ワンデーアクエア Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
◆前スレ
ワンデーアクエアってどうよ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1013920441/
2名無しさん:03/07/02 01:19
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
今だ!オバチャンが2getよ!
>>1 全く今の若い子は糞スレしか立てられないのかねぇ
>>3 照れなくてイイワヨみっちゃん
>>4 それがさ、2、3もゲットできないなんて恥ずかしいわよね〜
>>5 今更5かい?オバチャン怒っちゃうヨ!
>>6-1000 カタカタカタカタ・
31:03/07/02 01:21
↑ウンコがはさまりましたが、続きをどうぞ!
4名無しさん:03/07/02 01:27
            女性器が4getよ!
      彡彡彡   >>3ミミズ1000匹の私がイカせてあげる?
      ミミミミ   >>5童貞!?荒っぽく触らないで!
     ミミミミ     >>6 12cm…標準サイズね
     ノ σ ヽ   >>7 そんなに太いのは裂けちゃう!
   / / ゚ヽ    >>8クリトリスも攻めて!
  / //\\ \ >>9そのザラザラしたところがGスポットよ 
    ( ( 〇 )     >>10チ〇コで子宮口を突き上げて!
 .\ \\// /  >>11凄い!潮吹いちゃいそう!
    `   \/  '    >>12生理が来ないじゃない!
       *       >>13臭い!?セペで洗ってるわよ
5名無しさん:03/07/02 01:38
=近畿圏図解=


  腿  \_  |   _/
          彡彡彡 ── 毛(若狭)
          ミミミミ クリトリス(京都御所)
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道(平等院)
       / / ゜ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄
      / //\\\── 大陰唇(奈良)
        ( (   ── 膣(梅田)
      \ \\//──小陰唇(北新地) 
         `   \/  '
\         *──肛門(道頓堀)
  \_____/\_____/
          ・──スレ主(淀川) =<<1

6名無しさん:03/07/03 13:44
アクアコンタクト、ワンアク値上げした?
7名無しさん:03/07/03 13:52
してない
8名無しさん:03/07/03 13:59
そのうち処方箋が必要になるのかねえ?

http://www.rakuten.co.jp/aquacontact/433964/434921/
7月1日より、ワンーデーアクエア、アクエアご購入のお客様には、処方された眼科名、
電話番号をお知らせいただいています。
本メーカーより、安全にコンタクトレンズをご使用いただくために処方を受けられたことの
証明を提出することを指示されております。
9名無しさん:03/07/04 04:16
受診したかどうか眼科に確認するのかな?教えてくれないと思うけど・・
10名無しさん:03/07/05 14:41
前スレも読んだけど、結局さー、こすり洗いにもある程度は耐えて、
装用感もよくて、視界もクリアなワンデーアクエアって2週間タイプも含めて使い捨てレンズの
中では最強って考えていいの?。欠点ある?。
11名無しさん:03/07/05 16:16
・汚れやすい(1日使い捨てで使用の場合は関係なし)
・乾きやすい
・装着感やや悪い
・お値段高め(複数日使用のつもりがあるなら関係なし)

欠点、こんなところかな。
軽度乱視があって、涙量が普通で、1週間使い捨て(要!個人責任)で使用するのなら最強。
1210:03/07/05 16:49
えー、アクエアのほうが乾きやすい?。前レスで書いてあったことと違うなあ。
アクエアしか使ったことないからわからないなあ。高含水だから、涙必要って
ことで乾きやすいってことかな?。でも前スレでいうならば、メダリスト使ってる
人でアクエアのほうが乾かない(メダリストのほうが低含水なのに)って言ってた人もいた。・・・個人差か?。
13名無しさん:03/07/05 16:58
おれはデイリーズよりワンアクの方が乾かない。
14名無しさん:03/07/05 19:47
ワンデーアクエアをオプティフリーで洗いながらほぼ毎日10時間使って
二ヶ月経過しました。
今日外して液に入れたら折れたまま回復せず。
ついにこのレンズとお別れかと思った・・・。
でもオプティに五六時間漬けといたら回復。よかった。

てか時々新しいのを装着するけど視界は変わらんね。
ちなみに新しいほうは二三時間つけたら捨ててる(w
15名無しさん:03/07/05 19:50
>>14
貴重な実験結果だ・・・
新しいのを捨ててるのも男だね。

私は4日で交換してます。
16名無しさん:03/07/05 19:56
>ちなみに新しいほうは二三時間つけたら捨ててる(w

ど、どうして?。単に実験してるから?。古いの捨てればいいかと・・・。
17名無しさん:03/07/05 20:09
>>16
うん。新しいのまだ四箱あるし、視界が悪くなったら古いの捨てて
毎日取り替えに移行しようと思ってるのだが、なかなか視界が
悪くなってくれない・・・
18名無しさん:03/07/05 20:17
19名無しさん:03/07/05 23:22
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
20名無しさん:03/07/06 01:39
視界が悪くなってからっていうのは遅いんでない?。自己防衛はしておいたほうが・;・・。
で、質問なんだけど、オプティフリーってそんなに汚れ落ちがいいの?。こすり
洗い必要なやつだっけか?。で、インドア生活が主ですか?。外にしばしば出かける
人で、その使い方は信じられないなあ。書いてないけど、蛋白除去もしてないんでしょ?。
21名無しさん:03/07/06 02:00
>>8,9
うぉー、知らなかった。面倒臭くなってきたなぁ。
22名無しさん:03/07/06 02:13
別の使い捨てレンズを処方してもらったときに
通った眼科ならあるんだが、それを適当に書いたとして、
あとでいちいち電話確認か?

○○様が処方されたレンズについて…って
いちいちメールでやるのか知らないけど、連絡してたら
病院の事務の手間になるだけだと思う。

書いては見たが、実際は確認無しで、いけるんでないかな?
って思ってる。
23名無しさん:03/07/06 04:44
>ワンデーアクエアをオプティフリーで洗いながらほぼ毎日10時間使って
二ヶ月経過しました

一枚のレンズを2ヶ月使ってるの?せめて2週間以内で納めた方がいいよ。

>>22

レンズメーカーからきた通達への対策でしょうね。眼科が患者のプライバシー漏らす
はず無いし購入者は定期検診受けてますよ、と・・
24名無しさん:03/07/06 23:33
>>20
遅レスです。スマソ
オプティーフリープラスっていう香具師使ってます。
これに、スープラクレンズってのをいままでで五晩使いますた。これをつかった後は、
オプティーフリーのはいった容器に小一時間入れてから装用してます。
こすり洗いはしないで、オプティの水圧だけでいつも10秒ほど洗ってます。
通年用コンタクトもたまに使うんですけど、こっちもこすり洗いはしたことない。
こするとレンズがすぐに痛む気がするので
あと、なんでこんな実験をはじめたかというと他の使い捨てコンタクトが
十時間で目の中で破れたことがあり(しかも運の悪いロットだったのか、三十枚のうち
八枚が不良品だった(1枚が穴あき5枚が割れていて、2枚が空っぽ))、
今度のはどのくらい持つのかなって興味です。
いまのところ当たりのレンズだったのか丈夫過ぎて困ってます(w
生活は、インドア派です。通勤も白金高輪から市ヶ谷まで車。会社でも外出は殆どなしです。

>>22
よくないことがあるといけないので、レンズの視界に関わらず
そろそろ実験終了します。

今のところ目のほうは異常なしみたい。簡単な検診では。
ただ、1デーレンズは耐久性悪いから傷がつきやすいし傷がつけば目にも
影響します。汚れも吸いやすいので、細菌またはバクテリアの危険もあります。
漏れが人様に言うことじゃないけど、自己責任です。
2516、20:03/07/07 00:11
>生活は、インドア派です。通勤も白金高輪から市ヶ谷まで車。会社でも外出は殆どなしです
 
 そんな・・・お金ありそうな人がそんな実験やらなくても・・(笑)。
26名無しさん:03/07/07 15:00
メダリストからワンアクに換えたけど、ワンアクの方が乾かない。
「メダリストより少し厚いから涙が多めに出て乾きにくい」と思いこんでます。
27名無しさん:03/07/07 16:40
メダリストからワンアクに換えたけど、ワンアクの方が乾かない。
「メダリストの時の彼氏にフラれたから涙が多めに出て乾きにくい」と思いこんでます。
28名無しさん:03/07/07 16:43
どうしたw
29名無しさん:03/07/07 20:30
しかし、水分含有量はメダリストのほうが少なくて、それがゆえに、形状維持のための
レンズ自体が必要とする水分(涙)量もそれだけ少ないというのに、なぜにこうもワンデー
アクエアのほうが乾きにくいという報告が多いんだ。メダリストのほうが乾きにくいという
レスもあるが、2ちゃんねる内の関連板のレス全般を見るとアクエアのほうが乾きにくい
というレスが多い気がする。だれか理由分かる人教えてくれい。ちなみに自分はアクエアしか
使ったことないです。
30system ◆systemVXQ2 :03/07/07 21:30
ひとつの理由はメダリストの方が薄いから。
31名無しさん:03/07/07 21:59
クソスレだな。
32名無しさん:03/07/08 09:35
>26にイッピョー
私自体はメダよりワンアクの方が乾くけど、異質感大ゆえに涙が多めに出る人がいる
ってことかな?

>31
どうした?
気に障るレスでもあったか?
33名無しさん:03/07/08 23:06
systemがきたからか?
34名無しさん:03/07/09 10:53
装着感なんて使う人の体質?によるって
35名無しさん:03/07/09 11:54
前スレで煮沸を試すといっていた者ですが、
煮沸しながら一週間(装用は5日〜6日)で交換していますが、装用感に特に変化はなかったです。
結論として煮沸も行けそうだと(言うまでもなく自己責任ですが)。

一週間以上も行けそうですが、週に複数回プールに入る(塩素水に晒される?)為この辺で妥協。

ちなみに使ったのはボシュロムの煮沸器&保存液(セーラインソリューション)。
36名無しさん:03/07/11 04:59
使うとワンアキュよりワンアクの方が肉厚な感じ。ケアして2週間使えるのも納得。
37名無しさん:03/07/11 16:03
ねえねえ、今日家に帰ったら八重洲から「友達紹介キャンペーン」の葉書が入ってて、
それによると「特典3:ワンデーアキュビュー\1.980 ワンデーアクエア\1500」

…既出??
38名無しさん:03/07/11 16:04
ちなみに明日晴れたら行ってきまつ。
39名無しさん:03/07/11 17:40
>>36-37でつ。

別に葉書がなくても、前からHPのクーポンで\1500だったみたいでつね…
スマゾ
40 ◆RUyal6AGLA :03/07/12 02:26
7/11 〜 8/31 まで、アクエアを2箱買って、そのバーコードを専用はがきに張って送ると、
抽選でいろいろ貰えるらしい。

さあ、みんなもアクエアを買うのだ〜。

(詳しくは、眼科かお店でね)
41名無しさん:03/07/12 08:31
コンタクトについての質問スレからこのスレに誘導されました。
昨日コンタクトを作ったのですが、渡されたのはオキュラー社のワンデーバイオメディックスというものでした。
ワンデーアクエアもオキュラー社のようですが、どのような違いがあるのでしょうか。
バイオメディックスでググっても、日本語のページがヒットしないので気になってます…。
42system ◆systemVXQ2 :03/07/12 08:47
>>41
同一商品です。量販店向けと医家向けで商標、販売担当部門を
分けているだけです。ワンデーバイオメディックスが医家向けなわけです。
43山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん:03/07/12 16:50
>>42
お答えありがとうございます。
なるほど、名称が違うだけなんですか。これで安心して使うことが出来ます。
45名無しさん:03/07/12 16:59
ワンアク2週間使ってる奴ってどれくらいいるのかな?
俺はめんどくさくて毎日使い捨てちゃってる
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057991786/
46名無しさん:03/07/12 18:14
↑堂々とラウンジのスレ貼られても。
47名無しさん:03/07/12 20:36
>>39
すんごい安さだね。通販で買おうと思って一応このスレ見に来て驚いた。
何箱でも買えるのかな?
ちょっと遠いけど、無理して東京駅まで行こうか。
48名無しさん:03/07/12 21:07
>>47
ケア用品も貰えるからイイんじゃない?
49名無しさん:03/07/12 21:23
分かった、やってみるぜ(゚∀゚)
50名無しさん:03/07/13 00:07
診察費って、いくらくらい?
本人で2割負担の場合。
行ったことのある人、教えてください。
51名無しさん:03/07/13 00:13
二割負担の人ってもういないだろ。
被保険者も扶養者も三割だし。

眼科にいって聞けばよい
5250:03/07/13 02:50
>二割負担の人ってもういないだろ。

ああ。そうだった。
病院になんか滅多に行かないから、すっかり忘れてた。
53名無しさん:03/07/13 08:25
>>37-39でつ。
今日行ってきまつ。
診察費か〜、いくらなんだろ??
ちょっと待ってて。
5450=52:03/07/13 10:52
>>53
お願いしま〜す。
私は、7/19に行く予定です。
55名無しさん:03/07/13 17:52
行ってきました。
13:30に着いて、視力検査に呼ばれたのが14:50…
その後検眼してお会計して、コンタクトを買って、出たのが15:35
ふうう〜、土日は行かないほうがいいみたいでつ。

とりあえず2か月分づつ買ってきました。
もちろんケア用品もGetしてきました。

そうそう、検査料は、3割負担で\460-でした。(合計保険点数152点)

あと、渋谷近辺のケムセプトの相場は\740-でした。
5650=52:03/07/13 21:05
>>55 レポ ありがとう〜。

>13:30に着いて、視力検査に呼ばれたのが14:50…
ずいぶんかかりましたね。
13:30についたってことは、AM10:30〜PM2:00 の価格(1500円)で
買えましたか?

>土日は行かないほうがいいみたいでつ。
でも、休みの日じゃないと行けないんです・・。

>とりあえず2か月分づつ買ってきました。
4箱ってこと?
4箱までしか1500円で売ってくれなかった?(HPには書いてないけど)
それとも、あえて4箱しか買わなかった??

>>そうそう、検査料は、3割負担で\460-でした。(合計保険点数152点)
ずいぶん、安いんですね!
私が以前別の眼科で検査してもらったときは、まだ2割負担の頃で、
1500円くらいかかりました。
57名無しさん:03/07/13 23:23
米国では、バイオメディック55という名前で、2週間交換レンズとして売られて
いるらしいと聞いたのですが、本当ですか?
だとすれば、きちんとケアすれば2週間使っても問題ないと考えていいのですね?
58名無しさん:03/07/14 01:14
>>57
うん、そうらしいねぇ。でもただし自己責任でどぞー。
59名無しさん:03/07/14 05:04
アクエアとセイコーCSI−EXは同じ物なんですか?
60名無しさん:03/07/14 08:51
>>56

タイムサービス価格は、診察の受付にPM02:00までに行けばOK。

買える上限はないんじゃないのかな??
私は一週間交換レンズ派なもんで、一か月分30個で30週、7ヶ月分。
まあ、ケアが面倒な日は捨てちゃうから、予備でもうひと箱づつ買ったっていうだけです。
それに半年もすれば誕生日で、また誕生日カードをGet出来ますもんで。
もっともその時は\1500じゃないかも知れませんが…。

前回が1月20日に行ったもんで、もしかしたらその影響もあるかも?
でも今までの経験上、\1500も払ったことない…。

まだ何かある?
61名無しさん:03/07/14 10:17
八重洲、前からこんなに安くなかった筈だよ。
クーポン持っていっても\2,500だったはず。
62名無しさん:03/07/14 11:39
八重洲どーしたんどろね。
とりあえずモレも買ってこよ。
にしても遠いな〜…
63名無しさん:03/07/14 16:42
>>56
ちなみに私が行ったお店は渋谷店。
明日また行って、もう一箱ずつ買ってくるつもり。
だって半年後も\1500は考えられない…。

そうそう、半年以内なら検査なしで直に売店で買えるよ。
64名無しさん:03/07/14 17:21
八重洲のこの安さは一時的なものなのかなぁ。。
取り敢えず7/31迄はこの値段みたいだけど。
65名無しさん:03/07/14 19:21
ハガキを持ってるヤシは8/31までOKらしい。
66名無しさん:03/07/14 21:49
今日お昼に八重洲行ってきますた。
正午過ぎに受け付け、受け取ったのは1時半・・・疲れた。
平日の昼間なのにかなり混んでました。やっぱり安さのせいか。
土曜日避けて無理やり仕事中抜け出したので、ひやひやもんでした。

アクエア大売り出し中なんですね、かなり薦められた。
装用感よかったので3ヶ月分買ってきました。最大6ヶ月分、と言われた。
ホムペのプリントアウト持っていって、1箱1500円、
JCBギフトカード5000円分までいただいちゃったので、
時間は掛かったけど満足してまーす。
67名無しさん:03/07/15 02:01
なんでこんなに安いんだろう・・。
何か理由があるのかなあ?
68名無しさん:03/07/15 08:47
ワンアクはまだ診察しなくても買えるの?
ワンアキュは診察料金500円くらいでOK?
 o-o、
 ('A`) メガネメガネ
 ノ ノ)_



69山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん:03/07/15 16:39
>>68
悪いことはいわん、診療してもらえ。
念の為だ。
診察料は、病院によって変わる。
コンタクトが安いからと行ったら、診察料が高かった…、なんてことも。
運だ。
71名無しさん:03/07/15 17:11
                   
\煮るぽ(^^)/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)     ,゚。ヽ(; ^^ )/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|











ワンアク体験6日目、、今まではフォーカスデイリーズ。。

装着感がデイリーズよりも優しい>ワンアク
色がブルーなのもイイ!!
73名無しさん:03/07/15 18:58
>>66
わたしも今日行ってみた(日本橋の店舗)
午前中に行ったのに2時間かかったけど、検査員さんも販売店も感じよかった。
初診で眼科に2230円。テストレンズとは別に、お試しレンズ3セットくれた。
しっかし1箱1500円は安いよなあ。前に別の眼科で買ったときは3000円だったもん。
ギフトカードももらって満足です。
7466:03/07/15 22:37
>>73
ケコーンですねw 私も2230円でした〜。同じく日本橋です。
確かに、流れ作業であわただしいんだけどみんな親切だった。
あれだけ安かったら2時間待ちも仕方ないのかねー。
アクエアはやっぱり乾かない!私はアキュビューより絶対好きです。
75名無しさん:03/07/15 22:51
初心って高いんでつね…。
7673:03/07/16 08:26
>>75
でも、どこの眼科でも初診だと2000円前後かかると思うよ。
2度目以降は500〜600円ぐらい。
自由診療の店だとタダのこともあるけど。

>>74
ケコーンしちゃったw
アクエアはレンズが厚いせいか乱視もちゃんと矯正されるんで気に入ってます。

本読むのも飽きちゃったので、ほかの人が何を買ってるのか観察してたんだけど。
処方箋は、ワンデーアキュビューとワンデーアクエアが圧倒的に多かった。
両方もらってる人も多かったなあ。処方箋だけもらえるからかも?
販売店では、メダリストとワンデーアクエアが半々ぐらいで売れてた。
77名無しさん:03/07/16 23:40
ワンアキュの利点ってなんなの?
値段も安くて、チバより良いのなら、もう無敵じゃん!
78名無しさん:03/07/17 00:03
ワンアクつかってるが、
1週間使い捨てにしてるよ。

これでもレンズ代は年間1万円きるし。
一応、捨てる予定のレンズもレニューに浸してる。

海水浴や泳ぐときにつけようかと思って。
レニュー漬けしてます。
79名無しさん:03/07/17 12:52
>>77
ワンアクよりBCの種類が多いんです。あと一般的には千葉のが安いです。

>>78
一週間使用は連続装用?ケアしながら終日装用?
80名無しさん:03/07/17 22:03
>>79

ケアしながら、朝つけて夜はずすの
繰り返しです。
つけたまま寝るのは怖いので。

81名無しさん:03/07/17 22:50
>>80
オレも一週間。
ケアはケムセプト漬かってるよ。
一日以上空く場合は、レニュウー。
82名無しさん:03/07/17 23:24
>>81

一週間は軽く持つよね。
一箱30枚で、210日は持つという経済性…。

私はいつもレニューです。

しかし、アクアコンタクトで処方箋が必要になって
面倒だなあ。
平日に眼科なんていけないし。
83名無しさん:03/07/17 23:54
知らなかった…
律儀に毎日使い捨ててたyo…
そうだよなぁ、、、一日でダメになるようなレンズを
商品化してるわけねーもんな、、、、騙されてたyo…

明日、レニュー買ってきまつ… 
84名無しさん:03/07/18 04:27
>>80
レス有り難うございます。
過去スレ見ても何故か連続装用の人が少ないです。

>>82
クリアコンタクトは処方箋必要なのは千葉だけだったかも・・
85名無しさん:03/07/18 17:01
>>78>>82


使い捨てコンタクト、今日から始めたばかりなんですが
(乾きにくいアクエアを購入)使い捨てレンズのケアの
方法ってどういう方法なんですか?

よかったら教えてください(´・ω・`)
86名無しさん:03/07/18 17:16
>>85
アクエアは他にの比べて強度があるので、レニューなどでこすり洗いをしても簡単には破れない。
オレは、基本は>>81の過酸化水素1時間以上コース。
間が一日以上空く場合はレニューに漬け直す。

まあ、詳しくは
http://www.eyefriend.co.jp/contact06.html
で。
87名無しさん:03/07/18 17:31
>>85
そうそう、あのページを見れば、過酸化水素でもガクブルで、「ちゃんと使い捨てにしよう」と思っちゃうが、
ちゃんとケアをすれば大丈夫だよ。
大事なのは、
・レンズに触れる直前には手を洗う。
・レンズケースを頻繁に新しくする。

レンズケースは、ケア用品におまけで付いてなくっても、コンタクト販売店によっては無料で置いてある。
以上、無事を祈る!
88名無しさん:03/07/18 21:12
最近開けたワンアク、ケースにへばりついてるんだけど・・・??
普通は保存液に浮いてるもんじゃないの?

クレーマーになっちゃうよ!?
89名無しさん:03/07/18 21:42
>>87

85です、ありがとうございます。
コンタクト販売店に早速行ってきます(´・ω・`)
90名無しさん:03/07/19 03:12
八重洲でアクエア爆安なのでメダリストから乗り換えようと思ってるのですが
過去レス読む限り1週間くらいは使えるようなのですが連続装用って
可能ですか?
メダリストでは1週間付けっぱなしなので毎日洗うのはめんどくさくてしょうがないのですが
アクエア連続装用したことある人教えてください
91名無しさん:03/07/19 03:31
さすがに乾くんじゃないかなあ。自分はつけはずししてるけど。健康のため
・・・って大きなお世話か・・。
92 :03/07/19 03:51
93名無しさん:03/07/19 05:00
一週間連続装用もアリのレンズなのに(海外)試してる人少ないんです。
94名無しさん:03/07/19 08:29
自分の買ったレンズもへばりついてますよ。
保存液が凝固してるんだと思ってたけど。
95名無しさん:03/07/19 21:13
そういやレンズケース最近代えてねーな…。
レンズは2〜3日ごとに換えてるから新鮮って表たが、
考えてみれば、レンズケースが古いままだと…
がくがくぶるぶる〜
96名無しさん:03/07/19 21:51
レンズケースってほとんどの保存液についてるじゃん。

 1週間連続装用はありだろうがなかろうが、はずすのと比べると目に負担かけてる
のには変わりないから連続装用ってする気にならないなあ。やっぱめんどいからみんな
それするのかなあ?。・・・わからない感覚だ。
97名無しさん:03/07/19 23:20
1週間連続装用したいけど、うっかりつけたまま寝た翌朝は
気合いをいれて洗浄しないと使用に耐えられない罠
98名無しさん:03/07/19 23:26
>>97
>うっかりつけたまま寝た翌朝
そのような利用方法を「連続装用」と言う罠。
99名無しさん:03/07/20 04:18
うっかりつけたまま寝た翌朝は新しいレンズにしちゃえばいいかと・・
ワンデーなのにケアしながら使えて連続装用もできるレンズなんて凄すぎw
100_:03/07/20 04:23
101名無しさん:03/07/20 15:44
>>86
ありがとう〜。
いままでレニューとかオプティとかの使ってたけど、
全然菌を殺せないのな。 知らん買った。
とりあえず金がないのでケムセプト駆ってきた。
102名無しさん:03/07/21 00:21
 とりあえずさー、ケアしながらだったら「ツーデーアクエア」と言うのは
まるで差し支えない気がしない?>使用者のみなさん
103名無しさん:03/07/21 00:28
それを超えて、
ワンウィークアクエアでもいけると思う。

104名無しさん:03/07/21 00:47
ワンセンチュリーアクエア





・・・。
105名無しさん:03/07/21 02:09
いや、「公式に」ワンウィークとうたうには、1週間使用だとさすがに汚れが
たまりやすいレンズゆえにどうかとも思う。ただ、自分ワンデーアクエアしか
つかったことないのよね。強度、洗ったときの汚れの落ちやすさとか他の1週間
2週間レンズと比較してどうなんでしょう?。それとも目に見えないレベルでは
「ワンデー」の性能なのかな?
106名無しさん:03/07/21 04:15
>>105
・・・
107名無しさん:03/07/21 10:10
>>106
どしたの
108名無しさん:03/07/21 15:44
>106は>105のあまりの無知ぶりさにあきれたんだと思ワレ。
109名無しさん:03/07/21 16:24
>>108
使ったことがないのなら無知なのは当たり前では?

>>105
メダリスト、アキュ2Wを使ったことがあるけど、ワンアクよりは形状保持度が高かった。
正直、ワンアクを終日2Wで使うとフニャフニャになって辛かった。
110名無しさん:03/07/21 17:13
2Wアキュ使ってたけど、形状保持度なんて高くなかったような…。
洗う度にカーブが無くなっていくからね。
その前に淵が欠けて使えなくなるんだが…。
それに目に張り付きすぎ。

ちなみに今はアクエアで1Wやってる。
ケムでケアしてるから、形状保持率も淵欠けもない。
(当たり前か…)
使い捨てで1Wとか、2Wアキュでも、過酸化水素系のほうがオススメだよ。
111ナタリー:03/07/22 00:05
1dayアクエアを 一ヶ月使用しました。片眼に 2枚レンズが はいっていた時は ひきました
112_:03/07/22 00:08
113名無しさん:03/07/22 04:04
>>110
2Wアキュは・・
114名無しさん:03/07/22 04:10
これいいよ♪私が見て恥ずかしい♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.html
115名無しさん:03/07/24 12:28
八重洲で\1500で買ってきた。
7/31以降の値段を聞いてみたけど「期間延長もあるかもしれないけど何とも言えない」
だって。むーん。。
116名無しさん:03/07/24 17:07

人によっては、安直な使い捨てよりハードコンタクトの方が
調子いいよ。
117名無しさん:03/07/24 23:07
>>114
YAHOO BB 商法だって聞いたんだけど…
ちょっと不安なんだよね。。。。

どーもサービス過剰なような気がしない?
ケア用品山積みプレゼントされて、5000円の商品券渡されて
他の人紹介したら、またまた3000円の商品券追加でしょ?
(ここで示し合わせて紹介しあえば、儲かるよね。。。。)
どうやって採算合わせてるのか、、、、
検査料にしたって、そう高いわけでもないし…

ちなみに俺は、今後、今と同価格だったら、八重洲で買い続けるけど
値上がりするなら、電車賃とか考慮して近場で買うだろうし、、、、

彼等の狙いはなんなのだろうか…
118名無しさん:03/07/25 02:28
>>117
Y!BBは、「一度契約すると、解約が面倒」「他社乗換に、空白期間が生じる」
「で、仕方なく使い続ける人が多い」から、最初だけ、甘い条件で客を
集めているのです。
一方、コンタクトレンズは、いつでも他社で買えるし、場合によっては、
同時に両方の店で買って、今後良い方とつきあうことも可能なわけで。

Y!BB商法とは、明らかに違うでしょう。

電車賃を考慮して、よそより安ければ八重洲で買えばいいし、
高くなったら、別のお店に行けばいいことです。


> 彼等の狙いはなんなのだろうか…

狙いがなんであろうと、その時々で「安い」ところで買えばいいのですよ。
どうせ、半年たったら、また診察費だってかかるんだし、これはどこの
お店でも同じです。
119名無しさん:03/07/25 15:41
いろいろ推測してみたんですけど、確かにYBBとは違うかもね。
なんていうか、ここまでサービスして、安値で釣らないと
今時の?コンタクトレンズ利用者は、眼科の検診を受けてくれない
ということなのかもね…。深刻な眼病が蔓延してコンタクトレンズそのもの
の責任を追求されて訴えられでもしたら、業界にとっては大損害だもの、
これを期に眼科に定期的に検査に来る習慣づけを期待してるのかもね。
つまり動機はどうであれ、消費者にとっては異様にお得なキャンペーン
なので、31日までなので行った方がいいかもね。

120名無しさん:03/07/25 15:49
>Y!BBは、「一度契約すると、解約が面倒」「他社乗換に、空白期間が
>生じる」 「で、仕方なく使い続ける人が多い」から、最初だけ、甘い条件
>で客を 集めているのです。

今年の6月に突如、ヤフーが規約を改定した事件があってじゃないですか?
あの改訂内容をわかりやすく言うと、
”今まで無料で、いらないと言う人にも配っていたモデムを、
株のように扱うことができるようにします。
別にその株は買わなくてもいいんです、使用料金を払ってくれたら
今まで通りネットは使えます。ただし、モデムの所有権を買った人には、
あなたの個人情報をかまわず開示します。それが嫌なら9万出してモデム
買って下さい。”ということのようです。

知らない業者に大量のクレジットカードナンバーがわたることが可能となる
わけですよね。個人情報というのがどこまでのものなのかも明記してません。
クレジットカードナンバーにとどまらないかもしれません。
アクセスしたサイトの履歴から、ダウンロードしたものまで、どこかの誰かの
手に渡る可能性もあります。
権利の渡譲拒否も出来るようですが、その方法については今のところ不明。
やばいところまで個人情報売り渡したりはしないだろうけど、しかし、あの
ヤフーだし・・・。んでもって、問題なのがこの改訂が施行されるのが
6月23日だということです。解約手続きして、手続き終了までが一週間だと
すると、即効解約をしなければならないということです。猶予期間ほとんど
なしです。おまけにこのニュース知ったの、他のインターネット系ニュース
サイトですからね、絶対知らない人多いと思うんですが・・・。


 
121名無しさん:03/07/25 15:52
>>115
\1500分だけ?一箱だけ? 勇気あるなぁ。。。。w
122名無しさん:03/07/25 16:31
>>120
懸賞系に登録すれば、個人情報流出はごく普通。
カードナンバーも、不安であれば、そのカードを切り捨てればよい。
回線を二つ以上所持しながら乗換えをシビアにするのが賢い方法ですよ。
と...。スレと関係ない話題だったな。
123名無しさん:03/07/25 21:31
普段メダリスト使ってて、今日はじめてアクエアかいました。
アクエアって目にくっついて扱いにくいんですが、
単にメダリストがはがれやすいだけなんでしょうか?

田舎なので1950円/箱 500円分ポイントバックでした。
124名無しさん:03/07/25 22:48
>>123
アクエアが目にくっつく??
確かに長時間してると、張り付くこともあるが…。
毎回そうなら、相性が合わないんだよ。
125名無しさん:03/07/26 00:26
私はむしろ、ムニョーンと動くのが慣れるまで気持ち悪かった
126名無しさん:03/07/26 00:49
はずす時思ったんだけど、くっついてるというか
溶けてる感じがした。デイリーズみたいに
はずれにくいという訳ではないし、アキビューのように
乾きやすいという訳でもないから
バランスとれてていいと思う。
ただ、カードブリスターがはがしりづらい…なんであんなに頑丈なの???
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しさん:03/07/30 04:45
長時間装着してると異様に目が疲れる…12時間が限界・・・
あと、つけづらい。目にぴたっとはりつかない。

つけずらさ
ワンアク>>ワンアキュ>デイリーズ

はずしずらさ
デイリーズ>〜>>ワンアキュ>ワンアク

129名無しさん:03/07/30 06:34
工作員キター!
130名無しさん:03/07/30 06:39
質問です。
今、ボシュロムのソフトコンタクトの
オプティマ38使っています。

ワンデーアクエアを
使おうかと思っていますが
これとオプティマ38とを比べて
使い心地や目の乾きにくさはどうでしょうか?
131名無しさん:03/07/30 10:32
>>130
相性による。
2〜3枚、無料で試せるんだから、次回行ったときに両方の処方箋をもらっとけ。
もちろんアクエアの試用品もな。
132名無しさん:03/07/31 02:13
よっしゃ、明日気合入れて八重洲まで行きます。
実は1500円の話し今日知りました。
31日までとは…
6ヶ月分かったら初診でも十分すぎるほど元取れます。
千葉からバイクで行きますので雨が降りませんように…。
2時間覚悟!!!
133_:03/07/31 02:16
134_:03/07/31 02:54
135名無しさん:03/07/31 05:49
最終日の今日は八重洲はかなり混み合いそうですな…
本2冊くらいもってった方がいいよ
待ち時間に一時外出もOKらしいから巧く時間を使いつつ
5千円のJCBギフトカードをゲトしましょう!
俺は同じ通りの金券ショップで即効、売り払って
コンタクト代チャラにしました…。

八重洲に行く前=所持金約5000円
検査代1960円+アクエア2箱3000円=所持金40円
ギフトカード5千円+ケア用品数千円分=所持金40円
金券ショップで換金=所持金約5000円

無料で
アクエア2箱+ケア用品数千円分ゲトしました!!
136名無しさん:03/07/31 05:59
>>132
ガンガレ!
オレは昨日、雨の中スクーターで買いに行ったよ。
初診じゃないから5000円は貰えなかったが…、1500円は安いからね。
137名無しさん:03/07/31 09:49
八重洲向かい中、 何時間待ちだろう
138137:03/07/31 11:48
>>137です 1015眼科着。 1130レンズ受け取り。 混んでました
139名無しさん:03/07/31 13:31
バイクで習志野から11:00についたが保険証忘れて1:00にもう一度(ToT) 今診察待ちだけど20人くらいいるね。診察してる声が聞こえるけどアクを押しまくってるね。
140139:03/07/31 16:23
家に戻ってまいりました。1:05受付、3:25受け取りでした。
う〜むやはり時間かかった。
まぁ、1500円はありえない安さなので良しとします。
ソフトケアも4個もらったけど、ソフトレンズないし。
アクエア使いまわすにしてもこんなにいらんね。
そういや、会計待ちのときに眼鏡のおばちゃんが飴くばってた。
時間はかかるけどいい人たちでした。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん:03/08/01 11:13
わはーい!
八重洲の1500円が終わってるよ〜。
「どうせ8月も続くんだろ、>132はバカだな〜」
「オレは晴れの日にゆっくり行くよ」
ってオモテたら…。

お先に。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
143名無しさん:03/08/01 18:53
>>142
結局、買わなかったんだ。


7月にお店の人に聞いたら「延長するかも」って言ってたのに・・。
7月中に12箱買っておいて良かった。
144132:03/08/01 23:21
>>142
なんと影でそんな風に思われていたとは ププ

31日見事に晴れてて日焼けしたけどな。
145137:03/08/01 23:25
>>137です。

>>142さん、手元に昨日もらってきた「ご紹介キャンペーン」の案内があり、
これを友人に渡し、友人が来店すると、
・紹介者、紹介された方両方にギフト券3000円
・8月31日までワンアク1500/1550円の特典価格で購入可能
だそうですが、いります?
146名無しさん:03/08/01 23:25
>>141
やけに金玉がでかいな
147名無しさん:03/08/02 01:15
>>145
>142は八重洲に行った事ないのか?
148名無しさん:03/08/02 01:29
>>144
お初の人だけなんだよね、、、、
最初が肝心だな。。。
巧くやれば、8千円のギフト券もらえるね。
もうキャンペーン終了しちゃったけど、
ここで八重洲オフ募って、紹介しあって
ギフト券山分けしたかったな…
149名無しさん:03/08/02 10:18
(2003年8月30日迄,渋谷・横浜店は31日迄)

ワンデーアクエア

 スペシャルプライス!!


いったい幾らなんだ?実は\1500って書けないだけじゃないのか?
150名無しさん:03/08/02 10:34
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

151名無しさん:03/08/02 11:15
誰か、行ってきてくれ!!
152名無しさん:03/08/02 12:24
今まさに八重洲にいるぞ
153名無しさん:03/08/02 12:36
>>152
神様、値段を聞いてきて〜〜〜〜!!!
154名無しさん:03/08/02 16:57
>>153
別に値段教えるまでもなかった。
2500円*6-2000になるよ。
はがきもって行けば一箱1500円で買える。

また今日も混んでいました。
2時間半弱かかりました。
155名無しさん:03/08/02 17:34
>>154
一箱約\2,166ってことでしょうか
それとやはりAM10:30〜PM2:00?
156名無しさん:03/08/02 17:36
おっと八重洲店は日曜休みか、、
今日行ってみればヨカタな
157名無しさん:03/08/02 17:40
連続カキコすんまそ

>>154
>値段教えるまでもなかった
サイトのトップページに書いてある通り、ということなのですね。
失礼しました。
158名無しさん:03/08/02 18:16
>>155-157
さいです。
12箱買っても4000円引きなら6箱でいいや。
またいつか1500円とかやるかもしれないし。
まぁ、愛してxーとかは通常3600円でキャンペーンで2980円。
クーポンで5%引きだからそれ考えると、2166円はイイ。
もち14:00までね。
1594:03/08/02 18:28

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
160名無しさん:03/08/02 20:42
おまいら!ギフト券の使い道教えろ!
漏れはデニーズで昼食5回分で消化しちまった・・・!!!
161 :03/08/02 20:45

90円で2日間の見放題
無料動画サンプルをご覧下さい。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/fs/index.html
162 ◆RUyal6AGLA :03/08/03 00:15
田舎に住んでるから、八重洲に行けないのだー ・゚・(ノД`)・゚・。
そこまで行くと、交通費が・・・
いつも買ってる所は、¥3,240・・・

良い先生だから、気にしないことにしよう・・・
163名無しさん:03/08/03 01:23
あったりまえかもしれないけど、4,5日目のレンズ(洗浄して使用)よりも
おにゅーのレンズのほうが装用感いいね。
164名無しさん:03/08/03 01:25
そりゃそうだろう。
逆だったらいやだなあ
165名無しさん:03/08/03 01:52
八重洲でアクエアを1か月分買ったんですけど、
(今までアキビューを使ってました。)
装着後、3時間もたたないうちに目が霞んできちゃうんですよ。
10時間過ぎると目の疲労感がアキビューと比べてすごくて
思わずギブアップしてはずしちゃいます。。。
とにかく一番気になったのは、目が霞むことです。
(アキビューやデイリーズでは感じたことのない違和感です。)
目薬さしてもダメで、、、、
アキビューにすると問題ないので、相性の問題なのかもしれないけど
2箱も買っちゃったし、ケア用品もあるから
保存して1週間くらいづつ変えればお得かななんて思ってましたが
数時間つけただけで霞むのに、それをレニューして次の日も使うなんて
考えられなくて、捨ててしまっていますが…
不良品ってことはあるのでしょうか?
試供品でもらった三日分のやつは、パッケージが異様に剥がれなくて
びっくりしたし、箱に入ってたのと装着感が違っていました。
166名無しさん:03/08/03 03:31
最近開けたパッケージのレンズは、保存液に浮いた状態じゃなくて、底にへばりついている。
はがすときにけっこう力がいる。不良品だと言って突き返したいくらいだ。
167_:03/08/03 03:53
168名無しさん:03/08/03 05:29
>>165
そうなんですよ、めちゃくちゃ力いるから驚きました。
構造的にも保存液が周囲に飛び散るのがデフォルトみたいだし…(驚)
もっと驚いたのが、ケースによってはパッケージを楽にはがせるのもあるし、
装着感にしても良好なものもあるということです。
つまり当たりはずれが激しいのです。これが一番ビックりしてます。。。
検査の時は装着直後だったので気が付かなかったけど…

もしかして一連のキャンペーンは
不良在庫一掃キャンペーンなのでしょうか???

工作員でもプロでもなんでもありませんが、他社の使い捨てコンタクトレンズと
比べて長時間装着してた時の疲労感は明らかに違うし、
パッケージングも雑だし、問題点がありすぎです。
あまり聞き慣れないメーカーの商品だったのに、他社の使い捨てレンズも
不満があったから、ついつい新しいものに期待してしまったのが安易でした。
アキビューに挑戦するにはまだまだ完成度が低い、そんな気がします。
169名無しさん:03/08/03 05:32
さすがJJサン。がんばってるね。

170名無しさん:03/08/03 05:34
しかしこんなカキコ
するとは!!
505i川島 信吾 東京都
172名無しさん:03/08/03 09:47
おろかな…、ワンアキュなんかよりもワンアクの方が構造的に乾きにくいのに…。
目が霞む??
そりゃ目の病気だ、眼科池。
173名無しさん:03/08/03 13:21
「霞む」と「乾く」は全然意味が違うよ
目薬さしても変わらないのはコンタクトの乾きが原因じゃないってことだし、
ワンアキュにしたら、霞み(ぼやける感じ?)が消えてクリアになったから
眼病でもないわけで、、、、相性の問題なのかな?それとも不良品なのかな?
っていう問題提起でしょ?
ただ自分の使用感を書いてるだけのに…、同じ消費者だったら反論する前に
自分の使用感を書けばいいんじゃないの?
いきなり感情的になって否定してくるところがもの凄く怪しいですね。。。
だいたい使ってないのに何がわかるの?
あからさまに工作員認定ですか?明らかにあなたの方が怪しいですね。。。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しさん:03/08/03 14:25
165=168=173
176名無しさん:03/08/03 15:08
>>165
ソフトレンズの乾きなんてハードに比べたら屁でもないです。
ハード→ワンアクにしたらもう良好で感激。
たしかにケースは開けにくいね。
まぁ、安かったから許す。

もう使わないのならオークションに出せば?
けっこう人気あるよ。
177名無しさん:03/08/03 17:04
>>173
はいはい、よかったでつね。
とりあえず、落ち着けよ。
178名無しさん:03/08/03 18:31
>>175
正解
179名無しさん:03/08/03 18:32
キャンペーン終わってるなら、もしかしてかなり耳寄り情報かも?

JCBの利用明細に付いてくる「JCBNEWS」に、八重洲コンタクトの宣伝が出てまつ。
で、8月いっぱいはワンアク1500円。終日。「本誌ご覧のむねお申し出ください」ですと。
でもこれってJCBカードで買わなきゃだめなのか?その辺がよく分からないけど。
渋谷と横浜でもOKだそうでつ。
180名無しさん:03/08/03 18:33
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
181名無しさん:03/08/03 19:29
JCBカード持ってないよ…

「JCBNews見ました〜」って言ってDCカードで買うのはアリかな?
182名無しさん:03/08/04 14:55
八重コンって一回処方もらったら6ヶ月間VIPCARDで良いじゃん?
これって6ヶ月以内で分けて買えば片眼6箱以上買えるのかな?
それとも向こうで記録されてる?
183名無しさん:03/08/04 14:56
184名無しさん:03/08/04 18:36
>>182
私は、2回行って、(両目で)12箱以上買いましたよ。
けど、何も言われませんでした。
24箱買えるんじゃないでしょうか?
(私は度数が変わるといけないので、そこまでは買いませんでしたが。)
185名無しさん:03/08/04 18:48
うーん、私も最初の頃は霞むというか、にごるような感じが気になったから気持ちは分かるよ…
それでも使いつづけてるうちに慣れて、これ以外は使う気にならないけど。
186名無しさん:03/08/04 20:01
同じ視力同じBCの人をオフ板で募り
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん:03/08/04 21:49
ひっそりできていた
OcularScienceホームページ。

http://www.ocular.jp/

晒してみますた。
ワンデーアクエア/バイオメディックス、
2wアクエアの紹介ページもあるよぅ。
189名無しさん:03/08/04 22:06
>182
私もそれ疑問だったんだけど、この前、眼科の上にある店がすごく混んでたから
並びのケア用品店で買った。
そこはお姉ちゃん1人しかいなくて、VIPカード持ってる人にはただただどんどん売ってたよ。
データなんて全く引っぱり出さず。何ヶ月分でも売ってくれそうだった。
初めて買ったときに、確か一度に買えるのは半年分って言われたけど、それ以外には別に制限ないんじゃ?

結局今月も1500円か・・・また買いに行っちゃいそうw
190189:03/08/04 22:08
そうそう、ちなみにHPのクーポン持っていったら、
ワンデーなのにケア用品一式くれました。
「ソフト用とハード用どっちにします?」だなんて。
今はワンアクしか使ってないくせに、とりあえずソフト用をもらっちゃいました。
191_:03/08/04 22:10
192p:03/08/04 22:15
本日更新!
モロアニメが無料で見られる!!
アニメならではの非現実的な世界をお楽しみください
無料サンプルはココから
http://www.pinkfriend.com/
193 ◆RUyal6AGLA :03/08/04 22:17
>>190
ワロタ
194名無しさん:03/08/04 23:06
http://www.yaecon.com/pc/coupon/coupon.htm
ホントだ! 今月も1500円だー------------!
195名無しさん:03/08/04 23:39
ケア用品って、1箱しか買わなくてもくれるのかな・・?
196名無しさん:03/08/05 00:13
>>189
なるほどケア用品店でもレンズ売っていたのか。

>>194
あれ、8/1の時点では消されてたのにまた復活している。
JCBNEWSも意味ないじゃん。
197名無しさん:03/08/05 00:16
198名無しさん:03/08/05 03:07
ワンデーアクエアは高い酸素透過性ということですが、
ハードと比べるとやっぱ全然たいしたことないんですよね?
やっぱこれでうたた寝はやばいですかね。
角膜細胞が減るとか・・・
199名無しさん:03/08/05 03:50
あのキャンペーンはなんだったんだよ!!!!
謝罪と賠償をしろ!
キャンペーン中の会員との差別化をはかれよ!
200名無しさん:03/08/05 09:51
八重洲のケア用品店ってアキュビューしか無かったような。
201名無しさん:03/08/05 11:16
http://www.menicon.co.jp/first/f_type.html
酸素透過性ハードコンタクトレンズは素材そのものが酸素を通します。
また、まばたきによってコンタクトレンズは角膜の上を動き、
レンズと角膜との間の涙を入れ替えることで角膜に酸素を届けています。
このように酸素を通しやすいしくみをもつ、ハードコンタクトレンズのDk値は全般的にかなり高く、
メニコンではDk値250*の『メニコンZ』が最も酸素透過性に優れています。

通常のソフトコンタクトレンズはレンズに水分(涙)を含み、その涙を介して酸素を角膜に届けています。そのため、
理論的に水のDk値100をこえることは不可能です。ソフトコンタクトレンズのDk値には限界があり、
メニコンのソフトコンタクトレンズの中で最も酸素透過性に優れた『メニコンソフトS』でも、Dk値51にとどまります。

・・・・・・ハードコンタクトも涙の上に浮いており、目は涙から酸素を得ているので、ハドコンも水のDk値100をこえることは不可能なのでは??
202名無しさん:03/08/05 13:28
>>201
ハードは「涙からの酸素分子」+「素材を通る酸素そのもの」と言うことでは。
203名無しさん:03/08/05 13:59
>>194
これプリントアウトしてもっていかないとダメなの?今プリンター壊れてるんだよね・・・
204名無しさん:03/08/05 16:43
>>203
携帯のページにクーポン載ってれば、それを見せれば良いんじゃない?
205名無しさん:03/08/05 19:17
>>204
そっか。サンクスコ
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん:03/08/05 20:48
>200
ワンアクも売ってたYO〜!
208名無しさん:03/08/05 23:43
NETで処方箋なしで
一番安いみせってどこ〜
209名無しさん:03/08/06 00:55
今日、アキュビューから換えてみた。
イイ!
目に張りつかな〜い。
でもまだ慣れてないみたい。 急に近くの物を見ると、ピント調整が遅れるカンジがする。

でもでも換えて良かった〜!
ちなみに2200円…、ううう〜。
210名無しさん:03/08/06 02:50
 >209
 度がきつすぎるのでは? 
211名無しさん:03/08/06 07:39
ピント調整が遅れるっていうか目がショボショボするから
目の負担が高まって疲れやすくなる。あと装着感が微妙。
乾いてはずれたりするわけでもないし、
つけにくいわけでも、はずしずらいわけでもないけど、
なんか、微妙なんだよね、このレンズ…
安いのはいいんだけど、使いきったらアキュかデイリーズに戻すつもり。
212名無しさん:03/08/06 11:41
アキュは止めたほうがイイと思ワレ。
直ぐに目に張り付いて、疲労が激しい。
それがアクに代えてからなくなって、超ー感動したからね。
ま、個人差もあるだろうが。
デニーズは使ったことないから、使ってレスきぼん。
213system ◆systemVXQ2 :03/08/06 14:44
逆にワンデーアクエアは異物感が強く、慣れても乾いてくると気になって仕方ない、という
ユーザーも少なくありません。疲労とかはむしろ度数の合わせ方なんかの方が効いてきますが、
ともあれワンデーアキュビューとワンデーアクエア(=ワンデーバイオメディックス)、どちらが
優れているというものではなく、どちらがより合うか、という問題でしょう。
214名無しさん:03/08/06 15:30
アクエアが優れています
215名無しさん:03/08/06 16:55
レンズの優劣と人気は、値段に現れると思う。
デイリーズとアキビューの差を見ればわかる。
アクエアはキャンペーン中だから一番安いけど
おそらくデイリーズとアキビューの間の相場に落ち着くのでは?
216名無しさん:03/08/06 16:59
>>212
異物感というか目が乾きが気になって
しょうがなくなる。目薬さしても効果がないのはなんで???
つけた直後からそんな感じ。
アキビューはすぐ乾くけど、目薬さしたら潤う。
度数は他の使い捨てレンズと同じだし
眼科でも目に異常なし。乱視もないし、左右の視力も一緒。
217名無しさん:03/08/06 18:07
私も霞み目が気になります。
ワンアク7日目なので、慣れもあるかと思いますが、
仕事でPCモニターを見る時、常に霞んでいる状態。
目薬も挿していますが、交換なし。
遠くを見る時は気になりませんが
218名無しさん:03/08/06 18:30
>>216
異物感はワンアクの方がワンアキュよりもあるよ。
わざと異物感を残し、常に目を潤す設計だから。
でも付けた直後から目が乾くってのは…??
ワンアキュでもすぐ乾くってあったけど、目薬を挿し続けるわけにもいかない訳で…。
お医者さんは「乾く〜」って言って、何て言ってんの??
そんなに乾くんなら、ハードコンタのほうがイイかも。

あと他の人で、ピントがちょっと遅れる??っていうのは、
レンズが良く動くように考えて作られてるからじゃないかな。
前にハードコンタクトを使ってた時と、同じ感覚だから。
(私はハードの定位置が上にあり、瞬きの度にレンズが上下してたから…)
ま、呼吸と同じで、通常時はあまり意識出来ないけど。
219名無しさん:03/08/06 20:15
ソフトコンタクトの場合、近くを見ると霞むのは普通らしいけど
それじゃないの?
自分も最初は近くが霞むのでびっくりしたけど。

コンタクトレンズ売ってる店に置いてある、コンタクトの解説書?
みたいなのに書いてあったよ。近くが霞むのは普通だって。
220名無しさん:03/08/06 20:39
工作員(コテハン含む)が多すぎてこの板も信頼性がなくなってきたな
221名無しさん:03/08/06 21:13
真面目に言っても聞く耳持ってもらえないみたい
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん:03/08/06 22:35
別に苦情を言う程の辛さではないんだけど、
やっぱり霞む…目薬差しても変化なし…
3週間目だけどまだ変わらない。
室内で視点が定まってる時はそんなに気にならないけど
外に出た時とか霞むので目が辛い…

それから試供品でもらったやつだけ、他のと明かに
違った。目にはり付かないのがあって、結局3枚ダメにした…。
224名無しさん:03/08/06 22:43
>>217
なるほど、、、そういう設計だったんですね。
確かに目が乾いてるわけではないんですよね。
最初、「乾くぅー」と思ってたけど勘違いで
「霞むぅー」だったみたいです。目薬さしても変わらない
わけだ・・。
つけてる時はすごく霞むし疲れるからワンアキュよりも長く付けてられない
んだけど、はずした後の目の状態はワンアキュよりは良好なんですよ。

なんていうか、使い捨てコンタクトって全種類、メリットと
デメリットが必ずあって、イライラします。
全てのメリットが合わさったような製品はできないのでしょうか?
コストがかかるってこと?
目に装着するものだし、消去法で製品選んでいくのも嫌ですから。

>>219
>工作員(コテハン含む)が多すぎてこの板も信頼性がなくなってきたな

こうやって必死になってクレームを潰していく人って
どういう素性の人なんだろう…。
225名無しさん:03/08/06 22:44
巨乳好き大集合!
マダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
226名無しさん:03/08/06 23:22
>>224
レス番おかしいよ。
もしかして誰かさんの自作自演?
227名無しさん:03/08/06 23:27
>>226
そっとしとこうよ。
彼は彼なりに必死なんだよ(笑)
228名無しさん:03/08/06 23:33
本当にいいものなら必死になる必要ないな
229名無しさん:03/08/06 23:37
でもホント最近、アンチ湾アクの工作員が増えてきたよな。
専用スレがワンアク以外ないってのもあるんだろうが…。
特に>224は一体全体何を言いたいんだろうかw
さっさと病院に行って、全種類の試供品を貰ってきて試せばイイだけなのに。
個人差の相性があるから、多くの人が支持している製品でも合う合わないあるのに。
230名無しさん:03/08/07 00:10
ところで、>228、ワンアクの使い心地は如何ですか?
アンチ湾アクの工作員って一体なんなのでしょう。
よく考えてもご覧なさい。
あなたのレスは明かに利害関係丸出しじゃないですか?
アンチも何も関係なく、購入者がクレームつけてるだけでしょ?
そういう風に受け取れない貴方は何者ですか?
リアクションには気をつけた方がいいですよ?工作員さん?
231名無しさん:03/08/07 00:18
>>229
全種類(3種類だけだけど)の試供品どころか全製品もっていると書いてあるのに…
眼科にも行ったし、、、、個人差も相性も認めた上でのレスを
どう読んだらそんなレスになるのでしょうか?

自社製品のクレームを隠すことに必死になってボロが出ちゃってますよ?
メーカー同士の潰しあいっていうのが過去にあって
過敏に反応しちゃってるのかどうか知らないけど、
逆にものすごく不信感持っちゃうんですが、、、、
この製品に詳しいのならば、色々と教えてくださいな
232名無しさん:03/08/07 00:18
>>230
とりあえずお前が先に考えれば?
購入者がクレームつけるのを装ってアンチが叩いてるだけだろ。
リアクションには気をつけた方がいいですよ?
工作員さん。
233名無しさん:03/08/07 00:24
全部sageだから目立ってるよ マンセーカキコは目立つから
もっと捻ってワンアクキャンペーンしたらどうですか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

さて、そろそろワンアクつけるかな。

アキュは止めたほうがイイと思ワレ。
直ぐに目に張り付いて、疲労が激しい。
それがアクに代えてからなくなって、超ー感動したからね。
ま、個人差もあるだろうが。
デニーズは使ったことないから、使ってレスきぼん。

アクエアが優れています

工作員(コテハン含む)が多すぎてこの板も信頼性がなくなってきたな

そっとしとこうよ。
彼は彼なりに必死なんだよ(笑)

でもホント最近、アンチ湾アクの工作員が増えてきたよな。
専用スレがワンアク以外ないってのもあるんだろうが…。
特に>224は一体全体何を言いたいんだろうかw
さっさと病院に行って、全種類の試供品を貰ってきて試せばイイだけなのに。
個人差の相性があるから、多くの人が支持している製品でも合う合わないあるのに。
234名無しさん:03/08/07 00:32
>>232
だからさ、、、購入してつけてたし、ちゃんと読めよ…
レッテル貼りばかりしてると思考が停止しちゃうよ?
こーいう奴は、皆クレーマー装った関係者とか
思い込んじゃってるから、人のレスを読まない。
読まないからボロが出る。だいたいアンチって何?
販売店とかメーカーでしょ?アンチって何よ?
自分と同じコンタクトレンズをしてなきゃ嫌で嫌でたまらない
訳のわからない奴がいるの?(w 消費者ってのは利己主義者なんだよ
アンチも何もねーだろ?(w

デイリーズ(1年)

アキビュー(1年半)

アクエア(3週間)

アキビューがまだ一箱あるから、今は併用してる。
235名無しさん:03/08/07 00:53
ワンデーバイオメディックスって日本で発売されるの?
236名無しさん:03/08/07 01:02
>>234
そう必死になるなよ。
237名無しさん:03/08/07 01:08
>>231
>全種類(3種類だけだけど)の試供品どころか全製品もっていると書いてあるのに…
なら自分で一番イイってオモタやつを選べよ。
それとも自分で選べないほど低脳なのか? 他人の(2chの)意見が気になるのか??
>眼科にも行ったし、、、、
行くだけなら誰でも行けるし。 ちゃんと「霞む」って自分の意見を言えたのか?
ちゃんと相談してコンタクトを選んだのか??
>どう読んだらそんなレスになるのでしょうか?
バーカ、普通に読んだらそんなレスになるんだよ。
自分で書いていながら気付いていないのか?
夏だな。

>自社製品のクレームを隠すことに必死になってボロが出ちゃってますよ?
なんで急にこんなレス?

工作員、認定! オメ。
238名無しさん:03/08/07 01:25
>>235
オレもHP見て木になった。
239名無しさん:03/08/07 01:37
>>206
>>211
>>216
>>222
>>223
>>224
>>230
>>231
>>233
>>234

         ∧∧ ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
240名無しさん:03/08/07 01:47

      ,,-='' ̄                   ヽ  /  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
241名無しさん:03/08/07 01:48
>>238
ワンデーアクエアとどう違うの?
242_:03/08/07 01:48
243名無しさん:03/08/07 04:15
海外ではそういう名で売ってるんじゃなかった?2W終日コンタクトとして。
244名無しさん:03/08/07 13:46
>>243
それはワンデーアクエア=バイオメディックス55でしょ?

今日本のオキュラーのHP http://www.ocular.jp/
にワンデーアクエアとワンデーバイオメディックスが載っているの。
でも、ワンデーバイオメディッククスは日本では見たいことない。
245名無しさん:03/08/07 14:08
ワンアク=バイオ55じゃなくって、
ワンバイオ=バイオ55なんじゃない?
違いはUVカット成分が配合されてるかどうか。
246system ◆systemVXQ2 :03/08/07 14:55
>>241
このスレでも書いたと思いますが、ワンデーアクエア=ワンデーバイオメディックス。
247名無しさん:03/08/07 15:18
>>246
それって>42のレスのこと?
ソースってあるのかな?
第一、医家用と一般用に分ける訳は?
ただ単に、管理コスト、流通コストが増えるだけなような…。
も、もしかして身内の医家用は激安とか…ガクガクブルブル。
248名無しさん:03/08/07 15:20
>247だが、わりい、なんか煽りレスになっちゃってる。
先に謝っとくよ。
<(_ _)>
249system ◆systemVXQ2 :03/08/07 15:23
>>247
ソースはオキュラー・サイエンス社。ブランドイメージの問題も
関わっていますが、詳細は守秘義務があるので書けません。
250名無しさん:03/08/07 16:02
>>245
前スレより
>アクエアホットラインに?рオてUVカットについて尋ねたら
>UVカットはついてないってよ。
>米国のバイオメディックス55と違う点ってこれかな。
>製造国がそれぞれ違うし。

と言うことなので、結論として、
バイオメディックス55は唯一のもので、
ワンデーバイオメディックス=ワンデーアクエアということでいいのかな。
251名無しさん:03/08/07 19:43
工作員同士の罵りあいですか?
実在するんですね~(´ー`)y─┛~~
252名無しさん:03/08/07 19:44
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
おちんちん巨大化法
253名無しさん:03/08/07 21:57
アクエアに不利なレスがつくと必ずペニスAA
254 :03/08/07 21:58

アダルト画像掲示板情報

http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
255名無しさん:03/08/07 22:01
ジサクジエーンがもろバレな人が1人いるけど、いったい何が目的?
夏厨の一種?

ところで、春の花粉の時期に調子が悪かったものですが
最近また調子が悪い………ブタクサ…お前のせいか?
256名無しさん:03/08/07 22:16
おまいらいい加減ウゼー
バイオの話題が流れた…
257名無しさん:03/08/07 22:24
ホントウゼー。
>>253
もういいかげんにしろよ。
ここはアクエアスレだぞ!?
=アクエアファンの集いだ。
なのに何故不快なペニスAAをアクエア派が張ると思うんだ?
>>255
そりゃもちろんアクエアを貶めるためだろ。
自分が合わないからってイイ加減にして欲しいよね。

それと、意味の無いレスで上げんな。
258名無しさん:03/08/07 22:25
>257だが、最後のメッセージは>255氏へのものじゃないんで。
先に謝っておこう。(~_~;)
259名無しさん:03/08/07 22:46
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
260名無しさん:03/08/08 01:15
で、アクエア派って何?
261 :03/08/08 01:17
スルーシロヨ…
262名無しさん:03/08/08 10:03

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんなが仲良くなれますように...
    /  ./\    \_______________
  /  ./(アク).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
263名無しさん:03/08/08 10:41
ワンアク=バイオで、+UVカット=バイオ55?
で、バイオ55が海外で2W終日コンタクトとして売られてる?
264名無しさん:03/08/08 10:55
>>263
僧みたいでつね。
265system ◆systemVXQ2 :03/08/08 14:17
正解は、

ワンデーアクエア = ワンデーバイオメディックス = Biomedics 55です。

Biomedics 55にはUVカットはなく、別にBiomedics 55 UVという商品が存在するのです。
http://www.medicalsintl.com/2001issue7.html

ただ、日本のような紫外線穏和の地域で、主に室内で生活する使用者にUVブロックが有益かどうかは
大変疑問です(無意味に決まってるじゃん)。
266名無しさん:03/08/08 15:11
>>265
確かに、UVカットは色素の薄い瞳なら有効だろうけど、黒目にはね。
自己の自動UVカット機能を信じろ、モマエラ!
267名無しさん:03/08/08 18:38
室内で生活する使用者に無意味(当たり前じゃん)
268名無しさん:03/08/08 19:12
> ここはアクエアスレだぞ!?
> =アクエアファンの集いだ。

そうだったのか…失礼しました
269名無しさん:03/08/08 19:39
>>263ってことはワンアク2週間使っても大丈夫って事かな
270名無しさん:03/08/08 19:43
>>269
僧みたいでつね。
271名無しさん:03/08/08 19:51
セーラー服好きならここ!
美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
272名無しさん:03/08/08 22:28
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>257
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

アクエアファン、アクエア派だって。 ダッサー! プププッ
おまえら臭いんだよ。 氏ねよ。
アクエアなんか付けてらんねーよ。
あんな激安不良品。
乾く・霞む・目が疲れるの三重苦。
貧乏人は辛いで常。ワラ
273名無しさん:03/08/08 23:27
>ただ、日本のような紫外線穏和の地域で、主に室内で生活する使用者にUVブロックが有益かどうかは
大変疑問です(無意味に決まってるじゃん)。

アウトドア派もいますよ。ただ、どの程度UVカットCL
が白内障発生を予防できたかは知らないけどね。
274 ◆RUyal6AGLA :03/08/08 23:46
ワンアク(♥∀♥)イイ!!

なんて、書いてた頃がナツカスイ・・・
275名無しさん:03/08/09 00:02
ワンアクのデメリットって
ほんとのところあるの
276名無しさん:03/08/09 00:31
>>275
ありすぎ。
277名無しさん:03/08/09 04:01
強いて言えばBCが一つしかない事。米国人は困ってないのかな?
278名無しさん:03/08/09 04:14
>ってことはワンアク2週間使っても大丈夫って事かな

その前に何故、日本では2Wコンタクトとして認可されなかったか?
汚れの落ち具合が日本の基準を満たさなかったみたいです(ね、システムさん)
て事は2週間以内の使用、適切なケア、使用して不快感がなければ・・
279system ◆systemVXQ2 :03/08/09 08:46
>>273
まあ、UVブロックについては、価格上げず、性能落とさずに付けてくれるなら
別にかまわないよ、てなもんです。それを基準に商品選びは宣伝に踊らされて
いる気がしますが。ただ自然状態では入射していた紫外線をブロックすること
による弊害がないという保証もないわけで、あまり単純に紫外線=悪という
反応をするのはマズいな、と感じています。

>>278
2wkではダメと言うより、商業的に2wkのジャンルでは対抗できないと見て
1dayに行ったと考えているのですが。ただ2wkでの治験が日本ではまったく
行われていないはずなので、使うとどうなるかはまったくの自己責任です。
自分の子供には絶対させないでしょうね。
280system ◆systemVXQ2 :03/08/09 08:47
>>275
ワンアク(バイオメディックスはワンバイか?)のデメリット

ワンデーアキュビューより装用感に劣る(特に乗せはじめと乾燥時)
容器が悪い
281名無しさん:03/08/09 08:56
2ウイークと同じ商品を30枚ナンボのこの値段で供給できるわけなんですよね。
それを2ウイークは6枚ナンボで売ってるのはぼったくりみたいなもんだよな。
282名無しさん:03/08/09 19:27
ほんと、容器がなあ……
283名無しさん:03/08/09 20:00
>>280
ワンアキュ、ワンアク、デイリーズのデメリットについて纏めてくれや。
オレ的には
ワンアキュ:直ぐに目に張り付いて、目が疲労困憊。
       :洗って使う場合、淵が欠けやすい。
ワンアキュ:少しごろごろする。
       :ケースが空けづらい
デイリーズ:知らない…
284名無しさん:03/08/09 20:02
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
285名無しさん:03/08/09 20:08



      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
ニャァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")

      (  ∧∧
ニャァ━━と⌒(*゚∀゚)━━━ン!!
        ̄ヽ)ヽ)

      ∧∧  ∧∧
ニャァ━━(*゚∀゚)Y(゚∀゚*)━━ン!!!
      ⊂   人   ⊃
    〜(  |  |  )〜
      しヽ,)  (,/ヽ)

      .∧∧  .∧∧
ニャァ━━(゚∀゚*)━(*゚∀゚)━━ン!!!
     ⊂   ⊃⊂   ⊃
      と_,ノ─‐ヽ,_つ  
        ヽ)  (/
286名無しさん:03/08/09 20:25
一日以上使うつもりはないのですが、ちょっと仮眠をとるのにはずす時って、
レニューとかコンプリートに付けて置いても大丈夫ですか?
なんかやっぱりうたた寝でもつけたままだと細胞がどうのこうのが怖いので…
287直リン:03/08/09 20:34
288_:03/08/09 20:42
289名無しさん:03/08/09 22:11
         chu
         ノ

      ∧∧ ∧∧
ニャァ━━(  *^)*゙∀゙)━━ンン?
      /  つ ⊃⊃
     〜  ノ l  )〜
     ((,/  )人(
290名無しさん:03/08/09 23:17
>乗せはじめに違和感
ハゲドー

・容器が変
・パッケージデザインが安っぽい
・疲労度が高い

値段が安いから許す。
291名無しさん:03/08/09 23:31
疲労度高いかな?
オレはこれに代えてから、全然疲れなくて快適になったんだけど…。
でも他のに比べて、涙の交換が沢山おこなわれるから、疲労回復度は高いと思うよ。
あと、容器が変というか、開け辛いのは認める。
292名無しさん:03/08/10 03:58
>2ウイークと同じ商品を30枚ナンボのこの値段で供給できるわけなんですよね

ユーザーが「one Day」として使用した場合の値段だから、そのレンズを
2Wとして使用されたら儲かりませんw
293名無しさん:03/08/10 10:09
>>291
>オレはこれに代えてから
もしかして前はワンデーアキュビューを使ってましたか?
俺今ワンデーアキュビューなんですけど、ワンデーアクエアの方がいいですかね?
違ってたらごめんなさい。
294名無しさん:03/08/10 13:18
>>293
そうだよ、4年間ワンアク使ってた。
妹がずっとワンアク使ってて&八重洲でオススメされたから代えてみた。
ちょい上でも争ってたみたいだけど、合う合わないは、やっぱ相性じゃないかな?
合う人には最高の一品だけど、合わない人には…。
とりあえずお試しレンズでのお試しをオススメしる!
295名無しさん:03/08/10 14:00
ワンアクつけたまま2〜3時間寝ても大丈夫かな。
これから旅行なんだけど車中寝ていたいんだよね。
いちいちはずすのマンドコクセ。
でも病気とかなったりしないかな。
296_:03/08/10 14:02
297名無しさん:03/08/10 14:09
>>295
素直にめがねに汁
298名無しさん:03/08/10 14:18
>>297
(´・ω・`)ショボーン
299_:03/08/10 14:19
300名無しさん:03/08/10 14:55
>>294
4年間ワンアキュ使ってた、の間違いでつ。
>>295
そんなにビクつくこともないと思うが…。
ワンアクは海外では一週間連続装用としても試用出来るみたいだから、
2〜3時間程度なら問題ないのでは。(多分)
日本人の眼球が外国人のに比べて弱いなんて聞いたこともないし。
301名無しさん:03/08/10 15:38
車中で2〜3時間なら大丈夫かもしれないが、飛行機の中で
つけっぱで寝てしまった人は眼球に張り付いて一大事だったらしいよ
302_:03/08/10 15:50
303___:03/08/10 15:59
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
304名無しさん:03/08/10 16:03
>>301
そういえば、確かに羽田-広島間の短距離就寝でも、普段よりも張り付く感じがしたな。
飛行機の中は空気がカラカラに乾いてるからなぁ〜。
305名無しさん:03/08/10 17:37
八重洲で勧められて安かったのでアキュビューから乗り換えたんですが
とにかく開けずらいんです!
いつも親指のマニキュアが剥がれるくらい力がいります。
上手い開け方ありますか?
306名無しさん:03/08/10 22:30
>>305
おれは八重洲でお姉さんが教えてくれたが…?
イメージ的には、オロナミンCやファイブミニのキャップを外すカンジ。
307名無しさん:03/08/10 22:38
初めてあけるとき、
中身だけ外に吹き飛んだよ。

一枚損した。
もうちょっといいパッケージがないものかとも思ったな
308名無しさん:03/08/10 22:44
>>307
そりゃまた激しいな
309system ◆systemVXQ2 :03/08/11 00:19
>>306
つまり、ちょっとねじる感じですかね、まっすぐ上に剥がすのでなく。
310名無しさん:03/08/11 01:52
余ってるほうをしっかりと持って、開ける!
>305氏、確か八重洲でワンアクの取説貰えたでしょ?
それに図入りで書かれてるよ。
311名無しさん:03/08/11 02:26
連続装用レンズとして売られてるなら、つけっぱなしで寝ても間が経てば
元に戻りませんか?
寝起きでレンズ外すのも変だし。
312名無しさん:03/08/11 05:51
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん:03/08/11 15:01
>>311
どゆこと?
316名無しさん:03/08/11 18:35
アクエアなんて使ってんじゃねぇーよ。 ダッサー! プププッ
おまえら臭いんだよ。 氏ねよ。
アクエアなんか付けてらんねーよ。
あんな激安不良品。
乾く・霞む・目が疲れるの三重苦。
貧乏人は辛いで常。ワラ
317  :03/08/11 23:42
一番良いワンデーは何?

おせーて
318名無しさん:03/08/11 23:50
工作しなくてもいいやつが一番いい
319名無しさん:03/08/12 01:04
>>318
それだと全て無くなるような…
320名無しさん:03/08/12 01:27
あけるときは無理せずに開けやすい形に整えるべくはさみを使うのが賢明。
321名無しさん:03/08/12 03:37
>>316
確かに、ワンデーの中で
ずば抜けて安いし包装は
粗末だし、それに、
ワンデーバイオメディックス
なんていう商品を作ること自体
人を馬鹿にしている。
322名無しさん:03/08/12 04:28
>>315
?そのまま使えばいいと言うか時間が経てばレンズを動かせると言うか・・
323名無しさん:03/08/12 04:48
たしかに今後市場から
抹殺されてしまう可能性大
激安粗悪というレッテル
では業者も眼科医も新たに
導入する気なし
オキュラーさん
日本では失敗だったようだね
324_:03/08/12 04:49
325名無しさん:03/08/12 05:31
アクエアなんて使ってんじゃねぇーよ。 ダッサー! プププッ
おまえら臭いんだよ。 氏ねよ。
アクエアなんか付けてらんねーよ。
あんな激安不良品。
乾く・霞む・目が疲れるの三重苦。
貧乏人は辛いで常。ワラ
326名無しさん:03/08/12 05:31
アクエアなんて使ってんじゃねぇーよ。 ダッサー! プププッ
おまえら臭いんだよ。 氏ねよ。
アクエアなんか付けてらんねーよ。
あんな激安不良品。
乾く・霞む・目が疲れるの三重苦。
貧乏人は辛いで常。ワラ .

327名無しさん:03/08/12 06:43
妄想タイム終了
328名無しさん:03/08/13 18:12
今日レンズが最初から破れているのがありました。
最初目に入れたら、なんか霞むから、左右間違えたかと思ってはずしてみたら、
ちょうど中央部がベロンと破れてはがれていました。
アクエアではあまりそういううわさ聞いてなかったけど、やっぱあるんだなぁ。
329名無しさん:03/08/14 22:47
>>328
破れているのはあまり無いけど、端がちょっと欠けてるのは1箱に一つ以上は必ずあるね。
ちょっと欠けてるだけでも目に入れると痛いから結局使えないんだけど。

1箱に1〜2個なので文句を言うのも面倒だから泣き寝入りしてる・・・。
品質管理をしっかりして欲しい。
330つんく:03/08/14 23:22
331名無しさん:03/08/15 00:33
ワンデータイプで品質管理をしっかりやりすぎると
コストがかかりすぎて価格が高くなりすぎる(w
332名無しさん:03/08/15 00:40
http://bbs.galsoops.com/ph_bbs2/dbbs.php
ここなんだけど・・・↓

お前ら2ちゃんねら〜は徹底的に無視してくれ。

ま、俺も2ちゃんねら〜な訳だが
荒らすつもりはさらさらない。

こいつらは無視が一番だからそのつもりで宜しく!
いずれ消えるから少しの間我慢してくれ。

↑だってさ!
くだらねえ奴がいるな、2ちゃんにも。
無管理だから明け方にでもやろうぜ!
333名無しさん:03/08/15 06:57
>>329
ま、まじで??
オレはまだ一つもそんなのに遭遇してない。
(ただ今両眼合わせて10箱目)
334名無しさん:03/08/15 11:44
消毒や洗浄のいらない普通ソフトはないもんかのう...

ワンデーは、乱視と乾燥でもうひとつ見え方が悪い。
335名無しさん:03/08/15 11:48
>>334
そんなのない。
せめてワンデーが安く慣れば
336名無しさん:03/08/15 12:40
不良品率が下がって、良質ワンデーが大量生産できて
強度近視〜乱視までカバーできればいいね。

ついでに、乾燥しにくいワンデーソフトがほしい。
337名無しさん:03/08/15 18:42
皆で安全とはいえない2ウイーク使わずにワンデー使えば安くなる、かも
338山崎 渉:03/08/15 19:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339_:03/08/15 21:53
良スレにつきhage
340名無しさん:03/08/15 22:13
コストを低くするために
ところどころ雑なところがあるのが気になるなぁ。。。

安くて良いものを…っていう姿勢は感じられるから
期待はしてるんだけどね。

むしろパッケージはどーでもいいから(開けた瞬間に水が吹き出す時は
あるのは驚いたけど…)
本製品の品質管理の方に気をつかって欲しい。
不良品に出くわす確率が他の製品より多い。
これじゃ安くても結果的に損しちゃう。
341名無しさん:03/08/16 00:57
激安だから我慢
安かろう悪かろう
高ければ誰も買わないが・・
342名無しさん:03/08/16 01:24
ワンアキュが一人勝ちしちゃうと、
企業として怠慢になっちゃうから
ワンアクには対抗馬として頑張って欲しい。
でも、まだまだ役不足な感じは否めないね。
343名無しさん:03/08/16 01:28
>>342
そう言う時は、
×「役不足」
○「力不足」

重箱の隅、スマソ。

内容には禿胴。
344BL:03/08/16 11:30
>>342
うちが引き受けました。
3457:03/08/16 12:22
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
346ワンデー使い捨て:03/08/16 14:15
毎年毎年品質が改善されてるようです。
347名無しさん:03/08/17 20:01
>>183,194
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
今度こそ行くぞー!!
348名無しさん:03/08/19 00:33
安かろう悪かろう、って…
ほとんどのお店ではワンアキュの方が安いだろ。
349名無しさん:03/08/19 01:27
今日ワンアクが切れちゃったから、非常用に取っておいたワンアキュの試用品を入れた。
…ワンアキュってこんなに目に張り付いたっけ???
外すのに目薬3滴(計6滴)と20分も掛かったよ…(-_-;)
酷すぎ。
ま、相性かもしんないし、ネガティブレス&スレ違いだからsageとくか。
350名無しさん:03/08/22 14:55
ワンデーバイオ1ヶ月前から使ってます。

・・・しかしこれがヒドイ!
レンズが入っていない 1回
レンズが割れている 2回
欠けたレンズがくっついている 2回
30枚のうちこれだけ不良品があるんじゃどうしようもねえ。
来月からワンアキュに戻します。
351名無しさん:03/08/22 15:52
>>350
うそつけ。
いままでそんなこと聞いたこともない。
本当だったらメーカーor販売店に電話して謝罪文upしてみそ。
352名無しさん:03/08/22 15:53
>>350
いや、まずはそのワンデーバイオの写真をupしてくれ。
外箱と一緒にな。
353名無しさん:03/08/29 08:10
工作員が必死に暗躍するようになってから
書き込みが減ってきた…
品質改善を求めるふつーの消費者のクレームに
過剰に反応しすぎだよ。。。
みんながみんな自分と同じじゃないんだからさー
逆効果だと思うよ、その君の必死さは…
354名無しさん:03/08/29 17:31
私は、2年間ずーっとデイリーズで 去年からはワンアク使ってまつ。
ショップで半信半疑ながらもワンアクに変えてみたわけですが、あまりにも快適なので吃驚しますた!
ワンアクがで出るまで、自分的にはデイリーズしかなかったので付けていたんですけど
霞みが気になって気になってしょうがなかったんでつ。
そうじゃない時もあるけど、あまりに酷い時は霧の中にいるみたいで(;´Д`)
それに伴い、見ずらいので目の痛さも酷くて…

で、おそるおそるワンアクに変えてみたら、全然快適っ♪
まあ、パッケージの開けずらさと たまに外す時に張り付いちゃって取れないのは困りますけど。

パーフェクトな商品ってないんですかねぇ、、、
結局は、何が良いとかって言うより自分の瞳に合うかどうかでつよね。
製品の欠陥や不良品は問題外でつけどね。

355名無しさん:03/08/29 18:34
>353は誰に対して言ってるんだろう?
自分に対してなのかな?
だとしたら納得。
356名無しさん:03/08/29 19:12
あーあ…
357名無しさん:03/08/29 20:24
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

358名無しさん:03/08/30 08:14
>>353
>工作員が必死に暗躍するようになってから
>書き込みが減ってきた…

自分で「工作員」って言わなくても、みんな分かってるよ。
こんな内容のレスをいちいちageてるからね。

>品質改善を求めるふつーの消費者のクレームに
>過剰に反応しすぎだよ。。。
>みんながみんな自分と同じじゃないんだからさー

ただの変質者だろ。 実際何一つ証拠をウプ出来てない。
>350では外箱すらな。

>逆効果だと思うよ、その君の必死さは…

…どーみてもおまいが逆効果。
359名無しさん:03/08/30 14:04
1Dayアキュビューからアクエアに変えたいのですが、BCや度数は
同じにしておけば問題ないでしょうか? あまり違和感がないのだったら
通販で買ってしまおうと思っているのですが・・ どなたか経験がある方いませんか?
360名無しさん:03/08/30 21:32
私が八重洲でワンアキュからワンアクに換えた時、
お姉さんが「度数は一緒でもほぼ大丈夫ですよ。 視力検査では同じ度数でやってみましょう」とか
言われて、ワンアキュと同じ度数でやった。
でもなんか違和感があって、それぞれ一つずつ度数を上げてもらった。
一ヵ月後、ワンアクに慣れるにつれて、また違和感が。
最終的には、左目はワンアキュと一緒、右目は一つ上げた。
今は快適。
361名無しさん:03/08/31 00:05
>>360
それ、右目の近視が進行してた可能性は?
次はアクの度数で、アキュのフィットを試して欲しい(w
362359:03/08/31 00:27
>>360
わかりました。とりあえず同じ度数で試してみたいと思います。
ありがとうございました。
363system ◆systemVXQ2 :03/08/31 14:54
>>359
度数は大体同じでよいようですが、フィッティングのクセはけっこう違うので、
一度眼科でチェックしてもらった方がいいですよ。
364359:03/08/31 16:52
>>363
そうですか。最初はチェックしてもらったほうが無難みたいですね。
きちんと眼科に行ってみる事にします。どうもでした。

365名無しさん:03/09/01 21:52
9月もセールきぼんぬ >八重洲
366名無しさん:03/09/01 22:09
>>361
>右目の近視が進行してた可能性は?
それはあるかも。
>次はアクの度数で、アキュのフィットを試して欲しい
今はワンアクに代えたけど、代えた当初、念の為にワンアキュを2週間分ほど残しておいた。
やっぱりフィット感はワンアキュの方がイイような気がする。
付けてるのがあまり感じられないんだよね。
でも私の目はワンアキュだと直ぐに乾いちゃって張り付いちゃうので、残してあっても今は使う気にはなれない…。
私は2〜3時間だけの装用ならアキュ、5時間以上ならアクだな〜。
367名無しさん:03/09/02 04:15
>>366
レンズ変えるときのBCはどうされましたか?
368名無しさん:03/09/02 04:47
BC1つのみ
369名無しさん:03/09/02 13:41
>>365
スペシャルプライスになっちまった。
370名無しさん:03/09/02 15:56
>>369
今日の昼に行ったら、1箱1500円でした@横浜
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん:03/09/04 19:02
パッケージが嫌でデイリーズに移って以来、久しぶりにアクエアに復帰。

当時からさらに容器が変わってて、私にとってはさらに取り出しづらくなっていた…
指示通りに開けても、底部分に貼りついてアルミシール側に来ない。
開封前にパチャパチャ振ってみても、「レンズを挟み込んで密封してるんじゃ?」ってくらい不動w
以前はマンドクセ('A`)と思いつつもちゃんと使えてたのに…(´・ω・`)ショボーン
パッケージ以外、もう私にとっちゃ最高の装用感のコンタクトなんですけどね。

チクショー何かコツがあるはずだがんがるぞ
373名無しさん:03/09/04 23:19
>>372
>アルミシール側に来ない。

374名無しさん:03/09/05 13:17
>373
容器の底に張り付いて浮いてこない、って意味だと思う。たぶん…。
375名無しさん:03/09/05 16:14
確かに容器が小さい&深過ぎて取り出しにくいな…。
ま、環境コストだと思ってガンガロウ!
376山崎 渉:03/09/05 17:12
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
377山崎 渉:03/09/06 11:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもメガネトップを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
378名無しさん:03/09/07 01:58
>>370 裏山しー
379名無しさん:03/09/08 21:16
ワンアクに変えたんだけど、霞む、、、というか
度数が下がったような。。。ワンアキュから乗り換えたんだけど
度数を上げた方がいいの?

それから、装着しづらいです。なかなか張り付かない。
目の上での気泡がなかなか抜けないかんじ?
装着しちゃえば、はずれ易いと言うわけではなんだけど…。
外すのは簡単です。

目にフィットするという意味では、ワンアキュが一番良いかな。
乾燥して浮いてくる観は、ワンアクより強いけどね。
デイリーズは食い込むって感じで、、、サーフィンとか
スポーツしてる時にはいいんじゃないのかな?

無難なのは、ワンアキュなんだけど、
金ないんで、ワンアクの至らない点に目をつぶればそれなりに良いし、、、、
デイリーズは巧い外し方さえ習得すれば…

なんていうか、どれ選んでいいかわからなくなってきた。。。
380名無しさん:03/09/08 21:19
ちなみに使用暦↓

ワンアキュ→デイリーズ→ワンアキュ→ワンアク→
381名無しさん:03/09/09 03:11
BCも良ければ教えて下さい
382名無しさん:03/09/09 04:25
通販のHPで
ボシュロム ワンデーが セイコー1Day Aquair と同等品、
と書いてあったのですが、どういうことでしょうか?
名前が違うだけでそっくり同じ物ということでいいんですか?
383名無しさん:03/09/09 05:23
>>382
まずはその通販サイトを晴れ〜。
384名無しさん:03/09/09 12:35
春までもない。デタラメ情報だし。
briggscontactダメぽ
385名無しさん:03/09/09 23:47
>>382
ボシュロム ソフレンズワンデーに比べたら、
ワンアク、ワンアキュ、デイリーズは同等品とさえいえる。

それぐらいボシュロムのワンデーは粗悪品。(メダリストはいいレンズだが)
分厚いし、すぐ乾くし、それでいて90枚40jだから安くもない。
386382:03/09/10 00:31
tp://www.web-lens.com/frame.htmです。
まったく違う物ってことですか・・・?
387名無しさん:03/09/10 12:42
>>386
そうだよ。
でもまぁ、よかったら人柱ヨロ。
388名無しさん:03/09/11 13:37
7月に購入した者ですが、
つけはじめた時から数カ月たっても
霞みやボヤける感じがぬけません。
これはこういう仕様なのでしょうか?
以前は、チバビジョンのデイリーズを愛用してました。
残りのデイリーズを装着すると
そういった霞やぼやける感じがないので
当方の目の問題ではないようです。
389名無しさん:03/09/11 22:52
>>388
相性だろ。
ワンアキュは乾きやすいが駄目な人は少ないから、ワンアキュにシル!
…スマソ、デイリーズ愛用の方でしたね。
デイリースにシル!
ちなみに眼科の先生は何て言ってるんだ?
390名無しさん:03/09/12 08:58
>388
私もデイリーズがいちばんくっきり見えますよ。
アキュとアクは霞む。アキュは特に。
でもデイリースはBCが合わないんだよなあチクショウ
相性の問題だと思いますけどね、私も。
391名無しさん:03/09/12 09:24
>388
度数があっていないということも考えられる。
私の場合、アキュ・デイリよりアクは高めの方が視界クリアかつ眼精疲労低め。
392system ◆systemVXQ2 :03/09/12 10:35
一般論でいえば、全体にチバビジョンのレンズ(デイリーズ、フォーカスなど)は硬めであり、
レンズとしては良い光学面を得やすいことになります。実際にはフィッティングの良否や
乾燥の方が視機能には大きく影響することも多いですし、硬めゆえに外しにくいという欠点もあります。
これはチバビジョンの設計ポリシーが「見え方第一、良い光学レンズ」にあるからだと思っています。
393名無しさん:03/09/12 10:56
企業に哲学があるのは良いことですw
394system ◆systemVXQ2 :03/09/12 11:07
ここからは妄想になるのですが、チバビジョンの本社は今や
米アトランタにありますが、基礎デザインは依然ドイツでも
行われています(非公式に聞いたところでは、むしろレンズ
デザインはドイツが主体になっているようです)。

ドイツはヨーロッパではハードレンズのシェアが大きかった国
ですし、ご存じの通り、ガラスレンズによるカメラ光学系の伝統も
あります。これらの文化がソフトレンズを設計する際の基盤として
反映されているのではないかと思うわけです。
395名無しさん:03/09/12 11:15
systemさんは今日は休診日ですか?
396名無しさん:03/09/13 01:25
ツァイスの使い捨てキボン(w
397名無しさん:03/09/13 12:15
まとめとしては、
ワンアクは度数を高めにした方が
視界がクリアかつ眼精疲労も抑えられると、、、、
なるほど、勉強になったけど、
それを購入する時にはどう言えばいいの?
検査後に、素人にいきなり、「でも、度数は高めで」なんて
言われたら、検査の意味がないし、むかつかれそう…

ワンアクを購入した時は、初めて検診を受けて
数時間かけて視力検査や装着テストやらを繰り返したのに
度数が合わないってなんだか矛盾しているよね。
あんな検査は形式的なものであって無意味ってことを
露呈してるような。。。。

ネットで買ってたデイリーズの方が度数がぴったしだなんて、、、、
398名無しさん:03/09/13 14:19
「度数は高めで」と言うよりは「遠くを見るのによく使うので」とかいえば。

でも度数が高すぎは疲れる…
1キロも2キロも先の建物がくっきり見えるけど、逆に部屋の中は見づらい。
普段の眼鏡より度数がやけに高いせいか、疲れる。
せっかく「少し度数低くしておきますか?」って言われたのに断ってしまって物凄く後悔。
399名無しさん:03/09/13 18:14
医者の言う事にはなんでも「はいはい」と答えましょう。
400名無しさん:03/09/13 22:09
>>398
たぶん実際よりも過矯正。その度数のものを延々つけていると、
たぶん視力が落ちていくと思うよ。
401398:03/09/13 22:45
>>400
多分過矯正ですよね。
次眼科行ったら度の高すぎないのにしてもらおうと思います…;;
402名無しさん:03/09/14 11:54
1.2で調整したはずのワンアク
体調が良いと2.0くらい見える
かといって近くが見づらいわけでもない
そんな不思議レンズなワンアク

但し、体調がちょっとでも悪いと
ぶれまくり!霞みまくり!
そんな健康チェッカーなワンアク

そんなワンアクが大好きです
403名無しさん:03/09/14 13:54
僕の場合は、近くのものを見るときに目が霞みます。
メール書いてるとボヤけてイライラしてくるので、
パソコンやるときはメガネにしてます。
だから、半日もつかわないで使い捨ててる時とかもあって、、、なんかもったいない。。。

レニュー?とかケア商品で賢く使ってるみたいな書き込みを
他のスレで見たのですが、本当にそんな方はいるのですか?
しかも、ワンアクは丈夫だからケア用品を使えば、
1日分で3週間使ったって人もいるそうです。。。
目には安全なのでしょうか?

これは使い終わったら、レニューに浸しておくだけでいいの?
404名無しさん:03/09/14 14:32
>403
過去ログ嫁。
貴重な人身御供実験報告も有。

ちなみに自分は1週間/1枚+オプティフリープラス浸け置きのみ派。
405名無しさん:03/09/14 14:54
読んだけど、専門用語だらけでわからなかった。。。
はずしたら、専門の容器に浸しておけばいいの?
ソフトレンズとの違いはあるのかな。。。
406名無しさん:03/09/14 15:01
冒険するのはもうちゃっと勉強してからにしれ。
407名無しさん:03/09/14 15:35
>>403
ともあれ公式には「1日で捨てろ」「外したら捨てろ」とゆーとる。
それが一番安全。
それ以外の使い方をするからには、その使い方のどこがヤバさげかを
理解しておく必要があるが、このスレのログさえ理解が難しいなら
公式の言うことを聞いておきなさい。
408名無しさん:03/09/14 15:46
2時間しかつけてないのに、はずしたら捨てろって、、、、
なんか騙されてるような。。。。
こっちの都合にあわせたケアの仕方とか教えてくれてもいいのに>公式
409名無しさん:03/09/15 00:16
ハァ……(´ヘ`)
410名無しさん:03/09/15 02:30
それじゃ儲からない
411名無しさん:03/09/15 05:37
1日使い捨てコンタクトレンズっていう
商品名自体がマヤカシなんだよ

そもそも1日しか耐久性がないようなレンズを
目に装着するなんて危険すぎるじゃん

最低、1か月は保つようにできてるに決まってる。

みんな、騙されるな! 資源の無駄つかいはやめろ!
リサイクルリサイクル! 
412名無しさん:03/09/15 09:03
>>411
一日使い捨ても日数は持つが、使う奴は、どうせ洗わないだろうから、
捨てさせるほうが安全。
413名無しさん:03/09/15 14:05
他人は能書きでは動かない、利で動くんだよ

必勝法っていうのはつまり 詐欺 なんだよ…

414名無しさん:03/09/15 14:28
>>413
おまいは詐欺師としてC級だな、もちっと勉強汁!
415名無しさん:03/09/16 10:53
決められた期限以上に使ってるからちゃんとケアする人もいる
416名無しさん:03/09/16 10:55
コピぺ

今からソフトに関して3つ書きます。
矛盾しているようにも見えますが「全て事実です」。
これを読んでどう思うかは個人の自由です。

★技術的側面から見たソフトコンタクト(建前排除)
色々と業界団体がうるさいので、1dayなら3日〜1週間、1weekなら2週間、2weekなら1ヶ月
保つように設計されています。これがぎりぎりのラインです。もちろんケアを完全に行って
これだけの日数使用できるように、というのがメーカーの設計方針です。非ディスポソフトは
もともと耐久性がいっぱいいっぱいなので1年ちょいでアウトです。

□眼科医、小売店から見た使い捨てソフトコンタクト
1dayなら1day、2weekなら2weekと使用期限を守ることが目の健康を維持する大前提条件。
食品で言う「賞味期限」と等価。当然これを越えて使用すると怒られて当然です。用法は
正しく守りましょう。もちろんお金を払って眼科医の定期検診も受け処方箋を書いてもらい、
お金を払ってしっかりと小売店(ここではコンタクトを売っている店全てを示す)からコンタクト
を買いましょう。資本主義ですから視力や健康はお金で買うものです。
417名無しさん:03/09/16 16:10


        @ノノハ@
        (●`.д´)  クソデモクラエ
        /,   つ
       (_(_, ) 
   ブリブリ ξしし' 



418名無しさん:03/09/20 01:01
くさっ
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無しさん:03/09/21 14:36
結局今のところは、わんでーあくえあが一番だね。
気軽にネットで買えるし。
時々長時間使用で目が痛くなるのがダメだけど。
421名無しさん:03/09/21 17:16
え!? ネットで買えるの!????アクエアが!? 
422名無しさん:03/09/26 08:02
あげ
423名無しさん:03/09/27 18:35
アクエア使うようになってから1ヶ月経ちました。けっこう気に入っていたのですが
今日初めて、開けたばかりのレンズにゴミのような塊?が付着してました。
洗浄液で流しても落ちません。もちろん目に入れると痛いです。
同じような人いますか?
セイコーに苦情を言ったら相手にしてくれるのでしょうか?
424名無しさん:03/09/27 19:39
>セイコーに苦情を言ったら相手にしてくれるのでしょうか?
丁寧に相手にしてくれますよ。
425名無しさん:03/09/27 23:01
>423
よっぽど古い在庫品を売りつけられたのでないなら
クレームはオキュラーへどぞ
どっかの通販化粧品屋みたいな対応をされたという報告は
今のトコ聞いたことなし
426名無しさん:03/09/28 00:10
>>423
セ、セイコーって、いったい何時の品を売りつけられたの??
427名無しさん:03/09/28 00:51
423です。
まちがえますた。セイコーじゃなかった、、、
今、改めて箱見たらオキュラーでしたね。恥ずかし。
でもまじで腹立たしかった。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無しさん:03/10/02 08:15
先週ワンデーアキュビューからワンデーアクエアに変えました。
なんか品質にバラツキ!?があるような気がしますが(見え方が違う)、
長時間していても目に張り付かなくなりました。
それまではすぐに目に張り付いていて、直ぐに目が疲れていたので、
今は快適です。
こんなことならもっと早く変えておけばよかった。
それよりもココをもっと早く見ておけば良かった…。
1500円って…、2380円で3ヶ月分買っちゃったよ〜(ToT)
430名無しさん:03/10/02 18:59
今月、八重洲はいくらだろう・・。
1500円のままかな?
431名無しさん:03/10/02 20:56
1500円ってどこ?八重図はウェブだと2700円だったけど。
432名無しさん:03/10/02 21:29
クーポン券を見せるとスペシャルプライスになるんだよ
いくらになるかは、聞いて見ないとわからないけど
433名無しさん:03/10/03 16:19
>>430
俺のところに来たDMでは10月末まで
午後2時までは1500円だった
ただし八重洲店(以前に買った店)限定。
webのクーポン券だとどうなんだろ?
ちなみにアキュビューは1980円(2時まで)で
DMもwebも同じ価格だった。
434名無しさん:03/10/04 11:33
おれは渋谷店で登録?してるから、渋谷店のみのハガキだたよ。
435名無しさん:03/10/05 15:13
コンタクトの破れを、なんとアクエアで初体験してしまった。
たまに容器の底に異様に強固にはりついているのがあって、
今回は、それを取り出す時に無理な力を加えてしまったらしい。
「このパッケージにも慣れてきたぞ(^Д^)ギャハ」
と思ってた矢先だったので、少し(´・ω・`)ショボーン
436名無しさん:03/10/05 20:37
取り出し方
1.まず、プラスチックの方からよく見て張り付いてないのを確認する
2.もし張りついてたら、動くようになるまで、よく振る
3.レンズが丸まっていたら、ふたを上に向けて振る。すると、丸まってたのが取り出しやすい形に収まる

こんな感じ。要は、ふたを開ける前によく観察するのがこつですね
437名無しさん:03/10/07 14:24
もうそろそろかな?
438名無しさん:03/10/07 19:18
うん。
439名無しさん:03/10/08 21:46
>>435
おれも最近買ったのが底というより淵の部分に貼り付いてた。
しかも1箱全部。
ワンアク歴2年だけど、初めての経験。

440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441名無しさん:03/10/11 00:40
>>437
>>438
オメ! 3日差だよ。
442名無しさん:03/10/11 01:56


A
A













443名無しさん:03/10/11 07:25
どーせ他社の社員が頑張ってんだろうな。
444名無しさん:03/10/14 01:02
チンポばっかりでやんなちゃう!!
445名無しさん:03/10/14 03:56
>>444
上の口では嫌がっていても、下の(ry
446名無しさん:03/10/17 07:44
ワンデーアクエア高評価
http://homepage2.nifty.com/~maepi/sub0125.htm
447名無しさん:03/10/17 11:07
ワンアクがダメだって言ってるのは、一部のチンポ房だけだよ。
または、残念ながら相性により合わなかった方。
もしくは他社の社員の方々。
448名無しさん:03/10/17 13:35
もういいから
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無しさん:03/10/19 08:44
451名無しさん:03/10/19 08:45
452名無しさん:03/10/19 08:45
453名無しさん:03/10/19 08:46
454名無しさん:03/10/19 08:47
455名無しさん:03/10/19 08:49
 
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無しさん:03/10/19 15:23
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

458名無しさん:03/10/21 12:11
459大学への名無しさん:03/10/23 10:11
ワンデーアクエアネットってネットで調べてみたら青のパッケージと緑のパッケージあるけど
緑のパッケージは古いやつなん?
460名無しさん:03/10/23 12:26
>459
写真の色が悪いだけ。
緑しか存在しません。
461名無しさん:03/10/24 23:06
久しぶりに最近購入したら、レンズが容器の底にひっついてる。
開封前に振ってみたけど、それくらいじゃ外れないや('A`)

工場で、容器にレンズ投入してから(この間にひっつく)
保存液注いでるのかな?
462タクコン:03/10/26 00:24
 当方、アキュビューでBC9.0使っていて、フォーカスとアクエア使った
一般消費者(w の正当な評価を言うよ。

 付け心地(装着感) アキュビュー が頭1つ上。
 
 乾燥感  どれもするよ(w 。どのメーカーが特によいって事はない。
      残念ながら。自分はドライアイ系だから、アキュビューは
      がんがん乾くが、アクエアも同じようにがんがん乾く。
      フォーカスも乾くが、強いて言えば少しマシなのか?
 
 その他  フォーカスは目が押されるような、堅いレンズの感じがする
     のと、付けて風呂に入ると大変なことになる(実際なった)。
     でも外すの大変って、よく書き込まれてるけど、オーバーすぎ(w
      ふつうに外せるよ。
「アクエアが、こんなに良いなんて〜」のレスとか、「アキュビュー外すの
に20分以上かかった」とか明らかにおかしいレス(業者?ファン?)
は無視すべき。初めて読む人は。
それと、446の医者は、どう考えてもおかしいぞ(w 。446の医者は、
「アキュビュー使用者に問題があった人がいた」って、当たり前じゃん、
アキュビュー使用者が圧倒的に多いんだから。サンプル数考慮していない
なんて、(以下略。 ふつうの目医者(コンタクト関係者)の意見とは
全然違うよ。
 「乾燥しにくいってある場合は、単なる宣伝文句で、事実じゃないですよ」 

 とにかく、他の掲示板もそうだが、あまりに「正しい感想」が少ないか、
叩かれすぎ(w。
 アクエアは、アキュビューより、付け心地が劣るが、あとは同じレンズ
だよ。 
463タクコン:03/10/26 00:27
↑つまり、アクエアスレは、アクエアを過大評価しすぎってことね。
464名無しさん:03/10/26 00:55
>>462,463
どのコンタクトが優れているか、というのは基本的にはほとんどない。

このスレの住人は、「アクエアが一番良かった」と感じた人達であって、
過大評価しているわけではない。

タクコンさんは、「アキュビューの方が良かった」ということでしょ。
アキュビューが優れているわけではないんだよ。
465名無しさん:03/10/26 03:07
普通の人は、>446のお医者さんよりも>462の方が痛いと感じるだろう。
462のは単なる個人意見に過ぎない。
466名無しさん:03/10/26 10:05
このスレの住人は、他のレンズよりもワンアクの方と相性が良かった人の集まり。
何故ワンアクはこんなに良いのか(=相性が良いのか)については住人でさえ不思議。
「レンズ厚め」「素材がグループW」が重要な要因なのだろうと過去ログより考察できるけど。

>アクエアは、アキュビューより、付け心地が劣るが、あとは同じレンズ
というのは、あまりにも大雑把すぎ。 
467名無しさん:03/10/26 13:59
あちこちのスレで啓蒙ごくろうさま〜
468名無しさん:03/10/26 18:37
>>446の眼科医はアクエアの処方数のほうが多いと思うよ。
たくさん処方して問題なかったから良いと判断したんでしょう。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470タクコン:03/10/26 23:55
早いなあ、スレ返し。
465は意味不明。個人意見って当たり前じゃん。最初からそういってん
だから。だから、「医者」だからまずいって言ってるの、あの格付け
は。統計的に、おかしいじゃん。あと、アクエアの長所が「売れすぎて
品切れになること」って、もう、コメントできんよ、おかしくて。
「僕の短所は、正義感が強すぎることです」って言ってるのと同じ。
短所なんて、試しで付けた人なら1つ2つ、必ず言えるじゃん。
 で!なんで、それを465がかばうのか、意味不明。本人?
 466さんは、口調穏やかで分かりますが、相性のいい人の集まりは
ないよ、それじゃ2chの意味がない。

 とにかく、1から読んでみたが、アクエアについて意見出している
人に、この2人(1人じゃないよね・・)のコンビがいちいちカラン
でているのが不思議。アクエアはそんな自演しなくても、悪いレンズ
じゃないよ。逆に、したくなくなっちゃうジャン。

とにかく、このスレだけだぞ。少数の「強度のアクエアファン(w」
が張り付いてるのは。それは住人って言わないぞ。正確なアクエアの
特徴を言ったとたんに叩いてどうするよ?そんな態度じゃ、アクエア
社員呼ばわりされても仕方ないべ。

 
471名無しさん:03/10/26 23:59
あと、アクエアの長所が「売れすぎて
品切れになること」って、もう、コメントできんよ、おかしくて。
「僕の短所は、正義感が強すぎることです」って言ってるのと同じ。

読み直すことをお勧めします。
http://homepage2.nifty.com/~maepi/sub0125.htm
472タクコン:03/10/27 00:06
だから「売れすぎて欠品する」って書いてあるんでしょ?
一緒ジャン。『売れすぎて』って表現がおかしいんだって。
それと、早すぎるよレスが。ありえんよ。リンクまた張って。

 フォーカスとか他のレンズのスレには、ていうか、他の板でも
これほど板を見張ってる人がいる状況は、初めての経験なので、
むしろ、見張ってるあなたたちの動機を知りたい。(これはマジで)
473名無しさん:03/10/27 00:07
アクエア社員って何?(w
474 ◆RUyal6AGLA :03/10/27 00:11
俺は、ワンアク調子よくて (・∀・)イイ!

合う人も合わない人もいるんだよね。
それでイイじゃん。

アキュビューの方が合う人もいる(と言うか、多いかもしれない)のは、あたりまえ。
だって、アキュビューの方がアクエアより売れてるんだよね。

気にしない ヽ(´▽`)/
475名無しさん:03/10/27 00:14
>>472
わからん奴だな。
長所じゃねえよ、短所だよ!
476名無しさん:03/10/27 00:15
>>472
だいぶ前から病んでるんだからこのスレは。放置した方がいいよ。
477タクコン:03/10/27 00:20
口調変えてる同一人物だろ(w
短所だから、よけい、おかしいんだって。いいかげんにしてくれ。
それで、なんでその医者をそんなにかばうのよ?

 でも病んでる人の意見を、ホントに正しい付けた人の意見を聞きたい
人が、真に受けたらヘンじゃない? >472
478名無しさん:03/10/27 00:23
>>472
単にアキュビューの方が製品供給体制がしっかりしてるって意味だろ。
何がそんなにおかしいんだ。
479名無しさん:03/10/27 00:26
>>477
おまえ、友達おらんやろ(w
480名無しさん:03/10/27 00:35
正確なアクエアの特徴!俺はワンアクはあわん!!
正確なアクエアの特徴!俺はワンアクマンセー!!

個人意見は「正確なアクエアの特徴」じゃないよ…
タコクンがワンアク合わないならそれでいいんでないの?
481名無しさん:03/10/27 00:39
タクコンさんにとっての正しい意見ってなんですか?
○○みたいな意見は無視しろ、とか。
自分は正確なアクエアの特徴を言ってる!みたいな事
書かない方が良いですよ。
2chの情報の取捨選択は個人の裁量なんだから。
482名無しさん:03/10/27 00:41
思うに、ワンアクスレは他スレより語り合う内容が少ない為
常に燃料投下を待ちわびている状態?
483タクコン:03/10/27 00:45
どひゃー! こんなにレス付いてる。。。。

燃料投下って、わたしゃ、さいしょに、アクエアはアキュビューくらい
レンズが乾くよ って言っただけだべ。
 って、過去レス見てたら、似たようなこと言ってる人も
私がされてるみたいに(以下略
484 ◆RUyal6AGLA :03/10/27 00:45
>>477
>口調変えてる同一人物だろ(w

ちょっと悲しい (´・ω・`)
メガネ・コンタクト板は、IDが出ないから、「自作自演」が簡単に出来る反面、
そうでない証明も出来ないんだよね。

俺も含め、ほとんどの人が言っているのは、
「どのレンズが良いのかは個人差、このスレにいるのは、アクエアが良いと感じた人」
なんだよね。

アキュビューの方が良い、それは、タクコンさんの場合ですよね。
他の人に聞くと、もしかしたら「チバのデイリーズがサイコーさ!」と答えるかもしれないですよ。

こだわる話ではないと思いますが・・・
485名無しさん:03/10/27 00:49
ちょっとでも批判意見があればワザと反論し易いように叩く。
そうやってオレ達はこの話題の無いスレをのばして来たじゃないか!
寂しい過疎スレでちゃんとレスを返してくれるコテが来れば見張りたくもなる罠。
486タクコン:03/10/27 00:50
だってフォーカスのスレでも突然、アクエアの宣伝(でしょ、いきなり
アクエアが良いって書いてるのは)が出てくるんだもん。

単純に気持ち悪かったから聞いてみただけですよ。
とはいえ「一般消費者」の私はもう、おいとまさせて頂きます。
487名無しさん:03/10/27 00:52
>483
レンズ乾き問題については、興味がおありなら過去ログを読まれることをお薦めする
結構、興味深い内容のてんこ盛り。
488名無しさん:03/10/27 00:54
>>486
“一般消費者”じゃなく“一消費者”って書けよ。
489名無しさん:03/10/27 00:57
>485
スゲー ワラタ
その通りの行動してるよ、俺、無意識で
490 ◆RUyal6AGLA :03/10/27 01:02
>>483
>わたしゃ、さいしょに、アクエアはアキュビューくらい
>レンズが乾くよ って言っただけだべ。

>>462-463
>一般消費者(w の正当な評価を言うよ。

>付け心地(装着感) アキュビュー が頭1つ上。

>「アクエアが、こんなに良いなんて〜」のレスとか、「アキュビュー外すの
>に20分以上かかった」とか明らかにおかしいレス(業者?ファン?)
>は無視すべき。

>アクエアは、アキュビューより、付け心地が劣るが、あとは同じレンズだよ。

>アクエアスレは、アクエアを過大評価しすぎってことね。


他の方のレスと、あなたのカキコをもう一度読んでください。
みんなは、「アクエアの方が優れている」と言っているのではなく、
「アクエアの方が良かったよ」と言っているんですよ。
それに対して、「劣る」とか「変わらない」というのは的はずれのレスだと言っています。

タクコンさんにとって、アクエアが優れたレンズではなかった事は分かりました。
しかし、そうではない人が沢山いる事も理解して頂きたいのです。

トヨタ車とホンダ車と、どっちがイイか? と言う話と似ています。
トヨタの方が販売台数が多いですが、ホンダの方が良い、という人も多いのですよ。
491名無しさん:03/10/27 07:54
いやいや、もう居ないからw
492名無しさん:03/10/27 10:46
今朝ワンアクつけようと開封したら、コンタクトの破片(3mm)らしきものがへばりついていました。
破れているのかと思ったけど、他は異常なし。
危うく気付かずにはめてしまう所でした。

一応、クレームをだそうと思うのですが、販売店に持っていくのがいいんですかね?
493名無しさん:03/10/27 19:48
もういなくなっちゃったけど、
目の乾き具合でワンアク=ワンアキュって人もいるんだね。
初めてのパターンだね。
494名無しさん:03/10/27 22:18
>>493
まあ、それぞれだからなぁ〜
495ネンチャクン:03/10/27 22:49
466 :タクコン :03/10/27 18:54
アクエアは「乾きにくい」を売りにしようという戦略らしいけど、
実際は乾きやすい。

データ上はアクエアは比較的「乾きやすい」レンズなんですよ〜
それなのに何故か「乾きにくい」という個人意見が多いだけなんですよ〜
オキュがそれを戦略にしている訳ではないのですよ〜
496名無しさん:03/10/28 00:24
あなたがお気に入りに登録している公式HPに書いてありますよ、
同一人物さん。
497名無しさん:03/10/28 11:26
アクエア処方箋無しにネットで買える所ありませんか?
498名無しさん:03/10/28 14:34
>>492
ワンアク歴2年目にて、私も初めて
不良品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ネット通販だし、どうしようか迷っているところです。

お店で買ったならその販売店に持っていくので良いのではないでしょうか。
499492:03/10/28 15:22
箱に書いてある番号に電話したら、両眼各5個分、送ってくれます。
その代わり不良品を返送してくれと言われました。
500498:03/10/28 21:28
>>499
情報アリガd
501名無しさん:03/10/28 23:42
俺、3ヶ月(両眼6箱)使ってるけど、今まで破れや、欠けてるの3枚ありました。
面倒くさいのでそのままクレームつけずに使っています。
502名無しさん:03/10/29 00:44
オレもワンアク1枚(1年)、ワンアキュ2枚(2年半)、デリズ1枚(1年)あったけど、
なんもしなかった…⊃-`)

なるほど〜、ワンアクは各5個か。
誰かワンアキュとデリズはどうなのか知らない?
503名無しさん:03/10/29 22:40
>>499
5日分しかくれないの?
私も今回はじめてへばりつきにあいました。

504 ◆RUyal6AGLA :03/10/30 00:06
俺の場合は、眼科(付属の店舗)で買っているけど、
不良品を持って行くと、同じ枚数交換してくれる。

でも、最近、不良品が減ったよね。
(全くの、個人的な感想)
505名無しさん:03/10/30 03:08
>>503
片眼1ッコの不良で、両眼5日分も貰えるのに何の不満が?
506499:03/10/30 03:56
>>503
底にくっついているだけの場合はキビシイと思われ。
振ったら離れて普通に使えるからね。

漏れの場合は破片が本体にくっついてました。
507名無しさん:03/10/31 13:00
ワンデーバイオメディックす
どこに売ってるんだろう。見たこと無い。。
508名無しさん:03/11/01 14:19
2weekアクエアなんですが、今日つけたら目が痛くて仕方ない…
何でだろう?外して洗ってつけなおしてもまだ痛い…
509名無しさん:03/11/01 16:18
>>508
レンズをよく見てもごみとかついてなければレンズを換える。
それでも痛ければ念のため眼科へどうぞ。
510名無しさん:03/11/01 18:40
八○洲って、いつからこんなに安いの?
今まで高いとこで買ってたのがバカみたい・・。
511名無しさん:03/11/01 19:26
>>510
何時からかは知らないけど、最初は会員の誕生日に送られてくるハガキ持参特典だったと思う。
だから一年に1回。
でも最近はハガキも一年に数回来るし、ネットにクーポン載せてる。
512名無しさん:03/11/03 10:49
>>511
レスサンクス。
すると最初は、誰にでも、ってわけじゃなかったんだね。
はがきは1年に数回か・・。
誕生日の月とそれから5ヶ月弱たったときに買いに行けば、効率良いかな?
513名無しさん:03/11/03 11:14
>>508
2weekアクエア
あれはひどいレンズですよ。
装用中突然目に激痛が走り、外してもしばらくは治らない。
眼科へgoしかない。
ハイドロンzero4という名前でコンベンショナルレンズとして
売っている物と同じレンズです。

1dayアクエアは超高品質です。
変えようよ、1アクへさ。
514名無しさん:03/11/08 16:43
ここ見て今日八重洲に行ってきました。

HPのクーポン持って午後2時までに入って
アクエア一箱1500円でした。
8箱買って初診料足すとだいたい15000円。

でも初回ってことで5000円キャッシュバックしてくれた。
そうすると一箱あたりの実際の単価は1250円ってことでしょ。
すごい安いね〜。
515名無しさん:03/11/09 23:14
>>514
それより診察にどれくらい時間かかった?
516名無しさん:03/11/10 00:27
うーん、はっきりと覚えてないけど
一時間半は確実にかかってる。
一時間半〜二時間ってところかな。

517名無しさん:03/11/10 01:31
もれも本日八重洲に行ってきました。(渋谷店)
一箱1500円ということで、迷わず12箱買いました。

しかし愛想のいいとこですね。
受付してくれた子が、小っちゃくて可愛くてもろ好みでした。(関係ないか)

ちなみに診察時間はジャスト1時間でした。
レンズを買う時間など全部たして1時間20分というとこ。
518名無しさん:03/11/10 19:35
>>517
12箱も買っちゃったら、その子に会えんのではないか…
519名無しさん:03/11/11 14:20
いつの間にかアクエアも処方箋が必要になってるんですね
520513:03/11/12 03:50
>
521名無しさん:03/11/15 01:26
八重洲のHP見たけどワンアクって結局いくらで買えるの?
スペシャルプライスって書いてあるからよくわかんない
上で一箱1250円ってあるから
ホントだったら即買いにいくんですけど・・・
522名無しさん:03/11/15 02:03
>>521
PM2:00まで1500だんべ。
2時以降は1550円。

1250円と言うのは実質の値段じゃないの?
初診だと5000円のギフト券くれるから…
実際の出費は1500円ね。
あと診察料は別だから。
1500円でも買いだとおもうんだけど
523名無しさん:03/11/15 23:33
>>522
つけ加えると、レンズ買う前に診察しなければいけないので、
念のため12時くらいまでに行くようにしたほうがいいと思われ。
まあ1箱50円の差だけれどもね。
524名無しさん:03/11/16 00:03
>>523
14:00までに診察の受付に入ればOKだたよ。
525名無しさん:03/11/17 12:35
>>503
へばりつきってなに?
ワンデーアクエアって底にレンズが張り付いてるのが普通なんじゃないの?
526名無しさん:03/11/17 13:40
>>525
普通じゃないよ。
527名無しさん:03/11/17 17:53
普通は浮いてるの?
沈んでるの?
528名無しさん:03/11/17 18:46
そっと底のほうに沈底してるよ。
他のソフコンと一緒。
ソフトコンタクトはたまに水圧・気圧によって、
吸盤のように外側の容器に引っ付いてるように感じる。
多分、「へばりついてる」ってのはこのこと。
529名無しさん:03/11/17 20:19
明らかに底にくっついてますが…
530名無しさん:03/11/17 21:24
>>529
引っ張っちゃえ。
それでちぎれちゃったら販売店にゴラァしてみれば?
531名無しさん:03/11/17 22:36
容器が小さくなったことに付随して、レンズが飛び出し易くなったり、
アルミシールの蓋へ付着してるのに気付かないままで、フチが欠けてしまったり、
というのを避けるために、底にくっ付けるようにしたとか????
532名無しさん:03/11/18 00:12
「えーと、表裏はどうだろ」とゴソゴソしなくてもいいように、一定の向き(?)に固定されてるのかと思ってた。
だから最近まったくフチのそり具合とか、見て確認してない。
合ってるのだろうかw
533名無しさん:03/11/18 00:48
>>531
>アルミシールの蓋へ付着してるのに気付かないままで、フチが欠けてしまったり、
ど、どういうこと? たとえアルミ側にあってもフチは欠けないと思うが…。
まさかカッターでアルミ部分を切り取ったりしてない??

>>532
20%ぐらいの確立で裏側になってる気がするけど…
534532:03/11/18 22:40
>>533
なんですとーw
535 ◆RUyal6AGLA :03/11/19 01:22
裏表間違えて入れると、結構異物感を感じませんか?
俺の場合、「あれっ、おかしいな?」 と思ってはずすと、裏になってる事が多いですよ。
536名無しさん:03/11/19 02:07
結論!!
アクエアは、裏表解りにくい。以上
537system ◆systemVXQ2 :03/11/19 12:13
>>536
そうですか? 私はむしろワンデーアキュビューよりわかりやすいと思いますが・・・
538532:03/11/19 20:12
>>535
その「あれっ、おかしいな?」自体がないので、532のリクツを勝手に作っちゃってましたw

さっき外す時、試しに裏返して着けてみたらムチャクチャ違和感があったので
これまでは、やっぱり無事に正しく着けてたんだと思う…運が良かったんだろか
539名無しさん:03/11/19 21:44
>>533
ごめん、ごめん、↓こういうこと言いたかったの 言葉足らずでスンマソ

蓋にくっ付いてるのに、蓋の方をぽいと捨てちゃったり、
ぞんざいに扱ったりして、レンズを傷めてしまう

ところで言われてみれば、底にレンズがくっ付き始めてから
確かに裏表の確認せずにすんでるなー。
自分も運が良いだけかな??
540 ◆RUyal6AGLA :03/11/19 23:43
他のレンズはよく分からないけど、裏表はわかりやすいと思う。
>>535 は、「間違えたとしても」と言う意味で書いたんですが・・・

もう一つの問題、ケースの変更(小さくなった)は、
慣れたとはいえ、やはり使いにくいと言うのが本音。

箱がでかくてもイイから、前の方が良いと逝ってみるテスト。
541名無しさん:03/11/20 15:30
勢いあまって、となりのものまで開封してしまったことがある。
542名無しさん:03/11/22 02:07
>>541
はさみでちょきちょき切り離してしまっているよ。
543名無しさん:03/11/22 10:37
>540
そだね。
これでも、まあ、いいけど、コレでない方がもっといいw
544名無しさん:03/11/22 11:37
ケースが安っぽくなった分値段を下げて消費者に還元してくれればいいんだけど
545名無しさん:03/11/24 10:41
各通販ショップで要処方箋とか、販売中止とかになりだしてるね…。
546名無しさん:03/11/26 07:43
547名無しさん:03/12/02 03:51
紹介しあいしたい人いない?
そろそろ買いにいきたいんだけど、2回目だから
クーポン使えない。
紹介されたことにすればお互いに3000円貰えるから。
548名無しさん:03/12/02 05:12
?アクエアってパッケージ変わったの???????
549名無しさん:03/12/02 10:41
>>547
紹介してもらわなくても初診は5000円キャッシュバックだろう。
逆に紹介してもらっちゃうと5000円もらえないジャン。

>>548
いつの話?
ここ半年くらいは変わってないよ。
小分けじゃなくなったってことじゃない?
550名無しさん:03/12/02 14:13
>>548
パッケージが変わったのは、 >>549 さんの言う通り、半年くらい前。
それを、今になって気づくとしたら、考えられるのは、

・ たまにしかコンタクトを使わない為、半年ぶりに購入した。
・ 店舗在庫を持っている販売店で、メーカーの入れ替えより、半年遅れた。

という所かな?
551名無しさん:03/12/02 20:01
いや初診じゃないです。5000円の商品券もらいました。
ケアグッズも。
だから紹介割引しかないですよね?

ネット通販で探してたら、画像が皆
小分けのパッケージだったんですよ。
夏に買った時は、つながってるやつで取り出しにくかったから
小分けタイプになったのかなって。。。

↓これは新型なの?旧型なの?
http://image.www.rakuten.co.jp/kontamura/img1030354183.jpeg

もしかして古い在庫を販売してるってこと?
552名無しさん:03/12/02 22:31
>>551
その画像の小分け2つはおまけとしてついている分です。
本体の中身は相変わらず繋がってます。

モシカシタラッテ チョッピリ キタイシタノニナ…
553名無しさん:03/12/02 23:11
>>551
>547=>548なのけ?
紹介割引で損するのは紹介されたほうのことです。

ちなみに八重洲のクーポンページに
>ワンデーアクエアを3ヶ月分(6箱)以上ご購入の場合、もっとお得な特典をご用意しております!
と書いてあるけど、これはキャッシュなんですね。
554名無しさん:03/12/03 11:04
「もっとお得な特典」の詳細キボン!
555名無しさん:03/12/06 19:19

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


556名無しさん:03/12/06 19:27
久しぶりだな
557名無しさん:03/12/06 23:20
>>553
>>554
先週、VIPカードの期限が迫ってたので、買い足しに八重洲に行きました。
ちなみに、本店の売場はいつも混んでるので、私はもっぱらケア用品店で買います。
スペシャルプライスはやはり1500円でしたが、12箱分から2000円割引しますと
言われて、訳も分からず引いてもらって買ってきました。16800円ナリ。安い〜

ケア用品店はDQNなおねえちゃんらしく、以前にワンアクを買ったのに
ケア用品5000円分もらっちゃったこともあったので、
恐らく何か間違ったんだろうと、ラッキーと思っていました。
その後、クーポンをよく見たらその「もっとお得な特典」の文字を発見。
どうやらこれですな。前回買った7月にはそんなのなかったのに・・・?まあいいかw
558名無しさん:03/12/07 00:07
>>556
確かに。
でも今回はsageてる。
そこがちょっとかわイイ!
559名無しさん:03/12/10 23:06
>>557
為になった!ありがとう
560名無しさん:03/12/10 23:07
でも、ついつい土日は家でゴロゴロしてしまって八重洲には行けず、、、
平日は仕事だしなぁ。有給取って行ってくるかな(゚д゚)
561名無しさん:03/12/11 19:02
最近、フォーカスデイリーズからワンデーアクエアにしました。
が、どうも昼過ぎくらいから、「目に蓋をしたかのような息苦しさ」
を感じます。
目にアレルギー性の結膜炎があり、角膜に傷がつくやすく、定期的に
レンズを買ったのとは別の眼科医に通っています。
今は、「目に少し傷があるけれど、コンタクトは使っても良い程度」
だそうですが、右目の方が傷が大きく、また、息苦しさを感じるのも
右目の方が大きいです。

「目に蓋・・・」は、傷のせいでしょうか?
それとも、レンズのカーブが目に合っていないのでしょうか?
眼科医を受診するときは、コンタクトレンズをはずしてから行くので、
レンズのフィッティングは、診てもらったことがありません。

アクエアは、フォーカスデイリーズと違って、はずしやすいのが気に
入っているのですが・・。
562名無しさん:03/12/11 19:12
>>561
>眼科医を受診するときは、コンタクトレンズをはずしてから行くので、
>レンズのフィッティングは、診てもらったことがありません。

ダメじゃん。 まずは症状のある時に眼科医へGo!
たぶんコンタクト禁止になりそうな気がする。(ハードでも)
563561:03/12/11 19:35
早速のレス、ありがとうございます。

裸眼を見てもらって、「コンタクトをつけてもいい」と言われたので、
目には問題ないのかと思ってました。
むしろ、コンタクトの方が眼にあっていないのかな、と。
その眼科医はコンタクトの販売をしていないので、純粋に眼だけを
診てもらっています。というのも、コンタクトを売ってる眼科医は、
患者のためになることを言ってくれないことがあると聞いたので。
コンタクトをつけていかないのは、染色して眼の状態を診てもらうためです。
その場ではずしてもいいのですが。

その眼科医には「傷が大きいから、コンタクト禁止。でも、もし、
僕がコンタクト屋に勤めてる眼科医だったら、『問題なく使って良い』
って言うけどね。」って言われたこともあります。

(定期的に受診してるのとは別の)アクエアを買ったときの眼科医は、
「デイリーズははずしにくいのでアクエアにしたい」と私が言ったところ
アクエアをつけてくれて、「フィッティングに問題なし」と言われました。
(信用していいのかどうか・・)
564名無しさん:03/12/19 04:39
オレにも八重洲からハガキきたー!
でもネットのクーポンでは特典が7まであるけど、
ハガキは特典5までしかねぇー。(ケア用品が削られてる…)
ちなみにネットの「6箱以上ご購入の場合、もっとお得な特典」は、
ハガキからすると、その場で2.000円の割引っぽい。
565名無しさん:03/12/19 23:07
>>654
乙!
とすると、(1500円×6箱−2000円)÷6箱=1166円
一箱1166円
566名無しさん:03/12/20 20:41
レンズが、底の方にぴったりくっついていて振っても離れません。
これが、ふつうなんでしょうか。
ロットの違う何箱かを開けてみたけど、全部同じでした。

これじゃ、安かろう悪かろう、じゃん・・。
567名無しさん:03/12/20 22:03
>>566
過去ログ嫁。少なくともそれで"ふつう"ということは分かる(゚ε゚)
568名無しさん:03/12/20 22:39
オレの場合は一箱に付き、2〜3枚ぐらい底に引っ付いてる気がする。
それ以上は販売店側の保存状態が悪かったんじゃ?
全部ひっついてるなら販売店で聞いてみ。
お店でダメだったらオキュラーにゴラァしてみれ。
そして報告ヨロ!
569名無しさん:03/12/20 23:14
レンズが入ってないのに遭遇したぞ。
1年近く使って始めての経験だよ。
570名無しさん:03/12/20 23:28
>>568
それがですね・・。
1箱全部なんですよ。
で、しかも3箱開けて3箱とも。

密着してるので、レンズをつかんで引っぱがさないと
取れません。
こんなの、眼に入れても問題ないのかな・・?

年末まで忙しくてお店に行けないし、オキュラーの
フリーダイヤルは土日受け付けていないので、
月曜日に電話してみます。
571名無しさん:03/12/21 15:02
俺も最近貰ったのは全部引っ付いてる・・・
以前の4箱は、ひとつも引っ付いてなんかいなかったのに。
冬場で気温が低いからとか、関係あるのかな?
夏場に比較してアキュビューより感じが良かったから
アクエアに完全に乗り換えて半年分も貰ったのに、
こんなことなら、アキュビューのままにしとけばよかった。
572名無しさん:03/12/21 15:08
わざと底に引っ付けるようにしたとしても、
凄く取り出しにくくてレンズ痛めかねない感じしない?
実際、一昨日は装用中凄く右目マブタが腫れた。
ケース自体が小さすぎるから、指二本入らなくてレンズ掴めないんだもん。
ケースの底にこすり付けて無理やり引き剥がすみたいになっちゃう。
573名無しさん:03/12/21 15:57

┗━  ←こうくっついてるからなあ…

ところで無視されてる567に、悪いけどワラタ
574名無しさん:03/12/21 15:57
>>572
説明書には、指の腹に吸い付けて取り出すようにかかれてますが、、、、、
575名無しさん:03/12/21 16:06
>>574
それは、底に引っ付いてないなら分かるが、
引っ付いてる現状は引き剥がすしかないよねえ。

俺はTPOに応じて眼鏡とコンタクトを使い分けています。
コンタクトでサングラスっていうパターンも含めて。
楽しいよ。
576566=570:03/12/21 17:02
レスつけていただいた方、ありがとうございます。

>>574
575さんと同じで、底にぴったりはりついてるので、
これをはがさないと取れません。

571さんみたいな方もいるので、これは「仕様」なんでしょうかね・・・。
引っ張らないと取れないので、レンズが変形しそうな気はしますが。

交換してもらってもまた同じっぽいし、クレーマーになる
つもりはないので、買っちゃった分を使い切ったら、
フォーカスかアキュビューを使うことにします。
577名無しさん:03/12/21 17:09
誰か、近々店に行く人がいたら、
仕様なのか、それとも何かに問題ありなのか、確認してくれ!
578574:03/12/21 18:38
吸い付けて、クッとはがすのです…と言いたかった。
ちなみに張り付いてないのに当たったことなんぞ、アリマセン。
運のいい人がうらやましい
579名無しさん:03/12/21 18:50
>576

さようなら〜 (´Д`)ノシ
デイリーズから来たおいらと入れ違いだな
580名無しさん:03/12/21 21:33
ああ・・・。
(´Д`)ノシ の右側って、手を振ってることを現してるんだ。
今更気付いた。ずっと「のし」ってなんだろ、と・・・
581名無しさん:03/12/21 22:07
オモロイ
582名無しさん:03/12/22 01:50
八重洲で6箱をまとめて買ったら、途中で度数が合わなくなってきちゃったよ。
1つを3日間使っているから、残り5箱で1年分もあること・・・。

オークションで売ったら駄目なのかな・・・。
583名無しさん:03/12/22 02:53
>>582
未開封のは替えてくれる。(内緒だよ)
584名無しさん:03/12/22 03:19
俺なんか12箱買っちゃったよ。
メガネと使い分けてるから、2年は持つと思ったんだけど、
そういや視力って落ちるんだよな・・・

誰かが未開封で店に戻したやつって、貰いたくないよね。
新品同様の中古品みたいなもんじゃん。
585名無しさん:03/12/22 05:03
>>584
それをそのまま他のお客さんに渡すとは限らないじゃん。
何かあったら一大事。
多分メーカー送りとかじゃないの?
((゚Д゚;))ガクガクブルブル
586名無しさん:03/12/22 07:14
>>582
ヤフオクだと見つかったら削除されちゃうぞ
587名無しさん:03/12/22 21:45
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
588名無しさん:03/12/24 04:05
ワンデーアキュビューからアクエアに変えて一週間。
朝つけて夜になると目が痛くなったけど、レンズを換えたことによる違和感かと思ってますた。
でも一週間たっても変わらないので、わたしの目にはあわないみたいです。
明日返品してこよう。そうしよう。
(♥д♥)ノ"
589名無しさん:03/12/24 05:20
相性はしょうがないよね…。
私はワンアキュの乾き過ぎがダメでワンアクに変えたから…。
590名無しさん:03/12/24 19:46
>>588
以前は何を使ってました?
591名無しさん:03/12/25 00:22
>>590
1行目…
592590:03/12/25 18:58
>>591
あら。失礼しました・・・。
593名無しさん:03/12/28 06:35
>>588
私の場合、ワンデー物に限らず、コンタクトの種類変えたときは
大抵しばらく違和感があったりまぶたが腫れたりします。
すこしすれば落ち着くのでそういうものかと思ってたけど・・・

でもワン悪は、底にくっつくようになってから、本当に超取り出しにくい!
朝なんて焦ってるから、何枚破ったことか・・・
そのうち破けたレンズ付けちゃいそうで怖いので、私もアンアキュにします。
レンズ自体はアクエアがとても気に入ってたんだけど、経費削減なのか、
ケース変化→くっつき と、どんどんしょぼくなっちゃいましたね・・・

594名無しさん:03/12/28 09:42
とりあえずさー何にか証拠ぐらいアプしよーよ。
最低でも購入店名と箱のLOTナンバー、それに有効期限。
オレの八重洲で買ったワンアクは全然ひっついてないんだよね…。
なんか一人か数人の人が何度もカキコしてるような気がするでつよ(;´-`)
595名無しさん:03/12/28 16:13
>>594
私は2度書きました。
色々試した末に、好んでアクエアを選んだので、
誹謗中傷をする気は毛頭ありません。

購入はエース池袋、今保有してる箱の期限は全て2007/10です。
4箱目で、一つ残らず底にくっ付いてます。
振って取れるようなレベルの引っ付き方ではありません。
まず掴むのに一苦労(その時点でキズつきかねない)、その後引っ張る時も、
取れる前に切れるんじゃないか(というのはちと大げさだけど)思うくらい強固です。
それ以前に同店で購入した箱は、一つも引っ付いてたことはありませんでした。
それでも、店の管理を疑いましたが、この板で随分同様な事が書いてあったので、
今は仕様なのかと疑ってます。しかし仕様だとしたら、
破損の危険性大な、大変問題のある仕様だと実感してます。

2007/10以降のもので、くっ付いてないという方はいますか?
だとしたら、益々何が原因か分からなくなるのですが・・・
596名無しさん:03/12/28 20:03
引っ張るんじゃなくて、ずらすんだよ〜
597名無しさん:03/12/28 21:19
>>594
>誹謗中傷をする気は毛頭ありません。
コラコラ、荒らしでないネガティブレスならsageていこうよ。
ageると荒らしや厨房と間違われるでそ。
598名無しさん:03/12/28 21:21

>ageると荒らしや厨房と間違われるでそ。
ネガティブレスを、しかも専用スレでageて書くと荒らしや厨房と間違われる、の間違いでつ。
599名無しさん:03/12/28 22:00
おれ、八重洲で買って、2007/08を使っているけど見事にくっついているぞ。
正直言って、取るときにレンズに傷が付いているんじゃないかって不安だよ。

あぁぁ、旧パッケージのときが一番好きだったな・・・・。
600名無しさん:03/12/29 00:24
>>594
そういう594氏の「箱のLOTナンバー、それに有効期限」は如何に?

という私は>>462>>531書きますた。
根田村で通販、Lot9319129876300263-6箱分、EXP 2007/9です。

もう慣れっこで底から剥がす瞬間のあの手応えが、
ある意味快感になってるけど、やっぱくっ付いてて良くはないよなー('A`)
601名無しさん:03/12/29 00:26
ごめん、>>462ではなく>>461でござる
602名無しさん:03/12/29 03:45
本日,八重コンでワンアク購入予定です。初めてです。
脳内で計算したのですが,6箱買うとして
1500*6-2000(6箱割引)-5000(初回割引)=\ 2,000+診察料
でいいの??ヤター
実際どうなのか詳しい方教えてくださいませ。

ワンアク自体は以前のパッケージ時代から使っております。
今迄3・4社のワンデーコンタクト使ってきたけど,私的に一番イイ。
最近のは底にくっついてるのか…(TдT;
603名無しさん:03/12/29 10:55
今使ってるのは、EXP 2007/7だけど、くっついてないなあ。
くっついてるって人は、オキュラーサイエンスに問い合わせしたの?
604名無しさん:03/12/29 19:53
もうこうなったら、持ってるレンズ一式&取り出しテクを披露するオフを
605名無しさん:03/12/30 00:26
それだ!
606名無しさん:03/12/30 14:25
>>596
今までレンズのふちの部分をつまんで取ってたんだけど
なんとなくコツがわかったかも…!(´∀`)
607名無しさん:03/12/30 19:34
>>600>>606
具体的なコツを〜!
3日に一度は壊してしまい、損失がバカにならない上に
壊してないつもりでも壊れてるんじゃないかとコワイよ。
透かして見ると、苦闘の影響で見るからに汚れまくってたりもするし。
今のところ、
1.ズラすというか底に押し付けてグリグリやる
2.くっ付いてない部分を少しでも指に吸い寄せることを試みて
  上手く寄ったらその瞬間に掴む(大抵空振り)
の2つを交互にやって悪戦苦闘してるんだけど・・・
特に片方のレンズをハメてもう片方の時が、見づらいだけに手間取ります。
608名無しさん:03/12/30 19:35
うおお〜!
なぜゆえにこんなイラン苦労をせねばナランのだー!!
609名無しさん:03/12/31 04:16
>>607-608
苦労してるのはあなたと、その他ごく一部の方達だけだと思うよ。
3日に1回は壊すって…、一度販売店に全部持って行って、とり方を教えてもらうといいよ。
>1.ズラすというか底に押し付けてグリグリやる

(;´-`).。oO(底に押し付けたら、レンズが吸盤のようになって、空気圧によってますます取れなくなるよ…)
610名無しさん:03/12/31 05:56
バカにするだけなら書き込まなくていいよ。
611596:03/12/31 08:55
>>607
その、2の吸いついた瞬間に、そのまま極々軽〜〜〜くケースの円にそってクルリと指を回すという感じでやってます。
「取るぞー!」というより「すいませんちょっと移動してください」っていうか…w
そしたらかすかに「ぷつ」って感じの手応えがあって、取れます。

どうしても文章では説明しづらいな。やはりオフか

612名無しさん:03/12/31 09:33
>>610
そんなレスでいちいちageなくてもいいよ。
613名無しさん:03/12/31 11:47

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

614名無しさん:03/12/31 13:49
>>613
おいおい、何謙虚になってんだ?
昔みたいに堂々とageろよ(w
615名無しさん:04/01/01 15:00
>>600
>594でつ、レスが遅れてスマソ&あけおめ!
今手元に4箱あって、
Lotは「9319033768150194」と「197」
それと「9319100448200368」と「378」
有効期限はそれぞれ
2007/03 2007/03
2007/05 2007/05
購入店は八重洲の渋谷。

>>607
3日に一度は壊しすぎ…Σ (゚Д゚;)
>609じゃないが、取り出し方を誰かに教えてもらったほうがイイかと…。
でもまあ容器が小さくて深い(?)から取り出しにくいのは確か。
616名無しさん:04/01/01 20:34
休日にゆっくりできる日は壊さないけど、
平日の朝、時間が無くて眠気眼で焦ってる時は、私もよく壊しちゃうなぁ・・・
万が一壊しても僅かな被害だし、一瞬で付け外し(捨て)が出きるから
ワンデーはイイと思ってたんだけど、これじゃあ一番の利点が・・・
617名無しさん:04/01/01 21:22
皆さん、あけましておめでとう!

>>595,599,600,603
まとめるとEXP 2007/8以降は底にくっ付いている、ということですかね。
618617:04/01/01 21:24
うわん、ごめん、>>615さんを落としちゃってます。
619名無しさん:04/01/02 00:02
じゃあ、くっ付いてるのは、2007/3以降?
620名無しさん:04/01/02 00:52
今の青いケースに変わった当初は、

逆さにして液を飛び散らしながら開封→はがれたフタ側にペトっとくっついてるレンズを指でつまんで装着

みたいな説明だったね。
自分はどうしてもそれに慣れることが出来ず、しばらく違うものを使ってたんですが
なんとなく久々にアクエア使ってみるか〜と思って出戻ってきたら
以前と様子が変わってて、「レンズが底から動かない…これは一体???(゚д゚)」だったもんなあ
621名無しさん:04/01/02 16:15
>>620
俺は何度かフタ側にくっ付いてるのを気付かずにゴミ箱に投げちゃったけど、
そのフタくっ付きを避けるために底にくっつけたのかねえ・・・
だったらもっと幅を広くするか、底を浅くするかしてくれないと、
取り難くて仕方ないな。
622名無しさん:04/01/02 16:46
>>619
うんと、>>615さんのはくっ付いてないので、
今のところEXP 2007/8以降 >くっ付いてるの
623うちなー:04/01/03 20:24
ボシュロム メダリストってどーよ?
624名無しさん:04/01/04 02:32
>>623
『メダリストってどうよ?』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1001219280/
625名無しさん:04/01/05 14:09
うーん、取るときにサイドにくっついていて2枚も失敗しちゃったよ。
なんか自分の中でワンアク最強説が薄れていっているな・・・。

626名無しさん:04/01/05 14:30
EXP 2007/7があと4箱(くっついていない)
これが無くなるまでになんとかしてくれよ〜、オキュラーサイエンスよぉ
627名無しさん:04/01/07 18:13
アクエア使って1年くらいだけど、初めて2枚入りに遭遇
あれ?なんか厚いなーと思ったら2枚・・・
得した気分だけど意味無いんだよね、左右度数違うから
628名無しさん:04/01/07 18:54
>>627
俺は両目一緒だけど、二つ開けたあとに2枚入ってるのに気づいた(゚ε゜;)
629名無しさん:04/01/08 13:02
2wアクエアって使ってる人いる?
激痛が走るとか書いてるけど、漏れはあんまりそんな記憶はないんだよなあ。
開けた直後の奴を、中の水溶液で湿ったまま付けて痛かったような記憶はある。
でも、コンプリートとかに浸けてすすいだら痛くはなかったと思う。
630名無しさん:04/01/09 22:15
>>629
なんかワンデーとは全然仕様が違うみたいで、評判悪いみたい >2w
このスレ、ワンデーのだからあんまり情報ないねぇ。
631名無しさん:04/01/11 03:58
みなさん底にくっついちゃってるんですね。
自分だけじゃないと知って安心?しました。
壊したことは1回しかないけど、つめが伸びてるととりづらいですね。
632名無しさん:04/01/11 04:07
1Dアクエアは見るからにアキュビューとかより質が良さそうだけど、
2wアクエアには、見た限りメリットはなさそうだよね。
633名無しさん:04/01/11 13:46
>630
>632
2wアキュビュー:破れやすい/乾燥感がある
メダリスト:レンズの構造上、軽く目に傷が付く
2wフォーカス:装用感かなり悪い/外しにくい

なので、2wアクエアはどうかと思ったんだけど
長所も短所も情報少ないから、判断できないね・・・
634名無しさん:04/01/11 15:35
>>633が自ら試して報告してくれることに期待。

私はワンデーアクエア、全く使わなくなっちゃったよ。
朝、寒い中で底引っ付きと格闘するのめんどいんだもん。
眼鏡ばっかになっちゃった。メーカーには、
底にくっ付ける事が、自分の首をしめることになると認識して欲しい。
買ったばかりの10箱、どうしよ〜
635名無しさん:04/01/11 15:35
>>633
2wアクエア使うぐらいなら、1dayアクエアを1w使うほうがイイと思うよ。
ちなみにオレは、余裕があれば洗って、面倒臭ければ捨ててるから、平均すれば3dayアクエア。
636名無しさん:04/01/11 15:51
一度外したワンデーアクエアは、二度と装着しないで下さい。
それでもやると言うなら勝手ですが、
その際の事故・トラブルについては、一切の保証は致しかねます。
637名無しさん:04/01/11 16:30
>634
実は前にちょこっと使ってたんだよね。
まあ、特に良くもなく悪くもないって感じだったけど
でも今回は調べて買おうと思ったら、あんまり情報ないし評判もいまいちなんだよね

>635
1wアクエアは・・・ちょっと勇気ないなあ

systemさんもすすめないシロモノみたいだし、やっぱ2wアキュにしようかなあ
638名無しさん:04/01/11 21:23
>>635
正直な話それが正解。
一週間まではどうかとは思うが3日くらいなら普通に2ウイーク使うよりは安全です。
639名無しさん:04/01/11 23:41
インターネットだからって無責任に
テキトーなこというんじゃねーよ。
640名無しさん:04/01/12 08:59
>>634
ビッダーズオークションにて売れ。ヤフオクだと削除される。
641名無しさん:04/01/12 15:50
>>634
>底引っ付きと格闘

無理にずらし取るんじゃなくて、レンズの上に指を軽く置いて
(人差し指より薬指あたりが、力入り過ぎらなくてイイかも)、
円を書くように指を動かすと、気持ちよく取れると思うよ。お試しあれ。
642名無しさん:04/01/12 16:25
せめて、くっ付き版の扱い方を、取説に書けよなあ。
突然くっ付いてたら、誰だって悩むだろ。
643名無しさん:04/01/12 21:32
たしかに引っ付いてるヤツは取りにくいが、悩んだことはない。
644system ◆systemVXQ2 :04/01/12 22:42
ワンデーアクエアは良いレンズですが(まあ、ケースにひっつき気味に
なるとかは確かにありますが)、1日使い捨て以外の方法で使う人は
まあ、それなりにナニして下さい。1000日まったく無問題でも1001日目に
ドツボひく、で、それですべておしまいってのが常なので。
645system ◆systemVXQ2 :04/01/12 22:45
まあ、1日レンズに限らないわけで、無茶な事しても無問題に行くわけですよ。
ただ、本人がわかってないだけで、自分の幸運をためし続けてるだけな
わけね。死ぬまでOKのくじを引き続ける人もいるだろうし、そうでない人も
いる。ムチャやってれば、アウトのクジをひく率は数十倍にも数百倍にも
なる。ややこしい人生、自分でさらにややこしくしてどうするの、
なんだけどねえ。

ワンデーアクエアから外れたのでサゲ。
646名無しさん:04/01/12 22:54
>>644-645
ハイハイ、わかったからもうこのスレには来ないでくれ。
647名無しさん:04/01/12 23:05
913 名前:system ◆systemVXQ2 [] 投稿日:03/06/19 12:25
>>910
直した、っと。全部チェックする〜ログ取り直すのって面倒なんよ。この板の50以上のスレを巡回登録
してあるんだから。ご指摘受けるたびに修正しますんで、悪しからず。

で、ワンデーアクエアですが、別スレに書いた通り、「ワンデーバイオメディックス」の名称で医家向けに
同一品が発売されます。価格はオープンなのでアクエアとの価格差はクリニックの方針しだい。ともに
オキュラー・サイエンス社が販売するので、社内での量販店向け(アクエア)と医家向け(バイオメディックス)
住み分けになるのでしょう。ワンデーアキュビューに比べるとエッジが厚く感じ、ワンアキュ・ユーザーを
転換させると少し抵抗があるようです。まあ、慣れるみたいだけど。納入価はワンアキュより安めのよう
ですから貧者のワンアキュ、という印象を今のところ持ってます。蔑称ではなく、商品の位置づけとして。
648名無しさん:04/01/13 00:18
>>647
ハズかしいから晒らしてやるなよ。
今じゃ質でワンアク>ワンアキュなんだから。
649名無しさん:04/01/13 00:45
>>648
それはいいすぎだろ。
もしくはエサを与えるな。

ワンアクは眼を絶えずつついて涙を絶やさないようにする設計。
>647の913氏は間違ってはいないが…。
それにワンアクは元々は(海外では)1w連続か2w終日用のコンタクト。
淵が薄ければ、洗っているうちに破れたり欠けたりする。
納価が安いのはただの営業戦略。
650名無しさん:04/01/13 01:52
ワンアクは「貧者のワンアキュ」だって。
(;´-`).。oO( 値段なんか変わらないのに…)
651名無しさん:04/01/13 03:19
この版の数少ない貴重な人を、叩くなよ。
誰だって、いろんなこと書き続けてれば矛盾点だって出てくるって。
652名無しさん:04/01/13 03:31
>>651
来た来た(w
予想通りのいつものパターン。
今回は来るのが遅かったね。
653名無しさん:04/01/13 08:53
コンタクトとは、「異常に短い装用時間の設定」をしているわけです。
それを承知で「時間を守る」か「無理」するかは当人の選択。
無理するというのなら、盲導犬と角膜移植の代金は自腹でお願い。
そういう人は国の保険を使うべからず。
654名無しさん:04/01/13 14:19
>>653
翻訳すると、
「ワンアクは海外では2wコンタクトだし、
医者がOKを出せば1週間連続装用も可能なコンタクトだからちょっとぐらいムリしてもイイけど、
その他のワンデーでは絶対にムリするな」
ってことか??
655名無しさん:04/01/13 23:12
>>654
都合の良い解釈だな。
656名無しさん:04/01/14 02:41
>>655
>654は本当のことしか書いていないと思うが?
657名無しさん:04/01/14 02:52
現実、3日くらいなら普通に2ウイークを2週間使う方が危険だよな。
658名無しさん:04/01/14 14:23
ワンアクを洗って3日使っても、
実際には2wを3日しか使わないで捨ててるのと同じことだもんな。
659名無しさん:04/01/15 00:55
以前、1箱に5個くらいめっちゃ厚いレンズが入ってた。
レンズが厚い=すごい弾力でプリッとしてて、装着が大変だった。
ピントも全然合わなかった。
660名無しさん:04/01/15 01:39
>>659
2枚重なってたんじゃないの?
661659:04/01/15 11:44
>>660
そうなのかな?
もう使ってないから分からないけど・・・
662名無しさん:04/01/15 14:39
>>661
今何使ってんの?
663659:04/01/15 21:45
>>662
今は2wアクエア・・・。
2wでも2枚重ね(?に1回遭遇した。
664名無しさん:04/01/15 22:34
>663
2wアクエアの使い心地はどう?
665659:04/01/16 00:50
>>664
もともと2w使ってて、気まぐれで1dayにしてた。
わたしは2wの方が好き。
何か1dayより厚くて、しっかりしてる気がする。
まあ、慣れの問題かもしれないけど。
666名無しさん:04/01/16 00:56
なんだ、結局厚いのが好きなのか・・・
667名無しさん:04/01/16 01:14
アクエアは、2wと1dayとじゃ作ってる会社からして違うって思ったけど…。
まちがってる??
教えて、厚いひと。
668名無しさん:04/01/16 01:39
2枚重ねなら、多い日も安心。
669名無しさん:04/01/16 12:52
ワンアクをもう一年ほど使っているのですが、今までは違和感は全くありませんでした。
年末に足りなくなったので、レンズを新たに購入。

しかし新しく買ったレンズは目に入れると淵の辺りに違和感を感じるんです。
前まで使ってたものとカーブも一緒なのに…

残ってた古いレンズを入れると違和感は全くなく、新しいものを入れると違和感があることから
目の問題ではないと思います。

販売店でためしに違うロットのコンタクトを入れてもらい、違和感なし。問題のレンズは
違和感あり。以上のことからロットの問題だということで取り寄せて交換してもらったのですが、
新しく届いたものにまた違和感が。一体何が問題なんでしょうか?ロットによってカーブが
違ったりするものなんですか?
670名無しさん:04/01/17 00:48
ワンアク、いろんな面で確実に質落ちてるよなあ・・・
以前は本当にいいレンズだったんだが・・・ケースとかも含め。
671名無しさん:04/01/17 21:54
かと言って、他のワンデーも使えない訳で…
672名無しさん:04/01/18 09:35
>671
アキュビューではだめなの?
673名無しさん:04/01/18 10:54
>672
だめってほどでは無いけれど、軽度乱視持ちのせいか
アキュビは視力の出が悪い
674名無しさん:04/01/18 15:20
アキュビューは無難と言えば無難だね。
初めての人は、自分の基準を固める意味でも、アキュビューから入るのいいんじゃないの。
可もなく不可も無いレンズ。アクエアより安っぽい感じはする。
嫌なのが、フタをあける際に膜が残っちゃうこと。傷つけかねない。
でも、新アクエアの底引っ付きよりマシ。
675名無しさん:04/01/18 20:06
>納入価はワンアキュより安め

だから2ちゃんで一生懸命宣伝して、ワンアキュと同じ値段で
売って儲けようとするコンタクト屋があるんですね。
同じ値段ならワンアキュから変える意味ないね。
値段が3割ぐらい安いなら考えてもいいけど。
俺金ないし。
676名無しさん:04/01/18 22:57
びんぼーなら、メガネにしといた方が…
677名無しさん:04/01/18 23:11
こりゃまたなんというか…w
678名無しさん:04/01/19 03:11
>>675
>同じ値段ならワンアキュから変える意味ないね。

あなたはずっとワンアキュ使ってればイイと思うよ。
別にワンアキュに不満はないんでしょ?
オレはワンアキュじゃ、直ぐに乾いて眼に張り付く→疲労度MAXなんで×。

初めての人は、購入するお店でワンアキュ、ワンアク、デリの3種の使用版を貰ってからの方がイイよ。
自分に合うのをさがしな〜。
679名無しさん:04/01/19 22:57
眼科医で、自分用にワンアクを使っている人っているのかな?
ワンアク販促コンタクト屋の隣接ドクター以外で。
680名無しさん:04/01/19 23:45
何を必死になってるの?
681名無しさん:04/01/20 01:40
誰か必死になってるか?
682名無しさん:04/01/20 01:54
>>681
あ・な・た
683名無しさん:04/01/20 08:27
世子派間・詩葡矢・矢絵巣にある某コンタクト店がワンアクの
売込みに必死らしいよ。
仕入れ値が1000円を切っているから一生懸命売るっていう噂もあるよ。
1日使い捨てレンズでどれがいいか分からない時は、
コンタクトレンズ学会で最も評価の高いレンズまたは
眼科医自身に最も普及しているレンズを下さいって言えばいいよ。
つまんないセールストークを聞いて変なレンズ買わされても困るしね。
684名無しさん:04/01/20 08:47
仕入れ値は900円くらい?
6箱の会員価格が7000円〜だから、たいして儲からないんだね
685名無しさん:04/01/20 14:17
>>684
会員価格が7000円〜だから・・・って、何処でですか?
最近こちらのスレ見るようになったばかりで
何も知らないので、よろしかったら教えてください。
686名無しさん:04/01/20 15:26
>685
yaecon.com
687名無しさん:04/01/20 15:38
>>686
ありがとうございます。
↑を見ると出てますね。
688名無しさん:04/01/20 18:01
>>683
>コンタクトレンズ学会で最も評価の高いレンズまたは
>眼科医自身に最も普及しているレンズを下さいって言えばいいよ。
>つまんないセールストークを聞いて変なレンズ買わされても困るしね。

どうしてそう必死なの?
なにがあったの?
なんかワンアクを落としたいみたいだけどさ、自分に合わなくって
他人がイイのを使ってるのが悔しいから?

とりあえず、ワンアキュがコンタクトレンズ学会や眼科医達の評価が高いっていうソースと、
ワンアクが悪いって言うソース出して。

つまんないヲタ意見を聞いて変なレンズ買わされても困るしね。
689名無しさん:04/01/20 22:26
複数の眼科医にワン亜キュよりワンアクがいいと聞いたけど、
彼らは異端児ってことかい。
690名無しさん:04/01/20 22:39
デイリーズも含めてワンデータイプ3種類、安全性には大差なし。
一日で捨てるから差がでないんだよ。
だから値段、装用感、取り扱いなんかで合っていると思うもの使えばいいよ。
691名無しさん:04/01/20 22:41

>>688

落ち着かれよ
692名無しさん:04/01/20 22:48
>>691
ごめん。
最近あまりにもヴァカがウザいから…⊃-`)

>647
>675
>679
>683
693名無しさん:04/01/21 02:13
よかった、俺はヴァカに入れられてなくて。
694名無しさん:04/01/21 03:21
>>693
オメ
695名無しさん:04/01/21 12:14
ここってなんか昔の携帯板みたいでつね。
ドコモとauみたいな…。
696名無しさん:04/01/21 15:21
>なんかワンアクを落としたいみたいだけどさ、

被害妄想。
697名無しさん:04/01/21 15:22
>>688
>自分に合わなくって 他人がイイのを使ってるのが悔しいから?

こんな発想しないほうがいいよ。
どうしてこうなっちゃうかな。
698名無しさん:04/01/21 19:49
>>689
異端児ではなく、矢絵巣コンタクトで働いているだけでは!?
自分で独立開業しても同じことを言うかね?
699607:04/01/22 00:14
やっと底にくっ付いてるワンアクを取るコツを掴んだ!
みんな、コツ教えてくれてありがとう〜!
700名無しさん:04/01/22 19:46
>>699
おめ(*´∀`*)

レンズのくっつき、表裏確認しなくてすむから自分はむしろ歓迎。
ただ、くっつき位置があまりにフチに寄ってると(゚Д゚)ゴルァ!だな〜
701名無しさん:04/01/22 20:28
>>696
>>697
被害妄想。
こんな発想しないほうがいいよ。
どうしてこうなっちゃうかな。プッ
702名無しさん:04/01/23 10:54
>>701

藁ってないで被害妄想なおせよ
703名無しさん:04/01/24 18:05
>>699
おぅ、おめー(・∀・)
704名無しさん:04/01/26 21:35
>>702
藁ってないで被害妄想なおせよ
705名無しさん:04/01/27 10:34
>>704
藁ってないで被害妄想おなよせ
706名無しさん:04/01/27 11:36
>>705
藁っていでな被害妄想よせなお
707名無しさん:04/01/28 23:18
とりあえず>688がここ最近の荒れ原因だと思うが、
その前提となった>683のレスのソースはまだ??

そもそもワンアクを安く仕入れて安く売っても、ワンアキュを高く仕入れて高く売っても、
お店の儲けは変わらんだろ。
牛丼と違うんだから。
708名無しさん:04/01/29 05:56
>>707
ソースなんか出せる訳ないじゃん。
全ては彼らの脳内ソースなんだから。
第一ちゃんとしたソースがあれば、奴等は貼りまくるよ(w
709名無しさん:04/01/30 13:51
てかやっぱり>688が雰囲気悪くしたよ。
>683は普通スルーだろ。
スルーするのがお約束って感じのところに
つっかかるから本題からはずれる。
自演かもな。
710名無しさん:04/01/30 14:29
ワンアクを一週間連続装用してる人が居たら使用感を教えて下さい
711名無しさん:04/01/31 05:12
>>710
日本じゃほとんど居ないんじゃないの?
シークエンスにしろアキュビュー(海外通販の)にしろ・・・。
712名無しさん:04/02/01 01:17
底にはり付いたレンズは振ってはがします。
ただ多少コツがいります。
まず、切り離さないこと。大きいほうが持ちやすいので。
次に青い蓋を下にして、水平に振ること。
ケース内の気泡をレンズとケースの隙間に入れて
押しはがすようにします。
慣れてくるとものの2、3分でできるようになるし、
楽しくて夢中になりますよ。
713名無しさん:04/02/01 01:36
泡が立つほど激しく振って、レンズに悪くないかなあ・・・
714712:04/02/01 01:43
>>713
そんなに激しく振らなくてもはがれますよ
泡が立つほどじゃなくて、中にある泡を利用するって感じで
泡の動きをよく見て
715名無しさん:04/02/01 04:48
>>711
だから知りたいんです。ケアしながら使っている人もたまには連続装用したいだろうし、
朝、どんな感じかな、と
716名無しさん:04/02/01 06:54
一晩つけて寝ちゃっただけで、朝浮腫を起こしてる。
717名無しさん:04/02/01 08:04
>>715
ワンアキュでもワンアクでもたまにやるよ。
仕事で疲れて帰ってきて、ちょっと休むつもりが朝だった・・・って感じで⊃-`)

ワンアキュ・・・眼に張り付いてる。 その後瞬きをし続けても目薬を入れても張り付いたまま。 外すか手で少し動かしてやればOK。
ワンアク・・・・・・眼に軽く張り付いてる。 何度か瞬きをすれば大丈夫な場合が多い。 目薬を入れれば直ぐにいつもどうり。

両方とも、朝起きた瞬間は最初、「目が開かない〜」ってビックリするかも(笑)
目薬はワンアクでもあったほうがイイよ。
718名無しさん:04/02/01 17:04
一晩なら誰でもやるだろ。
一週間連続装用の場合を聞いてるのでは?
719名無しさん:04/02/01 17:56
>>718
それの繰り返しなんじゃないの?
で、一週間後に交換。
720>>710:04/02/02 13:52
1週間連続装用してますが、起きた時ちょっと・・・位で瞬きするとOKです。
張り付いて目が開かない事は今まで1度もありません。
あとは時々(視界が悪くなった時)に目薬をさしている程度です。

前は寝る前に外して、翌朝に洗浄してから・・・という感じで3〜4日使ってましたが、
連続装用の方が調子良いみたいです。
721名無しさん:04/02/02 15:37
目噛んで氏ね。
722名無しさん:04/02/02 15:54
>>720 失明したら面白いのにねw
723名無しさん:04/02/03 03:57
危機麒麟状態だな
724名無しさん:04/02/03 11:14
別にいいんじゃないの?
海外ならワンアクを1週間使ってるヤシもいるだろうし、
彼らの「眼が、眼が〜」っていう噂も聞かないし。
ワンアキュとかでやってるんならガクブルだが・・・。

まあ30年後とかのことは知らないが・・・
725名無しさん:04/02/03 12:48
>>724
だな。
オレ達ワンデーユーザーからすれば、1週間連続装用は将来がコワヒ・・・(´・ω・`)ショボーン
でもハードコンタクター達からすると、ソフトコンタクトって時点で・・・。
でもってメガネ君達からするとハードコンタクトだって・・・。

 メ ガ ネ 最 強 伝 説 !
726名無しさん:04/02/03 14:09
>>724
(´-`).。oO(そういう使い方をする人間にまともな香具師はいない)
727名無しさん:04/02/03 14:12
>>717,720
有り難うございます。

>前は寝る前に外して、翌朝に洗浄してから・・
?寝る前に洗浄では・・
728720:04/02/03 15:11
>>727
そうですね、間違えました。
寝る前に洗浄液へ浸けて、翌朝に濯いでからです。
729名無しさん:04/02/04 10:37
なんか半年前ぐらいに、今年の春頃に、
まったく新しいタイプのコンタクトが出るって話があったけど、
あれはどうなったの?
なんでも1週間連続装用が当たり前のコンタクトらしいが・・・
730名無しさん:04/02/04 23:42
今って八重洲で買うと1箱いくらなの?
スペシャルプライスじゃわからんよ。
731名無しさん:04/02/05 02:20
>>730
だよなー。横文字乱用しないで、特別価格って書けってんだ!
732名無しさん:04/02/05 10:03
>>730
ベストが安いって前騒いでたから、今回はベストに行ってレスよろ。
733名無しさん:04/02/05 20:25
ベストにアクエアって売ってんの?
売ってるなら買いに行ってもいいけど
交通費2000円くらいかけて行って売ってなかったら(´・ω・`)ショボーン
734名無しさん:04/02/05 21:25
電話してから池。
735名無しさん:04/02/05 21:50
>>733
新宿店は売ってなかったよ。
736名無しさん:04/02/05 23:55
やっぱ都内で最安は八重洲の1500円なのかな??
しかも2箱で500円、4箱で1.000円、6箱で2.000円、12箱で4.000円の割引もあるんでしょ??
(HP見ただけだから、実はないかも)
737名無しさん:04/02/06 09:20
>>729
なんでも一ヶ月連続装用できるそうで・・怖い
738729:04/02/06 12:52
>>737
1週間じゃなくって1ヶ月でしたか、すまそ。
で、あれはどうなってるんだろう??
南米とかで実験してたんでしょ?
今春には日本でもOKとかどうとか・・・??
739system ◆systemVXQ2 :04/02/06 17:58
>>738
とっくに欧米で販売されてます。今年からJ&Jの2週間日中装用版もアメリカでは
販売開始。速攻で通販申し込んであります。
740名無しさん:04/02/06 21:31
>>739
ハイハイ、わかったからもうこのスレには来ないでくれ。
741名無しさん:04/02/06 23:50
>>739
2weekアキュビューとどう違うの?
742729:04/02/07 00:37
>>739
詳しそうでつね。
ちなみに「2週間日中装用版」って何でつか?
2週間連続装用のことでつか?
ほ、ほしぃ〜。
で、どこかに商品データとかない?
743名無しさん:04/02/07 11:59


        「日中装用」


744system ◆systemVXQ2 :04/02/07 12:03
>>741
素材と酸素透過性がまったく違います。"Acuvue Advance"で英文サイトを検索すると
たくさん引っかかってくると思います。
745名無しさん:04/02/07 12:56
即行で買ったということは、
systemさん的にもお勧めなんだ!?
746名無しさん:04/02/07 14:16
>>744
それがアクエアと何の関係があるんだ?
いい加減スレ汚しやめろ
747名無しさん:04/02/07 17:39
>>746
お前の方がよっぽどスレ汚しだ。
いちいち神経質に不愉快な反応するんじゃねえよ。
748名無しさん:04/02/07 19:02
>>746
たしかにココはワンアクスレだが、別にイイやん。
749名無しさん:04/02/07 19:10
systemウザイ
750名無しさん:04/02/07 22:22
半角使う奴がウザイ
751名無しさん:04/02/07 22:26
systemといえば自作自演
752名無しさん:04/02/07 22:31
意味のないレスつけてるのが分からんか?
仮に自作自演だとしても、知識ある人のそれの方が、
いてもいなくてもいい奴が意味のないレスつけるよりはよっぽど有用なんだよ!
753名無しさん:04/02/07 22:35
毎度おきまりのパターンキター!!
ついでに、ジサクジエン自供キター!!
754名無しさん:04/02/08 08:04
systemってこんなに嫌われてるのに、なんであちこちのスレにおせっかいするの?
755名無しさん:04/02/08 09:50
system先生は、金儲け主義のコンタクト屋さんには嫌われていますが、
患者思いの真面目な眼科専門医だと思います。
ちゃんとした眼科の先生は、いかに利益を上げるかを考えるのではなく、
いかに患者さんの眼に適した処方をするかを優先していると思います。
ですので、コンタクト屋さんだけが敵で、我々消費者には様々な知識を
教えてくださる貴重な先生だと思います。
756名無しさん:04/02/08 09:54
↑これも自作自演
757名無しさん:04/02/08 10:02
ナルシストの極みだよな。正直キモい。
758名無しさん:04/02/08 10:08
>>756
あのー、私は消費者ですが…
消費者の意見を聞かないコンタクト屋さんは
もうすぐ潰れますよ。
だいたいあなたはsystem先生のような眼科専門医ではなく
コンタクト屋のただの販売員でしょ?
759名無しさん:04/02/08 10:27
↑これも自作自演
760名無しさん:04/02/08 12:15
>>759
利益のためなら敵は全部叩く。
でも国公立卒の眼科専門医を、コンタクト屋の
ただの販売員が否定することは能力的に不可能。
上司に言われるままにコンタクトを
売ること以外はできないでしょ。
761名無しさん:04/02/08 12:55
↑これも自作自演
762名無しさん:04/02/08 13:50
>>761
としか言えない販売員
763名無しさん:04/02/08 14:20
販売員だけどsystemさんが何故こんなに叩かれる分からない。
見解の違いも有るので100%正しい事を言っているとは言わないけど
同意できる事多いし、もし同業(メーカー、小売店)の人間が
言ってるなら業界自体が低レベルだって曝け出してるようなもの。
それとも業界に恨みでもあるのかと思ってしまう。
反論するならまともな議論をしようよ。
764名無しさん:04/02/08 14:58
↑これも自作自演
765名無しさん:04/02/08 15:47
システムのジサクって、その国語力の低さですぐ分かっちゃうね。
766名無しさん:04/02/08 16:55
正しいことを言ってるかどうかは関係ない。
ちょっとつつくだけでリターンが必死だから面白い。
767名無しさん:04/02/08 17:49
>>763
システムさんの言っている事は正しいよ
正しいことを言うと叩かれるのは
そこに利権が絡んでいるから
ただそれだけ
消費者にとってはシステムさんは味方だよ
販売員にとっては敵になるけどね
768名無しさん:04/02/08 17:52
↑これもシステム
769名無しさん:04/02/08 20:54
65 :system ◆systemVXQ2 :03/07/12 16:18
>>62
とりあえず親はただの会社員だったし、国公立大卒ですが、それは
医者としての能力とは無関係。で、別のスレで回答済みですが、

610 :名無しさん :03/10/16 23:41
>>65
国公立大卒か。
国立卒がわざわざ公の字いれるのかな?
770名無しさん:04/02/08 22:43
systemさんって、この板の良心だよな。
積極的に擁護してる人だけじゃなく、
静かなる大多数は全員、systemさん側のはず。
つまらない妨害は気にせず、頑張って!!
771名無しさん:04/02/08 22:49
私も応援しています。
コンタクトユーザーのために頑張ってください。
772名無しさん:04/02/08 22:51
↑これもシステム
773名無しさん:04/02/08 22:53

    ○    
774名無しさん:04/02/08 23:07
ケース元に戻らないかなあ、、、、、
775名無しさん:04/02/09 00:13
繋がってるの(・A・)イクナイ!!
あけるときこぼす…
776 ◆RUyal6AGLA :04/02/09 01:14
レベルの低い業者が混じってるね。
どうしてもsystemさん叩きがしたいなら、

【ヒマな】system ◆systemVXQ2監視所2【ヤロ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1057731418/

こちらへ。

自分のレベルの低さをさらけ出して、恥ずかしくないのかね?
見てるこっちが恥ずかしいよ。


>>774,775
そうそう、俺も感じてるんだよね。、ケースの使いにくさ。
・・・でも、だいぶ慣れたよ。
慣れると、液もあまりこぼれなくなるYo!
777名無しさん:04/02/09 02:23
↑こいつもシステム
778名無しさん:04/02/09 02:28
>消費者ですが
>販売員だけど

激しくワラタ。
自演するにしても、もう少し頭使え。(w
779名無しさん:04/02/09 06:51
>>776
なんでも業者扱いする人って頭が悪いと思うよ
780774:04/02/09 08:37
>>775-776
ケース、まあ慣れてきて無難に開けられるようにはなったんで
今のままでもダメってことはないんだけど、でもやっぱり元の方がいいなあ〜〜

家族にもう一人アクエア使いがいるんだけど、
彼女は今の方がかえって使いやすいそうです
781名無しさん:04/02/09 17:29
アクエア買って来たけど、このパッケージは旅行のとき不便だな。
5個単位で持ち歩かなきゃならんのか。
782名無しさん:04/02/09 22:21
>781
3個:2個に切り離して、2個の方を持ち歩いているよ
783名無しさん:04/02/09 22:46
はじめてコンタクト
買いました。このワンでイ アクエアってやつ。
1箱2080円だったんすが、高いですか?
784名無しさん:04/02/09 22:55
>>781
さみでバラバラに切ればモウマンタイヽ(゚∀゚)ノ
785名無しさん:04/02/10 01:59
ところが、一個ずつバラバラにすると今度ははがしにくくなるんだな。
786名無しさん:04/02/10 10:22
>>783
私もはじめてコンタクト買いました。
ワンデイアクエア2980でした。
高いですね。
787名無しさん:04/02/11 02:44
>>786
そりゃ高杉。
788名無しさん:04/02/11 09:36
アクエアを2980円で買うくらいなら
アキュビューを3980円で買うほうが
まだ良かったかもね。
789名無しさん:04/02/11 13:50
>>788
どちらもない。
790名無しさん:04/02/11 15:54

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

791名無しさん:04/02/11 16:15
↑ひさしぶりーヽ( ゚∀゚)ノ
792名無しさん:04/02/11 16:16
>>790
おかえりー
793名無しさん:04/02/11 17:09
systemのジサクジエン荒らしが去ったと思ったら、元祖荒らしの登場かよ・・・
794名無しさん:04/02/11 17:56
>>793
なに言ってる、ヤツもシステムだよ。
795名無しさん:04/02/11 17:59
>>790
最近sageで統一してるん?
796名無しさん:04/02/11 18:00
荒らすってことはこの商品が脅威だってことだからね。
泡沫商品なら叩く必要などない。
797名無しさん:04/02/11 20:56
荒しが激しければ激しいほど、下品ならば下品なほど
必死さが伝わってくるな・・・。
798名無しさん:04/02/12 00:47
システム必死!
799名無しさん:04/02/12 03:08
俺もシステムさんってことになってる!
光栄だな〜
800名無しさん:04/02/12 11:46
新宿、三鷹、吉祥寺近辺でワンデーアクエア安く売ってるところはないですか?
吉祥寺の協和だと セイコー1dayアクエア ¥2,780 ・・・・・・たけぇ
801名無しさん:04/02/12 16:39
渋谷の八重洲行きゃいいじゃないか。
新宿から渋谷まではすぐだぞ??
802名無しさん:04/02/12 21:25
>>801
thx。
その店知らなかったんだ。
803名無しさん:04/02/12 22:25
新宿から東京だって10分ちょっとじゃん・・・
5分程度の差がそんなに重要か???
804名無しさん:04/02/12 22:52
システム必死!
805名無しさん:04/02/13 01:44
システムさんが必死になったのなんか見たことないがな。
システムさんを貶す奴らはしょっちゅう必死だが。
806名無しさん:04/02/13 01:44
システム必死!
807名無しさん:04/02/13 18:49
>>805
なるほどホントだぬ
808名無しさん:04/02/13 19:55
Σ (゚Д゚;)てゆーか、>805-806時間差が無いのがワラタよ。
同一人物じゃないならスゴイ!
809名無しさん:04/02/13 21:22
もうお願いだからsystemネタやめない?
systemも、どうしてもこのスレに来るなら最初からコテハンなしで書き込んでよ。
途中からじゃなくてさ。
810名無しさん:04/02/13 23:39
大阪で安いトコないかなぁ…
811system ◆systemVXQ2 :04/02/14 12:05
>>809
呼ばれましたか(笑)。

私はまれにコテハン付け忘れることがありますが(これまでに2〜3回かなあ)、コテハンなしで
この板に書き込むことはありません。自作自演ってねえ(笑)。まあ、がんばってくださいな。
812名無しさん:04/02/14 13:19
>>811
システムが叩かれると直後に必ず熱烈な擁護者(コテハンなし)が現れる
書きこみの矛盾点を突かれて窮地に追い込まれたときは話題をそらす荒らしが現れる
その擁護者・荒らしは以下の共通した特徴を持つ
@システムと偶然同じ文体
Aシステムが使う特徴的な語彙を偶然使用
Bシステムが書き込む時間帯にしか偶然現れない
おそらくシステムに非常に似た別人が存在するのだろう(w
813名無しさん:04/02/14 13:54
>>809
擁護も叩きも、どちらも己の正義を行えてご満悦なんでしょう。
とりあえず自分は迷惑してますが
814名無しさん:04/02/14 17:49
これだけ頻繁に書き込む人が名前入れ忘れなんてありえるの?
専用ブラウザでもIEでも名前残るはずなのに。
815名無しさん:04/02/14 19:44
システムは必死!
もうそろそろ例のAA貼り付けるハズだよ。
816名無しさん:04/02/15 04:29
>とっくに欧米で販売されてます。今年からJ&Jの2週間日中装用版もアメリカでは
販売開始。速攻で通販申し込んであります

システムさんは安全のために2W薦めてますよね。
目的は何ですか?
817名無しさん:04/02/15 15:07
アクエアの話だけ読みたいな…
818system ◆systemVXQ2 :04/02/16 12:35
>>816
目的は何といわれても・・・。安全のためになんだけど。1日使い捨てならなおよろしいですね。
819名無しさん:04/02/16 12:50
おまいか、しすてむって。
820名無しさん:04/02/16 14:12
>>818
2週間日中(連続)装用よりも終日装用の方が目にはいいので何故必要なのかな、と
思ったんです。安全の為??

>>817
御免なさい
821system ◆systemVXQ2 :04/02/16 17:05
>>820
日中装用、終日装用はともに就寝時は外す使用方法のことを指します。就寝時に装用したままというのは
連続装用と呼ばれます。2週間連続装用はもちろん悪いです。
822名無しさん:04/02/16 19:18
823名無しさん:04/02/16 22:44
>>822
 821嫁
824名無しさん:04/02/16 22:49
>>821
こうやって荒れる原因になるんだから来るなよな。
この板はお前の自己満足のためにあるんじゃないんだぞ。
825名無しさん:04/02/16 22:51
>>824
じゃあ、おまいは荒らしたことないのか?
826名無しさん:04/02/16 22:53
板違いの話するコテハンは荒らしとして通報だな
827名無しさん:04/02/16 23:30
>>825
うわ……
828名無しさん:04/02/17 03:55
>>821
勘違いしてました。有り難うございました。
829名無しさん:04/02/18 00:59
昨日からワンアクデビュー。

ここ10年近くはほとんどオプティマFW(メダ)。
いろいろ試して装用感が比較的良く、煮沸もOK。
なんで安いメダばっかり使ってました。 

で、変えて思ったこと。

・まぶたの裏に感じる異物感(レンズの縁が当たる感じ)が無くなった。
・厚みが増すことで異物感増えるんじゃないかと危惧したけど、それはナシ。
・乾燥感の軽減はそれほどでもなし。
・長時間(12時間以上)装着で感じてた張り付き感は低減。
・レンズにコシがあることでこすり洗いがやりやすい。

てなところでしょうか。 結論としては、ワンアク(?シ∀?シ)イイ!!

ところでココが着火点ですけど、某先生の掲示板で、
ワンアク= 1dayBiomedics= Biomedics55 が断言されてましたね。

さて2週間ケアケア。
830名無しさん:04/02/18 10:51
>>829
1日使い捨てを2週間使うの?
ケア用品代がかかるから、結局割高では?
831829:04/02/18 15:04
ケア用品代入れても2Wの方が維持費安いよ。
例えば、

2W(片目):
3か月分=2,000円/3=666円/月
ケア用品(例えばケムセプト)850円/月

計 1,516円/月

1デイ(片目):
計 2,400円/月

まあ漏れはワンアクを2週間使うからもっと維持費かかんないけど。
当然自己責任です。
832名無しさん:04/02/18 18:36
829はワンアクをケア用品使わずに2週間使う気なのか?
833名無しさん:04/02/18 20:05
??
なぜそうなる……
834829:04/02/18 21:49
>>832

んなことするわけない。
835名無しさん:04/02/18 23:06
>>832
保存液ですすぐだけだと、3日目ぐらいで窓から投げ捨てたくなる罠。
836名無しさん:04/02/19 04:38
>1日使い捨てを2週間使うの?
 ケア用品代がかかるから、結局割高では?

「ワンデーとして」買ったレンズだから、ケアしながら2週間(14日)使うと

相当維持費が安くなります。

単純に1ヶ月分→14ヶ月分だから+ケア用品代でも相当お得。



837名無しさん:04/02/19 21:44
維持費でいったらメダリスト最高なんだけどね。 煮沸いけるから。
ワンアクって煮沸いけたんだっけ?
それなら維持費すらもほとんどかからなくなる。

それにしてもMPSの値段ってぼったくってるよなぁ。
あんなん原価いくらなんだよ。
838名無しさん:04/02/19 22:17
ほとんどタダみたいなもんでしょ
839名無しさん:04/02/20 00:38
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
840名無しさん:04/02/22 16:19
なんでだれもいない?
841名無しさん:04/02/22 22:02
現在ハード使用。ハードに疲れを感じてきたので、1dayに変えようかと
思ってます。1dayアクエアを洗浄しながら2日使ったとしたら、一箱2000円
としても、現在メルスで1800円の会費+ケア用品500円で、今までより1ヶ月
の出費は少なく済みますよね。もちろんハードの方が目に良いことは承知して
います。自己責任においてこのような使用法をすることについて意見を聞こう
かと思いましたが・・・
842名無しさん:04/02/22 22:19
>>841
そういう質問をすると例のアフォがまた原則論を書き込みに来る悪寒・・・。
(おまえの書き込む情報程度はみんなわかってるんだから来なくていいよ。>例のアフォ)

それはそうと、自己責任ならいいんじゃない。
アフォに言わせると「厚生省の認可していない使用法をすると失明のリスクがある」ってことだけど、
1dayアクエアを洗浄して1日長く使う方が、「認可されている」2週間連続装用タイプを認可どおり使用するより、
はるかに眼への負担は少ないと思われ。
843名無しさん:04/02/22 22:24
>>842
同意。
2週間連続装用タイプでなくて2週間終日装用タイプのことでしょうけど、
それでも1day2日の方がまだ負担は少ないだと思います。
もちろん一日ごとに交換するのがベストなのは言うまでもありませんが。
844841:04/02/22 23:04
即レスありがとうございます。以前1ヶ月使い捨てというのを使ったことが
あったのですが、やっぱり汚れが気になってうまく使えなかった経験があるので
1dayを検討中なのです。とりあえず2dayアクエアで試してみようかと思います。
845system ◆systemVXQ2 :04/02/22 23:10
自己責任においてなら、人に迷惑かけない限り、なにしても
けっこうです。トラブル時の診察、治療も全部自費。
視覚障害になっても、障害認定を受けない、などの覚悟で。
自己責任、というのは、結果をすべて自分でカバーする、という
意味なので。
846名無しさん:04/02/22 23:12
アフォキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
847名無しさん:04/02/22 23:13
>>845
氏ね
848system ◆systemVXQ2 :04/02/22 23:13
このスレだけで待っていただいても・・・
849名無しさん:04/02/22 23:15
TORABURUHAOMOTENIDENAI
850名無しさん:04/02/22 23:18
>>848
誰もおまえの書きこみなんか待ってないよ。
誰もおまえの意見をありがたく思ってないよ。
回線切って早く寝ろ。そして2度と来るな。
851名無しさん:04/02/22 23:20
アフォは2ウイークのシェアを増やしたい人だからね。
852 ◆RUyal6AGLA :04/02/22 23:28
>>850
>誰もおまえの書きこみなんか待ってないよ。
>誰もおまえの意見をありがたく思ってないよ。

そうかな〜? いやがってる人もいるのは事実だけど、
systemさんのカキコを待ってる人の方が多いよ。

>>851
systemさんのカキコをちゃんと読んでる?
systemさんは、
「1dayの方が良いんだけど、経済的にキツイだろうから、2week」
と言ってますね。 2weekのシェアを増やそうとしてる様なカキコは無いよ。
853名無しさん:04/02/22 23:30
アフォは人に迷惑とか言ってるけど、
だったらなんで、スレ違いのカキコを繰り返して迷惑をかけることをやめないのかねえ。

保険治療・障害認定が認められるかどうかは法律と当局の判断だけ。
アフォのなんちゃって正義感で何を指図できるというのかな。

アフォの論理だと、不摂生で風邪ひいたり飲み過ぎで急性アル中になっても、
自己責任だから全て保険不適用の自費治療しろってことになるな。
何様のつもりだよ。w
854名無しさん:04/02/22 23:31
>>852
アフォ=system
ということですか?
855名無しさん:04/02/22 23:39
アフォが嫌われるのはジサクジエンをするからだと思う
856名無しさん:04/02/22 23:41
2Wを2週間使って失明したとして、ぼーっとメーカーが全額保証してくれるとは
思えない。(気合い入れて訴訟しなきゃならんだろう)

1day2週間使って失明したとして、保険は当然使えますとも。

自己責任っつーのは、事故る確率が上がるからぼーっとしてないで気ぃはって
なさいよ、ってことじゃないの?
857system ◆systemVXQ2 :04/02/22 23:48
死すてむの自作自演キターーーーッ  は、まだかなあ(笑)
858名無しさん:04/02/22 23:49
↑はいはい、つまらないからさっさと消えろ稲葉君
859名無しさん:04/02/22 23:49
>>857
氏ね
860名無しさん:04/02/22 23:50
死すてむの自作自演キターーーーッ 
861名無しさん:04/02/22 23:53
>>858
稲葉って何?
下の名前もキボン
862TM:04/02/23 09:36
自分の考えと違ったり、自分の理論を上回っている人って叩きたくなるんだろうね。
>>853
>>856
>>858~860

あなた方のほうがよっぽど迷惑、もうこなくていいよ。
名無しで個人攻撃はみっともないよ。
見えないところから石投げて喜んでるガキだね。
質問やアドバイスじゃなくほんとに反論したいならコテでちゃんと話したら?
どうせそんな責任感も無いんでしょ?
自分の稚拙な理論じゃかなわんだろうからね。
863名無しさん:04/02/23 10:04
コテハンだって匿名には変わりないよ。
この板でTMなんてコテハン見たのも初めてだし、
偉そうに言うあんたも名無しと同じようなもんだよ。
864TM:04/02/23 10:12
日本語わからんのか?

個人攻撃ならコテくらい付けろって事
865TM:04/02/23 10:16
コテハンつけてもいつでも変えられるし名無しでも書き込めるでしょ?
そんなの意味ないって。
866名無しさん:04/02/23 10:20
また変なコテハンが出てきたよ
867TM:04/02/23 10:20
じゃトリップつけたらいいじゃない
868名無しさん:04/02/23 10:20
>>863
別に自分のやりたいようにやれば良いとも思うけど、コテハンなら
もう少しまともに取り合ってくれるっつうのはあるかもね。
869肉刺 ◆f4dFOn4qLo :04/02/23 12:58
もうすぐageるぞ。
870TM ◆fzP5ANJcDc :04/02/23 15:13
トリップの付け方が分かりましぇーん。
871名無しさん:04/02/23 16:12
>>862
違う意見を述べている人と罵倒オンリーの人を十把一絡げにする貴方のような人がいるから
余計にsystemが誤解される罠
872名無しさん:04/02/23 18:29
まあなんだ。
ワンデーアクエアは海外では2週間使えるレンズなんだし、
ケアして3,4日なら2ウイーク用のレンズを2週間使うより安全だろ。
873名無しさん:04/02/23 21:18
>>872
アレな人の世界では、それは認可されてないから失明するほど危険らしい・・・。
それに対して、1週間着けたままのタイプは認可されてるので安全ということらしい・・・。
874名無しさん:04/02/24 00:39
         ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  違うIDで自作自演をしている
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||   \DQNな香具師がいると聞いて迎えに来ました
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||    \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
875名無しさん:04/02/24 00:57
>>862
>自分の考えと違ったり、自分の理論を上回っている人って叩きたくなるんだろうね。
(゚Д゚)ハァ? >>845のどこに理論がある??ただの荒らしじゃねーか。

>>853
>>856
>あなた方のほうがよっぽど迷惑、もうこなくていいよ。
>>853>>856はまともな反論じゃん。論理的に答えが返せないからって荒らすなよ。

>自分の理論を上回っている人って叩きたくなるんだろうね。
>自分の稚拙な理論じゃかなわんだろうからね。
あ〜あ、この台詞っていつもと同じじゃないか。(w
TNと名乗っていてもシッポはまる見えだよ、○○○○さん。(激藁
876名無しさん:04/02/24 11:58
皆さん落ち着きませうあげ
877system ◆systemVXQ2 :04/02/24 12:04
いつも思うんだけど、理論、事実では勝てないから、結局氏すてむの自作自演〜、ってのが
唯一の拠り所になってるわけだよね。で、私は自作自演しないので、困ったことになると思うんだよ。
となると、どこかで「本当は自作自演してねえかも知れねえ」と思っていても自分で意識の奥底に
押し込めるしかない罠。恐怖は攻撃を招くのが生物の常なので、そのような潜在的な恐怖が
攻撃的な書き込みにつながると考えると納得できるし、かわいそうでもある。1ユーザー1固定IDが
義務づけられたりすると大変だろうけど、まあ、さいわい2ちゃんでそれは当分ないでしょう。

ところで、ドクター名一人ずつ挙げては「あんた、こいつだろ」という誘導はすべて無視する、と
以前も書いてます。そのおつもりで。狭い世界だから、一つずつ否定してると一ヶ月もしないうちに
特定されてしまうからね。
878名無しさん:04/02/24 12:19
もうすでに(ry
879名無しさん:04/02/24 12:25
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   
880ペッタンコ:04/02/24 14:33
>>877
何をてんぱっているのか…そんなだから自作自演といわれる
ちょっと餅つきなさい
881名無しさん:04/02/24 16:26
    ∧_∧     
    (`・ω・´)<マアマア
    ( つ旦< マターリイコウヤ…
882名無しさん:04/02/24 18:46
>>877
あなたがメニコンスレで「社員さん」「会社の人」など言うのも同じ根っこですよね。
883名無しさん:04/02/24 20:54
何だかんだいってもだな。
2ウイークレンズを2週間使うよりは
ワンデーアクエアを普通に3、4日使う方がリスクは低いわけだ。
884名無しさん:04/02/24 21:39
>>877
>理論、事実では勝てないから

あんた、いつもこう書くから自分ではそう信じてるんだろうけど、
最も論理性がない書きこみをしているのは実はsystemだよ。

直近の反論にも、論理的に答えることができていないよね。

systemのこのスレへの書きこみだけ見ても、論理的に筋の通った意見が全然ないし、
事実といえる書きこみも少ない。なにより、役に立つ情報がほとんどない。
885名無しさん:04/02/24 21:45
>>776 の俺の話や、 >>817さんの意見が、思いっきり無視されていてつらい(ノ_・。)

ここは、1dayアクエアの話をするスレなんだけどなぁ・・・

(そう言いつつ、>>852 で反応してしまった自分が・・・ m(_ _)m )

【ヒマな】system ◆systemVXQ2監視所2【ヤロ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1057731418/

systemさんのカキコについての意見は、こちらへお願いします。

systemさんも、ここで煽りに反応しないでください。
(正当な反論には、ちゃんと答えて欲しいけど)

これで、うまくまとめ(ry

886884:04/02/24 21:45
>30 :system ◆systemVXQ2 :03/07/07 21:30
>ひとつの理由はメダリストの方が薄いから。

これは事実だが、メーカwebを見れば誰でもわかる情報。決して専門家による貴重な情報ではない。

>213 :system ◆systemVXQ2 :03/08/06 14:44
>逆にワンデーアクエアは異物感が強く、慣れても乾いてくると気になって仕方ない、という
>ユーザーも少なくありません。疲労とかはむしろ度数の合わせ方なんかの方が効いてきますが、
>ともあれワンデーアキュビューとワンデーアクエア(=ワンデーバイオメディックス)、どちらが
>優れているというものではなく、どちらがより合うか、という問題でしょう。

これはいろんなことを書いてるけど結局情報量がない。素人でも言えるどっちつかずの意見。

>249 :system ◆systemVXQ2 :03/08/07 15:23
>ソースはオキュラー・サイエンス社。ブランドイメージの問題も
>関わっていますが、詳細は守秘義務があるので書けません。

ちょっと詳しく聞かれるとすぐに「守秘義務」と逃げる。だから情報として信用できないし全然使えない。
守秘義務があるなら最初からなにも言わなければいいのに。

>280 :system ◆systemVXQ2 :03/08/09 08:47
>ワンアク(バイオメディックスはワンバイか?)のデメリット
>ワンデーアキュビューより装用感に劣る(特に乗せはじめと乾燥時)

これは人によって変わる一つの感想にすぎない。
デメリットとして断言したり、価値観を押しつけるのはナンセンス。

>537 :system ◆systemVXQ2 :03/11/19 12:13
>そうですか? 私はむしろワンデーアキュビューよりわかりやすいと思いますが・・・

これもただの感想。専門家としてこの板での情報源を自負するなら、専門家らしい書き方があるはず。
887名無しさん:04/02/24 21:48
とにもかくにもさあ。
2ウイークレンズを2週間使うよりは
ワンデーアクエアを普通に3、4日使う方がリスクは低いわけだ。
888名無しさん:04/02/24 22:36
>2ウイークレンズを2週間使うよりは
>ワンデーアクエアを普通に3、4日使う方がリスクは低いわけだ。
これに対する反論をsystemさんに希望。
889 ◆RUyal6AGLA :04/02/24 22:45
>>885 は、俺の発言ね。
まあ、みれば分かるよね。
890system ◆systemVXQ2 :04/02/24 23:11
ん。ごめんなさい。ちょっと反省しつつアクエア方面の話題に
自粛限定することに致します。

で、ワンデーアクエア(ワンデーバイオメディックス)って
1日使い捨てソフト入門には最適だし、装着はたぶん
ワンデーアキュビューより迅速だし、ちょっと硬い感じさえ
嫌いでなければファーストチョイス(安いし)って気もするわけです。

問題があるとすれば、本気で全世界量販体制の工場ラインではないから
供給力、品質管理能力に限界がありそうだ、という点なのですが・・・
これは見てみないとわからないなあ。
891884:04/02/24 23:14
>>890
いつもそういう感じの書きこみなら、歓迎なわけですよ。
892system ◆systemVXQ2 :04/02/24 23:32
ども。近日中にボシュロムからも1日使い捨てが登場するという
ウワサを聞いてます。ワンデーの世界もだんだん選択肢が広くなる
ようで(乱視用もカラーも登場したし)、これはこれでけっこうな
ことだと思ってます。安くなるだろうし。
893system ◆systemVXQ2 :04/02/24 23:34
で、初めてボシュロムのワンデータイプを見たのは数年前なのですが、
ワンデーアクエアそっくりのパッケージ(向こうの方が先のような
気がする)で、銀色の分厚いアルミ箔、って感じでした。その時に
今のワンデーアクエア同様、どうやって剥がすのこれ、って戸惑った
憶えがあります。あのままで市販するんだと、日本ではワンデーアクエアの
マネにしか見えないと思うぞ。
894名無しさん:04/02/24 23:40
また微妙にスレ違いの発言してる・・・・
895名無しさん:04/02/25 00:01
>>888
反論はなかったようですね。
896名無しさん:04/02/26 00:13
結局のところはさ。
2ウイークレンズを2週間使うよりは
ワンデーアクエアを普通に3、4日使う方がリスクは低いということはさ。
systemさんでも反論できないくらいの真実なんだよ。
897名無しさん:04/02/26 04:31
>2ウイークレンズを2週間使うよりは
 ワンデーアクエアを普通に3、4日使う方がリスクは低いわけだ。

ここで云う「普通に使う」は「ケアしながら使う」事ですか?(終日装用)
日本ではワンデーレンズ扱いだからケアしながら使うことは
「普通に使う」と言う言い方は違うと思うけど・・

この使い方についてのsystemさんの意見も聞きたいです
結局2W用を「2週間使う」か「数日使う」かの違いだから、
科学的(医学的?)に見て、日米の基準(安全性)の差がどれくらいかは
一般人には分からないので。

898名無しさん:04/02/26 09:03
>>888
>>896
>>897

過去ログみてみれば?
何度も答えてくれてますよ。
899名無しさん:04/02/26 09:09
さよならアクエアスレ……
900system ◆systemVXQ2 :04/02/26 13:27
>>897
実際に比較したデータがありませんから、回答のしようがありません。それだけのことです。

理屈では、ワンデーアクエアはDk/tが高く、14日の使用より3日の使用の方が安全と
考えられます。ただ仕様外の使用ですから、管理の方法も含めて自己責任ということです。
901名無しさん:04/02/26 15:34
systemたん
えらくトーンダウンしたね〜
的は相変わらずズレてるけど
話の中心はココ↓だと思うのだけれどもね
>科学的(医学的?)に見て、日米の基準(安全性)の差



商売っ気(ニホンのイッパンショーヒシャはオバカだからボッタクレー)の問題のような気もするケドナー
902名無しさん:04/02/26 16:52
>商売っ気(ニホンのイッパンショーヒシャはオバカだからボッタクレー)の問題のような気もするケドナー

そうとも言えないと思うぞ。
なんでボッタクリなのか意味分からん。
2w持つ丈夫なレンズを1dayとして安く売ってる訳だからね。
903901:04/02/26 17:07
>902
悪い、見地を統一していない悪いレスだった
後半2行脳内デリぷりーず
904名無しさん:04/02/26 18:05
>>902
頑張れば30枚をこの値段で売れるんだよね。
6枚ナンボの2ウイークはボッタクリ価格じゃないかと思う。
905名無しさん:04/02/26 19:14
>>904

分かってないね。
30日で消費する事が前提だからその値段で売れるわけでしょ。
仮に同じ単価で2wを売ってたらどこのメーカーはやっていけないよ。
906パンツ ◆gJo9rwiAk. :04/02/28 00:06
このこんたくと
放置してたら、パリパリになた。
こうなったやつって割ってしまうと
手とか切れるんふぁかな?
907名無しさん:04/02/28 08:48
systemさんは、2chでは権威なんですね。
監視スレも少し見せていただきましたが、みなさん
systemさんのお墨付きをどうしても欲しいみたいに
必死だね。
自分の責任において使用するならsystemさんの許可
を得る必要は無いですよ。
908名無しさん:04/02/28 10:05
>907
ずれてるな。
欲しいのはお墨付きとやらじゃない、わずかなりとも情報だ。
監視スレの実態は見たことがないのでわからないが。
909名無しさん:04/02/29 04:23
いい加減なケアして結膜炎とかなってる患者を嫌と言うほど見てきてるからかな?

>理屈では、ワンデーアクエアはDk/tが高く、14日の使用より3日の使用の方が安全と
考えられます。ただ仕様外の使用ですから、管理の方法も含めて自己責任ということです

「日本では」仕様外の仕様「方法」ですよね。
装着時間の短さに比例して安全性が高まるのはどのレンズも同じ事だろうし、
決められた基準、実際の基準に対して個人でどれだけ使用するかが自己責任。

910名無しさん:04/03/02 00:48
│゚∀゚)ノ 大人を馬鹿にした死ステムをハケーンしました。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
911名無しさん:04/03/06 03:36
age
912名無しさん:04/03/10 15:18
ワンアキュほど知名度、ブランド価値がない→安く売る→一部の人が2W使う→

さらに売れない→大変ですね・・
913名無しさん:04/03/10 16:26
ワンデーアクエアが一番合っていた。というのも、アキビューよりも、
「目の乾き」が少なかった気がする。デイリーズよりも高いが、
「目の乾き」の少なさで使っている。一日8時間から10時間くらいしか
使っておらんから、これを潰されると困ってまうわな。
914名無しさん:04/03/10 22:31
>>912
確かにワンアキュの知名度やブランド価値は群を抜いているけど、
当然その広告費や販促費のコスト分は売価に反映されてるんだよね。

つまりワンアクが安いんじゃなくて、ワンアキュが高いだけではないかと。
915名無しさん:04/03/10 22:38
最近またCMガンガン流してるよね。
メガネはダサいと思わせるような内容はいかがなものかと思うよ。
916名無しさん:04/03/11 21:41
ソフトコンタクト歴15年なんだがワンデイアクエアが一番レンズつるつるしてて、
掴みづらい。 表面の摩擦抵抗力が無い感じ。
でもその為(?)か装用感今までのレンズで一番良し。
917名無しさん:04/03/16 10:52
レンズケアをちゃんとしない人(多いらしい)とワンデーをちゃんとケアして使う

人とでは安全性はむしろ前者の方が危険なきがする
918名無しさん:04/03/16 18:50
正解
919名無しさん:04/03/16 20:57
海外で売っているbiomedics 1day買ってみたんですけど。
送料込みで計算して1箱米ドル20位でした。
ocufilcon B 52%water
BC8.7
PWRは-6.00までしかない分、安いのかな。
カーブが少しゆるいのは、目視でも確認できた。
箱やブリスタパッケージはワンアクと同じ形。
素材が違うみたいだけど、装着してみたらワンアクと大差ない。
920名無しさん:04/03/16 23:19
アクエア最高
921名無しさん:04/03/19 23:12
今、八重洲安い?
922名無しさん:04/03/20 02:07
>>921
1500円のハガキを友達に貰うのがよくねぇ?
923名無しさん:04/03/20 21:16
>>919

>ocufilcon B 52%water

ん55%じゃないの? 日本流通の1daybiomedicsと海外じゃ違うって事?
924名無しさん:04/03/21 17:46
>>923
日本のワンデーアクエアは、Biomedics55
925名無しさん:04/03/21 18:39
じゃ海外の1dayアクエアはBiomedics55じゃないってこと?
ultraflexとかあるし、(・A・)ワケワカラン…
926名無しさん:04/03/22 11:09
>ワンデーアクエアは良いレンズですが(まあ、ケースにひっつき気味に
なるとかは確かにありますが)、1日使い捨て以外の方法で使う人は
まあ、それなりにナニして下さい

ちゃんとケアして下さいという事ですか?
927system ◆systemVXQ2 :04/03/22 12:56
>>926
勝手にしたら、程度の意味です。でも自己責任でトラブって健康保険から金出させるのは
やめて欲しいかな。
928名無しさん:04/03/22 14:57
俺のアクエアはイギリス製
なんとなく紅茶の香り・・
929名無しさん:04/03/22 20:30
systemは金に物言わせてJJのワンデー使ってます。
930system ◆systemVXQ2 :04/03/22 20:37
使ってないんだけど(笑)。
931名無しさん:04/03/22 20:49
じゃあまだ市販されてないコンタクト使ってます。
それを自慢してます。

system→「今実験で左右違うレンズ入れてるんですよWWW」
932名無しさん:04/03/22 20:55
元々2週間つかえる商品だし3日程度だとトラブル確率は2ウイークよりも低いはずですよ。
933名無しさん:04/03/22 23:08
>>932
全面的に同意
systemの言ってることは正論ではあるんだけど、画一的でお役所みたい。
メーカーの定めた使い方をするとしても、レンズによってリスクはピンキリじゃないの?
ワンデーのようなリスクの少ないものもあれば、1週間連続装用なんて限りなく基地外なものもある。
どちらも臨床試験や認可は下りてるんだろうけど、実際に眼へかかる負担は全然違うよね。

業界の商業的理由に惑わされず、実質的危険性を踏まえつつ賢い使い方をしたい。
system氏にはそこらへんをわかりやすく説明して欲しいな。
認可外の使用方法で万一トラブルが起きても誰もsystem氏を訴えたりはしないんだから。
934名無しさん:04/03/22 23:47
にしても知名度低いね。
友達にオススメとして1dayアクエア推したら、
そんなメーカー聞いた事無いからイヤだと。 

まぁ昔販売店にCibavision勧められて千葉ビジョンだと思って
そんなだっせーブランドのイヤだ!と思った漏れもオレ。

935名無しさん:04/03/23 00:06
米FDAと厚生労働省の認可基準との違いを教えてくれたら、
もう後は自分で判断する。
936名無しさん:04/03/23 11:22
医学的知識が無くても知りたいです
937パオ:04/03/23 13:18
>>896-897 サン。
 実際、患者サンに多いのは、2 week レンズで「着けっぱ・爆酔・連チャン」
ってパターン。当然、毎日コンタクトの患者サンなので、ランニングコスト
(月々のコンタクト代)のこともあって、「可能な限りハズしてお眠り下さい」と
御願いしても、「ハイ」と お答えする その目つきが「できましぇ〜んっ」。
 ドーセ無理なのですから、1〜2週間入れっ放しは止めてもらって、
割安な 1day に換えてもらって、週の間に一度は外して眠ってもらってます。
 その代わり、目薬(人工涙液orヒアルロン酸orコンドロイチン硫酸)を
5〜8回/日が条件で、Focus DAILIES(くっつく)以外で 御願いしています。
 なお、基本的には自己責任での規定外使用ですが、私のトコでは、「まだ、
マシだっていうことで、1day に換えて頂きますので、私にも責任があると
私は思いますので、何か違和感があったら、メガネにして早めに来て下さい」と
御願いしています。
938名無しさん:04/03/23 18:52
>「可能な限りハズしてお眠り下さい」と
>御願いしても、「ハイ」と お答えする その目つきが「できましぇ〜んっ」。

そんな事まで分かっててその人にコンタクト売ってるのか?
金儲け主義の悪い奴だ。
939名無しさん:04/03/23 18:58
>ドーセ無理なのですから、1〜2週間入れっ放しは止めてもらって、
>割安な 1day に換えてもらって、週の間に一度は外して眠ってもらってます。

↑悪質。通報しました。いや、マジで。
940名無しさん:04/03/23 19:10
釣りだろ?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
941パオ:04/03/23 19:42
>>938-939
実際、救急隊・警察官・医師など、深夜仮眠当直のヒトなんかは、突然
の出動や心肺停止に対応する時、鏡のまえでコンタクト付けてる余裕
ありません。通報するまでもなく、「こういった特殊性のある職業の
方々には、そのリスクを説明したのち、最もリスクが低い方法を
臨機応変に選択している」と、行政に説明したことあります、昔。
942名無しさん:04/03/23 19:54
何を言ってるんだ。レーシックにすれば済む話だろ。
943パオ:04/03/23 20:14
>>942 サン。
ん〜・・・・・・、保険証使えないから、両眼 30〜40 万はしちゃうからね。
仮に、レーシックが保険適応になって普及すれば、生産年齢世代+中高生は
ゴソッとコンタクト・メガネからアシヌケするけど、個人的には、その方が
皆ハッピーかなって思う。
944名無しさん:04/03/23 20:15
>保険証使えないから、両眼 30〜40 万はしちゃうからね。
だから?目の安全の事を第一に考えろよ。
945パオ:04/03/23 20:45
>>944 サン。
「実際、救急隊・警察官・医師など、深夜仮眠当直のヒトなんか」は、目というか、自分の健康より
他人の安全・生命を重く考えていて仕事してるヒト達です。
946名無しさん:04/03/23 22:32
変えるにしてもせめて1week連続装用認可のレンズでしょう…?

まあアキュビューやシークエンス使うくらいならワンアクの方がマシ、
という個人的見解が入っているのなら別だが。

947名無しさん:04/03/23 22:36
2ウイークを一ヶ月くらい使う奴。
ワンデーにしたら一週間くらい使うだろうと思いながらそっちの方がましだから強制的に変更させることはある。
948名無しさん:04/03/23 23:26
パオは人様の大切な目をバンバン殺していきます。
949パオ:04/03/24 00:47
>>947 サン。
 他で買ったメダリストを1枚1年程度使ってるヒトが、4,5 年ぶりに1箱ずつ買いに来たり
しますよね。勿論、海外じゃ、同じ程度のモノがコンベ(長期使用)扱いですが。
 とにかく、リスクの低いほうに促さないと。高校生なんか、カラコンの貸し借りなんか
しちゃってますが、これを「止めてください」ってお話してもなかなかキビシイです。実際、
そのまんま変わりません。
 「っていうか、ヒトの歯ブラシは、あんま、使わないよね」って、本人に納得してもらう
ことができれば、一番期待持てます。
950パオ:04/03/24 03:53
上記「ヒトの歯ブラシ」は、「他人の歯ブラシ」の意味です。 確認。
951名無しさん:04/03/24 04:36
パオさんはワンアクの「ケアしながら終日装用」使用法は他の2W終日装用と比べて

安全性の面でどう思われますか?

952名無しさん:04/03/24 11:34
>>947
連続装用する人ですか?
953パオ:04/03/25 02:33
>>951 サン。超ムズカシイです。
「入れっ放し」の前提は、日本でもまだ許可だけ残ってる(みたいな)‘1週間連続装用’でしょう。
B/L SeeQuence,J&J ACUVUE などの製品ですが、その後、Medalist, 2 weeks Aquair などの低含水レンズ
(水気↓:38.0〜38.6%)だけが1週間連続装用を追加で許可になった様に、含水率50% over のレンズでの
着けっ放しはリスクが高いと思います。
 ココからは、個人的たわごとですが、敢えて追加許可に SEED 2 week Fine(38.0%)を加えて、その代わりに、
国内では ACUVUE(58.0%)を削っても良かったと思います。勿論、米国に対して行政は そんなコトは
できない/しない でしょうし、Fine が厚かった(70μm)ということもあったかとは思います。(Medalist:35μm,
2w Aquair:40μm)
 一方、2w Aquair とは違って、1 day Aquair は 55%, 75μm ですから、削られ損ねた ACUVUE に近いと
数値上では評価できます。(J&J 製品よりは、結構汚れにくい印象ありますが・・・・・・)
 さて、Medalist/2週間入れっ放し よりは 1d Aquair/2泊3日 の方が怖くない気がするのですが、
相手が Medalist/1週間入れっ放し だとドーデショウカ?
 現状では、>>937 の様に、1d Aquair の方が、今は怖くないんですが。
954名無しさん:04/03/25 02:37
>>951は連続装用じゃなくて終日装用のことを訊いてるんだと思うけど・・・。
955パオ:04/03/25 02:59
>>954 失礼しました。ご指摘の通り。煮詰まってて済みません。
あくまでも雰囲気で、
medalist, SeeQuence, 2w Aquair ≦ 2w Fine < Focus 2w ≦ ROHTO iQ 14, FreshLook(Handling Tint)
≦ 1d Aquair < ACUVUE < 2w AV ≦ Survue < 14UV
956パオ:04/03/25 03:02
但し、14UV は、もう少し怖さがマシな印象もあります。表面加工か何かの為でしょうか?
957名無しさん:04/03/25 06:52
2wアキュビューは2週間以内の限定条件ですね。
2週間超えて使うと他のレンズよりトラブル多くなります。
958system ◆systemVXQ2 :04/03/25 08:43
>>953
連続装用と含水率については、むしろ低含水の方が高リスクでしょう。
汚れの問題がありますから、短期間(1週間程度)に限定しての
話ですが。J&Jが高含水連続装用レンズを追加してこないのは、商業戦略の
面が大きいのです。連続装用レンズを出すと確実に眼科医に嫌われますから。
また、シード2ウィークファインの38%0.07mm(Dk/t< 13)はご自身も書かれて
いるとおり、厚すぎて日中装用としても失格のレベルです。連続装用は
問題外と考えられた方がいいでしょう。
959名無しさん:04/03/25 11:06
終日装用=日中装用=寝る前に外してケア、連続装用=付けっぱなしで寝る

連続装用の(将来的な)怖さは素人でも予想がつきます
960名無しさん:04/03/25 19:31
国が認めてますけど。
安全性。ただそれだけですけど、一応安全だっていう事は証明されてます。

連続装用もルールさえ守れば安全です。
961名無しさん:04/03/26 04:19
>>955
有り難うございました

>連続装用もルールさえ守れば安全です
??
962パオ:04/03/26 04:28
>>960 サン。
「国が認めてますけど。安全性。ただそれだけですけど、一応安全だっていう事は証明されてます」っていうことは、
>>953「国内では ACUVUE(58.0%)を削っても良かったと思います。勿論、米国に対して行政は そんなコトはできない/しない でしょうし・・・・・・」ってコトです。
963名無しさん:04/03/29 23:28
とりあえず初日、頭痛。
コンタクトレンズのせいではない叶盛大なので
もう少し様子見て報告します
ちなみに右旧パッケージ左新パッケージで渡されました・・・


自己責任で一週間ケアしながら使う予定です
964名無しさん:04/03/30 04:07
普通のソフトコンタクトは最低1年は同一レンズを使うでしょ

それを基準としたら使い捨ては遥かに安全性が高まったと言えるかな
965名無しさん:04/04/01 14:03
ワンアクは破損率が高くないですか?
ハズレロットだったのかなぁ、
5個中、1個破損、次の5個中は2個破損。
ヘコンダ。前のデイリーズでは破損は見たこともなかったから・・・
966名無しさん:04/04/01 16:20
破損率高い高い。
一度連絡して送ってもらって、
次は面倒になってやらないまま。

といっても電話するくらいですけどね。

今度また破損があったらまた電話します。
967名無しさん:04/04/01 17:01
>>965
デイリーズはたまに「入っていないもの」に当たる確率が
高かったぞ。アクエアに乗り換えたので、今はどうか知らんが...。
968名無しさん:04/04/01 17:34
>>958
bakajanaino
10年前は学生か?
ジョンはレンズが好かれているが
会社のスタンスは嫌われてるんじゃないの
969名無しさん:04/04/02 04:05
ワンアキュのこういうスレは何故無いの?
970名無しさん:04/04/03 23:10
ご存じとは思うが、このスレがその役目を果たしてるのでわ。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1037494650/
いみじくもこの中で>>3氏が「1DAY ACUVUE総合スレ 立てろ」と書いてるが。
971名無しさん:04/04/03 23:15
ところで、弥江子ンでワンアクゲトしてきました。
安かったので大満足。

検眼のとき、風をビュッって吹き付けるのがあって(眼圧を測るのかな?)、
おねいさんが機械を前後してたのだが、いきなり我が右目にガコンと。

いきなりのトラウマ(´д⊂
直後の左目では、怖くなって瞬きばかりしてしまいました。
何度もやり直しになりましたとさ。

帰りは桜並木を通って東京駅方面へ。うららかな春の一日であった。
972名無しさん:04/04/04 02:24
>>971
自分も女医にコンタクトレンズを素手で取られたのだが
あんないたかったのは初めてだ・・・てかこの人意外痛かったことはない。
やぱトラウマで女医は嫌だ。

んでもってアク装着二日目。違和感はない。
アキュ歴が長かったのでかすかにアキュより劣る気も駿河。
BCがゆるいかも、と買ったところで言われた。
見て分かるのか(ノ゚听)ノびっくり!!
973名無しさん:04/04/04 03:07
>>972
女医さん(;´Д`)ハァハァ
974名無しさん:04/04/04 03:29
>>973
( ゚Д゚)ポカーン
975名無しさん:04/04/04 04:21
>>970
スレタイで中身を読んでませんでした。有り難うございました。
976名無しさん:04/04/08 04:13
ワンアク一箱幾らで買ってますか?八重なんとかは1500円なんて凄すぎ
よっぽど大量に売らないと・・
977名無しさん:04/04/08 11:15
>>976
2180円
交通費込みでも八重洲のほうが安いが
めんどくさい

978名無しさん:04/04/08 12:18
八重洲でワンアク1500円って
クーポンもっていけば、ですよね?
逝ってみまーす!
979名無しさん:04/04/09 16:37
2weekアキュ使用から1dayタイプに変えようかと検討中です。
アクエアかアキュビュー、ケアして3日使うとしてどちらが
目に負担が少ないのでしょう?
アクエアは2週間使用にも耐えられるレンズと上であったのですが
本当ですか?アキュビューもそうなんでしょうか。
980名無しさん:04/04/10 04:23
アクエアです
981名無しさん:04/04/10 12:31
>>979
アキュは一日しか使えないYO
アクエア試してみたけど自分には合わなかった・・
アキュより若干厚めな感じがするからか。
アキュにもどります。


アクをケアして三日使おうと思ってたけど
早く消費したいので一日で捨てます
982名無しさん:04/04/11 04:47
コピぺ

今からソフトに関して3つ書きます。
矛盾しているようにも見えますが「全て事実です」。
これを読んでどう思うかは個人の自由です。

★技術的側面から見たソフトコンタクト(建前排除)
色々と業界団体がうるさいので、1dayなら3日〜1週間、1weekなら2週間、2weekなら1ヶ月
保つように設計されています。これがぎりぎりのラインです。もちろんケアを完全に行って
これだけの日数使用できるように、というのがメーカーの設計方針です。非ディスポソフトは
もともと耐久性がいっぱいいっぱいなので1年ちょいでアウトです。

□眼科医、小売店から見た使い捨てソフトコンタクト
1dayなら1day、2weekなら2weekと使用期限を守ることが目の健康を維持する大前提条件。
食品で言う「賞味期限」と等価。当然これを越えて使用すると怒られて当然です。用法は
正しく守りましょう。もちろんお金を払って眼科医の定期検診も受け処方箋を書いてもらい、
お金を払ってしっかりと小売店(ここではコンタクトを売っている店全てを示す)からコンタクト
を買いましょう。資本主義ですから視力や健康はお金で買うものです。
983名無しさん
1000000