パソコン用メガネを作りたいんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
934-7.74Dさん:2010/04/07(水) 17:49:20
老人の多くは水晶体が黄変して青色光をカットする水晶体になっているけど、
老人のほうがパソコンで目が疲れにくいどころか
むしろ疲れやすいくらいだよね。
老眼鏡ばっちりかけていても。
935-7.74Dさん:2010/04/16(金) 05:27:16
ブラウン系のレンズを使うと
青色の情報が欠落してしまうから、
パソコンソフトが黒地に青文字の表示をするとほとんど見えないし、
白地に青い文字でも黒い文字との見分けが難しくなる。

青色はブラウン系のレンズを使っていなくても
人間の目の生理上もともと見にくい色だから
画面の見易さに配慮しているパソコンソフトなら
青色で文字を表示するような設計はしないはず。
と書いている目の前のブラウザの未読リンクは
青文字で表示されているけどね
936-7.74Dさん:2010/04/17(土) 00:54:17
偏光メガネが効きそうかなと思ったが透過率15%とかばっかり
937-7.74Dさん:2010/04/17(土) 06:38:31
今のパソコンは液晶モニタばかりだけど、
偏光眼鏡との相性はどうなんだろう。
液晶モニタ自体にも偏光板が入っているよね。
938-7.74Dさん:2010/04/17(土) 23:16:03
モニタを90°回転させると画面が真っ黒になるよ。

あと言わずもがなだが画面の歪みが丸判り。
939-7.74Dさん:2010/04/18(日) 16:13:28
只のサングラスより疲れの原因を除去してくれるって事はないのかね
940-7.74Dさん:2010/04/18(日) 18:45:38
モニタの光が偏光していることが目の疲れの原因だとしたら
その方向の偏光を除去するレンズで疲れにくくなるかもね。
そうすると画面が真っ黒に見えて表示内容が判別できないけど。

画面が判別できる偏光レンズでは
モニタからの偏光を素通ししているわけだから意味なし。
それどころかモニタ以外の机や書類からの光まで
メガネでわざわざ偏光させてしまうことになるから、
偏光していることが目の疲れの原因だという仮定の下では
ますます目が疲れることになる。
941-7.74Dさん:2010/04/18(日) 21:55:30
真っ黒か増大する?
こいつは何を言ってるの?
942-7.74Dさん:2010/04/18(日) 22:24:51
>>941
http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/hikari02/page01.html
モニタに内蔵された偏光板とメガネの偏光レンズが
上のリンクの「光が遮断される向きの重ね合わせ」になると真っ黒になる。
「光が透過する向きの重ね合わせ」なら画面は見えるが、
モニタの偏光のために目が疲れているなら
偏光眼鏡でモニタ以外まで偏光させてしまったら
ますます目が疲れる。
943-7.74Dさん:2010/04/18(日) 23:31:58
>>936ぐぐったら一番上に出てきたけどw
ttp://opteye.net/henkoulens.html

>>938>>940
透過率の低いメガネを使えばイイジャン。
15〜30%くらいの。そうすりゃ90度に傾けても真っ黒になんかならない
944-7.74Dさん:2010/04/19(月) 19:43:06
偏光レンズに目の疲れを防止する効果があるなら
液晶モニタ使っている時点で
モニタに内蔵されている偏光板で目の疲れが防止できるじゃん
945-7.74Dさん:2010/05/05(水) 13:38:53
当方、ド近眼で目の疲れが激しいので、
HOYAのオフィスカラーをIT系の職場で使おうかと思ってますが、
グリーンって、色的に結構目立ちますか・・・?
946-7.74Dさん:2010/05/06(木) 12:46:54
肌と反対色なんで意外と目立つよ
947-7.74Dさん:2010/05/22(土) 13:11:43
オフィスグリーン買ったけど、全然色の違いが分からん。
もっと濃い色かと思ったが、これじゃ体感できないな・・・
948-7.74Dさん:2010/07/01(木) 16:47:16
かけてる人に色の違いが体感できるほど濃い色だったら
ソフトウェアの開発者が見やすいと考えた配色と違った配色に
パソコン画面が見えてしまうから
見難い配色になってかえって目が疲れる。

自分自身が赤緑色盲で正常色覚者にとって見やすい配色が見難い場合には
色が違って見えるレンズで見やすくなるケースもあるかも。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:14
画面が近すぎて目が疲れるなら
レンズで擬似的に遠くにするよりも
実際に画面を遠くにしたほうが本質的な解決になる。
方法は簡単。
モニターを外してプロジェクターを接続するだけ。
プレゼンでなくても常時プロジェクター使用。
そうすればテレビや映画並みの目の疲れ方に軽減される。
950-7.74Dさん:2010/08/29(日) 21:09:00
両面非球面設計で隅々までクリアな視界!
とかいって宣伝している高いレンズ入れても
度自体をわざと弱めにしていたりしたら隅々までぼやけた視界にしかならないよな
951-7.74Dさん:2010/09/18(土) 11:28:24
で、このスレ的にはパソコン用メガネに最適なレンズは?

全部読んで
度を調節
HOYA
b.u.i
TALEX
の4択のようだけど
952-7.74Dさん:2010/09/18(土) 19:21:36
>>951
店頭のデモレンズで一番効果を感じた物が一番お前に最適なレンズだ。
953-7.74Dさん:2010/09/19(日) 07:01:42
たぶんそれだとプラセボ効果入りまくりで
宣伝コピーがその人のツボに一番はまったレンズに一番効果を感じる。

プラセボ効果抜きで評価できるように
どのレンズがどれか分からないようにしてかけかえさせてほしいな
で、4種類のレンズ試すにもランダムに10回ぐらいかけかえる。
当然同じレンズを複数試すわけだが、
いつ同じレンズが回ってくるか分からないのに
同じレンズになるたびに「これは楽だ」という感想だったら
プラセボ効果でなく実際に楽なのだと分かる。
逆に最初「これは楽ですね」という感想だったレンズが
他のレンズをはさんで2回目にかけたら「なんだか疲れる」という感想になったりと
一貫しなかったらプラセボ効果だと分かる。
954-7.74Dさん:2011/02/14(月) 00:34:40
シャドーグレー15%の眼鏡を注文しました。
矯正視力0.9
車の運転もこの眼鏡でしようと思います。
色がついただけで、パソコン使用で目に負担がかかりにくくなるんでしょうか?
度はもう少し低くしても良かったですか?
注文した眼鏡はまだ届いていません。
955-7.74Dさん:2011/02/14(月) 01:53:24
PCだと青系の波長の光が出てるからグレーを15%入れればだいぶ光は抑えれると思う
ただ画面が眩しいだけならディスプレイで明るさ落とせと言いたい

矯正視力の合わせだが自身の水晶体の調節力がどの程度あるかで大分変るかと
45-50歳付近なら0.5-0.6位の合わせではなかろうか(単焦点じゃなくて近々・中近使えって話もある)
35-45歳付近なら0.6-0.7位の合わせ(老眼の進み具合で近々・中近推奨)
35歳以下は0.7-0.9
まぁあくまで目安だがね、あとはどこまで遠くが見えた方が良いか次第
956954:2011/02/14(月) 07:37:10
>>955
とても詳しい回答ありがとうございます
957-7.74Dさん:2011/03/03(木) 08:02:43.67
名前だけ挿げ替えて、バカな国民をまた騙そうとしているわけか
958-7.74Dさん:2011/03/03(木) 08:03:35.00
ごばく
959-7.74Dさん:2011/04/07(木) 16:32:47.90
ニコンのフィルターレンズはお薦め! 目が疲れない! これは凄いかも。


960 【東電 77.0 %】 :2011/04/20(水) 09:46:31.45
>>953
それはメーカーとか研究機関がやることであって、
一般ユーザーならプラセボだって効きめのうちなんだが…。
むしろそれほど影響あるプラセボ情報もってる奴がある意味羨ましいわ。
961 【東電 77.0 %】 :2011/04/20(水) 10:11:01.11
最近は HDMI などデジタル接続のモニタも増えて
多少よくなってるかもしれないが、
妙に青い発色の PC モニタは結構ある。
少し古いモニタだと色温度設定がデフォルトで 9300 K になってるのが
多い。
6500 K またはそれ以下に抑えるべき。

メガネレンズにグレーの色を着けるのは
照明とモニタの明るさ両方を落とすこととなんら変わらない。
暗い照明に明るいモニタは瞳孔が開き気味になるから最悪。
照明を明るくするかモニタのコントラストを落とすべき。
明るい照明に暗いモニタも見にくいものだが、
モニタが劣化して輝度が落ちているか、
誰かがモニタの設定をいじって再設定の方法がわからない場合以外、
実際にはあまりないと思う。
明るすぎる照明に明るいモニタにはグレーのメガネがいいといえるが、
パソコン用というよりその部屋に入ったら
グレーのメガネかけないといけないんじゃないのかw
当然ながら、あまり濃い色を付けると車の運転など他の場面で支障が出る。
962-7.74Dさん:2011/04/21(木) 20:51:02.94
age
963-7.74Dさん:2011/04/22(金) 23:49:07.27
ブルーライトケアレンズってどうなんだろう
http://item.rakuten.co.jp/thats/c/0000000808/
964 【東電 67.4 %】 :2011/04/23(土) 07:17:00.20
多少色が変わって見えてもよければまあいいんじゃないか?
こういう紫外光カットで可視光短波長側も多少カットする
ブラウンとかオレンジとかのレンズは他にもあると思う。
965-7.74Dさん:2011/04/28(木) 12:49:38.09
パソコン用メガネ作ったけどこれ効果あるわ
目の疲れが明らかに減った
限界感じてたがまだSEやれそうだ
966-7.74Dさん:2011/05/01(日) 04:12:56.70
どういうレンズにしたのか教えてくれ
967denki!:2011/05/02(月) 22:43:33.83
・・・
968-7.74Dさん:2011/08/12(金) 00:36:18.69
このスレはやらないの?
969-7.74Dさん:2011/08/30(火) 13:43:05.65
眼鏡市場で15750円フレームにハイコントラストレンズ2100円つけて作ってきた
目の疲れ方が全然違ってワロタ
970-7.74Dさん:2011/09/11(日) 14:14:48.47
パソコン研究会関連のメガネの情報が少ないなあ
971-7.74Dさん:2011/09/14(水) 00:39:23.24
>>969
何色?テンダー?
972-7.74Dさん:2011/09/21(水) 05:42:39.46
まだあるの?
973-7.74Dさん:2011/10/11(火) 14:48:59.75
パソコンをやると30分もしない内に
眼筋のあたりがやたら緊張して硬くなって、眠くなるような疲れが出ていたが
HOYAのリマークのメガネをしたら治った。
後で調べてわかったのだが近いものをみるとき目はかなり眼筋を酷使するが、
リマークはそれに必要な力をサポートしてくれるらしい。

ちなみにこのメガネ、最初あまり効果が感じられない上につけると偏頭痛がするような
気がしてつけるのをやめていたのだけど、モニタの種類・設定、照明、自分の体質等々
いろんなものを改善していって最後に残ったのがその眼筋の疲れで、
このメガネを再度かけることによって解決した。
974-7.74Dさん:2011/10/12(水) 10:37:35.73
>>973
老眼乙
975-7.74Dさん:2011/10/22(土) 13:48:21.93
本を読む時は裸眼でなんともないのに、 
なんでモニタを見る時はメガネしないと偏頭痛が起きるんだ?
976-7.74Dさん:2011/10/22(土) 14:43:37.90
JINSのPC用はいい。
度入りも来年早々に出てくるそう。
977-7.74Dさん:2011/10/22(土) 19:52:16.71
メガネをかけたことないんだけど試しにUV400透明伊達メガネをかけて1日過ごしたらショボショボ目が楽になってワロタ
978-7.74Dさん:2011/10/26(水) 11:24:36.36
nikonのブルーライトケアレンズで新調したぞー
1週間後にくるからレビューを楽しみにしていろ
979-7.74Dさん:2011/10/29(土) 15:11:14.68
Nikonはシークリアブルーだぞw
俺も今度買うぜー
980-7.74Dさん:2011/10/29(土) 18:45:05.26
前PC用メガネのガンナー使ってて全然疲れないっていってた人いるかなぁ?
いたらモニタは何を使ってるか教えていただけないでしょうか。

自分も最近ガンナーを手に入れて大分目が楽になったのだけどまだ「全然」ってわけじゃないから
モニターが原因で疲れているのだと思う。
自分はL887を使ってます。
981-7.74Dさん:2011/10/29(土) 18:45:36.04
↑誤爆スマソ
982-7.74Dさん:2011/10/30(日) 00:56:28.01
ガンナー、テスト出来るとこないかな?
983-7.74Dさん
パソコン用のメガネにおいては、レンズの素材や色よりも、
度数のほうが重要らしい・・・・・

http://usukal.biz/pc/