(・∀・)イイ! 遠近両用コンタクトを教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
760-7.74Dさん:2014/03/06(木) 08:19:49.10
1996年には某メーカーの普通の(非使い捨て)ソフトコンタクトレンズと、
使い捨てが同一製品と発覚したな。
メーカーはケアして長く使うことも使い捨てもできると苦しい言い訳をしてた。
使用法・期限はそれくらい融通利くものと知るべし。
761-7.74Dさん:2014/03/20(木) 17:30:16.21
仕事がらマスクするのでメガネが曇るんで
コンタクトにしようと思ったけど
まだまだ良くないみたいだな遠近両用コンタクト…
762-7.74Dさん:2014/03/20(木) 22:58:56.66
>>761
http://www.amazon.co.jp/dp/B00491FZ4C/
曇り止めならこればっちり
指で塗るからちょいと面倒だけど
763-7.74Dさん:2014/03/22(土) 15:05:34.21
エアオプ加入度2.0から2.5に変えてみました。
遠くの見え方は同じで、近くが少し見やすくなったようです。
二重に見えることもありますが。

普通の遠視用(老眼用として使う)は1.5で十分なのに
ずいぶん開きが…

2.5がMAXなら、これから先さらに老眼進んだら
どうしたらいいんだろう
764763:2014/03/22(土) 15:25:42.34
つけたし。

近距離がにじんで見えているのは
加入2.5でも、右目で近距離が
全く見えていないからでした
。。。(´・ω・`)

今、+1.5の遠視用を右目に入れ
左はエアオプ(-1.0の加入2.5)にしたところ
近距離がよく見えました。

遠距離は左目で見ているので結局モノビジョンですね…
765-7.74Dさん:2014/03/22(土) 22:34:56.02
2.0でもいっぱいいっぱいだもんな。
Proclear 1 dayも勧められたけど、あれ1.5だから、近く全然駄目。
2.5に変えようかな……。
ところで、遠近両用コンタクト入ったかどうかどう確かめる?
近くは見えないし、だから遠近両用なんだし、
コンタクトしてもすぐには近く見えないよね。
自分の場合、遠方は度なしなので、遠くを見てもわからない。
766-7.74Dさん:2014/03/23(日) 11:42:25.44
>>765
・黒目がひやっとする
・黒目触ったらぬるっとする

とか(?)

自分もあります、入ってるつもりだったけど
入ってなかった事。
767-7.74Dさん:2014/03/23(日) 11:50:35.85
>>763
同じくエアオプ加入度2.0から2.5に変えようかと思ってたところ。
加入度2.0ではもう無理。近視矯正視力も落としてるのに。
MAXで老眼矯正が無理になったら単焦点のモノビジョンかモディファイドモノビジョンを試してみたいな。
それまでに加入度の強い新製品が出ればありがたいんだけど。
768-7.74Dさん:2014/03/24(月) 12:34:06.65
早速私もエアオプ2.5注文してみた
来たらすぐに試してみます
769-7.74Dさん:2014/03/24(月) 19:20:45.21
>766
ありがとうございます。
でも、
>・黒目がひやっとする
こともありますが、しないことがほとんど。
>・黒目触ったらぬるっとする
外すときみたく、入ってればいいけど、入ってなければ指が直接目に触れて激痛!
ということで、効果的な方法ないですね。
表裏もさっぱりわからないのは度が弱いからレンズが薄い?
装用時には指から離れやすくする、すなわち目に入らなければ落下の可能性もありますからね。
770-7.74Dさん:2014/03/24(月) 20:06:33.63
みなさん近視の程度はいかほど?
自分は−10.00だけど加入度2.00では見えづらくて−9.50のレンズにしてる。
これから老眼の度合いが進むたびに遠くの見え方諦めるんだろな。

早く加入度3.00とか4.00とか出てくれないかな。
771-7.74Dさん:2014/03/25(火) 16:36:19.73
>>770
10.0の方から見たら笑われそうだけど
1.0だけです(´・ω・`)
772-7.74Dさん:2014/03/25(火) 16:49:35.01
>>770
メガネだと-5.50/-5.00だけど、コンタクトだと-4.50/-4.00ぐらいが楽です
老眼になってからはコンタクトを片目だけ弱くして近くを見やすくしたりもしています
-10.00って凄いですね…
773-7.74Dさん:2014/04/07(月) 22:59:27.51
今頃気づいた!
加入度数(+)って
近視の度数(−)に対してのプラスだったんだ(´・ω・`)

-1.0+2.5でようやく老眼鏡の+1.5に匹敵するかどうか位?
774-7.74Dさん:2014/04/08(火) 02:21:11.26
数字的にはそうですね
-1.0の凹レンズに+2.5の凸レンズを重ねると+1.5の凸レンズ
775-7.74Dさん:2014/04/11(金) 02:40:51.37
モノビジョン始めてみて1か月。
だいぶ慣れてきた。
776-7.74Dさん:2014/04/11(金) 05:41:03.79
>>775
どれくらい差をつけるんですか?
視力XとYとか距離XとYとか
あと立体視しないわけだから距離感とか大丈夫ですか?
777-7.74Dさん:2014/04/11(金) 08:14:23.62
>>776
私の場合、元々右目が遠くも近くもほとんど見えてなくて
右目に+1.5をいれました。

左はましなので(老眼の方は同じくらいですが)
-1.0から-0.75に下げました。

疲れるな、と感じるときは左は裸眼にしたりして慣らしていきました。
778-7.74Dさん:2014/04/11(金) 08:17:46.48
補足です。

右に+1.5を入れながら、左に遠近両用だと
(わたしはエアオプアクア-0.75,+2.5ですが)
遠近感の違和感ありませんでしたよ。
779-7.74Dさん:2014/04/13(日) 20:57:30.64
------オンライン予約------

神戸神奈川アイクリニック
http://www.i-lasik.jp/kobe-kanagawa/

SBC新宿近視クリニック
http://www.i-lasik.jp/sbc/

品川近視クリニック東京
http://www.i-lasik.jp/




----------------------------
780-7.74Dさん:2014/07/31(木) 13:06:00.38
新発売になった遠近試した人いませんか?
781-7.74Dさん:2014/08/15(金) 06:05:03.02
1dayならProclearのマルチフォーカルを試して、まあまあ満足できたので
そのまま使ってました。まあまあとは遠くは今までより見えにくくなりま
したが近くは本やPCの小さい字は普通に見えるという程度です。特に近視
用に戻すと近くはこれまで以上にきつく感じます。
片目ではボーとしてるのに両目ではそこそこ見えるので不思議です。
ただ、まだ高いので安くなりそうなDAILIESのマルチフォーカルも買いまし
たが、見え方にそんな差は感じないので値段で選びます。
782-7.74Dさん:2014/08/21(木) 00:20:42.59
>>781
デイリーズは、新しい アクアコンフォートの方ですか? これは買ってみました。以前のデイリーズの遠近は、近くも遠くも見えないどうしようもない品でしたが
アクアコンフォートは、そこそこ見える。でも度を落とした近眼用に比べると遠くはおなじくらい見えるもののかなりぼやっとした感じで、近くは、近眼用より手元まで見えるけど
結局ぼやっとしているのでこれが今の限界なんでしょうか。
783-7.74Dさん:2014/08/21(木) 23:06:53.84
>>782
デイリーズは新しいマルチフォーカルの方です。多分見え方は同じようなものだ
と思います。ただ、遠くはぼんやりというよりは、上手く表現できないけど割と
はっきり見えているのに看板の文字や電話番号は実はよく見えないっていう感じ
です。
この程度の見え方でもそんなに困らないのでまあいいかと思ってます。
このまま値段が下がらないと2週間タイプにしなきゃダメかも。
784-7.74Dさん:2014/08/25(月) 01:33:00.98
>>777
モノビションて、そんなに左右の度に差をつけるのか?
785-7.74Dさん:2014/08/25(月) 22:05:23.46
モノビジョンの差ってふつう1.50までだったっけ?
でもそのくらいの差だと末期の老眼まで対応できないよね

今度モノビジョンの処方をしてもらう予定だけど
軽い乱視があって老眼も進んでる自分はかなりわがまま言わないと
ダメかも・・・すでに遠近両用コンタクトは全滅なんだよね・・・
786-7.74Dさん:2014/09/01(月) 18:53:35.93
http://news.itmedia.co.jp/20140901/009212
遠近両用コンタクトを「Oculus Rift」で疑似体験 アイシティが一部店舗に導入
787-7.74Dさん:2014/09/07(日) 00:41:21.02
10年ほどアキュビュー使用して、先日マルチフォーカルを眼科で試してから購入してきた。
眼鏡市場のアイリラックスも併用してるけど、同じような見え方は難しいらしく
遠くか近くのどちらかを重視して度数を決めるしかないとのこと
788アケミちゃん:2014/09/23(火) 21:11:55.00
今日初めてエアオプティクス使ったら外す頃には目が充血!そんな経験した方いますか?コンタクト歴30年なのに何があわなかっんだろ!!
789-7.74Dさん:2014/09/24(水) 21:24:37.61
>>788
コンタクト歴35年の私が来ましたよ

エアオプティクスをはじめて使った時は
目がめちゃ乾燥して違和感ありまくりで目も充血

目薬でしのいで半年くらいでようやく慣れた感じかな
相変わらず近くはくっそ見えませんがw

アケミちゃんは近く見えてる?
790-7.74Dさん:2014/09/25(木) 15:10:32.17
遠近用ハードコンタクトを使って5,6年。
2つほど試したが(商品名失念)ダメでシードの遠近用ハード、マルチフォーカルO2に落ち着く。
まあ、完璧ではないがそんなに気になるほどでもなく現在まで使用。
最近、老眼がさらに進んできて、小さい字が見ずらくなってきた。
この場合、シードマルチフォーカルの視力を1.2から1.0や0.8に落としたら見やすくなるのだろうか。
791-7.74Dさん:2014/09/25(木) 17:30:14.68
      ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
株式会社低脳こんたくと代表のFモト! おまえ喧嘩売るか? そのときは本気で叩きつぶしにかかるぞ。こちらは法律違反の証拠を既にそろえてるぞ。
いつ全国の保健所と厚生労働省医政局に証拠をばら撒いてやってもいいんだぞ。

証拠は既に、A480枚以上の紙に参考資料を付けてまとめられてるぞ。電子媒体でも保存されている。 いつ公的機関にぶちまけてやってもいんだぞ。F本。逆鱗に触れたら必ずやるぞ
792-7.74Dさん:2014/09/25(木) 22:38:25.18
>>790
なるよ
近視の度数を弱めたら近くは見えやすくなる
793-7.74Dさん:2014/10/14(火) 21:18:23.78
夜間ドライブ時は瞳孔サイズに
合わないんでメガネに頼る
ちなみにクーパーのプロクリアワンデー
794-7.74Dさん:2014/11/11(火) 22:47:50.23
Biofinityには度数表示が2つあるのは何故?
ブリスターパックには上にPWR-4.25 ADD+1.50、
下にPWR -3.75 ADD+0.75と表示されててちょっと
紛らわしい。
795-7.74Dさん:2014/11/28(金) 03:51:35.54
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
796-7.74Dさん:2015/01/21(水) 13:01:39.42
遠近両用レンズってネットで売ってる?
797-7.74Dさん:2015/01/21(水) 13:10:54.67
>>796
楽天とかでも売ってますよ
798-7.74Dさん:2015/01/21(水) 15:47:00.20
  



いざ脱がせてがっかりするのがあそこの毛が無かったり薄かったりすること。
包茎治療でやっていけなくなった業者の次なる手が脱毛。
まあまともな女ならひっかからないとは思うが、
局部に永久脱毛するのは女を捨てることと同じだと思いなさい。
 
  
799-7.74Dさん:2015/01/22(木) 01:35:47.84
>>796

ネットでも売ってるけど年々見づらくなるから結局眼科で買ってるわ。
800-7.74Dさん:2015/01/22(木) 10:45:37.04
プロクリア探してるけど売ってない…
801-7.74Dさん:2015/01/22(木) 11:20:43.39
802-7.74Dさん:2015/01/22(木) 13:33:27.33
>>801
ありがとう!
803-7.74Dさん:2015/01/22(木) 13:42:55.95
  



いざ脱がせてがっかりするのがあそこの毛が無かったり薄かったりすること。
包茎治療でやっていけなくなった業者の次なる手が脱毛。
まあまともな女ならひっかからないとは思うが、
局部に永久脱毛するのは女を捨てることと同じだと思いなさい。
 
  
804-7.74Dさん:2015/02/05(木) 19:30:39.94
遠近両用眼鏡歴8ヶ月です
テレビの文字、運転時(週一)が見にくくて困ってます
携帯しか持ってないので簡単に読みましたが、遠近両用はなかなか度数が合わないみたいですね

テレビ用は普通の眼鏡を買う?
運転用は普通の眼鏡か普通のコンタクトを買う?

通常の眼鏡、コンタクトは処分したので使用した場合どうなるかアドバイスを下さい
他にもアドバイスあったらお願いします
805-7.74Dさん:2015/02/07(土) 06:18:18.61
>>804
遠近のどちらかよく見えない方にコンタクトをしたままかける度の弱いメガネを用意するのがよろしいと存じます。
806-7.74Dさん:2015/02/07(土) 12:05:11.97
メーカーごとに無料体験などありますが、店舗ごとにやってるとことそうでないところがあります
パソコンだと「コンタクト 遠近両用 無料体験」で検索、実施店舗がわかります

とりあえず近場の眼鏡屋に問い合わせ、トライアル可のものがあれば試されてはいかがでしょう
807-7.74Dさん:2015/02/07(土) 22:20:02.02
804です遅くなりました

>>805-806
結局色々試すのが良いみたいですね
来週眼科調べて行って来ます
アドバイスありがとう
808-7.74Dさん:2015/03/08(日) 20:08:12.02
このスレまだ生きてるの?
809-7.74Dさん
生きてた!

エアオプティクスを使ってるけど、近くが見えなさすぎです。
「遠近両用コンタクトばっちり!」って人は、老眼軽い人なのかしら?