三城に将来はあるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
943マントヒh:2006/02/04(土) 00:43:39
んなァこた〜ない!!
944-7.74Dさん:2006/02/04(土) 01:01:56
本当に社員思いだったら、研修や管理者教育がもっとある。
ちなみに、漏れの知ってる神酒と同規模のメーカーでは、
中途社員に対する研修が、各部署の本部長クラスによる事
業内容の説明を受ける研修、工場見学を行ってその工場の
事業内容を各担当者からレクチャーを受ける研修、さらに
各階層別(新入社員、中堅社員、初級管理者、中間管理者、
上級管理者)研修、昇格試験、昇格試験の受験資格を得る
ための社内通信教育、が社員向けの教育として定められて
おり、毎年実施されている会社がある。こういうのを社員
思い、社員を育てる会社、というのだと思う。…神酒はど
うよ?
945マントヒh:2006/02/04(土) 01:32:36
三城ちゃんとしてるんじゃない?メガネ業界のなかでは。
946↑その通り:2006/02/04(土) 01:45:52
>>944
メーカーとかの研修はしっかりしてそうだね。
メガネは細かい研修しなくても、ある程度の研修していたらメガネ作れるから
これでいいんじゃない?メガネ業界ではマシだと思う。
947-7.74Dさん:2006/02/04(土) 02:37:43
↑それが日本の眼鏡業界の成長を遅らせてる原因の1つ。
オプティシャンという存在が日本ではなぜ育たないか。
医者が反対してるだけじゃない。こういう考え方でいい、
と眼鏡業界の人間が思っているから。要するに程度が低い。
PDCサイクルで考えても、まず、プランが育たない。実行
しない、チェックできない、という悪循環が出来上がって
いる。それでいい、と思うのは、向上したことがないから。
948-7.74Dさん:2006/02/04(土) 02:42:02
本当に優良企業だったら、まず、「眼鏡業界の中だったら」
という枠組みはいらない。社員人数が数千人程度ではなく、
10万人以上の規模に膨れ上がり、ちょっとした都市並の
人口が集まるもの。それを考えただけでも、まだまだ問題
点のある会社だってことがわかる。業界1位がこの程度の
低さだってことがわからないのは、社員の拘束時間が異様
に長く、外を見る機会も、社会人としての生涯学習をする
機会も徹底的に奪われているから。それがわからないのは
知らないから。知らぬが仏、とは言うが、年くった時にそ
の惨めさは初めてわかる。
949-7.74Dさん:2006/02/04(土) 02:45:14
転職しようと神酒を辞めて、また神酒に出戻りしてくる連中は、
外で自分が全然通用しないってことを思い知るから。そして、
逆にそういう何もない世界でしかもう生きられない自分の限界
を悟って、仕方なくまた大嫌いな世界に舞い戻る。
950ほりえもん:2006/02/05(日) 01:04:34
ライヴ○アと比較すると、三城は全然良いよ。優良企業だと僕は思うな〜
951-7.74Dさん:2006/02/05(日) 01:06:07
>>950
あなたも宅間守と比べたら素晴しい人格者のようですね
952ほりえもん:2006/02/05(日) 01:27:02
褒めてくれてありがとう!!これも想定内のできごと!!!
三城も全然想定内で良い会社だと思うぜ俺は。
953-7.74Dさん:2006/02/05(日) 02:24:39
↑取り繕うのに必死だな。(藁)ライブ○アみたいな犯罪企業と
比較すること自体、論外だろうが、フツ〜は。「優良企業」って
言われる会社の中身を知ったら、神酒がお粗末、杜撰、悲惨、の
三拍子そろってる会社だってことがよくわかるよ。世間の企業で
「優良企業」ってのがどういう状態に向けて言われてるか、調べ
てみろや。
954-7.74Dさん:2006/02/05(日) 03:19:15
どーでもいいけどメガネ屋ってすんげぇ楽だね。
955-7.74Dさん:2006/02/05(日) 10:26:13
>954バカでも勤まるとか、ヒマで店単体としてみれば、本当は
赤字でも、チェーン店だったら丘陵はもらえるって意味でなら、確
かにラクだな。
956-7.74Dさん:2006/02/05(日) 23:22:56
三城は自分の可能性をいろいろ試せるところだとおもう。中身をあまりしらないのにスレをするのはまちがってる
957-7.74Dさん:2006/02/06(月) 00:09:24
↑イヤというほどよく知ってるよ。あんたより確実に深く知ってる
と思う。幸い、転職成功して、生活が劇的に向上したから、余計、
神酒がひどかったのがわかるわけさ。
958マントヒh:2006/02/06(月) 10:00:00
んなぁこた〜ない!!
959-7.74Dさん:2006/02/06(月) 22:55:15
知らぬが仏。
井の中の蛙。
960↑同じさん:2006/02/07(火) 00:08:14
どこの会社も同じような不満がたくさんあるよ!どうせ次の会社も働く内に
ボロがでてくるって★
961-7.74Dさん:2006/02/07(火) 19:14:59
あの人が辞めてくれたらいいのにと毎日おもいます。
962-7.74Dさん:2006/02/07(火) 22:37:10
5000人近くいた社員が、退職金制度の廃止をきっかけに
2000人くらいまで減ってんだよ。こういう会社は「どこ
の会社も同じような不満」があるレベルを超えてヒドイ会社。
社員思いじゃないからね。福利厚生、社会人の生涯教育の重
要性を無視しまくった利益最優先の企業なんて、老い先短い。
963-7.74Dさん:2006/02/08(水) 00:22:33
いつか、
「ああ、そのフレームも萌えーっすね」
って言って接客してみたい。
964ほりえもん:2006/02/08(水) 01:05:27
>>962
 これからは退職金制度がなくなっていく企業なんてたくさんでてくるよ!
何年か先は退職金制度が完全になくなるともいわれている時代・・・
5000人近くいた社員っていうが、三城は過去から5000人も社員なんていなかったぞ!
まったくのウソだとここでよくわかる。
965-7.74Dさん:2006/02/08(水) 01:22:05
>>963
店長?
966-7.74Dさん:2006/02/08(水) 01:25:51
↑964は最近入社してきた香具師だろう。(藁)
1990年代に、4800人ほどいた時代がある
んだよ。退職金制度がなくなっている企業は現実
にもうたくさんあるが、神酒ほど徹底的に福利厚
生を悪化させた企業も珍しいんだよ。お勉強して
ないから、わからんのだろうがな。無知な香具師
は自分の知識が世界の情報の全てだと思っている
から滑稽だよ。(藁)(藁)
967-7.74Dさん:2006/02/09(木) 00:10:08
ハテ? その頃は、退職金制度適用の正社員は2000人くらいじゃなかったか?
968-7.74Dさん:2006/02/09(木) 00:14:32
↑んにゃ。退職金制度が廃止になって、退職金を早期にもらって
ついでにそのまま辞職した人間(正社員)が2000人くらい。
969-7.74Dさん:2006/02/09(木) 21:47:35
藁藁先生。
4800人って、一時期にいた人の数じゃなくって、入社した人の累計じゃないの?
2000人なんて、そんな一度に辞職する訳ないじゃん。
まあ、離職率が半端じゃないのは確かだね。
970-7.74Dさん:2006/02/09(木) 21:50:18
↑辞めた累計が2000人だよ。退職金制度が廃止になって、
お金が下りたと同時にそのまま辞めた人が1000人くらい。
そのあと、徐々に累積されて結局2000人ほどやめている。
971丸裸:2006/02/10(金) 01:50:23
んなこた〜ない。
972-7.74Dさん:2006/02/10(金) 14:00:59
契約社員も含めた総数でそ?
ただし契約社員に退職金はないのだが・・・・
973-7.74Dさん:2006/02/10(金) 17:56:56
本社勤務の三城社員 レベル低すぎ!

基礎学力もない、役立たず社員にあきれる!
974-7.74Dさん:2006/02/11(土) 01:35:06
だから正社員が辞めた総数だってば。
975丸裸:2006/02/11(土) 05:19:20
正直ここの離職率は、メガネ業界の中では全然少ない方だぞ!
メガネの仕事は楽だから、なかなかみんな辞めない。
上記の様に大量にもし辞めたなら、会社として成り立っていかないでしょうが!?
これを見て物凄く大げさに書かれていることが、一目瞭然。
976-7.74Dさん:2006/02/11(土) 08:16:58
↑世間知らずだな〜。神酒の給料は眼鏡業界でも非常に低い方
に入るんだぞ。それに、神酒は離職率が高い職場であることで
昔から有名。知らんのはおまいだけ。自分の会社をよく思いた
いのはわかるけど、なんで、神酒が通期採用制度をとってるか
わかるか?辞めてく人がムチャクチャ多いから、中途採用でも
何でも、増やしていくように対処してかなきゃならんからだよ。
離職率が高い=企業内の人の出入りが激しいってことだって、
気づけよな。…ものごっつ鈍いな。おまい。
977-7.74Dさん:2006/02/11(土) 08:21:48
↑眼鏡の仕事がラクだから辞めないって書いてる香具師は
絶対、神酒の人間じゃない。神酒の仕事って、超ハードだ
もん。大体神酒じゃ、3年めくらいから、一人前に一通り
の仕事が出来るようになるって言われてるけど、その下積
みの2年の間の他店オープンの応援とか、イベントの集客
が我慢できずにボロボロ辞めてく香具師が多い職場として、
昔っから有名。その事実を知ってる香具師なら、神酒の眼
鏡の仕事が楽だから全然辞めない、なんて絶対書けない。
神酒以外のイベントがないどっかの小さい個人経営の店な
ら、そういう話もあるかもしれんがな。
978↑想定外さん:2006/02/11(土) 11:19:40
大げさだなー。応援はあってもそんなにしんどくないぞ?
集客はしんどいな(笑)
979-7.74Dさん:2006/02/12(日) 09:02:26
↑1日、2日くらいの応援は大したことないけどな。たまに
長期応援行かされると、休みが当分とれんだろ。それを言っ
てるんだと思う。確かに、2週間連続してオープン応援に行
くと、休み全然とれんからな。
9807.74Dさん:2006/02/13(月) 09:46:31
関東エリアの人?わしのところ関西だけど、そんなに長期はないぞ。
こっちは休みもしっかりとれとるぞ?
関東大変ッ!!!
981丸裸:2006/02/13(月) 10:26:24
久しぶりに社員旅行復活したな!しかも海外旅行☆
だれか行くヤシいる?
982-7.74Dさん:2006/02/13(月) 18:51:50
社淫旅行なんていらねーから、その分の金をくれよ!
983-7.74Dさん:2006/02/14(火) 00:13:58
>>981うらやましな〜。
どこに行くの?
984-7.74Dさん:2006/02/14(火) 19:16:06
素人以下の店員を置くな。
985ー7.74Dさん:2006/02/14(火) 23:31:32
そんな奴おるの?
986-7.74Dさん:2006/02/15(水) 01:17:08
ねえねえ、聞いても良いですか?うちの地元は埼玉県坂戸なんだけど、近所のパリミキは
かなりやばいです。
いつ見ても客いないし。
でもやっぱりチェーンだったら持ちこたえちゃうんだろうけどあそこの店、マジで
やばくないですか?
ファミレス、作ってほしいよ。

パリミキみたいにでかい会社でも倒産することってあるんですか?
987素人質問:2006/02/15(水) 01:41:17
いろいろ会社を見てるけど、
財務的には在庫の評価減とかして健全になってる。
無理な投資(三城の場合は商品開発より店舗開発だね)は控えてるし、
最終利益も出てる以上、倒産は考えにくい。
メガネ屋や一般に客ガラガラでも、一人5万以上払うから、
一日数人買ってくれればやっていけるらしい。
それでも家賃が高かったりしてつりあわない店は閉めるんだろね。

働く場としていいかどうかは知りませんが。
988ー7.74Dさん:2006/02/15(水) 03:15:39
三城は確かに健全な会社として見てもいいんじゃない。つぶれないのは確実。
他のメガネトップとかかなりヤバイみたいだけど・・・
客は少ないけど、土、日曜は客まあまあ来るよ。
もし潰れるとしたら、他のメガネ屋の方が先に潰れるよ。三城は最後ぐらいかな。
ま、何とか経営してるから、いいんじゃない?
989-7.74Dさん:2006/02/15(水) 05:52:08
エリアとしての損益分岐点がクリアされてないと、それは
CSが経営的に手腕がないってことになるんで、(つまり
左遷の理由になる)売るのは必死。で、トータルで売上が
出るように、なんとか頑張れ、と売上の悪い店の店長は、
プレッシャーをかけられる。それで頑張れれば店は存続す
るけれども、すぐ近隣に競合店が多かったりすると、並の
店長ではその競合店に勝てないので、売上をあげることが
出来ない。また、店の立地条件が悪くて集客が悪くても、
やっぱり赤字になる。神酒の場合、出店は立地条件よりも
値段的にある程度の予算以下で立てられる場所を選ぶ傾向
があるので、地価がべらぼうに高いところに無理して出店
するのは、東京、横浜などのメジャーな街やトップが強い
思い入れを示したコンセプトを持った店が出店される時の
み。後はできるだけコストを抑えて、パターン化された店
の作り方をする。だから、その立地条件で辺鄙な場所にな
ったり、競合店が後から出てきたりして食われると、赤字
になるから、そういう店は退店させる。退店になった店の
店長もやっぱり次はなかなか店を任せてもらえなくなるの
で、老齢のヒラ(よくて次長)の道を歩む。
990-7.74Dさん:2006/02/15(水) 08:08:03
売れてない店を閉める可能性あるのかな。
やっぱ大手チェーンは強いなぁ。

ちなみに外資資本の千葉トイザラス、潰れたよ。
991-7.74Dさん:2006/02/16(木) 06:32:04
↑大手は資本金はあるし、売れてる店からあがる毎日の収益も
それなりに額があるから、売れない店はとっとと潰して、利益
の出る場所へ名前を変えて別な店として出した方が儲ける効率
がよい。実際、売れない店の退店(=閉鎖)は毎年、毎月それ
なりに数がある。築年数の古い店から順番に建て替えするとか
そういうのもあるし。新装すりゃ、「リニューアルオープン」
ってキャンペーンを張る口実になるし。
992-7.74Dさん
で、その赤字店の赤字解消の手段の1つが、「のれんわけ」
だってこと。要するに社員に自分の出店の失敗をおしつけ、
企業としての赤字はなくして、ロイヤリティを得られるよう
に目論んだわけ。