低矯正眼鏡の薦め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
特に飛蚊症が多いなどで視力の落ちやすい人に薦めたいですが、
眼鏡は両目0.6〜0.8程度の低矯正眼鏡が良いです。
疲れないし特に近業に向いてます。
矯正度の高い眼鏡は視力がどんどん落ちる元、
特にPC操作などの近業を矯正度の高い眼鏡でやるのは
自殺行為、爆発的に視力が落ちますよ!!
2名無しさん:04/02/11 08:56
そうかもしれんが・・・
3名無しさん:04/02/11 09:23
別にスレたてる程でもないと思うが
4名無しさん:04/02/11 11:29
スレ立てるのお金かかるの?
5名無しさん:04/02/11 12:40
どれくらいの低矯正がいいのでしょうか?
6名無しさん:04/02/11 13:27
SとCどちらで下げるの正解?
7名無しさん:04/02/11 17:36
完全矯正、過矯正をさければみんな低矯正だよ
8名無しさん:04/02/11 21:59
そう思って最近0.7と0.4のメガネをつくったのですがどうも目が疲れます。
0.4は弱すぎでしょうか?
9名無しさん:04/02/11 22:25
勉強するときのめがねを買おうと思ってるんですけど
どのくらいの度数が適してますか??
10名無しさん:04/02/12 01:42
>>8
勉強とかPC操作には0.4くらいでも間に合うかもね。

>>9
0.5か0.6くらがいいかな。
11名無しさん:04/02/12 12:18
まったくの素人談義だな
調節力と眼位を無視して、矯正視力のみ云々しても
個々に当てはまるはずがない
12名無しさん:04/02/12 14:33
球面/円柱面の区別
遠視/近視の区別(遠視であれば低矯正は悪)
視力の数字で規定することの無意味さ(遠点で語れよ)

などなど、テーマ自体は別に悪くないのだが、レベル低すぎ
13名無しさん:04/02/12 15:53
所詮素人
14名無しさん:04/02/12 16:35
遠点??
15名無しさん:04/02/12 19:00
>>1
 飛蚊症って視力落ちやすいって本当なの?
ソースは?
16:04/02/12 19:20
>>15
目にストレスが溜まるし、
非常に近い位置にある飛蚊症を無理に見ようとすると
視力が落ちる。

>>11 >>12
それならば貴方がたの知識を伝授して欲しいです。
少なくとも私は矯正度の高い眼鏡で近業をすると視力落ちるし、
逆に矯正度の低い眼鏡は疲れず視力が落ちません。
17名無しさん:04/02/13 08:48
だから、その矯正度っちゅー不思議な言葉をちゃんと
正確に定義して書いてごらんつってるの。

たぶん球面レンズのマイナスジオプター、つまり近視の
矯正度数のことを言ってるんだろうけど。

それならそうと断った上で、眼前何メートルまでシャープにピントが合うように
ジオプターを決めるかを語んなさい、とゆーとるんよ。
18名無しさん:04/02/13 10:06
>1
俺は完全矯正だと−4Dの所−3.5Dのメガネを使って(矯正視力は両目で1.2)
10年位変化無しだよ。近用視には少し弱目の方が良いのは当然だけど
年齢やその人の持ってる調節力などで違ってくるから爆発的に視力が落ちると
決めつけては駄目だな。
19名無しさん:04/02/13 12:18
>>1 遠点・近点・調節力ってご存知?
20名無しさん:04/02/13 19:05
Dってなんですか?
けっきょく結論は人によって違うってこと?
21:04/02/13 19:14
>>17-19
知りません
22:04/02/13 19:15
そもそも私は矯正視力自体低い方なので。
23名無しさん:04/02/13 19:31
メガネね0.75Dくらい低くしてる。0.8も見えないと思われ。
パソコンも本も1mも離れて見ることはないわけだし、こんなもんかな
24名無しさん:04/02/13 21:45
んなもんっしょ。出る機会少なけりゃ1mに合わせる、つまり
近視なら1D下げる、そこそこ出るなら2mに合わせる、つまり
近視なら0.5D下げる。近視を完全矯正に合わせるのはドライブスポーツ用か
単なる厨。
25名無しさん:04/02/13 21:47
もちろん遠視なら逆に過矯正に合わせる理屈。

でも遠視もんは遠くはっきり見えないと絶対イヤん、の呪いがかかってるから
眼精疲労起こそうが何しようが、近くにピント合わさせんのよね。
26名無しさん:04/02/14 16:24
完全矯正の定義だれかいえる?
27名無しさん:04/02/14 16:43
お客さんの視力は完全矯正にしていますが、過矯正にはしません。子供の近視は弱矯正の方が度数が進み難い言われた時代も在りましたが、最近は何処の学会でも完全矯正の方が度数が進み難いと言う流れになって来ましたね。
ただ使用目的が、車の運転かPC用か目的を聞いて疲れないように合わせています。
281:04/02/15 08:40
>>27
少なくとも私は矯正度の高い眼鏡だと
どんどん度が進んだなあ。
新しく計った眼鏡で近業をしてると頭が酔ったようになり、
少々、遠視気味で近くの物は見にくい感じだった。
それが段々、その症状がなくなり近くの物が見やすくなるかわりに視力を計るとガタ落ちしていた。

思うに私は飛蚊症が多く「しょう子体」の混濁が多く矯正視力が弱いため、そうなったのかもしれない。
2928に追加:04/02/15 08:43
しかし、視力が落ちた眼鏡は疲れにくく視力も落ちなくなった。
そういう感じだった。
30名無しさん:04/02/15 09:15
>>25

ワロタヨ
31名無しさん:04/02/15 09:47
>>21

こっちのがワロタヨ
3227:04/02/15 10:01
>>28さん 眼鏡を作るときは使用目的をはっきり言って作ってください。
飛蚊症が多いと言う事は50歳以上ですか?
強度近視の場合は網膜症、網膜剥離なども出ますね。
33名無しさん:04/02/15 13:21
だめだ
34名無しさん:04/02/15 15:33
けちな親は帝京生を嫌がるんだな
なんでかな
35名無しさん:04/02/15 15:46
>>34

確かに
36名無しさん:04/02/15 15:56
>>34
うまい
37:04/02/15 19:49
>>32
まだ三十半ばだけど、
飛蚊症が多いんだな。
3827:04/02/16 12:26
>>37外の仕事ですか?
39名無しさん:04/02/16 13:10
夏 蚊の多いところだから 外です
4027:04/02/16 16:01
外の
仕事は紫外線の影響が大きいですね。
41名無しさん:04/02/16 16:29
夜仕事なんだけどなあ?
42名無しさん:04/02/16 17:15
そりゃ間違いなくネオンの影響だね
43名無しさん:04/04/10 16:35
低矯正で車の事故起こさなきゃ、とりあえずはよし。
運転時にはちゃんと合わせた眼鏡で運転して欲しいものだな。
44名無しさん:04/06/01 19:31
あげ
45sage:04/06/18 00:00
まぁ、提供製は禁止・袁氏の話。
卵子はきちんとあわせようね。じゃないと、目がつかれます。
ただし、金曜・遠洋で卵子の度合いが違うことがあるのにも注意。
46名無しさん:04/06/18 01:11
>>45
禿しく読み辛い。
47名無しさん:04/06/18 11:10
最近左右のズレのバランスも合わせるじゃん。
あのズレを矯正した眼鏡を二年くらいかけてたら目つきが斜視っぽくなってきて
コンタクトしてても左右の像がブレるようになってきた。
ヤバーと思って左右のバランス矯正のない眼鏡を作った。
最初はブレブレだったけどすぐ慣れた。
人にもよるだろうけど左右のバランス矯正は
測定時の一時的な歪みを固定するから危険だと思う。
視力も0.6くらいに合わせた。
こっちもポリシーもって買いにいかないと、
眼鏡屋に言われるがままだったらヤヴァイことになるね。
48名無しさん:04/06/18 11:32
>25
ワラタヨ
ほんとそのとーりだよな、聞く耳もちやしねえ
49オプト:04/06/18 11:38
24才でつが日文章でてまつよ。眼軸が長いんだろね

>47シラナカターヨ 不同視じゃなくて?
50名無しさん:04/07/15 11:11
age
51名無しさん:04/07/15 22:09
そもそも低矯正がイイって
理論上説明出来ないだろ
視力が落ちるって そもそもどーして
1.0だと落ちて0.8だと落ちない理由を教えてちょーだい
52名無しさん:04/07/15 22:50
>>51
いちいち説明しなくても実際掛けてればわかる。
53名無しさん:04/07/15 23:15
たしかにメガネをかけて、遠くにピントを合せられるようになったのに
近くばかり見てると度はどんどん進むよ。
俺もすでに経験済み。
近くを見るときはかならず度が弱めのメガネかけてる。
メガネならいちいちはずしたりかけたりできるけど
コンタクトだったら絶望的だろうな。

54名無しさん:04/07/15 23:18
服装する漁がおおいからに決まってるだろ!
55名無しさん:04/07/16 11:09
>>52
結局は説明出来ないのかぁ
一から勉強してちょーだい
そんな事だからメガネ屋・コンタクト屋馬鹿にされてしまう
56名無しさん:04/08/10 14:07
近眼で飛蚊症になった20代は老人になると失明するケースというのはまれでしょうか?
57名無しさん:04/09/04 00:47
最近、前掛けてたのより度数を3段階落としたメガネ掛けてるんだけど、確かに疲れづらくなった。
久しぶりに前の掛けてみたらものすごくキツく感じるし世界が歪んで見えた。
58名無しさん:04/10/08 21:12:11
メガネをかけると目が悪くなるって、本当ですか?
メガネをかけると悪くなるということはありませんが、目がメガネに頼るようになりますので、無理をして見るという調節機能が少し低下します。
それで目が悪くなったように感じることがあります。
59名無しさん:04/10/14 22:44:30
低矯正なら度が進まないというのなら
近視になっても矯正しない人は度が進まないということになる。
つまりは老化によって視力の低下の可能性があるが、
基本的にほぼ度が進まないと言っているようなもの。
ならば子供のように急激に視力低下なんてありえないという事になる。
そんな単純なものではないでしょう。

>>53さんのこの部分は当たっていると思います。
>たしかにメガネをかけて、遠くにピントを合せられるようになったのに
>近くばかり見てると度はどんどん進むよ。

あまり見えていないのにそのまま放置すると、
無意識に遠くを見ることを拒否してしまうそうで、
結果度が進んでしまうことあるらしいです。
私は遠くを見る必要のない目になっていくのだと思いました。
60名無しさん:04/10/15 01:15:26
>>59
子供の近視は、成長と共に眼軸が伸びるから…って聞いたけど。
過矯正→視力低下という法則が成り立ったとしても、逆が成立するとは限らないでしょ。
それ以外の原因があったり、例外も多いんだから。
6159:04/10/15 23:35:12
>>60
貴方の言う通りです。
私は低矯正なら視力が下がらないという理論はおかしい
と書いているんですよ。
>そんな単純なものではないでしょう。
この言葉の意味をよく考えて。
62名無しさん:04/10/16 00:04:34
左右で視力に差がある俺にお勧めを
63名無しさん:04/10/16 10:01:16
よーは眼科の完全矯正値に近い眼鏡処方箋が良く無いと言いたいスレなの?
64名無しさん:04/10/16 10:20:12
>>62
気の毒だが強い方を下げるしかない
メガネは左右の差があるほど大変だ
平気な人もいるが少数だ
65名無しさん:04/10/16 11:33:50
>>63
良くないとは言ってない。遠くを見る必要がある時は完全矯正で良い。
PCなど近くを見るだけなら、完全矯正だとかえって疲れて目の負担になる。
66名無しさん:04/10/18 00:31:46
>>65
低矯正で近くを見続ける
 ↓
調節を余り使わず輻輳だけ強いられる
 ↓
調節と輻輳のバランスが崩れる
 ↓
両眼視機能低下

67名無しさん:04/10/18 23:33:56
左右で視力の差がある俺は
弱いのと強いの2本立てて守ることにしました
ここを読む前からそうしようとしてたけどね
レスありがとう
68名無しさん:04/10/19 23:18:38
>>45
手元に、ほぼ同じ時期に作った近用と遠用(どちらも近視)の眼鏡処方箋が
あるが、近視の度数だけではなく、乱視の度数や軸も値が異なる。
ということは、完全矯正から度数を落として低矯正にするためには、
低矯正のための近視の度数を決めた後で、乱視の度数と軸を改めて
調べる必要があると思うが、そこまで、ちゃんと、してくれるのだろうか。
69名無しさん:04/10/20 02:07:04
同じ度数の眼鏡(レンズのメーカーが異なる)を2つ持っておいて片方をかけて眼が疲れたらもう片方をかけると
楽になるよ。
70名無しさん:04/10/21 23:00:33
完全矯正だと眼が疲れるので、ゆるいめにしてくれ、というと、
親父が怒って取り合ってくれなかった。そんなことをすると、どんどん
悪くなるって。ほんとうか?
あ、俺強度の近視。どっちも0.01ぐらい。
で、近くを見るためには老眼鏡をかけろ、ということでそれも作った。
といってもつまりは極低矯正の近眼鏡。(0.1か0.2ぐらい)
それをかけて外を歩いてはイカンと厳命されたがなんでだろ。
老眼鏡をかけて出歩くひとはおらんやろ、ということらしいが、そうなのか。
71名無しさん:04/10/22 01:41:54
>>70
あなたの歳は?
それによって答えも変わる。
72名無しさん:04/10/22 13:05:36
のりれのりれりのれ
73muro pl170.nas911.kanazawa.nttpc.ne.jp:04/10/22 13:06:21
pl@lsl;:s
74名無しさん:04/10/22 20:34:55
>>68
度数詳細は?
同一眼科の処方ですか?
通常、遠用度数を決定後加入するが。
乱視軸は見え方が変わらなければ(変化が無いぐらい)通常、90度または180度が多い。
今までかけていたメガネの軸度が斜軸の場合はそのままの方が装用感がいいこともある。
75名無しさん:04/10/23 07:23:09
56才です。
ぜひ、お答えが知りたいです。遅くなりましたがお願いします。
いまさら、「どんどん悪くなる」っていうのはちょっと眉唾のような気がしますが。
7670:04/10/23 07:30:15
あれ?上のは私です。
2種類のめがねを、手元を見るときと向こうを見るときと、必要に応じてかけかえろと
いわれたが、そんな忙しいマージャン、やってられるかいっ。
77名無しさん:04/10/23 20:47:58
56歳でも2chやるんだ
78名無しさん:04/10/24 00:34:53
>>70
56歳、ということで内容をチェックしました。

>そんなことをすると、どんどん悪くなるって。ほんとうか?
ウソですね。 度の弱いメガネが原因で度が進むことはありません。

>それをかけて外を歩いてはイカンと厳命されたがなんでだろ。 
>老眼鏡をかけて出歩くひとはおらんやろ、ということらしいが、そうなのか。
あなたの予想通りと考えて良いでしょう。
しかし、「絶対ダメ」というのはおかしいと思います。
少なくとも、「メガネなし」よりはよく見えるわけですからね。

>>76
>2種類のめがねを、手元を見るときと向こうを見るときと、必要に応じてかけかえろと 
>いわれたが、そんな忙しいマージャン、やってられるかいっ。
その年齢で、麻雀に使うなら、「中近両用メガネ」がお勧めです。
 あごを引いて、レンズの上部を使って見ると、3m位の距離が見え、
 正面を見て、レンズの中央部を使って見ると、1m位の距離が見え、
 目線を下げて、レンズの下部を使って見ると、30〜40cm位の距離が見えます。
相手の表情を見るときはレンズの中央で、捨牌確認には中央より少し下、
自分の持ち牌はレンズの下部で確認できます。
部屋に時計があるなら、レンズの上部を使って、時間の確認も出来ます。
79名無しさん:04/10/24 01:05:33
>66
輻輳あっての調節
調節あっての輻輳じゃないのか?
だから両岸師昨日定価になるの?
8070:04/10/24 01:06:31
ご丁寧にありがとうございました。それですっきりしました。
それではふだん0.4-0.5程度に見えるめがねですごすことにします。
映画を見るときなどには1.0-1.2程度のメガネが別にあるので、それを使用します。
今のところ、これで不便を感じておりませんが、もう少し老眼が進んで困ることがあれば、
おすすめの遠近両用レンズも頭に入れておきます。
ごていねいにどうもでした。

以前「近視のものが老眼になったら、遠くのものがよく見えるようになってくるんじゃないの?」
と期待していたがあまかった。
遠くも近くも見えにくくなってくるのか。
81名無しさん:04/10/24 01:14:04
なぜ近視の人が歳をとると度数が緩くなるのだろうか
水晶体が硬化したら緩くなるのか?
8278:04/10/24 01:21:15
>>80
>それではふだん0.4-0.5程度に見えるめがねですごすことにします。
そのメガネで不自由がないなら、それもひとつの方法です。
・・・ そのメガネで、車の運転はしないで下さいね(笑)

>おすすめの遠近両用レンズも頭に入れておきます。
いや、「遠近両用」も良いですが、>>78でお勧めしているのは「中近両用」です。
「遠近両用」は、慣れると車の運転も出来るメガネですが、「中近両用」は室内専用です。
麻雀なら、「中近両用」の方が便利ですよ。

>以前「近視のものが老眼になったら、遠くのものがよく見えるようになってくるんじゃないの?」 
>と期待していたがあまかった。
実際、近視の人は、年齢とともに度が弱くなる人が多いです。
しかし、あなたのように元々度が強い人は、度が弱くなっても、やはり度が強いんですね。
例えば、近視が「2」の人が、「1」弱くなって「1」になると、「見えるようになった」と実感できますが、
元々の近視が「10」の人が、「1」弱くなって「9」になっても、「あまり変わらない」と言うことです。
83名無しさん:04/10/24 01:29:28
だれか79 81に対して答えられる香具師はいないのか??
折れはわかんねえからパス。
84名無しさん:04/10/24 08:17:55
>>79
確かにそうだが、輻輳力は大変強いのでバランスは崩れにくい。
遠視で大きな外斜位とかなら低矯正でバランス崩れて複視が出たりするけど。

>>81
水晶体は表層で新陳代謝を繰り返している。
古い層はどんどん中へ押し込まれていて、それが若いうちはしなやかなので
大差ないが年を取ると中の方は硬くなってしまい、結果水晶体が少し大きくなる。
屈折的には遠視化する。

こんなところだったかと。
8584:04/10/24 08:23:47
>遠視で大きな外斜位とかなら低矯正でバランス崩れて複視が出たりするけど。

「低矯正でも」」が正。
強い方がもっと出やすい。
ごみんね。
86名無しさん:04/10/30 22:23:49
>>84
バランスが崩れる、とは何も複視が出るかどうか
だけの問題ではない。

遠方視 ほぼ融像性輻輳のみ
近方視 融像性輻輳・調節性輻輳・近接性輻輳・緊張性輻輳

というそれぞれの輻輳力の使い方のバランスが
崩れて両眼視機能異常になるということ。
87名無しさん:04/11/14 07:27:05
風邪の引き始めで、体調が悪いとき、普通にものを見ていても、
テレビを見ていても、眼に緊張感があって(眉間が緊張する感じで、
眉間を手で押さえると楽になる、テレビだと辛くて見続けることが
できない。)困ったが、ふと思いついて、以前の視力が出ない方の、
眼鏡に戻したら、楽になった。
やはり低矯正の方がよいのかな。
(パソコンのときだけは、文字がくっきり見えた方がよいので、
高矯正を使い続けている。)
88名無しさん:04/11/14 23:00:31
>87
俺はモニター専用で低矯正の眼鏡(矯正視力0.5位)のを使っているのだが。
高矯正の眼鏡でモニターを見続けていると辛くないか?
89名無しさん:04/11/19 11:41:54
>>88
それはOK!
使用目的度数に合わせた眼鏡は低矯正とは言いませんよ。

眼鏡度数を一つに決めようとするからおかしな意見が出てくる。
使用目的に合わせてそれぞれ正しい度数の眼鏡を正しく使えば問題なし
90-7.74Dさん:05/02/20 15:57:49
眼鏡は視力1.2と1.5強の二つを持っている1.2のほうが近く見るのは楽。
テレビとかは三めーたー離れてみてるのでどっちでもたいして疲れない。
勉強は裸眼か1,2の眼鏡、裸眼だと六十pくらいまでしかみえないから
場合によって使ったり使わなかったり、本は基本的に裸眼かな。姿勢を
よくしていれば目は悪くならないし疲れないよ(さすがに1.5強のやつでは疲れます)
91-7.74Dさん:2005/06/02(木) 03:22:21
保守新党
92-7.74Dさん:2005/06/02(木) 17:08:34
年取ってからならわかるけどこのスレの言うこと聞いてると若いやつの老後が心配
93-7.74Dさん:2005/06/03(金) 21:03:19
90心配は無用ですよ
94-7.74Dさん:2005/06/03(金) 21:58:45
裸眼2.0の目は疲れて疲れて・・・視力が落ちて来るし、本など読んだら、
やがては斜視決定!と言う理屈だ。
ケニアの人々、お大事に。
半可通が「メガネを掛けているやつは調節麻痺」と決め付けている。
ね、92サン。
95-7.74Dさん:2005/06/04(土) 02:39:40
もっと詳しく書いてくれ。
96-7.74Dさん:2005/06/04(土) 02:59:26
↑追加
・度が強いと疲れる場合。
・矯正の強さに差はあるが同じ距離を見た場合、見え方に大差の無い場合。
・上に含み、見える以上の矯正をして調節機能をより働かせる理由。
・裸眼視力の悪い人でも調節力はあるとして目のいい人との差は
眼軸が伸びて視力が落ちる所だと思うがそこんとこどうなの。
・上を除き、理由がある場合それも含めて。

ただし、低矯正の言葉の吐き違いがある?みたいなので
使用目的別に度数の上下をするのが低矯正なのか(運転1.0、読書0.5など)
それとも、ある程度の度数をもった1つのレンズを用途関係なく使うのか(運転・読書共に1.0)

を書いた上で頼みます。
9794じゃ:2005/06/05(日) 02:07:45
低矯正ってなんじゃ。
おめーらの屁理屈を聞いていると、裸体…モトイ裸眼で1.5も見えるやつには
0.8程度のプラスを処方する必要があるっちゅう、話かい。
そりゃ、眼鏡屋の陰謀たい。1億2000万総メガネ時代到来か。眼鏡屋株買いだな。
めがねっちゅうもんは、完全矯正そのまま処方で100%OKじゃいあん。
下手な落とし方すねお。
強すぎるから眼精疲労?甘えるんじゃないのよ、坊や。今までちんこ…じゃない、
チンしたい(電子レンジの話ではない)チン氏帯や、けさまたい(もうようたいなどともいふ)
&水晶体その他諸々に、楽をさせて来た報いだよ。
心臓が弱いからって、鼓動を抑えるか?
頭の弱いやつには難しいことを考えさせないか?
・・ちょっと、小便に行く。後で股・・又!
9894じゃ:2005/06/05(日) 02:58:01
60越すと、近くなるし、切れは悪くなるし、ザンニョー感はあるし、
田舎だもんで厠は屋外だし、butukusa・・・・。
や、しっけいしたな。どこまで書いたかな、かなかなかなみつからない(古すぎ)。
そうそう・・。低矯正不要論だったな。
斜位(特にかいせんしゃい)に手抜きなく、過矯正でなければ、落とす必要なし!!
老眼世代の事務だって、中近駆使で平気。
外人の検眼したことある?カレラは車名・・・じゃない、彼らは完全矯正fine!、
弱めdiscomfort!!。
まともな検眼もできない眼鏡屋の言い訳「疲れないように弱めにしようね」に
ごまかされるな。親がくれた偉大な視力を0.6や0,9で抑えさせるな。
しっかり言おう「僕は君といるときが一番幸せなんだ・・??ペケ…僕は、ちゃんと
見えて、しかも疲れないメガネがほしいんです。但し、高いレンズの方が良いなんて、
ごまかさないでほしいとです。ヒロシです。」と。
・・・今度は「大」へ行って、もう寝る。質問は「糞爺のお楽しみコーナー」へ。
95!見てるか?
99-7.74Dさん:2005/06/05(日) 03:04:20
眼鏡屋で視力はタダではかってもらえるの?
100-7.74Dさん:2005/06/06(月) 16:11:09
>>97
メガネが強くて疲れるなら度数同じで疲れないのよこせと言う。
それで疲れるなら諦める。
トイレ長い。

少なくともその2点を主張しているのは分かったのですけれど
ボケるのは良いんですが、becauseまでボケられると・・・。


それと下の修正。意味が取れない内容でした。
>使用目的別に度数の上下をするのが低矯正なのか(運転1.0、読書0.5など)
>それとも、ある程度の度数をもった1つのレンズを用途関係なく使うのか(運転・読書共に1.0)

使用目的別に度数の上下をするのが低矯正なのか(運転1.0、読書0.5など)
使用目的別に度数をより上下をするのが低矯正なのか(運転0.9、読書0.4。上を完全矯正とした場合)

意味は汲んでもらっていたようです。感謝。
101-7.74Dさん:2005/06/09(木) 03:50:48
つーか低矯正じゃなくて距離にあった矯正だろ、
車の運転は2m、パソコンで66cmとかに合わせる。

小学校の視力検査じゃないんだから5m視力なんて意味無いよ。
102-7.74Dさん:2005/06/09(木) 08:45:46
>>101
>>つーか低矯正じゃなくて距離にあった矯正だろ
これでしょ、やっぱり。
車の運転が2mはちょっと辛いけど。
103-7.74Dさん:2005/06/09(木) 10:16:47
>>102
そう? オレは2mに合わせてるけど、日中ならほぼ無限遠にピント合うよ、
完全矯正のも持ってるけどなんか疲れる。
夜の運転が多いなら完全矯正から0.25D落としでも良いかもしれない。
104102:2005/06/09(木) 10:59:54
>>103
完全矯正からすると-1.0Dから-1.5D位弱くしてますが、
それでもコンタクトでの矯正視力は両眼とも1.2以上です。
これに慣れてしまっているためか、2mでは辛いですね。
夜メガネで運転する時はコンタクトと同じ度では矯正が1.0位なのですが、
コンタクトより見えていないのが自分自身わかるので
コンタクトより0.5D強いメガネにかけかえてます。
当然遠くを見てるので目は疲れません。
105103:2005/06/10(金) 10:03:07
>>104
あー、2mじゃ足りないと言われたかと思ったよ、すまん。
完全矯正から-1.0Dで焦点距離1m、-1.5Dで67cmだよね。
で、-0.5Dで2mな訳ですが…あれ?
106-7.74Dさん:2005/06/10(金) 13:04:39
5m指標であわせれば既に-0.2Dです
107102:2005/06/10(金) 22:09:01
>>105
オートレフで測定して得られた数値より1.0から1.5弱いという意味です。
つまり度の強い方のメガネは0.5から1.0ほど弱いという意味です。
わかりにくかったといたらすいません。
それにしても良く見えるって、やっぱりいいですね。
108-7.74Dさん:2005/06/15(水) 20:54:39
5mって言う距離はね、正視眼のバヤイ、以上なら調節しない、以下から調節が
始まる、と言う意味だよ。(正確には6.4メートル)
だから、5mの距離での視力が基本になるのだ。


109-7.74Dさん:2005/06/15(水) 22:07:27
108続き。
だから、調節力の減退が顕著になる40代後半以前の眼は、完全矯正に耐える何等の努力も
要さない。
近視のメガネは、「レッド・グリーンテスト」で、赤が濃い範囲内で最大の視力が得られた
度で処方するのがベターなのだ。
眼精疲労を完全矯正のせいにしたのは、球面で低屈折のレンズしかなかった時代の遺物と言える。
「あなたはまだ高校生で、勉強時間が長いでしょ。1.5まで見えるようにしてしまうと疲れ易く
なるから、0.9に合わせましょうね。」…なんて、ばっかじゃん!
少しでも早くレンズを買い替えさせようとの陰謀か、処方に自信がないのか、眼鏡屋の適性がないか、
のどれかだ。かわいそうな検者、かわいそうなお客・・・あぁぁ。
いい若いもんが、モニターまで65センチだから+1.50弱くぅ?黒板まで2mだから2.O0落とすだって?
そんじゃぁさぁ…(どこの言葉じゃ)、人類全員累進多焦点じゃんか。
お〜い、誰かHOYAの株買って来〜い。
110-7.74Dさん:2005/06/16(木) 04:18:43
>>108-109
これ書くのに1時間も掛かったの? お疲れさん。
111108はいればだ:2005/06/16(木) 06:28:37
KUSOしてたんだよ。難産でね。なんざんでしょうかねぇ。
おめー、寝ないで続編待ってたのか。悪かったな。
110しないで逝っちまいな。
112-7.74Dさん:2005/12/22(木) 00:52:48
>>66
マイナスレンズなら、輻輳の幅を減らせるよ。
113-7.74Dさん
 今までのメガネ強すぎですから、、、ってメガネ屋にお任せで合わせたメガネ
夜に運転したら信号機の矢印が見づらくて立ち止まりそうになった事あるけど
こういう場合って無料でレンズ交換してくれるのかな?
古いメガネの運転では全く問題なし、明らかに弱すぎなんだが。