアです。出費と手間が増える事は覚悟して下さい。
838mana:04/06/26 00:31
ありがとうございます。
またまた質問ですが、コンタクト屋さんで液買うと、高くついちゃうきがします。
コンタクト屋でかわないで断って、自分で薬局とか行って買うのはむりでしょうか?

友達は、ソフトの保存で、玉薬みたいなのを入れて液を入れたり、一ヶ月に一回、
違う薬を使ったりしてるみたいです。またまた聞いちゃいますけど、そんなことしないで、
1本で全部できちゃうの、あるんですよね?

やっぱりソフトは大変そうですね・・
ハードで、いつもゴミで目が痛くなってるので、目が傷ついていそうなんですけど、
ソフトよりハードの方が目にいいってききます。
この場合、どっちをとればいいとおもいますか?
839名無しさん:04/06/26 00:59
ハードの洗浄保存液をきらしてしまいました。
なので、
今晩だけ、
洗浄液を水で薄めて代用しようと思いますが、
これで大丈夫なのでせうか?
どなたかアドバイスお願いします。
840名無しさん:04/06/26 01:28
2週間使い捨てタイプのソフトもタンパク除去した方がいいと
オフテクスのバイオクレンワンのパッケージに書いてあるのですが
やったほうがいいですか?
レニュー(だったかな?)には使い捨ては特にタンパク除去は必要ないと
書いてあったのですが・・・
841名無しさん:04/06/26 07:47
>>840
こんなときこそ、眼科医に相談だ。

842名無しさん:04/06/26 08:31
>>838
薬局で買っても全然問題ないです。無理に買う必要はありません。
1本で全部できちゃうのはありますが、やっぱり汚れの落ち方は劣ります。
1日タイプの使い捨てならケア用品も要りませんが、レンズはちょっと高い。
2週間タイプはケア用品が必要になります。

本当は目の為には酸素透過性のハードがいいんですが、風が強い日とか
スポーツをする場合なんかは、その時だけメガネや使い捨てソフトに切り替えるって
手があります。目が大きい人の場合、レンズの直径が少し大きいものにすると
多少ゴミの入りやすさが違って来るかも知れません。
自分もハード使って10年は経ちますが、ゴミに関してはもう慣れてしまいましたw
目薬はいつも常備、大きなゴミが入ったらすぐその場で外して洗い流してます。
使い捨てソフトも予備に持ってますが、乱視もあって見えにくく
乾燥感が嫌なのでソフトに変える気にはなれません。

多少のゴミならそんなに心配する事ないですよ。本当にヤバい状態になったら、
痛みや違和感でコンタクトをする気にならないと思います。
ソフトはゴミが入りにくく、入ってもあまり痛くありませんが、
逆に言うと素材がやわらかすぎて、目にキズがついた場合や病気になった時に
なかなか気付かず、結果的にひどく悪化させて眼科に駆け込む場合が多いです。
ズボラな人には向かないと思いますね。
843名無しさん:04/06/26 09:19
最近急に、コンタクト(ハード)をはめると視界が白濁するようになりました。
レンズ自体が汚れている訳ではなく、はめてから瞬きしているうちに白く曇ってきます。
アイボンなどで目を洗浄しても効果がありませんでした。
原因が知りたいのと、何か解消法はありませんでしょうか?
ちなみに普段はめがねで生活、休日のみコンタクトという感じです。
844Gin Tonic:04/06/26 09:58
>>840
基本的には頻回交換レンズ(通称:2週間使い捨て→実際にはケアをするので
使い捨ての表現は不適切)には蛋白除去は必要ありませんが、もちろんしては
いけないものではありません。症例によっては、頻回交換レンズを、指定どおりの
使い方でケアしても、レンズの汚れが原因となる眼障害が発生することは
稀ならずあります。そのようなときには、2週間のレンズを1週間で交換するとか、
蛋白除去を併用しながら使うといった方法もありますが、
私だったら、迷うことなく1日使い捨てレンズへの移行を勧めます。
いずれにせよ、していけないことはありません。する必要があるかどうかは、
主治医の先生に相談してみてください。
>>838
 どこで買っても同じ物なら構いません。でも、ケア用品を変えるときには、
主治医の先生に相談したほうがよいです。時々間違った用途のものを買って
間違ったケアをしている患者さんをみうけます。薬局などで、ケア用品の
詳しい説明を受けるのはまず無理ですから、新しい製品を使うときには
まず、先生に相談してみてください。うちの場合、一応ケア用品を一通り置いて
ありますが、お求めになりたい方には販売できますし、見本を見せてこれを
使ってくださいとご指導だけするときもありますし、サンプル品を差し上げて、
あとはこれを買って使ってねということもあります。おかげで、ケア用品は
デッドストックになっていますが、、、、(苦笑)
845名無しさん:04/06/26 13:13
systemさんへ
有意差の検定 もう少し勉強しましょう
846Gin Tonic:04/06/26 16:53
>>843
system先生じゃありませんが、診てみないとなんとも言えませんが、
レンズの汚れの可能性が一番高そうに思います。
レンズ自体が汚れているわけではないっていいますが、
どうやって確認されましたか?
肉眼で見えるほど汚れていたら、プロの目から見たら相当の汚れですよ。
また、レンズが濡れているうちは汚れは極端にわかりにくいです。
一度乾いた状態で見てみると、汚れがはない、、、発言は変わるかもしれません。
いずれにせよ、こんなところに書き込んでいる暇があったら主治医のところへgo!
と、暇でこんなところにカキコしている自分を棚に上げて言ってみたりして。
847名無しさん:04/06/26 17:06
昨日初めてコンタクトをつけてみたのですが、眼科医の話ではかなり目のカーブがきついと言うことでした。
「BC9.0でもだめだねぇ、でもこれ以上のは無いから」
と言われ、とりあえず5日分ほど渡されて様子を見るように言われました。
案の定コンタクトがずれるようで、焦点が合いにくかったりパソコンの文字が良く見えないのですが、
BC9.0以上のソフトレンズは無いのでしょうか。
848Gin Tonic:04/06/26 18:15
>>847
 カーブがきついのではなく大きいのかな?
ただ、角膜曲率が大きくなるとソフトレンズのBCも大きくなるとは
必ずしも限りません。特にずれるのであれば、他のデザインのレンズ
を試してみるのが良いように思いますが。
私の知る限りでは、1日使い捨てレンズでは、ワンデーアキュビューの9.0
が最大で、頻回交換レンズ(2週間レンズ)の球面レンズ(乱視用以外)では、
Precision UV(14UV)の9.1が最大。でも、こんなの処方したことないなあ。
従来型(使い捨て以外)ならクラレファシル9.3まで、メニコンソフトMA9.9まで、
あとボシュロムのレンズにBC大きいのあるけど、従来型は他に手段がないとき以外
使いたくないとうか、使うべきでない。
あなたの眼やデータを診てみないとなんとも言えませんが、他のデザインのレンズ
を試してみるのが良いのでは?
849名無しさん:04/06/26 19:22
>>843
アイボンはやめたほうがいいですよ。
850名無しさん:04/06/26 19:28
使い捨てソフトに新生血管ってどのくらいの頻度でできるんでしょうか?

ソフト歴13年にして新生血管ができてると言われました。

ハードは痛くて無理なんでワンデーアキュビュー使ってますが。
851名無しさん:04/06/26 20:10
>>847
他の眼科にも行ってみた方がよいかもしれませんよ。
852名無しさん:04/06/26 20:24
>>850
実際に装用したことあるの?
案外、ハードのフィッティング不良の可能性が高そう。

痛くて目を開けられないなら別。
853名無しさん:04/06/26 21:04
アイネスってnewアイネスになってから、ぬるぬる感が減ってませんか?
854名無しさん:04/06/26 21:08
>>852
アホですか?
装用したことないのに痛くて無理かどうかなんてわからんだろ。
855名無しさん:04/06/26 21:11
>>850
それ私も気になります。
私はソフト付け初めてまだ1ヶ月程度なんですが、
コンタクトする時に、黒目に今にも侵入してきそうな毛細血管があるんですよ。
週2回程度で12時間以内の装用なんでコンタクトの影響じゃないと思うんですが、
このままソフトレンズ使用しても大丈夫なんでしょうか?
856名無しさん:04/06/26 21:17
>>848 851
アドバイスどうもありがとうございます。
この間行った眼科は「・・・コンタクトぉ?」という言い方をされたので、進めていない感じだったんですよね。
それで説明が少なく、「合わないと思うけどねぇ」とまで言われたんで、月曜には他のところに相談してみようと思っていたんです。
今度は自分の目の特徴と、どういうレンズが合うのかをしっかり聞いてきたいと思います。
857名無しさん:04/06/26 22:21
2週間使い捨てレンズを1週間連続装用した場合、ケアした後また同じレンズで1週間連続装用出来るのですか?
教えてください。
858名無しさん:04/06/26 22:44
1DAYで、BC9.0ですが、BC8.6でも大丈夫でしょうか?
ソフトならある程度の範囲はフィットするとおもいますが。
859名無しさん:04/06/26 22:46
>>858
ワンアキュですか?
9.0で合うのならそのまま使い続ければいい。
何で8.6にしたいの?
860名無しさん:04/06/26 23:15
コンタクトを部屋の中で落としてしまい
探しても見つからなかったのに
今頃、思わぬところから出て・・・
4時間ほど経ってるので、使用は無理ですよね?
霧が掛かったように薄く白くなってます。
861Gin Tonic:04/06/26 23:16
systemめ。遂に墓穴を掘ったよ。
わかってる。
でも、これがsystemを倒す最後のチャンスなんだ!
862Gin Tonic:04/06/26 23:18
>>860
そうですね〜。
残念ですが。使用。無理です。
863858:04/06/26 23:19
>>859
眼科で、ワンアキュでも、メダリストでもどちらでもという事でしたので。
【ヒマな】system ◆systemVXQ2監視所2【ヤロ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1057731418/
865Gin Tonic:04/06/26 23:21
>>863
何で8.6にしたいのでしょうか。
私としては眼科の指示を支持します。(ギャグ)
866名無しさん:04/06/26 23:32
>>855
私も気になります。
黒目に進入してくる血管って肉眼で見えるものなんですか?
気になりだすと全部の血管が黒目に入りそうに見えるんですが・・・
867system ◆systemVXQ2 :04/06/26 23:36
んー、Gin Tonicさんのかたりか。トリップ使わないとダメってのが
悲しいですが、この板はそーゆーとこみたいだからしかたないなあ。
868Gin Tonic:04/06/26 23:38
>>867
かたりの根拠はなんでしょうか?
869名無しさん:04/06/26 23:41
731 名前:Gin Tonic[] 投稿日:04/06/21 17:07
>>718
いつもsystem氏の、慧眼と知識には敬意を
払っているものです。
が、しかし角膜内皮に関するお考えは如何なものかと思います。
もちろん、内皮障害の起こり方には個人差があり、
また、supecularのデータ、特にCD値は測定場所や、測定ごとに
変動があり、一回の結果を鵜呑みにするのは非科学的な事です。
ただ、20代中〜後半、コンタクト歴10年前後で、明らかに内皮に
大小不同(というよりも大が多い)があり、CD値が1500〜1800程度の人を
何人も見ていると、CL装用開始時のCD値が不明だとはいえ、
(元々やや少ない可能性は否定できませんが)現時点で失明していなくても、
現状のままCL使用を継続していれば、次の10年の間に水泡性角膜症
を起こして失明(角膜移植は可能でしょうが、確か手術成績も
悪いはずですよね)に至る可能性が少なくないことは
用意に想像がつきます。
今までは報告がなくとも、これほどCL(特にSCL)が世の中に氾濫し、
なおかつ装用開始年齢がどんどん低下している現状を考えると、
今後は内皮のデータに配慮するのは当然だと思います。
もっとも、そのことを商業的に利用して酸素透過性が高い自社製品が
もっとも良い製品だといわんばかりの某社の戦略は頂けませんが。
870名無しさん:04/06/26 23:42
↑このコテ何者ですか?
871名無しさん:04/06/26 23:43
804 名前:Gin Tonic[] 投稿日:04/06/24 11:58
>>759
 ちょっとの間にずいぶん書き込みがあるのですね。
system先生の言わんとするところは理解できますが、
品質管理と医学とは少し違うのでは?
また、自分が患者であった場合、考えられる検査の誤差をあなたに最大限
有利に解釈すれば、5%程度の確率であなたの内皮は正常範囲の可能性が
あります、などといわれるよりは、あなたの年代の平均値よりはかなり
内皮細胞が弱っている可能性が高いので、これから先のCLの使い方は
慎重にしましょうと言って貰った方が良いように思います。
たぶんsysytem先生も実際にはそのように言っておられるのでは?
いずれにせよ、角膜内皮の表面的な数字のみを根拠に患者さんに不必要な
恐怖を与えたり、だから酸素透過性のみが最優先事項だという主張には
同調できません(System先生が言いたい点はここではないですか?)が、
ぎりぎりまで患者さんには自覚症状のない内皮障害には、
一定以上の配慮が必要と思います、一般的な眼医者と致しましては(笑)。
特に、現代はCLの使われ方も、使う人数も、使う人の意識も10〜20年前とは
大きく違いますので、今までとは違う考えも必要かと。
その時に私は医者を辞めて(引退)いるか、または既に鬼籍に入っているかも
しれませんが、今10代や20代でCLを使用している私の患者さん達が、
白内障の手術を受ける前後や、70歳80歳になったときに困るような
診療はしたくないなと思っているのです。20代でCD値が1000台の人を短期間に
3人も拝見すると、かなり考えさせられてしまいます。
872名無しさん:04/06/26 23:44
Gin Tonicさ〜ん。systemの正体知ってますか〜〜。
私は知ってますよ〜〜〜〜。
873名無しさん:04/06/26 23:45
Gin Tonicなんて速攻潰すよ。system安心しろ。
874名無しさん:04/06/26 23:47
Gin Tonicさ〜ん。systemは軍事オタクなんですよ〜。
ここ見てください。

軍事板
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 133
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088177666/

system回答してますよ〜。
875名無しさん:04/06/26 23:49
Gin Tonicは

>一応コンタクトにも
>そこそこは(system先生の1/1000位でしょうが)造詣のある、一般的な
>眼科医
だそうだ。
876名無しさん:04/06/26 23:49
systemもいい友達ができてよかったね。
877名無しさん:04/06/27 01:19
>>860
ハードでも、ソフトでも、大丈夫だよ。
878パオ:04/06/27 03:14
大丈夫ではありません。
何を根拠に大丈夫なんて無責任な発言されるのですか?
879名無しさん:04/06/27 09:02
コンタクトの入れ物にB.P.S.Tの順に数字が並んでるけど
このアルファベットは何を指してるのか教えてください
88039:04/06/27 09:08
>>879
多分だけど
Bベースカーブ
P度数
Sサイズ
881名無しさん:04/06/27 09:11
>多分だけど
言われてみればそんな感じですね。
ありがとうございます
882system ◆systemVXQ2 :04/06/27 11:02
>>880 補足
BPSはそのとおり。しかし、なんとなくそんなアニメもあったような。
最近のアニメはどうも苦手なのでひょっとすると憶え間違いかも?

Tは中心厚さです。
883名無しさん:04/06/27 12:41
sは稲の葉っぱですか?
884名無しさん:04/06/27 13:02
>>857
アホですか?2weekレンズを連続装用しないで下さい。

つーか連続装用の意味わかってるよね?
連続装用自体がほとんど自殺行為だから、やらないほうがいいよ。

>>877
ハードはキズがついてなきゃOKだがソフトはNGだろ。
885名無しさん:04/06/27 13:15
某使い捨てコンタクトが目の中で欠けました・・・日曜なのにイヤだなぁ。
3年ほど前にも一回目の中で破れて病院に行ったんですが、こういうのって少なくないの?コンタクト使う野怖くなってきた・・・破片小さいから取れるか心配でつ。
886名無しさん:04/06/27 13:26
>>885
○○ーカス○○リーズではないの?
887名無しさん:04/06/27 13:50
>>886
それの2weekトーリックでつ。2回目だから会社に電話するのもマンドクサイ・・・
888system ◆systemVXQ2 :04/06/27 14:13
>>885
コンタクトのかけらは害を及ぼすことは少ないし、あっても表面の
擦り傷に過ぎないので、それほど心配要りませんが。心配なら
急病診療所 眼科 とかでぐぐると地域の眼科救急が拾えるかも
しれません。フォーカストーリックが特に破損が多いという印象も
あまりないのですが・・・

>>883
まだそれかい。わからんやつだなあ(笑)。
889名無しさん:04/06/27 14:52
>>888
親切にレスありがとう。少し安心しました。近所の休日診療眼科を探してたんですが、とりあえず明日行くことにします。

フォーカストーリックが悪いとは思わないのですが・・・以前会社の人が謝罪に着てくれたときに、破損が結構あるという話をされてました。具体的な数字はわからないのでどの程度の頻度かはわかりませんが。
890名無しさん:04/06/27 15:08
会社の人が認めるんだから破損はあるんでしょうね。
隠す可能性はあってもないものをあるとは言わないでしょうから。
891名無しさん:04/06/27 15:28
SYSTEMさん、

>黒目に進入してくる血管って肉眼で見えるものなんですか?
892名無しさん:04/06/27 15:42
質問です
いままでメガネ使ってたんですが、これからコンタクトにしようと思ってます。
そこでコンタクト使ってる友人に聞いたら「絶対ハードにしなよ」と言われました。
理由は、酸素の通る量かなんかが、ソフトに比べて各段にハードの方が良いそうです。
更には眼科医は絶対ハードを使ってるとまで言われましたが本当でしょうか?
ハードは痛そうで嫌なんですがどう思います?
893名無しさん:04/06/27 15:47
ふふふ
894名無しさん:04/06/27 15:51
ハードは痛いよ
895名無しさん:04/06/27 16:00
>>892

>ハードは痛そうで嫌なんですがどう思います?

御自分で試して見なければ痛いかどうかなんてわからない
896名無しさん:04/06/27 16:17
>>892
たしかにそのとーりですが894さんも痛いと言ってますし・・・
目に良いのはハードなんですか?
897名無しさん:04/06/27 17:14
898名無しさん:04/06/27 17:58
既出で過去レス見ろ!と怒られるとは思いますが・・・
この膨大なレスの中から見つけるのは無理だと書き込みました。

2年前からメガネをしていましたが最近、視力が出なくなったようで
試しにと思ってコンタクトに変えました。
メガネを作った時、乱視が入っていると言われたのと手入れが要らないので
乱視用の一日使い捨てチバ・デイリー・トーリックにしました。
ですが・・・遠くは、よく見えて気持ちが良いのですが、近くが見えません。
(1m以内は見難いです)
これって老眼なだけでしょうか?年齢的にも不思議ではありませんが・・・
ここで慣れれば見えると書いてあったのを見ましたが、いっこうに見えそう
にありません。
度数を下げるしかないでしょうか?自分が本当に乱視なのかも分からなくな
ってきました。
もう一度、別の眼科に行こうとは思っていますが、何を信じて良いのか・・・
899名無しさん:04/06/27 20:58
>>884
>ハードはキズがついてなきゃOKだがソフトはNGだろ。
ソフトでもちゃんと消毒すれば大丈夫でしょ。
乾いてても液に浸ければ元に戻るし。なんでダメなの?
ソフトはレンズデザインの変形、
紙一重で装用感とか安全性に差が出るものなのかな?
901名無しさん:04/06/28 02:20
>>892>>896
あなたの書いている通りです。本当に目の健康を考えるならハードが宜しいかと。
もちろん正しくケアが出来るということが前提ですが。

ハードで痛い思いをするのは砂ぼこりなど、大きなゴミが入った時です。
ですがこれはメリットとも言えます。
何か目に異常が発生した時も(ソフトに比べて)気付きやすいので
早い段階で使用を中止して眼科に行くことができる。
もしトラブルが起きても悪化させにくいという利点があります。

激しい運動をするときや、春先など特に風の強い日だけは
メガネか1日タイプの使い捨てソフトを使うようにすれば完璧です。
始めは多少痛い思いをしても、ずっと使っていれば慣れっこになります。
視界もソフトにくらべるとクッキリ見えるので、よりメガネに近いと思います。
良いレンズに当たれば使っている事を忘れてしまうくらいです。

ハードは語感のせいで「硬い」「痛い」イメージを持っている人は多いと思いますが
実際やってみると認識が変わると思います。ごくわずかに弾力性もありますし。
ソフトをビニールに例えるとすると、ハードはプラスチックという感じです。
902名無しさん:04/06/28 02:22
>>899
液に漬ければOKって・・・オイオイだなw

4時間はマズイだろ。すでに曇ってると言うし。
>>862のGin Tonicが言ってる通りだよ。
903 ◆RUyal6AGLA :04/06/28 02:45
コテハンで語るには、トリップがないと、偽物がでるんですね。
コテハンしたい人は、トリップを付けようキャンペーン・・・ は、やってないけど(笑)

>>898
>これって老眼なだけでしょうか?年齢的にも不思議ではありませんが・・・
ここまで書くなら、実年齢を書いた方が良いと思います。
40歳?50歳?60歳?・・・
あなたの実年齢がわからない以上、マジレスは期待できませんよ。

一般的に、40歳以上なら、コンタクトやメガネで遠くにピントを合わせると、
近くが見えにくくなります。
40歳代なら、遠方の度数を弱めにすることで、ある程度の近方視力が期待できますが、
50歳以降であるなら、普通のコンタクトでは難しいでしょう。
遠近両用のコンタクトもあると聞いていますが、私は詳しく知らないので、

」(・。・;)「/」(・。・)」バトンタッチ!
904名無しさん:04/06/28 06:51
コンタクトの無料体験をしたのですが、どうもレンズがずれます。
BCとかいうのが違うのじゃないかと思って眼科医に相談したら
「あなたは標準に近いBCだからBCはこれでOK レンズの
 デザインがあってないだけ」といわれましたが、そんなもの
でしょうか?

ちなみに、伝票によると目がR. 7.73 L. 7.76、貰ったレンズが
2Wアキュビュー8.70 メダリスト8.70 2W FINE 8.70 14UV8.70
フォーカス8.90 2Wアクエア8.60
です。ファインが目の上のほうへずれます。メダリストはぴったり
位置が合うのですが瞬きするとすぐにずれます。
905Gin Tonic:04/06/28 09:10
>>861,862,865,868
私如きものにまで、ニセ者が出現ですか。
ご苦労様というか、ヒマですねというか、、(自分を棚に上げているのは
承知の上です、でも7月10,11日の祭りのためにこれから少し忙しくなります)
>>861
先刻、私はsysytem先生に敬意を払っているものだとカミングアウトしている
じゃあ〜りませんか
>>865
JJがけしからんことにBC860の新製品を出していない限り、1dayACVのBCは900
と850しかない筈です。眼医者なら誰でも知っています。従ってこの御仁も
ニセ者
>>873
どういう状況になったら私が潰れた事になるんですか?やってみてみて!ぐしゃ!なんちゃって。
コテハンって結構責められるんですね。
まあ、うんざりしたら名無しさんになりますから。気にもしていません。
zin Tonicを名乗るなら、やっぱりトリップってつけたほうがいいんですかね?
>>70に書いてあるのが方法ですか?
昨日は1日出かけていて、レスできませんでした。今日は時々覗いて見ます。
たぶんうちはツブクリ、ヒマクリですから。
906Gin Tonic:04/06/28 10:39
>>904
 あなたの先生は、すべてのレンズのフィッティングを診た上で、
レンズを渡してくれたのですか?それとも確認もせずに渡してくれたのでしょうか?
もし、後者なら色々試させてくれて一見親切なように見えますが、
眼科医としてはその先生をあまり尊敬できませんね。
お試しでも必ずフィッティングを確かめてからお渡しするべきものだからです。
その上で、患者さんの眼の状況を鑑みて(涙液量とか、乱視の量とか)レンズを
選ぶのが眼科医の仕事であり、どうもその作業の手抜きをしているように
思われます。
904さんの眼を拝見して、さらにコンタクトの乗り具合を見てみないとわかりませんが、
私の経験上、6つの中でもっとも眼にフィットしやすいのは2WAquairでしょうね。
2WACVはしばしば上を見たときにズレやすく(あまり問題にならないケースが
多いですが)、Precision UVもややズレやすい。MedalistとFocusは結構
ズレにくいレンズだと思いますがね。2WFineは低含水のわりに厚いレンズで
既出ですがDk/Lが最も低く、私は現在処方していません。以前少量処方したことも
ありましたが、ズレにくいという印象はありませんでしたが。
ソフトレンズの乗り具合は角膜の曲率のみで決まるのではなく、
眼瞼圧など色々な要素で決まります。また、角膜の曲率も通常の
ケラトメーターでは中心部のわずかな部分しか測っていませんので、
せいぜいレンズのBCを選択するときの参考値程度にしかなりません。
それにしても、その先生のクリニックもずいぶん多種類の頻回交換レンズ
を取り扱っておいでですね。
907名無しさん:04/06/28 12:12
Gin Tonicさんもトリップつけることをお勧めしますよ。
908名無しさん:04/06/28 12:15
先生まだまだ勉強しないと
909Gin Tonic:04/06/28 13:38
>>908
医者やっている限り一生勉強だと思っています、今は。
問題はこの気力体力と情熱がいつまで続くかなんですよね。
910名無しさん:04/06/28 14:07
先生将来良い医師になると思うよ まだ30前後でしょ
911Gin Tonic:04/06/28 15:12
>>910
もう開業してます、数年前に。
従ってもっといってまつ。おじさんでつ。
30前後の頃は〜えーと地方の病院に出向してたかな?

   
912名無しさん:04/06/28 15:21
先生のopeは上手だと思いますが レンズに関しては頑張って勉強して下さい
913名無しさん:04/06/28 18:16
>ツブクリ、ヒマクリ

douiuimi?
914Gin Tonic:04/06/28 18:24
>913
ツブクリ=つぶれかけのクリニック
 ヒマクリ=ひまなクリニック
915名無しさん:04/06/28 18:38
ヤブクリ
916名無しさん:04/06/28 18:53
1DAYアキュビューをメガネスーパーでかったんですけどこれって6300円しました。
これって高かったかな・・ちなみに医者がいなかったらしく診察は受けていません。
917名無しさん:04/06/28 20:16
>>916
高いが悲観するほどでもない。下記片目分
眼科(\3,600)>近所のショップ(\3,000)>通販(\2,000)
こんなもん。でも初診は眼科でした方が良いぞ、その後
コンタクトデータを元に安く買うのは消費者の知恵。
定期検査を受けるのは言うまでもない。
918名無しさん:04/06/28 21:24
現在、ハードコンタクトレンズを装用しているのですが、
かなり前につくったので、矯正視力がだいぶ落ちてきました。
そのため、また新たに矯正してもらいに行こうと思っています。
コンタクトを作り直しにいくときは、朝からコンタクトをはめないで、
裸眼で眼科に行ったほうが良いのでしょうか?
眼鏡も持っていないし、極度の近眼のため、できれば現在のコンタクトを
つけて行き、病院ではずしてから検査を受けたいのですが。
長文ですみません。どなたかお答えいただけないでしょうか?
919名無しさん:04/06/28 22:12
>>918
レンズデザインが同じ物ならレンズを入れていってもいいと思う。
でも眼科に相談するのがベター。
920名無しさん:04/06/28 22:17
あの2週間使い捨てをつかってますが、めんどくさいので擦り洗いしないで数秒すすいでそのまま消毒してます やばいですか? あと、コンタクトしたあとに目を洗浄するやつがよく売ってますがこれは下ほうがいいですか?
921ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk :04/06/28 22:37
>コンタクトしたあとに目を洗浄するやつがよく売ってますがこれは下ほうがいいですか?

これ一種の嗜好品じゃないのか?

あー目の中でレンズが破損した時とか、応急処置できそう。
922904:04/06/28 22:49
>>906
レスありがとうございます。

フィッティングは1回目のときのテストレンズ以外では開始数日後の
検査でつけていったアクエア(装着初日)しか見てもらってないです。
アクエアですが、確かにズレないものの視力がイマイチ出ず、目も
ごろごろしたので自分には合わないようです。ただ、医師に見て
もらったところ、フィッティングに問題は無いといわれ、アレルギー性
結膜炎の点眼薬を処方されました。

あと、眼科とは書きましたが、メガネ・コンタクト屋の併設眼科です。
院長のほか、眼科部長は5人ぐらいいるので、たぶん眼科部長=専任で、
自分が見てもらった眼科部長ではない先生はいわゆるバイトだと思います。
923名無しさん:04/06/29 02:36
Gin Tonicがきて良かった。
近ごろのsystemは
奇妙な部分が前面に出すぎ。
924名無しさん:04/06/29 10:41
>>920
アイボンなどのたぐいは百害あって一利無し
商品戦略に乗せられないようにね
925名無しさん:04/06/29 10:42
>>920
つーかちゃんと指示どおりにケアしなさい
そんなずぼらなケアでアイボン使って何とかごまかそうってのが
大間違いですぜ
926Gin Tonic:04/06/29 12:13
>>922
視力が出ない理由として考えられるのは、
 1.Power(度数)が合っていない
 2.あなたにそこそこ乱視がある。
レンズの種類が変わると実は度数も変わります。ひょっとして渡された
レンズはみんな度数が同じじゃなかったですか?とすると、2WAquairの
見え方はベストにあわせればもう少し改善するのかもしれません。
もうひとつは2WAquairはMedalistに次いで厚みが薄い(中心厚0.04mm)レンズ
ですので、乱視がある方はもっと厚みのあるレンズの方が視力が得やすいです。
 装用感とフィッティングは必ずしも一致しませんし、2WAquairは1size 1curve
で工夫の仕様のないレンズですので、装用感が悪ければまあ、あきらめていただくしか
ありません。他のレンズが全滅だとすると、、、、
試すとしたらBC8.6の2WFocusか、BC8.4のMedalistか、動きは大きく少し
ずれやすいけど、直径の大きいiQ14あたりを試すしかないかなあ。
いずれにせよ、選択の余地はそう多くなさそうですね。

量販店で、眼科医が数名??あなたが東京の人だとすると
名前に数字のつくコンタクト量販店かな?
927名無しさん:04/06/29 13:27
Gin Tonic先生、それはヤ●スのこと?
だったら、お試しレンズフィッティング見ない限り出してはくれないよ。
私は2ウイークアキュビュー、カーブがきつすぎるからだめって言われたし。
悲しいかな。ワンデーです。
東●メガネコンタクトではないの?横浜だけど。どんどんお試しレンズ出すので有名。
928名無しさん:04/06/29 14:54
質問です。私はソフトレンズ使ってて、コンタクト用の目薬を買いたいのですが、
ソフト用になってるのならどれを使っても問題はないのでしょうか。
それと、それってコンタクトしてる時にコンタクトの上からするのでしょうか?
コンタクトしてないときにコンタクト用の目薬をするというのは間違いですか?

そうすると、コンタクトしてる時はコンタクト用、コンタクトしてない時は普通の
というふうに2つ使いとかしても目には問題ないのでしょうか。
929名無しさん:04/06/29 15:32
>>928
> ソフト用になってるのならどれを使っても問題はないのでしょうか。

特にドライアイとかでなければ問題無し。
防腐剤が入ってないものの方がベターと言えますが、あまり気にしすぎなくてもオケ。

> それと、それってコンタクトしてる時にコンタクトの上からするのでしょうか?

それが前提で販売されてます。

> コンタクトしてないときにコンタクト用の目薬をするというのは間違いですか?

ご自由にどうぞ。

> そうすると、コンタクトしてる時はコンタクト用、コンタクトしてない時は普通の
> というふうに2つ使いとかしても目には問題ないのでしょうか。

ソフト装着してる時はソフトOKのコンタクトだけ使って下さい。
してない時は好きなのをどうぞ。
(ただし充血をとる成分が入ってるのはやめたほうがいい。ナファゾリンとかテトラヒドロゾリンとか)
930929:04/06/29 15:33
すんません意味不明でした_| ̄|○

×ソフト装着してる時はソフトOKのコンタクトだけ使って下さい。
○ソフト装着してる時はソフトOKの目薬だけ使って下さい。
931904:04/06/29 19:11
>>926
確かに自分に乱視はあるのですが、かなりの近距離でもぼけるんです。
そして、何より問題なのがディスプレイの白い背景部分とかがチラついて
見えたし、全体的に2重に見えるというよりも右と左に高速で切り替えて
いるような変な見え方だったので、なんだか目に負担がありそうなので
やめました。
貰ったレンズのPOWERは全部同じものです。

>>927
ええ、東●メガネコンタクトです。メガネは何度も作ったけど
トラブルは無かったのでコンタクトもここでお願いしたのですが、
こんな状態です。開業医に見てもらうか、量販店でもちゃんと
見てくれるところにお願いしたほうがよかったでしょうか?
932名無しさん:04/06/29 20:03
コンタクトレンズ入れの蓋を毎日しっかりとしていません。
乗っけてるだけです。
これは別に問題ないですよね?
気になるので教えてください。
933パオ:04/06/29 20:20
◆RUyal6AGLAさん。お久しぶりです。
>>932
菌が繁殖しますので、しっかり蓋をしてください。
934パオ:04/06/29 20:22
systemさんはJJ派で、糸井先生はボシュロム派なんですけど、
Gin Tonicさんは何派ですか?
私はメニコン派です。
935パオ:04/06/29 20:47
それとsystemさんが尊敬する先生は、糸井先生なんですけど、
Gin Tonicさんが尊敬する先生は誰ですか?
私は坪田先生です。
936名無しさん:04/06/29 22:07
>>932
ものぐさもここに極まれりだな…
ちゃんとフタしろよ。
937名無しさん:04/06/29 22:11
>>920
コンタクトは、きちんとこすり洗いしないと汚れ落ちないんだってー。

>>934
糸井先生は、O2ハードはシード・ボシュロム派
使い捨て・頻回交換レンズはJJ・シード派という感じ。

938名無しさん:04/06/29 22:12
浜野先生はメニコン派だねー。
939名無しさん:04/06/29 22:33
>>938
HPを見ればわかる。
940名無しさん:04/06/29 22:35
糸井先生は、O2ハードはシード・ボシュロム派だけど、メニコンEXとアイストの処方もやる。

標準在庫は東レのブレスオースーパーハード、ボシュロムEXO2、シードスーパーHiO2。
941名無しさん:04/06/29 23:01
職場が埃っぽい環境です。
ゴミが入りそうなときはソフトといいますが、
ソフトレンズはレンズと角膜の間にゴミが入りにくいのですか?
それとも、入っても痛みを感じにくいということですか?
もし、後者なら目のためにもハードにしておこうと思います。
942名無しさん:04/06/29 23:31
入っても痛みを感じにくいということ
943名無しさん:04/06/29 23:41
>>941
ゴーグルするとか眼鏡にした方がいいと思うぞ。
944名無しさん:04/06/29 23:50
>>941
ソフトはごみが入りにくく感じづらい。
どのぐらい埃っぽいのかわからんが、ハードは埃に弱いです。
小さいのだとゴロゴロして気になるし、でかいのだと涙ぼろぼろ洗面所に駆け込む事になる。
私は通常ハード、たまに使い捨てソフトと使い分けてますが、メガネも合わせて組み合わせも
考えた方がいいかと。
945名無しさん:04/06/30 00:51
そもそも、埃っぽい職場って…?
工事現場とかじゃないだろうしなぁ。
946名無しさん:04/06/30 01:04
コンタクトつけてバイクに乗れるもんなんですか?
(友人は可能)
俺はチャリの風圧程度でも目を開けてられないのですが
947 ◆RUyal6AGLA :04/06/30 01:31
>>933
どうもです。

Gin Tonic さん同様、パオさんも、トリップ付けた方が良いですよ。
(前にも同じ事を言ったような気がする(笑))

本題に関係ないのでsage

ちなみに私は、医者でも眼鏡屋でもありません。
948名無しさん:04/06/30 02:04
オプティフリー等のMPSケア剤の使用手順の説明で
こすり洗いをした後に本剤でしっかりすすぐとありますが
どのくらい液をレンズにかければいいんでしょうか?
949名無しさん:04/06/30 07:36
>>931
東●に行くのなら、八重洲コンタクトの方がいいよ。女医さんのいる時間にいく。
受付でよそでうまく合わせられなかったからと言って検査員もベテランに頼む。
混んでいてもなるべく待たせないでやってくれるし、検査員もベテランさんはノウハウがある。
女医さんちょっと怖いかな。
私の友達は女医さんの検査基準がきびしすぎるからとよそに行ってしまった。
電話しておすすめのドクター聞いてから行くのもよいかも。
950名無しさん:04/06/30 07:40
続き。詳しくは八重洲スレ見てね。クーポン持ってくとオトクだよ。
私は八重洲の回し者ではないよ。東●に見切りはつけたけど。
東●、ケア用品激安だから家族の分を買いにだけ今も行ってます。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1025714825/l50
951904:04/06/30 09:14
>>949
八重洲スレ見ました。横浜眼科、評判がいいみたいですね。
きょう行ってみます。東●(港南台本店)もレンズ以外に
ケア用品もくれたし、何が合うレンズで何が合わないのか
だいぶわかってきたので、(踏み石として)無駄じゃなかった
と自分に言い聞かせるつもりで。。。フィッティング、ちゃんと
見てもらえるなら、5250円分(△5000)買っちゃっていいのかな?
とりあえず行ってみますね。
952名無しさん:04/06/30 09:22
皆さん、コンタクト装着ってどれくらいで出来てますか?
自分は30分かけて出来るか出来ないかって感じです…。
どーやったらうまく装着できるようになるの…orz
反射的にまぶたが下がってきちゃう時はどうしたらいいのかなあ。
953904:04/06/30 09:35
って水曜定休か……_| ̄|○
954Gin Tonic ◆0T8pjLAOyo :04/06/30 13:18
>>934,935
メーカー各社の企業姿勢に対しては私なりに思うところもあり、
従ってメーカーに対して好き嫌いはあります。
でもそれはそれとして、特に利害関係はありませんので、どこのレンズを
押すという事はありません。
またレンズを選択するときも、安全に使用して頂けて、希望される視力が
得られることが前提ですが、乾きで困っている方には乾きを感じにくいレンズを、
装用感を気にされる方には装用感がよさそうなレンズをお勧めします。
要はその方がhappyになって頂けるレンズをお勧めするのが私の仕事だと
思っています。
従ってある方にはJJ製品を、ある方にはOcular Science製品をまたある方には
B&L製品をお勧めします。CIBAもMeniconもSEEDも同様です。

尊敬している先生は1人だけではありません。
私より優れたところをお持ちの先生は皆さん尊敬します。
人格的に優れた先生は尚更です。
坪田先生は角膜とドライアイの専門家ですが、コンタクトに関しては
たぶんそれほどはお詳しくはないと思いますが。
>>904
うーん原因は何でしょうね??
一度拝見してみたいとは思うけど、、、。
どうも、使えるレンズが限定されそうなので、多種類のトライアルをお持ちの
クリニックがよさそうですね。個人の開業医の先生で多くの頻回交換レンズの
トライアルをお持ちの方は少ないでしょうね。
具体的な名称をあげるわけにはいきませんが、誠実でコンタクトレンズに
詳しい先生が隣接している量販店のほうが成功率は高そうですね。
探すのは難しいけど。ごめんなさいいいアドバイスができそうにありません。
955三月:04/06/30 13:22
新宿でワンデー安く買いたいんですがどこがよいでしょうか?
ベスト、プライスなどの噂をききますがどこにあるか教えてくださいますでしょうか。
956名無しさん:04/06/30 17:44
通販で買うならどこが一番安く買えるでしょうか?
957名無しさん:04/06/30 18:09
>>956
305 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/30(水) 17:58
コンタクトを通販するならどこが一番安いですか?
958名無しさん:04/06/30 21:02
>>952
両目で平均一分くらいでは出来るよ
ソフト。

ところで、コンタクトが目に丁度乗ったとき
冷たいというかなんかスーッって感じがするんですが
コレって変ですか?痛いとかってのは無いです。
959名無しさん:04/06/30 22:52
そりゃ冷たいわな。
960名無しさん:04/07/01 01:41
>>952
慣れないうちは恐怖感があると思うので、まぶたの上下を人さし指と
親指でがっちりホールドして閉じられないようにして下さい。
目薬さすのと一緒で、慣れさえすれば難しくはないです。

当方ハード使って10年ですが、今は揺れる電車の中でも即座に脱着可能です。
(やろうと思えば歩きながらでも出来たりして…やらないけどw)
ハードで装着の動作だけなら両目で10秒もかからないですね。
2〜3年くらい前に予備用としてワンデーのソフトを買った時は
えらく手こずりましたが、今は鏡無しでもできるようになりました。
うまく行けば30秒〜1分で両目入れられるかな。

>>954
>要はその方がhappyになって頂けるレンズをお勧めするのが私の仕事だと

いや〜良い事おっしゃいますね。基本だけどなかなか聞けない言葉だわ。
961名無しさん:04/07/01 13:25
視力検査ではどっちもちょうど良く見えるのに、遠くのものは左が見にくく、近いものは右が見えにくくなる。
これって慣れるしかないのかな?調整できるの?
962名無しさん:04/07/01 14:39
>>946
サングラスは必須です。
963904:04/07/01 19:16
今日、八重洲の隣の横浜眼科に行ってきました。
事前に電話で女医さんの診察時間を聞いたのですが、火金の3時までと
いうのはバイトで行けないので諦めたのですが、他眼科でトラブルが
あった旨を言ったら、検査員も途中から主任の男性に代わっていろいろ
話も聞いてくれたし、医師も平日いつもいる先生は感じ悪くないし
ほんとによかったです。
(土日は「いろんな先生が代わる代わる見る」と言っていたので、
 悪い医者に当たる可能性もあるとおもうので平日が良さそうでした。
 スレ違いですが)

結局、目に合わなかった原因はよくわからなかったのですが、
検眼中でつけた新しいメダリストはずれなかったので、レンズ初めて
だし、アレルギーかレンズの汚れが原因でずれるのではないかという
ことになり、どうしても慣れないようなら1dayを使ったほうがいいが、
今の結膜の状態はそう悪くないので慣れれば2WEEKでもOK、と1day2種、
2WEEK2種の処方箋を貰いました。(備考には A3 って書いてました。
なんだろ……)
メダリストはBC8.7と9.0をつけてもらいましたが、8.7の方がずれな
かったので、結局東海でもらったのと同じような結果になってしまい
ましたが、説明も丁寧だしなにより貰ったトライアルレンズすべての
フィッティングを見てもらってるのでいちおう安心です。視力は2WEEK
アキュビューでしか見てもらえなかったものの1.2でてました。

Gin Tonicさん、927さん、お騒がせしました。
あと長文すいません。
964パオ:04/07/01 21:25
>>947
ありがとうございます。
前に指摘いただいたんですが、
トリップつけると何か威張った感じになるそうなのでつける予定はありません。申し訳ない。
965名無しさん:04/07/01 21:31
>>963
927です。よかったですぅ。紹介したもののどうなんだろうと思ってました。
今回はトライアルレンズのみで購入はしなかったのですよね。合うといいですね。
もし合えば初めて5千円割引してもらえるし。
また結果八重洲スレにでも書いてくださいね。
966パオ:04/07/01 21:33
>>954
なるほど。
ありがとうございます。
>メーカー各社の企業姿勢に対しては私なりに思うところもあり、
>従ってメーカーに対して好き嫌いはあります。
ちなみにメニコンは嫌いですか?

systemさんはよほどのメニコン嫌いらしくて↓のような事を書いてます。これについてGin Tonicはどのように思われますか?
メニコン好きな私だけにこんな事を書かれるとショックではあります。

146 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/03/19 13:37
>>139
2年ぐらい前だったか、メニコンが全国紙に全面広告を出して「レンズの安全使用を啓蒙」したのですが、
内容は酸素透過性は高ければ高いほどエライ、ハードまんせー、使い捨てはクソ、的な内容で、まったくの
虚偽というものは含まれていないのですが、大変一方的に演出された、偏向したものだったんです。これで
メニコンに見切りを付けた角膜、コンタクトレンズ分野の眼科医は多いですよ。少なくとも私の周りでは。
もともとメニコン自体、あまり眼科サイドと協同する姿勢はなかったんですけど。

従来型ソフトに固執したのが敗因であり、さっさとソフト分野はOEMに移行すれば、いまだにソフトMAみたいな
犯罪的なレンズを売ってなくても良かったのに。次のチャンスはシリコンハイドロジェルです。B&Lが
メニコンにレンズを提供してくれるはずはないけど、チバならあるいはある程度。それもダメなら
おそらくサードメーカーが近い将来登場しますから、そことがっちり組んで、シリコンハイドロジェルを
メインに、ハードをサブにするつもりで組織も頭を組み直せば、まだコンタクトレンズで食っていける
可能性は残ってます。メルスプランみたいな方法では、最初の入会金で一旦儲かってるように見えても、
英会話教室やら駅前エアロビクス同様、更新が続かなくて結局赤になってしまう。まともにがんばって欲しいです。
967名無しさん:04/07/01 23:51
コンタクトレンズを買うために激安コンタクトレンズ屋さん(例えばレモンコンタクト)にいくとして
Web見ると保険書もってこいと書いてあったりするので
何らかの診察をすると思うのですが

いくらくらいですか?
968名無しさん:04/07/02 00:03
診察andレンズの取り扱いの説明は3000円あればいける。
969名無しさん:04/07/02 00:08
>>968
ありがとう。
使い捨てじゃないコンタクトを2年くらいつけてて痛くてしょうがないし
やたら目やにとか出るからとっとと買ってきます
970名無しさん:04/07/02 00:23
残念ながら、メニコンは酸素透過性にこだわるがレンズデザインにはさほどこだわってないかも。

レンズデザインと酸素透過性をリンクさせずに選択できればいいと思うこのごろ。

>>952
ポイントは、鏡に写っているレンズを見ながら装着すると比較的上手くいく。
装用しようとするレンズを直接見ながら装着しようとするからこわくてなかなか装用できない。
971名無しさん:04/07/02 00:25
レンズの装着は若い頃に慣れとかないと、年取ってからでは難しいと聞いた。
972名無しさん:04/07/02 00:32
コンタクト買ったときに教わったつけ方なんて全然覚えてない…
鏡も見ずに立っていようがバスの中であろうが平気ですぽって入れてしまう…

うっかりコンタクトレンズ屋の店員の前で教わってないやり方で入れたけど
何にもいわれなかったからまぁいいか
973名無しさん:04/07/02 00:36
>>971

 40歳まえですが、無事に使えてますよー
 慣れれば年は関係ないです。

 乱視用レンズよ! 安くなれーーー!
 
974名無しさん:04/07/02 00:45
レンズの着脱なんて「若い頃からの慣れが必要」というほどの難しい
技術でもないでしょ。
975971:04/07/02 00:48
あっれー、おかしいなぁ。どっかの偉い先生の本に書いてあったぞ。
976 ◆RUyal6AGLA
>>964
>トリップつけると何か威張った感じになるそうなので
誰が言ったんですか? そんなこと無いですよ。

真面目なレスを返す人には、煽りが発生します。
パオさんもその一人です。
トリップを付けるからといって、偉そうな感じはないと思いますよ。
現に、俺って馬鹿だし(笑)
個人的には、誠実なレスをするパオさんには、トリップを希望します。
とは言っても、トリップ付けるかどうかはその人の考えなので、強制はしませんが。