今度買おうと思うんだけど。
おしえて。
水分含有率が高いのでドライアイに不向き。
よく破れるとか不良品多いとか聞くけど、そういうのにはまだ当たったことないな。
でもドライアイだから次はべつのメーカーにするか…
値段は安いが目から外すのがちょっと面倒。外れないんじゃないかと
まじであせったことが俺は何度かあったな。
水分含有率が高ければ乾き目が潤っていいんじゃないの?!
レンズが常に頑固に高含水になろうとするので涙を奪って
眼が乾くんだYO。
水分含有率が高いほど酸素透過率も高いって聞いたけど、どうなのかな。
外す時は、目に目薬、指は紙ナプキンかなんかで拭いて乾いた状態に
しておけば、すんなりとれると思うよ。
>>8 慣れるまではなかなか外せなくて本当に泣きそうだった。
今は指の水分拭き取って、あとは気合でつかむ(w
漏れも以前は10分くらいかかってたよ…もうね、アフォかと(略
ワンデーアキュに比べてどう?
12 :
名無しめがね:02/03/15 20:52
はずしにくいか?
漏れははじめてのコンタクトからディリーズ。手こずったことはないが。
一回ソフトが目の中でやぶれた。
けっこう腫れたからすぐ眼科いってみてもらったよ。
ちょうど同じ時期に新聞でこのメーカーのレンズ回収するってのが載ってて
それ以来コンタクトやめた。不安が残るんだよね。
それ、よく聞くけど、擦ったりして破れるの?
それとも、普通に装着していて、いつの間にか「おやッ破れてるぞ」ってなるの?
>>14 後者です。ごろごろ感がしてはずしてみると
半分しか出てこないんでびっくりします。
16 :
ウソんこ眼鏡:02/03/15 22:42
また、破れたり割れたりした破片の処理ってどうするんですか?
ご面倒様ですが、私と
>>14さんの質問にお答え下さい。
>>11 改良前の昔のワンデーアキュと比べると・・・
デイリーズの方が装着しやすく、既出のとおり外しにくい。
今のワンデーは扱いやすくなってるらしいので、ぜひ使ってみたい。
>>15 そんな簡単に破れるのか。怖くなってきた。
一回目はすぐ両方とも出てきた。
二回目は、半分しか出てこないんで
眼科へ。すぐとってくれた。
心配ないといわれたが、破片は返してくれなかった。
販売店へ行って文句を言おうとしたら丁寧に誤られ
さっと別のレンズ(ブリスターパック)を
いくつか忘れたが複数個くれた。
まだ使っているがその後破れたことはない。
破れてもたいしたことではない気もする。
20 :
ウソんこ眼鏡:02/03/16 00:16
レスありがとうです。
まぁ、ハードが眼の中で割れるのよりは、
マシってトコですか。。。
ちなみに、低含水タイプのものは丈夫ですよ、
説明書には「装用中でもレンズの状態、取り扱いによっては
破損することあります」とあるけど、すごい丈夫ですよ。
眼の中で破損するのが恐い方は、試されてみては?
アキュは低含水なのかしら
22 :
ウソんこ眼鏡:02/03/16 01:11
58%なので高含水です。
低含水のもは、2WだとB&Lのメダリストとシードの2wファインです。
この両者は、非イオン性のレンズでもあるので汚れにくいというメリットが
あります。
アキュビュはさほど乾かない。
こうなると材質が関係していると思われる。
高含水=乾きやすい
定含水=乾きにくい
というのは、厚生労働省の4分類を
前提とした極めてアバウトな図式に過ぎず
大雑把な目安になるに過ぎない。
>>22 ほかにセイコー2ウィークアクエア
大和のレヴュー
など
ワンデータイプでは、JJがグループ4
ディリーズと、ワンデーアクエアがグループ2
いろいろ試せるとこで決めた方がよさそうだね。
フォーカスデイリーズは69%とか書いてあるなあ
26 :
ウソんこ眼鏡:02/03/16 14:52
>フォーカスデイリーズは69%とか書いてあるなあ
うっ、汚れやすくて破れ易そう。((((;゚Д゚))))
でも酸素の透過は、中心圧が薄いほど高く、
含水率に比例するという理論から考えると優秀なレンズかなあ。。。
でも実際、含水が高すぎるとレンズに涙を奪われてしまいかえって
酸素の透過が悪くなるっていうこともあるらしい。。。
やっぱりトータルバランスでワンデーがいいのかなぁ。。。
フォーカスデイリーズは厚めとか聞いたことあるような…すると酸素透過率は…。
んでも使ってみた感じでは特に汚れやすいとかは思わんかったよ。
まー、一日6〜8時間程度だからかもしれんけど。
一日使い捨てタイプのいいとこはケアが要らないってとこだねーマンセー
チバってchiba?日本の会社なんだろうか
これ通販で安いよね。
30 :
ウソんこ眼鏡:02/03/16 16:10
今年から日本でコンタクトレンズの通販を
メーカー側が、J&Jみたいに本格的に規制するってホント?
CL粘着莫迦の居れには、困るのですが。。。
うーん、そんだけトラブルが多いんだろうなあ>規制
水分含有率が高いせいなのか、つけた瞬間は、ドライアイの自分には、
目にじわーっと水分がしみ込んでくるような心地よさがあります。
つけた瞬間だけね。
ハードの時はつけた瞬間から痛かったから、今は夢のように楽。
破れやすい気がします。
約1年使用して、4回くらい破れました。
まあ、大抵「ごろごろする」ので
はずしてみると、二つに裂けているってパターン。
最悪だったのはまぶたの裏に入りこみ、
丸一日気がつかなかった事。
なんか目に違和感があるので眼医者に行ったら
中から裂けたデイリーズが・・・。
あと、裏か表かわかりずらいのも難点です。
それでもやめないのは
装用感が素晴らしいからかなぁ。
とにかく、なんにも付けてないみたいなんで・・・。
まさに今、それをつけてるんだが・・・
乱視があるんでアクエアにしよっかな・・。
眼鏡ん時より見えずらい・・・(W
やっぱ破れやすいのか…これからくるのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つけるとき、よーく観察してると破れやすいのがわかるってことないかね。
ないか。
破片は眼科医がピンセットかなんかでとるのかな。うう…(TДT)
37 :
ウソんこ眼鏡:02/03/18 00:31
破れ易いことなんて告知されなかったよ。
ハードの方が目によいとは言われたけど…
てか、破れ易いと言われて買う人はいないと思うな。
でもさー
ほんとワンデイにして生活かわったよー
ハードの時よりアレルギーもでないし、目もさほど赤くならんし、
もっといろいろなメーカーの使ってみたいな。次はセイコーさんキボンヌ
通販で1900円か。安いな。
1アキュから変えたいんだけど、付け心地はどう?
>>33の
なんにも付けてないみたいなんで・・・。
ソフトってどれでもB.Cがあえばそんなもんじゃないの?
さすがに12時間とかつけてると痛いな。
んでも概ね快適。満足さ。
今日の新聞に、デイリーズについて
チバが「装用者の皆様へ」っていうのを載せてたけど、
突然どうしたの?
44 :
ウソんこ眼鏡:02/04/02 20:08
習慣現代で「使い捨てコンタクトが眼の中で破れた」と取りageられたからね。
ちゃんと千葉備時音と会社名でてたし、この記事の為だけに僕は買ったよ。
僕も眼の中を破片ウジャウジャにしてみたい、どんな感じすんだろ?
また、敗れました!!!!!!!
もう何度目だろう。。。一度目医者に引き取ってもらったんだけど、ワンデイアキュビュー
が在庫切れの時にまた買ってしまったんだ。
久々につけたが、1週間で2回も!!! 今日はさっきはずす時に、破れてどっかに
いっちゃったよ。。 目が充血してきてすごく痛い! 病院閉まってるし、明日まで持つかな??
もうあんまり腹立つから、消費者センターに訴えようかと思ってる。
失明とかしたら、どうしよう?! そん時は裁判だろうな!!
ティアソフトSの破れ易さもどうにかならんもんかのう…
千葉系=眼の中で破損し易い
と覚えておきましょう。
ハードコンタクトが眼の中で割れて角膜に突き刺さる
のに比べれば大したこと無し。
45です。
今日、眼科へ行ってきました。
会社へ顔出したのだけど、私の目を見てみんなが直ぐに病院行け!と行ってくれて、
お昼休みまでまとうとか考えてたんだけど、即行きました。
で、
案の定、先生が調べたところ瞼の上から「破片」が出てきました。
目を動かす度に痛かったので、絶対破片が残ってる確信はありましたけど。
とった後も、ゴロゴロするし目が真っ赤なので会社はそのまま早退しました。
今、派遣社員で働いてるので今日の分の日当は飛ぶし、病院代や目薬代はかかるし、
だんだん腹が立ってきてチバビジョンに電話しました。
以前使ってたときも何箱も捨てたし、今回はチャンと回収してもらわないと
納得いかないもん!!
でも応対してくれた女性はすごく丁寧に話をきいてくれて、のちに上司から
電話を貰い、丁寧に応対してくれた。
こういう時のマニュアルが出来てるんだなと思った。
慣れてるってことかな? それも、怖いけど。。。
とりあえず、もうデイリーズを使うことは無いと思うけど
会社の人はいい感じだったと報告しておきます!!
容器から取り出すときの扱いが乱雑なんじゃないかな?
裏と表が分かりにくい・・てゆーか未だに(2年ほど使用)どっちが
表か分からない。たまに装着感が悪い時、ひっくり返してるけど。
最近乾燥が凄いから違うメーカーにしようかな。1日使い捨ては楽でスキ。
(゚д゚)age
初めてデイリー使ってみたんですけど、目から外せません・・・(w
始め、あまりにとれないんで目に入ってないのかと思った。
あと、厚い割にはペラペラしてますね。
今までメダリストしてましたが、メダリストよりヘニャへニャした感じがあります。
っていうか、今も目に入ったままなのですが、取れるんでしょうか、これは・・・(w
バイオコンタクトの無料体験ってありましたよね。
試した方いますか?
普通のデイリーと違うのかな。
>>53 フォーカスデイリーズは、つけたまんまで夜になると目が乾いてきて、
そうなるとすごくつまみやすくてとりはずしやすくなる。
でも入れてすぐだとすべってとれない。これほんと。
今まで、10回位?破けた者です。
始めは、びっくりして「目が見えなくなるんじゃないか?」と
焦ったのですが、数回目になると慣れます。(w
すぐにアイボン等で目を洗います。翌日、念のため眼科に
行くのですが、医者にも「適切な方法だ」と言われます。
目を軽くこすった時は、破ける可能性大!
原因が分からず破ける事も…
ケースから新しいコンタクトを取り出すとき、気を付けたい
点があります。フタ?を剥がしてコンタクトを取り出すとき、
ケースと蓋の接着面にひっかかって破けてしまう。
それに気がつかずに目にいれてしまって数時間後、ゴロゴロ
して充血… (;_;)
発売当時から使ってるのですが、今だに裏表が分かりません(w
ボシュロム→フォカスにした者ですが、なんつか初めてつけた時は
メラ心地よかったです。吸い付くってゆか。
でも何日かしたら走ってたらくもる(視界が白くなる@空気が入った?)
し夜はずすときはとれんしでもぉ・・・(泣)
コンタクトの表裏は指にのっけた時わかるのでは?
>>57 コンタクトの裏表は指にのっけても分かんないんだ。
いつも、何となく「こっちかな?」と判断して装着してます
裏表の見分け方は、デイリーズの取扱説明書に書いてあるけど。
>>59 今、見たら
説明書は箱に入って無かったよ。
>56
59じゃないけど、取説は最初に買った時にもらわなかった?
ないんだったらもらいに行くか、定期検診の時に聞いてみたら?
>>59&61
次回、定期検診の時に聞いてみます。
ありがとう。
指にのっけた時レンヅの両端(なんか違う・・・)が
それてると裏、おわん型になってると表って眼科の
方に聞いたんだけど・・・
>>63 デイリーズに限らず、大抵のレンズがそうだと思ってみたり。
デイリーズはずせなかったのは、私だけじゃなかったのですね。
私も、始めの日は取り外せなくて、泣きました。
目薬さしてもとれなかったし、2、3時間地獄を味わいました。
で、最近わかった取り外しのこつは、指を乾燥させて、
長時間着用後、感想している状態のコンタクトをはずすと、
簡単にはずれます。
以前使っていた2週間使い捨ては目薬をいれて濡らすと
外しやすかったのですが、デイリーズの場合は逆なきがします。
指も乾燥させなくても下にずらしてから外すとバッチリ。
お、こんなスレあったのか・・・
アキビューが改良されたのっていつ頃か覚えてる人いますか?
前にアキビュー使ってたんだけど、開封したときからレンズの端が欠けてたことが
何回かあって、なんかいいかげんな製品だなーとか思って使うの辞めちゃった。
それ以来デイリーズ使ってるけど、アキビューが改良されたんなら
また試してみようかなって思って。
今のところ、デイリーズの装着感はいいよ。ほとんど完璧。破れたことなんかないし。
慣れるまでは外すのに苦労するけど。
このスレに書き込んでるけど実は2週間使い捨てだと云ってみたり・・・。
>>65サン
そーか。目薬をつかうと良いんですかー。
ウチはもーはじっこを爪で引き剥がすって感じで・・・。
今度眼科行ってなんとかする・・・
(*^ー゚)ノage
皆さんは『デイリーズ』をいくらで買ってますか?
店によって値段が違うのかな?
んー?
デイリーズ意外にいいかな?
確かに外しにくいけど。
ハードと同じように、まぶた引っ張る方法で取ると楽かな?
何より値段が安い!
age
デイリーズってカーブ1種類しかないっぽいんだけど本当?
つけた感じ、眼球がつぶされるような圧迫感を感じるんだけど…。
BCは8.6だけだったと思うが、アキュみたいに数種類あればいいのだが…
>>70 だいだい、一箱\1,900で買ってるよ。
ま、通販なので送料とか代引料とにらめっこで決めてる。
送料など諸経費を割り振ってみると、
レンズ一枚につき\63が、今までで最安値かな〜。
純粋にレンズ代だけなら、\61。
90枚パックってあるじゃん、でもその値段より、
30枚入りの方のセール価格の方が、結局安いんだよなぁ。
>>56 あなたは、コンタクトレンズの扱いを、1から勉強しなおしなさい。
掛け算・割り算のできない小学生が、分数の足し算ができませんと
言っている中学生のレベルといっしょ。
もっとわかりやすく言えば、避妊や性病予防の仕方を知らずに、
生でsexしてるのと同じくらい危険。
将来、見えなくなっても、身体障害者の認定を与えたくないね。
裏と表の見分け方
レンズのはしっこを外側の横からつまんで、内側に丸める。
そのまま丸まれば表。
抵抗して広がろうとすれば裏。
>>77 あ、それ私も一緒。
それしないと、真横から見てみても、縁が丸まっているようにも
広がっているようにも見えてきて、キリがない。
俺もこのレンズだけは裏表がわからない。(w (注:他のレンズならわかるよ)
たまに、明らかに広がってる時はさすがにわかるけど、
たいていは多分こっちが表と、感で着けて違和感あったら裏返す。
今度着ける時は77の方法を試して見る。
裏表が分からなくて、装着してみてやはりひっくり返ってる気がして
何度か出し入れする内に、レンズが乾いてきて急に裏表わかりやすくなる
(水分の重みがなくなるせいか、裏側に向かって、より丸まる)。
でも何しろ乾きかけてるので、装着しても心地よいフィット感のない罠。
ほんとだよ!裏表わからない!!
>>77の方法をやっても裏表がわからない私は逝ってよしですか?
最初開けたときはきっとちゃんとした状態で入っているんだろうなと思って
指ですくった状態を確認して目に入れてます。
横から見て分かるときもあれば、>77の方法でさえ分からないときもある。
検眼士(っていうのかな?)は、このレンズは他のレンズに比べて
見分けが付きにくいって言ってましたよ。
なので、どうしても見て分からないときは、入れてから違和感がなければ
ちゃんと入ってるんだなっておもいます。
>>80 私は乾いてきたらもう一回液につけます。
裏表、そんなにわかりにくい?
私は以前ワンデーアキュビュー使ってたけど、あっちのほうが
分かり難くてしょっちゅう間違えて装着→違和感→やりなおし
ってなってたよ。デイリーズに変えてからは一階も間違えてない。
扱いやすくて助かってるんだけど…みんな苦労してるのね(;´Д`)
>>83 ワンデーだと明らかに入れ間違うと違和感あるけど、
デイリーズだと間違ってても気付かないとか?
ごめん、疑ってる訳じゃないし、自分はワンデ−使ったことないんだけど、、、w
>>82 そうですね、ただ、この頃、チバビジョン提唱のパームメソッドを
実践してるので、液は残らない罠 w
それより、眼鏡の日とコンタクトの日を週の半分ずつ位にしてたけど、
この頃暑くて眼鏡はずり落ちるから、コンタクトばかり。
市販のソフト用保存液買ってきて、1week使い捨てにしちゃおうかな、、、
>>84 ううん、そうじゃなくてワンデーってレンズが薄いのよ。
だから指先でクタッとしちゃうのね。で、「あれ?どっちが表だっけ?」
って考えてるうちに自分でもワケワカラン状態に(;´Д`)
その点デイリーズはわりとしっかりした素材だから、出したときちゃんと
キレイなお椀型になるからわかりやすいの。慣れの問題かな?
あたしもワンデー使ってたけど表裏で苦労したことはなかったような気が。
>123マークのついてない時代だけど。
デイリーズ裏で入れても痛いのかよくわからん。
CIBAマークつけてくれ
>>87 やっぱ、裏表間違えてると、ちょっとゴロゴロしない?
なんていうか、レンズの縁の辺りが目の表面をこそぐる感じと言うか。
小さなゴミでも入ったかなーと思いつつ、
一応確かめてみると裏返しだったてことたまにあるよ。
>123マークのついていない時代
レンズが保存液に沈んだ状態で光に当てて
レンズの縁が光って見えれば表
光らなければ裏、という分かりやすい見分け方があったんだけど、
新しくなったレンズだとどうなんだろう。
デイリーズは見分けにくいよね。
俺の場合は普通に開けて両手の親指と人差し指を保存液で湿らす。
右手で摘んで、左手でフォローしながら右手人差し指に乗せる。
多分こっちが表だろうと適当に装着。
その後、容器と保存液は捨てずに洗面所に放置。
なぜなら裏表が逆で付け直すときに湿らすのに使うから。
ワンデーだっけ?UVカットってCMしてるの。
デイリーも紫外線カット効果あるのかなぁ。
ところで>85さんのパームメソッドってなんでつか?
デイリーズはUVカットしてないよねえ多分。
やっぱワンデーのが魅力あるー >UVカット、123マーク
次からアキュビューにしよっと。
パームメソッドのURL、紹介してくれてどうもです
>>93 >>91 ちょっと前に新聞で、見開き半分の大きさでチバビジョンが広告出してたんです。
それによると、デイリーズの破損原因の大半が、
レンズを容器から摘み出す時だとか。
だったら摘み出さないで、容器を軽く振って保存液ごと手のひらに
出せばイイってのが、パームメソッドだそうです。
93さんが紹介されたサイトで、その日の内に張り切ってクイズに回答したので、
そのうちプレゼントが来るはずなんだけど、まだ音沙汰なし、、、、(´д⊂エーン
ま、パームメソッドなんて洒落こんだネーミングですが
「手のひら法」ですな。
>85さん、>93さん
パームメソッド、教えていただいてありがとうございました。
なるほど、こういう取り出し方もあるんですね。
ついでに私もプレゼント応募しました♪
でもこの手のひら法、
レンズを目に入れるとき左手は?
左手でベーってして入れるよね?
>>97 そうそう、なので、べーってする間に保存液の残りが
どうしても手首から下に滴り落ちてきてチョト気持ち悪いよ。
>>94でつ。
今晩、帰ってきてポスト見たら、日通メール便でプレゼント来てました(*^∇^*)
ちゃちぃケースだけど、とにかく無事届いたのでご報告に上がりました。
100 :
名無しさん:02/07/30 02:12
1デイタイプって煮沸消毒しても大丈夫?
まあ1週間も2週間も使おうなんて思ってないけど
週2・3日しか使わないからなんとか週1枚で
乗り越えたいなと。
本気ですか
102 :
名無しさん:02/07/30 09:51
>>100 自分の目が大切じゃないならやってみれば?
漏れならそんなとこでケチってトラブったり
失明したりするの嫌だけどな。
103 :
名無しさん:02/07/30 15:09
>>102 ダメか。でも1デイを何週間も使ってるってやついるじゃん?
それに比べりゃどおってことないかなぁなんて思ったがだったら
やめとくよ。サンキュー
104 :
名無しさん:02/07/30 16:07
漏れ、恥ずかしながら7/13(土)より1week使い捨てにチャレンジ厨。
こすり洗いは少し面倒だけど、毎日130円くらいかかるところを
一週間で130円ですむのは正直助かる
(洗浄液などのランニングコストを計算してないけど)。
今はAO SEPTでケアしてるけど、次回からオプティ・フリーでいくつもり。
つうか、アゲて書くような内容ではなかった。スンマソ
真似する厨が出てくるのでやめてください。
sageでもここに書く内容ではありません。
じゃあ1デイを何日も使ってる人って
どうやって保存してんの?煮沸消毒しないの?
どーせネタだろ
>107
そういうヤシはいちいち外したりしてないだろ。
ずーっとつけっぱ。んで失明への道をまっしぐら。
111 :
名無しさん:02/08/09 00:03
>>107 1日ソフトを2日以上するやつは、コンタクトする資格なし。
112 :
名無しさん:02/08/10 14:38
age
113 :
名無しさん:02/08/10 22:16
このスレ見ていて気になるのは「ルール違反のコンタクト装用者が多い」ということ。
@装用時間のオーバーなどの無理な装用
A定期検診に行かない。
B決められた期限を越えて装用するバカ
C目に異物を入れて視力矯正してることを知らない人多すぎ
自分の目を大事に出来ない人は、コンタクトを使う資格無し。
ハッキリ言って以上のような使い方をする患者に対しては「コンタクト禁止令」を発令したほうがいい。
114 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/10 23:02
115 :
名無しさん:02/08/11 11:11
デイリ−ズは確かに「はずしづらい」です。アイシティ併設の眼科では、
はずす直前に涙成分型の目薬(マイティアCL系統)の目薬をさすと、
はずしやすいといっていました。
はずしたあと、ゴミ箱に捨てるのを忘れて次の日の朝見たら、
「乾燥しきったカチカチのプラスチックの固まり」となっていました。
もちろん燃えるゴミ行きとしています。私は週2日か3日くらいしか
使いませんが、やはり毎日コンタクトの人を尊敬してしまいます。
117 :
名無しさん:02/08/13 13:39
>>113 眼科で「このまま続けると失明する」と宣告してもらう以外に
ないのでは?「バカは死ななきゃ直らない」という言葉があるけど、
「コンタクトの無茶利用をするユ−ザ−」には、「相当過激な脅し文句」
が必要だと思います。実際にそんな人間の角膜まで保険を使わせる
必要はないと思います。
118 :
名無しさん:02/08/13 21:05
>>115 一回、慣れちゃってコツを掴めば大丈夫と思うけど、最初は難しいよね。
焦れば焦るほど取れなくて、刺激のせいでどんどん出てくる涙が、
これまた指を滑らす原因になったりして。
今は利き手でない左手でも簡単に外せるようになったぜぃ。
119 :
名無しさん:02/08/14 02:38
フォーカスデイリーズとアクエアを試してるとこだけど
どっちかっつーとアクエアの方が俺には合うな。
デイリーズは渇き易いわ。あと、付けてすぐに目薬
(特にCキューブクールチャージ)さすとやばいくらい
しみる。2デイメダリスト、アクエアではそんなことには
ならないんだが。結局次からアクエアで行こうと思う
120 :
名無しさん:02/08/14 03:26
今日はじめてデイリーズ取れなくなった。
いつもはすんなりはずせたのにだから余計あせった。
風呂ではずしたのがいけなかったのかな
てゆうか目ん玉つまんでもとれなかったよ
121 :
名無しさん:02/08/14 16:47
そうだよね、焦り出すと悪循環で地獄を見るね。
やっぱり、外す時は目と指周りは水気をしっかり入念に拭き取ってから。
これ鉄則だね。
122 :
名無しさん:02/08/14 16:53
>>120 コンタクトのど真ん中に人差し指を置き、指を固定したまま目ん玉を
上にむけるのと同時に人差し指を下に下げると、つまみやすくなります。
だんだん慣れてくると、「鏡を見ないで」取り出す人も多くなるそうです。
ハ−ドとは出し入れの方法が違うから、面倒ですね。
123 :
名無しさん:02/08/19 05:34
レンズ潤滑剤って日本では売ってないの??
Lense luburicantていうやつ
重宝するよ
124 :
名無しさん:02/08/19 05:36
lubricantの間違い
125 :
名無しさん:02/08/22 14:15
それを使うと何がどうなるの?
126 :
名無しさん:02/08/31 15:06
破れやすいなんて初めて知ったよ。
もう3年くらい使ってるけど。かなり言えないくらいに酷使して使ってますよ…。
使い捨てじゃないソフトよりもやっぱり乾燥も少ないし。
ここのしか使った事ないんですけどね。
アクエアがいいって事で、今日購入する時迷ったけど、在庫が少ないっていうのと
金額が5千円くらい(6箱で)違ったんで、フォーカスリピートしました。
次回はアクエア買えたらいいな。
127 :
名無しさん:02/09/26 14:23
空くエアは値段高いだけのことはあるよ。。
128 :
2チャンネルで超有名:02/09/26 14:28
129 :
名無しさん:02/09/26 17:35
BC8.9とか9.0があれば、
1DAYアキュビューより安いし(通販サイト次第では1箱5ドルくらい違う)
だんぜんデイリーズなんだけどなぁ
130 :
名無しさん:02/09/28 19:50
少なくともコストパフォーマンスは一番だねw
ところで『使い捨てコンタクト・情報交換スレッドパート4』で読んで、
自分だけじゃなかったんだ!と思ったのですが、、、
>目薬さすと何だかものすごい勢いで目にしみます。
>他のコンタクトでは目薬しみたこと、一度もないんです。
皆さんも同じようなことないですか?
私はこのために最近、ソフトサンティア(参天)という人工涙液を探して
調剤薬局を渡り歩いてたよ(´・ω・)
(もちろん普通の薬局の使いきりタイプでイイのだが、少しでも安い方がよくて、、、)
131 :
名無しさん:02/09/28 20:38
132 :
名無しさん:02/09/29 11:48
俺も最近、目薬がしみるのが気になってた。
あと、保存液の匂いが強く(臭く)なった気がする。
133 :
名無しさん:02/10/01 00:02
>132
君の鼻がおかしい。
134 :
2チャンネルで超有名:02/10/01 00:02
135 :
名無しさん:02/10/02 00:41
>>131 プログレッシヴは遠近両用ですー。
>>132 保存液には酢酸が入っておりますんでー、多少ニオイはありますー。
>>135 あー、そうそう。
酢酸系の匂いだね。
他社レンズの保存液や、昔(破損トラブル前後)のデイリーズは気にならなかったけどなぁ。
>>136 なんかねー
気になる人は気になるみたいー。
気にしないでご愛用くだされ。
(ちばび関係者より)
138 :
名無しさん:02/10/12 19:45
>ちばび関係者(wタン
目薬しみる方はなんでなのかなぁ?
高含水率によって目の表面の水分が奪われて、その結果、
合わない人は表面に細かい傷とか付いちゃうのかなぁ。
(傷付くっていうより、ドライアイ状態になっちゃうのかな???)
139 :
名無しさん:02/10/12 22:52
>>138 >130の引用箇所の書込みした者です。
俺も聞きたいので便乗age。
ちばび関係者(wタン、教えて君。
140 :
名無しさん:02/10/14 11:19
age
141 :
名無しさん:02/10/16 19:57
久々に使ってみるage
142 :
名無しさん:02/10/16 20:09
傷とは?
ぬおーホントだ、目薬しみる〜〜!まあ私の場合、
これ使ってると目薬ささなきゃやってられない程に乾燥することは、あんまりないんだけど。
144 :
名無しさん:02/10/17 21:10
1DAYACVは、目の中で4つ折れになる。ので、
どっちもどっち。
145 :
名無しさん:02/10/17 21:11
っつーか臭いのはデイリーズだけ。
スッパイんだよっ!!
146 :
名無しさん:02/10/17 21:19
なめたの?
148 :
名無しさん:02/10/17 21:53
ごめんね。そうだよね。
149 :
名無しさん:02/10/17 21:55
うん、気にしないで。
150 :
名無しさん:02/10/17 23:45
装着感は最初の8時間くらいは
よいのだが、そのうち乾燥してもないのに
痛くなるのはなぜ?
151 :
名無しさん:02/10/18 21:02
そうだよね、何でだろう。まばたきが一々、意識されるようになってきて、
もっと経つとスムーズにパチパチ出来なくなってくる。
こうなると角膜に良くなさそうな不安を感ずる。
152 :
名無しさん:02/10/18 21:49
よくないよ
153 :
ちばび関係者(wタン:02/10/21 00:30
>>138 >>139 確かに高含水率だから、乾きやすいかも
でも、素材で目がキズつくことは絶対ないです。
たとえ目の中で分裂しても(w
でも、無理して取ろうとしちゃいけませんです。
しみるのは、目の状態が良くなかったのか、
乾いてきたからかも。
検診逝ってくれ。
154 :
名無しさん:02/10/21 00:33
155 :
名無しさん:02/10/21 00:49
622 名前:名無しさん :02/10/21 00:11
今晩こそ決着つけさせて希望を叶えてくれ。
>>153 うん、わかった。どうもありがと。
>>154 なんとなく目に入れるの気持ち悪いけど、しないで擦れるよりいいんだろうね、、、
157 :
名無しさん:02/10/21 02:40
700 名前:名無しさん :02/10/20 12:20
583 名前:名無しさん :02/10/20 06:00
ハヤクレスシテ、コロシテ、コロシテ
モウドウドェモイイカラ、アナタガオレガシアワセダトイウトコロヘコッテイtッテ
オンガエシウルカラ
俺は殺されるまでやりつずけるそ
それかおまえを殺す。
フォーカスナイトアンドデアイがでませんように(ナムナム
158 :
名無しさん:02/10/21 23:59
最近、眼の中で割れる人また増えてない?
159 :
名無しさん:02/10/22 00:04
>>158 多い!!最近また非常に多いです。
自主回収も時間の問題かと。
160 :
jyondon:02/10/22 00:37
目の中で簡単に破損するわけ
ないだろ。
もっと丁寧に扱いなよ。
161 :
名無しさん:02/10/22 00:42
それがするんだよ。
扱い云々じゃないんだよね。
おそらく最初からなんらかの異常があるんだろうよ。
トライアルで最初から破けてるのなんてしょっちゅうだしな。
扱いよりも装用前によくレンズの確認するこった。
162 :
名無しさん:02/10/22 00:43
163 :
名無しさん:02/10/22 00:44
うんうん。以前8時間ぐらい何事もなく瞬きしたら
突然見えなくなって割れたてた。2、3日
ごろごろしたよ。
164 :
名無しさん:02/10/22 00:50
ナイト&デイが日本で認可下りるわけないだろ、ヴォケ
165 :
名無しさん:02/10/22 00:50
166 :
名無しさん:02/10/22 00:52
167 :
名無しさん:02/10/22 01:15
2連荘で最初から破けてたよん♪
168 :
名無しさん:02/10/22 20:58
>>167 酷いですな!
しかし、デイリーズ以外の1DAYレンズでは余り聞かないという罠。
当方アキュ&アクエア使用で、今まで破れはナシ。
(デイリーズは装用感合わず、余り使った事ない。)
運が良かっただけなのか?
169 :
名無しさん:02/10/22 22:52
1DAYACVでも破れたことある。
アクエアは使ったことない。
アクエアは眼の中で折れたり
ずれたりしないの?
>>169 >アクエアは眼の中で折れたりずれたりしないの?
俺はアクエア歴まだ半年くらいですが、今んとこ無いっす。
デイリーズは、個人的には安い&付け易いのは(・∀・)イイ!!
と思うな。
171 :
名無しさん:02/10/23 00:00
他のコンタクトならなんともない目薬がマジしみます。
目が真っ赤になります。私はコレで、継続困難です。
装用感はヒジョーにイイ(・∀・)!!のに。
172 :
名無しさん:02/10/23 00:37
1DAY亜キュビュは
ちょっとばかり亀裂がはいっても
気づかない素材です。
何年もしてから、目がヤバいことになってることに
気づくのだ
>>171 俺もしみます。他のコンタクトではしみないのも同じです。
>153でちばび関係者さんが答えてくれてるんだけど、
デイリーズ「だけ」しみるのは、何か他に原因が有るような
気がするなあ。
さほどの乾燥感は無くても、目薬使用時は必ずしみるような
感じだったもんで・・・俺もこれが無ければ使いたい。
今度眼科で聞いてみまつ。
174 :
名無しさん:02/10/23 04:50
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
175 :
まじのチバビ:02/10/23 14:04
176 :
名無しさん:02/10/23 22:59
へえ。だから痛いんだ。
なるほどねぇ、、、あんまり高すぎる含水率も問題っていうことかな?
178 :
まじのチバビ:02/10/25 15:53
>176、177
だから、もし、長時間装用したい時は、本当はお勧めできかねるけれど、
いったんはずして、洗浄するといいんだよ。生理食塩水でこすっても効果があるね。
ただ、本来は、一度はずしたら、再装用はしないことになっているので、
そういう使い方をして、レンズが破損したり、眼にキズがついても、「一切補償なし」です!
含水率が高いと、眼に酸素をより多く供給できるから、悪いとは言いきれないんだよ・・・
164が文句を言ってるレンズは、低含水ながら、高酸素透過性だから、30日の連続装用が可能なんだよ!
こういうレンズをデイリーに使えば、眼には、安全だね♪まあ、お金との兼ね合いだけど・・・
>>178 なるほど納得だ。
今日、通販コンタクト屋からメルマガが来て、そのうちチバビだけでなく全ての会社で
手帳(何日に医師の検査を受けたか等々)の写しが、注文する度に
必要になると思われる、と書いてあった。
あー、めんどくさいなぁ。FAXもスキャナも持ってないよ。
180 :
名無しさん:02/10/25 22:43
178の方に質問です。
なぜチバの使い捨ては全般に
ヌルヌルしてるんですか?
何か素材的に意味があるのでしょうか?
181 :
名無しさん:02/10/25 23:39
>>179 ひるむな 投げ売りしてるようなとこを探すのさ 楽勝楽勝!
182 :
名無しさん:02/10/26 00:00
>>178 最初から破損が(他社のレンズと比べて)多いのはなぜですか?
>>181 ありがと、ガンガル、俺、ガンガッテみるよ。
☆☆殺害予告☆☆
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
秘CL男を殺しにいきます(マジ
185 :
名無しさん:02/10/26 11:50
>>179 コンタクト通販も厳しい冬の時代を迎えそうだね。
処方を発行しないところなんかざらにあるものね。
患者に内容を渡すと、他で買い物をしてしまうためにデータを
決して渡さないところなんかざらにありますね。
186 :
名無しさん:02/10/26 22:04
海外ではどうなんだろう?
まさか海外でB級品認定されたものを日本に輸出しているとか。
裁判必死だもんね。
187 :
名無しさん:02/10/26 22:24
人気らしいですね。
188 :
名無しさん:02/10/27 02:57
>>188 興味津々だが、今一歩 踏み出すためのサムシングが足りない漏れ。
190 :
名無しさん:02/11/04 21:06
ワンデーアキュビュースレってないの?
191 :
名無しさん:02/11/12 14:52
「めがね倶楽部」で買っていましたがココ以外に安い通販ありませんか〜?
192 :
名無しさん:02/11/12 17:37
193 :
名無しさん:02/11/12 17:44
1ケース\1.917でした。
194 :
名無しさん:02/11/19 12:59
195 :
名無しさん:02/11/19 15:19
●アドレスそのままコピーでアクセス可
●国際送料は 一律 $5.95 速達でも$8.95
Focus dailies 4 boxes x 90 pack ($36.95 a box) $147.80
Focus dailies 2 boxes x 90 pack ($38.95 a box) $77.90
Focus dailies 1 box x 90 pack $41.50
www.1-0-1contacts.com/ciba_vision.html
Ciba Focus Dailies - 30 pack $16.95
www.iwearcontacts.com/specials_on_ciba_vision.html
196 :
名無しさん:02/11/22 09:52
いつも使っている自分のと違い、他人から一個もらって目に入れたら、
見えずらいのはもちろんのこと。感触が分厚い!
わずか-3.0を、-5.0にしただけで、こんなに熱さが違うものなのか?
-10のなんか、どのくらいの厚さがあるんだろう。気にかかるね。
197 :
名無しさん:02/11/23 19:08
比較あげ
目薬の謎が解明されず、なんとなくスッキリしないので、おわかれすることになりました。
目薬使用に至るまでは他のコンタクトと比べて時間は長く持つし、
自然な着け心地が好きだったんだけどね。
ありがとう。さようなら。
>>198 目薬つながりで、今日のことを思い出したのでカキコ。
今日、いつも通りデイリーズを装用した後すぐに、
乾燥している気がして目薬をさしたんです。ロートCキューブ。
そしたら、数秒後に猛烈に目がしみ出して、涙がボロボロ出ました。
本当に痛かった。びっくりしました。なんだったんだ?
保存液と相性が悪かったのか???
謎のままですが、装用直後の目薬だけは気を付けて下ちぃ。
200 :
名無しさん:02/12/10 23:12
確かに、このコンタクトをした後に涙ロートとか
まいティ足ー得るとかさしてもしみた。
角膜に細かい傷が地位照る恐れがありそうなので
ほかのに変えた。
2ウィークものを今いろいろ試してます。デイリー図より疲れは少ない模様。
201 :
名無しさん:02/12/23 08:59
>>199 元薬屋からマジレス。
下手な目薬差すと、えらい目にあうよ。コンタクトの上からさして
「なんともないという保証つき」なのは、マイティアや、アイリスくらい。
ソフトは特に目薬による悪影響がでやすいので注意してね。
202 :
名無しさん:02/12/24 03:15
>>201 どうもありがとう!
「健康で快適なコンタクトレンズ生活のために」なんて
目薬の箱に書いてあったから鵜呑みにしてしまいました。
(もちろん大丈夫な組み合わせのレンズもあるでしょうが。)
もったいないからって使い続けずに、沁みたら即、止めるよう
心がけまつ。
>>202 ハードの場合、たいていの充血目薬を目の上からさせるのに、ソフトは
「禁止」で、「涙の代わりになる」マイティア、アイリスの類のみ。
メーカーの話だと、目薬の成分をソフトコンタクトが吸い込んで
レンズがだめになる可能性があるという話でしたよ。ソフトはそういう
意味で、バリエーションが悪いです。つけ心地は良いけど、角膜細胞は
減る、挿せる目薬に制約が多い。ハードよりも装用時間は短い...と、
不便な点が多いようです。リスクを知れば、怖くないものね。この時期、
特に目が乾きやすいので、私も使い捨ての上からバンバン目薬さして
います。
204 :
名無しさん:02/12/24 21:03
このスレに頻出していますが、私もデイリーズにしてから目薬がとても染みます。
(いつ差しても)。前のワンデーアキュビューのときにはこんなことはありませ
んでした。目薬もロートキューブ、マイティア、サンテンのいずれも沁みます。
心配になって眼科に行きましたが、何ともありませんとのこと。チバの専用ダイア
ルに電話して過去にこんな相談はなかったかと聞いたが、「ありません」とのこと
でした。おそらく、傷がついているようなことはなく、デイリーズの固い形状がな
んらかの作用をしているのではと推測していますが、やはり気持ち悪いのは確かで
す。
皆でチバに、なんらかのコメントを出すように要請するべきだと思います。そうし
ないと、みんなデイリーズは止めるぞ。
ハイ、やめますた。
だってソフトサンティアさえしみるんだもん…
206 :
名無しさん:02/12/26 14:01
今日からデイリーズにしてるけど快適。
なんでここでは不評なんだろ?通販で安く買えるしいいんじゃないの?
私はケア用品で充血するので(ちなみにワンステップ、レニュー、Cキューブ他いろいろ使ったがダメ)
ワンデーアキュビュマンセーだったの。でも通販じゃ手に入りにくいじゃない?高いしね。
だからデイリーズにスイッチ。私は含水率高いほうがあってるので快適。
アキュビューはいくつだっけ?デイリーズは69%。
ちょっと近いところがピントあってないような気もするけどそれは眼科行かず変えたせいかも。
表裏のマークがないのはいただけないな。でも長年コンタクトの人は見分け方わかるでしょう。
厚みも私は気にならなかった。そんなに厚くないんじゃないか?アキュビュよりはちょっとだけ厚いと思う。
ちなみに金ないときはメダリスト使ってた(今も)。
どれくらいもつのか自分で人体実験したけど一ヶ月で乾燥間がするようになった。もち夜ははずしてケアね。
だから今は10日くらいで捨ててる。ただし毎日つけないので開封からは二週間以上経ってる。
今デイリーズで目薬さしたけど、しみない。
やっぱ親切な眼科でいろいろサンプルもらって試してみたら?
買ったついでなら快くくれるんじゃない?
それはそれは、としか。
でも同じ値段だったらアキュだよ
やっぱUVカットは魅力だし、カーブがあってる気がする。
ま、デイリーズも言うほど悪くないよ、と言ってみるテストだったんだな。
209 :
名無しさん:02/12/27 20:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
210 :
名無しさん:02/12/28 09:34
age
211 :
名無しさん:03/01/02 01:38
新しく箱あけて使いはじめたら最初の3枚が連続して破けた!!
文句を言いたいが正月休みだな・・・。
212 :
名無しさん:03/01/02 09:12
>>211 使い捨ては、「目玉一個が一日百円」だから、「100円のジュース3本」
買ったと割り切るか、逆にクレームつけるかですな。
>>201 ロートCキューブはコンタクト用だろーが。
ソフトも大丈夫だったと思うが?
しっかりしろ薬屋。
>>213 ロートCキューブが出回る前に、薬屋をやめました。
報告どうもです。ただし、ソフトの上からさせる目薬は、すべて
「単なる塩水程度」だよ。海の水でも水道水で薄めれば、同じような
モノは作れます。ただし、シロートでは、ゴミや不純物を取り除けま
せんが...。
215 :
名無しさん:03/01/12 17:08
うわーん
目が腫れたよお
ものすごーいドライアイになってしまう。
(^^)
つけたては快適なんだけれども終業時には眼がショボショボ。
一時間に一回くらいのペースで目薬使ってても辛い。
見づらいなーと思ってちょっと気合入れて瞬きしたら
ずれてもいないのに視界がぼやけちゃって見えなくなっちゃった。
目薬さしても、はずしてめがねにしても見えなくって。
翌朝少しは回復したんだけど、やっぱり視界が霞むので医者に行ったら
角膜が傷だらけになってるって言われた。
2、3日したらまたつけてもいいって言われたけど
ちょっと怖くてためらってます。
(^^;
219 :
名無しさん:03/01/31 22:42
つーか取れねーよ!俺は、失明寸前まで逝ったぞ!
はぁ?コツがあるだと?知るか!ぼけ!はじし方ビデオの通りに
やっても外れなかったぞ!はずれにくいタイプだなんて一言も
買う前に言われてねーしよ!!!!
犯罪だろ?これは!! 欠陥商品どころの騒ぎじゃねーよ
よく裁判ざたになってねーな?俺が訴えてやろうか?
220 :
system:03/01/31 22:57
確かに、チバのフォーカスデイリーズ、フォーカス(2週間)、フォーカス
トーリック(2週間)は、どれも外しにくく、特にトーリックは練習が要ります。
これは変形しにくいからなのですが、逆にそれゆえ裏表がわかりやすく
入れやすいという長所もあります。外せない場合、無理に外そうとせず、そのまま
寝てしまって翌日ゆっくり眼科に行くのが正解です。
デイリーズは、その硬さと13.8mmという小さい直径のため、ソフトを
入れにくい人のためには救済手段ともなります。問題は、外す練習と
外せる確認をしっかりやらなかったクリニックにあるのかも知れませんね。
うちではフォーカスシリーズの外し方は、特に入念に教え、確認します。
221 :
つけにくくて、はずしやすい方が数百万倍マシ:03/01/31 23:32
初期のアキビューからずっと使い捨てコンタクトを愛用してきました
入れ方も外し方も巧いです。それが災いしたのかもしれません。
フォーカスに変えた初日に、片目はなんとか外れたのですが
もう一方が取れない。。。ありとあらゆるテクを駆使してもとれづ…
チバビジョンのオフィサイト探して解説ムービーを見ながら試みるも
だめ。。。。片目は取れているので、視力の落差で頭痛がひどくなって
きて、ますますパニック状態に…眼球をつまむ程に思いきって外そうと
しても取れづ、、、深夜で眼科もやってないし、それまでの常識として
コンタクトしたまま眠るなんてタブーだったから、寝ることもできないし
片目だけ外れてる状態なので起きているのも辛い。。。。
今思えば、コンタクトに潤いを与えれば外しやすくなるとか、乾燥させちゃいけない
みたいな常識が、はずれにくくさせていたのだと思う。
その後は、とにかく冷静になろうと努力した後、ネットで
”フォーカスデイリーズ””欠陥””犯罪””外れない””コンタクト”
”失明”とか、、、、検索しまくって、、、結果、この板に辿り着いて
同じような人がいたことで少し安心できて、対処法が書いてあり
アキビューとは真逆のアドバイスに愕然としながらも、再度外しにかかるが
やっぱり外れない。。。。結局、一睡もできず、夜が明け、、、、、
もうシャレにならんくらい眼球は腫れ上がり、白目は全て赤く染まり
顔面蒼白、、、とにかく行き場のない怒りと疲労感で絶望してました。
で、、、会社を休み、眼科へ直行。あっけなく、外れ、気絶。
二度とこのメーカーの商品は使わないし、箱を見るのも辛いです。
222 :
怒りの推敲なしの書きなぐり:03/01/31 23:40
教訓*どうやっても取れない状態に陥ったら
眼科に逝くのがベストだが
逝けない、逝きたくない、自力でなんとかしたい場合
とにかく乾燥させる。手を乾かすだけではダメ
数分間
まばたきをしないで
目を剥いて
うちわで仰ぐ
眼球をひたすら乾燥させる
運がよければ、それでポロリとはがれる
とりあえず着脱には特に難のない私は、またこれに戻ります…
最近は他社のレンズを使ってたんですが、パッケージが変わって扱いづらくなってしまい、
その方が大変なのでw
224 :
名無しさん:03/02/01 17:08
公平な目で判断すると、総合力ではダントツで 1dayアキビューの新型がオススメです。
装着しやすくなったのと裏表を確認できる表示もついて、乾きにくくもなったので○
フォーカスは、装着感はイイ、あと付けやすくてビックリ。
しかし、人によっては、はずす際に地獄を見ます。かなりのダメージを眼球に
与えてしまいますし、取り返しのつかないことにも発展してしまいます。
CLの購入制限の問題は、チバビジョンの製品が発端になったことは明らかでしょう。
フォーカスデイリーズ初心者は、眼科で着脱の練習をしてから、購入することを
オススメします。しかし、フォーカスを買う人の購入理由が
ネットで診察なしで買えるから!である以上、今後もトラブルはなくならないでしょう。
久々のデイリーズ。
ふー快適だ…まだ乾燥始まる前だし。
しかし店員のお姉ちゃんに「以前使われてたことがあるんですよねっ?!」と
何度も何度も聞かれたのはワラタ
たぶん「取れない!」→パニックを心配してくれてるんだろうけどね
226 :
名無しさん:03/02/03 07:15
>>225 その着脱神業テクを公開して!マニュアルは当てにならないぽ…
>>226 この板で教えてもらったのですが、ハードレンズを外すときと同じような感じです。
上まぶたは斜め上、下まぶたは水平方向に(こんな感じ?w →凵j引っ張ってから寄り目→
バチンと強くまばたき、で大抵一回で取れます。
何回かやってたらコツがつかめると思います。
私も初めて使った日に上手く外せず、半泣きのままこの板をのぞいて知ったのでした……
228 :
名無しさん:03/02/11 13:54
2W使ってたけど,余りの破損の多さにびく〜り。
↑にもあるとおり,目の中で破損して,かけらが出てくるなんて事故
他社の製品では経験したことないよ。
一番困るのは出先で破損に気付くこと。
バイク通勤だから,外すと帰れないし。
仕方ないから1Dタイプを常備するようになったよ(チバ以外の)
おまけに入浴時に洗顔すると曇っちゃう。
「お客様相談室」のヤシに言わせると,こっちの扱い方が悪い、
「入浴時には外すことをお勧めしています」だと。
意味ないジャン。
もちろん今はチバやめました。
すごい…w
230 :
名無しさん:03/02/11 14:58
外すのほんと地獄。すんなり外せる時もあるんだが。
イライラしてダメだなー。ぬるっとするのも…。
ワンデーアキュービューに戻りました。
231 :
名無しさん:03/02/14 14:05
ここでチバのディスポコンタクトに問題あり、と言ってる人
チバの対応にムカついたことのある人、
「使い捨てコンタクト」スレに応援きぼ〜〜ん。
あっちでは工作員が「クレームрゥけるヤシはDQN」と暴れてるのよ。
放っとけばいいよ〜
233 :
名無しさん:03/02/19 17:50
>231
キモイ
放置プレイ
放置しないでー。・゚・(ノД`)・゚・。構ってー
と言いたいところだけど、これは、という話題もないや。
最近、レンズの調子どうよ。 >All
自分は相変わらず、外す時に張り付いてる。
こんなことでいいのか、と感じつつ、安さに負けて買ってるよ。
>236
はずしにくさ以外では満足してる
>>236 裏表が分かり難い以外は、まぁまぁいけてるよ。
はずしにくいと思ったことない。
夕方くらいになれば、気合入れて瞬きしただけで
はずせる。っつーか、はずれる。
それはそれで、、、w
242 :
名無しさん:03/02/25 01:02
>>240 長時間着用してるひと=定職のある方(笑)は
着脱に苦労している人が少ないという藁。
着脱のポイントはコンタクトを乾燥させることみたいだわね
なんだか目の健康には矛盾しているわ。。。
1、2時間着用して即はずそうとしてみると、ほんとにはすれなくてビビるわよ
かなり強引にはずしたけど、泣きそうになったもん
子供の頃、指輪がはずれなくて、なぜか『死』を覚悟した時にことを思い出したわ(ry
こーいう時、2ちゃんは神よね、このスレに救われたわよ
プーの保険証無し人間には病院は遠いわ…
どこのコンタクト屋も保険証保険証ウザイのよ!(ry
キモイ
244 :
名無しさん:03/02/26 15:00
ここ読んでチバ系が破れ易いって始めて知った
俺6年間ほとんどチバ(たまにJJとかに浮気)なんだけど
破れたの1回だけ・・・くじ運は悪いはずなのだが・・・
しかもその1回は破れたというより一部が欠けた感じ
レンズの新しい、古いって関係してたりするのかな?
コンタクトに賞味期限みたいなのってあるの?
詳しい人教えて
245 :
system:03/02/26 15:14
>>244 あります。Expire date (Expとか)が印刷してあるはずです。
チバはデイリーズに新品破損が目立った時期があり、問題になったの
ですが、今では改善されているはずです。
ここにもsystemタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…3時間以上前に
248 :
名無しさん:03/02/28 00:19
破れたことないけど、はずれない時がある
つけやすいけれど。メリットとデメリットがわかりやすいレンズです。
俺は海にいく時につかいます。はずれないから便利。
|
|・ω・`)systemちゃん・・・
|⊂ノ
|∪
つけたてはとても快適なんだがすぐに乾燥が
始まるな・・・
将来的にこのつけたての状態がいじできるコンタクトができればいいなあ
251 :
名無しさん:03/03/12 19:21
本日、はぢめてのデイリーズを使用。
マジで裏表がわからない。
指の腹に乗せて、エッジ部分の反り具合を見ても
どっち側も同じに見える。
何度も裏返して確かめているうちに、レンズがカラカラに
干からびてしまう・・・(゜д゜)
取説の裏表確認方法Aでもさっぱり・・(-_-メ)
そこで、
漏れ流の裏表確認方法を模索した。
1 レンズを保存液ごと手のひらに移す。
2 保存液の中で、レンズをギョウザのように2つ折りにする。
3 具の入った綺麗なギョウザになれば、正常。
うまく2つ折りにならなかったり、ペシャンコのギョウザになるなら裏返し。
どうよ?
通販サイトだとどこが安心でしょうか
どこでもok?
それと、レンズのデータは、ワンアキュもデイリーズも
同じで良いの?
>>251 うん、自分もそういう感じでやってる。
あと、最終手段はもう分からないから装着してしまう。
そうすると、間違っている場合には1時間以内には、
軽くコロコロする感じがしてきて分かる。
、、、っていうか、ちゃんと確かめたつもりでも、こうなること多し。
自分が思ったのと逆に装着しても、けっこういけるんじゃないのか、、、
(^^)
私はメーカーのいいつけを守らずw、ケースからレンズだけをペロリと出し、
指の上で内側へ巻いて、少しでも戻ろうとしたらそりゃ反対だべ!と確認。
もっかいケースに戻してパシャパシャやってから装着、とやってます
とりあえずつけて、目がコロコロするかポロリとはずれるかしたら
裏返しだったんだなぁーと思う。
医者では「目にゴミ入ってはずしても捨てなさい」って
買うとき言われたんだけど、つけ直すのそんなにヤバイのかな?
257 :
名無しさん:03/03/18 01:51
チバでもいいよ。
systemウザッ
259 :
名無しさん:03/03/18 16:00
ワンアキュと同じやり方でレンズ取れないの?JJ高いから乗り換えようと
思ったんだけど・・
260 :
名無しさん:03/03/18 16:00
261 :
名無しさん:03/03/18 16:47
はじめまして
デイリーズ2回目にして、何してもとれず。
焦って近くのコンタクト屋さんにかけこみました。
若いお兄ちゃんが、くりくりやっても取れない。
ベテランおばちゃんが、「中指でまぶたあげて!そうじゃない、こう!」
と説教たれながら、しまいには眼球をまぶたの上からごりごり押し始め、
「これが一番安全な方法よ!」と怒鳴る。めだまが飛び出る、怖い!
と、眼科に行かせてください・・・と震える声でいっても、
店を出してくれない。ボッタクリバー顔負け。
最後にやっと店長が出てきて、簡単にぽろんととってくれた。
家に帰って、やれやれ、2chでもやるかと、初めてここに来ました。
やっぱりこのコンタクトって外しにくいんですねー。
今日は下手したら失明するところだった。
たしかに付け心地はいいんですよね。まだ2個めしか使ってないんだけど、
コンタクト屋で、もう使わないほうがいいといわれた。
このスレみて、外し方のコツがわかったから、またつけてみようかな・・・。
でも、このコンタクト屋、医療者でもなさそうな人たちが、
人の目玉ごろごろいじって、なにかあったらどうしてくれるんでしょうか。
HCLとおなじとり方でいけるだろ。
うむ。
表裏は、指にのせて縁の反り具合でわかるけどな。
何でそんなにわかりにくいか不思議でしょうがない。
コンタクトを入れる前だから、よく見えないせい?
違う
>>264 喪前のレンズはデイリーズじゃないのか?
>>266 チバフォーカスデイリーズですよ。何故ですか?
268 :
system ◆systemVXQ2 :03/03/24 18:09
>>267 デイリーズはハードっぽいソフトなので、裏表が大変わかりやすいのです。載せやすいし。
欠点は、同じ理由で異物感に慣れにくい人が時にいる事、外すとき変形しにくいので指が
すべってしまう事、です。
systemちゃんマンセーだから言うのではないが、
このデイリーズで表裏分かりにくいって言ってる香具師は
他のコンタクトレンズなんか表裏絶対わかんないでしょ?
印刷されてる字で判断するのかな?
それくらい表裏分かりやすいですよ、これ。
まじで!?
漏れもシステムちゃんマンセーだけど、これだけは納得しかねるなー。
今はワンアクを主に使っているけど、こちらは大変分かりやすい。
>>270 アナタはワタシですか、というくらい同意
コンタクト屋のおねーちゃんに
「これ、ちょっと裏表わかりにくいんですよね。それでもいいですか?」
と買うときにいわれたぞ。このねーちゃんはダメダメちゃんってことか?
273 :
system ◆systemVXQ2 :03/04/02 15:07
>>270,
>>271 ワンデーアクエアは処方していないので良くわかりません。デイリーズとワンデーアキュビューではデイリーズの方が
裏表が良くわかります。2週間レンズと比較しても遜色ありません。2ウィークアキュビューよりわかりやすいでしょう。
でもワンデーアクエアの方がわかりやすいのかも知れません。
>デイリーズとワンデーアキュビューではデイリーズの方が
>裏表が良くわかります。
そぉか?
デイリーズが一番わかりにくい。
>274
人差し指にのせた時
アキュ=ふにゃ。
デイリーズ=プリッ!
としてるでしょ?あくまで表裏の確認がしやすい、ってことで
装用感は私はアキュが良いと思うよ。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< systemちゃんは私にとっての村上春樹
( _) \__________
/ //\
(_)/ \
‖ || ̄ ̄ ̄||
>>276 村上春樹自体がショボイので、その表現は微妙。
>>273 こちらこそ、ワンアキュや2weekアキュと比較したことはないのですが、
自分にとってデイリーズが分かり難いなぁ、と思うのは、
こういう感じなんです、、、
↓
自重によるのか、付着した保存液の重みによるのか、
指先にレンズを乗せて横から見ても、レンズの弧のカーブが緩いんです。
つまりワンアクと比べて、平べったく見える訳。
で、裏表を逆にしても、ふちの反り返りも分かり難い。
それから既出ですが、レンズが乾いてくると、
この平べったさが解消されて、裏表分かりやすくなります。
それにしても、依然分かり難いって人も多くて、内心安心しましたw
280 :
system ◆systemVXQ2 :03/04/03 14:58
>>278 なるほど。レンズの裏表を見るときのクセなどにもよるのでしょうね。うちのスタッフや患者さんに
聞いている限りでは、またわたし自身さわってみた印象でも、デイリーズって考えなくても
ほとんど自動的に裏表がわかる感じなんです。まあ、人によりけりなのでしょう。
>>280 どうやって裏表を見分けているかが書いていないな。
デイリーズは裏表が判りにくかったですと素直に書けばいいのにw
>281
見分け方も何も・・・
指に乗せた瞬間、分かるんだよ。固めの素材だから。
by systemちゃんファン
(^^)
284 :
system ◆systemVXQ2 :03/04/17 11:33
>>281 気になったので、わたし自身とスタッフ一同で自分たちがどうやって見分けているか
改めて確認して見たのですが・・・
硬いので、指の上で即「お椀」になってくれる。たいていは最初から表向きになっているし、ちゃんと
表になってるのをわざわざ裏にしようとすると抵抗がある。つまりナチュラルに表になりたがるレンズ
なのでわかりやすい、というか普通考えない、という感じなのです。
ただ、迷いやすい人は迷うのかも知れない、特に裏にし、表にし、といじくって乾き出すと、その
ナチュラルな状態がなくなってしまい、かなり乾いてエッジ形状が明確になるまでわかりにくく
なるのではないか、という結論に達しました。
なるほど、279さんとはまったく反対、と…
>硬いので、指の上で即「お椀」になってくれる
そう!そう言いたかったんだ。やっぱりsystemちゃんは私にとっての村上春樹・・・
千葉県民も大変だな。
自分も異常にはずしにくいので、今持ってるのを使いきったら
別メーカーにする。どこのメーカーのがいいんでしょうかね?
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>287 ワンデーアクエアいいよ
今はこのスレ住人だけど
>287
やっぱ無難に2weekアキュじゃねーの( ̄ー ̄)ニヤリ
自分も残り15個使ったらFデイリーズはやめるよ
2w秋ブーが無難?
人による罠
さげ
>291
じゃメダリスト?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
296 :
名無しさん:03/06/07 08:11
ワンデーは「フニャ!」となって、入れるときちょっと手間取るが
はずしやすい。デイリーズは固くて入れやすいけど、はずすときに
悪戦苦闘する。どちらを選ぶかお好み次第?
297 :
名無しさん:03/06/08 08:56
漏れここ読んだけど外せなくて眼科行った。
そして今日また付けてみて外せなくて焦ったが、上の方に書いてあった目のふちを
右上と平行に引っ張って強くまばたきを下向きながらやったら少しずれたので指で
つまんだらすぐ取れた。
しかし表裏がわからない。お椀型に曲がるほうが表って習ったけど、力入れればどちらも
曲がる。
systemさんの言うようにケースから出して指にとってお椀になったらそのまま付ければい
いんかな?
298 :
水先案内人:03/06/08 09:19
出かけて帰宅したので外そうとするも今朝の方法で外れない。
どうも裏で付けてたからすぐ外れただけだった模様。
眼科で習ったようにやっても(ちょっと上見ると1ミリほど下にずれるので取りやすい
)ずれない。手につかない。
1時間やってどうしようもなす・・・目も真っ赤だしまた眼科行って外してもらうしかない・・
思うに手に汗かくタイプの人は絶対外せないレンズだと思う・・・
300 :
名無しさん:03/06/08 20:51
誰かデイリーズの乱視用使った人いない?
6月2日発売って新聞にでかく載ってたのに近所のコンタクト屋どこも扱ってないし。
やっと左だけ外せた・・
初めてレンズの存在を指で感じることができたと思ったら取れた。
けど爪でがりっと・・
指先の肉と爪を極限まで切っても爪先が同じぐらいなのでつまむとどうしても
爪が当たる。
で、右がどうやっても外れないのでまた左にコンタクト入れた。
入れるのは簡単で3秒で出来るんだけどなぁ
両目とも外せました。
しかし最初に左を爪でやって、痛いので眼科に行きます。
今まで駄目だったのは黒目に指を置いているつもりが白目に置いていたらしいこと。
道理で指を動かしてもレンズがずれないはずです。
ずらしたら右は爪を立てることなく取れました。
左は爪でひっかいてしまう・・
303 :
名無しさん:03/06/09 00:18
そんなにデイリーズってはずしにくいの?
他社使い捨てソフトユーザーですが、はずしにくかった
ことって全くないけどなー
304 :
名無しさん:03/06/09 00:27
フォーカス デイリーズ トーリック 乱視用のワンデイタイプはまだ購入してないけど、少し期待してるんだなー。10倍汚れにくいとかが売り文句だったな。使ったら、感想聞かせて。
>>297 はずす前も、石鹸で手を洗ってる?
洗ったあと、水分を拭くけば、滑りにくくなる
冷水で洗えとまでは、思わんけど
>>284 裏にし、表にし、いじくって乾き出すと、そのナチュラルな状態が…
変形したレンズは、使ってはいけません(w
>>305 洗ってます。ずらすことは出来るのですが、レンズが小さくてどうしてもつまむと
爪が立ってしまいます。
今日ほかのレンズを試しましたが驚くほど簡単に外せました。
思うに指が太めな人にはデイリーズ不向きなのかもしれませんね。
入れやすい、装用感、乾かない等気に入っていただけに残念ですが仕方ないですね・・。
307 :
名無しさん:03/06/09 22:40
デイリーズを人の目から簡単にひったくってはずす検査員を
えらいと思ってしまう。こんなにはずしづらいものないのにね。
>>307 私は盛大にガリリとやられました。
それ以来、検査&購入にはコンタクト外して裸眼で行ってます。
309 :
名無しさん:03/06/09 23:58
昨日から、デイリーズ使ってます。
ずっとワンデーでしたが、高いので変えてみました。
ワンデーより、ずっと装着感がよくてイイです。
ただ、保存液(?)が、すっぱくないですか?
すごい気になります。。
311 :
名無しさん:03/06/10 01:19
女の子向き
312 :
携帯パケ代の節約法だよ!!:03/06/10 13:29
313 :
名無しさん:03/06/10 16:09
漏れ日曜にデイリーズトーリック処方してもらったよ。
度数在庫が無かったんで注文してます。
週末しか着けないんだけど、着けたらインプレでも書こうかな
リーフレットにバリューパックの事が載ってるけど、これって
3箱買うよりどの位安いの?
>>306 指太いと、大変かもしれないね
慣れるまで、がんがってください
初期の1dayアキュだけど、漏れも慣れるまでは
入れるの5分ぐらいかかってた
316 :
名無しさん:03/06/15 17:50
やっとはずれたー
毎回まともにはずれたためしがない
でも最近は2chのこのスレ眺めながら
どうやってはずそうかなぁー
考えてると、
目がぱりぱりうまいこと乾燥して
ポロリと外れる。
2chさまさまだよ。
あれだけ外せないと騒いでいたのにコツつかんだら10秒で外せるようになりました。
今では鏡も見ずにテレビ見ながら外せます。
1 人差し指で黒目にタッチしつつレンズを下にずらす(ちゃんとずらせれば前がぼやける)
2 下の方を指先で探るとレンズが感じられるのでつまむ
1がしっかり出来るようになってから楽に外せるようになりました。
>>314 3箱買う方が安いお店もあるので、なんとも言えない感じ
319 :
名無しさん:03/06/18 16:53
私はいつもハードコンタクトを外すときのやりかたで外してるよ。
楽に外せるし、指がうっかり眼球に触れることもなくて(・∀・)イイ!
320 :
名無しさん:03/06/18 22:12
デイリーズのはずし方。
1)まず、目を乾燥させます。
2)ガムテープを用意して、テープの粘着側を目に押しつけます。
3)そのままはずせます
...なあんてウソだよ!。ついでに角膜も外れるかもしれないので、
絶対やらないようにね。
321 :
名無しさん:03/06/18 22:53
私も値段が一番安いのでデイリーズを使っています。
一箱使い終わる頃にようやく上手にはずすコツを見つけました。
今まで指先のを直角にして指の腹でつまんでいたが、
指先を顔と平行にしてつまむようにしたら何故か
今まで悪戦苦闘していたのが嘘のようにすぐにはずせる
ようになりました。
322 :
名無しさん:03/06/18 23:59
目玉焼きみたいなレンズですよね。
弱主7.40でもかなりくいこんで苦しいです。
相変わらず外れないし、外すたびに角膜が剥がれてそう。
とても人様にオススメできるようなものではありません。
あっ!でも視力はよく出ますよ。
そりゃあれだけくいこんでればハードみたいだし。。。
>>320 目を大きく開いて、右手で後頭部をポンと叩きます。
これで簡単に外せますが、あまり強く叩き過ぎると
眼球ごと飛び出るので、注意して下さい。
つまらんねたばかりだ
なんだ、もう終わりか
332 :
名無しさん:03/06/22 01:03
デイリーズってハードの人がたまにやるみたいに吸盤とかで
外れないもんなの?ソフトだから濡れてて無理?、いや、いろんなところで
あんまり安いんでね、有る意味「はずし方」さえクリアすればいいのでは
ないかと・・・・。
333 :
名無しさん:03/06/23 04:49
デイリーズ買ってみました。
着けて1,2時間ぐらいですと、皆さんがおっしゃるように一生外れないんじゃないかと
思うぐらい外すのが困難ですが、仕事の間、9時間10時間ずっと着けていた後だと
あっさりと外せました。
335 :
名無しさん:03/06/24 02:05
洗面器に水張ってその中で目ぱちぱちさせるとかってのはどう?。デイリーズ
未経験者です。
336 :
名無しさん:03/06/24 08:36
>>335 ハードじゃないっちゅうに。それではずせたらノーベル賞。
今日は、本当に外れなくて途方に暮れそうになった。
最後の手段として、目にドライヤーかけてレンズ乾かしたら取れた。
目が赤くなってやばかったよ。アキュビュに換えようかなあ。
338 :
名無しさん:03/06/27 01:39
このスレ見てると
買うのためらっちゃうよ。
339 :
名無しさん:03/06/27 01:55
ワンデーはアクエアしか使ったことなくて、他のレンズも気になって
ここにも来たんだけど、337さんなんかにはアクエアおすすめしますよ。
なんつーか、ほんと「ふつー」のレンズですから。外れないレンズって感覚
わからないです。
340 :
名無しさん:03/06/27 08:27
>>339 ワンデーつかっている人が始めてデイリーズ使うと、
「開封した時のすっぱい匂い」と「目からはずしづらい」のに戸惑う
だろう。デイリーズのタダ一つの利点はワンデーより入れやすいことのみ。
入れやすくはずしづらい。それがデイリーズ。
341 :
名無しさん:03/06/27 15:02
入れやすくはずしづらい
それだ('A`)!
344 :
名無しさん:03/06/28 02:31
吸盤つかえないの?。濡れてるから無理?
345 :
名無しさん:03/06/30 12:28
○ンタ村からメール届きまくり
>「フォーカスデイリーズ」、「フォーカス2WEEK」、「フォーカストーリック」
>の3商品は、メーカーの意向により購入の際に、7月1日から処方箋か
>医師の指示書がない限り入手不可能となってしまいます。
他のトコは静かだけど、どうなのよ?実際
346 :
名無しさん:03/06/30 15:23
漏れアキュブーつかってたけど、ドライアイだからまばたきだけで取れちゃってたんだ!
ためしに、こっちの使ってみよー!
>>345 スピードコンタクトも要処方箋になってるね。
メーカーが処方箋を要求しているのは事実らしいけど
直取引でない販売店では、まだ猶予ありってことみたい。
でもなあ、○ンタ村のやり方だと逆に在庫処分か? と思ってしまう。
好意でやってるんだとは思うんだけど。
コツが掴めたらしく、最近はあっさり外せるようになったよ。
乾かすと(・∀・)イイ!! て人もいるみたいだけど、
自分は外す数分前に目薬投入してレンズをうるかしておく。
ほんでアゴ引いて上目遣いで鏡をしっかり見ながら、
人差し指と親指ですぐつまめる形のままレンズを下にずらす。
ずれたらレンズから指を離さないままでつまむ。
まあここでなかなか1回ではつまめないんだけど、
せいぜい2〜3回以内で成功するよ。
今までFデイリーズの味方だったけど
初めて買った1箱の中に不良品が3個も入ってちゃもうかばう気にもなれん
2weekアキュにもどる
ちなみに不良品は2個=ふちがかけている 1個=入ってない( ̄□ ̄;)ナント!!
目もチクチクするし、もういいや。さようなり〜
351 :
名無しさん:03/07/10 11:27
>>349 デイリーズは、たまに入っていなかったり、破けていたりすることが
あるなど、まるで宝くじのような感じだよね。ワンデーではありえない
経験が味わえる経験をどうとらえれば良いのかみんなの意見求む。
352 :
名無しさん:03/07/10 15:11
最近、量販店でも値上がりしてません?1箱2000円超えてる店増えた。
354 :
名無しさん:03/07/12 05:05
「レンズが外しにくい」と言うだけで試す気になれないw
355 :
名無しさん:03/07/12 07:35
>352
今まで安過ぎて業界として
やってゆけなくなってきたからでしょう。
ある程度利益取らないとね。
356 :
名無しさん:03/07/12 09:04
国内でデイリーズとかカラコンとか安く仕入れられるとこ教えて?
大阪の通販業者とか、どうやってあの販売価格をひねり出してるんだろう(◎_◎)
闇ルートがあれば知りたい
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
358 :
名無しさん:03/07/14 10:07
>>355 今までどうやって利益を出してたんでしょうね?
359 :
名無しさん:03/07/14 14:18
すげー画期的なデイリーズの外し方を発見しちゃった!!
ドライアイの人は、馴れるまで、外す時に地獄のような想いを
してきたと思うけど、それもこの裏技を使えば、一瞬でポロっと
外れます。チバフォーカスにこの裏技を買ってもらいたいのですが
断られました。
360 :
名無しさん:03/07/14 14:28
レンズ乗せる前に大きめのサランラップを目に敷いておく。
レンズ外す時は、ラップの端をつまんで剥がせばレンズごと
一瞬ではずれるわけ。チバフォーカスがなぜ採用しないのか・・・
361 :
名無しさん:03/07/14 15:11
伊藤家の食卓に投稿汁!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
363 :
名無しさん:03/07/15 17:12
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
364 :
名無しさん:03/07/16 03:45
安さ以外に千葉のメリットはありますか?
小さいし透明なので付けてるのが目立たない。
366 :
名無しさん:03/07/16 19:43
海でサーフィンとかする人には愛用者が多いね。
水が目に入っても、はづれないし。
367 :
名無しさん:03/07/16 19:45
自転車乗ってたり、オープンカーでドライブする時は
悲惨だけど、、、、コンタクトが乾いて浮いてくるのがわかるもん…
368 :
名無しさん:03/07/16 19:45
風の強い日は、ワンアキュにしてる
デイリーズって「入れにくい・外しやすい」だと思っていた…。
入れるのに悪戦苦闘して、外すのは一瞬なんだけどなぁ。
誰か、入れる方のコツを教えてくれ。
370 :
名無しさん:03/07/18 08:16
>>369 ワンデーよりも、フニャっとする具合が少なく、形ががっちりしたままだ
から、ワンデーより入れやすいはずだよ。ただし、はずす時に悪戦苦闘して
苦しむ事があるのがデイリーズ。デイリーズ使うと、はずす時に、目玉を
ガリッといきそうなので、ワンデーアクウアにした。
>369
コンタクト乗せてる指は乾きめで、
コンタクト内部に目薬1滴さしておくと
目にピタッと吸い付くように入るよ、おいらは。
372 :
名無しさん:03/07/25 10:51
>>371 サンクス、試してみるぽ。
遅レスですまん。
373 :
名無しさん:03/07/25 14:05
表裏がわかりにくいよーヽ(`Д´)ノ
どっちでもいいんじゃねえの? て思うこともしばしば。
何か、これ! っていう確証が欲しいんだよね、目に入れる前に。
374 :
名無しさん:03/07/25 15:16
375 :
名無しさん:03/07/25 15:44
376 :
名無しさん:03/07/25 16:03
377 :
名無しさん:03/07/25 17:29
>375
説明されたよ。でもわっかんねーんだもの。
過去ログ読んで、一度丸めるとか折ってギョウザになれば…とかあるけど、
確かにそうすればわかるんだけどさ、
使用者としてはケースから出して指に乗せた瞬間に「裏!」とか「表!」とか、
見てすぐにわかりたいわけ。
「これは表?」と疑問に思ったときに、「表!」と確実にわかる機能が欲しいの。
贅沢な望みなのかなあ…。
店頭で購入した際、おねぃちゃん店員から説明を受けてて
(それまでにもデイリーズを使ってたことはあったが、その店で買うのは初めてだった)
「今まで使ってらしたアクエアと一緒で、表裏はフチの反り具合などで確認していただけますので〜」
と言われ、このレンズの表裏の見分けの難しさに苦慮していた私は思わず
「え、ホントですか?!」
と言ってしまった。
なんというか、もにょった表情の店員さんがおもしろかった。
今では他のレンズの方が見分けづらいです。というか、
光にかざして「ふむふむ、フチが…」とか「123マークが…」とやる事の方が面倒になったw
379 :
名無しさん:03/07/25 22:58
380 :
名無しさん:03/07/28 18:19
>378
てことは、今ではすぐ見分けられるってことだよね?
どんな特徴があるんですか? 教えておねぃちゃん!
381 :
名無しさん:03/07/28 20:18
382 :
名無しさん:03/07/28 20:20
いつも○○○をご利用くださいまして誠に有難うございます。
さて早速ですがお問い合わせについてお答えを差し上げます。
インターネットでのコンタクトレンズ販売はすでにご存知の通り
規制が厳しくなり購入の場合においては処方箋の提示が必要と
なってまいりました。
メーカー側もインターネットやその他通信販売において安全性が
確保できない販売形態をとっている販売施設には商品の供給を
ストップするケースもあります。
特に新製品の発売においてはネットでの掲示をしないことを前提に
取り扱いを許可するなどメーカーの姿勢はとても厳しい現状です。
実際に弊店でもデイリーズトーリックのお取り扱いはございますが
インターネットに掲示しない事が前提になっております。
上記の理由から弊店ではインターネットでの販売ができません。
お力になれなくてとても残念です。
何卒宜しくご理解くださいませ。○○○より
383 :
382の答えに対する質問内容:03/07/28 20:21
> さて、先日「チバビジョン」から発売された1日乱視用『フォー
> カスデイリーズトーリック』ですが、貴店ではこのアイテムの取
> り扱いの予定はおありでしょうか?
>
> 現在購入思案中なのですが、通販取扱店がまだ1店しかなく、売
> 価も¥4980と非常に高いために手が出せない状況にあります。
> いろいろとインターネット上を検索したりしていますが、眼科医
> 併設のところのサイトでは¥4860〜3400と既に非常にバラツキが
> 出ています。
>
> 勿論、診察料収入(約¥2000強)があってこそのことでしょう
> が、「チバビジョン」通達のとおり、購入の際には必ず「処方
> 箋」が必要であり、眼科医に結局は行って購入しているのと同じ
> ではないかと思うのです。
>
> ワンデー派だったのですが、古くなったものを片目に集中して使
> い「在庫一層」させるため、もう反対用の目のために『メニコン
> フォーカストーリック(¥2600)』を購入したのですが、『コン
> セプトワンステップ(貴店売価¥1480)』を片目30日当たりにか
> かるケアコストとすれば、ワンデー1箱+¥740ということにな
> り、先に紹介した店は突出して高い売価設定としても、できれば
> 「¥3500前後からせめて¥3800ぐらいであれば買いたいな」とい
> う気持ちにさせられます。
>
> 乱視の者のコンタクト使用を「2weeks」に限定されていたのを拡
> 充させるためにも、是非とも取り扱いを強く希望します。
>
>
> 宜しくご検討下さい。
デイリーズ トーリック
医者行って1つ貰ってきた。
(・∀・)イイ!
今までソフト使っても疲れるばかりだったのだが
これなら何とかなりそう。
ハードのサブとして本格運用してみたい気分。
ネット販売は3600円/30個+送料ってのが最安ですかね?
385 :
名無しさん:03/07/28 20:30
>>383 げ、、処方箋ないと売ってくれないとは。。。
サイアク
処方箋って
「ネット通販したいから一筆かけや」
って眼科に飛び込むの?
386 :
名無しさん:03/07/28 21:09
>>384 ネット販売¥3600ってどこ?(URLキボン)
「デイリーズトーリック」で検索したら『クリアコンタクト』¥4980しかなかったのだが・・・?
387 :
20738:03/07/28 21:16
388 :
名無しさん:03/07/29 08:24
>>385 コンタクト屋と隣接の眼科だと、処方箋だけ書いて渡してはくれない。
ほとんどグル。アーコリャコリャですね。
389 :
名無しさん:03/07/31 15:33
392 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/31 21:39
ハードからこのレンズに変えたんだが裏表がわからない。
開封したとき上の面を目に触れるようにすればええの?
393 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/07/31 21:40
あと、これうっかりつけたまま寝たらハードより目に悪い?
394 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/08/01 11:53
ネットMDに応募しよ。
395 :
名無しさん:03/08/03 01:52
<フォーカスデイリーズ>
薄い、表裏分かりにくい、UVカットなし、BC8.6のみ、安い、通販で処方せんなしで買える
<ワンデーアキュビュー>
比較的厚い、表裏識別マーク入り、UVカット加工、BC選べる、高い(どの店もほとんど同じ値段)、通販でも処方せんが必要
ちなみに当方、安いので1年以上デイリーズですが、表裏分かりにくい意外は特に問題ありません。
あぼーん
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
398 :
名無しさん:03/08/16 14:15
ahr
399 :
名無しさん:03/08/16 17:36
NetMDとiPod、どちらがいいですかね?
400 :
名無しさん:03/08/16 23:31
トーリック目の中で千切っちゃった。
明日眼科行こう。
あぼーん
403 :
名無しさん:03/08/20 19:29
ソフトサンティア(←比較的しみない)売ってくれる薬局まで行くのがめんどいので、
とりあえず近所で、久々に某社の目薬を買って使ってみた。
ヤッパリイタイヨーシミルヨー。・゚・(ノД`)・゚・。
トーリック、お目見え価格で30枚4680円って言われた。
もったいなくて使えない
405 :
名無しさん:03/08/21 14:26
>404
通販サイトで「デイリーズ」の安い店に「デイリーズトーリック」も扱ってもらえないか
メールを出していたら、¥3980というところが出てきた。
目薬を買おうと思うのですが403さんも書かれてますが前にも
デイリーズがしみるってありましたよね?
今まで目薬使ってなかったのでどれが良いのか分かりません。
これはやめとけ!とかこれが良いとかあったら教えてください。
ソフトサンティアが良いのかな?
407 :
名無しさん:03/08/26 09:20
>406
個人的にマイティアCLクールHiが好き。
コンタクトしていても清涼感がちゃんとわかるのはこれが一番かな。
私も□ートCキューブはデイリーズと相性がイクナイ気がします。
必ずと言っていいほどしみるし。
10年くらい前にソフトで後ハード愛用してたけど今日これ初体験
匂いがキツイのと直ぐに眼が渇く・・・あと目薬がしみる・゜・(ノД`)・゜・
買う前にココ見とけば良かったPCしてると直ぐに白くなりません?
まだ外して無いのでソッチの苦労は分かりませんけど(w
店ではハードと同じやりかたで直ぐに外せたんやけど・・・
409 :
名無しさん:03/09/01 12:48
>408
個人の体質の違いだとは思うけど、
私はデイリーズがいちばんかすみにくい(視界が白くぼやけない)ですよ。
ただ、私の目には形が合わないので長時間付けてられないのが悲しい…。
410 :
名無しさん:03/09/01 12:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / <どうよっていわれても。。。
/| /\ \____________
411 :
名無しさん:03/09/06 01:38
自分も最初、かわくー、あわないー、って思ってたけど1週間様子見てたら
いまは一番かすみにくくて、思ったほど乾かない、個人的にはベストチョイスな
コンタクトになったなー。 GROUP1-2のレンズって、ちょっと最初は
なじみにくいけど、一回慣れてくれると具合がいい。
もう、GROUP3-4系(あきびゅとかあくえあ)には戻りたくない。
>411
あくえは は 1-2 じゃなかったか?
>412
ちゃうちゃう、1day Aquairの方〜。 自分、メダで十分満足してるので、
2week Aquairまだ試したことないんだよね。
>413
わんでーあくえあ は 2じゃないの?
(2うぃーく は 1)
>414
うん??? あれは4だよ?
英語のやふぅで、「Ocufilcon D fda group」で検索してみそ。
416 :
マジやで!:03/09/10 03:24
チバはやめなさい!
失明騒ぎあったんだから!
新聞読みなさい!詳細は自分で調べなさい
以上!
>415
えいご わかんない…
にほんご で ぐぐると わんでーあくえは は 2といってる さいとがあるよ
418 :
名無しさん:03/09/13 19:26
生まれて初めてのCL、「1D使い捨てを」と言って眼科で出されたのが
この千葉デイリーズ。
なのに、ここで調べたら「破れる」「はずしにくい」の声ばかり…
しかも左右1ヶ月分で¥6000以上取られた(泣
419 :
名無しさん:03/09/13 22:08
>>418 「破れる」、「はずしにくい」のほかにも、「たまに中身が入っていない」
事もある...という「宝くじ的配慮」もあるようだ。
420 :
名無しさん:03/09/14 04:29
これまで使ってたメダリストより視力がでるので
フォーカス2WEEKに・・・。
でもなんでこんなに破れるの?
メダリストのときは3年間使ってて破れることなんて
一度も無かったのにフォーカスは2ヶ月で3回も破れた。
「他社のコンタクトなら破れない」程度に乱暴だから。
ハイ、乱暴者です。・゚・(ノД`)・゚・。
422 :
名無しさん:03/09/14 15:05
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
423 :
名無しさん:03/09/20 01:19
30分掛かってようやくさっき外せましたヽ(`Д´)ノ
あんまりにも取りにくいので、1dayアキュビューに変えた。
取りやすい!
取りやすい!
取りやすい!
取りやすい!
さようなら千葉県民・・・
ノシ
426 :
名無しさん:03/09/29 18:54
人差し指とレンズの間にティッシュかませて撮ると
かんたんに取れるよ。
427 :
名無しさん:03/10/02 17:28
私はデイリーズでBC9.0があれば言うことないんだがなあ。
世の中ってうまくいかない。
428 :
名無しさん:03/10/03 01:26
>>427 激しく同意。よく激安サイトでデイリーズをどっさり半年分輸入して使ってるけど、
(バレたら税関で没収、でもバレにくい方法使ってるからこれまでそういうのは無し)
実はワンアキュの9.0も1ヶ月ぶんくらい一緒に頼んでるんだ。
そんで、ぜいたく気分の時だけ、そう6日に1回だけ、BC9.0至福の日♪
デイリーズが安いのは、B.Cを1種類だけにして大量生産コスト削減の賜物かな?
B.Cがきついと、ただでさえ外しにくいデイリーズは余計にはずしにくくなって、
辛すぎる(@〜@;)<オメメ真っ赤ッか 傷がついてるかも知れんなぁ。。
輸入通販店ではないが、「チバビジョン」は自社製品の拡販に当たって
激安通販店などには正規に流通させないなどの対応をとっている模様。
メルマガ会員になっていた店も、それまでの「会員向け販売品」としてのみ
フォーカスデイリーズを販売するようにしているが、チバビジョンは何故ここまでして
安売りをしようとする店に対してかたくなに防御するようなことをするのだろうか?
まぁ、「処方箋提出」が徹底される前に6箱購入し、ストックは万全にはしているが・・・。
430 :
名無しさん:03/10/07 00:54
新宿の某めがね屋でこのコンタクトを買ったけど何の説明も無かった。
ムカついて文句をいいに言ったら、
一応謝ってくれて洗浄液(2週間のを試しに購入した為)をくれた。
でも、あと15回分もあるんだよね・・・
フォーカスが原因で目が悪くなりそう
毎回、外した後は目が真っ赤で酷い時は次の日まで痛かったり
より苦戦した方の目が腫れたりしています。
431 :
名無しさん:03/10/13 00:25
取れにくい?俺の場合結構勝手に目から落ちるけど・・・
432 :
名無しさん:03/10/13 21:23
ハードの外し方で取れるよね
433 :
名無しさん:03/10/14 00:19
説明書にハードの外し方と、もうひとつはずし方載ってるね
私は後者だけど、それでもすんなり取れないよ
いつも目が真っ赤々
なるべくフォーカスは使わないようにしてるけど
はめ易いから、朝、時間がない時はつい使ってしまう
今日もとるの大変だったよ・・・
>>431 フォーカスが勝手に目から落ちるんじゃ他のコンタクトは
もっと外れたりずれたりしませんか?
434 :
名無しさん:03/10/14 00:53
すんごく乾きます。アレルギーにはつよいらしいが、、、
ワンデイアクエア乾きにくい
>>430-433 265 名前:system ◆systemVXQ2 投稿日:2003/10/13(月) 08:38
>>264 こちらこそ失礼しました。デイリーズは外しにくい、正確には外し方にコツがあるだけで、レンズそのものは
酸素透過性、耐汚れ性とも良好です。新品破損の率が高い時期があり、厚生労働省から注意を受けたことが
あるので買いたたかれてる部分もあります。しかし、これも現在では日本輸出専用ラインが作られ、他国用とは
一桁違うレベルの品質管理が行われた結果、問題は解決しています。とゆーか、CIBAに限らず、J&Jも最新
ラインをまず日本向けに優先して使うなどしており、日本の品質管理要求の高さにはどのメーカーも苦労しています。
消費者、医師、厚生労働省のすべてが使い捨てCLに完璧を要求しているからです。ただ、そのおかげで
使い捨て、頻回交換SCLの品質が向上したのも事実であり、今では日本向けラインを手本にし、日本からの
要求を達成目標として、全ラインの品質を改善する流れが定着しつつあるようです。
デイリーズの話に戻ると、他の一日レンズ、ワンデーアクエア=ワンデーバイオメディックス、ワンデーアキュビューと
比べて硬めのために外しにくいという欠点がありますが、そのかわり光学的性能としてはおそらくもっとも優れて
いると思います。まあ、なかなか統計的な有意差までたどり着かないレベルの差かも知れませんが、理屈ではそう。
>>435 いやだから、普通のソフトの外し方をすると取れづらいけど、
ハードの取り方したら大丈夫だよねってこと。
私も七転八倒してこの板に来たから、苦悩は知ってるよ〜w
437 :
名無しさん:03/10/15 17:53
取れにくいと思ったことはいちどもない。
っていうか ワンデーアキに比べれば驚くほど取りやすい!
アキュビューの方がよっぽど取りにくかった。
ちなみに私は指を突っ込んでとりません。
いままでいろいろなソフトを使ったが一度も指をつっこんで
取ったことはないな。
ハードレンズの方法の変則型です。
爪が長いから指つっこんでなんか取ったら
自殺行為だ。
438 :
名無しさん:03/10/15 18:20
>>437 俺と正反対だね、、アキュはすごく取りやっすいけど
デイリーちゃんは結構張り付いてしまって取れない
(大きさが合ってないせいもある)
取り方、、おれの場合レンズ直径の端と端を人差し指と親指で押さえて、
両指を内側に引き寄せる感じで外すよ〜パカって。
そのまま完全に両指で挟んでしまい、ゴミ箱へ。たまにはレンズケースへw
439 :
名無しさん:03/10/15 18:52
コンタクト愛用者でこれを一度は使ってる人多いけど
今のところ聞いた全員(10人程度ですけど)取れないから
他のに変えたって言ってた。
取る時に、眼球に傷付けた人もいるほど
ハードのとり方で取れるって聞いたから試してみたけど、
なれてないせいかダメだった。
結局時間かかっても普通に取るしかないんだよね・・・
昨日、久しぶりに他のコンタクトを使って
すぐ取れて、感動しました。
でも、ハードの取り方で取れるってのは判る
爪長くて、ソフトの取り方出来ない人はフォーカスの方が
他のソフトより取りやすいかもね
普通のソフトのはずし方だけど
取れずに困ったこと一度もないし
ほかのレンズと差がないけどなあ。
はずせない人がいることが不思議だ。
441 :
名無しさん:03/10/15 22:50
外し辛いとは思いつつ、こんなもんかと思いながら使ってたけど、
会社でコンタクトの話になった時、外す時にあれでは目に悪い、
破けてばかりと言われて心配になった。
確か、公式でも「普通と外し方が違うから指導を受けて購入して」
の様な説明があったと思ったんだけど今みたら無くなったのか
見つからなかったけど、レンズ屋でも他より外しにくいって
言ってたし、一般的には外しにくいレンズなんじゃないの?
私も、これが普通に外せるなら、文句ないレンズなのになぁ・・・
>>438 > たまにはレンズケースへw
藁タ ^^
確かに大きさがあっているかどうかが大きいと思う。私はアキュのBCがあっていなかったんだと思うわ。
良いか悪いか 目と一体化しすぎてたw その点デイリーズは完璧。私にとってはとても良いレンズ。
強いて難をあげれば裏表の見分けにくさだね。これも慣れてしまえばどってことなくなったけど。
私のはずし方は まず上まぶたに人差し指、下まぶたに親指を まぶたと平行にあてる。(指の側面
を当てるってことね) で、まぶたの端でレンズの淵を引っ掛けてゆっくりまばたき。
すると ポコッと簡単に外れる。約10秒で両目はずせます。それ以上時間かかったことは無い。
字では説明しにくいのでまったく伝わってないと思うけど
よかったらおためしあれw
443 :
名無しさん:03/10/16 09:25
確かに最近質が良くなった
いっぱいゴルァされたのかな
445 :
名無しさん:03/10/19 18:38
フォーカス取れにくいって理由でワンデーに変えた知り合いが
そろいもそろってべた褒めなので、フォーカス合わない人は
こっちが合ってる可能性があるから、私もフォーカス使い切ったら
ワンデー試してみようと思ってる。
すぐ取れる時もあるけど、ハマると、汗だくで目が真っ赤になる。
目にもよくない気がするし、
今日は平気かなと、外す時は毎回緊張する。
446 :
名無しさん:03/10/20 22:21
>>442 ehe やり方結構わかったよありがたう= 参考age
447 :
名無しさん:03/10/20 22:34
はずれずらさにイライラして、しまいには、角膜まで一緒に
ガリッとはずしてしまうのでは?..という恐怖になり、
ワンデーアクエアに変えた裏切り者の私です。
448 :
名無しさん:03/10/20 22:57
黒目だけ上を向くようにして取ったら、つるっと取れるよ。
>>446 uhu 参考にしていただけてなにより^^
慣れないうちはちょっとやりにくいと思うけど慣れればかなり楽にはずせるように
なるはず。目に指をいれないから角膜までガリッと行く心配もないしかなりお勧め。
がんばって極めてくり!
「入れにくい・外しやすい」と思ってた…。
外すときは苦労しないけど(デイリーズ)。
…他社のも使ってみるかな。
451 :
名無しさん:03/10/22 22:04
こんなに適当にいれて入るレンズは他にないと思ってた。
メダリストなんて、ちょっと睫毛に当たっただけで、
クシャってなって、やり直しだよ
たしかにそれは言える<テキトー
453 :
名無しさん:03/10/23 10:55
デイリーズ販売中止のところ増えてるね
>>451 …という事は、メダリストとかといった他社製品は、
もっと入れづらいワケ?
451氏じゃないけど、自分の場合、、、、
デイリーズは表裏が分かりづらいが、それが定まればチャッと入る。
他のは表裏は一目瞭然だが、ヘニャ〜となって反りかえった状態で指に貼り付き、やり直すこともアリ
>>455 漏れも「ワンデーアキュビュー」からの乗り換え派だけど、アレは容器から取り出して
指に乗せる際にフニャっとなって何度もやり直ししなければならず、裏表の確認も
しなければならなかった。
でも、「デイリーズ」(乱視の片方の目は「デイリーズトーリック」)を容器から取り出しても
(メニコン2weeksトーリックのような)厚みから来る固さみたいなのはなく、実にすんなりと
装着できたし、外す時も言われているような問題はなかった。
457 :
名無しさん:03/10/24 22:00
すんなり外せるって人は、ハードの外し方でやってるんですか?
装着時はいいんですけど、外すのは一大イベントです。はぁ・・・
外しにくいってレスが多すぎ(w
他のレンズ使ってない人たちですか?
ふつうに、指でレンズつまんで外せるよ。目にひっついて痛いなら、
目薬さしてはずす。これもアキュビューやアクエアと全く同じ。
必要以上に「差」を騒ぎすぎ(このスレに限らぬが)。
459 :
名無しさん:03/10/26 01:26
いや、本当に外しにくいんだって。少なくとも漏れは。
もう眼がマッカチンになるよ。
460 :
名無しさん:03/10/26 01:43
おれもこれまで使ったソフトのなかではダントツはずしにくいと思うぞ。
ヌルヌルしててまさに「つかみ所が無い」。はずすには角膜の両側から
レンズのエッジに指が引っかかるようにしてつままないと取れない。他
のソフトだとレンズの上からつかんでやるだけで「クシャ」っとなって
とれるんだけど。
もっとも、俺の場合普段ハードで、たまにデイリーズ入れるもんだから
せっかつつかんだ外すときのコツをすぐに忘れやすいというのも一因に
あるのだが。
461 :
名無しさん:03/10/26 07:20
<---はずしづらくて目玉をガリッと行きそうになった奴の数
コンタクト屋がはずしづらかったらしくて目玉をガリッとやられた奴の数→(1)
自分でやります……
うーむ…ワンデーアキュビーに乗り換えようと思っていたが、
今より入れにくいならチョト二の足踏むなぁ。
外すのは俺も問題ない…レンズを指でつまんでクシャ。
指が濡れていると外しにくいね。
装着感は、他社と比べてどうよ?>乗り換えた方々
464 :
名無しさん:03/10/27 15:18
>463
自分はBCがデカいので(アキュだとBC9.0と言われる)、
やや無理してデイリーズ使ってみたけどキツかった。
でも視界のクリアさは一番だよ。あと乾きにくいと感じる。
アクだと窮屈感が若干まし。やわらかいせいだと思う。
厚みを感じてしまって、半日過ぎるとゴロゴロ感が強くなる。
乾きやすさは感じる。アキュとそう変わらないくらい。
何度も嘆いているが、自分にはデイリーズにBC9.0があれば最強。
>>464 さんくす。
アクの「窮屈感が若干ましってのは良いな。試してみたくなる。
ただこれから冬だから、乾きやすいってのは×かもしれん…
俺も試してみたらレポする…
>464
自分も、最近3種類試す機会があったけど、同じ感想だな。
アキュビューではBC9.0ていうのも同じ。
アクエアは「乾きにくい」を売りにしようという戦略らしいけど、
実際は乾きやすい。このフォーカスが「乾きにくさ」だけなら
一番良いと思ったね。素材が違うっていうのがポイントかもしれんが
そのために短所もあるし、難しいね。
破れる。怖くて二度と使えない。
468 :
名無しさん:03/11/03 13:03
知人も破れるっていってたな
私はまだ破れた事ないけど、外れにくいには同意
他のレンズ使ってない人たちですか?とか言ってる人いるけど
一応、他のも2種類程経験あり
買った店に「このレンズ外れにくいんだけど外してるとこ見せて」って
言いに行ったら、わざわざデイリーズ専門みたいな人が出てきた。
でも、なかなか外せなかったw
「最近めがねが多かったので〜(汗」って誤魔化してたけどね
そして目を真っ赤にして外してました・・・・
はぁ…もう何も言うまい……
すぐ外れますけど。
水気をふき取った中指と親指で、レンズを軽くつまんでクチャっと。
破れた事もありません。
むしろ入れる時に、
いったん裏返ったら「どちらが表?」と分からなくなるのが困りもの。
エンドレス
久しぶりに来てみました。
あれだけ外せないと騒いでいた私ですがコツをつかんで以来、秒速で外せるように。
というわけで今でも使い続けています。
外せない頃は、レンズをずらしているつもりがレンズを触っていなかったオチ。
テレビを見ながらずらせば、テレビがぼやけるはず。
その時点で眼球下部をつまめば簡単に取れます。
473 :
system ◆systemVXQ2 :03/11/08 08:51
474 :
名無しさん:03/11/16 00:13
今日初めてデイリーズをはめてみた
装着感の良さ・・・ワンデー>デイリーズ>アクア
疲労感が強い・・・アクア>デイリーズ>ワンデー
はめやすさ・・・アクア>デイリーズ>ワンデー
外しやすさ・・・アクア>デイリーズ>ワンデー
上記の3種類試したけど、人それぞれ体質によって
合うか合わないかが問題なので、他人の意見より試すしかないと思った
デイリーズも、このスレで言われてるほど外しにくいと思わない
極端に外しにくいと思ってる人はコンタクト歴が浅いのでは?
アクアは充血がひどかった
連かきスマソ
個人差が大きくて面白い
477 :
名無しさん:03/11/18 01:26
左目に少し乱視があるので「フォーカスデイリーズトーリック」を使ってみようと思い、
それならば右目も同じメーカーのものにしなければ、と「フォーカスデイリーズ」に替えた。
それまでは「ワンデーアキュビュー」を使っていたのだが、容器から取り出して指に
のせた時に材質が柔らか過ぎてフニャっと反り返り、表と裏を確認してはめたりする
手間があったが、フォーカス系のほうはニュルっとした感触で成形がしっかりしており、
眼科で「このレンズは裏と表がわかりにくいので・・・」と説明を受けたのも無用だとわかった。
ワンデーアキュビューの時は、はめる時に稀にポロッと落ちてくる事があったが、
デイリーズ系は全く無し。
これほどまでに違うものかと驚いている(酷評されていることで心配だったが・・・)。
デイリーズのストックが少なくなったので、アクア買ってみたのだが、
確かにこれははめにくい。
眼の違和感はデイリーズよか少ない気が。
いい事二つってないな…
夕方からの眼球をつかまれてるかような感触さえなければなー
481 :
名無しさん:03/11/21 11:51
アクエアからデイリーズに換えた。アクエアと比べるとプリプリしてるね。
装着感はどちらも変わらない。地獄のようにはずしにくいと言う評判だが、
先に言われてたようにハードレンズのはずし方で簡単に取れる。
ただねぇ・・・やっぱり裏表はわかりにくいよ〜
483 :
名無しさん:03/11/28 01:36
デイリーずは、めがかわくんだよなー
目が乾きにくいコンタクトがあればなー
484 :
名無しさん:03/11/30 10:08
確かに乾きやすい。
この時期は暖房つけてて余計にそう感じる。
まぶたがどんどん重くなっていってツライ
485 :
名無しさん:03/12/03 00:42
フォーカスデイリーズトーリックって
一箱いくらぐらいですか?
486 :
名無しさん:03/12/03 08:46
487 :
名無しさん:03/12/03 14:57
>>486 高いな。プライスコンタクトでは2780円で売ってるぞ。
488 :
名無しさん:03/12/04 08:41
>>487 どこそれ?通販やってる?2780円はすごく安いな!
>>488 九州ウォーカーの最後のページに天神店の広告が載ってる。
他の地域は知らないけど。
490 :
名無しさん:03/12/05 00:56
京都・奈良・大阪で一番安い店知りませんか?
491 :
名無しさん:03/12/05 08:46
愛知・名古屋近辺では?
492 :
名無しさん:03/12/05 18:25
北海道では?
フォーカスデイリーズトーリックって-6.0までですよね?
494 :
名無しさん:03/12/06 10:11
495 :
名無しさん:03/12/06 14:57
沖縄では?
496 :
名無しさん:03/12/06 14:58
東北地方では?
497 :
名無しさん:03/12/06 14:58
四国では?
498 :
名無しさん:03/12/06 14:59
三宅島では?
499 :
名無しさん:03/12/06 14:59
佐渡では?
500 :
名無しさん:03/12/06 15:01
伍百かな?
値段だけの事はあるワンデーアキュビュー程ではないけど、
この値段にしては思ったより問題ないと思う。
自分は今のところ変なことは起こってないし、装着感も普通。
金がなければこれでOk
502 :
名無しさん:03/12/13 18:31
俺はアクエアのあとフォーカスにしてみたけど
装着感はこっちの方がいいかも。
でも、取り外し以前に装着するまでもちょっと大変だった
指の上ですぐ乾いてつけようとするとポロリと落ちちゃったり。
気のせいかもしれないけど見え方はアクエアよりクリアな感じ
俺も装着に手こずったな。
取り外しは別にハードの方法使わなくても
アキュ・アクエアと同じ方法ではずせたし。
いやーそれにしても弾力性が凄いね、取ったときプリプリしてる
あの、いつもハードのようにまぶたの上から押さえて
はずしているんですけど、これってまずいのでしょうか。
一瞬ではずせるんですけど…。
505 :
名無しさん:03/12/15 17:00
>>502 乱視用デイリーズ使ってるけど
ホント、入れにくい。
おまけに、保存液の臭いがクチャイ!
どうしよう
アキュビューに戻そうかな。
506 :
名無しさん:03/12/15 19:28
>504
おーけー
ども。眼科医やってる者です。
確かに、クレーム自体は、絶対数が出てる1DAY ACUVUEの方が多いですが、
破損事故の確率は、デイリーズの方が高いと思います。
一昨日も、真っ二つに破れたデイリーズの半分の破片を、
ベノキシール点眼麻酔までして、取り出しました。
それでなんですが、、、
8月の終わり頃に、2週間に10件くらい立て続けに、
「デイリーズが破れやすいから、他のブランドにします」
という方の対処をしたことがあるんですが、
もしかして、その時期、不良ロットが出回ってませんでしたか?
509 :
system ◆systemVXQ2 :03/12/16 08:49
むしろ、最近は日本向け品質管理徹底ラインの構築が奏功して
新品破損はほとんどなくなったように思いますが。外しにくい
傾向があるので、無理して外そうとして破ってしまう、という
ケースはあります。あるいは古いロットがまだ出回っている、と
いうことかも知れません。
510 :
名無しさん:03/12/16 09:12
>>509 > 傾向があるので、無理して外そうとして破ってしまう、という
> ケースはあります。あるいは古いロットがまだ出回っている、と
> いうことかも知れません。
・外そうとして破れてしまう
のは論外として
・破れるほどいじくり回さないと取れない
のは明らかに不具合でしょ。設計不良か不良品か。新品破損と同様の不良でしょ。
不具合があるロットが回収されて無いというのはこれはこれで問題あるし。
いずれにしろデイリーズはトラブル多そうなんですが、
私の所は新品破損、不良品等全くなく皆様の書き込みに???なんです。
ロットの差なんでしょうかね。
一日で捨てるんだから外すときに破れても何の問題もないと思うんだが?
512 :
名無しさん:03/12/16 10:07
>>511 外す程度のアクションで破れてしまうほどの強度だったら、不用意
に瞼の上からこすってしまった場合や、ずれて直したりする場合に
破損してしまう可能性大。目の中で破れてしまうのが一番ダメージ
大きいのでこれは問題あるでしょうと私は思いますが?
513 :
名無しさん:03/12/16 10:32
いままで使ってて破れたことは一度もない。
外しにくいと感じたこともない。
昔、使ってたセイコーのソフトレンズは相当外しにくかったけど。
514 :
名無しさん:03/12/18 10:13
外す前にまばたきを少し我慢して乾燥させればさっと取れるよ。
515 :
名無しさん:03/12/18 10:47
外そうとすると破れるって言ってんのは
不良品かよっぽど不器用かどっちかだな。
デイリーズ使い初めて一ヶ月もたたないけど初日から外すのに手間取ってないし
外し方も特別な方法でもなく前のアキュと同様、レンズつまむだけで外れたし。
不具合があるって人は新しいの買ってみたら?
516 :
名無しさん:03/12/18 15:01
>>514 乾燥させるとよけい取りにくいケド・・・
漏れは下の方にズラすだけで自然にクシャクシャと取れてくるよ
517 :
名無しさん:03/12/19 13:14
フォーカスでコンタクトの入れはずしを練習してきた。
入れるのは楽だけど、全然と言って良いほどとれない!
私の場合目薬入れてサッととらないとどうも駄目みたい。
そして、自分がドライアイだった事を知った・・・。
(カルテに書いてあった)
保険病名じゃないの?
519 :
名無しさん:03/12/19 16:07
520 :
名無しさん:03/12/19 16:31
初期の頃より品質向上の予感♪
(使い捨てレンズ全体にいえることかも知れんが)
521 :
名無しさん:03/12/20 09:36
ボシュロム66トーリックからフォーカスデイリーズトーリックに代えてみたら、
つけ心地がデイリーズの方が良かったし、上の方で言われている外しづらさも
感じない。66トーリックは薄い部分が弱く破れやすかったが、デイリーズは1日
使い捨てながら丈夫なので洗って3〜4日は使える。
コスト的にはデイリーズの方が安上がり。
522 :
名無しさん:03/12/20 15:21
洗って使うくらいなら、2週間タイプ使おうよ
ニューバリューパックと、バリューパックって何が違うの?
524 :
名無しさん:03/12/23 09:48
>>522 デイリーズなら破けても無くしても惜しくはないし、汚れも3日程度なら
ほとんど気にならないけど、2週間タイプだと汚れはきついし、途中で無く
したりしたらちょっと悔しいので・・・ やっぱりケチですか?
2週間用を2週間とワンデー洗って3日なら、
現実問題として大差ないか後者のほうがましかも。
3週間と5日だと前者の方がトラブルは起こりやすい。
527 :
名無しさん:03/12/23 17:06
>>526 むちゃめちゃせこいなおまい。貧乏人は3800円のメガネかけてな。
528 :
名無しさん:03/12/24 23:15
はずせなくて目が真っ赤
そうか。
530 :
名無しさん:03/12/25 08:50
よかったな
今日も左目で苦戦した。右目はすんなり外れるのに・・・・
532 :
名無しさん:03/12/25 23:24
ごくろうさん。いちいち報告せんでも良いよ。あんたの取り外し状況なんて
みんな興味ないよ。
うへ〜、そこまで言ってあげなくてもw
ハードレンズど同じ目尻をひっぱる方法で外す方法を研究した。
普通にハードレンズを外すときの倍ぐらいの力で目尻をひっぱらないと
外れなかった(弱いと全然だめ)
ハードに比べてレンズも大きいからそのぶん目も大きく開かなきゃ
いけないしで結構大変。
指が濡れた状態でひっぱると顔の皮膚で滑ってだめだったので、
滑らないように目尻にタオルあててその上から押さえて気合いを入れて
目尻をひっぱると、あっけなくポロリ。
>指が濡れた状態でひっぱると顔の皮膚で滑ってだめだったので、
そりゃそうだよ〜
という自分も風呂で外そうとして、
目に入った水のせいかますます張り付き&指すべりでとんでもなく苦労したことあり
みんな、コンタクトつかんで取ってるんだ?
他社のコンタクトの説明書に載ってた外し方やってるんだけど、
その方が私は取りやすい・・。
>>504さんと同じやりかた?
上まぶたと下まぶたを圧迫させながら、コンタクトを押し出すようにして
取る方法。何か、掴むのってうまくいかないんだよね。
検診で
「眼球形状が前よか変化して、少し目が扁平になってます。
デイリーズのカーブ率から離れてきたので、アキュビーにした方が」
と、言われますた。みなさんさようなら…。
(つД`)ノシ
539 :
名無しさん:04/01/05 00:00
つけ易い、取れにくい派だったけど、何時も使ってるのがきれちゃって
久しぶりに使ってみたら凄い着けにくくなってた・・・
着けにくくなってメリット無いじゃんと思ったらすんなり外せました。
前は表面がぬるぬるして眼球にぺったり張り付いてたのに、
乾いててパリって感じでした。
でも、2日続けてパリって取れたけど3日目にまたぬるぬるになってて
とりあえずお風呂はいるかぁと思って 上がった時にまたチャレンジしたら、
乾いててパリっと すんなり取れました。
取れにくい人はダメ元でお風呂入った直後に試してみてはどうですか?
体質変わったのかなぁ・・・
540 :
名無しさん:04/01/09 04:18
2年くらいワンアク使っていたんですが、近所の店が取り扱いをやめてしまったので、
4ヶ月前からデイリーズに変えました。
夕方になるとかなり目が乾くのですが、ソフト用の目薬をさすと、
その瞬間からピントが合わなくなり、パソコンの字がぼやけて見えます。
いくつか目薬のメーカーを変えて試したけど、どれも同じ。
ワンアクではそんなことは全然なかったので、レンズと相性が悪いのだと思い、
デイリーズと相性の良い目薬を調べたくて、ここのスレに来たんですが・・・
ここ数カ月急にドライアイがひどくなった気がする、とか
出す時に引っかけた覚えがないのにレンズが破れている、とか
目薬をさす時に痛みがある、とか
最近のコンタクトトラブルが、どうやらレンズ側にも原因があるらしい事がわかり、
ちょっとスッキリしました。
装着時の壮快感はワンアクよりいいんですが、もともとドライアイな私には向かないみたいですね。
で、何が言いたいの?(゚Д゚)ハァ?
542 :
名無しさん:04/01/09 18:09
>>540 おかしいと思うなら即、眼科へ行きなさい
543 :
名無しさん:04/01/10 02:19
>>541 わかりにくい長文をダラダラとすみませんでした!!
メーカーごとにレンズの性質が違うとは思ってなかったので、
このスレに来て、「デイリーズは乾燥しやすい」等の書き込みを見て
レンズの特徴のひとつだったんだ・・・と気付いたものですから。
つい嬉しくて、勢いで書かなくていいような事を書いてしまいました。反省・・・
544 :
system ◆systemVXQ2 :04/01/10 08:38
乾燥しやすい、というより、乾燥した時に自覚症状が
出やすい、強く出る、ということだと思います > デイリーズ
まあ、使用者にとっては同じ事かも知れません。
アキュビーに乗り換えて…
やっぱデイリーズは目に入れやすかったなぁ。
アキュビーはレンズにコシがないし、大きい(まつ毛にひっかかる)し。
装着感はあんまし違いない。
ただ、デイリーズを使ってた年末は、
違和感が酷くて目薬をたくさん使ってた。
あれが医者いわく「カーブ率が離れていた事によるもの」らしい。
547 :
名無しさん:04/02/04 18:52
アキュとデイリーズ両方つかったことあるけど、全然違うね。
断然アキュのほうがよかったw
自動車運転中に、突然ゴロゴロしてきた。
家に戻ってから、レンズをはずそうとしたら、レンズがない。
異物感ありまくりなので、眼科行って取ってもらったら破れてた。
デイリーズ、アキュビューみたいに突然外れたりしなくて気に入ってたのに。
549 :
名無しさん:04/02/04 21:41
ということは3番目に良いソフトレンズということですね。
今ごろになって1にレスする549に愛
552 :
名無しさん:04/02/05 02:09
このレンズって低所得者が付けるもんでしょ?
そういや低所得だなあ( ´ー`)ノ
低所得者は2WEEKにするだろ
555 :
名無しさん:04/02/05 21:57
こんなの付けてたらそのうち失明するよね。
心配してくれてありがとう
いえいえ、どういたしまして。
おまえらみたいなアホンダラのことなんか心配してませんよ。
そっか〜
559 :
名無しさん:04/02/06 14:44
アキュビュー>>>使い捨てではないソフト>>∞>>デイリーズ
危険な順番ですね。
連続装用のアキュビューは確かに危険です。
ホー(・∀・)
562 :
名無しさん:04/02/06 20:09
漏れもこのレンズ嫌い。マジ破れるし。
はずしたやつを指で「ビョーン」って引っ張ってみたけど破るのには結構力要ったよ
品質にバラつきがあるの?
564 :
名無しさん:04/02/06 21:56
乾燥してるとすぐ破ける、目薬さしてから取れば破けにくいよ。
でも金あるならアキュかアクにするべし!
566 :
名無しさん:04/02/07 13:11
デイリーズトーリックにしようかな…
そんなに破れ易いもん?
2ヶ月前くらいから使い始めたけど、破れたりとかしたこと一回もないよ。
慣れないうちは外しにくかったけど。
568 :
名無しさん:04/02/07 21:59
説明書の通りに扱っても、装用中に突然破れたよ。
オレも破れた事はないなぁ。
570 :
名無しさん:04/02/09 17:30
おいらは5箱目で初めて破れた。
1年半使ってるけど、破れたことない……
って言っても破れた人にとっては、破れたもんは破れたんだし
破れない人にとっては、何をどうすりゃ破れるんだ?だし…
572 :
名無しさん:04/02/11 21:01
破れるときは何もしなくても破れます。
そこまでいくと、ちょっとw
今日コンタクト初めて使ってみたけど、2時間ほど取れなくてめちゃくちゃ焦った!
左眼が今取れるとコツがわかったようで右目はその後5分もかからず取れた!
説明書やグーグルのログ見ても取れないからかなり焦ったけど、
レンズを下にずらすのはあまり意識しないで、人差し指と親指でつまむのを徹底的に意識させたら取れたよ。
俺は外すより着けるほうが辛いかも・・・、着ける時は20分かかったけどコツがわかんなかったし・・・。
で、質問なんですけど表と裏のわかりやい見分けかたってありますかね?
575 :
名無しさん:04/02/14 03:21
レンズを指の腹に乗せた状態で、→両脇から畳むようにして←内側に巻いたら正解。
必死で γ みたいになろうとしてたら裏返し。
576 :
名無しさん:04/02/18 00:18
移転ですね
577 :
名無しさん:04/02/24 11:13
>>574 思いっきり目を大きく開けるっつーか両手で引っ張るっつーか。
無意識に目を閉じようとして大きく見開いてないのが付けにくい原因。
フォーカスデイリーズはハリがあって形が崩れないし、径も小さいので
一番付けやすいレンズだよ。
ちなみにフォーカスデイリーズで取りにくいのはレンズを下に「確実」
にズラしてないから。ズラしたつもりでも確実にずれてなかったら
つまみに行ったときには黒目の方に戻ってるから取れない&イタイ。
黒目に乗ってる状態ではかなりしっかり張り付いてるので(だから軸
ズレとかがなくて良いのだが・・・)かなり強くつままないと取れないし
取るときに真空密着してるモノをはがす感じなので恐怖感も大だし
実際眼球表面を強くつまんでいるので外した後イタイ。
確実にずらせば、ズラした時点でレンズと眼球の間に空気が入って
取りやすい状態になる。(=レンズがクシャッとなって空気が入ると
ころまでずらせってことだ)極端にやると瞬きしただけで取れるよ。
systemは業界の代弁者だからコンタクトやに整形外科医が名義かしてること
とか初診料を何度も取るとかしてもない検査代を上乗せしてるとかそういう
ことに関しては沈黙だよ
579 :
名無しさん:04/02/25 20:06
580 :
名無しさん:04/02/27 14:39
裏表間違えたりして、つけてすぐ外そうとすると取りづらいけど、寝る前に外す時はつまむだけで簡単に取れる
581 :
はじめまして名無しさん:04/03/02 22:42
さんざん外出だが、1時間くらいはずせなかったよw
目真っ赤っか。
もう二度と使わない。
こんなのがそこそこ売れてるのは不思議だ。
どうも、もう大分なれました。
外すのはもうかなり、鏡つかわないでも余裕なんですけど、やっぱ着けるのが5分ぐらいかかるときありますねー。
まぁそのうちすぐできるようになると思いますけど。
>>577 やっぱ下にずらして取ったほうが目にもいい(疲れさせない?)んでしょうかね?
なるべくそうやろうかな・・・
>>579 目を開くってのは大事ですよね。
目を開くのももちろんなんですけど、目玉をぐい〜っと出すような感じでやるとけっこー簡単に着けれるってのも発見しましたよ。
はやく鏡なしでも着けれるようになりたい・・・
>>581 俺も初日はそうだったけど、3日目あたりからすぐ取れるようになりましたよ。
目が潤ってる状態より渇いてる状態の方がいいのかな?長時間着けた後だとすぐ取れるし。
コツ掴むとけっこう簡単ですから、もう少しがんばってみては?
破れるってどういうこと?
目の中で破れるってこと?
そうしたらどうすりゃいいの?
584 :
名無しさん:04/03/05 11:10
>>583 ここは日本語の勉強をするスレではない。う゛ぁかもの!!
オンドゥルルラギッタンディスカー!
昨日は初めて破片が目の中に残ってしまった。
格闘するも見つからず、目が痛くなるだけなので
諦めて寝たけど、時々痛さで目が覚めたよ。
今朝そのことを忘れて新しいのをつけていたら、なんか
目がゴロゴロしてきて、勝手にポロって取れてきた。
自分だけかと疑問だったので、このスレ探して来てみたら・・・
病院沙汰になってる人までいるじゃないの。
こんな危険なコンタクト、いいのかな?
1週間使えば慣れる。
慣れたらすぐ取れる。
長時間着けるとあっさり取れる。
588 :
名無しさん:04/03/19 00:16
もう、とれな〜い
目の玉って、さわっても、大丈夫なんですか?
これじゃ、はずすたびに、目を傷つけてしまうような・・・
右、1個、使っちゃいましたが、ワンデイと、交換してもらえないかなぁ・・・
もともとは、ワンデイ希望したのに、
お店の人が、乱視があるなら、チバの方がいいのでは・・・
ってことだったんだけど、
アーなぜ、あの時、断固として、断らなかっただろう
左は、未開封なんですが、交換してもらえないかなぁ・・・
どなたか、そういう方おりませんか〜
メダリストから移行したんだが、
目が乾くしゴロゴロするね
次回はアキュビューにしよう
>>588 さっさと店に行け。
仲間を募ってもしょうがないだろう
パームメソッドを尊守するようになってからトラブルなくなった。
レンズの破れやゴロゴロ感、装着前にレンズに傷つけてたから
なんだな、と納得。
アキュビューに比べるとすごく繊細なレンズなんでしょうかね?
592 :
名無しさん:04/03/20 23:38
長時間(朝〜夜)装用したあとなら簡単につまんで取れるぞ。
アクエアのほうが外しづらかった
取れない取れない言ってるやつは何時間つけてるんだ?
593 :
名無しさん:04/03/21 23:30
漏れは下に思いっきりずらすだけでぽろっと取れるぞ。
はずれないって言ってるヤツ理解できね。
説明してもな…上手い外し方を知りたいというより、
いかに嫌な思いをしたかを知ってほしいだけなんじゃないかと
595 :
名無しさん:04/03/23 16:52
俺はワンデーアキュビーすぐ曇るよ。
午後は着けられないよ。
596 :
名無しさん:04/03/24 08:35
皆さん、外し方で相当苦労されているみたいですね。
涙液型目薬を1,2滴さしてから真下を向き、
ハードコンタクトのはずし方と同じ方法をとれば
一発で外れるのに…。
目の中に指を突っ込むなんて
怖くてできましぇーん。
597 :
名無しさん:04/03/28 18:12
風呂入る時はずせばすぐとれる
598 :
名無しさん:04/03/29 14:10
このコンタクト、すごく乾いてチャリなんかこいでると目を開けてるの
結構辛いんですけど、痛くない(しみない)目薬って結局、どれでしょう?
皆さんは何を使っていますか?私はとりあえず今は眼科から10日分処方
された人工涙なんとかってのを使ってるんだけど、これが無くなったら
一体、どの点眼薬を使えば良いのやら・・・。
599 :
名無しさん:04/03/29 14:21
600 :
名無しさん:04/04/05 09:51
600
先月、普段利用してる通販で4箱買ったんですよ。
4箱共、外箱は度数も使用期限もちゃんとしてたんだけど、
1箱だけ、中身30枚の内訳がめちゃくちゃだった。
-3.00から-8.50まで1〜5個ずつくらい入ってて、
使用期限が切れてたり、セロテープで張り合わせられてたり。
よくわからん汚れが着いてるのもあった。
1年以上使ってるけど、こんなのは初めてです。
当たり前ですが、開封された痕跡はありませんでした。
こういう経験された方いますか?いたからどうってわけでもないんだけど。
あげてよ
603 :
名無しさん:04/04/18 15:31
ほっしゅ
604 :
名無しさん:04/04/18 20:53
ドライアイだけど、このコンタクトおすすめ?
>>604 ダメって書いてあるだろ。>上の方
漏れもドライアイ酷くてメガネに戻したよ。
装着は簡単だし、付けた直後は気持ちいいんだけどな。
湾デー悪江阿つかってましたが、デイリーズに乗り換えてみました。
まだ今日が1回目ですが気づいたところを・・・。
・表と裏の区別がつけにくい
・湾デー悪江阿より薄い(ような気がする)
といったところかなぁ。
これといって悪くはないんじゃないかと思った漏れ。
(まだわかんないけどね)
607 :
名無しさん:04/04/22 11:31
>>606 あの、なんにも面白くないし、読みにくいからすごく腹立つのね。
バカ丸出しの低脳当て字やめてくれる?
で、「まだ分からない」ならレポート何で書いてるんだよと突っ込みたくなるから
書く事自体やめてくれる?
ネタにしても出来悪すぎ。もうちょっと練り込んでね。
ホントこの時期キチガイが増えるからまったく・・・
>>607 スマソ
「第一印象」的なことを書いてみようと思ったんだよ。
自分で見てもアホな書き込みにあきれてしいました・・・。
度々申し訳ありません
× あきれてしいました
○ あきれてしましました
当面書き込み自粛します_| ̄|○
デイリーズは表裏が見た目分かり難いよね
だけど目が乾く
612 :
名無しさん:04/04/25 08:09
デイリーズのうまい外し方おしえてください!!
とれないんです、
一回使いきりの目薬一箱使いきって1時間以上格闘して
やっと取れます。
そのあとは目が痛くて寝るしかない。
その辛さはお話以上です。
先月アキヴューからデイリーズに変えてみた
自分には合ってるみたい。薄いせいか入れてる感覚(違和感?)がない。
ドライアイじゃないのが大きいのかな。
確かに薄くて柔らかいから若干取りにくいかもしれないけど
ちゃんと指先拭いて乾いていればプリップリッってスムーズに取れると思う
ただアキヴュより慎重にいかないといけないね。
アキュビュってデイリーズより厚いの?
でも、乾かないなら漏れ向きかな・・・
>>601で「不良品がキター!!」と書いた者です。
店に問い合わせたら、即交換してくれました。
「サンプル品が混入したようだ」との事ですが、
以前からドライアイに悩んでた事もあり、
これを機にアキュビューも試してみる事にしました。
噂通り、アキュビューの方がデイリーズよりも
乾きにくい、はずしやすい、つけにくい、ですね。
デイリーズとの差は、3点ともが結構大きいように感じています。
>>612 >>613も書いている通り、指先が乾いている事が重要だと思います。
目は目薬を差して濡らしておいた方がいいかも。
とるときは黒目の真ん中を人差し指で触って下にずらしてそのまま親指も添えてつかめばいい
大事なのはずらすことだと思う
デイリー図とりにくいと思ったこと無いよ
617 :
名無しさん:04/04/26 07:02
えーそうかな。わしはアキュの方がいいよ
アキュからデイリーに変えたのは完全に失敗だった。
数百円ケチって馬鹿みたい。
アキュなら目薬さして瞬きするだけで取れたのに。
所要時間5秒。両目で10秒。
デイリーは1時間格闘。外した後目が痛くて仕事にならない。
619 :
名無しさん:04/04/26 08:56
これはもう製造物責任法でチバを訴えてもおかしくないレベルだ。
皆で苦情を言って改良させたほうがいいかも。
とりあえずフリーダイヤルで苦情言ってみる。
チバの関係者はここ見てないのかな?
620 :
名無しさん:04/04/26 13:58
良いって人もいるんだから旨く扱えない人は素直に他メーカーに変えたらいいんじゃね
621 :
名無しさん:04/04/26 21:46
またとれない
ずっと目の中に入れとけよ
623 :
名無しさん:04/04/27 08:33
デイリーズ取るときは目薬なんかさしたら逆に取れないって。
目も乾かして指も乾いてれば即効、取れるから。
黒目の部分からしたにずらしてそのままでも取れるけど
それでも取れない時は下にずらしてそのまま横にずらすと取れるから。
624 :
名無しさん:04/04/27 08:56
確かに取りにくいけどな、取扱説明書に書いてある取り方すればすぐ取れるよ。
あのさ、正しい取り方やらなくて取れない取れないって大騒ぎして腹いせにこんな所に
書き込みしてもさ、なーんにもならんよね。アンタ典型的なクレーマーだよね。
は?なに?どうやっても取れない?さあしらねーな。漏れは両眼10秒以内ではずせるからな。
別に特別なことしてないし。623さんが書いたとおり下にズラしただけ。よっぽどどんくさいのか
取り説に書いてある日本語理解できないバカかどっちかだな。
こーゆーひとは、取れやすいレンズ装着すると「軸がずれる。不良品だ。リコールだ」って
バカ騒ぎするんでしょうね。
まあさっさと別のメーカーの製品にするこったな.。ごくろうさん。
625 :
名無しさん:04/04/27 22:55
とれないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃ
だから目の中にずっと入れとけって
627 :
名無しさん:04/04/28 21:41
涙が、止まらいよぉぉぉ
628 :
名無しさん:04/04/29 19:18
なぜスレを全部読まないのだろう
629 :
名無しさん:04/04/29 22:19
取るのに2時間かかった。
いい加減にしろっ
だからつまんでも取れねーんだよ
ズラすんだよ、それでポコっと浮いたところをつまむ。
そんなこともできないのか?
631 :
名無しさん:04/04/30 07:57
ここのスレ読むと目を乾燥させると取りやすい、ってのがあるだろ?
なんなんだ?
取り扱い説明書には取りにくい時は目薬させ、って書いてあるのに。
逆じゃねーか。
632 :
名無しさん:04/04/30 08:52
>>631 文句言われてもなぁ・・・
デイリーズはヌルヌルしてるだろ。滑ってつまみにくい
から乾燥させてつまみやすくするのも正解。
デイリーズはヌルヌルしてるだろ。ピッタリ張り付いて
ズラしにくいから目薬さして動かしやすくするってのも正解だしな。
目薬さすとハードレンズみたいな取り方が出来るって書いてる人も
いたし。まあどれも正解なんぢゃないの。
ところでさ、そんな下らない煽り入れるんだったら、さっさと他の
メーカーの製品使えばいいじゃん。もう2度と書くなよ。あほ。
633 :
名無しさん:04/04/30 08:55
>>629 おまえがいい加減にしろよ。取れないのはこの板のせいか?はぁ?
おまえがどんくさいだけだろ。出来ない出来ないって癇癪おこして
2chにぶつけてモナぁ・・・幼稚園児ですか?( ´,_ゝ`)プッ
634 :
名無しさん:04/04/30 08:56
まあまあ 落ち着いて・・・・
635 :
名無しさん:04/04/30 10:10
>ズラすんだよ、それでポコっと浮いたところをつまむ。
ズレるけど、浮かない。
ホントに、目を傷めない、うまい外し方ってないもんですかねぇ・・・
すぐ外せても目を傷めたんではしょうがないし・・・
636 :
名無しさん:04/04/30 10:11
数百円ケチって、馬鹿みたい・・・
637 :
名無しさん:04/04/30 15:00
貧乏人はコンタクトするなと。まあそういうことですね。
638 :
名無しさん:04/04/30 23:47
ティガウ
ずらしたらつまむんだよ
乾いていた方がつまみやすい
640 :
名無しさん:04/05/01 13:54
最近デイリーズを買いました。
買った所が最初薦めたのは別メーカーの
ものだったのですが(何だったのかは覚えていません)
在庫がなく納期がGW明けになるということで・・・
すばりデイリーズの人気はどうなんでしょうか?
641 :
名無しさん:04/05/01 20:10
ないよ
642 :
名無しさん:04/05/03 01:17
最近やっと慣れてきたけど、最初はこんなもん売りやがってと
売った店にムカついた程だ。(取れにくいと説明が欲しかった)
630のやり方で正解だと思う。
何回か下にずらしてればそのうち浮いてくるよ。
取れないって書くなとか、説明書通りやれば出来るだろって奴いるけど、
ここ見るまでは説明書とおり目薬点してハマった。
購入検討中の人は取れないって書き込みが沢山あるって事も
参考になるんじゃないか?
643 :
名無しさん:04/05/03 02:10
577 の説明が詳しくて良いな。コツみたいなのがI一発で分かったよ。
まあなんだな、文句書く前にまず過去ログ読めと。2chの基本なわけだが・・・
644 :
名無しさん:04/05/03 02:48
おとなしくアキュかアクエア買えっちゅうんだよ!!!!!
645 :
名無しさん:04/05/03 14:24
>>642 > 購入検討中の人は取れないって書き込みが沢山あるって事も
> 参考になるんじゃないか?
過去ログ読まない人は参考にならんでしょ。
既出気にしない人は、何度も取れない取れないって同じ事書いて
うっとおしいし。
低脳は来なくてもけっこうですって事で。
(どこのスレや板でも一緒だね。)
646 :
名無しさん:04/05/04 22:31
裏表わからないー!
もち手引きは熟読してますが・・
適当に片目入れてからが、眼が見にくくなって
ますますわからなくなります
アドバイスお願いいたします m(__)m
眼鏡かけろ
648 :
名無しさん:04/05/05 10:34
>>646 説明書読んでも分からないヤツが2chの書き込み読んで分かる分けないだろ。
それ以前に日本語の勉強しろ。
649 :
名無しさん:04/05/05 15:44
なんか最近、デイリーズ信者なのか必死なのがいるね
裏表はたしかにわかりにくいけど、
出した時どっちかに丸まってるよね?
それがそのまま裏表じゃないかな。
その方法で判断して装着してるけど今のところ間違った事はないよ。
650 :
名無しさん:04/05/05 22:57
>>649 > なんか最近、デイリーズ信者なのか必死なのがいるね
過去ログよまねーヤツばっかだから腹立ててるだけだとおもわれ。
>>645 >過去ログ読まない人は参考にならんでしょ。
購入検討中の人の参考になるって意味で書いたんだけどね
説明書通りにやっても、慣れるまで時間かかる人もいると思う。
取る時に目に負担かかって良くないと思ったら
慣れる前に他のコンタクトに変えるのも手だね
知人は2箱買ってしまったけど勿体無いと思うより目を思って
すぐ他のに変えたって言ってた。
652 :
名無しさん:04/05/06 04:03
↑正論。
5千円くらいケチるな。
653 :
名無しさん:04/05/07 08:33
アクエアが一番いいなぁ
654 :
名無しさん:04/05/08 00:33
指が濡れてるときなんか眼から外しにくいですね。
でも、手のひら(指)に乾いたティッシュを被せて、親指と人差し指でつまみ出したら簡単に外せました。
うっかりティシュが眼に触れるとちょっと痛いけど。
656 :
名無しさん:04/05/08 22:20
このレンズは
体の調子がいい時でないと
はめてはいけない、
ということが今日はっきり分かった。
657 :
名無しさん:04/05/09 01:43
なにがあったんだい?
658 :
名無しさん:04/05/09 06:07
聞く?
659 :
名無しさん:04/05/09 11:25
>>658 とれない〜とかいう既出カキコでなければ
660 :
名無しさん:04/05/09 15:38
取れないって既出ネタを取り除くとほとんどネタがないよねw
>>656 体調悪いとき酷いね
ぁきゅでもそれは同じかな
662 :
名無しさん:04/05/12 00:37
また取るの1時間も掛かった!!
663 :
名無しさん:04/05/12 01:09
>>662 おすすめできるかはしらんけどね。
目ん玉が潰れるんじゃなかろうかという感じでつまむと取れるよ。
ためらいながら何回も目玉いじくるよりイイと思うんだけど。
664 :
名無しさん:04/05/12 15:53
ちょっとそれは恐いな。
目薬ささないとレンズが下にずれないんだよね。
ぴったり張り付いて。
でも目薬さすと今度はとりづらくなる、ぬるんるして。
つままないでとり易くする方法ってないもんかねぇ〜
665 :
名無しさん:04/05/13 03:34
これもお勧め出来ないけど、取らないで寝ちゃうと
起きたとき、簡単に取れるよ。
でも、コンタクトしてる人なら今までに何回は装着したまま
寝た事あると思うけど、他のは起きた時、
全然平気だったりちょっと違和感感じるくらいなのに、
デイリーズは目やにが沢山でて目が開きにくくなる。
なんか怖い・・・
あまりの不良品の多さに腹がたちました
コンタクトの角がかけてたり、形がぐちゃぐちゃになってたり…
まあ、欠損コンタクト送ったら、1箱まともなのを送ってきたので、多少怒りは収まったけど。
二度と買わない。
667 :
system ◆systemVXQ2 :04/05/13 17:58
>>666 古いロットの分じゃないですか? 新しい分(液量が増えたヤツ)では
欠陥品率は他のワンデーレンズと比較して同等かベターと聞いています。
668 :
名無しさん:04/05/13 21:28
>667
おまえ数えたんか?
669 :
system ◆systemVXQ2 :04/05/14 12:58
守秘義務ってのはソースを示さないことじゃなくって>667のようなことを公に書いちゃいけないっていうことだよ
守秘義務ってのは誰でもが負うものじゃないんだよ
自分の立場ぐらい示しな
672 :
名無しさん:04/05/17 11:50
aaa
初めてのコンタクトをするにあたり、右が乱視のため、
デイリーズトーリックを薦められました。(左はデイリーズ)
装用練習で、はめるのは苦労しますが、
はずすのは以外に簡単でした。
チバ使用者って少ないんでしょうか?
674 :
名無しさん:04/06/09 20:05
age
安いから使ってる
私も今回初めてのコンタクトがデイリーズでした。
今まで、眼鏡だったので、初め、外すのに手間取りましたが(10分位)。
HPの外し方のコツに載っていたように、人差し指と親指をくっつけた状態で
ずらすようにすると簡単に取れました。
その後、このスレを見て、皆さん苦労しているみたいですが、正直外しにくいって
大げさに書き過ぎないんじゃないかなーって思います。
そう思いません?>使用している人達。
676 :
名無しさん:04/06/09 21:49
ここ見てあるある状態で興奮ギミ。
まず超乾く!それが辛くて目薬さすと、異物混入?!と思う位に
しみる。「いったぁ〜い・・・」ってなって、一分位身動き取れず。
普通に使用していて、目の中で破れた。
自分では取れず、眼科でとって貰う。(セコイようだが出費2000円弱也)
こんなの自分だけかと思っていたけど、ここ読んだら、どうも製品的
特徴っていうか、欠陥じゃん。
こんなのが普通に売られていていいのか〜!
漏れ、一回だけ眼の中で破れたことある。
なかなか外せなくて悪戦苦闘してたときに。
すんごい激痛だった。
でも今もデイリーだけどね。
679 :
名無しさん:04/06/14 09:13
最近外すコツがやっと分かったよ。上目遣いにして黒目を上の方に寄せておいたまま
レンズだけ下げる。下げまくる。するとレンズの下端が下まぶたに引っかかる&
レンズの上端は更に下げられてレンズの中央がボッコリ浮いて来る。
で、そのまま外れると。つままなくても楽勝で外れる。今まではめたどのコンタクトより
外しやすいよ。にゃはは〜!!
680 :
名無しさん:04/06/14 10:47
外すコツ...。まず、目の両脇に指をズボッ!と入れて、目玉自体を
つまみ出す。神経がつながっているので大丈夫。そして、外に出した
目玉から、コンタクトをつまむ。終わったら、目玉をまた元の場所に
押し戻す。
681 :
名無しさん:04/06/14 14:34
ひろゆきが何か始めたみたい
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
節穴ね
683 :
地空海川山埼歩水石谷気:04/06/15 23:20
ん?なに?
初デイリーズ!
外しにくいと評判なので覚悟して立ち向かったところ
いつもどおりにするっと外せました。ヤター!
書き物中に強い瞬きをしたらぽろっと落ちたのはショックですた。
あと確かに裏表わかりづらい。
685 :
名無しさん:04/06/16 02:46
私の場合、ハードレンズをはずす要領でやると、うまくはずれる。
(目尻をひっぱってまばたきする)
それにしてもデイリーズはクソレンズだ。
686 :
名無しさん:04/06/16 04:45
デイリーズ、非イオン性素材なので、
汚れにくいのが特長って言ってますね。
でも、どーせ1日で捨てる物に、
汚れやすい・汚れにくいを問題にするか?ってな気もする。
とりあえず、コンタクトが全く初めての人には、
デイリーズは、お勧めできないカモ。
やっぱり、外しにくいもん。
687 :
名無しさん:04/06/16 23:59
>>679 そうそう、
このクソはずしにくいレンズは
とにかく下にズラしまくるしかない。
とにかく何回も下にズラす。
そして目薬を点すとつままなくてもポロッと取れる。
目尻引っ張っても取れるときと取れないときがある。
俺は一発でとれるけどな
ただ乾きすぎ
とったら乾いてパサパサだよ
だからとりやすい
目薬は差しまくり何だけどな
黒目の真ん中を右手人差し指で触ってそのまま下にずらせばすぐつまめるけどな
ズラして黒目から外れた段階ですでに浮いてるし
眼科のねーちゃんにずらさずに
強めにつまんでっていわれてそうしてるんだけど、
これって大丈夫なん?(;・∀・)
マニュアルにはそんなことひとつも書いてない。。。
>690
自分はずらした方が良いと思う。
まぁ、慣れたらわかると思うけど、外すのが難しいって言うのが
本当にわからん? どうして難しいんだろう?
・・・・・・と書けば必ずはずれねぇ!!!!って書き込みが↓にくるはず(w
692 :
名無しさん:04/06/18 01:58
簡単に外れる時と何をしても外れない時がある。
いい感じに乾いてる時はずらさなくても外れる。
他のレンズもいくつか使ったけど、
このレンズ以外は「何をしても外れない時」という事自体が無い。
やっぱり外しにくいレンズだとは思う。
693 :
名無しさん:04/06/18 09:07
>>691 いや。激しく同意。下にズラスだけで勝手に外れるから慣れたらこれ以上
外しやすいレンズはないと思われ。
外しにくいってヤツはこんなトコに不満ぶちまけても外れやすくなるわけでナシ
自分の鈍くささと理解能力のなさを猛反省しつつウザイから2度と書くな。
>>691,692
σ(゚∀゚ オレ フォーカス・デイリー初めて、ずらす方法でやってみたよ。
そしたら。。。。。
ものの数秒でとれたよ!!!(・∀・)
取れにくいという人は、チバのホームページで取り方ムービーを見ればあっという間に取れるはず。
このムービーはとっても分かりやすかった。
tp://www.dailies.jp/manual/movie.shtml#
医者にフォーカスよりワンデイのほうを進められたんだけど、σ(゚∀゚ オレ的にはフォーカスの方が
装用感はよかった。
やっぱり目っていうのは、人それぞれだなあって思ったよ。
もともとハードだったからというのもあるとは思うけどね。
最後に、「どうせ関係者だろ」とかいわんでね。
下垂ぎみなので、ハードからソフトに変えた人でした。
んじゃ!
695 :
名無しさん:04/06/22 23:30
っほっしゅ
あーあ。久しぶりに覗いてみたら、
3ヶ月前と変わらんのねー。
そんなにはずし難いモンかねー。
だから、涙液型目薬を1,2滴点してだね
顔を真下に向ける。
それから、ハードコンタクトを外す様に
目じりを横に引っ張れば、簡単に外れるよ。
騙されたと思って、一回やってみそ。
ちなみに、涙液型目薬は
アイリスCL-Iネオを激しく薦めておく。
わからんな
乾かせた方がパリッととれやすいだろうに
俺はとりにくいと思ったことは最初の一回目だけだな
699 :
名無しさん:04/06/30 20:30
最近はつけ、はずしのムービー入りのCD-ROMを付けるようになったね。容器を開ける前に振ってからあけると裏返しが戻って表裏がわかりやすいとか。
700 :
名無しさん:04/06/30 21:48
700
701 :
名無しさん:04/06/30 22:02
安いだけのクソレンズ
中身入ってねーときは切れたな
お詫び来んかいー
そそ
空ける前はケースを激しく振るべし
703 :
名無しさん:04/07/02 09:18
>>697 漏れハードの経験もあるけどその方法では全くとれません。
ずらす方法だとずらすだけで勝手に外れるので、私にとってはずらすのが一番良い方法。
慣れれば鏡も何も要らないし。外しやすい方法ってのも人それぞれってことですね。
でもさ、あなたの方法で簡単に外れちゃうってことはハードみたいに何かの拍子で目の付近を
触ったとき(汗をぬぐったり顔を洗ったり)に外れたりずれたりしやすいって事ですよね。
それってフィッティングが合ってないって事ではないでしょうか?
704 :
名無しさん:04/07/02 09:19
>>701 おまえみたいなクソユーザーの所になんかわびになんか来ねーよ。
さっさとほかのにのりかえな。
初めてこのスレに来たんだけど、イリュージョンの欠点と共通するね。
イリュの場合、装着30分程で頭が痛くなってなんかボーっとしてくる。
含水率の問題だったのか。勉強になりました。
706 :
名無しさん:04/07/07 21:00
いまは暑いから
このレンズの外しやすい季節だw
目から汗かくの?
俺は心臓から汗かきまくり
709 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10
そうだね、乾燥に弱いもんね。
710 :
名無しさん:04/07/13 00:16
デイリーズ着けてから目の調子がいい!
711 :
名無しさん:04/07/13 19:31
よかったねー。
自分に相性イイレンズにめぐりあえて。
712 :
名無しさん:04/07/17 01:23
冬場、外そうとつまんだらバリッと割れた。自分で洗ったりしたが痛くてどうしようもなくて眼科へ。
するとでっかい欠片が取れてびっくり。医者曰く「目に傷が付いたので点眼で治療」とのこと。
ドライアイだと感じたら迷わず目薬をさしてから外しましょう。あんな事態は2度とごめんだ。
713 :
名無しさん:04/07/17 23:38
乾燥に弱いから乾きを感じたらすぐに目薬だよ。
夏場もエアコンの風に気をつけてね!
うち貧乏でエアコン無いんですけど・・・
715 :
名無しさん:04/07/18 22:48
ちょっと乾いてる状態の方が外しやすいんだけど、
目薬点さないと危険なのか・・・
うーん、夏場は大丈夫だと思いますけど。でも乾きを感じるなら注意してくださいね。
夜間で救急医に診てもらうのは怖いです。まず眼科じゃないでしょうから。
717 :
名無しさん:04/07/22 08:33
昨日はあまりにも外れにくいからティッシュ越しに取った。
この季節スーパーとか強めの冷房のところに行くと
すごく辛いね。乾いて目開けていられなくなる。
目薬指しまくり
最悪目薬がなかったら水道水でも良いから濡らして。
とにかく乾燥しがちなときは外さないで!
送料と合わせて、底値掲げてる店って、やっぱイ○ターネットコンタクトかな?
難しいとこだね‥どこも競争だからね。
なかなかネット通販ではいいとこない。
昨日は東京は土砂降りとかんかんデリの繰り返し
夜自転車で移動してたら豪雨に降られた
雨が目に入ったらコンタクトのせいで全然見えなくなった
裸眼だとそんなことはないのにな
いつもネットで買ってたところ
デイリーズの扱いがなくなってる(´Д`)
724 :
名無しさん:04/08/01 02:04
いつもワンデーアキュだったけど、店員さんに水分が多いとかなんとか
奨められて一ヶ月分だけ購入してみた。
正直、一ヶ月だけにしておいて良かったと思った。
やっぱりはずしにくくて困ったよ!コツがあるんだろうけど慣れなかった。
で、今はアキュに戻った。
725 :
名無しさん:04/08/01 21:05
コツさえ覚えれば快適なのに・・・。
726 :
名無しさん:04/08/01 23:08
生まれて初めて買ったコンタクトレンズがコレ…
まだ2日目ですがなんか怖くなってきた。破れたときパニくりそう…あと裏表も全くわかりません。適当にいきます
727 :
名無しさん:04/08/02 04:10
とりにくい、ただそれだけ。
俺は一発でカパッてとれる
通販処方箋がいるところばかり。。。
730 :
名無しさん:04/08/02 21:32
近所で1800円で買いました。通販ってそれより安く買えるのだろうか…
>>726 うらがえしでつけてるとレンズ動きまくり目の表面がこすれて
次の日目がひりひりするよ
>>731 コンタクトって目がかなりしみますね…
裏表は見まくって確信してから入れてるのですが…間違ってるのかなぁ。
みなさん何時間ぐらいつけてるのでしょうか??
733 :
名無しさん:04/08/03 21:52
裏返しに着けると外れやすかったり違和感を感じないの?
734 :
名無しさん:04/08/03 22:48
一度眼の中で割れて出てきた時、二度と使うまいと誓った。
>>733 結構分からないもの
入れたとき違和感があってこりゃ裏表間違えたなって思っても数秒後には治まったりする
でもそういうとき裏表逆だったこともある
もうね、分からん
解決策はアキュに乗り換えること
裏表はレンズをつまむ方法で同じぐらいの力かげんでつまむと
微妙にちがいがわかるようになるそうですか
それがまた微妙ーなのよ
738 :
名無しさん:04/08/05 23:02
タコテストだね。
>>726ですが、すっかりもう慣れました!
外すのも簡単にはずせるようになりました。
目薬をささないで、レンズを下に少しずらしたらパクッと簡単に取れます!
違和感もないしかなり快適。次回もフォーカスにします。
ただ裏表はまだわからないまま…開けたときの向きのまま使ってます…
740 :
名無しさん:04/08/07 13:17
みんな何日ぐらいつけてる?実際。悪いのは勿論わかってるさ。
741 :
名無しさん:04/08/07 17:57
やあねぇ、1日使い捨てっていうけどホントはさ、1回使いきりだよ!
1回でも着けて外したら2度着けしちゃダメよぅ!
破れちゃうぞ!
742 :
名無しさん:04/08/07 21:58
1回ぽっきりに決まってるだろ
一度外したらその日のうちでも再着用不可だよ
当たり前
失明は手足なくすより辛いぞ
ケチるとこじゃないだろ
年とったら差が出ると思うぞ
>>739 デイリーずってふたをあけて人差し指をつっこんでレンズをとる
というのが標準のとりかたのようなので
人差し指にあたる部分が角膜にあたらないほうになるように つまり
レンズを人差し指でとりだして れんずをひっくりかえして
つけるとレンズのよごれていないほうが角膜にあたるようになる
ようになっていますが。。。
経験ではいままでは全部ひっくりがえってはいっていました。
デイリーズって全部海外で作ってるの?
745 :
名無しさん:04/08/08 09:53
>>743 ディリーズ、CMでは手のひらにぱかっと出してるからそれが標準の取り方かと思ったけど。
かなりの高確率で裏表逆につけてしまうので最初に中の液捨てちゃうと
つける前に乾燥して大変な事になるから私は指突っ込んで取ってますが。
746 :
名無しさん:04/08/08 10:39
ん?
取り出す前にケースをシェイク
これで裏表は大概解決
取り出すときは掌にそっとぶちまける
そしてつまんでみて内側にくるっとなればU状態になってるってこと
指入れて取る以外の方法で取ってる人いるのか?
748 :
名無しさん:04/08/08 18:25
デイリーズだけでなくコンタクトは全て海外で製造してるよ。
750 :
名無しさん:04/08/12 10:43
>>743 まじ?いつも入ったままの向きで使用しているが違和感ない…
違和感さえなければ裏表逆でも大丈夫なのかな
やっぱなんか眼球に悪いのかな
>>750 裏表逆だったら相当違和感あるよ
痛いくらいに
だから今まではたまたま大丈夫だったんじゃない?
752 :
名無しさん:04/08/12 16:16
>>746さんの言うとおりフリフリしたらくるりんとなってました!
こちら側のままでオケーということですね。わかりやすい
でも2つ折りになっちゃうとかなりベタベタさわってしまいます
むずかしい
私はアキュを使ってて、外れないってことはないので、
使ったことはないですが、
コンタクトを外すためのスポイトっていうものがありますよ。
(レンズメーカーに勤めているんですが、会社にあるので)
指で外れない方は使ってみたらいかがでしょう?
754 :
名無しさん:04/08/13 09:32
>>751 その違和感がビミョーだからな…
もっとはっきり痛かったりすれば分かるんだけど
もともと違和感あるコンタクトだし
>743
えっ それって、完璧に勘違いしているよ。
>経験ではいままでは全部ひっくりがえってはいっていました。
わざと自分で反対に裏返しにしているじゃん。
>>755 つけるときはいつも裏表確認していますか?
757 :
名無しさん:04/08/16 21:57
;´Д`))どんだけ確認してもさっぱりわからないよ
758 :
名無しさん:04/08/17 21:21
すごい乾く
759 :
名無しさん:04/08/18 22:38
いつもフリフリシェイク法で付けてます。ほんとに裏表合ってるのでしょうか・・・
ファインフィットを1滴垂らしたら乾かないですよ。付け心地がよくなる。
あぁいうものは目に悪いのかなぁ
760 :
名無しさん:04/08/18 23:45
ほんと裏表が分からん。今朝は何とかツルツルしながらも両目に入れられたが、どうやら左目は裏だったらしく、出勤途中にペロンと目から落ちてきたわ。メガネ持ってたからいいけど、なかったらと思うとゾッとするわ。しかし裏側なのにあんまり違和感ないのは一体……?
俺、デイリーズトーリックを使ってるけど、
裏返すと表に戻ろうとする力が結構強い感じ。
トーリックは違うんだろうか。
レンズが厚いせいか、なんにせよ外しづらい。
763 :
名無しさん:04/08/20 14:38
>763
やってみもしないで屁理屈こねるなよ。
指にのっけたレンズを目に入れる前に
もう片方の手の指でちょっとつまむだけで済む話じゃねーか。
1分もかからずに出来ることをやってみようともしないのは
結局、確認するのが面倒なだけだろ。
それやると多少なりともレンズよごっるし
すべっておとすこともあるし
レンズにしるしつけてくんないかなあ
それやると多少なりともレンズよごれるし
すべっておとすこともあるし
レンズにしるしつけてくんないかなあ
>>764 書き方から誤解があったようだが、
>いつも出来ずにいる
のは表裏を確認する最適な水分の状態の慎重な検証
1年以上使ってて自分程いじくり回してる者はそうそういないという変な自負まで持ってるw
自分はつまんでの確認は出来るから
だが入れる前は極力触りたくないので視認以上の方法は無いはず
だがその経験や使ってきた他の使い捨てレンズ(アキュビュー・シュアビュー)と比較して、
やはり比較にならない程表裏が判別しにくいのは確か
店頭では販売員にそのことに触れると、いつもああその話かという顔で説明してくれる
メーカーでもこの「苦情」については相当検討しているであろうから、
何時になるかは知らないが新型発売の時には活かして貰いたいものだ
768 :
名無しさん:04/08/21 22:05
装用感重視でレンズを薄くしているからしるしはできないのよ。
裏表問題だけでこんなに続くなんて…
(・∀・)フォーカスめッ!ニクイ方。
3,4年ぶりに買った。なんか、昔よりかなり改良されてる気がする
ですよね。
何だかんだ言って装着感もいいしいい私は好きです。
皆さんが言うようなハズレレンズ(破れてたり)にはまだ出会ったことないです。
確かに不良品は当たったことがない
1パックに2枚入ってた。
左右の視力が同じだったらラッキーって思ったけど違うので勿体無いけど捨てた。
別の時開けたパックにはど真ん中に穴が開いてた。
開ける前に確認してます?
穴が開いてたのがあってからは一応確認してから開ける様にしてるんだけど
ついつい忘れてあけちゃうんだよな。
まあそれ以来不良品にはあたってないから良いけど。
774 :
名無しさん:04/08/24 16:40
初めて使ったのはアキュビューの1週間タイプだったんだけど、
ここ数年はコレにお世話になってる。
しかし何年たってもこの液体のニオイに慣れん。
なんかすっぱいニオイっつーか・・・。
アキュビューはそんなことないのにさ。
改良してくんねーかな?
使い心地は、んーー・・・。最近調子悪い。
今日つけたけどすぐに目が痒くなったから5分ほどではずした。
775 :
名無しさん:04/08/24 22:11
すっぱいニオイのもとは酢酸よ
776 :
名無しさん:04/08/25 01:07
>773
一週間タイプは危険ですよ
10年ぐらい使ってきましたが、目の中が出血してきて中止するよう
眼科からゆわれました。
一週間タイプは結構多いみたいですよ。
777 :
名無しさん:04/08/25 01:08
すいません
>774さんでした
まぁ、破れさえしなければ一日タイプが安全だよな
昔、二、三回ほど破れた経験があるが、最近のは改良されてる
みたいだな。
779 :
名無しさん:04/08/28 23:19
えーーー、今夜、目の中で2つに破れて大変なんだよ(涙。)
でも、今から仕事なんで、明日眼科に行かなければ。
他のメーカーに変えた方がいいのだろーか???
780 :
名無しさん:04/08/30 02:24
HOYA跡地、発がん性指摘物質が環境基準の7千倍
東京都羽村市神明台のHOYA羽村工場跡地で、
発がん性が指摘されているテトラクロロエチレンが最大で環境基準の7700倍の値で検出されたことが18日、分かった。
同社によると、土壌を1月から8月にかけて検査したところ、
最大で水1リットル当たり77ミリ・グラムのテトラクロロエチレンを検出した。
また、発がん性が指摘されるトリクロロエチレンも基準値の40倍だった。
同工場では1965年から眼鏡レンズなどを製造し、昨年、操業を中止した。
これらの物質は製造過程で使われた。同社は「地下水汚染の心配はない」としている。
(読売新聞) - 8月18日23時40分更新
781 :
名無しさん:04/09/11 08:06:14
age
782 :
名無しさん:04/09/26 17:55:55
ワンデーアキビューからデイリーズトーリックに変えた。
さんざん外しにくいという評判見たけど、全然そんな事ない…。
店の人も、これは外しにくいから試してくださいって言ったけど
すんなり。
むしろアキビューはふにゃふにゃしてて、急いでるときとか焦ると
なかなか入らないし、目薬ささないと絶対取れなかった。
デイリーズは指の上でぐにゃってならないし、とるのも簡単。
ただ装着感はアキビューの方が快適。
それと目薬さして強く瞬きしたら落ちた。これはどういう事だろ…。
783 :
名無しさん:04/09/26 21:07:44
表と裏を間違えて着けるとレンズが外れやすいよ。
784 :
名無しさん:04/09/30 11:04:22
CYCが-1.75と-1.00なんだけどデイリーズトーニックは無理だよなー
785 :
名無しさん:04/09/30 20:21:08
デイリーズトーリックなんだけど、時間が経つとぽろっと落ちちゃう…
これは合ってないのかなあ。
右目だけで左はそんなことない。目薬さしても落ちるときは落ちる。
>>785 男の方ですか?
それとも女性の方ですか?
>784
C-2.00と-2.75で使ってる
他に選択肢がないからしょうがない
788 :
名無しさん:04/09/30 22:12:56
>>786 その質問に意味はあるんでしょうかね。女ですが。
>>788 失礼な。ムカムカして来た。もう教えん。素直に性別だけ答えてればいいものを。
男と女でコンタクトの適合性に違いがあるなんて初めて聞いたw
791 :
名無しさん:04/10/01 18:57:35
>878
まじですか?見え方とかはどうなんでしょうか??
792 :
名無しさん:04/10/01 23:07:39
コンタクトを着けて見え方に男女差なんてないよー!
793 :
名無しさん:04/10/01 23:24:04
間違えました
>>787 まじですか?見え方とかはどうなんでしょうか??
>787だが
両目で0.6でたが、ほとんど右で見ている状態(らしい)
車の運転はなんとかできる
一日つけてると頭が痛くなってくる
>793
眼科でトライアル貰ってきてから購入を決めたほうがいい
795 :
名無しさん:04/10/19 17:15:06
そんなにとりにくいかなあ。絶対アキビューよりとりやすいけど。
確かに多少すべるけど、アキビューみたいにへにゃへにゃしてないから
ぐっとつかめばすぐとれる。
俺が使ってるのはデイリーズトーリックね。
とるまえの目薬はかかせないが。
今日はじめて使った。本当に裏表が分かり難い!
片目に痛い位の違和感を感じで着け直したが、どうやら裏だったようだ。
装着感は良いのか?目に吸いつく感じで、乾燥は無い。
そして自転車に乗り、目に風が当るとレンズ激しく動き、ズレた!
本当にレンズがクルクル回る感じでズレまくり。
ヒヤヒヤしながら自転車を漕ぐ漏れ。日中は違和感無し。
夜、噂の通り外し難い。目薬使ったよ…リピは微妙だな。
@コスメみたいな感想文ですね。
ワラタ、確かに
表裏の判別はスレ読んで、それでもだめならまあ他にすればいいんでは
ワンデーと出入りーで度数は同じ設定になってるの?
800 :
ななし:05/01/01 22:13:30
裏表の判別、このスレ読んでも判らなかったけど
公式HPみたら判った。
写真付だから、わからない人は見てみたらどうでしょう?
801 :
-7.74Dさん:05/01/06 12:11:15
俺、アイ内の人間だけど、上でおかしなくらい強硬に“やってない”って言われてる
以下の行為は俺のルーティン業務だよ。もちろん、無資格者。
・特定レンズの推販
・トライアルレンズ選定
・フィッティング確認
・フレオでの角膜染色
でも、これ止めたら、アイのビジネス自体が頓挫しちゃうよ。
別に言わなくても良いけどさ、ああまで嘘つかれると、ムカつくよね。
これに対し疑問的な意見がでると、すぐに『証拠出せ』って言うけどさ、
何を持って証拠っていうのかね?出口調査でもやれってかw
否定されると強硬に言い張ったり、すぐには用意できるはずのない
証拠を要求したり、擁護者の方々は随分と幼稚なんですなぁ。
俺に『だったら然るべきところに・・・』って言わないでね。
そんな面倒くさいことをわざわざするつもりはないから。
でも、嘘つくのは止めてね。気分悪いから。
初めて使ったのでレポします。(乱視用のトーリックの方です)
今、アキュビューかこれかでトライアル中です。
違和感はアキュビューに比べるとあるけど、
(昔してた)ハードに比べれば楽なので、さほど気にならない。
BCが1種類しかないのがちょっと残念だけど、そこまであわないこともなかったです。
(アキュビューはBC9.0だった)
で、話題の外す時ですが、ぬめぬめして取りにくかった。
ずらす→元の位置に戻る、を5回くらい繰り返したorz
右目はつまみ過ぎて痛くなるし、2chでのうわさ通りに驚き。
左目は上手く行ったので、コツをつかめばなんとかなるのか・・・もしれない。
黒目の斜め下(目尻の方)にずらしてつまむときに、レンズの端っこからつまむ感じかな。
真下だと、すぐ戻ってしまうし、レンズの中ほどをつまもうとすると、ぬめぬめしてつまめない。
こんな感じです。
803 :
-7.74Dさん:05/01/29 11:39:57
>>762 指でつまみまわしてるうちに埃が付いたりするよ!
乾いた指でって書いてるけどタオルで拭いたら埃だらけになってさ
時間がねいからそのまま目に入れてみたらころころしたんだ
お試しレンズもらってきちゃった・・・
つけた時に正面から鏡を見たらレンズのフチが
わからなくてビックリした。
このレンズ、個人的には付け心地悪くない。
むしろ、いい
けど、、、
風に弱杉…
原付や連れの単車のケツに乗ってたら、風で飛んでいった事も何度か…orz
806 :
(ノ・∀・)ノ:05/03/15 07:04:47
安さにつられて買ったけど、突然裂けるし、外れないし・・・・・・・なんだこれ
お店で勧められて(安いから)ずっとこれしか使ったことがなかったけど、あまりの目の乾きと装着感の悪さに(目玉の上をもぞもぞ動く…)断念します…
ちなみに次勧められたのはメダリストでした。
808 :
-7.74Dさん:2005/03/21(月) 20:30:00
装着感もいい方だし、つけやすいし、外しやすい。
安物が似合う安い体でよかった〜
809 :
-7.74Dさん:2005/04/03(日) 21:19:04
いいとは言えない
810 :
-7.74Dさん:2005/04/03(日) 22:10:57
別のコンタクトに変えたから2箱いらない… (´Д`)ノ □ポイ
811 :
-7.74Dさん:2005/04/12(火) 17:06:25
やべえ・・・今日初装着して安い割にはいけるじゃんと思ったが、さっきはずすのにかなりてこずった。右目真っ赤だ。
毎回あんな外し方してたら目傷つきまくりそう。まだ3箱あるのにどうしよ・・・ちなみにコンタクトしてから2年ほど眼科行ってません。
812 :
811:2005/04/12(火) 17:21:07
今過去レス読むと皆さん困ってらっしゃるようですね。
813 :
-7.74Dさん:2005/04/12(火) 22:06:08
カキコの前に読めや。
814 :
-7.74Dさん:2005/04/26(火) 12:07:28
勇気を出して買ってみた。
目にフィットしてイイと思った。
でも、やっぱりはずす時にコツがいるね。
乾いた指でよっこらしょ…っと。
ワンデーだと自分は激しく目を動かすとドローン動く感じがあったんだけど
デイリーズはスゴイ合ってる感じがする。
でも、あんまり評判よくないんだね・・・
安いし当分はこれでいいや
合う人にとってはすっごくいいレンズだと思う。安いしね。
私も特に困ってないのでデイリーズマンセーですよ。
ただ目薬によってはすごくしみる…
サンテコンタクトだかスマイルコンタクトだかをさしたら
泣くほど痛くて参りました。
817 :
-7.74Dさん:2005/05/02(月) 20:58:31
811みたいなのは居なくならないんだろうな
818 :
-7.74Dさん:2005/05/05(木) 01:34:03
フォーカストーリックってかなり外しにくくない?
いまだに外すことに苦労することしばしば。
最近、コンタクト外すときなんか目が痛い。
819 :
-7.74Dさん:2005/05/07(土) 21:01:27
これ着けたら絶対に目はこすれない
はずすときに裂ける
みんなHする時はどうしてるんだ?
相方がシャワールームに入ってる間に外してまつ。
822 :
-7.74Dさん:2005/05/11(水) 23:40:29
チバビジョンのソフィーナから2weekに換えたんだけど、
めちゃくちゃ外しにくい。
しかも右目外したの見たら破れてた(外したときに破いたと思うけど)。
特に左目外すの15分以上かかって2日経ってもまだ充血してます。
余ってたヒアレインで治してるけど、再びコンタクトする気なくすね
823 :
-7.74Dさん:2005/05/12(木) 01:38:19
dameda
824 :
-7.74Dさん:2005/05/12(木) 01:46:06
CIVAはカラコンのほうが好き。
デイリーズは入れた時に痛いし取り難いし。
まあ漏れには合ってないんだろうな…。
裏表が判りにくいよね。ヒリヒリ乾燥するし。
安さに釣られたけど、ワンデーアキュビューに戻りますた。
826 :
-7.74Dさん:2005/05/12(木) 05:42:41
私もディリーズ買ったけどほんと外すの苦労したε=(+д+;)乾きすぎてると思って目薬さしまくってたけど取れたのは20分後とか…んで充血しまくったから即つけるのやめたf(´д`;)安ぃからいぃけど損したょ。こんなコンタクト初めて!
827 :
-7.74Dさん :2005/05/13(金) 00:49:25
最初のうちは、本当にはずすのに苦労するよね
ツルツルしててすべってハズセナカったよ
しかも悪戦苦闘してうちに 本当に'破れる'
慣れれば すんなりはずせるようになったけど
それまでは、30分かかってはずしてた…
828 :
-7.74Dさん:2005/05/14(土) 16:30:19
破れた破片が探してもなかなか見つからない
月に何回もこんなことがある
>>473にある外し方にあるように、親指と人差し指をくっつけて
レンズをずらしてからレンズを摘むと上手く外れた。
今までは人差し指だけでずらして摘むようにしてたんだよなぁ・・・
利き目じゃない方から外した方が上手く外れるね
831 :
-7.74Dさん:2005/06/06(月) 19:32:16
破れやすい!!
私はどうしても破れた半分が目の中に入ったままとれず、
2日間(土日だったから)。今朝腫れまくって病院へ。
やっと取れて、薬もらって3000円・・・
私はデイリーズしかしたことがないのでアキュビューとは比べられません。
デイリーズを1年10ヶ月ほど使ってますが、
慣れても×な所は、上にもありましたが付けて10分以内に自転車こぐと
バフバフっと言いますか、ブホブホ(妙な擬態語ですみません)と
動いて取れそうになること。
私の場合ですが、時間が経ってレンズが適度に乾くと気にならなくなります。
デイリーズだからかは分かりませんが、目の裏にレンズがはいってて、
1週間位してから大量の涙とともに出てきたことがあります。
とりにくいとの事ですが、私は普通にレンズを外せられないので
下瞼を右手の薬指で引っ張り両手の中指の腹をレンズに付けてなんとか取ってます。
目は小さいですが、まゆげ上げるなりして頑張ってます。
普通のやり方だと目を潰しそうで怖かったので我流が定着してしまいました。
手が小さいせいか楽にできるのですが、我流だとやっぱマズいですかね?
外すのそこまで苦労するのかな。
オレはむしろ、入れるときに大仰こいてるのに…。
割とすんなりレンズの脱着はできるんだけど
このレンズ外すと目が充血する・・・
着けてるときは充血ひどくないのに・・・
>>834 >このレンズ外すと目が充血する・・・
それって酸欠してるってことじゃない?
破け報告が再三出てますね。
私は5年ほど愛用してますが一度も破けたことないです。
運がいいのかな...
私も無いです。
トラブルも何もなかったら、書きこむようなことも特に無いし…
最初にこのレンズ付けたときにやっぱり「は、外れない!」と焦ってここに来たんですが
前の方の「ハードレンズと同じ取り方すれば?」てのを読んで、やってみたらアッサリ取れて…
結局それっきりイイ!(・∀・)もワルイ(・A・)も何も書き込まず
そういう人も結構いるんじゃないでしょか
838 :
-7.74Dさん:2005/08/02(火) 00:20:04
自分が不器用な駄目人間なのに何でも物のせいにして自分の非を認めようとしない死んだほうがいいクズが集まるスレはここですか?
1週間前から使用してますが、皆さん同様、最初の2日くらいはずすのにそりゃ〜苦労しました。
でも長時間つけたあと、ぎゅーって下にずらし、しわがよったところをつまみ出すと簡単。
つけてすぐだと、ぬるぬるしててつまみ出しにくいですね。
コンタクトは初めてでしたが、世界がかわりました。もうナシではいきられない(;´Д`)
841 :
-7.74Dさん:2005/08/05(金) 01:52:36
こんな簡単に外せる物ですら苦労してる奴がコンタクトなんて使うなよ
五体満足で一般的な人間なら片目10秒もあれば外せるだろ
外れなかったらてめぇの薄汚れた臭ぇ目玉ごと取出してそのまま死ねよ
破ける?風で外れる?はぁ?意味がわからん
てめぇの垢だらけで悪臭漂う爪でも立てて装着してんじゃねーの?
こんな物すら上手く扱えない生ゴミなんてどうせロクな人生送ってないだろ?
日本の将来の為にも死んで楽になれ
>>841 フォーカスに限らず裏表がわかりにくいって言ってるやつらにもがつんと言ってやってよ
千葉社員乙
てかその発想が貧困
845 :
-7.74Dさん:2005/08/06(土) 02:51:44
focus 2week lenses
買ってみたんですがこれいいんですか?
あと dia ってなんですか?
レンズの直径
847 :
-7.74Dさん:2005/08/06(土) 22:23:17
デイリーズ最高だよ!!!
848 :
-7.74Dさん:2005/08/06(土) 23:07:56
どこが最高なの?
値段が安い
850 :
-7.74Dさん:2005/08/08(月) 21:45:11
4年間フォーカスの2週間使ってたけど
最近メガネをよくかけるようになったからデイリーズに代えてみた
初めははずしにくいかなって感じたけど次にはすんなりはずせるようになった
慣れると簡単かもね これ
851 :
-7.74Dさん:2005/08/13(土) 01:36:01
だからさぁ・・・
これが外しにくいと感じる奴はコンタクト使うなよ
そんなに不器用じゃ、そのうち眼球に傷つけて取り返しの付かないことになるよ
それから、「30分以上かかって目が赤くなった」とか書いて恥ずかしくないの?
違うコンタクトに変えるのもいいけど、その前に眼科で診てもらえよ
>>841,851視野が狭いねぇ…
ハードも着けられないヤシが、エラソーな事ぬかしてんなw
853 :
-7.74Dさん:2005/08/13(土) 02:35:40
>>852 > ハードも着けられないヤシが、エラソーな事ぬかしてんなw
どこをどう読んだらそういう発想が出てくるんだ?
単純にケアが面倒だから使い捨てに決まってるだろ
キチガイが?てめーは
つかいすてだから、極限まで目の下にずらして、
ぐしゃっとシワがよったときにとれば簡単で(・∀・)イイ!!
千葉社員乙
856 :
-7.74Dさん:2005/08/13(土) 15:35:01
857 :
-7.74Dさん:2005/08/14(日) 08:12:12
元メニコンZ使ってたけどこれにしたよ
今のところ叩かれてるような問題なし
相性良かったのかな?
相性悪かったらBC一種類しかないから最悪のレンズなんだろうけどね
>>853 お前は死ね
858 :
-7.74Dさん:2005/08/15(月) 00:01:29
最近値上がり気味だな
平均相場は2000円てとこか?
高くなるとこのレンズの魅力が無くなるわな
>>853 お前は死ね
フォーカスデイリーズ、アクブーよりドライ感が気になります(´・ω・`)
>>853 お前は死ね
涙液ささないとレンズはずせない。みなさんそうですか?
千葉社員乙
>859
普通は、アクブーの方が乾く人が多いがね。
デイリーズの欠点は外しにくいこと。
>>859 BCがあなたの目に対してきつめなのかもね・・・
ってか、フォーカスデイリーズで、白いパッケージの安いのと、青いパッケージの高い奴ってナニが違うの?
>>865 日本国内流通のものと、中身はまったく同じです。
日本国内流通の外箱のデザインは新しくなりますがレンズそのものの仕様には変更はございません。
なお、弊社取扱い製品につきましても、今後、日本流通の青い外箱へ変更する場合もございます。
下のHPにちゃんと書いてあるよ。
867 :
-7.74Dさん:2005/08/26(金) 10:24:58
じゃあ、何でこんな値段違うの?
流通ルートの違い
869 :
-7.74Dさん:2005/08/26(金) 14:36:34
>867
海外のは個人輸入代行。
日本支社が仕入れて販売なんだから、国内版は高いのが当然。
薬事法で海外通販は禁止なんだから、日本人向けに個人輸入の体裁をとった
事実上通販の業者があれば日本支社は、訴えた方がいいよ。
買いたいなら、直接海外から自分で買うべし。
870 :
-7.74Dさん:2005/09/01(木) 00:02:38
やっぱり皆さん破れるんだ。
今日も破れて、さっき、破片を取り出したとこ。
取り方もこちらでレクチャーしていただいたし…
トーリックの一日はここしかないから頑張っていたけど、
今日破れたのはつらかったなあ。
明日から近視オンリーのワンデーアクエアに戻します。
しかし、ほんとに一長一短だなあ、コンタクト…
871 :
-7.74Dさん:2005/09/01(木) 02:09:45
アキュビューにくらべると
固体差ありすぎ。
厚すぎ。
デイリーフォーカスは粗悪だよ、ソフトなのに痛いんじゃしょうがない(怒)
安いからここ2年程デイリーズ使用してるけど
外すのに時間要したのとものすごい充血が数回
破けたのが2回(内1回は目の奥に入り込んでしまい眼科へ)
使用感は悪くないですが最近目が乾きやすくなってきている気が・・・
そろそろJ&Jへ戻ろうか検討中です
873 :
:2005/09/03(土) 00:14:31
これ以上個人輸入をたたけば
北朝鮮に核爆弾を投下します
874 :
-7.74Dさん:2005/09/03(土) 00:32:54
>>870 へたくそはメガネにしておけ!!
>>872 貧乏人はメガネにしたら?
コンタクトが悪いのじゃなくて、君たちの頭が悪いってことに
気がつけよ。
酢なコンタクトなのに目に入れても
痛くないのはチバマジックですね。
黒酢バージョンもたじてね。
876 :
-7.74Dさん:2005/09/09(金) 00:00:28
チバ・デイリーズ系は「滑って外しにくい」とよく聞くが、ティシュを使えば外し易い。勿論外す前に必ず点眼すること、眼球にティシュが直接触れないなどの細心の注意を払う必要がある。
877 :
-7.74Dさん:2005/09/09(金) 00:40:00
あら。そうなのやってみましょ
>>876ありがとうございます。今夜から早速やってみます。
879 :
876の-7.74Dさん:2005/09/10(土) 02:28:46
>>878 本当に細心の注意≠ナやって下さいよ。責任はもてませんので。
880 :
876の-7.74Dさん:2005/09/10(土) 02:37:00
連投スマソ。
>>876 >ティシュを使えば
一応念の為確認ですが、ティシュの上からレンズをつまむという意味ですよ。
あ〜、レンズつまみにくいからティッシュで引っかかり?を作ってやれば良かったんだ
age
883 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:21
今日初めてしてみたけど、これマジではずしにくい。
あせったよ;;
装着感はいいんだけどね。
884 :
-7.74Dさん:2005/09/16(金) 00:55:00
私もこの間破けた!で、やっぱり破片が残って出なくなっちゃって
眼科2軒行ったけどどちらものこっていませんと言われて、それにしても異物
感があるから医者にそう言ったら眼球に傷がついているからと目薬出されて
、でもあとで顔洗った時目のあたりこすったら、スルリと出てきた‥コワ‥
とりあえず今の使いきったらもう使いたくない。医者もヤブだ!
そうかそうか
どうやったら目の中で破けるの?
取り出し方に問題があるとか?
取り出し方よりも他のコンタクトレンズに比べて
異常に外しにくいくせに破れやすいという最悪なレンズ。
自分も一週間近くレンズの破片が目の中に残ってたことがあり
目の中で破けた。なかなか外せなくてやっと外せたと
思ったら手には破けたレンズが・・・一生懸命目の中探したけど
破片は見つからずそのときは眼科に行ってもダメだった。
で、884さんと同じく顔洗ってたら目頭の所から出てきてビビッた。
>884
というより、それなら、よほど奥に入っていた珍しい例。
どの医者に見せても、粘着のように、ぐいぐいガラス棒で
引っかき回して、痛い位やらないと出てこなかったと思われ。
そこまでやってなかったら、「痛かったからヤブだ」というんだろう。
楽天(携帯)のランキングで最近?見る度いつも上位だから
質とか良いのかな?と気になってて、ここに来てみましたが…
外しにくくて破れにくいんですね、、止めときます…
破れ易い の間違いでした
ま、このスレ読んでワーワー喚いてる書き込みしか目に入らなかったんならやめとき
最初の2週間くらいは確かに外しにくかったけど、
今はそんなことはない。なれだよ、なれ。
目の中で破れるのも、普通に考えたら外すときだと思うんだけど。
デイリーズはエッジ部分が尖ってるから、ぴったり吸着して外れにくいんだよね‥
しかも、レンズが滑るから摘みにくい(´・ω・`)
私も破けたり、外れなくて病院行ったりで散々な目に遭ったよ‥
恐くて付けられないから捨てちゃった。
買った後、ココを見てめっちゃ後悔した。
案の定つるつる滑ってなかなか外せず一苦労。。
格闘の末、目は真っ赤。。
それでも取れない。。
そこで、ココの書き込みのティッシュで掴むってのを思い出し実践したら、、、
と・れ・た !
嘘みたいに楽々とれた。。
書いてくれた人、ありがとう!!
895 :
-7.74Dさん:2005/09/24(土) 00:11:07
私も最初は外すのに苦労した事もあったけど
今はすごくスンナリ外れるようななりました。
やっぱり慣れですね。装着感はすごく良いと思う。
あの値段でUVカットがしてあれば最高なんだけどなぁ。
>>895禿同。UVカットが無いのがネックですね。けど汚れにくいから好き。
897 :
-7.74Dさん:2005/09/26(月) 06:48:34
真ん中をつまむとなかなかとりずらい。
下の方をつまむとすんなり外せます。
コンタクト歴2ヶ月目
デイリィーズ→アクエアと来ましたが
デイリィーズに戻ろうかと思います。
アクエアは張り付き感が強く自分には合いませんでした。
やはりレンズ径が小さいのは
このレンズの良いところかな、
慣れるまで外しにくいけど。
899 :
-7.74Dさん:2005/09/27(火) 11:10:57
このレンズえらくヌルヌルしてるよな
なんかエッチ
初めてこの板来たけど、俺も破れたことある
1つは取り付け前と、1つは目の中で・・・
みんなもその症例多いんだな・・
オレさー、5年位つかってるんだけど一度も不良品ぶつかってないなー・・・
902 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 12:59:32
あげてみよう。
3ヶ月目突入でマア問題なし。
903 :
-7.74Dさん:2005/10/23(日) 21:50:39
デイリィーズって最高だよね。
セックスより最高だよ。
デイリーズ使って一年ですが今のところ不良も問題もなし。余談ですが2Wのフォーカスは不良が多かった。
905 :
-7.74Dさん:2005/10/24(月) 20:44:30
ageします。
ニューヴァージョンが出たみたいだな。
レンズが淡いブルーに着色されたものらしい。
因みに通販サイトで発見した。
らしいね。
新バージョンのほうが高くなってる。
ニューバージョンどっちが裏表?
表裏わからんけど
旧?バージョンよりつけやすくなってる
薄いけど、裏表逆につけたらやっぱり違和感感じるの?
私はいつもいいかげんにつけてるので、
ぜーったい裏につけてる日があるような希ガス。
911 :
-7.74Dさん:2005/10/28(金) 15:41:17
新バージョンのデイリー図是非使ってみたい!
デイリーズアクア キタ---------!
913 :
-7.74Dさん:2005/10/30(日) 16:36:21
アクエア?
914 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 01:06:38
デイリーズつけたあと指の臭い嗅ぐととても臭い
915 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 09:32:40
足の臭い?
916 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 23:23:22
眼の中でフォーカスデイリーズが真っ二つに裂けたなどとほざいているやつに限って裏表間違っている。
917 :
-7.74Dさん:2005/10/31(月) 23:48:36
デイリーズ破れたって逝ってうちの眼科くるひと結構多いよムカツク患者
が苦しんでるとなんかうれしくなっちゃうよ
918 :
-7.74Dさん:2005/11/02(水) 22:41:39
みんなもっと目の中で破れてほしい
眼科でうまく取れない間店の兄ちゃんが隣でだるそうにしててハズカシス
眼球をつまむ勢いで、とか言われて目真っ赤だし。そのまま帰りたかった…orz
ティッシュやってみよ
920 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 13:58:21
デイリーズ全然合わなかった(;_;)
つけて1時間もしないうちにパサパサしてくるし、すごい充血するし・・・
921 :
-7.74Dさん:2005/11/03(木) 23:04:15
やったっぁ★
922 :
-7.74Dさん:2005/11/04(金) 16:47:47
アキビュウはこすっただけで外れるときもアリ
フォーカスは今日から使ってるけど はずれねーからビビッテここにたどり着いた
微妙だね・・・
目の中で破けたぞ。。
目から出して指でコネコネしてたら、、粒子状に砕けたぞ。。
アキュビュはそんなことにはならんかったぞ。。
なんかこえーよ!
924 :
-7.74Dさん:2005/11/07(月) 23:49:57
あらウレシー★
925 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 18:11:19
イィィィヤッホウ★♪
926 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 21:21:59
デイリーズフォーーーーー
927 :
-7.74Dさん:2005/11/09(水) 21:28:57
寒い
悔しいけど、ちょとワロタ・・・orz
929 :
-7.74Dさん:2005/11/16(水) 01:39:14
12月に新しいデイリーズが出るみたいだけど、どうなんだろう?
930 :
-7.74Dさん:2005/11/16(水) 09:41:55
新しいデイリーズは色付になるみたいだけど表裏は良くわかるなかな?
今のはイマイチ表裏がわかりにくいよね。
手のひらにだして、いちど折り曲げてみる。
そしたらわかりやすいよ。
933 :
-7.74Dさん:2005/11/19(土) 13:27:44
934 :
-7.74Dさん:2005/11/21(月) 23:27:18
age
935 :
-7.74Dさん:2005/11/24(木) 13:41:40
水分含有率が高いのでドライアイに不向き
936 :
-7.74Dさん:2005/11/25(金) 15:54:20
外したらなんか膜までベロンと剥がれたんですけど。
眼科で二週間装用停止って言われた…。
937 :
-7.74Dさん:2005/11/25(金) 23:04:31
失明してちょ。
939 :
-7.74Dさん:2005/11/26(土) 15:34:34
ィィィヤッタァァッッ★♪
他人の不幸は蜜の味
940 :
-7.74Dさん:2005/11/27(日) 15:46:09
?
941 :
-7.74Dさん:2005/11/27(日) 20:47:32
酷い奴だな
942 :
-7.74Dさん:2005/11/27(日) 23:10:25
デイリーズいいねぇ!!
目玉おやじの所で新しいデイリーズ注文してみた。
来週後半には届くと思うけど、実は使い捨て初体験なので
比べようがないなぁ。
カミさんが使ってた旧タイプを試しに装着してみたけど
ほんとに表裏わかんないね。
944 :
-7.74Dさん:2005/12/01(木) 19:15:45
デイリーズアクア発売になったね。
つけた人いる?
945 :
-7.74Dさん:2005/12/01(木) 21:00:55
age
946 :
-7.74Dさん:2005/12/02(金) 00:34:32
あたし今日アクア買ってみた。
947 :
-7.74Dさん:2005/12/02(金) 15:27:38
アクエアどんな感じ?
948 :
-7.74Dさん:2005/12/02(金) 17:42:29
1DAYアキュビュー乱視用
結局海外通販の新デイリーズって色がついただけ?
950 :
-7.74Dさん:2005/12/02(金) 23:07:29
デイリーズよりやわらかくて潤うかんじだな
アクア、お試しで数日分貰ってきたんで明日装用予定
ただ、普通のよりいい値段なんだよね
そのうち落ちついてくるのかな
952 :
-7.74Dさん:2005/12/04(日) 01:07:55
張り付き感はだいぶなくなったね。
皆さんレンズをはずすのに苦労しているみたいだけど
まぶたの上下で挟んで取ると1秒ではずせるのにね
自分の目は大事にしてください。
表裏の見分け方も取り外し方法も、ここで教えてもらって無問題な自分にとって
唯一の不満は「夕方からの貼りつき感(というか捉まれ感に近い)」だったが、
アクアは結構軽減されたと感じた。
まあエアコン吹き荒れるオフィスで試したわけじゃないからまだ手放しでは喜べないが
明日もう一日使ってみて、良ければ移行するかもしれん
ただ値段が。
近くの店では2900円か2800円で、もうちょっとなんとかならんかと…
954 :
-7.74Dさん:2005/12/06(火) 11:37:31
アクアって海外で買える新パッケージと同じ?
955 :
-7.74Dさん:2005/12/06(火) 17:16:12
>>936 > 外したらなんか膜までベロンと剥がれたんですけど。
> 眼科で二週間装用停止って言われた…。
嘘を書くならもう少しマシな嘘を書けよ
つーか、そんなん書いて楽しいか?
956 :
-7.74Dさん:2005/12/06(火) 18:10:04
外すときのコンタクトによる上皮障害なんてヒアルロン酸つかったら、
1,2日であとかたもなく消えるもんね。
>953
価格の縛りがあるんだよ。デイリーズがあるうちは無理。
デイリーズみたいに、海外個人輸入代行や
国内通販で激安で売られたら、売っても利益取れないし、
売っても次は通販で買われてしまうから、
チラシの目玉商品としては書いても、現実には推奨はできないよね。
アクアももし、海外通販や国内通販で2600円以下で売るようなことが
あったら、デイリーズと同じ運命だよ。
957 :
-7.74Dさん:2005/12/07(水) 12:23:07
もう海外で買えるみたい
今朝の新聞にハートアップのチラシ入ってた。
デイリーズ=2,580円
アクア=2,600円
960 :
-7.74Dさん:2005/12/12(月) 05:26:06
このレンズ眼中破損多いね〜
使い方悪いんじゃなくて?
半年分くらい使ったけど、一度も破損したことないよ。
恒例のやりとりですなヽ(´ー`)ノ
963 :
-7.74Dさん:2005/12/14(水) 00:46:43
眼中破損とか言ってる香具師らは
装着する時に爪で傷つけているに50000ガバス
964 :
-7.74Dさん:2005/12/14(水) 05:20:37
そうなんだよね。
破れるのって同じ人に集中してるもの。
ただ傷がついたら破れやすいのは確か。
取り出し方の説明書再読。
丁寧とか乱雑とかいう以上に、「それぞれのレンズに向いた扱い」ってのがあるんじゃないかと思うこの頃
なにしろデイリーズでは一枚も失敗が無いのに、
ワンデーアクエアは今のふにゃふにゃタイプになってから4枚以上破損させちゃってるからな…
自分にびっくりだ_| ̄| 、., ⌒Y ○
外すときに破けた・・・
最初は痛かったが、今は異物感はなくなった。
でも眼科行ったほうがいいのかな?
目を大きく開いてから目じりを横にひっぱるとレンズがずれて簡単に外れましたよ
ところでアキビュー一日とフォーカス一日では、乱視用はどっちが性能がいいですか?
968 :
-7.74Dさん:2005/12/30(金) 17:45:23
>>967 アキュビュー一日使い捨て乱視用はないぞ
デイリーズアクアは外しやすくて、破けにくくなればワンデーアキュビューモイストから乗り換えしようかなぁ
969 :
-7.74Dさん:2005/12/30(金) 17:57:56
>>968今年度中に出るよ
全然いいからそっちに品
970 :
968:2006/01/03(火) 18:11:03
あちなみに漏れ乱視あっから
971 :
-7.74Dさん:2006/01/05(木) 21:50:44
972 :
-7.74Dさん:2006/01/06(金) 10:51:52
>>967-969 「ワンデーアキュビュー乱視用」
2月22日発売開始(福岡県の場合)
-3.00DのときCT=0.09mm(Dk/L=31.1)
BC=8.5mm DIA=14.5mm
球面度数:±0.00〜-6.00D(0.25Dステップ)
−6.50〜-9.00D(0.50Dステップ)(cyl-1.25D、-1.75Dのみ)
円柱度数:-0.75D、-1.25D、-1.75D (-1.75Dは後日発売開始)
円柱軸:20°、90°、160°、180°
スクライブマーク:12時と6時に1本づつのライン
デイリーズアクア乱視用の円柱度数判る人いたら教えて。
-2.25Dがあれば乗り換えたい。。。
974 :
-7.74Dさん:2006/01/07(土) 07:38:21
>>971 フォーカスデイリーズとフォーカスデイリーズアクアとの違いは、
ぶっちゃけ、クラレスーパーオー2とクラレスーパーオーEXとの違いや、
ボシュロムメダリストとボシュロムメダリストプラスとの違いと同様。
>973
-0.75のみ
>974
かなり乾きにくくなったから、
ワンデーアキュビューモイストとワンデーアキュビューくらいの違いはある。
とても評判のいいメダリストワンデープラスと
とても評判の悪いメダリストワンデーほどの違いはないね。
>>975 ありがとう、デイリーズ乱視用と同じなんですね。
978 :
-7.74Dさん:2006/01/09(月) 13:36:09
>>976 なにしろメダリストワンデーとメダリストワンデープラスとはまったく違う素材ですからねぇ。
979 :
-7.74Dさん:2006/01/11(水) 21:28:19
デイリーズユーザーなら、アクアに換えるべきですか?
980 :
-7.74Dさん:2006/01/24(火) 19:04:07
今日フォーカスデイリーズアクアに変えたら快適。
すこ〜し乾く感じはするけど、
今まで使ってた使い捨てに比べたら天国・・