iTunesに何曲入ってるか書いてけ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
20021曲
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:17:50 ID:EQuq/a1W0
13810曲 77.89GB
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:23:12 ID:oti0iK+80
すげーな
俺なんか5474だった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:50:47 ID:sfJyQo+Y0
152曲買った。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:07:10 ID:2GlLZfQm0
118曲
のんびりのんびり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:17:48 ID:wsF4QcI50
14607項目、43.2日、99.88GB
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:41:41 ID:iEc/+71o0
みゅーじっく:7642
むーびー:484
てれびばんぐみ:81
ぽっどきゃすと:1643
おーでぃおぶっく:9
あいぽっどげーむ:7

ごうけい9866こうもく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:56:01 ID:ZNqWEhjY0
53214
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:12:10 ID:+0r2GwdL0
35533
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:31:04 ID:8BSONoLk0
みなさんこんばんは。
「若いやまびこ」の時間がやってまいりました。

今夜は若手音楽評論家の方々にお集まりいただき、
80年代のロックシーンを考える、と題しまして
お話をお伺いいたします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:36:53 ID:+0r2GwdL0
いいものも
ある
わるいものも
ある
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:12:17 ID:o8wxPyH10
君とはちょっと違うんだけどね。
僕なんかね、時間の問題じゃないと思うんだよね。
僕は登録曲数5万曲だよ。5万曲持ってんだよ。それもMP3のロックばっかりよ
だけどよく聴くといいものもある わるいものもあるんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:04:48 ID:6exqfoX40
20601項目、92.24GB
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:19:07 ID:S1f7wQ+c0
12曲
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:53:12 ID:ze2OmIOb0
●テンプレ1
違うよ! 僕なんか【時間】の問題じゃないと思うんだよね。
僕は【レコード】【5万枚】だよ?
【5万枚】持ってんだよ?
それも【LP】の【ロック】ばっかりよ?
で、よく聴くと…

●テンプレ2
あのね……キミ違うよ!
だってさ、【レコードの枚数】なんか言ったら
僕なんか【8万枚】ありますよ? 【ロック】?
それをさ、全部聴きまくって感じるのは…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:11:59 ID:JxZRORSV0
>>15
そんなのわかってて書いてるから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:49:55 ID:1805Uxv30
ミュージック 3593
ムービー   233
テレビ番組  874

iPod 5G30GB
iPod shuffle 2G
Apple TV
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:37:57 ID:5lFoVTsn0
4995曲
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:23:13 ID:a4on5w5z0
>>16
マジで怒るなよ…
冗談っぽくやりませんかというご提案
まあいいか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:17:23 ID:BctV0ytz0
>>19
おっさんウゼーよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:19:29 ID:a4on5w5z0
あのね……キミ違うよ!
だってさ、とりあえずエンコした曲数なんか言ったら
僕なんか3979項目(73.36GB)ありますよ? 全部ロスレスで?
それをさ、全部聴きまくって感じるのは…

単純に曲数だけ出してもつまらんだろ、ってことですた。
あとオサーン言うなと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:23:01 ID:sxQUejG70
10604
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:22:03 ID:btJCkXSF0
4105曲 40.57GB
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:44:29 ID:Pv/FAfPJO
名無しさん@ピンキー sage 2007/06/05(火) 20:28:23 ID:???O
細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けて下さい。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら張り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一

上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:30:55 ID:hRKRjXA50
今現在700曲近く入れて、もうそろそろ別に新しいアカウント仕込んで
そこに入れてこかなと思ったら、
↑見て結構このソフトって入るものなんだなと。

でもBUデータをDVD-Rに焼き付けるとなったら、
丸一日だけではすまなさそう・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:46:51 ID:Jg3ACYDF0
21615曲 741.59GB
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:50:06 ID:mMOZFTJl0
>>26
どんなビットレートなんだそれ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:25:52 ID:E3el9Frs0
1曲5分と考えて割り算すると34MBらしす。
可逆じゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:14:58 ID:EOeCNI2A0
ムービーだらけとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 05:46:53 ID:JAvmU6lq0
コンピュータを買い換えた時
ituneに入ってる曲どうやって移植すんの??
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:09:25 ID:dOMkMXM70
7500
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:47:23 ID:Tq+wg0wp0
65535
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:23:15 ID:SmkoA5OB0
4925 26.54GB
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:24 ID:3tL1QC2BO
45 お前らすごすぎ吹いたwwwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:25:08 ID:KRQ/40lR0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:22:37 ID:V7MuSmxv0
music 48242 items 142.5days 305.87 GB
movies 52 items 1.1day 20.35 GB
music videos 107 items 10.8hr 9.49 GB
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:37:45 ID:O16zXPkn0
2000曲ぐらい。ほとんどがクラシック。

全世界の動画共有サイトの中で、圧倒的なアクセスを誇る「YouTube」
この方法を知るのと知らないとでは天地の差があります。
http://tinyurl.com/34gl3b
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:23:30 ID:zpRU4wQN0
11005曲 手持ちCD+ツタヤのセール時+米iTs+露系でこんな感じ
内容は60〜70年代ロック、ソウル名盤中心かな

不安定ながら、やはりロシアはいいな
廃盤やボックス物、ブートまで揃うもんね
しかし、日本のiTsではさっぱり買ってないなあ。
チャージはしてるんだけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:12:56 ID:Luod59w20
露系って、払った代金が
各アーティストへちゃんと還元されてんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:39:55 ID:nwVUen2k0
されてんなら捕まらんさ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:45 ID:pc7Jdo4b0
「露系はいい」とか誇らしげに言い切っちゃうのはどうかと思う
廃盤やブートだけならこっそり買うのはアリだと思うが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:57:32 ID:e5JpVP7i0
9,764曲 33.68GB
この一年で一気に増えてしまった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:15:48 ID:brLUKlef0
このスケベが!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:56:30 ID:IRYzdMha0
14564項目、合計時間:42日23時間24分38秒、82.37GB
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:34:50 ID:bDtJJKLT0
iPodについての質問は、ここでいいでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:48:38 ID:GIz5cMtn0
>>45
駄目に決まってます。板違いだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:44:09 ID:zwBP7ciB0
どうせなら、晒しスレにしようぜ!再生回数上位と曲数が見えるようにな。
アニソン板でレスが無かったので、俺のiTunesを貼ってみる。

http://pict.or.tp/img/14406.jpg


んで、晒し方(スクリーンショットのやりかた)

1. iTunesを起動して全曲表示&再生回数でソート。

2. キーボードのPrint Screen + Altを押します。
これでActive Window(見えているWindowだけ)がクリップボードにコピーされます。
「Print Screenって何?」って言う人は、
ttp://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Print+Screen
これを見てください。

3. スタートメニュー→アクセサリ→ペイントを起動します。

4. Ctrl + Vを押してください。編集から貼り付けを選んでもいいです。

5. 適当なファイル名をつけて保存してください。

-----------
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:59:38 ID:Dd3Ci5Oi0
見れねーよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:58:38 ID:AZVrup640
>>47
ろだをわざわざ開くのめんどくさい
しかもそれ見れないしプギャー(^д^)9m
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:22:17 ID:+GmyixFm0
再生回数500以上ってすごいな
それとも普通?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:47:22 ID:+lxHuQ610
おれ、最高171回だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:48:36 ID:yDu2s/7W0
>>47
きめぇwwwwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:30:05 ID:LnyDl8GW0
26058曲 161.18GB
再生回数maxは58回。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:53:52 ID:CsUMyBXz0
オタクじゃない俺のitunesアニメソング欄
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date48517.bmp
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:48:50 ID:6uH42dTt0
max144だった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:45:03 ID:3wF8gbml0
俺のiTunesの中のアニソンは1stルパンのBGM集だけだな
あとアニメじゃないがウクレレウルトラマン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:20:53 ID:r+jNTVgg0
20曲位、64M+128Mの時代を引きずり卑屈になっている
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:43:56 ID:0VuDlnXF0
Podcast含めたら2000曲くらい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:39:49 ID:dVzXIppg0
アルバム2000枚(2万〜3万曲)入れてみた
整理してから入れれば良かった

でもそんな時間ないし困ったな

60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:08:12 ID:JAAM2q6e0
俺1000回あるけど。自慢になるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:32:15 ID:jVT0gBTW0
何を1000回も
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:29:25 ID:JAAM2q6e0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:19:45 ID:m+0TfbQU0
> 何を1000回も

おっさんが、細川ふみえでヌいた回数。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:54:09 ID:VC6MOzPg0
10万曲ぐらいあるけど探すのがメンどい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:00:16 ID:M/fxqcX50
1784曲
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:15:16 ID:mLoglJpp0
11,366曲、41.89GB
再生回数maxは小田和正の「こころ」で9回。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:06:09 ID:1iOhDd0C0
1385曲
ただし、聞き込んでる曲が少ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:08:38 ID:eWm6hfqd0
15306項目、45.2日、87.35GB
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:25:03 ID:eAOHOem20
お、オレも同じくらいだ

15206項目、45.5日、104.66GB
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:03:03 ID:Z2o0e+k90
一度、我が家にあるCD片っ端から入れていこうと思ったときが
あったけど200枚目あたりで断念・・。新品のPCのディスクがイカれてしまった。
あれ、何枚くらい読み込んだり焼いたりできんのかね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:53:50 ID:pmJ8XirI0
4608曲 104.77GB ロスレス
72無しさん@お腹おっぱい。:2007/10/12(金) 08:00:42 ID:pRvvDEGR0
3万1,174曲 89.9日、124.18GB (AAC 128kbps) 
今年の分は、8,280曲やな。結構多い方じゃろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:13 ID:85rVA1hj0
>>72
多すぎだろ・・・
P2P廃人としか考えられない・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:08:23 ID:ktzUs7zg0
100GB くらいで廃人かよ。w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:48:23 ID:KP1Joyr60
容量はともかく
曲数が凄い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:47:57 ID:if3+YgId0
5860曲 16.5日 43.47GB
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:55:55 ID:B9qFE0aZO
460曲。みんなすごすぎる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:25:29 ID:vdji4XQE0
1108曲。

一万曲オーバーしてる人って、聞いてるの!?
ほとんどはハードディスクの肥やし??
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:10:16 ID:Qbi6Xml60
「笹井式 最終マニュアル 〜毎日9万5600円を稼ぐ方法〜」をご存知ですか?

それは数多くのIT長者を輩出した笹井貴史が送る最強の錬金術です。
パソコン歴の浅い初心者でも、そのマニュアルをそのまま実行すれば
毎日数万円単位の収入を得ることができると多くのメディア話題になっています。

http://2ch2.net/.l?=mdoL
http://go.2ch2.net/u/HgSdxH

サラリーマンなら、お昼の休憩中に。
主婦なら、家事の合間に。
忙しい学生なら、夜の寝る前のちょっとした時間に。
毎日、ほんの少しの片手間の時間だけ実践すればいいんです。

パソコンやインターネットに関する詳しい知識も必要ありません。
ただ、マニュアルに書かれていることを、そのまま実行して下さい。

マニュアルは素人を想定して書かれています。
その日から実践し、その日から、収入を得て下さい。

あまりにも簡単すぎて、今までインターネットで稼ぐ為に、
色々試行錯誤してきたことが、アホらしくなることでしょう。


笹井貴史が現在進行形で毎日9万5600円を稼いでいるノウハウを詰め込んだ

「笹井式 最終マニュアル 〜毎日9万5600円を稼ぐ方法〜」

限定100名だけへの公開のため、残り部数あとわずかとなっています。

http://2ch2.net/.l?=mdoL
http://go.2ch2.net/u/HgSdxH

笹井貴史が現役で稼いでいる、
インターネット業界で稼ぐ為の、3つのオリジナルノウハウがセットになった
多くのメディアで話題になっている最強のノウハウです。

是非、お急ぎ下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:26:01 ID:2DcetiF30
>>78
私は25000曲くらいですが、スマプレを工夫しています
(1)追加時期ごとに1回だけ聴いた曲を抽出
そこから2回目を聴く曲をピックアップ
(2)別途に、レートの低い曲を抽出
そこから機会があれば近々聴くべき曲をピックアップ
(3)さらに未だ聞いていない曲も専用スマプレに増え続けています
(4)これにレートの高い曲の、4カテゴリができて、
これらからランダムに聴いています
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:03:03 ID:elEWd0UN0
134
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:43:50 ID:1dCSrDld0
鉄道音1500ファイル。
電車のガッタンゴットンという音が好きなので。
中には実際にローカル線に乗車し、自分でDATを使って録音してパソコンで取り込んだファイルも。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:57:28 ID:gGzm2jWJ0
ミュージック11737項目、46.88GB (MP3、128kbpsでエンコード)
(もう何ヶ月も聴いてないが、買ってきた中古CDのインポート&重複する曲の整理はしている。
その証拠に、スマートプレイリスト「2007年の曲」は391曲、1.69GBある。)

Podcast2640項目、28.9GB 未再生項目370項目
(以前は800以上もあったが、DVD-Rに焼いてデータを整理することでここまで減った。
また、最近はホームページ作成でPCを使う時間も長くなったので、その分たくさんの項目を再生しているのもある。)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:34:16 ID:Sd8yWTfo0
iTunes 3 級整理員乙であります!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:40:13 ID:7K8Bg/xs0
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/

↑お菓子板でポッキーと見せかけて勃起チンポをうpした馬鹿が通報されて涙目wwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:10:19 ID:X1HraFbE0
4107曲 18.29GB
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:26:33 ID:oqle8Sn+0
みんな編集が大変そうだねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:15:44 ID:8hk01d6e0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:50:02 ID:ufDR5f4O0
22061項目
231.77GB
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:09:09 ID:XkF+NNqZ0
2200曲 8,7GB

一回も再生してない曲ってどれくらいある?
これってあるほうが変?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:52:43 ID:HaH+KpfCO
エロゲ(同人含む)のボーカル曲が2103曲13.61GB、試聴曲以外は256でエンコ。7割方電波ソング…orz。


まあ日本の音楽系サブカルチャーとして、決して小規模なジャンルじゃ無いかな、とだけは言える。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:49:30 ID:14Yg3nxO0
一般的にはキモいと言います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:00:27 ID:/H+lTwbE0
◆◎◆◎不゜倫◎◆◎◆

◆登録無料◆ 
アポ率はかなり高いです!
新規登録でポイントがタダで貰えます。
新規登録Pで1〜2人は確実に会えます。アポ率が高いのでポイントを
買っても損はしませんよ!かなりお得だと思います。
恋人、セフレ、割切りetc 好みの女の子をGETしちゃいましょ〜!
★紳士淑女の最強出逢い系サイト★(´∀`*)ノhttp://15877.com/as2


         ■□秘密交際□■
■□■□■□http://0930909.com/as2□■□■□■


94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:34:38 ID:btSnoUU60
65536
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:26:43 ID:ii1JlN2MO
>>92

でもこの頃、エロゲ畑の歌手・作曲家って割と頻繁にオリコンに出るようになったしな。意外とキャッチーだったり格好良かったりする曲が多いのも事実。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:56:02 ID:hYvVR1Ps0
>>95
ヲタに収集癖があるからだろ。
それに加えて一般向けのCDが余り売れないから、電波ソングがオリコン上位にくる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:51 ID:+4gfeJHaO
インターネットの無料音楽pvからiPodに移せる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:15:59 ID:dDuo36Ty0
移せる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:25:21 ID:+4gfeJHaO
どうやるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:57:14 ID:ii1JlN2MO
ヒント:ggrks
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:43:08 ID:SDajXx/r0
>>100
おっ、それいいね
あなたが考えたの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:45:39 ID:EgcEA99k0
34732項目
105.8日
191.19GB
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:05:29 ID:WXSa/mYI0
>>101
新参乙
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:51:31 ID:WQsQjxD10
>>90
50円祭りで買ったやつとか、まだ聞いてないのあるわ

9046曲
46.88GB
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:28:44 ID:eQodO8Cb0
45000曲。
うち、99%は買ったものじゃないけどな。みんなも同じくらいだよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:38:59 ID:GmX8poJP0
12822曲で94.57GB

露系MP3サイトを知って以来、急激に増えた
$50〜70くらい毎月つぎ込んで買い込んでる

それにして、日本のITMSにチャージした5000円
が半年以上経っても、ほとんど残ってる...
J-POPに興味ないと、欲しいものほとんど無いし
高いしね。
107426:2007/11/29(木) 08:50:41 ID:owEbXJtN0
J-Popは歌詞を楽しむものだということを最近知った。
でも、若い奴にしか楽しめないところが残念だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:57:02 ID:u7KfFjIL0
まだ25曲だ。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:18:46 ID:RA1OczO00
3万曲ぐらいかな
JPOPは歌うものだし、殆ど入ってないわ

聴く耳もってる奴はjpopなんか買わないよ
業界に洗脳されてるだけなんだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:10:29 ID:PcrbdzQK0
532曲、最近iTunesStoreで買ったやつ17曲。
ルパンの曲(・∀・)イイ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:14:20 ID:9iGReLwV0
>>109
音楽は音楽。ジャンルで聴くものじゃないです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:38:48 ID:9z2EQkM40
音楽はそのときの気分で聞くもんだよね
でもjpop聞きたいと思うことは、まずないけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:55:45 ID:DCcGK/My0
112の理解力の無さに落涙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:05:57 ID:VIiW2hOMP
>>111
一般にjpopって言われてるのが糞ってことだろ
ジャンルで聞くものではないってのは全うだがジャンルで分けられるのは当たり前の話
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:33:03 ID:XCXKVO8d0
糞と思うのは勝手だが、好きで聞いてる人もいるんだから
もちっと自重しろってことなんですけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:02:35 ID:QlyBumTF0
>>114
それを言うなら「真っ当」だろ?w
つか、ジャンル云々ですべての音楽性を語るなと。
ンな恥ずかしいレッテル貼りに一生懸命になるのは中坊時代だけにしとけと。
音楽は音楽。いいものもある。そして、悪いものもあるw
それだけ。111の言う通り。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:27:50 ID:qx9UMims0

これだけ日本で圧倒的なシェアを誇っているJPOPはやはり糞なんですね

では何故JPOPは売れてしまうのか??

それは>>111>>116のような人間が屁理屈をこねて買ってしまうからなのです

売り上げもガタ落ちのJPOPをどうか、買わないであげてください、お願いします

118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:16:25 ID:fvogV6B20
無駄に行間を空けるのはオッサンの証拠すよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:22:30 ID:fvogV6B20
ああID変わってた。俺116な。
あと、俺は洋楽邦楽、古い新しい含めて色々な曲を聴くし買うが、
特にJ-POPとやらを擁護してるわけじゃない。
例は挙げないが…酷い曲はそりゃ酷いだろw

単に、糞みたいなレッテル貼りをする奴が嫌いなだけだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:04:33 ID:FD/5j6rM0
12274
120Gぐらい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:44:31 ID:bNpFGEtx0
>>118
頭悪そうだね、君ゆとり?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:51:19 ID:4w3S4uOI0
>>121
志村、目欄、目欄!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:38:18 ID:0URHBZZw0
jpopは0曲ですね
124426:2007/12/13(木) 23:47:08 ID:ww22cHou0
Jpopは歌詞だよ。
歌田とかが、魁だと思う。聞かせる歌詞を書くようになった。
ただ、若い人向け。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:18:28 ID:PBRvwPFz0
曲数68697
205.4日
265.24GB
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:07:53 ID:fmIyCAFO0
10万曲ジャスト!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:48:49 ID:BM5nsYZy0
3584曲入ってた
塵も積もれば何とやらだな。。。。
128426:2007/12/22(土) 10:32:07 ID:dBHRmEMG0
400曲ぐらいだな。勝ったのはもっと少ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:54:51 ID:8jkUw5070
見たらピッタリ400曲だった
よっぽど気に入ったアルバムしか入れない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:07:43 ID:QcwwnfGC0
はぁ‥
itunesに何万曲入ってようと聴く耳と心がなければ‥
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:59:54 ID:loRBX0980
>>130
そうだね〜
でも、心はともかく耳は年と共に衰えてくるんだよね。
60近いオーディオ評論家の論評ってアテにできるのかなと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:01:14 ID:ciITKI5u0
鉄道音
440ファイル。

すべて、ネットの音鉄サイトから落としまくった。
暇なとき、電車のガッタンゴットンという音をiTunesで流している。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:56:46 ID:thwF9oJ80
>>132
音鉄は今イチ理解不能なんですが、やはり音を聞くだけで面白いものなの?
僕は乗るのは好きなんですけど…
どういうところが面白いところなのか、ご教授願います〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:52:59 ID:DMouWV470
デパートの屋上の冷却塔のモーター音。
今は小山ゆうえんハーヴェストウォークになってしまったけど、
元ダイエーだったスポーツ店の屋上までデンスケを抱えて冷却塔の音を録音しました。

ただの雑音しか聞こえないかもしれませんが、今となっては思い出のある音です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:12:39 ID:42AbHo6j0
38310項目、103.4日、138.33GB

J-POP批判が多いみたいですが、良い音楽も糞音楽もあります。
洋楽の場合は糞音楽は現地でふるい落とされてしまって、良いものだけが選ばれて日本に入って来るから
良曲に巡り会える確率が高いのだと思います。
パクリで糞だらけと思われている韓国にでさえ、たまに良曲があったりします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:52:07 ID:hhWfg/uU0
623曲 1.9日 2.6GB

いいアルバムしか入ってなーい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:15:22 ID:FG09Iwv/0
7433曲、32.59GB。

手持ちCD400枚位とレンタルが殆ど。
ジャンルは雑多だがクラシックとアニソンはほぼないかな。

使い方としては初代シャッフル1GBにランダム取り込み。
プレイリストとか面倒で使ってない。常にランダムw
通勤中に聴いて大体一週間で入れ替え。

今iGainで一括調整中。6時間半で5000曲くらい解析完了中。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:38:51 ID:2hmYtAdf0
27771曲/561GB ほとんどロスレス
購入CD/DVD 1712枚 DVDはリッピング
Napsterからダウンロード1059枚
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:47:09 ID:vsajgrmr0
>>83からの変化

ミュージック12394項目、49.94GB(38.6日)
Podcast1564項目、30.3GB(20,2日)

とにかくPodcastはファイルサイズが大きいのばかりになってきてますw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:24:04 ID:O7jF3wUS0
38351曲。209.87GB。
G4の1.33GHZメモリ768Mなんで重くてしょうがない。
他の3万曲以上の人達はどの位のスペック?サクサク動く?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:51:40 ID:GOC7qvWR0
WMPやiTunesなんか使うからだ。
もっと軽いものに乗り換えなさい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:43:35 ID:1f130ajt0
2538曲(内アニソン265曲、ゲーム1480曲)
かなり少ないほうかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:07:24 ID:mIfleeqm0
11435曲
この板じゃ少ない方か・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:56:18 ID:QYqL7T+H0
邦楽6,687曲、洋楽6,665曲、クラシック1,802曲の計15,154曲
42.2日、77.13GB
ほぼまんべんなく聴いてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:45:28 ID:x3uryRtm0
おまいらのアーティスト数ってどれくらい?
俺は2080
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:20:34 ID:kMArRklY0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:44:30 ID:yJka4XK80
12048曲
3万曲とか4万曲とかすげぇな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:11 ID:jI2VW3J60
>>132 いいサイト教えてくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:24:41 ID:TbDlgfdO0
586曲…しょぼすぎだ
まだまだ駆け出しも駆け出しだな…みんなすごいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:43:44 ID:TALM5Uc00
べつにいっぱいあればいいってもんじゃないと思うが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:14:46 ID:wRSCK9nC0
Appleからのアンケートで、このスレに書いてるようなこと聞かれた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:05:40 ID:HGSQJsZS0
21408曲
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:50:05 ID:qDNjgw5M0
11000曲
154te ◆7b5bYCyETY :2008/02/20(水) 06:00:13 ID:7dHUQtAO0
t
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:30:24 ID:wFRiZmswO
どこに何曲とか書いてあんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:13:24 ID:kN6p5tpL0
そんなの表示されるわけないじゃんw
Appleのサポートに電話して聞くんだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:55:46 ID:BEdM3/830
41947曲 210.90GB
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:38:36 ID:6OUsZfSU0
調べてみると8534曲
ここではひよっこもいいとこですね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:21:03 ID:UT2/D5SI0
>>156
うそ言うなよw
みんな上から下までちゃんと数えてんだぞ!

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:25:59 ID:cxvqqyWi0
おれも一曲ずつ数えてたんだけど1万超えたとこで数えるの止めたわ。
その倍はありそう・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:10:07 ID:WL7Y14nF0
11951曲/98.78GB
一万曲超えてる人はファイルのバックアップはきちんと取ってる?
取ってないと、ハードディスクが壊れた時の損害が計り知れないと思うんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:13:19 ID:9nw7/FBd0
つRaid5
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:08:30 ID:ofY/xD120
>>161
そんな女々しいことするなよ
人間だってどうせいつかは死ぬんだぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:25:42 ID:Zbrfk2ZN0
全部で855曲、
そのうちアニメ&声優ソングが580曲。それ以外はサントラとか。

iTSで買った9曲以外は全部ふつうに買ったCDだけど、
1万曲なんて金がいくらあっても無理そう。
nano 8GBだけど、まだ3.4GBしか使ってないや。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:33:03 ID:dGWZDaso0
>>164
その空き容量をクレ

でもまあ、俺は2138曲、6.8日間、9.02GBで、
このスレじゃ少ないほうですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:08:46 ID:rFGxNStS0
13628曲、35.6日、50.41GB。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:14:01 ID:IrKaSnrM0
何この無駄な自慢大会
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:53:15 ID:+AOT8yAq0
>>167
スレタイ読んで出直せ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:56:58 ID:vwnemu8H0
スレが立った当初からずっと覗いているけど、
基本的には167に同意だべw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:28:50 ID:nEFkSbCU0
実は曲数と容量を見比べて、黒く楽しむスレだったりしてね。

ロスレスならバックアップの意味合いもあると思うが、
AACで数万曲も溜め込むのは…正直どうなんだろう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:39:04 ID:Isx92Cln0
ロスレスだと社保に入れたいときにめんどいから嫌。
まだ社保もってないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:56:03 ID:nEFkSbCU0
うーん…
AACで何万曲も貯める行為は否定はしないけどさ。
なんか、それって貯めること自体が目的になってる希ガス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:55:20 ID:j5bnLERS0
15646864
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:57:22 ID:yzwlEQkNQ
10079曲

「何聴いてるの?」
「ユーロビート」
「ユーロビート……」

よし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:44:40 ID:o9AaGWJq0
zeebraは7万5千だって。異常な数字だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:14:56 ID:7kWnlIt50
>>175
パクりネタ探しのため
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:42:40 ID:Zaas8iff0
>>176
なんか納得できた俺ガイル


524+2983+2073=5580
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:37:32 ID:6iYGrbudO
邦楽 9000くらい
洋楽 5000くらい
こんだけあっても100G超えないとはw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:45:45 ID:3zTpoJXr0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:51:34 ID:vd2UnOS40
デッドリンク消去スクリプトを実行したら739個ものデッドリンクのファイルがw

それとPodcastの増強に伴う、別のハードディスクにWMPによるwmaファイルでの移転、
そしてiTunesのミュージックファイル(MP3)の削除を進めた結果、>>139からの変化は…

ミュージック:7108項目、23日、29.99GB
Podcast:2326項目、28.6日、40.23GB
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:53:18 ID:8M104x1k0
余り聴かない音楽ファイルは残しておいてもハードディスクの容量がもったいないので、
MOにコピーして消した。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:27:12 ID:FI25wPPJ0
え、MOっすか!? 何時代の人?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:54:48 ID:aBW22Mo10
音楽ファイルが100Gを越えてきたのでフロッピーディスクにコピーして消そうとおもう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:28:51 ID:5TzHJ+xe0
やたらとMOとかDVDを叩く奴がいるな。
大容量が偉いと勘違いしているのかね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:51:14 ID:FI25wPPJ0
大容量云々じゃなくて、MOは普通に不便だよ。遅いし。
もうレガシーメディアの範疇に入ってるでしょ。

つか、半分ジョークで書いたんだからマジに受け取るなってばよ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:27:29 ID:KjOTV6g00
>>185
だが、CDやDVDより信頼性はあるがな
オレ的には
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:55:07 ID:tC3B2rnu0
MOなんてまるっきりあてにできんぞ
CADデータ100件分がパアになって以来すべて撤去された
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:05:07 ID:hL1gG/QyO
おまえらどんだけ入ってんだよw
俺、まだ299曲だぜ?80GBのiPodなんて買うんじゃなかったな…orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:30:25 ID:PM/fI0dx0
>>188
甘いな
1年後には80GBでも足りねー!って言ってると思うぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:55:52 ID:aACCTR670
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:41:17 ID:k1fLaD9/0
20000
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:31:03 ID:yH4pM9sO0
37000
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:36:36 ID:a8Kz2aRk0
32000
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:35:14 ID:ydPh9F3A0
圧縮に何年かかるんだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:11:46 ID:a5gTj9XU0
すげーなみんな。
俺まだ5000ぐらいだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:18:19 ID:I99y/lSq0
今日、15027曲になったよ。
入れ始めて、もう5年くらいになるかなあ。そう、もうPCも3代目だ。
110GB以上になるけど、今のPCは2個のHDで計1TBはあるから全然余裕なんだが、
そういえば始めたころのHDは30GBくらいしか無かったなww
もはやiPodで全部持ち出す気にもまったくならず、ここ数年はShffleでこと足りてる。

15000曲オーバーでも、立ち上げるたびに「まだ何か無いような気がする」という
強迫観念に襲われてしまう....まだまだ増えそうだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:00:07 ID:xY0zgqmc0
ふとみてみたら16230項目、49.3日、112.71GBだった
>>196と似たようなもんだね

iTunes導入以来TVを殆ど見なくなって音楽+読書orネットの生活になった
通勤や移動中のiPodに加え帰宅してから寝るまで音楽ながしっぱなしなんで
一日5〜6時間は聴いてる

ここ数年CDが売れなくなったってよく言われてるけど
オレは最近レンタルや配信をあまり使わないから劇的にCD買う量が増えたよ

198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:50:29 ID:+RRuNKZV0
1万曲オーバーの人ってどんな曲を主に聴いてるんだろ。
単純な興味だけど。まんべんなく聴いてるってことかな?

ウチは手持ちのCDを2/3ぐらいデータ化完了。
俺は結構好みが偏ってるから枚数は多くないよ。
好きなのを何回も聴く。60年代〜90年代の洋楽が多い。
現時点での音楽は5431項目、容量は121.3GB。
バックアップも兼ねて全部ロスレスで取り込んでる。
動画は91項目、24.63GB。愛機はtouch。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:51:27 ID:Xl7EsxHf0
32000以上
クラシックが90%以上:ロスレス
他はヘビメタとワールド(日本の歌謡曲含む):AAC192
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:09:15 ID:J2oY6GdV0
ほお、これはすごい
曲数32000ですか。
なるほど、たしかにこれまでのiTunesユーザーとはまるで違うようですね。
おどろきました・・・すばらしい曲数です。
さすがはクラシックが90%というだけのことはありますね。
部下に欲しいくらいですよ。

参考程度にこれからあなたが戦おうといているこのわたしの局数をお教えしておきましょうか。






私の曲数は53万です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:24:38 ID:qoqeKA0r0
>>200
局数…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:47:19 ID:F/rBhVpE0
45307曲
247.66GB
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:10:44 ID:BoPYyB3U0
はいはい、通報通報。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:43:26 ID:a0DDTA7c0
700Gだが、足らなさそう。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:49:56 ID:3Ef0L7TJ0
ロスレスて何?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:26:45 ID:YEtt/tqV0
つ Apple Lossless Audio Codec(ALAC)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:50:29 ID:/nxCgFK80
>>205
このような質問をする香具師がいますので、
デスノートのLだって呆れますよ・・・。

Googleで調べるとか、もう少し頭を使ってくださいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:02:33 ID:pxNyg6jb0
デスノートとか持ち出す小学生も別にレスしなくていい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:09:13 ID:DsuAIzjk0
このスレを読むまで1875曲もipodに入れてる俺すげえって思ってたが、
馬鹿みたいだ。やっぱ上には上がいっぱいいるんだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:08:52 ID:Zh/TAlFj0
3万 150G
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:38:54 ID:fhQzmGhb0
38286 197.79GB
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:26:58 ID:M4FyIIwN0
100万曲あるけど、正直音楽については何もわからない
最近はぽにょを口ずさんだ程度
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:57:56 ID:YKxkSrqFO
17000曲くらいだけど少ないほうなんだな…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:13:46 ID:raC+KdRh0
少ないほうってことはない
一般的にはキチガイ並の多さだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:21:04 ID:wel3lPDx0
2500曲ぐらい…
iPhoneにギリギリ入る感じ
ミュージックビデオもムービーも入りゃしない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:26:31 ID:z5fmqM/40 BE:529546144-2BP(0)
最近間違って消しちゃったから15曲だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:05:38 ID:k1u1Y1Zq0
0だな。itunesをインストールしてないからな^^;
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:24:00 ID:xxV9JDkM0
38856曲 225.86GB
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:52:50 ID:vhJxDUHQ0
7948378374923879238983298329827492837298375492873987329832983732879283592837598237592387598237928379328579283572983579曲
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:06:46 ID:myTwGJjY0

0曲

あまりにも重いから全部こまめに消す事にしたww

221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:54:44 ID:OQ+o0bFx0
200はもっと評価されるべき。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:10:22 ID:bcPyyWk50
30990曲 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:52:40 ID:TxU9s1T+O
1GB
18曲
一曲平均2分


何この無駄な使い方
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:10:54 ID:af6h00ORO
82155曲 528GB

家族(5人)でいろんな曲を聞いてるから、みんなの持ってる曲を集めて膨大な数になった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:15:22 ID:LggNKaCX0
いっぱい曲が入ってるとGeniusが楽しすぎる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:41:14 ID:qP7Qi9150
>>223
非圧縮リニアPCMでも、
18曲で1曲あたり平均2分なら、
400MBしかいかないがな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:04:59 ID:7Vjyrpru0
山田太郎吹春勉熊倉三郎坂田芳夫中村浩幸小澤晃池田和子横山雅一田中正人吉田教夫三浦静山下達郎
室永敬三郎山岡士郎柿ノ迫国夫柿ノ迫栄子豊田君雄広瀬勲綏藤森旭柿木洋一伊藤光義向後道明山下智久
山下清藤森行彦堀田潤一堀井昭一本多康夫増田義明増田亮三松浦達夫松浦益二郎丸山昭次宮崎邦雄
村山英夫森田彰人由利和久白木良彦勝又嘉子小木曾通子小堤清子柴崎友夫鈴木輝夫広井勲広井正子
斉藤未子杉山勝俊cq石原健広木健二鈴木美夫田中信雄山本広子古平篤柘植真言中西知二仲山敏之渡辺睦大
三浦容疑者盛啓一吉木宏山室常太北沢幸雄涌井一充岩城恵美子高井昭子文椎野耕一林志江遠藤美津江
松本良二三木明美渡辺幸雄,松井久臣兼子美千代小林秀行祷茂彰飯島登植木紘二岡部繁夫文原義雄
鈴木康爾鈴木晴子田中今朝好長谷川清土井藤枝駒木靖彦小田公治森岡豊福井英之白石光治神宮政和
大澤清二福島裕子雪谷民商五十嵐肇五十嵐操岡野文雪吉岡弘史高山健治西海照夫田嶋勝雄堀江逮補導
長谷川進鈴木太郎青木八重子岡田淳湯川義明澄川藤枝西條明美土井和雄白岩昇斉藤衛斉藤尚子児玉康彦
浜田一江伊藤由枝佐々木春夫寺山健治川口定美卜蔵一之皆川靖彦山中敏嗣樋口恕雄東野淳子曽根孝子
久保田元之山崎洋子田中角栄犯罪者三浦岩男川和田博和田元子佐藤伸子古川克也島田公子高橋尚子
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:44:37 ID:eM0zX8/v0
7000曲 148.7GB

ALL ALAC
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:49:32 ID:5bPoNgzx0
おれのHDじゃ限界まで入れても全部で150GBしか入らない
だからビットレート低めだしそのせいで元の音源とっておいたせいでCDだらけだし
いったい何GBぐらいのHDがあればいいのか そのうち限界いきそうで怖い
ちなみに今は6800曲ぐらい 下手したらあと4ヶ月ぐらいで死にそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:26:40 ID:La8dDYrW0
HDD買えばいいだけの話
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:52:49 ID:sbADd30Z0
4444曲 67GB
ロスレスとaac128が混在していたが、
1TBのHDD購入を機に手持ちCDのすべてをロスレスで再読み込み作業中
でもまだ手持ちCDの三分の一しかエンコードしてないんだよな

>>229
HDD買いな。
1TBのバルクで10000円切ってる。俺はケースを2500円で買って組み込んだ。
メルコやアイオーの外付け買うより圧倒的にお得
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:01:29 ID:kSIRnrx70
みんな多いな 487曲
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:01:40 ID:Y1W+luD10
3291曲ですた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:13:13 ID:fFp19a/V0
32164 HDDにはいってる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:47:09 ID:0VtHVU060
できるかぎりAAC 128kで統一 !
【 4,8455曲 】224.12GB   内、ムービー(PV) 【 667曲 】

新しいiMac(20inch)を買ってHD1TBに換装。内蔵してあったHD320BGを外付けHDとして利用。
う〜ん。。。経済的!

裸族のお立ち台はええでっ FireWire800 で接続。バリ速っっっっっっっ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:43:21 ID:NkqVP4Id0
みんないっぱい入れてんなーー
俺、116曲(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:39:37 ID:DRi/1FaA0
2931曲。まだまだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:08 ID:7L5SyYCh0
itune storeの曲が全て入ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:40:51 ID:xR/5Bu2d0
17095項目 95.89GB
しかしライブラリの半分近くが再生回数ゼロというOrz
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:39:28 ID:Rw4SKcE40
age
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:14:49 ID:HhwKqBF00
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:33:51 ID:mJ/QLa9l0
1999曲、6.5日、9.73GB

万とかすげぇwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:41:12 ID:eZNzs62fO
4800曲
厳選してるから無駄な曲は極力入ってないのが味噌。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:38:22 ID:S7ck1fji0
厳選が足りないんじゃないの?
せいぜい300曲位で十分じゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:46:57 ID:jzE34wYGO
>>244は雑魚w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:54:17 ID:fO5bPSIwO
約18000曲 約106GB
247これ何ていう曲?:2008/11/02(日) 11:32:18 ID:LAOvC5aE0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:29:24 ID:LqejIaB10
どうでもいいですよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:43:02 ID:G/nuTTGh0
ipod10台持ち歩いているので201826曲です
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:51:59 ID:U+owcQq50
ipod10台ならノートpc持ち歩けよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:57:48 ID:KnMpI4cO0
俺は20938曲!

新譜更新してた!weezerのリヴァースのソロも楽しみ!


http://freakoutlovers.ichiya-boshi.net/simpleVC_20081116112224.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:11:45 ID:gqQQTDGd0
4100曲入れてるけど、ジャンルはすべて
入れても聞かないんだよな
インターネットラジオ流しっぱなしで
そっち聞いているから、外出では聞かないし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:29:34 ID:8VijJr9Si
24曲。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:07:29 ID:Z0aFqdOP0
4444曲 13.6日 21.19GB
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:03:48 ID:tWOvmqRMO
2714
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:30:59 ID:uyo3Rx600
1161曲 3.5日
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:50:50 ID:ZH1b/kkP0
100万曲から1万曲に絞りこむのに5年を要した
ここ5年で出た100万曲からまた絞り込もうと思う、応援してほしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:52:44 ID:wCak1DRj0
もう少し面白いことを書いてくださいね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:52:17 ID:tqN2B4E70
43356曲 143.3日 241.8GB
ナップスターを使い始めてから急激に増えだした。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:41:57 ID:z+drElNF0
DRM解除してわざわざiTunesに入れてるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:07:18 ID:yv6H1uYn0
だってそうしないとiPodに入らないではないか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:23:55 ID:OxW3OlWQO
ほんとに入れて聞いてるのか?
エロ動画ためてるHDDみたいになってない?
俺は3660曲いらないアルバムは削除していく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:27:08 ID:OxW3OlWQO
>>200

> ほお、これはすごい
> 曲数32000ですか。
> なるほど、たしかにこれまでのiTunesユーザーとはまるで違うようですね。
> おどろきました・・・すばらしい曲数です。
> さすがはクラシックが90%というだけのことはありますね。
> 部下に欲しいくらいですよ。

> 参考程度にこれからあなたが戦おうといているこのわたしの局数をお教えしておきましょうか。






> 私の曲数は53万です。

フリーザネタだろこれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:33:20 ID:SIglCv4pO
>>24
俺の同級生に村上梓って同姓同名がいるがそいつはしぶとく生きてる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:02:32 ID:g5bx/0P00
2223曲 6.1日 10.06GB
なかなか増えないもんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:00:59 ID:q/XKByXb0
100万曲超・・・・・・・・・・神、いわゆるゴッド
70万曲↑・・・・・・・・・・ワールド
《《異次元空間》》
50万曲↑・・・・・・・・・・創造主
40万曲↑・・・・・・・・・・・支配者
30万曲↑・・・・・・・・・・・合衆国大統領
25万曲↑・・・・・・・・・・・ビル・ゲイツ
20万曲↑・・・・・・・・・・・石油王
15万曲↑・・・・・・・・・・・内閣総理大臣
10万曲↑・・・・・・・・・・・東京都知事
《格差の段差》
5万曲↑・・・・・・・・・・大手レコード会社社長
3万曲↑・・・・・・・・・・・およげたいやきくん
1万曲↑・・・・・・・・・・売れっ子ミュージシャン
8000曲↑・・・・・・・・・・紅白初出場
6000曲↑・・・・・・・・・・新人注目度No2
5000曲↑・・・・・・・・・・メジャー初シングルオリコン11位
4000曲↑・・・・・・・・・・インディーズ
(業界の壁)
3500曲↑・・・・・・・・・・音楽好きな方
2500曲↑・・・・・・・・・・一般的な社会人
2000曲↑・・・・・・・・・・工房
1500曲↑・・・・・・・・・・厨房
1000曲↑・・・・・・・・・・消防
‡人間以外立ち入り禁止‡
700曲↑・・・・・・・・・・・猿
500曲↑・・・・・・・・・・・カラス
300曲↑・・・・・・・・・・・未読として閉じる
100曲未満・・・・・・・・・JASRAC

がんばれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1223172380/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:11:14 ID:T+jQ07cE0
100万曲超・・・・・・・・・・神、いわゆるゴッド

って少なすぎだろw
オレのmp3倉庫が5TBだからだいたい100万曲くらいあるけどとても神と呼べるモンじゃないぞ
そもそも人類が過去にレコーディングした曲って5億曲もあるんだぜ?
ナプスターやiTunes Storeクラス(500万曲)で「大手レコード会社社長」程度じゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:04:18 ID:YXJMrmLiO
口だけ達者
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:26:51 ID:SFmH5Dr/0
共有で拾った数自慢されてもなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:22:09 ID:gf/zMftt0
おまいらすごいな俺は3144曲しかない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:55:34 ID:vJSr8n7H0
おれは新人注目度No2だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:45:15 ID:Gs/xdrym0
泥棒が盗品自慢してるのであげ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:22:20 ID:7JekLBzV0
192157曲・1128GB
ほぼAAC192のVBR。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:30:01 ID:GIA5diIW0
>>273
誤爆乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:34:15 ID:KWd6YvMq0
3985曲
もはやCDを聴くことではなく集める行為が趣味になっている
めちゃくちゃ楽しい
276270:2009/02/08(日) 11:39:01 ID:UyIIjMjP0
5238曲になりました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:53:06 ID:w/nESIhsO BE:397502126-2BP(1)
みんなスゲーな

俺は
HDに30GBほど
iTunesに一番入れてるときで1300曲、だいたい10GBちょい
いろいろあって今は145曲、1.47GB
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:35:44 ID:IITENGit0
2514曲

ギリギリ一般的な社会人ですねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:30:25 ID:nKstOrle0
10914曲
31日13時間26分29秒
78.59GB

3000曲から先は
インディーズJ-Popの完成度の高さと
糞J-Popの面白みと
日本では知られていない海外アーティストの素晴らしさ
新旧Metalの再発見
に触れると、バカみたいに増殖する

ジャンル分けがあほらしくなってからが楽しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:34:12 ID:DuxF9BaN0
iTunesをいじってたら曲が全部表示されなくなってしまった。

データは消えてしまったの??


281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:34:55 ID:nKstOrle0
>>280
>iTunesをいじってたら
どう弄ったかによる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:37:39 ID:DuxF9BaN0
新規ライブラリを作ろうとしてiTunesをクリックしてSHIFTを長押しして新しいライブラリを作ったら消えた・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:43:06 ID:nKstOrle0
>>282
元のファイルを確認したら
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1233255911
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1230970963
辺りで訊くと良いよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:49:29 ID:DuxF9BaN0
>>283
元のファイルってどうやって確認するんですか??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:01:43 ID:nKstOrle0
>>284
iTunesをクリックしてSHIFTを長押しして元のライブラリを確認するとかした?
普通は
C:¥My Documents¥My Music¥iTunesにあるよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:48:10 ID:lZZcY0q/0
経験上快適に使うには2万くらいが上限かな? と思ってたんだけど、
8.1にアップデートしたらライブラリのデータベースサイズが
1/8くらいに圧縮されて軽くなってた。もうちょい平気かな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:46:31 ID:mtNkmsBQ0
そうそうiTunesって曲数増えてくると重くなるんですけど、
曲数の多い人って、やっぱりライブラリ分けたりしてるの?
そうすると1台のiPodに別々のライブラリからは曲を引っ張って
これないと思うんだけど。現在8万曲弱だけど重いです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:54:56 ID:43+5t3Ix0
11万ぐらいあるけど重くないよ
PC替えたら?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:44:41 ID:4UD8kgnw0
みんなアルバム単位で入れてるのか。
いい曲だけ選定した上で圧縮して入れてるから400曲3GB程度しか無いよ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:01:20 ID:tTihkhuS0
なんか漢字に似てるな。

常用2000文字だけど古典にしか出てこないのとか
異字体とかねーよwwwっていうのまで入れてくと10万とか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:16:48 ID:GX6FUjrCO
>>289
普通全部入れて好きなやつでプレイリスト組むでしょ
292276:2009/03/17(火) 15:32:32 ID:DMqO6FTE0
6422曲になりました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:35:16 ID:EBMRx/8K0
116742曲
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:03:25 ID:L0hZ+8Lh0
182,691曲 542日 1250.06GB
itmsで14357曲200万円程使いました。1クリックで買えるってのがいいんですよね。
たまにするバックアップが大変です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:04:26 ID:azuV/yUw0
3879曲、10.5日、18.46GB
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:57:12 ID:lxB1p0fu0
このおっさんがハルトビでシコってるんだな
297292:2009/04/05(日) 14:30:50 ID:uGAfb3S50
7975曲になりました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:17:06 ID:ESVhz1cq0
>>297
3ヶ月で4900曲は結構ハイペースだな。合法なのか?
俺は合法レンタルで一年一万曲×3年やってきたがその倍のペースだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:05:14 ID:CKVjBF8O0
やろうと思えば1日10枚ずつ借りればひと月で約3000曲になるだろう。
むしろ違法で3000曲落とす方が大変だったりしねえか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:40:42 ID:CtueEyAYO
3曲
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:27:45 ID:aQwtKBWn0
1,441曲 6.6GB
雑魚レベルでつ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:16:54 ID:v1aThiTJ0
>>299
半日ほっときゃ落とせるからな
エンコもする必要がない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:01:10 ID:W11s1hzz0
17000曲位  で 120GB 
iPod Classic160GB 使ってるけど、同期くそ重くて萎える・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:25:45 ID:9gCyZV9t0
13492曲 104.31GB
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:16:38 ID:hq2cfWpZO
705曲。
みんなすげーな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:05:48 ID:n9mXWIsJ0
20070曲
63.2日
86.09GB
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:39:54 ID:QQacZM8E0
どこから集めてるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:53:50 ID:ut4GyvEO0
1万overざらだな。。。
おれの9775曲なんて赤子だな
動画とかも入れて48.9G
309297:2009/04/26(日) 01:26:56 ID:/jSp2MEy0
9044曲になりました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:55:57 ID:FLTYcLTh0
31455曲 73.5日 153.03GB
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:24:44 ID:tQ4FB4q00
18253曲。
ロック系 4分の1
クラブミュージック・エレクトロ 4分の1
ジャズ、クラシック、ポップス、hip hop/R&Bがそれぞれ8分の1くらい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:58:42 ID:f1HO5RbL0
>>309
なんでそんな一気に飛躍すんだよ
アルバム数で約100枚を20日間で
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:35:40 ID:oPER85Uk0
>310
俺のiPodClassic160Gはぎりぎりまで入れて148Gチョイしか入らないのだが、
どの機種でどうやったら153Gも入るんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:39:04 ID:4fkTQyP/0
>>312
1日5枚借りれば行くだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:53:58 ID:moms0Ptk0
>>312
ペースが落ちてないからレンタルじゃないかなぁとは思う。
P2Pなら勢いが鈍るころだろう、さすがに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:26:46 ID:ot4naDi80
>>313
別に全ての曲をiPodに入れる必要は無いと思われ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:13:04 ID:m7p3XMe60
今日1万曲突破。記念カキコ。10056曲になりました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:46:50 ID:boXmf9cp0
6749曲 54.54GB
ラジオが2000曲ぐらい入ってる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:12:19 ID:l7hea1w10
ここにいる人ってプレイリストどんな感じに作ってる?
俺は年ごとに10枚ベストアルバム選んで作ってるけど。
面白いことやってる人いるかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:22:27 ID:rpp+2Uea0
スマプレスレを見てて面白そうだと思ったものを中心に、色々組み合わせて聴いてる。
曲数が増えてくると、手動プレイリストじゃ追いつかない(まったく使わないわけではないけど)

と偉そうに言ってるけど、自分はやっと3140曲になったところだ
もっと色々収集して聴きたいわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:23:56 ID:a3N6mn8X0
>>320
へえ、ちょっとスマプレスレ見てくるわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:53:36 ID:rhc5RVdb0
アルバムや曲が多くなってくるとipodって探すの大変だよな。
あ、これが聞きたいってのがなかなか出てこなくて。
漢字表記の曲や歌手、いったいどこにあるのやら。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:07:26 ID:35+0JwbG0
>>322
つ【並べ替え】
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:15:11 ID:rhc5RVdb0
>>323
ググってみたけど、なるほどな。そういうやり方もあるわけか。
しかしちょいと面倒だ。ライブラリに入ってるアーティスト数は恐らく1000越えてるし。
ま、少しずつ地道にやるわ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:17:52 ID:NUOwHoM90
効果音マニアなんだが5000曲に届きそうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:25:55 ID:sSIDd7O00
ipodて、全曲の合計時間とか分かるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:00:36 ID:UD4xcb6w0
>>326
iTunesで見れる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:24:59 ID:L/z5GzU20
万単位で曲ある人はぶっちゃけ購入してないだろ?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:08:01 ID:r+DqkaMS0
1万曲突破記念カキコ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:12:59 ID:8sYZG+lw0
1万〜2万ぐらいだったら普通にあるんじゃないかなあ。
壁一面の棚にCDを何層もずらーっと並べてる奴とかいるし、
一概には言えないと思う。多少は怪しいとも思うけどね…w

そういう奴と比べたらCDを持っていないレベルの俺でも
現時点で7000曲ライブラリにある。
加えてあと20%ぐらいデータ化していないCDが存在。
全部ロスレスだから容量喰ってしょうがない。
俺はもちろん全部正規の購入。ダウンロード購入含めて。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:19:06 ID:8sYZG+lw0
んぎゃ、ageちゃったすまん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:58:09 ID:eLUyjfDW0
70647
一年間に200枚買う生活を25年くらい続けるとこうなる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:58:54 ID:Ug1KUIR90
iTSで買った分だけで3890曲w
手持ちのCDの半分もリッピングしてないけど、ライブラリの合計は7712曲
全部リッピングしたら1万はいくな
その前に iPod を買い替えなくちゃだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:42:44 ID:Tn3PuqPc0
22119曲、62.7日、108.47GB
今年に入ってガクンとペースが落ちた。
フリーダウンロードの分しか増えてない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:39:52 ID:/MEh8tir0
98812曲652.62gb
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:26:18 ID:QYlqmkWw0
pc重くない_?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:45:01 ID:H3KM+Xgi0
298万5662曲
やばいww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:08:06 ID:9IeCWBM50
22526曲97.71GB
ぼちぼちペース落とさないとclassicからあふれるなあ。また一部分の持ち歩きはしたくない。
何とか、容量アップしてくれないかなあ。厚型classic出してくれれば済むんだが。
339336:2009/06/19(金) 21:20:49 ID:DB/6g6tx0
>337
Windowsエクスペリエンスインデックス 5.9だから今のところ重くはないけど、
たまにジーニアスの更新みたいな処理してる時はさすがに時間かかるよ。

>337 298万曲もあると平均4分計算で全部再生するのに22年かかるぞ。全部は絶対聞けないね。
一日8時間聞いても全部聞き終えるのに66年間も掛かる計算になる。今お前が30歳なら聞き終える頃には死んでるだろうね。w
マジレスかっこいいだろ?
340335:2009/06/19(金) 21:28:05 ID:DB/6g6tx0
名前335の間違えだったw
>336
Windowsエクスペリエンスインデックス 5.9だから今のところ重くはないけど、
たまにジーニアスの更新みたいな処理してる時はさすがに時間かかるよ。

>337 298万曲もあると平均4分計算で全部再生するのに22年かかるぞ。全部は絶対聞けないね。
一日8時間聞いても全部聞き終えるのに66年間も掛かる計算になる。今お前が30歳なら聞き終える頃には死んでるだろうね。w
マジレスかっこいいだろ?


訂正スマソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:55:05 ID:fgUD17Xr0
今日、ようやく1万曲になったw

CD持ってるのが5割、レンタル3割、iTSが2割ってとこかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:57:57 ID:7xzcR+f+0
メジャーな曲を自動的に厳選してくれる機能ってないかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:04:21 ID:D8Mgs69j0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:13:06 ID:5ZrTsEo70
>>343
どうやって集めたんですか?!
345335:2009/07/03(金) 13:15:37 ID:kWCFfRRJ0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:10:01 ID:My0H6fIB0
漏れは所有1割であとはレンタルで2万曲なんだが。
このまま俺が死んだらやはりそのまま処分されるんだろうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:03:20 ID:yvCAGLsf0
>>344
torrent
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:47:08 ID:xN5/sEUf0
>>347
だよな
じゃなきゃありえねぇ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:49:00 ID:xN5/sEUf0
みんなすげぇな
まだ7883曲しかない
万単位のやつは俺が持ってる曲なんざ全部持ってるんだろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:51:22 ID:zPY7KSYw0
3曲
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:09:53 ID:bZB+GeuG0
iTunesが嫌いな人専用スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1231865504/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:20:33 ID:3hWVrjcE0
そんなスレがあるのかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:02:49 ID:+RgGkZfL0
万単位で持ってる人は聴いてる音楽のジャンルも幅広いから。
普通の人が同じように収集しようっていったってそれは無理だ。
たとえ100万の金を与えて大人買いさせたとしても使い切れないんでないか?



354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:06:50 ID:+RgGkZfL0
>>349
そんだけ持ってんなら普通以上だ。欲しい曲がある限り
10年以内に10000曲は越えてると思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:51:16 ID:0wVd8dvhO
13804曲 うちJ-pop2158曲
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:49:43 ID:pWtVPgqx0
52740曲 うちレンタルは1万曲弱かな。あとはほとんど手持ちのCDで、今2/3くらいまできた。日々インポート継続中。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:51:04 ID:BhFtUIhyO
>>356
CD何枚持ってるんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:01:51 ID:pWtVPgqx0
えーと。数えてたのは2000枚超えたあたりまで。今はもう数えられない。6畳ワンルーム一部屋分。
J-POPはほとんどなくて(レンタル分はこれ)ほとんどがJAZZ ROCK系、今は主にまったり南米ものorFunk Jazz。
中南米とヨーロッパ専門のCDバイヤーさんたちと知り合って仲良くなってからこんなことになってしもーた。w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:48:57 ID:bQLpa4T80
音楽ファイルで1Tとかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:30:49 ID:Grk5jgSKO
4025曲 16.69GB
買ったりレンタルしたりダウンロードしたりごっちゃごちゃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:08:50 ID:sOMznK3p0
アーティストの曲は全部コンプリートしたいタイプ?
362309:2009/07/30(木) 22:42:47 ID:NaFPWb2H0
12014曲になりました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:20:12 ID:Nmz9KqO1O
いちいち報告うざ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:00:15 ID:Ytnt/GZy0
53089曲。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:17:45 ID:q92DndVs0
300曲持ってると言ったら周りはスゲーという反応だった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:25:14 ID:mpZ+y3ax0
6506曲 62,34GB
全再生には119,5日かかるらしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:31:27 ID:13RGjRnY0
23109曲でつ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:32:08 ID:MZgPkypd0
22815曲 141.35GB
全曲持ち歩くのはとっくにあきらめてiPod nanoでプレイリスト持ち歩きしてます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:42:11 ID:4Fan2bj+0
>>368
classicなら持ち歩けるのに…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:50:45 ID:Ubd3rgys0
classicの160Gって音楽ファイルだけで実質何ギガ入るんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:57:29 ID:Ubd3rgys0
あ、今って120Gしか売ってないんだね。なぜだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:06:56 ID:zQQCClEo0
>>369
今は120Gしかないんだよ。
それに仮に中古で160G買ったとしても空きは実質10Gちょっと。
すぐに埋まりそうだからなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:59:20 ID:Z65gfyto0
ウチの160Gが今音楽ファイルだけでギチギチになってるけど148Gくらいかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:39:51 ID:zQQCClEo0
昔は来年には240Gモデルが出て再来年には320Gモデルがでるって思って楽しみにしてたけど
全曲を持ち出さなくなったらどうでもよくなった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:56:42 ID:CjfAumOO0
3000曲

少なすぎるw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:04:45 ID:HxaJB+vt0
やっと1万曲超えた
マイナーなJ-POPとマイナーな洋楽が大半だ
アーティストの数は少ないけど、それに対するアルバムはほぼコンプしてるのが多い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:34:43 ID:GwlpTRAD0
最近は必死こいて入れてなかったんだがいつの間にか7万曲ちょっとになってた
上のほうに10万曲オーバーとかいたけどすごいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:15:18 ID:BF+5Zb7x0
そこまでいくと、羨ましいとは思わんなw すげぇなとは思うけど。
いくら金かけてもいいっていわれてもそこまで揃わないや。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:21:46 ID:JMVoupgPO
>>378
まぁ俺もすげぇとは思ってないし金かけようと思って集めたわけでもないからなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:29:52 ID:LELfYl0m0
曲を集めること自体が、もう目的の一部になっているんだよ。
一種のコレクターだよね。

そういう音楽の楽しみ方も十分アリだと思うよ。
全曲聴き直したらすげーことになるとは思うけどさw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:03:40 ID:fmI+I86b0
3564曲。
音楽の好みが似てる人からCDを借りるより、
ぜんぜん好みが違う人から借りる方がわくわくするのはなぜなんだぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:32:44 ID:tB6YGjp60
2800曲くらいだけど、最後に再生した日とか見るとこの曲好きだけど三ヶ月くらい聴いてないじゃんとかなる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:22:28 ID:eYhl/k9o0
1万7000曲を越えたところで2年ほど足踏みしてる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:38:46 ID:u/9zuc56O
俺もだ。一時期3ヶ月で5000曲とか入れてたけど、
15000超えてから急激に収集意欲が無くなってきた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:34:56 ID:LhxlZriXO
25000曲ちょっと
約170GB気づいたらたまってたって感じだからいいけど
集めようと必死こいてやろうと思ったらアルバム約2000枚をいちいちインポートしなきゃいけないわけだから気の遠くなるような作業だわな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:17:30 ID:mCpAtxfFP
iTunesいいな〜こりゃ
ipodほしくなった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:02:58 ID:rOFfgIC4O
iTunesは鍛え上げないと意味ないと思うよ
カス曲は消去、飽きたら消去、二度と聞かない曲は消去
これを毎日やればいい
そのうちいつもツボを抑えてくれるDJが出来上がるわけだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:10:55 ID:+40izVlK0
200曲ぐらい
うち90ぐらいが英検2級対策CD
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:58:29 ID:ok9DiHceO
このスレは猛者ばっかりだな
オレ750曲くらいだ
洋楽と邦楽がほぼ同じ比率で入ってます
R&Bと歌謡曲が多め
ロック系はあまり入ってない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:14:51 ID:Yv3BtFZ8O
368
みんな凄すぎ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:15:55 ID:HAB0l5Yn0
16076曲 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:13:44 ID:CdAbpD5rO
50.8GB使用 23.5GB空き
曲  1779
ビデオ 41

全部losslessだからこんなにおもいのかな??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:43:57 ID:dxyHVllzO
約3ヶ月で11311曲行った
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:46:27 ID:OTseYHJ50
約1秒で37865曲逝った
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:51:32 ID:+25Ec2sR0
46527曲。 271.78GB。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:18:16 ID:SbGVuUiZ0
>>389
中古CDとか、ものを問わなければ10円20円からあるから、まあ1曲2曲当たりが入っていれば
いいかという感じで購入すれば、あっという間に埋まるけどな。

うちは通販で1回20枚とか30枚単位で買うよ。本命のCDは2千円くらいのが1枚とかだけで、
あとは捨て値のCDてんこ盛り。それでも3千円とか4千円くらい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:31:52 ID:CClqulDU0
1029曲
6.74GB

全部洋楽
邦楽は入ってない。
ブルースとかジャズが多い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:31:44 ID:YFtUddHz0
今調べてみたら、
 123曲、9.1時間、1.03GB
だったw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:02:03 ID:rFcK+Enx0
しょぼ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:32:01 ID:SZZoyytw0
自分らのメタルバンドのオリジナル曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:32:05 ID:ylN7kbv80
45051曲 128.8日 166.10GB
音質にはこだわらないので全て128kbps

内訳
J-POP      18287曲
洋楽       7386曲
アニソン・声優  5583曲
ゲームサントラ  4292曲
映画サントラ   2324曲
特撮ソング    2196曲
ボーカロイド関係 1049曲
みんなのうた&童謡 1013曲
アジアンPOP    901曲
クラシック     643曲
ジャズ       720曲
イージーリスニング 137曲
クリスマスソング  130曲
何か数え忘れてるな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:19:24 ID:90BFG8GZO
>>401 洋楽とかどこでダウンロードしてるんですか? <br> <br> 因み 3352曲 16GBくらいです
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:01:32 ID:zKOuA8oh0
ttp://slx.xrea.jp/mono/
ttp://www.buskka.com/
いろいろ検索してみよう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:58:37 ID:0VF/AKAr0
iTSとかアーティスト公式ページから購入して
ダウンロードしてるんじゃねーの?

…っていう返事をすっとぼけてしようと思ったんだが、
ひょっとして素で質問しているといけないのでやめた。
そうしたら>>403みたいなレスが書かれた。
なんだかなあ。

音楽の違法ダウンロードをしてる奴は最低だと思うよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:41:00 ID:zG8YrNMGO
>>401
JPOPだけで18000とかすげー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:56:44 ID:VxtxwSP50
JPOP 18000とか要らんだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:27:16 ID:aN0sE5JpO
このスレ見てたら、なぜかドラゴンボールを思い出した…
ちなみに私の戦闘力(曲数)は15000です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:13:34 ID:kBEv6KinO
JPOP20曲くらいだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:20:16 ID:2wNUv3Ho0
演歌だけでも3000曲ありますが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:22:57 ID:Fft2GL3W0
演歌は250しかない
民謡は100くらい
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:45 ID:fhEeLeFu0
2304曲 8.68GB
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:41:41 ID:R80tBRpQ0
453曲しかねーや
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:01:17 ID:1xrgcr4p0
>>401
アニメとゲームで10000曲とか信じらんねー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:54:31 ID:Gr51YKCM0
坂本龍一が13000曲だって
数はたいした事ないけど中身は濃いんだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:01:17 ID:tL7V8xM+0
JPOPだけで1万とかいってる奴は
モーニング娘も勿論あらゆるアーティストはいってるんだろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:33:49 ID:uIu3GID/0
オリコン30位以内に入った40年分の曲をすべて収集しようと思って10年になるが
それでも1万曲には届かないぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:03:41 ID:FNDqHwKsO
414
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:57:53 ID:D215kBZf0
SAKODAホームファニシング
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:16:19 ID:3X5DhCPY0
19028曲 56.8日 84.61GB
内MP3 2855曲 他ACC

まだまだひよっこか・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:19:59 ID:yZQ4Xk930
15147曲 140.08GB
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:08:49 ID:yuOeWfO/O
7224
赤子だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:25:20 ID:XDPCZCui0
>>416
B面コレクションしなさい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:15:34 ID:qUhaYY5j0
この項目=曲数という事だよな?

http://www.death-note.biz/up/f/8468.jpg
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:14:00 ID:lx6uPODcO
3万曲ちょっとで俺すごくね?って思ってたが
俺もまだまだ雑魚だったんだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:01:43 ID:cwn+B/Zi0
ドラゴンボールでいえば
キュイ、ドドリア、ザーボンくらい?www
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:25:47 ID:T+evK58a0
ようやく22000超える位
やや広く浅くで
邦楽は5アーティストしかいないや

次は3万曲目標だが、遠いなぁ

さすがに3万越す人は音楽好きなんだろうなぁ・・・
俺も好きだけど
聞かなければ半年〜きかないとかザラだし

プレイリスト勉強しよ。
さすがに聞きたい曲すぐみつからん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:40:48 ID:rkHzGlvK0
>>426
そんな時にジーニアス!
案外良い曲見つかるんだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:02:38 ID:6GEPw8Yo0
>>426
3万曲オーバーの俺でもキュイ、ドドリア、ザーボン程度というorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:12:19 ID:45GF321xO
てかフリーザいるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:16:23 ID:8jIJiLlM0
53万!!!!w

ユーザーの1%未満でいると思われ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:41:37 ID:VXxh31KA0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070419_worlds_largetst_itunes_collection/
ここで話題になってる人で17万。
53万はいるかなー。いそうな気はするけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:28:13 ID:dmx1XN190
やっと1万こえたぜ・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:25:36 ID:fI8+ofx80
ってか年齢も書いてくれよ
それによって凄さも違うと思うんだ。
まぁ自分が思っていたより少なかったから嫉妬してるだけだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:26:37 ID:zwiZev6J0
65歳 329871曲
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:55:53 ID:6GEPw8Yo0
21歳 31238曲 251.25GB
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:48:51 ID:fI8+ofx80
>>435
マジでか、全部CD?
それとも落としてるんかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:53:44 ID:6GEPw8Yo0
>>436
ほぼレンタル(80%くらい)。
配信とか落としたものはないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:54:55 ID:6GEPw8Yo0
ちなみにiTines歴は2年半くらい。
連投スマソ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:58:18 ID:fI8+ofx80
世界は広いな、俺も同い年だけど
6877曲・・・先はながい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:02:24 ID:6GEPw8Yo0
>>439
そんな俺でもまだザーボンなんだぜ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:53:46 ID:h2Q4TgDO0
50万オーバーか
一億ユーザーで100人いるとしても
0.0001%w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:52:55 ID:Gj1CIO9K0
まだ500曲しかない・・頑張ろう
サントラとか皆入れてる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:11:30 ID:e/UW+hAI0
年齢の話はいらないと思う。
「3歳の頃からiTunes使っていて」的なウザい書き込みを集めかねん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:47:55 ID:CMzPT1Js0
51209
まあ40000は1度しか聞いてないけどね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:18:04 ID:E8r0dMs70
>>442
時代劇必殺シリーズ
ヤフオクで全シリーズ手に入れたら膨大な量
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:48:11 ID:uRoBkVcj0
>>442
映画(ほとんど洋画)のサントラが2000曲ほど入ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:30:20 ID:wdQiwN8N0
図書館に行って適当にCD借りてこよう
目指せ1万曲
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:24:47 ID:xDKwY6XTO
図書館つかえるよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:31:04 ID:Sp5LRCVh0
万単位になるまで借りるってかなり労力いるよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:56:41 ID:jGahe5an0
俺は15,020曲、60.21GBだわ。
結構多い方だと思ってたが、ここじゃ全然だったな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:34:48 ID:lByD0toT0
このスレ的には3万以上欲しいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:29:11 ID:tQ13swgf0
落としたことをアピールする奴はいないと思うがw かなり多いだろw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:30:11 ID:L7cOhRY20
PCやってりゃ勝手に(ry
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:05:48 ID:K0oqTQZo0
スクショも一緒に晒して欲しいな
455Uリリスタソ最強伝説(ASIO出力最強):2009/09/13(日) 14:15:52 ID:u0fkzbPd0
ふ〜ん
たくさん曲が入ってるのは分かった。
でもまさか再生もiTunesじゃないよね?
まともな再生デバイスでリスニング環境構築しているなら
このソフト音悪くて聴いてられないよね?
まさかねえ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:53:06 ID:SFIU8iu80
当たり前のことを書くな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:37:30 ID:nPfE+CCE0
29554曲
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:10:51 ID:h/KKGHnH0
宣伝提示版が新しくできましたーーー∈^0^∋ ご検討のほどよろしく御願いします
お役に立てる宣伝提示版に頑張りますので末永いご利用をお待ちしております
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9151/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:29:13 ID:lsXxCUfU0
27歳 178922曲

ほとんど聞いてないwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:04:32 ID:G+EfUkYt0
42歳

31万2092曲あった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:05:52 ID:K0oqTQZo0
>>460
大物キタコレ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:24:12 ID:eD6HC/6+0
>>460
スクショうpしたら信じてやる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:29:11 ID:K1ZA7zTj0
22歳 1683曲 9.83GB
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:31:09 ID:K0oqTQZo0
>>462
確かに5万超えたらスクショないと信じられんな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:57:03 ID:eD6HC/6+0
>>464
そうそう。
31万は信じ難い。
給料の大部分をつぎ込んでそう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:59:30 ID:uxDzrjYW0
捏造ファイルでも大量複製すればいくらでもはいるのでスクリーンショットくらいじゃ信用できないな。

そういう人は音楽が仕事の人だと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:04:38 ID:UuNlQrbj0
わしは今年で82歳じゃ
98万3471曲あったぞよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:34:04 ID:mYdHC/Ek0
何年か前にネットの記事で見たアメリカの音楽ライターの人で
世界一iTunesの登録数が多いと自負していた人でも17万だったからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:15:04 ID:5ULnmtQhO
>>467
おじいちゃんいつからiTunesやってるの?
おじいちゃんの再生回数1位は何?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:23:42 ID:ef1mjPWl0
無視しろよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:32:49 ID:UuNlQrbj0
ドントセイレイジー じゃ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:24:18 ID:8lIfmt0D0
どうでもいいけど
誰でも知ってるいわゆるJ-POP除いて
12000曲あたり超えたら
音楽好きの白帯くらいかなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:59:06 ID:mYdHC/Ek0
>>472
どうでもいいけどとっくに超えてるが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:03:16 ID:fEICOxQ+0
>>468
17万曲以上の人なら結構いそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:41:41 ID:m3+1QJXE0
>>471
正直すげーたいしたことない回答だがワロテシモタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:43:54 ID:m3+1QJXE0
ちなみに俺はまだたいやき君だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:41:56 ID:7NMypm9w0
誰も知らない曲が何万曲入っていようと、その価値がわかるのは本人だけ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:33:47 ID:m3+1QJXE0
>>477
んなこと何で今更
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:26:59 ID:zvApwS/H0
言ってみたかったんでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:03:00 ID:/uRqgcZw0
何万って入ってても一気に聴けるわけじゃないしな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:53 ID:7NMypm9w0
それは10曲でも同じだろ。自分にとっては大事なアルバムの一枚。だけど他人に価値はない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:46 ID:7NMypm9w0
>>478
確かに今更なんだけどね。
>>479
そうかもしれんな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:33 ID:m3+1QJXE0
>>482
それより何曲入ってるかさらしてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:42:55 ID:7NMypm9w0
>>483
そうか、さらすスレだったな。
36歳 34566曲 132.52GB
(楽団や指揮者が違うというだけで重複した曲も含む)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:37:56 ID:7EQDzmQU0
33歳 28604曲
ただし、iPod用の192kbpsとPC用のロスレスで重複してる曲多数。
このスレじゃまだまだひよっこだね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:26 ID:PM3wF14S0
つわものが集まってるこのスレでは2,3万台が一番多いんだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:36:37 ID:5eDfHmvu0
31歳。今24000だけど
こっから大変だなぁ。
エセ音楽好きで
何かいい曲ないかなぁという欲求もあるけど
30000超えたいとかもあるなぁ。
+6000が遠いw
積極的に探さないと知識は広がらない。
アマゾン各国のトップチャートみたりetc・・・w
三万とか超えたらやっと中級の入り口くらいか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:37:29 ID:7Pbd7keJ0
持ってる曲数で音楽好きかどうかが測れるのか。
それで中級とか上級とか。
音楽コレクション好きの間違いじゃないの?

年齢まで併記するようになると、さすがに少々キモイっす。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:20:05 ID:yPh0Vhgy0
別にいいじゃん。単にコレクション好きでも。
ナイーブすぎる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:26:40 ID:7Pbd7keJ0
コレクション好きを否定してるわけじゃない。
そうじゃなけりゃこのスレ見ていないよ。
曲数が音楽好きのレベル云々という変な話に流れてるから書いただけよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:43:37 ID:PM3wF14S0
別に単発でちょこちょこ出てくるだけで流れにはなってない件について
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:17:14 ID:7Pbd7keJ0
484-486見たら「流れ」って表現してもいいじゃん。
そもそも基本単発のスレなんだし。
まあいいけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:40:27 ID:5eDfHmvu0
>>488
2chといえど
簡単にキモイ言うかw

曲数で音楽好きかどうかは、計れないけど
中級とかいう表現は単なるネタ(思いつき)だしな。

音楽好きも音楽コレクション好きも髪一重

年齢表記があったほうが面白いわな。
軽く客観分析できてさ、たとえ遊びでも。

30−40歳世代が一番持ってる層じゃないか?
後時間ある学生さんとか。
20歳前後で3万超えてたら
音楽好きなんだなぁて、ふと思うわ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:27:42 ID:ev+Zn5eT0
音楽好きというか、そういう職業なんだし仕方ない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:09:40 ID:kjXrid/50
CD は経費で落ちるからな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:34:32 ID:ooo2G/0s0
>簡単にキモイ言うかw

話の腰を折るようなことを言って悪かった。

何はどうあれみんな基本は音楽好きだよな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:27:21 ID:o+5MkMTL0
そういうことさ。
今ネットでいくらでも
情報入るから
知らないいい音楽沢山ありすぎ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:41:05 ID:j7wOgFoy0
3さいですけど2000きょくぐらいはいってます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:19:45 ID:/m3blFWE0
面白くない
まだID:UuNlQrbj0こいつのが面白い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:01:06 ID:M4QZ8Sdy0
17223曲。。。なんかまだまだっぽいなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:27:54 ID:p8h2tcyg0
22838曲、122.51GB
ヤバイ。もうすぐiPod classic 160GBも限界に・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:58:30 ID:hDm6LhYu0
>>501
俺は13512曲、172GB
蔵160じゃ足りぬ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:29:47 ID:zjxL+sDc0
iPod付属のイヤホンぶっ壊れたか?片方からしか音でない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:52:33 ID:1EECKiS20
>>503
今どき付属イヤホン使うとはw
難聴乙w
505Yuuhi930:2009/09/22(火) 11:06:52 ID:yf9Daona0
300曲

全てネットでかき集めた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:24:33 ID:qBrf9U820
12846曲 アルバム一枚につき1,2曲抜粋していった。残りのゴミ曲は倉庫に封印
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:38:24 ID:0Wlli4h50
CDだけで10000枚持っている人が俺の周りに3人いる。
iTunesに入れてるかどうかは知らないが、10万曲規模の人かなりいるだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:58:10 ID:zjxL+sDc0
>>504
難聴の意味調べてから書き込もうねゆとり君^^
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:10:49 ID:UQFx+bkN0
イヤホンで馬鹿にしてるひとって、iPod使うことに抵抗無いの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:52:40 ID:pmOAik/R0
>>507
凄いなw
CDだけでいくら使ってんだ?
音楽関係のしごとか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:41:40 ID:rQqoltn50
16737曲
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:57:26 ID:/agxsSk50
1万曲以上ある人は音楽のバックアップどうしてる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:00:58 ID:3dmqW5CW0
>>512
俺はNAS+外付けHDDだな。
DVDとか無理だろうし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:11:02 ID:/euBDOvY0
レンタルした人も、落とした人もせっかく集めたんだからCDに焼こうよ。
iTunesに並べてるだけじゃ、苦労したという実感も湧いてこないだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:20:46 ID:y6L4cAR4O
>>512
俺は単純にもう一つの外付けHDDにバックアップしてる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:32:38 ID:/4yUwPOB0
CDも消耗品だからな。10年もしたら使えなくなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:23:28 ID:cj37uZUf0
HDDも消耗品だからそこは考えないとね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:27:59 ID:DOkupI240
>>517
俺は2年に一回はHDD交換してる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:17:46 ID:dDbZQmrT0
CDが10年もしたら使えなくなるなんて嘘だぞ。レコード→CD移行期に大量購入した
20年以上前のアルバム600枚すべて普通に聞けるし。(焼いたCDはまだ未確認だが・・)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:13:54 ID:0nb0cQib0
>>514
CDに焼いて何になる?
てか糞めんどいw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:37:55 ID:ldhNeYiq0
17257曲/113.05GB

そして重複するものを表示すると・・・
1775曲/17.49GB とか・・・あぁ、1割も重複曲ってどうよ・・・? ●| ̄|_

シングル、アルバム、ベストアルバムで3曲重複してるのとかまであるし・・・
人によってはアルバム入手したらシングル曲は削除する人とかいるらしいけど
年別にソートしたアートワークとかパラパラ見るの好きなんだよね、消すとかあり得ないわぁ・・・

指定した2曲の再生回数を共有とか出来たら完璧なんだけどなぁ・・・
皆さん重複曲とかどうしてます? 自分は今の今まで見ないようにしてた、どうしようもないモン
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:53:21 ID:3HfvBDxGP
>>521
シャッフルだとわかりにくいが、本来アルバム違う同一曲って、同じもの
って訳じゃないからな。それぞれのアルバムを聴く回数が含まれている、
一種の情報だから、一緒にしていいものって訳じゃない。

…とまあ、こういう理論武装して自分を納得させてます。

ちなみにうちで一番重複しているのは銀河鉄道999。曲名だけなら11曲有るわ。
まあ、アレンジ違い、歌手違いと、TV・映画版の違いってのがあるせいだが。
それでも、ゴダイゴの歌う映画版で限定しても5曲。だってなあ、ベスト盤とか
買うと大抵混ざってくるんだもの。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:26:40 ID:OBThfccN0
>>521
1割は多いなw
オレは13412曲中974曲だ。ベストはなるべく入れないようにしてるから、ほとん
どライブ盤かアンプラグドだけどな。
でもMJとかベスト盤に1曲だけ新曲入れてきたりするからタチ悪いw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:03:51 ID:lKW91ZS80
17121曲中3457曲が重複しとるわ俺
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:14:09 ID:kCJciGMM0
重複ってw
今の時代HD安いんだから、シングルアルバムに分けて320でガンガン入れろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:48:52 ID:4w0VkvOZ0
数年ほど前までは重複曲を探して削除することに手間隙かけてたんだが、
外付けハードディスク買ってからはもうめんどくさくなってやめたわ。
>>521を見て久しぶりに重複ボタンを押してみた。

34339曲中 3400曲以上重複してる。
別テイク、ライブバージョン、ロングバージョンもあるので完全一致ってわけではないけど
一割もあるのかよ。半分にすると1700曲近い。
こつこつレンタルしてきたんだがちょっとショックだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:53:16 ID:omLFtoXd0
>>524
重複しすぎwww
528521:2009/09/28(月) 05:48:41 ID:V0Zvtj0e0
521です、反応がたくさんあってうれしい限り。

やっぱライブラリが大きくなってくると概ね1割ぐらいは重複曲がでちゃうものですかね?
自分も一時期やっきになって重複曲の片方をチェック外したりしてたんだけど
重複曲が300曲越えた時点で辟易してきたのと
アルバム単位でiPodに転送してるのに1トラックだけ歯抜けになってたりして
「この曲のチェックを外したのは誰だぁ!!!・・・あ、オレか」みたいになったんでチェックに関してはやらなくなった

でも重複に関して何もしないと「あれ?スマプレで再生回数0の曲集めてるのについ最近聞いた気がする・・・」
とかになるから再生回数の共有は出来たらホントありがたい。

現状、重複曲を削除しようとは思わないんですよね、1TB1万円以下の大容量化の時代だし重複曲全部削除しても
ライブラリ全体の5%軽量化って・・・ もはや重複を表示という機能自体が怨めしいレベル、こんな機能無かったらこんなに悩む事もなかったのに・・・w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:33:37 ID:im+tR+OUP
>>528
どうしても気になるなら、重複曲に何か印をつけておいて、スマートプレイリスト
で考慮するのがいいかと。例えばグループ欄にDUPLICATIONとか書き込んで、
スマプレの再生回数0でDUPLICATIONは対象外にするとか。

ただ、実際にタグ付けする手間と実入り考えると、あんまり割に合わないんだよな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:42:55 ID:4Z9iMgpp0
>>528
漏れの場合はアルバムで重複するのはグループ項目に/記号を打ち込む。
スマートプレイリストでグループに/がつくものは除外で処理してる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:34:01 ID:DcqfoDjGO
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:17:01 ID:Za8LhcCl0
>>519
買った音楽CDとCD−Rは全然違うぞ。早く焼いたCD−Rをチェックしなされ。

>>520
何になる、って・・・決まってるじゃん。
邪魔になる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:07 ID:JnqD/Yxd0
>>532
今全部CDに焼いたら1500枚はくだらん。
金と時間の無駄。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:56:51 ID:okv89Wnv0
514はネタじゃんjk
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:30:12 ID:SXMUkvZ8O
女子高生をネタに性戦とな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:04:13 ID:GUAfl7be0
72573曲 671.85GB
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:04:56 ID:VhlIEGPN0
みんな多いな。
俺なんか614曲 1.7日 3.45GB
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:32:45 ID:p1GF4sLT0
アルバム単位で入れてほとんど曲は聴いてない奴ばかりだからな。
最大再生回数100を越えてないかと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:56:55 ID:WzJqgqz0O
iTunesの再生回数って最後まで聞ききらないとカウントされなくないか?
自分の場合、曲聞き始めても途中で違う曲に変えるなんてのがしょっちゅうあるから
再生回数3桁なんて一つもない...
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:28:55 ID:7+vQXRBm0
>>539
残り5秒で次の曲行くけどカウントちゃんとされるよ?
バージョンはiTunes9.0.1.8。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:59:42 ID:P/pExX1R0
14017曲 50.30GB
この前、コメントとか歌詞とか要らない情報全部消したら
かなり軽くなった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:52:23 ID:0w2dLcl0O
俺3万以上あるが再生回数3桁とか普通にあるぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:21:30 ID:FHjV5C7F0
27000あるけど、最近ようやくAlac知った・・・
二万以上だして買って
取り込んで売ったレアCDも
見事にAAC128で保存されてるわw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:01:03 ID:dIoZRK5wO
>>543
昔から使ってる人はそういう人多いと思うよ。
俺は実家の倉庫にCD保管してたから長期で実家帰ったときに全部エンコし直したけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:31:33 ID:ZPufmn+a0
>二万以上だして買って取り込んで売ったレアCD

CD-RかISOに残しておかなかった藻前の負け
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:53:12 ID:m4E5OY1R0
最近全く効かない曲とか削除してるから750前後をウロチョロ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:19:27 ID:50Sw32JfO
30359曲 85日 238GB

ここでは普通くらいか…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:49:52 ID:xqorZ1Bd0
1286
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:25:52 ID:Crtp5076O
約17500
550鶏の竜田焼き☆ ◆TOYATD/fCw :2009/10/19(月) 06:12:30 ID:pZT01HTa0
>>543
私も、192kbpsのMP3が一番魅力的であることを知ったが、
一時期には、取り込んだレアCDも見事に96kbpsで保存されていて、
絶望的な気持ちになったこともありますが、私はキチンで、MO、DVD-RAMなどに
リッピングしたばっかりの非圧縮WAVファイルを保存しているため、問題無し。

※レンタルCDで、気に入った曲は圧縮前のWAVファイルはバックアップする癖を付けています。
何故なら、後に高音質のMP3、FLACに変換したいなーと思うこともあるためです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:00:30 ID:boVIpORB0
そんな当たり前のことじゃつまらん
ブログにでも書いてろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:11:36 ID:lIqGGrcyO
少なけりゃDVDにでもイメージ焼いてバックアップとるがアルバム何千単位となるとさすがに無理だわ
HDDにイメージ保存するだけでいったい何テラいるか…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:14:19 ID:5+c4LxQ70
6830曲だ・・
ソウルやファンクにだけしぼって入れてるから増えない・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:32:44 ID:YjIqKCIC0
THE BEST ONLINE MUSIC PORTAL

        http://musictrax.jp/
555519:2009/10/20(火) 20:24:45 ID:usU9w7iC0
>>532
ほんとだ。焼いたCDは全滅でしたよ。CDは購入派なので、実害はないですが
はたして何を焼いたのかまったく記憶になく・・(恐らくiTunesに残ってると思うが)

むしろ実害があったのはDVDだね。DVDはレンタル派なんだが何枚か読み込めねーし。
それと録画DVDやVHSダビングも何枚かアウト。ちょっと不信感を抱いてしまった・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:27:13 ID:MPDo1Lhl0
直射日光に当てて放置でもしない限り全滅なんてことはないので、
たぶんそれドライブがヘタってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:27:08 ID:VnR9DPk+0
何故かPCがCD読み込まない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:44:19 ID:AUqCozro0
58744songs, 117.8days, 232.20GB
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:03:53 ID:6SUHkwzWO
>>558
その曲数でその容量だと128kbpsくらいか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:14:06 ID:VmUy8NPZ0
総数9866曲のうちiTSで購入した曲1032曲
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:20:45 ID:VmUy8NPZ0
>>552
HDD馬鹿安だからHDDに残しておくだけならたいしたこと無いと思うんだがw
動画の元データを含めて2TBくらいのバックアップデータがあるけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:34:09 ID:PnZGO8In0
>>559
いんや192kbps
でも128やらVBRやら結構混じってる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:32:07 ID:0vNG5P3rO
3万越えてどこまで集めれば気が済むのか分からなくなってきた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:33:55 ID:uevebyTm0
ほしいものは全部買えばいいだけでしょ

ほしくもないのにただ数を増やしたいだけなら病気だが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:42:15 ID:a7aAN1AI0
>>563
過去をほじくってるはじから新譜が出てくるからなぁ・・・1日48時間あっても聴ききれない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:39:00 ID:jplYuhd3O
あげちゃうんだからねっ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:47:10 ID:oIiEsrL+0
将来を見越して
AAC-Alacへシフトチェンジ中
29417-256.23
一曲平均8.71Mか
AAC多すぎ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:55:59 ID:ifyOPOZ+O
16000アゲ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:06:41 ID:9/GOTZgH0
今日パソコン変えたんだが
新しいiTunesに今のiPod内の曲入れたいけど同期するでおk?
ライブラリ空だからiPodもカラにされたりとかないよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:44:40 ID:yshjY09A0
釣りか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:47:31 ID:mh7oe4Sn0
釣りだとしても怖いよなあw
空になるよ。まっさらに。
iPodの同期ってのはPCのライブラリ(やプレイリスト)をそのまま移すものだから。
対処法はググりなされ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:06:15 ID:3uYTqggMO
32046曲/92.4日/254.98GB

このスレ的にはどうなんだろう
普通くらいかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:18:40 ID:ZXZqQDsRO
万曲代の人にその中でもベストアルバムを五枚ほど教えてほしい
それだけアルバム入ってるなかでの個人的ベスト中のベストアルバムってのをぜひ聴いてみたい
聴いてなくて増やしたいだけって人もいるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:20:39 ID:mh7oe4Sn0
アルバムじゃなくて、ベストの10曲とか聞いてみたいな。
俺も煽りとかじゃなくて単純に興味あり。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:11:20 ID:YSAA9wsd0
160Gに28000トラックほど入れてるが、全曲シャッフルでしか聴かないのでベスト10に全く意味が無い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:13:18 ID:QCDMVrXY0
機能的なベスト10表示の話じゃなくて、個人的なベスト10を聞きたいなっていう話。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:08:55 ID:+w/9VegU0
何万曲も128kとかで入れてる人は将来後悔するよ。
ちゃんとしたオーディオそろえたときにね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:36:42 ID:+qldjJsYO
万単位でもってるやつですべて128のやつなんているのか?
過去に入れた曲で128ってのはあるかもしれんが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:40:35 ID:ERVmfGDaO
ビットレートについてはフォーマットの種類によって差があるからな・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:02:59 ID:Th0vdrIH0
30894曲323.89G (Alac 4951曲のみ)
日本人-サニーデイ、フィシュマンズ、坂本龍一、夏木マリw池玲子wwのみ
曲多いアーテスト Frank Zappa 458曲 Beatles 273曲 Miles 211曲・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:20:39 ID:Q95XlNM4O
すみません…スレチとは思いますがそれらしいスレが見当たらなかったので…
質問なんですが
友達のiPodを私のituneで曲を入れてあげる事ってできるんでしょうか?
素人なんでまったくわからなくて…
教えて下さい
よろしくお願いします
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:14:24 ID:yb6tnwwn0
なんでその質問をこのスレでするんだよw

1)音楽の盗用はいけません。

2)iPodの中から曲ファイルを抽出できるフリーウェアが色々とあるので、
それらを使って曲を抜き出す→友達にあげる→友達喜ぶ→もっと仲良くなれる。

3)あとはググれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:25:24 ID:Q95XlNM4O
;;…
ご親切にありがとうございます
やっぱり基本的にPC1つに対してiPod1つなんですね
友達にPCを買うよう薦めます^^
スレチなのにほんとにありがとうございました
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:28:31 ID:yb6tnwwn0
4)あ、同期の話か……「を」の使い方が変だろjk

5)友達のiPodを同期しない設定で繋いでみる。
USBで繋ぐとき、特定のキーを押しながら行えば同期しないで繋げる。
詳しくはiTunesのヘルプを読むこと。あとは「手動で管理」の設定にして曲を放り込む。
やったことないのでできるかどうかわからないのだが、正直たぶんこれはできないと思う。

6)5がダメなら、おそらくはiTunes上で登録した特定のiPodじゃないと
iTunes内のライブラリと同期できないんだろう(たぶんこっちの線の方が強いはず)。
友達のiPodを初期化して新規登録すれば間違いなくいけるとは思うが……それも難しいでしょ。

7)というわけで(2)に戻る。
もしくは単純にiTunes Musicフォルダ内にある曲ファイルを友人に渡す。

8)iTSで買った保護されている曲はDRMによるプロテクトがかかってるから
友達にはあげられないよ。ただし、音楽CDに焼いてロスレスで取り込めば
音質を下げずにDRMが外れる。


結局答えちまった
スマソorz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:30:24 ID:yb6tnwwn0
PCひとつに対してiPodひとつってことはないよ。
そうしたらiPhone/iPod/iPod miniなどを一緒に所有することができないでしょ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:30:46 ID:yb6tnwwn0
俺がスレチになったので猿
うきー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:46:31 ID:Q95XlNM4O
ほんとです…
友達のiPodに…でしたね…
なんか難しい言葉がたくさん出てきて混乱しましたが…とにかくいろいろやってみます^^
ありがとうございました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:01:06 ID:W27kdkAT0
20471曲で168.39GB、全部聴くのに62日と9時間20分1秒必要。
持ってるCD 558枚&6/11から半年でCDを826枚レンタルして突っ込み続けた結果。
ココだとまだ少ない方だけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:59:29 ID:gxgiScRK0
おまえは今までに買ったCDの枚数を覚えているのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:00:59 ID:6zhbZ3l40
CD、1枚も売ったり捨てたりしてないぞ。
だから枚数を覚えてなくたって、今あるCDを数えれば済む話。

レンタルの方は、借りた枚数をカレンダーに毎回書いていたけどさ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:55:56 ID:gxgiScRK0
(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:34:51 ID:8e5Xl8jp0
>>588

Alacで保存もしてるよね?
音質気にしないなら
いらんがな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:57:59 ID:gxgiScRK0
(´・ω・`)ジョジョネタ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:13:44 ID:4VwT68aq0
曲数自慢のスレなのに、定期的に音質マニアが沸いてくるのな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:21:10 ID:cvySgklDO
>>592
なぜAlac?
保存用ならCDイメージとかEACでいいじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:32:50 ID:EGZllBU00
何でもいいんだが
ここiTunesの話してるワケだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:33:57 ID:MzF0yQ3M0
>>578
33584曲すべて128kbpsだよ。
ポータブル用と割り切れば128kbpsで十分な気がするぞ。
全部自分でリッピングしたので今更やり直すのが億劫なだけだけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:16:15 ID:Y+FgJz4G0
>>595
さすがにCDイメージはアレだと思。
Alacって言葉はiTunesだから出てきたんだろう。
別に可逆圧縮ならどれでもいいんじゃないかと。

128kbpsは後で後悔しそうだよな……
いや、割り切ってるならいいんだけど、いつか割り切れない時が来ると思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:26:07 ID:pKGORCFLO
>>588
とかもう聴きたいじゃなくて増やしたいというだけの哀れな結果だ
このスレみて闘争心沸かせないようにね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:31:36 ID:ITYxuevtO
スレタイ嫁や
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:07:13 ID:qKVxvCXD0
>>598
言われなきゃ気付かないくらいだから、来ないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:06:40 ID:8opoGEfB0
>>588
半年で826枚レンタルてすごいよ。
気合入ってるな。よくやった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:24:56 ID:RJAiN/v80
>>599
テメーも文句言いたいというだけの哀れなカキコミだ
もう出てくるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:31:23 ID:igu5BJ/4O
33150曲/95.8日/264.44GB

ここでは平均くらいか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:53:31 ID:K9VC2m600
17194曲になりました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:46:42 ID:1jdotRWz0
6336曲/17.9日/255.24GB

このスレでは初心者レベルですね…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:16:57 ID:kqWKBWQp0
>>606
一曲40Mか
24bitロスレスかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:03:02 ID:MbNcCbec0
10446曲/33.7日/77.38GB

このスレの番付だと、幕下に近い十両でしょうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:49:22 ID:R/Vh8Xnh0
>>605
相変わらずペース落ちてないな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:31:46 ID:083gwENT0
16516曲だったお!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:55:38 ID:mucx/ibb0
42453曲
307.83GB


612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:03:23 ID:tVI5wCbO0
曲なんて 50曲ぐらいしかないんだけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:49:08 ID:X0CdVr4D0
>>607
16bit/44.1kHzのaiffですよ
DLNAでオーディオを楽しむためにそのまま取り込んでます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:48:15 ID:g+zFDWIF0
aiffってタグ付けられるのかー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:43:07 ID:Cl9iGyZ60
23612曲 141.09GB
重複曲が2863曲 16.82GBもあった。
整理しようかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:43:12 ID:D21iOS0y0
94703曲/337日/881.88GB
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:18:50 ID:QLBJ4l/p0
>616
すげ〜わ。あらゆるジャンルに精通してるんだろうね。
曲数多いアーティストTop10とか
知りたいわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:43:04 ID:AzqCYpR10
ジャンルは偏りがある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:03:37 ID:Y37k1lEK0
35000あるから50000とかは見えてくるけど・・・
その倍かlol
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:58:48 ID:zcji8cEz0
32081曲。110日。218.12G。
ほぼエレクトロニカとニュージャズ、ファンク。あとディープハウス。
621 【大吉】 【1109円】 株価【28】 :2010/01/01(金) 00:17:40 ID:nxs7IacY0
17875曲
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:10:22 ID:U7uw2aNj0
test
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:34:41 ID:acqujFhx0
Best
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 07:52:48 ID:moWSdwY00
West
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:40:51 ID:o+/85lNI0
>>588 から1ヵ月が経って、23675曲になった。
195.24GB、全部聴くのに72日7時間13分58秒必要になっちゃった。
レンタルは計954枚。
あと、6年振りにヤフオクでCD落札。まあ、落札額1000円なんで多くて5〜6枚かな?なんて思ってたら…シングル300枚近くも届いちゃって。
3連休、ほとんどCD取り込みで終わっちゃったよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:47:42 ID:ge6CMv0y0
集めることが目的になってるな笑
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:02:08 ID:wED0zEwo0
ほうとりあえずどこまで集めれるかがんばれ
あげ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:18:38 ID:0fuASiJl0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9439437
どうしてこうなった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:25:54 ID:DCLOKW9e0
8532曲
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:31:08 ID:6tBC/fXr0
>>625
今見たら、30774曲になってた。
255.83GB、ALL聴くのに94日15時間29分36秒も必要なのか。
レンタル1067枚&ヤフオクで落札総額1万円以下なのに、CDゲット枚数2000枚超。
ミラクル起こし過ぎだなぁ…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:00:35 ID:Qcaa1nRe0
音楽を、そんな「対価」というか
入手に使った総額で語る奴もいるんだなあー

証券とか集めた方がマシなんじゃないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:06:09 ID:BEv7Ksg10
857曲
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:15:31 ID:j6bJRKTv0
0曲
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:02:03 ID:EmnMQaNO0
8725曲/25.7日/47.74GB/27才
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:35:12 ID:TrjLt+ts0
現在2250曲 99.5GB 全部wavで入れ直し中。
音質、互換、可逆性でwav。 あと、ジョブスの気まぐれに備えてw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:42:02 ID:iHP5uHmc0
23757項目/74.5日/329.99GB

*ミュージックビデオ含む
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:11:47 ID:P7AyGyfo0
14532曲 37.7日 71.10GB
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:24:47 ID:rBZimqCD0
昔、iTunesのスクショ貼るスレがあったけど、たの時は楽しかったな・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:26:17 ID:rBZimqCD0
×たの時
○あの時
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:35:00 ID:iHP5uHmc0
>>638
ここに貼ろうか?
ほかの人も貼るんだったら。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:01:26 ID:Nd6qzjfI0
>>640
カモーン!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:30:19 ID:t5MHo/1H0
>>641
前貼ったら、ほぼ洋楽とAKBしかなくて叩かれたんだがw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:34:50 ID:i+259nG10
それで叩かれるなら、俺なんかアニソンばかりで(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:57:41 ID:t5MHo/1H0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:17:22 ID:PHsFMWqO0
>>644
AKBってこんなにCDあるんだ。
洋楽が見当たらないのが残念だw

1710曲 四日分
すっくなーいけど、ユーザー平均ぐらい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:05:13 ID:i+259nG10
>>644
人様の画面を見るのは楽しいw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:39:55 ID:eTJLBX540
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:07:31 ID:3I0lO6nd0
>>647
すごいなw
AKBだけだったらこんな感じ。
http://up4.viploader.net/desktop/src/vldesk001089.jpg
Genius Mixはこんな感じ。
http://up4.viploader.net/desktop/src/vldesk001090.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:46:53 ID:o34DMPjp0
AKB48がこんなにCDを出していたことに驚きだわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:14:49 ID:nrDRYbun0
2449曲7.6日2.39GB
サントラ8割
どうなんだか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:30:50 ID:JFA/yjLgP
流れに乗って晒してみる

872枚のアルバム / 6595項目 / 合計時間:16:09:40:49 / 162.13GB
http://uproda11.2ch-library.com/226033d1U/11226033.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:07:01 ID:JFA/yjLgP
日本語以外の曲と、ゲームやアニメのBGMを除くとこんな感じ。
http://uproda11.2ch-library.com/226039V0y/11226039.jpg
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:10:47 ID:JFA/yjLgP
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:12:38 ID:JFA/yjLgP
うわ、またもミスってたorz
http://uproda11.2ch-library.com/226045wJT/11226045.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:14:18 ID:gGjkBvWa0
>>652
投稿ミスとの事で、何かエロいものかと期待したが
何も無かった・・・orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:12:57 ID:/rzLTVz40
1,808枚のアルバム、25,706曲、71.9日、167.19GB
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:35:26 ID:G1jn6uQ00
941曲
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:29:22 ID:efMzv2vH0
あげ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:55:28 ID:efMzv2vH0
30.000曲記念カキコ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:28:44 ID:am0kNw/P0
1114枚のアルバム、24594曲、70.9日、132.55GB
ダメだ全然負けてるorz
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:53:52 ID:sUpmiJyP0
4029枚のアルバム、32923曲、101日、273.28GB。

これ以上は…iTunes玉使うしかねーな。
地球のみんな!オラに曲を分けてくれッ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:17:10 ID:9p2LMf9C0
40.000曲OVER。ざっとスレ読んだ感じ一番多いかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:44:10 ID:LjJ1+oOC0
昨夜50000曲を超えたわ。
最近音楽の趣味が変わったから、増え方がおかしくなった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:47:30 ID:5tRcZLJL0
18000程度だ。

実際ここまで多くなってくるとシャッルで曲の冒頭を聞いて
次に飛ばしている時間のほうが多くなってきた。
皆もそうじゃないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:02:20 ID:Odqa6xfV0
まだ7000曲ぐらいしか入ってないし、スマプレ管理を割としっかりやってるからそれは無いな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:45:01 ID:a3xoVlaN0
お前らレンタルとかしてるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:54:47 ID:JVUJ4Pvq0
>>666
全部買ってるし、買っても売らない
ジャケット見たいし、ライナーノートも隅々まで読みたいしね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:08:20 ID:6klRdliT0
レンタルは選択肢に絶対ない
返す行為が嫌 自分の手元に持っときたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:37:55 ID:E5tqbKax0
レンタルをしに行く服がない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:13:43 ID:u7VnS6Lg0
俺もレンタルはしない
全部買ってる
現在44,128曲306.96GB
全てのCDは手元にある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:49:18 ID:H+Vq8Ops0
12021枚のアルバム、133,385曲、1,660.61GB。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:47:53 ID:HNponHqg0
>671
2テラ超えちゃうじゃんw
一つのHDDで管理できなくなりそうだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:36:42 ID:T7mlV6SK0
test
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:49:29 ID:+XJ/XFDg0
6万超え記念パピコ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:11:49 ID:zMOQsZTa0
bust
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:50:17 ID:iILXOrP/0
復活記念にうp
まだまだ少ないですが.....
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk001069.jpg
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:21:22 ID:HqU8ElKz0
>>676
女性かな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:27:55 ID:iILXOrP/0
>>677
それ前も言われたが男19です。
どこが女っぽいのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:45:55 ID:LE/GG18e0
AKB48のアルバム、62枚も入ってれば男だろw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:43:22 ID:8H5gwpt/0
みなさんに比べたらまだまだですが
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk001108.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:13:35 ID:AhzrAl+W0
>>666
基本はCD買うし、中古屋でDigってるけどレンタルもする
月最低1万はCDに使うけど、欲しいCD全部買ってたら金なくなるわー
レンタルして気にいったら当然CDも買うよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:53:26 ID:rYbEBtGu0
TSUTAYAにて、10枚1000円のセール時に借りる

返すついでにまた10枚借りる

返すついでにまた10枚借りる

返すついでにまた10枚借りる

返すついでにまた10枚借りる

返すついでにまた10枚借りる

月間登録約900曲達成

廃人
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:34:38 ID:ioXVud+D0
>>682
俺はその連鎖の途中で「10分返却に遅れて延滞金を千円取られる」
→「10分ですよ→決まりですので」という機械的対応をされて
ブチ切れ、二度とTSUTAYAなどには行かないと誓う

Napstarを利用するだけ

という例外処理が入り、ストップしてしまったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:43:30 ID:96TcwTBR0
でもHDDに何千曲、何万曲あっても資産価値はゼロなんだよ
エロ画像で埋め尽くした1TBのHDDと同じで虚しいだけ
そのことに二十年前に気付いてからレンタルは一切やめた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:34:33 ID:uAoRQENt0
そもそも資産価値なんて求めてないだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:04:45 ID:s7e+duYI0
購入するにしてもレンタルにしても、登録曲数が増えると楽しいので止められない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:52:32 ID:DWq7d4Wo0
>>684
CDはすぐ売らないと価値激減。
数年後に売ると悲惨な金額にw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:43:09 ID:QOi8v/uu0
再販されてない古い廃盤CDで読み取り面が傷んでなければ高価な物もありそう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:55:59 ID:Xamh9rVv0
>>687
今頃SCD漁ってる俺は勝ち(ry いや、負け組
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:40:06 ID:96TcwTBR0
>>687
売る為に買ってるんじゃないもの
過去のCDを買い揃えたりする苦労を考えたらとても売る気にはなれないね
おっさんで古い人間だから質量を持ったモノを手にしないと手に入れた気がしないんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:26:48 ID:uAoRQENt0
>>690
>質量を持ったモノを手にしないと手に入れた気がしない

まあその気持はわかる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:19:36 ID:YOEgn03w0
6968曲
万超えてる人すごすぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:30:36 ID:pYNz8x8B0
>>680
どんだけビートルズ好きなんだw
1260曲とかww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:06:15 ID:iR4qeunk0
6969
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:10:42 ID:mp+U7Zew0
>>680
ビートルズといえば、アップルレコードだつけ?
EMIの再発商売とか、思い出す。
レコード会社からお歳暮もらってる人いそうだw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:39:20 ID:ui2O0s+G0
1541曲・10.91GB
ラジオとか1曲30分程度のものが多いからサイズがちと大きい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:55:31 ID:b5J0RSLm0
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk001153.jpg
みんなアートワーク登録しているんだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:04:59 ID:BoVHwecT0
>>697
曲数よりも珍しいアーティストが多くてびっくりした。実に渋い趣味してらっしゃる。
曲数自慢スレだからアートワークは適当でいいんじゃないだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:59:57 ID:qJWNp+GS0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:10:24 ID:IzStkgCh0
どうやって画面キャブすんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:18:28 ID:BoVHwecT0
>>700
WindowsならWin Shotでも使いな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:58:11 ID:2z82cGMo0
http://viploader.net/desktop/src/vldesk001158.jpg

もうじき100GB記念、あえてBではじまるアー。    
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:02:23 ID:eb0QPgr80
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:04:36 ID:qDwb7VP70
>>703
B'zコンプなのかな?ジャケ無しだと寂しいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:45:36 ID:K+n+Iu490
みんな入れてるの?CDからインポートしてるから
めんどくさくてジャケット入れてないや。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:37:21 ID:4MkCkMPA0
>>704
確かに寂しいなぁ。
これからジャケットも集め始めようかな?

B'zはコンプしちゃってるよ(CDも全部持ってる)。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:04:37 ID:d8evBY+T0
自動にアルバムジャケットをダウソ。便利。

ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se443461.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:32:09 ID:5QBUGK9C0
30,000曲前後に壁があるように感じるな。普通のメジャーな歌物だけなら
邦楽、洋楽通じてもその位なのかな。それより多い人は多彩なジャンルを
聴く人なのだろう。それにしてもロスレス派の少ないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:47:29 ID:pc7JQMUu0
MUSICMATCH MP3 JukeboxからiTunesに移行した時はmp3のライブラリ破棄してAACで入れなおしたけど
あの苦労を考えるとロスレスにしようって気が起きない
それにclassicに総て収まるようにしたいしな
そんなclassicも残り1GB切った
今年こそ240GB SSDのclassicが出ると信じている
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:31:56 ID:pjb4ATTx0
4862曲しか入ってない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:54:09 ID:DOVj/SdQ0
iPhoneとTH-03Aを平行して使ってるんだけど、
TH-03Aの管理方法はどうしたらいいんだろう。
DoubleTwistというのを入れてみたけど、MusicMuchを使うか、
WindowsMediaPlayerのライブラリを使うかかなぁ?

iTune側は2800曲くらいで23Gbyteくらい使ってるみたいだ。iPhone
には13.1Gbyteほど転送してある。

発達障害気味の頭にはパンク寸前だ〜〜〜〜。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:41:59 ID:puI1vrcC0
アニメのみのライブラリです(サントラも含む)。iTunes歴は7年目です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724865.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:35:29 ID:K2TMXDVb0
こりゃたまげたわw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:54:25 ID:Qf25aiaj0
キモすぎて鳥肌立った
容姿がありありと想像できるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:55:09 ID:fjtCAulQ0
>>712
がんばったねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:27:08 ID:sczhKD4F0
俺はすげーと思ったわ
つか俺もひぐらしのCDは結構入ってるんだがうつってる4つが何かわからん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:04:15 ID:hcxa71Pj0
私もポケモンまである幅の広さがすごいと思った。
アニソンって狭いジャンルだけど、それでもたくさんあるもんだよなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:50:47 ID:FWYBPAPG0
http://lovestube.com/up/src/up5627.jpg

クラブミュージック多めだけど邦楽も好きです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:54:15 ID:FWYBPAPG0
しまった、曲数出てなかった
8104曲、58.61GBです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:54:22 ID:c4lsr5w20
みんなすげえ
3219曲

17.70GB
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:53:42 ID:jiJxO/nC0
集めた曲をみんなどうやって聞いてるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:32:33 ID:W9ppxzVb0
>>721
iPhoneで聴くかPCで作業しながら聴いてる。
723712です:2010/03/15(月) 23:06:49 ID:n74L+eY10
思いの他叩かれなかったですねw ライブラリが膨大な量なので複数のiPod、
ライブラリで管理してます。アニソン好きなのは間違いないですが、割と幅広い
ジャンルを聴きます。なので汚名返上?のため再びうpさせてもらいます。
形式はロスレス。不可逆圧縮のライブラリは重複曲が出るため別にしてます。
できるだけ見やすいスクショにしたため長くなってしまいました・・・。
完全に自己満なので興味の無い方はスルーしてくださいね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727390.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727403.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727415.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727426.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727432.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727439.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727445.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727451.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727453.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727459.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727469.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727477.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727492.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727507.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727523.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727558.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727564.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727570.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727576.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727577.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727578.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org727582.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:27:31 ID:5bL6Reim0
上から3つまで見た

つか1テラ越えてんのかw
ロスレスだけで39000曲台ということ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:59:02 ID:n74L+eY10
>>724
そうですね、とりあえずロスレスだけです。リスニング環境のグレードアップに伴って、
現在ロスレスにシフトチェンジしてます。HDDも安くなり、iPodの容量も増えたので不可逆で
保存する理由がほぼ無くなったが理由です。ジャケの登録が適当なのでうpしませんでした
が、不可逆のライブラリも結構な曲数ありますよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:22:15 ID:uqeeL9720
約4万曲って全部ロスレスで1テラ台でおさまるのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:25:58 ID:uqeeL9720
つか俺も曲数は同じくらいあるんだがクラシックのみロスレスであとは全部AAC320VBRだから300GBほどしかない
全部入れ直しは気力的に無理だからこれから入れるやつはロスレスにしようかなぁ
悩む
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:22:08 ID:5P/CGeLv0
うわぁー40オーバー、下手したら四捨五入で50歳ぐらい
いってるかもしれないぐらいのオッサンだよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:49:02 ID:5tF11HzN0
自分はロスレスとiTunes Plusで少しずつ録り直してるところだけど
そういう人は少ないの?iPodにロスレス持って行く気はしないな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:12:26 ID:uqeeL9720
>>729
>ロスレスとiTunes Plusで

わざわざ2つの形式で保存してるってこと?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:30:30 ID:5tF11HzN0
>>730
そう。家ではiTunesでロスレスを、
外ではiPodのiTunes Plus仕様で聞いてる。
まだ全体の44%しか終わってない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:40:19 ID:uqeeL9720
全部ロスレスにするとこれから増えていったときに1つのHDDで収まらなくなるのが心配なんだよな・・
4万曲で1Tということは2Tで8万曲・・
あと容量がでかすぎるとバックアップとか扱いが大変になりそう
733723です:2010/03/16(火) 17:52:42 ID:486Gvk0R0
>>732
シフトチェンジで迷ってるようですね。録音の良いものはロスレスにして、
その他は現状320でいいのではないかと思います。私は貧乏性なので
レンタルCD等は後々後悔しないようにとロスレスにしていますけどね。

ライブラリ見ると勘違いされやすいですけど、私はまだかろうじて20代ですよw
ジャンルに関しては偏見が無いので、音楽として気に入れば何でも聴きます。
若者が演歌を聴いてもいいし、年配の方がアニソンを聴いても別に構わないと
思いますね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:56:36 ID:uqeeL9720
>>733
サンクスです。
後押ししてくれて助かりま。

>録音の良いものはロスレスにして、
その他は現状320

これでいこうと思います。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:57:20 ID:uqeeL9720
×後押ししてくれて助かりま。
○後押ししてくれて助かります。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:10:36 ID:nKlsr8Qn0
1734曲で40GB 困ったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:13:15 ID:5P/CGeLv0
> 私はまだかろうじて20代ですよ
> 私はまだかろうじて20代ですよ
> 私はまだかろうじて20代ですよ
> 私はまだかろうじて20代ですよ


(・∀・)ニヤニヤ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:24:20 ID:0HS/RCKP0
>私は貧乏性なのでレンタルCD等は後々後悔しないようにとロスレスにしていますけどね。

わかる!
でもどうしても容量とか管理のしやすさを考えてしまうんだよね
音楽データで2テラ近くとかいったらバックアップとるだけでも大変そうだ
でもロスレスにしとけば後悔しないんだろうなぁというジレンマw
739aa:2010/03/17(水) 07:38:39 ID:iCCXwcVl0
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

そして恐ろしいのが、日本テレビお昼2時から全国で放送されている
ミヤネ屋という番組で朝鮮学校無償化問題について取り上げており
京都の朝鮮学校に突撃取材をしていたのですが、上の動画で在特会・
主権関西の抗議活動参加者に暴言・暴力などを浴びせていた朝鮮総連
幹部のお爺さんが朝鮮学校の校長として登場していました。
上の動画と以下のミヤネ屋の報道を見比べてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=V_QTNhSA-PY&feature=player_embedded

主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:57:58 ID:0HS/RCKP0
1つのHDDで管理できない人っているのかな?
現状2Tが最大だからそれこえたらJBOD使うのが一番管理しやすいとは思うけど
それでもJBOD組めるHDDケースをバックアップ含め2台にHDD4台いるし、1つのHDDが壊れた時の対処が大変そうだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:48:12 ID:+4ia6aZp0
つwindows home server

何台HDD繋ごうが全部Dドライブで認識w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:46:49 ID:7pq/ln+l0
>>740
容量の小さいHDDなら管理できない人もいるんじゃないですかねw
というのは冗談ですが、私はバックアップをとっていません。細心の
注意は払いますが仮にデータが飛んだら一緒に灰になろうと思いますw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:08:44 ID:prZ0e6LL0
外付けで40GB,120GB,250GBと買い増していったけどもうもうめんどくさくなって
今はクラシック3つ買ってこれでよしとしてる。
万が一の時は蔵から戻そうと思うし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:49:11 ID:qV9jWuqq0
今なら裸族系+2TB HDDでもそんなに高くないと思うが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:24:12 ID:i2cQLePw0
先週50歳の誕生日が過ぎた。
明日事故で死ぬかも知れないし、
どうでもいいと思っている。
まじで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:50:15 ID:+/thibCw0
2万曲突破記念真紀子
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:56:28 ID:/t5sNZN80
絶対に聴くことの無い曲を入れてる人も多いだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:01:09 ID:0lgzZ5UF0
何を今更
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:24:42 ID:/hbylVUh0
入れてるというかCD丸ごとインポートしたら
一回しか聞いてない曲は入ってるけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:37:05 ID:4WM+G+fY0
4万曲ちょっと
全部入れ替えるつもりはないけど最近はロスレスで入れてる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:30:25 ID:BSldDiCE0
ぢゃあさ、再生回数の総合計とか
分布偏差の中心から5%が何曲あるか
とゆー調査をすべきだな。
ダウン廚は月一でテラのHDDを買い、
世界中のファイルをダウンしたいと思っているらしいw
752750:2010/03/21(日) 17:50:28 ID:4WM+G+fY0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:42:03 ID:pejg+36B0
>>750
35〜45才?
データ軽いね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:50:12 ID:pejg+36B0
データ1桁勘違い、、、スマソ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:45:19 ID:4WM+G+fY0
>>753
30代前半。
最近はロスレスで入れてるけど、昔入れたものは128Kbpsや198Kbps、320Kbpsのものもあるから今のところ容量はそんなにないね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:22:30 ID:rV678UzO0
1万7千曲。これ以上実際目が行きとどかない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:51:18 ID:WkDhOUpj0
17533曲。ほとんど128kbpsだからゴミ同然・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:45:13 ID:DX19P7jp0
>>757
iPodとかUSBスピーカーで聞くくらいなら128でも問題ないさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:45:41 ID:lLMLrmQP0
758曲、合計時間:2:16:08:36 、4.41 GB
一般人
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:13:09 ID:nkDqbv7M0
36934曲 / 合計時間:113:14:07:41 / 307.15GB
一般People.
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:56:10 ID:sCdi6k+U0
おれのiTunesはポケモンの鳴き声全部入ってるよ
762ID:sCdi6k+U0:2010/04/01(木) 12:31:48 ID:QTRfRrou0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:17:34 ID:Yu2vEn1j0
>>762
だからそれがどーしたってぇんだよw
764Yu2vEn1j0:2010/04/11(日) 20:33:37 ID:bxCtj4F40
765Yu2vEn1j0:2010/04/12(月) 00:00:14 ID:jXHP97xC0
766Yu2vEn1j0:2010/04/13(火) 07:57:28 ID:yFdmv6Fo0
767Yu2vEn1j0に告ぐ:2010/04/14(水) 20:19:16 ID:6NDE+8rm0
768Yu2vEn1j0へ:2010/04/16(金) 12:25:08 ID:EGEjcrgK0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:11:34 ID:BzMeAeEb0
40000曲突破しちまった。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan092769.jpg
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:19:32 ID:Vb+5I/IR0
もっと頑張れ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:31:34 ID:udsD8vmU0
40000曲あるけど・・
見やすい(見つけ易い)プレイリストて
どんな感じにしてます?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:30:20 ID:JWNkSTc70
>>771
・アーティスト名
・日付 (例、シングルチャート 4/19〜23等)
とかが一般的じゃない?
現状はどんな感じで使ってるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:53:34 ID:2GcPmIEu0
ここまで曲数が増えると整理も大変になるだろうけど、みんなこだわってる整理方法とかある?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:06:39 ID:v/grkVhP0
高解像度のジャケットを頑張って付けることですかね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:11:08 ID:WERsWz6b0
5万曲記念カキコ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:24:56 ID:N4qGRtlq0
>>775
100日くらい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:43:25 ID:WERsWz6b0
>>776
150日くらい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:43:53 ID:HHN8MDZd0
55000曲突破記念カキコ。休み中に60000曲を目指すぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:47:05 ID:9lX4YVz+0
22141曲 184.57GB
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:38:40 ID:0ihvYUHj0
2曲
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:39:02 ID:EpdZsv5w0
全曲再生すると2年近くかかるわ。聞かないけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:54:59 ID:mHN5SKjb0
全曲再生すると6日で終わる・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:47:06 ID:4OqZWsS40
誰かスクショ晒してくれないかね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:51:33 ID:0uYxJfwA0
お前が晒せ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:36:09 ID:4OqZWsS40
ドン引きされそうだから自重するわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:27:35 ID:rHFRZOSwP
>>783
ほらよ、どん引きしやがれ。
http://www.tbuf.jpn.org/iTunes/iTunesList.png
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:08:47 ID:CvwnKCyd0
>>786
どうやればこういう縦長のスクショとれるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:56:32 ID:8zwciJVf0
すげーw じっくり見たけどこれしか知らない
ルパン、J's THEME、マツケン、タイガーマスク、サザエさん、マジンガーZ、ど根性ガエル
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:25:57 ID:sTUZiYgv0
小林旭、岩崎宏美、創世のアクエリアス、なんの脈絡があるんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:27:24 ID:nbK5lILN0
きめーw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:09:32 ID:YInE54TK0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:37:19 ID:suT0v0RF0
割れ自慢かっけー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:59:32 ID:RdSEVtKGi
地球上の全ての楽曲をiTunesサーバーに登録してさ、共有しようよ。
一曲聴く毎に10円とかにしてさ。
専用のiPod or iPhoneを無料で配ってさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:50:17 ID:1vxTaD5O0
ある友人と飲み会でiPodの話になり、曲数どれくらいある?という話をした。
俺はポケットに入っていたnanoを差し出した。少ないな、俺なんか容量足りない
くらい入ってるぜ?と言われた。友人のiPodには5000曲近く入っていた。
バッグの中には5台のクラシックが入っているとは冗談でも言えなかった・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:18:15 ID:W7ufGx9a0
五台も持ち歩いてたら邪魔だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:04:29 ID:bFF3/yKQ0
>>794
HDD 500GBぐらいのネットブック持ち歩いた方がいいんでね?
797bee:2010/05/14(金) 22:22:39 ID:9bin4hZV0
クックックッ。
オラのサイトのカウンターよりも少ねェんだなテメェら。

http://homepage1.nifty.com/bee/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:44:17 ID:8CO/MTp90
ちょうど100日きっかりだったのでアップ。

http://www.death-note.biz/up/i/8700.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:13:23 ID:xsgegH0m0
11932 65.33GB
800699:2010/05/16(日) 02:17:05 ID:r5WGSI6B0
699時
http://viploader.net/desktop/src/vldesk001907.jpg

約2ヵ月たった今の状況。
http://viploader.net/desktop/src/vldesk001906.jpg

2千曲増えた。
みんなペースはどんなもん?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:34:31 ID:APziDg5y0
led zepperinのアルバムが1000枚越えってとこに驚きました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:19:37 ID:ZFio/eU40
色んなジャンルの定番アーティストばかり並んでて節操のないライブラリだなと思いました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:24:34 ID:N77T0iG00
http://viploader.net/desktop/src/vldesk001909.jpg
何でみんなのには「○○組のアーティスト/○○曲/○○日/○○GB」って曲数が入っているのに俺のには無いんだ?
表示設定するとこがどこかあるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:42:10 ID:f4yJaSO7P
>>803
そこの表示は、ミュージックの表示をリスト表示からグリッド表示に
切り替えて、表示項目をアルバムからアーティストにする必要がある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:26:14 ID:ZHYhT0Ti0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org888823.jpg

改めて見ると少ねえええ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:20:42 ID:lgBMIkqD0
3787曲

いざ何かあったときの為に一応CD-Rにも保存しているが、
これがとんでもない枚数で困っている。

そもそもそんなに頭の中に把握しきれない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:54:23 ID:APziDg5y0
外付けでいいじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:05:57 ID:M9h4PzHI0
>>806
頭で把握する必要を無くすために
タグ管理のiTunesに移行するもんじゃねーの?

自分は3000曲超えた辺りでファイルの管理に限界を感じて
iTunesに移行してきた
現在 18815曲/141.72GB
まぁ人それぞれなんで何とも言えないけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:04:59 ID:XnA/gzqr0
昔、一生懸命mp3にタグ付けてフォルダ管理してたなぁ。>>806のような人が
外付けにバックアップした時のCDとのお別れが想像出来て切なくなるわ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:14:46 ID:jzWnyU3T0
70,000曲突破記念に晒してみる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892956.jpg

811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:27:30 ID:xAgWPCzA0
ぱねぇ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:32:25 ID:eES9fual0
>810
2テラ超え近いなぁ。
2テラ超えた音を
iTunesでどう管理するか教えて〜〜。
HDDとか、どうするの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:00:01 ID:jzWnyU3T0
>>812
HDDは外付けか何かで増設していけばいいだけだよ。タグ管理だけ
万全にしとけば複数のHDD、フォルダに分けて管理しても大丈夫。
ロスレス派にはいい意味でも悪い意味でも参考になったかと思います。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:40:07 ID:BCX+LMoTP
>>812
iTunes Mediaの場所だけ変更して、ファイルを統合しなければいい。
そうすると今までの曲が古いHDD、今から取り込むのは新しいHDDって出来る。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:51:52 ID:kfJwmE1F0
アルバム2万枚突破age
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:29:34 ID:KCiQlwWs0
43440曲 / 合計時間 133日7時間13分18秒 / 360.58GB
sなage。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:36:03 ID:w2Bd91Q50
15723曲48.3日/64.02GB
もう聴きたい曲が無い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:11:46 ID:ts0vCUnj0
諦めたらそこでiTunes終了ですよ? age
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:23:50 ID:NUs1D+zk0
78965曲...長年やってきたからなー。一日欠かせず1アルバムは入れてる。
めざせ80000曲!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:39:15 ID:WzeOgs1M0
まだまだ、5931曲・・・19.4日/30.95GB
奥が深いので飽きずにどんどん曲を増やして行くぞ!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:37:29 ID:VnBU6SdT0
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
KHP059140166234.ppp-bb.dion.ne.jp
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:13:23 ID:ejVTs5mB0
6775曲
161.97GB
まだまだこれからですな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:26:14 ID:C+48ukJV0
いいえもうじゅうぶんです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:51:39 ID:MeloqW1o0
48969曲 / 138.4日 / 314.90GB
やっと部屋のCDの2/3位を取り込んだ
一応、外付HDD3台にバックアップを取っています
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:29:34 ID:Fm46LPou0
48曲/393.7MB
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:43:42 ID:/wK5PY5C0
俺は200GのHDDに納まるように、容量超えそうになったら、その分削除してる。
常に2万曲程度だけど、削除した分だけ中身が濃密になっていくよ。
たぶん数年後にはホントのマイベスト2万曲になってることだろう。
もちろん削除した曲もiTunesから削除するだけで、元ファイルは残してるけどね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:41:21 ID:v5BWDLX+0
消さないんだったらプレイリストで管理しろよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:08:05 ID:ivPyXNIw0
つか、元ファイル残すんだったらHDD空き容量増えないだろw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:40:13 ID:/wK5PY5C0
いやいや、増設した内蔵のセカンダリ?HDDが200Gなのよ。
(増設したのは6年前とかなんで容量の少なさには突っ込まないように)
iTunesに登録してるファイルは全部このHDDに収めてる。
あぶれたファイルは外付けHDD行きで、これにはFLACとかが収めてあんのよ。
外付けのファイルをiTuneに登録すると、外した時とか何かと面倒だからね。
ま、俺の書き方が悪かったね。スマン。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:06:54 ID:v5BWDLX+0
何にせよ賢い管理方法ではないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:20:25 ID:YFqlOxiQ0
iTunes Flac対応しろよ
ムリなのは分かってるけど・・・
万単位でALAC作業か;;w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:41:48 ID:hQx7n08N0
2!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:11:29 ID:RtFLw8Yw0
4067
in PC and iPod touch
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:48:10 ID:547/bw2/0
7518
58.1GB (62 438 261 250 bytes)
MP3 (83.7%); FLAC (13.7%); AAC (2.5%); MP2 (0.1%); PCM (0.0%)

昔のmp3は音悪そうだな。losslessにするの遅れたぉ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:56:10 ID:tWTVu+WV0
>760 から3ヵ月近く経ったんだな…今iTunes確認したら

43916曲 / 134日19時間2分3秒 / 364.60GB

まだまだ一般Peopleか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:07:13 ID:hO34CMLy0
2T x 4
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:44:53 ID:L+SzeDE20
みんなPCつけるたびに外付けつけて音楽聴いてるの?
電気代やばそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:10:57 ID:LEGGZKo80
外付けはバックアップ用途で、よほど巨大でライブラリでなければ
内蔵HDDからそのまま聴かないか。
音質に拘る人はSSDまでいってるけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:12:29 ID:emoieQc30
1万〜2万曲入れてる人やCDアルバム600枚以上多いんだな
1日にもしくは1週間に何枚のアルバム入れているの?

どのくらいの期間で1万曲超えた?
確認したらアルバム167枚で全曲2090曲しか入ってなかった・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:39:56 ID:b6M1R7R6P
>>839
どのくらいって、iPod最初に買った時にすでに1万曲超えてたな。
中古の昔のCDならものによって数円から数十円ってのもあるから、
そういうなのを段ボール箱買いすると、100枚くらいあっさり行く。

値段が値段だから、あたりが数枚でも元取れるし、外れでもシャッフル
再生の埋め草にはなる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:55:49 ID:PUV/iuVv0
>>839
1日にリッピングした最高枚数150枚。1週間の最高レンタル枚数250枚。
一万越えに要した時間およそ1週間。なおレンタルに行く日は半額デーに限る。
日付が変わると同時に店内に駆け込み棚から根こそぎぶっこ抜く。月2回の
イベントデーだが絶対に俺、店員から嫌われてる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:58:55 ID:nm0nvtoB0
>>841
アフォ過ぎだろwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:35:14 ID:F+8OiYLu0
俺も初めてiPod買った時から1万超えてたわ。
ちなみに今は約59000曲。

>>837
外付け1台くらい常時つけてたって電気代なんて知れたもんだろうよ。
俺の場合は音楽だけではないが外付け1台どころじゃないしモニタも1台じゃないしその他もろもろもあるから電気代気にするもクソもないけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:56:34 ID:vxztUc2q0
現在、2169曲でオーディオ17.49GBです
少なすぎてスマン・・・

レンタル250枚ってすご過ぎる
そんなにレンタルする人っているんだね
そんなにレンタルすると料金幾ら払うの?
一度でポイントもかなりたまりそうだな
自分はレンタルした時は5枚です
どおりでGBも曲数も増えないわけだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:11:55 ID:bJ9wDEQ3O
>>840
安いからって箱買いするやつも棚から根こそぎとるやつも気がしれない
箱の中や根こそぎとったやつに当たりがあればいいとかさ…なんか…もうね…汗
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:17:47 ID:REGyAhUe0
5201曲
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:12:14 ID:dxcPt56a0
iTunes重くなってきたからアンインスコしました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:13:21 ID:/OgHaYR+0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:18:06 ID:HADVYFXH0
CDアルバム5枚入れて2225曲になりました
オーディオ17.97GBです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:07:57 ID:/tLA65kbO
6万曲突破。
といっても曲増やすのが目的で入れてるわけじゃないから増加速度は遅い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:18:44 ID:/P9qn+Uq0
メジャーなタイトルばかりでスマソ。一般People

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org955603.jpg
852786:2010/06/10(木) 23:33:09 ID:AI5B9FSKP
ふっ、若いな。
853ツンドリー ◆DoAsSEEYd. :2010/06/11(金) 10:14:26 ID:zGf4BvGx0
1679曲
まだまだ知らない音楽がたくさんあると思うと、おらなんだかワクワクしてきたぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:00:26 ID:gMD7DeQH0
>>851
メジャーだっつうから見てみたらそっちのジャンルかよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:23:13 ID:f9cGRNb90
皆すごい曲数だね
自分なんてCDアルバム183枚 2303曲です 18.54GB
これでもあの曲どこに入ってたっけと探してしまう

856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:46:21 ID:u1MHWpuH0
だれか再生回数のトップ50さらしてくれないかなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:48:36 ID:Wmp6EVVf0
トップ50 iPod寝たまま再生してたらこうなった
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002123.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:15:10 ID:nsFFDSF7O
COLDPLAYだけ浮きすぎだぞ…と。
859851:2010/06/12(土) 18:17:40 ID:0qUVdJhf0
メジャーなタイトルばかりでスマソ。一般キモヲタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959695.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959706.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:34:37 ID:0LEIF3dH0
今度はドルオタかよwもっとやれw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:48:29 ID:nsFFDSF7O
ひぇえぇ世界は広い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:03:34 ID:RvsDr4Fi0
>>859
世の中広いなw
俺は6万曲近く入ってるけど殆ど知らないわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:42:43 ID:0CeNi+EM0
しかもこれ結構なオッサンだぞww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:56:23 ID:bHU39TI+0
>>857
レートって1/2もつけれるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:41:06 ID:V7HSZ8PM0
>>864
どっかのツールを使った

http://2chnull.info/r/win/1270356997/1-1001
ここに方法がのってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:45:10 ID:ksSWSgvf0
やっと3万5千までいった
まだゲムオタがいないっぽいからあげてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org971554.bmp

iTunesは管理最高だね、ALACでジャケ、歌詞埋め込めるし
アートワークを綺麗に統一して眺めるだけでも楽しい
音は好みじゃないんでD&Dで右下のAIMP2につっこんで聴いてるけどさ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:21:20 ID:lKVfdUKx0
アニオタきめえwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:18:58 ID:L9gcePaw0
これ見てよ↓
http://ftkst.com/m/2009/12/ninjinseiken.png
ばらまこうぜ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:24:45 ID:bOd/2EvZ0
4319曲
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:03:51 ID:S+WKOQ+qO
>>866
俺もゲームのサントラ少し入ってるけど専門に集めてる人はやっぱパネェな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:34:07 ID:PapcONDy0
俺は単なるゲーム好きだからゲームサントラは10000曲くらいしか無いな。
しかもほとんど好きなRPGだけだし。35000曲もあればいろいろなジャンル
のゲーム音楽が揃ってるんだろうな。リンク切れで見れないのが残念だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:56:49 ID:XA0dbVl7O
6万曲ちょっと。
1年ほど前からインポート形式をロスレスにかえて、CDで持ってる分も20%ほどロスレスにかえたけどロスレスって思ったより容量食うな・・・
今更可逆に戻すつもりはないけど2T越えたらどうするかな
2T越えてる人たちはどうしてる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:18:30 ID:MvQc+iND0
音楽好きな人ばっかりだろうけど、
たまに音楽を聴くことより集めることが目的になってる人がいるなぁ
別にコレクターの趣味自体はいいと思うんだけど、
そういう奴は人にどう思われるか気にせず自慢したり、
しゃしゃってくるから普通にキモいしうざい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:54:50 ID:zU1NvklTO
もともと5000曲ぐらいだったけど友人にデータもらって倍以上になった
まったく聴いてない
しかも好きなジャンルで統一しててジャケットも雰囲気似ててよかったのにロック系の変なジャケットとか増えてマジうざい
聴かないと思ったアーティストはどんどん消してる
聴かないのに入れるべきじゃあないわ 友人には悪いが
六万曲とか想像つかないや
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:44:08 ID:uBpAeJrC0
スレタイ見たら普通に曲数自慢するスレなのかと思った
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:13:47 ID:PTN6HZmxO
>>873
どういうコメントみてそう思うんだ?
定期的に曲数だけ報告してる人は前にいたが今は見かけないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:32:09 ID:QXgfMtTt0
>>876
今日初めてこのスレを見て最初から全部読んでそう思った
具体的にはいちいち覚えてないけど、やっと〜万超えたとか言ってる奴かな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:34:41 ID:5HkzZNMa0
シャッフルで聞くと結構発見あるぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:01:09 ID:NXQ8ZgOP0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:22:27 ID:5Zo0RCdi0
やっと10万超えたわ。全曲聴いてるし、問題ないだろ?w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:02:25 ID:QXgfMtTt0
>>880
全曲聴いてるなら問題ないよ
てゆーか文章から読み取れよ
そんなことも人に聞かないとわからないようなバカなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:01:50 ID:5w95r0vi0
最近やっと2万越え達成
もちろん全曲聴きいてまーすw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:20:24 ID:5Zo0RCdi0
>>882
釣り針デカすぎてフイタwww 俺も人の事は言えないけどねw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:57:50 ID:5HkzZNMa0
53万曲超えた!
もちろん全曲聴いてるぜ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:21:18 ID:Y6/r7nob0
iTunesアンインスコしたわ
もちろん全曲聴いてるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:41:44 ID:dPvGyT7r0
某iTunes評論家が言ってたなぁ・・・

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 22:18:30 ID:MvQc+iND0
音楽好きな人ばっかりだろうけど、
たまに音楽を聴くことより集めることが目的になってる人がいるなぁ
別にコレクターの趣味自体はいいと思うんだけど、
そういう奴は人にどう思われるか気にせず自慢したり、
しゃしゃってくるから普通にキモいしうざい
            ↑
おまえがいちばんしゃしゃっててキモイ件
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:09:46 ID:C8/bgqrE0
スルーできないやつが一番キモイ件
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:40:06 ID:dPvGyT7r0
スルーできないやつ=ID:C8/bgqrE=ID:MvQc+iND0 www
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:42:37 ID:dPvGyT7r0
訂正

スルーできないやつ=ID:C8/bgqrE0=ID:MvQc+iND0 ね

揚げ足取られたくないからw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:00:48 ID:C8/bgqrE0
間違えてるやん。
台無しだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:23:33 ID:oS9+Mhi90
>>884
53万っていう凄さを表す数字って
広さを表す単位である東京ドーム並に一人歩きしてるなw
それぐらいあの戦闘力は驚愕だったよな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:01:49 ID:LVgcffpK0
53曲。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:56:54 ID:WC8/R9Z90
ムシャクシャして3万曲全部消した。
今はちょっと後悔してる。
でも意外とちょっとだけだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:43:04 ID:+LhudsDe0
4332曲
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:31:28 ID:1MwqNPKW0
27156曲 125.71GB

でもいまだに20GBのiPodで頑張ってる。
CD買う度に消す曲入れる曲を絞る作業がキツイ・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:13:20 ID:g/TqRPMr0
がんばりすぎだろう。展示殿堂入りさせたら?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:12:36 ID:8cY2XJMI0
20GBってiPod miniだっけ?
って言うくらい覚えてない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:10:57 ID:3wf4+6YI0
Classic買えというアドバイスも成り立つが、
そんな金があるならCDを買いたいというジレンマ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:51:23 ID:aLSHYpKe0
ここは相談スレじゃない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:56:10 ID:ZiGFxpRf0
iTunesマイナーアップデートしたけど相変わらず重いな・・・。昔使ってたWindows Me+Sonic Stageのコンボ
を彷彿とさせる重さだ。ライブラリを分割して対処しているが少しマシになる程度。無理とは分かっていても
iTunes 10には否応なく大幅な動作改善を期待してしまう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008411.jpg

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:31:27 ID:woyqllZI0
10万曲超えてたら重いわな
ウチの低スペPCでは5万曲超えてからiTunes使い物にならなくなったわ
今9万曲ぐらいだけどfoobarならiPodとも同期できるしサクサクだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:31:03 ID:ZiGFxpRf0
>>901
以前はfoobar使ってたんだよ。でも見た目の良さ、プレイリストの管理、ジーニアス、ジャケ登録等
諸々考えるとiTunesに拘りたいなと思ってね。試行錯誤したけど許容範囲内で動作するのが10万
くらいだった。ただ、快適に使用するなら5万位で分割するのがベストかもね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:09:35 ID:Euz8uZm50
個人的には3万〜5万で許容限界だった
バージョン6とか7の頃の記憶だが

最近は10万でもハイスペなら使えるんだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:27:49 ID:2p1YKDaLP
現在の曲数26705曲はとても勝てそうにないので、同時接続デバイス数で
勝負。無駄に6台繋いでみました。ちゃんと共存してます。

http://www.tbuf.jpn.org/iTunes/iTunesList2.png
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:19:16 ID:sZyhVO7e0
面白いこと考えたなw 意外に誰も思いつかなそうな発想だと思うよ。CoCo
とか万能猫とか完全に同世代の予感するわ。 浅く広く決して濃くは無いけど
レアなアルバムがチラホラあって興味深いライブラリだね。スクショで見える範囲
だけで持ってないアルバム多々あるって、まだまだ精進が足りないってことか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:26:04 ID:sZyhVO7e0
言葉足らずなら文章があって誤解を招きそうなので訂正します。
精進が足りないとは私の事です。文脈からどちらとも取れる曖昧な
表現をしてしまってすいませんね。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:07:05 ID:2p1YKDaLP
>>905
ライブラリの先頭なだけなんだが…後ろの方は>>786
908名無しさん@そうだあの世に行こう:2010/07/10(土) 10:07:28 ID:/briFJqH0
44846曲 / 137日16時間26分07秒 / 372.44GB
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:03 ID:sDGRVqDN0
13760/38日/61G
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:22:03 ID:w6+6oysR0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:23:25 ID:w6+6oysR0
訂正。。。

この部分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024376.jpg

と、この部分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024378.jpg

の値が異なるのはなぜ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:37:38 ID:qNhNJK8MP
>>911
うちの場合だと、アーティスト名入力済みだがアルバム名未入力のやつが、
上でカウントされずに下でカウントされている。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:49:19 ID:w6+6oysR0
>>912
調べてみたが、アーティスト名・アルバム名共に
未入力のヤツは一つもない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:04:23 ID:qNhNJK8MP
>>913
じゃあプレイリスト作って、少しずつアルバムを登録してみて、
どのアルバムが条件に該当するか調べればいいんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:28:50 ID:w6+6oysR0
>>914
なるほど。やってみる。
916911:2010/07/15(木) 09:23:30 ID:KvpmVkgr0
解決。

異なるアーティストの同一アルバム名がある場合、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024376.jpg
の方は1つのアルバムとしてカウントしてしまうらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:26:31 ID:yYj6SFA40
オーディオ33.49GBで322枚のCDアルバム入れていています
全曲数4049曲
自分ではそこそこ入れていたつもりだったけど
皆に比べたらマジで少ない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:15:44 ID:ibvzfMF20
若かったり買い始めたばかりならしかたない。ここは数を競うより
趣味で集めてたら今こんだけになりましたってスレ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:59:22 ID:JLUioBr50
1879曲。出直してきます
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:43:24 ID:mDWhmNOt0
スクショで1000まで埋めてしまっても構わないでしょうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:00:26 ID:kK9sZi2M0
まだ早いんじゃ。ここ流れそんなに速くないよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:22:12 ID:1r3OkT9/0
862曲
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:34:48 ID:xtLfyCNz0
24230曲/93.5日/145.28G

問題は他にpodcastが9304曲/100日/138.22Gあるというところか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:00:11 ID:CX7dpgs90
スクショ過疎ってるな。誰かヘビー級のライブラリ上げてくれよ。刺激が足りないわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:45:23 ID:34XPDy9O0
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:11:08 ID:eMqubuweP
>>925
何故同じアルバムのジャケットがふたつ並ぶような事になってるんだ・・・?
もしかして複数枚CDのアルバム? DiscNoのタグとアルバムの読みがなのタグを利用して
ジャケ画像の表示が1枚ですむような管理をやった方がいいんでない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:00:27 ID:8FBo7JLj0
アルバム名にディスク番号入れると分かれてしまうんだよね。ディスク番号タグで
管理するとジャケは一枚になるけどiPodで複数枚のアルバムが一緒になり使いづらい。
iPodがディスク番号タグを認識できるようになればいいんだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:02:12 ID:wwTRbmAM0
俺もアルバム名で分ける派だな
別に二枚表示されようが一向に構わん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:04:07 ID:inevF1fY0
>>925
どうやったらそんな全体写せるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:24:20 ID:vkfsBwEv0
>>925
すごい曲数ですね。しかも全部アニメじゃないですか。他のジャンルもあれば
うpしてくれませんか?是非参考にさせて下さい。ちなみに自分は5231曲です。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:18:30 ID:2XamQb960
いささか疑問なんだけど総選挙って社会現象になったの?それとも
単なる提灯?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:19:48 ID:2XamQb960
誤爆失礼
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:24:22 ID:9CYxUTO80
ニヤニヤ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:38:58 ID:SLH2ZqFy0
24000曲。もうiPodクラシックに入りきらない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:55:28 ID:YFRuCEfB0
22000曲だけどAAC128kbpsだから半分ちょいくらい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:44:18 ID:7DcGyBgZ0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:57:37 ID:zqI5a7JQ0
>>936
誰だよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:58:05 ID:pTkoS1Gh0
折角音質犠牲にしてまでiTunes使ってるんだからもっと管理しっかりしろってのが多いな〜
曲数増やすだけじゃなくてジャケの比率揃えたり、歌詞ちゃんと設定したり
jpopならjpop、洋楽なら洋楽、アニソンならアニソンでまとめて
更にjpopのB'zならB'z、ミスチルならミスチルでまとめてほしい、タグ管理出来るんだし
バラバラ&ゴチャゴチャのグリッド表示を見るとイライラしてくるw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:57:46 ID:XF5SPdXe0
まぁネタスレなんだからもう少し肩の力を抜きましょうよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:55:52 ID:JURBvSpR0
いやネタスレではないだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:58:42 ID:dMZfnS2H0
>>938
俺のライブラリ直しといて
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:03:21 ID:OGFQutLUP
22463曲、155.64GB

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1093998.jpg
画像には70項目あるムービーのサムネもチラホラ混ざってる

2万曲前後辺りからライブラリに追加するCDが新譜以外はBESTかオムニバスかサントラばっかりになって
ちょっとマンネリになってきた。聴きたい曲はあるけど入手困難だったりしがち。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:54:21 ID:+vXDDROM0
曲目リスト
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/290091.xls

全てアニメ関連で935曲7.58GB少ないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:24:48 ID:FMb0pZgH0
ほお、これはすごい
曲数22463曲ですか。
なるほど、たしかにこれまでのiTunesユーザーとはまるで違うようですね。
おどろきました・・・すばらしい曲数です。
さすがはアニソンが90%というだけのことはありますね。
部下に欲しいくらいですよ。

参考程度にこれからあなたが戦おうといているこのわたしの曲数をお教えしておきましょうか。






私の曲数は53万です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:45:18 ID:21nRbfpW0
なんだコイツ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:41:57 ID:3Osiiy1i0

        ,.、 -―‐- .、
        ,.  ´,.  ,,.  、,、\;`ー-、
        / /ノ小ン , ヾ、\\i! ト,. ヽ
      /   | |l i い川 い )Yn Vハい
       !   i |ト、ヾYリl 八ぃく い、:::\\
     j- ‐_ ヽi i!リノくへ、\, \j)ヽ::t-:、}
     { ;._.,  八 こイ⌒ヽ_ヽム、に三三ニユ
     〕[モュ;=ミ ミ三! い 仁ッ=:Y^ヾシ三ニZ__
     / 八 ,.rシべミ三ニrり.圧ュ,川リ_左三フ⌒ ̄ ̄
     j' ,.-、ヽ,ぃ \}三に.ノ三巛 与二::;√
    〔__;≦ヘヾ ミそ三三三二XXXX:::
      Y_」 ぃ ィキミ三三二XXX:::
       い、いヾシぇ三二XX:::ノ  i!
.       \\ヽぃ入ミ三XX::/   |:::.
         ヽ._二こヽユ三X:/    !:::::::
          `ーJシミ三モヲ     ::\二_
            }ト、ミ非i!      ::::::}::
            {に ヽミj       ::::::タ::
            了⌒ヾシ

       ネタニマジレス[Nethanimazires] 
  ( 紀元前422年〜紀元前374年 古代ギリシア )
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:06:46 ID:eZVMM09D0
22841項目 186.81GB
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:15:47 ID:cp8xyPjE0
323曲 3.93GB www
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:51:08 ID:SYCHIgT50
みんなどうやって曲もってきてんだwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:31:46 ID:iqHTbT3K0
違法ダウソ
TSUTAYA等でレンタル
図書館等の施設で無限インポート地獄
真の購入厨

好きなのを選べ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:22:12 ID:llQixxpI0
すごいゆっくりなんだなココ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:32:51 ID:ERJTrctf0
>図書館等の施設で無限インポート地獄
これやりすぎて内蔵HDDがそろそろいっぱい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:02:00 ID:a1ISWNp50
TSUTAYAで借りるものが無くなってしまった。酒もタバコもギャンブルも女もやらないから
音楽くらいしか趣味がない。毎回100枚くらい借りていくが、スタッフにはレンタルおじさんって
呼ばれてるらしい。最近は専ら新作待ち。うちのライブラリ=TSUTAYAのライブラリと言っても
過言じゃない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:27:05 ID:nTRHnGaJ0
ツタヤによるな。
新宿か渋谷のツタヤなら凄すぎだがそれ以外のツタヤならたいした量取り扱ってないと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:40:48 ID:btUe6TuW0
>>953
なんでそんなに一度に?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:24:02 ID:zoc/DHTp0
>>950
図書館は楽園だよ
アニソンでもかなりタダで手に入るから

大体3000曲ぐらい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:52:51 ID:IxksXrFb0
3テラくらいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:14:59 ID:6DConjyT0
3テラはロスレスなら11万〜15万曲くらいか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:46:24 ID:ydiHN9+T0
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:34:17 ID:vaZTYLSW0
10423曲 37.49GB
レコード取り込んでるから時間かかります
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:01:37 ID:17g1J6Zh0
60920songs
849.73GB

そういえば>>605はまだハイペースでインポートし続けているんだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:00:23 ID:uSSu7doS0
一気にコメ止まったな。
あげちゃるっ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:01:13 ID:uSSu7doS0
スマソorz
age
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:38:28 ID:C3YA8kbu0
今年に入ってまた一から取り込んでるが
マゾいな
全然終わりが見えん
これにアートワークと歌詞の設定があると思うと・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:50:16 ID:HaDMK2Fe0
>>964
アートワークしんどいよね。
大きいサイズだと全部の曲に埋め込まれるまでの時間長いし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:07:43 ID:3d5hDKSG0
アートワークは自動取得使ってるけどダメなのか?手動派は拘りが
あるんだろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:34:46 ID:YL+Z80zh0
>>966
ライブラリが更新されたりiTunesのバージョンを上げると、
自動取得したアートワークが消えることがある。
ので、面倒でもアルバム全曲選択して、左下のアートワーク欄で
「コピー」「貼りつけ」。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:42:30 ID:Mtb2TRw00
itunesでは曲の整理はうまくいってるけど、
ローカルフォルダは滅茶苦茶なんだよな。

ローカルではどういう仕分けしてる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:16:01 ID:3d5hDKSG0
>>967
なるほど、格納方式に違いがあるのか。自動取得でおおまかにやって、できない
部分は手動にしてる。まぁ仮にバージョンアップの際に消えても再度取得すれば
問題なさそうね。埋め込みの方が他社のプレイヤーで使い回しは効くだろうね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:41:29 ID:/NCMKY9z0
>>968
ローカルフォルダって?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:09:34 ID:3d5hDKSG0
>>968
iTunes準拠でアーティスト名、アルバム名、曲名で管理してる。
特別な管理は必要ないと思うけどひとまとめにした方が分かりやすい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:22:27 ID:0Cxp1tNx0
>>968
iTunesはプレイリストでアーティスト、その中に発売順にアルバム
フォルダはアーティスト→アルバム

10に変えたらアルバムリストの列がリセットされて設定するの面倒い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:39:03 ID:HaDMK2Fe0
>>966
俺はなるべく大きいのアートワークを画像検索で探して全部手動で貼り付けてる。
ないやつとか小さいのしかないのは自分でスキャンして貼り付けてる。
ジャケットを全曲に貼りつけて、全てのCDではないけど1曲目はジャケット+中身とか帯にいたるまでw
自動取得のはタグ埋め込みじゃないのか消えることあるし画像も小さいからね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:45:51 ID:3d5hDKSG0
>>973
当然、高画質を自分で埋め込むのが一番だよな。自動化ツールも色々あるけど完全オートで
高精度のモノは未だに無いし。どれだけ愛着を持って作業できるかってところだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:35:41 ID:mrnqN/RA0
iTunesでアルバムアートワークを入手すると、
たまに古〜いデジカメで複写したような汚い画像が出てくることがあるw
照明が反射してたりとかひどい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:18:48 ID:F9IaOQ8+0
HDD3台目に突入してしまった。メイン80Gでやりくりしてた昔が懐かしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:20:41 ID:SIYlvZ480
交換していったってこと?自作erならよくあると思うけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:34:05 ID:hQiWNe+n0
全使っててそれが全部部音楽データだとしても320×3と2T×3では大分かわってくるなw
ロスレスかAAC128かでも・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:36:14 ID:hQiWNe+n0
ちなみに俺は62652曲873.67GBでロスレスは5〜10%
あとはAAC192〜320
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:36:42 ID:eP9FHmVC0
3,196曲/10日02:31:39/13.04 AAC128
記念カキコ。ここじゃ最低記録だろうな。多分...
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:05:36 ID:Pa0TgZzw0
2602曲/5.8日/10.120GB
漏れのほうが少ないぜ( ´_ゝ`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:34:05 ID:tgJ10aHJ0
ここ1スレ目なんだね。
次スレ需要あるかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:13:06 ID:MUrMoqdV0
990くらいになったら次スレ立てますか。案外需要あるでしょこういうスレは。
スレタイ微妙に弄っても面白いかも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:44:34 ID:tWCnPSx10
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:12:47 ID:1PwZcAN90
↑このグリッド表示で
ドラッグで任意にアルバムの移動は出来ないんだよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:59:47 ID:+Oe1papq0
John Cougarだけ無いわ。あとは全部持ってる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:21:30 ID:+gOxbbPT0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:43:15 ID:Hai2vzoU0
メジャーどころばっかりでよくここまで集めたな―
すごいです
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:56:27 ID:ic/y52H30
がっつり洋楽晒しておいて聴いてる曲が放課後ティータイムでフイタw
なかなかのユーモアセンスの持ち主だなうp主よ
990名無しさん@お腹いっぱい。
違うスレに誤爆しちゃったよorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1142741.png