【定額?】ナップスター ジャパン5曲目【napster】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ナップスタージャパン株式会社
http://www.napster.co.jp/

公式Q&A
http://www.napster.jp/support/faq.html

NapFan(◆mKU1s6ULq2氏のまとめサイト)
http://green.ribbon.to/~napfan/

前スレ
【定額?】ナップスター ジャパン4曲目【napster】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1164202751/

過去スレ
【邦楽】ナップスター ジャパン3曲目【増やして】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1161278994/
【ハーマンミラー】ナップスター ジャパン2曲目【チクリメール】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160228947/
【定額配信】ナップスター ジャパン【150万曲】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1159334342/

関連スレ
ナップスターで聴けるオススメのアーティスト・曲
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1162451174/
【おっさんも】napsterで懐メロ【おばさんも】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160924408/

DRM 等の話題はこちらへ
ナップスタージャパンシステム議論スレ
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1163588384/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:00:50 ID:roucESBr0
Q, Napsterの1週間無料体験期間が終わるとどうなるのか?
A,
自動的に有料サービスへと移行され課金が開始されます。
無料体験期間のみでキャンセルしたい場合は、1週間経つのを待たずに
さっさと無料体験をキャンセルすること。
キャンセル手続きの後も、無料体験期間は変わらず期限まで使える。

Q, Napster a la carteを解約するには?(カード情報など個人情報をすべて消すには?)
A,
カスタマーサポートへ電話で解約すること。
今のところ、それ以外の手段は無い。
http://www.napster.jp/support/inquiry.html

Q, クレジットカード情報を入力したくないんだけど
A,
クレジットカード情報を入力する画面まできたら、
その時点で既にユーザ登録が済んでいるので
カード情報を入力せずにキャンセルする。
あとはナップスターカードで期限を延長すればよい。
ただし、この方法だとアラカルト専用の曲は買えない。

Q, iPodやWalkmanで使える?
A,
使えない。

Q, DRMを外したい
A,
その話題は隔離スレでどうぞ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1163588384/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:35:11 ID:NLEoLRvt0
結局、ただの販促のサイト、ということがわかったので、脱会。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:37:07 ID:MHEuOB8w0
>>1


>>3
そら商売でやってるんだもん
ま、自分に合わなきゃ止めればいいよね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:24:26 ID:q8YKHjHT0
ナプスターダウンロードしたんですけど
アルバムの画像が表示されません
トップのページでは表示されるのに
検索して出てくるのはアルバム名とかの文字だけ
なんで?ネカフェで試しに使ってみたときはちゃんと
画像も表示されてたのに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:23:48 ID:XxHU2LSh0
>>3
>結局、ただの販促のサイト、ということがわかったので、脱会。

意味がわからないんだけど、napのサービス話かな?
販促サイトってのがどのサイトの話をしてるのか、よくわかんないよ

>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:33:53 ID:QnSt4bvs0
日本人のヘタレ音楽をタダ取りしようとしたら
品揃えが少ないところへもってきて
ほとんど購入専用という状況を
彼は精一杯の悪態を込めて表現しているに違いない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:20:25 ID:ABBkYqWVO
おまえは人種で音楽聞くのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:38:34 ID:8TvIyym80
音楽に対する自分のキャパシティの広さを
むやみにアピールするヤツも、
中身は同類だと思ふ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:43:39 ID:SDeAlpye0
ランキング見てると、購入してる奴も多いのかな
ケータイユーザーか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:12:28 ID:wFav1DcoO
ランキングに関しては販促というか広告っぽいな

定額曲<購入曲はありえないだろ

12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:23:53 ID:xo9XUhzN0
ナップをNPOか何かかと思ってた奴がいるのかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:51:53 ID:BDw3gT4w0
Napster a la carte(クレカ登録)の解約
電話するの面倒だったのでメールで問い合わせしたら
サポートからメールが来た


>アカウント情報の削除ですが、カスタマーサポートにて削除させていただきました。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:59:10 ID:ROQf+x1UO
>>13
マジかよ

っていうか解約したのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:02:55 ID:9LudXMGM0
人それぞれだな。
俺なんか明日からナップが無くなったらショックで何も出来んな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:49:08 ID:cr2OpgRv0
これジャケット画像ってどこに保存されてる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:22:11 ID:sRqSRj0A0
>>16
大脳皮質前頭葉長中期記憶野
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:45:52 ID:38AIPt8I0
いつの間にau向け配信はじめたんだ?
結構本気なのかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:12:18 ID:rj1dd8kn0
カントリーが充実してるので大満足、ダウンロードする曲はCD換算で毎月ン万円
ONKYOのSE-U55GX(B)経由でMDに焼いている。唯一の不満はバンドルソフトの
CarryOn Music ver.4.00でDLしたファイルが再生できないこと
ONKYOのHP製品案内にもDRM不対応の記載がなかったので、サポートにゴルァしたところ
詫び状を送りますとのことだったが未だに詫び状は届いていない、
ONKYOフリークの俺としては是非手に入れて額に入れて飾っときたいのだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:48:11 ID:Kerl48zA0
>>18
これ?
ttp://www.napster.jp/info/2007/01/_kddiezweb25.html
完全対応にはほど遠いけど・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:08:32 ID:8zvhHXRl0
>>16
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Napster\image\
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:24:51 ID:1LQblxIFO
ナップ使うようになってからレンタルが減り、CDを買うようになった
タワレコがベーシックとTOGOメンバーはナップのアプリ上から
割引でCDを購入できるようにしてくれたら神なんだけど

ありえないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:05:35 ID:y9UR8+lv0
ナプでサブスクじゃなくて購入する人ってどれくらいいるんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:43:30 ID:QLvZaZcy0
チャート見ると、日本の購入専用の曲ばかりのようだし
多いんじゃないの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:50:32 ID:ZxISYyh+0
903iとか使ってれば普通に居るんでない?

ソフトを利用し、サービス内容を知ってもらうってのが大変なんだと思うけど、
フリートライアル終了後、契約しないけどソフト入ったままとか。
一度使ったソフト&システムってのが重要。

カード入力必要な流れだから、契約しててもたまに買いそうになる・・・
我慢我慢
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:02:49 ID:Rqtt/Pwy0
毎週追加されるのってほとんど購入専用だよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:17 ID:mY4Qy8wn0
購入専用は完全にブラウズから外せるようにして欲しい…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:12:30 ID:1LQblxIFO
ナップにメール汁
なかなかサポートも親切だし、対応してくれる鴨よ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:33:47 ID:mY4Qy8wn0
そんなお面倒なこと嫌ですわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:39:12 ID:UeGfPPt40
Sne
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:41:07 ID:mY4Qy8wn0
通報素股す!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:26:23 ID:v6IO9pvE0
>>28
本当に親切だった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:33:49 ID:ysljyC0sO
購入専用をブラウズから外す設定ってどこですんの?すっごいわかりずらい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:11:32 ID:kiozzZpy0
購入専用曲には、ソニー、ワーナー系のアーティストはいますか?
35マイクロソフト 日本支社:2007/02/02(金) 01:54:50 ID:HNIMVA/D0
そろそろWindows Vistaでの動作報告を聞かせてもらおうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:57:42 ID:XeoBQbWJ0
普通に使ってる@Vista (32bit)
Xp 64bitでも普通に使えてる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:18:42 ID:YDAOj4ET0
「コンピレーションをまとめる」とか「アルバムをまとめる」機能
付いてくれないかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:43:09 ID:Y8/qrcprO
>37
俺もそれ欲しい
ただそれを導入すると手間かかりそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:50:01 ID:63aTc/QY0
レーベル検索がホスィ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:52:52 ID:Bg6viowG0
プレイリストの合計時間をだしてホスイ・・・時間計算機能付電卓でやってます orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:07:12 ID:2hJrYyCw0
俺もレーベル検索や、コンピレーションまとめる機能はほしいな。
4237:2007/02/02(金) 19:25:36 ID:YDAOj4ET0
gigabeatでコンピがまとまらなかったんですよね・・・
さっき色々と調べて半分解決しました。

WMP10からNapフォルダ開いて、コンピとか複数アーティストの
「アルバムアーティスト項目」だけに、Various Artistsとか入れ、
ることでgigabeat上では上手くまとまりました。
4337:2007/02/02(金) 19:34:08 ID:YDAOj4ET0
ついでに、ジャンルもWMPで開いて打ち直しました
やっと普通の状態でギガビ使えます

「ジャンル」打ち直ししただけだと、Napで開いても今のところ問題
無いようです。
あと、アートワークが外れてしまったのもいくつかあったんですが、
どうもネットに繋がった状態で、Napで再生した事で治りました。
ZoneAlarm見てたのが良かった・・・

あとは、ソフト側にまとめる機能か、iTunesで言うところのブラウザ
みたいな機能付いてくれれば
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:03:10 ID:K3Ki+1ux0
ぼくはくま/宇多田ヒカル
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:32:49 ID:wZflI7ah0
>>43
俺もギガビなんだけどさ、WMP経由で転送するとジャケット写真表示されなくない?
あれはどうにかならんかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:05:06 ID:liBtCx2w0
今、急にストリーミング再生が出来なくなった…
前に起きたのと一緒っぽいが障害かな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:34:21 ID:iXNBrRDf0
金だけ取られて購入済にも何処にも見当たらないナンテコッタイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:14:34 ID:arclT7ObO
>45
ギガビSのスレのテンプレみれば解決する鴨よ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:12:32 ID:k6kEC1Pi0
無料トライアル申し込んで購入専用と記載のある曲をダウンロード
したのだけれども、これは料金が発生するのですか?
無料トライアルの登録の中でクレジットの登録情報入力があったので・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:53:14 ID:UFPLssfy0
購入専用をダウンロードって、買ったことになるんじゃない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:55:59 ID:l8KQ41I30
ずっとストリーミングだけで通してきたけどRYDEENは買ってしまった・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:17:22 ID:TDYxY4Lz0
>>49
こうやってよくわからず登録した人間から金を搾り取るシステムなんだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:22:50 ID:ibLxaG+u0
>>46
ストリーミングが途中で途切れるし、DLも10kbpsしか出ない…('A`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:36:49 ID:xeZCF3AP0
今、むちゃくちゃ遅いね
ダウンロード2つがそれぞれ、20KB/sなんて…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:55:03 ID:GHxnL2NT0
ここ最近すぐフリーズするようになった。
同じ症状の人いる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:02:30 ID:NI0IRxDUO
>49
購入専用の意味を考えろよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:38:36 ID:mrtUN/jF0
被害者です。
まぁちゃんと利用規約読まんかったんが悪いんやけど。

二週間無料トライアル利用

クレジットカードがないため断念(まだ登録されてないと思ってた)

二週間後メールが届く。クレジットカードの支払いが出来ない。とのこと

ヘルプから退会願い

無料トライアルキャンセルしますか?(無料トライアルの時間は三時間前に過ぎたってメール来てのに…)

キャンセルで退会になったとおもうんやけど、この後どうなるんやろ?

対処法
・住所とか名前、最初に登録せんかった気がしたから、ほっといていいのか。
・仕方なく他の方法で一ヶ月分支払うか。

教えてください。よろしく。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:50:59 ID:zduOU3gs0
>>57
どんな被害を受けたんだろう?

まずは、契約とかする時はよく読んだ方がいい
それから、まずヘルプを見なよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:59:23 ID:mrtUN/jF0
支払いをせんといかんかも?という不安感かなw

普通は支払方法とか個人情報すべていれて、登録完了!ってのか多いやん?
ワンクリック詐欺のような感じがした。言い過ぎか・・・ww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:12:42 ID:zduOU3gs0
詐欺ねえ
まあ、契約時の文章読まないと何でも詐欺って言えるよなあ

たぶん、カード持ってなくて正解だと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:49:04 ID:mrtUN/jF0
怪しいエロサイト見るときはちゃんと利用規約読むんやけどねw

たいした個人情報入れてないからとりあえずほっといていいのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:25:17 ID:e+vmShTp0
こういう人のおかげで潤ってる所が色々あるんだろうなぁ

無料とか0円とかは疑ってかかるのがデフォルトだろう、常識的に考えて・・・
携帯ソフトバンクだったりしない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:32:57 ID:9KRGl6QT0
ナップ昨日今日と50kbpsしかでないんだけど、その前まで300kbpsでてたのに。
土日は制限されてるのかな。光だから俺の回線のせいじゃないしなぁ。
これって俺だけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:35:46 ID:9KRGl6QT0
ん?書き込んだら急に200kbps出はじめた。杞憂かスマソ
>>54がいるってことはみんなそうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:47:41 ID:mrtUN/jF0
>>62
携帯はドコモ・・・
ソフトバンクは0円てCM出た時点で、HP見て調べた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:12:40 ID:9KRGl6QT0
やはり30kbpsくらいまで落ち込むな。
11月から利用してるが2日連続でこうなのは初めてだ。
ひょっとしたら制限かけたかもな。
たくさんダウンてっさいならが多いから、制限して長い間使わせるってことかな。
とにかく明日もこうなら土日のせいでもないし、ずっと続くな。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:24:43 ID:B1fy69OE0
昨日200曲くらい落としたけど、二つとも150kbpsくらい出てた。
今やってみたら、両方160kbpsくらいで落ちてる。

ウチは1.8Mbpsの激遅なADSL回線だから、プロバイダとかで絞られてるんじゃね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:45:52 ID:9KRGl6QT0
>>67
レスサンキュめっちゃ気になってたからさ。
なら安心だわ。土日だけしかできないから遅いのは辛い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:51:39 ID:B1fy69OE0
>>68
落としっぱなしだけど、さっきからコンスタントに160kbpsくらい出てる。
印象としては、1月後半から速くなったかもしれない。

どこのプロバとネットワーク使ってるのかな?
なんか、P2P制限か転送制限食らってるような食らってないような・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:47:59 ID:tq8LmJwm0
うちのプロバはP2P制限してるからなぁ・・・
こないだ夜中に一瞬300kbps出たときもあったけど、平均は70kbps前後
昨日今日は10〜20kbpsだよ・・・orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:52:29 ID:npz/jHP50
さっき一緒にダウンロードした曲のうち、1曲が200kbps以上、1曲が20kbps
っていう状態だったよ
曲によってとか、ダウンロードのタイミングとかが関係してる?
いずれにしても、nap鯖のほうの問題だと思うけどなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:33:25 ID:9KRGl6QT0
ナップは今はP2Pじゃないけど
やっぱ俺もナップの方だと思う特定ユーザ狙い撃ちかな?
日曜も終わりに近いが20kbpsの低速度に加えて今度はエラー続出だ。
最近会員数増大で万単位で接続あるのかねぇ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:33:13 ID:rT/D67RE0
俺は仕事しながら毎日1、2枚落とすくらいだから遅くてもさして気にならないが、
速いに越したことはないよな。まあ、1枚だろうと2枚だろうと遅いに違いは無いわけで。
俺的には最低ラインは上回っているから、まあ良し、な感じだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:45:00 ID:1Ez9IIVqO
俺も前は大量にTOGOしてたけど、その大半はあまり聴かなくて最近は三日に一枚ぐらい
そして気に入ればCD購入
よって速度は気にしない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:36:38 ID:IQUgR/pa0
CD販促としてNapsterは上手くいってると思う。
つか上手く買わされすぎだよ俺w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:58:44 ID:j03NGXldO
俺もだな
最近だと、マドンナとかマドンナとか。

速度は、まず100k切らないなぁ。
たまに50kくらいの時があるかなって感じ。遅いなら、何を落としてるのが書いた方がいいかも。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:09:10 ID:RM3Vvr7u0
今までパソコンではあんまり音楽聴かなかったんで
気にならなかったけど、ナップに入った今は静音マシンに
変えたくてたまらん…。
つーか静音マシンって本当に静かなんじゃろか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:18:07 ID:6xzkwfauO
特定の曲を再生しようとするとcpu使用率が100%になって
フリーズするんだけど同じ症状の人いないかな?
どうもPAにマークがついた曲が怪しいんだけど・・・

79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:49:05 ID:fR1toxar0
DLでライブラリ管理じゃなくてタグと曲のURLだけ記録した物をライブラリ管理できたら便利なんだが。
つまりストリーミングをライブラリ管理って事。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:28:38 ID:JvuH5qY90
>>79
プレイリストでいいんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:20:17 ID:fR1toxar0
>>80
プレイリスト使ってなかったから使ってみるよ。


ナップが流行って最近のくだらん商業主義のJ-POP離れが進んで全体の質が上がってくれたら良い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:24:50 ID:Ueu7/MsC0
>>81
1行目と2行目は違う人格が書いてるのが俺には分かる 病院イケ
8379:2007/02/05(月) 18:25:15 ID:fR1toxar0
スマン!俺がバカだった。
右クリック→追加先→ライブラリで普通に出来るじゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:55:34 ID:tSrSpnSw0
>>77
ttp://www.oliospec.com
おとついSD32G2組んだよ。dell鯖から乗り換えで静か。

そのうち電源の音やHDDの音とか気になり出すらしいが。
キャンセリングヘッドフォン使うからあんま関係ないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:37:41 ID:abKiBru90
ストリーミングがブツ切れ状態
使い物にならん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:11:21 ID:5Cx0jcon0
ダウンロードしなくてもライブラリ管理出来るの分かって個人的に神サービスになった。
今までいちいちダウンロードしてて合計で60GBくらいいってたからな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:20:09 ID:JR77/Tfl0
でも油断してると、いきなりアルバム単位でぼこっと消えてたりするからなあ。
なので、まずはともかくDL。で、後からじっくり聴くという習慣から抜け出せず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:27:13 ID:zvCyd3hR0
昨日からダウンしても聴けないんです。今までにダウンしたものも。
なんか問題が発生しました、あとで再試行してくださいって何回やっても出る。
ろくに使えない。解決法ありませんか?
89マイクロソフト 日本支社:2007/02/06(火) 00:56:41 ID:/FKP5HQ40
【IT】「Vista移行はiTunes次版リリースまで数週間お待ちください」,Appleが勧告[02/05]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170656164/

よし、永久に対応してくれない方がいい、Napsterのチャンス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:25:54 ID:kkygG7ObO
The Shinsの新譜が普通にある
condor44とかインディーズもあるのがナップのすごいところ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:26:48 ID:Ywu8YLuT0
>>77
Pen3 450の薄型PCもらってきて、専用マシンにした。
メモリ320MB、HDD 256GB、XP Proのリモートデスクトップでリモート操作。
マシンは部屋の端に置いてるんでほとんど音聞こえない。最近のHDDって
昔に比べてだいぶ静かになってる。
OSの設定変えてアンチウィルスとFW動かしつつNap起動してるけど、ほぼ
190MBくらいしか使ってない。オンボードのVGAを32Mにしてるから、メモリ
256MBでも十分だな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:26:03 ID:5Cx0jcon0
Airmac ExpressとAirfoilでナップスターの音声をワイヤレスでオーディオに飛ばそうと目論んでる。
Blogで検索してみたらもうやってる人いるみたいだけどさ。

前はAmazon病で結構CDを無駄買いしてたが、これだとホントに気に入ったCDしか買わなくなるだろなぁ・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:08:16 ID:i3H5wA4b0
そうか学会信者確定
飯田圭織 &矢口真理が熱烈応援演説
小倉駅北九州市長選挙 03:57ぐらいから
http://www.youtube.com/watch?v=Nu9zxUR0fBk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:01:25 ID:6Yw8jA4s0
見事な過疎ぶり。
そんなに受けないサービスかなあ、これって。
mixiミュージックと併用するといろんなアーティストの曲が聴けて楽しいんだけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:29:55 ID:Z5jS4w2d0
ここまでドメスティックな文化圏だと厳しいだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:37:15 ID:kPnrq0wpO
過疎っていうかこの板では普通だと思うけど
国内のインディーズ野郎どもはナップに曲提供して、新しい発進源を作れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:00:10 ID:Z5jS4w2d0
MySpaceがあるしなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:31:45 ID:lFe2id0R0
タグ見てみると、コンピなのにVarious Artistsの記載がないのがあるなあ
エンコする人しっかり頑張ってくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:39:54 ID:lFe2id0R0
あと、ジャンルも抜けてるのがあるし、できれば同じ人がチェックして
ルール作ってタグ管理して欲しいよ。

Nap上だとDRMなファイルはいじれないみたいだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:50:27 ID:kPnrq0wpO
sageることもできないカスが偉そうに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:57:24 ID:bzKoDAlU0
>>100 sage進行ってどこに書いてあんだオ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1170694632/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:01:57 ID:KnsX07zc0
age sage で文句言う奴って恥ずかしいw
103sage:2007/02/07(水) 13:46:38 ID:nrZN2o2W0
sare

ワラワラww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:21:55 ID:r5ZpH0YpO

過疎、カソ、言うなよ。
聞きたい曲がたくさん有りすぎて、ここで蘊蓄垂れる暇もないんだからw

コンピュータとインターネッツ環境があれば、好みの楽曲をほぼ無尽蔵に定額で楽しめる人類初のサービスなんだからさ、ゆっくり楽しもうぜ

あ、因習にとらわれてサービス乗り遅れた邦楽っていうジャンルの曲はフルで楽しめないから注意してなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:27:43 ID:280UgZgP0
過疎が嫌ならやっぱタイトルがダメだな

【邦楽聴くやつと】iTSを使うやつは負け組【Napster最高!!】

このくらい挑発的にしてiTSとかiPodのスレに貼りまくれ
アンチがいないと2ちゃんのスレは基本的には盛り上がらない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:34:43 ID:WsF/YnXM0
おもしろくないです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:05:36 ID:npiyWyR+0
面白くない以前に…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:45:52 ID:UkN0ttos0
>>94
俺は映画と併用。
「あの曲良かったなぁ」と、ふと思いついて聴ける。それが嬉しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:50:00 ID:maWla2u90
誰かMOTHER3のサントラ聴けたやついないか
今日から配信と書いてあるくせに検索引っ掛らねぇ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:25:52 ID:8+czLW8A0
>>109
検索の仕方は自分も分からんが
ブラウズ>最近追加された作品&ジャンル>邦楽&J-ポップ
で出てくる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:28:19 ID:6lLVgXTu0
>>104
>インターネッツ環境
抽象名詞の複数形でオマイが何を言いたいのかわからないが

邦楽については荒木一郎の3曲のみでフルに楽しめている
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:17:05 ID:76FVltKFO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:40:58 ID:6lLVgXTu0
>>112
アリガト できれば敢えて複数形にして>>104が何を言いたいのか教えてくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:55:43 ID:maWla2u90
>>110
ありがとう 早速聴いてくる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:02:41 ID:/yD7KujZO
ドリカムの曲はありますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:42:29 ID:6lLVgXTu0
↑ほら、お前の出番がきたぞ >>100
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:38:22 ID:4kx8AWWS0
あれ、YMOキテる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:58:30 ID:6lLVgXTu0
↑ほら、お前の出番がきたぞ >>100 遠慮すんな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:09:26 ID:AaVH4P+10
哀れな人がいるぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:06:42 ID:qpB4NtJx0
なんでsageる必要があんだよ
iTS工作員かよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:29:47 ID:ZlVbVoaPO
正直iTS あんまし使わなくなった。
前みたいにアルバム50円祭りとかやってくれたらどんどん買うけど。
DRM付き圧縮音源だからアルバム600円くらいまでなら出してもいい。
それ以上はCD行くかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:59:36 ID:Ek1rypvp0
今気付いたんだが、購入ができない再生専用の曲もあるんだな。
・・・気付くの遅すぎ?

oasisのベスト聴けるのは嬉しい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:51:22 ID:ANw/TKP30
なんか、アンケート来たな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:49:40 ID:WTORGhoG0
皆!!クソアプリ改善をどんどん頼み込もうぜ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:17:31 ID:QkRZ7Bmk0
非常に満足って書いといた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:17:47 ID:3FJvRzoY0
おう、今アンケート書き終わった
とにかく、検索のヘタレっぷりと、アプリの重さ・使い勝手の悪さ、とことん強調したよ

で気付いたんだが、ナップスターのお蔭で、新しく気に入ったジャンルやアーティストが生まれたんだが
その新しいジャンルやアーティストのDVDやアルバムを買う機会が増えた
ところが利用するのは、一にアメリカiTunes Store、二にHMV、三にAmazonだったりする
タワーレコード、カワイソス
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:04:07 ID:UbR3e1JK0
タワレコは安くも速くもないから仕方ない。
俺はamazon、HMVと当たってみて無かったらタワレコ、
それでも無かったら…買わないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:38:25 ID:MvSHAjAK0
「タワレコで購入」ボタンでもつけりゃいいのに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:03:34 ID:uG/X6RYm0
ステッカーとバッジが送られてくるのが迷惑すぎて
アンケートに答える気がしない…
あれは辞退不可で送られてるのかね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:13:18 ID:62S3U5030
なにそれ、イラネー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:07:54 ID:a7rXWMY70
>>128
塔で検索ってボタンが機能してないんだよな
スタッフは真面目に仕事をしてるのかって怒鳴りたくなる
それに、ナップ利用者は割引くらいやれっつの
誰がWMAを1500円とかで買うかい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:19:05 ID:vqlCI3Jy0
「Napユーザーなら3枚で25%オフ」くらいやらないと
HMVで買い続けますよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:27:26 ID:J+USDReFO
ジャスティン・ティンバーレイク、カッコイイ
マドンナに続く発見かも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:18:19 ID:2yCChoWL0
last.fm的な機能もつけて欲しいな。
聞いてる音楽に投票したりして、そのデータを元に統計作って、
おすすめの音楽を教えてくれるとか。
たぶんこのスレ見てるであろう竹中さん、頼むよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:20:15 ID:62S3U5030
さっき気づいたんだけど、PC複数台に対してポータブル1台でも、
普通に転送とか削除出来るんだな。
プレーヤー単位じゃなくて、アカウントに対しての管理ってことか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:30:22 ID:R/EzMrGl0
当たり前。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:56:27 ID:62S3U5030
>>136
shuffle持ってるんだけど、PC変えるとライブラリ初期化みたいに
なるんだよ。1台にしか認証してくれないというか。

他のPCと同期するには、そのPC向けにshuffleを初期化しないと
って感じでめんどくさいなーと思ったわけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:15:07 ID:R/EzMrGl0
知るかバカ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:50:38 ID:LpkfeQPJ0
>>137
ソフトウェアを全て最新の状態にしてから質問書こうぜ
iPod SoftWareもな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:12:30 ID:ngBwg7vjO
スレ違いだから他でやりなよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:42:41 ID:LeBEMP1H0
2週間無料体験ってクレカ情報いるの?
テンプレ通りにアカウント作るときのステップ2のクレカ情報の入力で
×ボタン押したんだが、メンバーの情報がアラカルトになってて、一曲も落とせない
もう対策取られたのかな?

ちなみにgigabeatの2週間体験コードです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:32:18 ID:yMjjsZ310
バージョンを3.8.16にしたんだけど(その前は3.8.09)
ソフトを起動してもサインインできなくなった。

サインインようのダイアログは出るんだけど
テキストボックスやらがあるところがバグったように真っ白になってて
書き込めないんよね。

ほかに同じような人いるかい?
143sage:2007/02/11(日) 04:44:24 ID:pd97Iu7q0
サインイン出来ないね・・
3.8.09でも出来ないからバージョンは関係なさそう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:44:35 ID:lDKMYaGu0
>>141
俺もiriverの2週間トライアルで同じように×押しまくって
気付けばアラカルトになってた。

まあ、曲ごとに買うことにしたから、結局クレカ情報も載せる羽目になったけどw
145142:2007/02/11(日) 12:49:10 ID:yMjjsZ310
今接続したらできました。
深夜のメンテ中だったんかな。

メンテならメンテって書いて欲しいもんやけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:14:52 ID:oGqGZrYN0
ん、普通にサインインできたけど?
全く同じタイミングじゃないけど、5時くらい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:50:49 ID:LeBEMP1H0
>>144
そうですか、、、
おとなしく2000円払いますわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:27:35 ID:lDKMYaGu0
>>147
でもまあ、一旦クレカ情報載せといて、無料期間内にアラカルトに戻す手もあるんじゃね?
つーかその方が得かもよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:03:14 ID:dwPzw5rX0
俺はクレカ情報渡したくなかったから、無料期間など試さずに大人しくファミマでカード買って来たよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:05:02 ID:GvY/sRiu0
俺がやったときは、結局最終的に1ヶ月無料だったけど、
今はどうなん?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:27:35 ID:S32zPX+Q0
スルガビザでも半月無料になるかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:22:52 ID:4WgHdnyp0
Napsterカード(3month)をタワレコで買った。
タワレコのポイント付けてくれなかった。これっておかしくないか?

で、まだ試用期間が2,3日ある状態でコードを入れた。そしたら、
有効期限がその日からの起算になった。要するに試用期間すっとばし。
「試用期間カエセ!」とメールしたら、「ゴメンナサイ」とあっさり返してくれた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:46:29 ID:PAQ1MMUi0
PCのトラック削除しても、ポーブルプレーヤのトラックは
ずっと消えないよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:53:05 ID:K8LnZTii0
>>152
くさい、ビンボーくさい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:33:57 ID:U6wII/uW0
>>153
消えない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:24:14 ID:BEw+eYTI0
>>152
貧乏くさい割にサポートもあっさりしててワロタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:24:31 ID:G9VTHIGA0
教えてほしいです。ポータブルプレーヤーに転送できなくなったのです。
転送ステータスが99%までいって、あともうちょいのとこでストップ、
しばらくした転送エラーの表示がでます。プレーヤーのファイルを全部
消去してやってもです。どうすればよいのですか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:10:38 ID:d44W4Qta0
>>157
WMPで試してみても無理なら、プレーヤー側の問題だな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:17:30 ID:Zsi9XW0l0
>>157
プレーヤーのリセットやってみたら
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:19:13 ID:qWWHVH6TO
俺も転送エラー出まくりになった時
プレーヤーをリセットとかフォーマットしたらなおったよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:09:42 ID:iG7F1pmX0
こないだの休みに無料体験で入れたんだけどいいわこれ。
邦楽は驚くほど揃ってないけど
わしらおっさんが昔のロック聴く分にはかなりいい。
レッドツェッペリンもキングクリムゾンもビートルズもないのは残念だが
好きだったやつがいっぱい聴ける。
夜勤明けに「Free Bird」のいろんなヴァージョン聴けるのはたまらん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:28:44 ID:UYQ4SdcJ0

ロックオヤジ殺しのナップ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:22:13 ID:aTH69Avm0
おいらも殺されたクチだな・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:22:51 ID:AcT0K8oV0
ロックオヤジならゼップ、クリムゾン、ビートルズなんて
もう持ってて当然なんだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:24:06 ID:AcT0K8oV0
そうそう、今回の特集はいいね。
全部落としてじっくり聴いてる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:38:01 ID:6k73SZ4p0
チャンネルの「洋楽一発屋特集」がおもしろい。
167&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2007/02/16(金) 05:29:30 ID:mtVzn9gh0
music-guest 20070216 0828455100
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:22:24 ID:W+u/CliC0
>>157
おいらも99%までいって転送エラーになるんだが、
その後に「再開」するとすんなり転送してくれる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:22:24 ID:gtfxfA7B0
157です。フォーマットしたら転送できるようになりました。
みんな、ありがとう!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:19:55 ID:p/U/PNSK0
持ってるクレカをフルに使うか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:42:20 ID:DBl5DplLO
【NHK】「日本のこれから」ディレクターから女5人との激しいセクース日記や個人情報流出【あわびそば】9
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171641827/
172&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2007/02/18(日) 01:06:07 ID:MaUyZHHj0
music-guest 20070218 09018476092
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:27:57 ID:9c3zV3Eb0
NAPSTERをiPODで聞くにはどうしたらいいんですか??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:14:13 ID:ce9IuUGk0
Napsterはipodじゃ聴けない
Napsterで落とした曲を聴く話をここですると荒れるので隔離スレでどうぞ

ナップスタージャパンシステム議論スレ
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1163588384/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:38:08 ID:AGQH3Z/70
携帯ふたつ(違う機種)持ってるんだけど、
1980円で、どっちにも音楽転送できるの?
それとも1980円×2払わないとできない?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:02:39 ID:R4Ae5J9w0
まじでカツ丼だったのかい!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:03:27 ID:R4Ae5J9w0
間違えました。 ごめんなさい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:04:23 ID:v5PP2/ZF0
>>175
転送できるプレイヤーは3台まで登録できる
どちらの携帯も対応してるならどちらにでも転送できる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:49:54 ID:JF0RYxBm0
今日、サービス開始当時検索かけてヒットしなかった
アーティストとかアルバムを検索したらビックリ。
あるわあるわ。
いつの間にこんなに増えてたんだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:53:43 ID:t8R7J5Pp0
日々順調に増えてまっせ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:25:57 ID:b+VVrsYa0
ジャンルごとにその日追加したアルバムを表示してくれたら楽しめるのになぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:15:57 ID:D+eBSNUw0
今日から仲間
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:56:27 ID:30S1L+C20
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:16:19 ID:zpot2bHw0
>>179
あるあるww
ただなくなってるアーティストも少なくないorz
185名無しさん:2007/02/19(月) 19:39:02 ID:b/r/1M1Q0
なくなる前に予告してほしいな。欲しい曲保存するから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:39:58 ID:I5Wkl/7/0
>>184
そうなの?
有名所で誰が消えてるの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:58:02 ID:hKbLMEKp0
>>183
うぉぉ便利〜。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:23:27 ID:QUhn/oH90
自分は最近入れたばかりなんだが
消えるやつあるの?それは大きな問題だ。
どういうシステムなんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:27:02 ID:65tWwJiC0
最近のナップスターでのヒットは、
さだまさしの「償い」だな。

聴けてよかったよ。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:47:08 ID:J1ruVO5p0
>184
サービス開始からしばらくはそういうことも聞いたけど
最近はそういうことないんじゃない?

たとえば誰がいる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:09:40 ID:Y2LAKULV0
>>183
operaで見てるけど
スクロールできん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:33:57 ID:IDijHNm+0
>>178
それって曲購入した場合だけじゃないの?
NAPSTAR TO GOでもいけるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:25:16 ID:3M4jrLd50
>>192
TO GOで契約し続けてる限りはおk
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:50:18 ID:jSO0TqkD0
職場で嘉門達夫を聞くのは危険だったw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:32:31 ID:TY5chH1m0
>>191
firefoxだと大丈夫だよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:48:51 ID:pHzklhjE0
>>191,195
IE(タブブラウザ含む)でないと、ナップアプリを起動してそのアルバムを表示できない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:40:13 ID:mhsrQWfN0
>>190
Gunsが入替食らった、UMがライセンス打ち切ったか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:03:09 ID:vvY7LEDY0
入替とは?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:33:52 ID:hcg8bmWK0
>>198
配信してたアルバム削除、DL済のwmaもライセンス取得できず再生不可。
で、なんかカタカナのガンズ アンド ローゼスが増えてんのはもーね、アホかt(ry
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 06:54:53 ID:YE/V1Jxe0
ブラウズ→洋楽ロック→the allmanbrotersbandではヒットしないのに。
プレイリストからはイートアピーチのデラックスエディションが聞ける。
どのプレイリストからリンク張られてるかは忘れたが。
検索機能の不備なのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:50:10 ID:vQvo+MdM0
>>186
油断してたらエルビスがザックリ消えた…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:24:23 ID:cdYzLKjp0
しばじゅんのアルバム来てたね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:13:46 ID:Ndl56obb0
話題のおふくろさんも聴けるね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:35:42 ID:i05LAZ1I0
これからどうなるか分からんので
おふくろさんと花と蝶を落としておいたよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:03:31 ID:3FXBjbj2O
>>201
エルビス消えたってマヅ!?
訳あってnapできないのよ、今。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:25:21 ID:w7mr2Gci0
>>205
エルビス今観たら戻ってた!?
この間見たときは2枚くらいしか残ってなくて
トップアルバムに名前の出てるアルバムクリックしても
「このリンクは一時的に使用できなくなっております」ってでてたのに…
ほんとに一時的だったってことか?
なんにせよ結果的にガセネタすまん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:48:36 ID:PBPrmORj0
一時期ビクターの邦楽(主にアニソン)が出たり消えたりしてたな。
まあ消えたら他のを楽しめばいいべ。


レアグルーブの特集がツボに入りまくりでたまらん。ファンク最高。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:31:48 ID:COqtujqJ0
ガンズの件もそうだけど
洋楽のバンドで英語表示だったバンドやアルバムが
カタカナ表記になってきてるのをちらほら見かけるな。

正直カタカナは勘弁って感じなんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:35:02 ID:91FXIyIU0
英語検索で無いと、諦めていたら、
カタカナで有ったりするのよね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:21:52 ID:JZafbYAi0
napster起動するとCPU100%行くんだけど同じ症状の人いる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:57:18 ID:nw3vbY3S0
>>209
カタカナで入れても、英語表記のアーチストひっかかるぞ。
たとえば「ジャニス」で、Janis JoplintとかJanis Ianとかはひっかかる。
でも、すべての「Janis」のアーティストが対象になるわけじゃないみたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:28:13 ID:7G2gKpvx0
>>210
今はやめてるけど、期限切れる2日くらい前からなった
再インスコしても直らなかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:13:15 ID:BJR/gyo40
>>210
おれのiTunesも結構長く100%いくけど、これって問題なの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:20:32 ID:nYV9u1lL0
頭脳警察のアルバムが一杯あったのは驚いた。
それも購入専用ではなくDLで手に入れられる。
1しか持ってなかった漏れとしては非常にありがたい。
全部DLしました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:42:44 ID:jd6D3YmJ0
頭脳警察は昔、聴いた時はあんまりだったが今聴くとよかったよ。
セカンドの1曲目
「犬小屋で残飯食べてりゃいいのさー!!」のくだりは最高w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:24:07 ID:go/cic51O
>>206
良かったわ〜。ありがとん。
安心してパソコン買える。

nap、メディアセンターと連携してくれないかなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:54:55 ID:lTY2d8Yv0
>>212
やっぱりなってる人いるんですね
再インスコしても直らないし原因が分からない…

>>213
曲変換してるときは100%ならわかるんですけど、
ナプで何もしてないのに100%行くんですよね。

なんだろうWMP11かな…?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:20:43 ID:HyZipc6+0
あ〜ロシア あ〜ロシア
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:39:10 ID:dKSv4YQ30
ギャップレス再生さえ出来れば申し分ないサービスなんだがなぁ…
聴いててへこたれてしまうよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:17:20 ID:SNJjV6rf0
柴田淳の2/21発売のニューアルバムが全曲ダウンロードできるのは
何でだろ。売り上げ減のデメリットより、少しでも間口を広げようっていう
戦略かな。そして、メジャーになったら有料化すると
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:26:02 ID:X9I1mGcP0
みんなファイルのバックアップでどうやってんの?
おいらは外付けハードディスクなのですが、壊れたらどうしよう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:58:18 ID:OoWxPXT30
どうもしない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:20:24 ID:fXWsq/IM0
>>220
音楽は聴いてもらうのが一番の宣伝だからなぁ。
プッシュしたいアーティストは一ヶ月とかでもいいから聴けるようにすれば、
長期的には効果あると思う。

無理矢理宣伝の力で売り逃げるみたいなメーカーには無理な話で、
こういうレコ社には頑張って欲しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:20:53 ID:raAbN+azO
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:25:48 ID:I8J81XhF0
>>155
消える
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:13:03 ID:PZNwc46m0
なんかさっき 他の人が同じIDでログインしたので・・・みたいなメッセージがでて再生がストップしたのだが・・・ガクブル
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:00:10 ID:Vwfa79kC0
>>226
あんまり気にしなくていいとオモ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:07:49 ID:okCCnVL+O
サポセンに電話しわすれたのでここで聞いてみたいのですが、
楽曲ダウンの際に、エラー2003になって
ダウンロードできません。
対策方法等わかる方いらっしゃいませんか?
こんな質問で申し訳ないです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:41:33 ID:QUBbgQ8b0
>>228
何度も落としてみる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:27:05 ID:qioki6Q3O
何度もやったのですが無理でした!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:31:27 ID:ddFYaC080
>>230
何をどのように、何度もやったのか全部書けや

232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:11:00 ID:qioki6Q3O
ダウンロードを何度もです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:23:22 ID:rCt3ER5Z0
>>232
Napsterのサポセンはとても親切だよ
バカの相手してるよりそっちに電話してみたら
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:36:03 ID:qioki6Q3O
夜遅くまで仕事があって、電話番号も
わからず電話することができないんです
ですのでバカにきくしか今は術がありません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:40:06 ID:rCt3ER5Z0
みんなごめん、バカは>>234だった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:42:52 ID:qioki6Q3O
やっぱりお前らは役立たずだったか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:51:50 ID:ZoSlSVGo0
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 13:27:05 ID:qioki6Q3O
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 15:11:00 ID:qioki6Q3O
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 16:36:03 ID:qioki6Q3O
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/26(月) 17:42:52 ID:qioki6Q3O


仕事してないじゃんw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:40:23 ID:qioki6Q3O
社会人にも個々の休憩ってのがあるわよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:48:29 ID:b1pMM1yp0
DRM破損でサポートフォームから症状送ったら休日なのに数時間で返事きたのは中々衝撃。いい仕事してる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:15:50 ID:hTz43o0vO
>>220
むしろネットがメインでCDはサブ、とか。

柴田淳は気に入ってるのでいっぱい聴くから、
ビクターには四角をnap対応にしてほすぃ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:16:05 ID:SivRc2ky0
週アスに対応プレーヤ特集が載ってて驚いた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:05:04 ID:tkV0mIGT0
>>239
返信は早いんだけど対応が遅いよ。
どれくらい要望があるかしらないけどノイズの入った
アルバムをなんとかしてくれと頼んでもうだいぶ経つけど
いまだに修正されず・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:33:08 ID:Ag59bexH0
>>242
ちょうど一ヶ月前に出した音飛び修正依頼の曲聴きなおしてみたが、
全然直ってなかった
対応遅すぎ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:52:27 ID:7OPWAYWl0
オレも毎日のように音源不具合を報告しているが
直ったためしがない
返事だけは2営業日以内なんだがな…

多分、永遠に修正しないと思うな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:19:56 ID:9kxR23Bu0
ナップスターカードで1ヶ月楽しみましたが
利用継続を終了したいのですが、アカウント情報の削除は
サポセンに連絡しないといけないんでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:57:54 ID:ieElQILN0
違う楽曲が再生されるって言ったら、二週間ぐらい後には直ってたぜ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:31:04 ID:cJ8h7nxW0
napで聴いた曲ってlast.fmに反映できないかな
できたら楽しいのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:40:32 ID:fajsMhbX0
>>244 >>246
違う曲->nap側のDBの修正
エンコミス->レコード会社側で再エンコが必要

つまりレコード会社が怠慢
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:41:55 ID:Fpa+bb7T0
>>248
俺が報告した違う曲が再生されるやつは
まだ修正されてないよ
250249:2007/02/28(水) 03:43:35 ID:Fpa+bb7T0
数ヶ月前に報告したってのが抜けてた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:35:19 ID:Q+3mpAKR0
そうか・・・。
諦めた方がいいかもしれないな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:34:10 ID:9uchQ75CO
加入しました。
iPodで聞いてます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:26:11 ID:CegcwNXH0
音飛び、ノイズ、曲違い…かなり問題多いな。
使い始めて三ヶ月目だけど、もう10やそこら不具合にぶつかってる。
これ、購入するのも同じものだろ?シャレにならないよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:39:25 ID:CODr2axs0
今チケットかってダウンロードしまくってるぜ。これで1280円とか良すぎだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:46:51 ID:CegcwNXH0
基本的なサービスは素晴らしいと思うよ。
あとは細かな不具合を直していって貰えば…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:05:42 ID:TjoLjWRj0
だよな。
俺も文句は沢山あるがそれ以上に恩恵を受けてる。
毎日、聴いた事の無かった曲が聴け、数撃ちゃ当たるじゃ
ないけどいい曲に当たったときはナップに感謝感謝。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:43:40 ID:IVIuPOhU0
すみません、最近はじめたばかりなのですが1回DLした曲って契約が切れても継続して聴けます?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:47:24 ID:CegcwNXH0
はじめたばかりも何も関係ない。ば〜か。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:54:35 ID:IVIuPOhU0
(´・ω・)すみません…よくある質問の所見ても無かったもので
自力解決します
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:27:55 ID:3uDqal1w0
洋楽派だが邦楽少なすぎワロタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:34:10 ID:JLkiLgAv0
ニール・ヤング50枚もあるじゃないか!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:37:48 ID:CegcwNXH0
最近がばっと増えたからな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:12:11 ID:Ggxf3Y5z0
スタートレックのサントラが沢山ありますね、たまらん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:42:50 ID:YCvhpbaT0
わからないことがあるので教えてください

PCにダウンロードした音楽ファイルはサービス解約後には
再生できなくなるとありますが音楽ファイルを携帯端末に移動した場合には
解約後も再生できるのでしょうか?

おねがいします
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:43:45 ID:meMA/WzS0
できない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:10:58 ID:O0YMPaA70
新曲リストはジャンル別にしてほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:54:19 ID:PzVOn/g10
>>263
それはマニアックだなあ、落としてみるか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:23:20 ID:4bdnKQzo0
これって1週間は普通に落とし放題フル試聴し放題だけど
タダに鞍替えした瞬間に30秒しか聴けなくなるワケなの?
入会せな!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:53:43 ID:5wgyOYiE0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:14:45 ID:+rrxt2ma0
traktorDJ対応対応しておくれよ
ナップ君!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:38:53 ID:NTxDkip/0
プリンスのラブセクシー、曲間ないからアルバムまるごとで一曲になっててワラタ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:53:49 ID:goNpZWzLO
これって落とした曲CDに焼いて聞ける?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:00:01 ID:Ku4VtfBOO
購入すればね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:15:25 ID:q96yiYMu0
>>270
ホントダヨナ Liveとかも対応してほしいよ
とにかく幅広がるし、クラシックを上モノトラック作ってみたり、
縦横無尽にデッキとかトラックに割り振ってみたり。

遊んでるうちに、やばいマッシュアップも色々出来そう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:20:56 ID:Nq/RSba30
3日で1000曲落としちゃった。
本当にダウンロード制限は無いのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:27:08 ID:gGGzmPco0
ないない。
オレなんか1日で500曲だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:46:15 ID:femWbPKb0
イーグルス来た。
まだホテカルとベスト2のみだが、これからメンバーのソロとかも頼むよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:07:09 ID:DcWtG94e0
いまだにダウンロード数を自慢げに語るアホがいるのな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:19:06 ID:B3fyqsHvO
いるのな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:05:14 ID:D+zADFpt0
まだナップスター利用者少ないのかな?これ相当使えるのにな。
邦楽しか聞かない人にとってはいらないかもしれないが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:35:16 ID:SwUiStuY0
これAirmac経由で聴けないかなぁ。
iTunesってAirTunesの魅力が大きいと思い知るね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:57:39 ID:0SXSKiVKO
すまん、まじで焦ってるから誰か助けてくれ

サインインしようとパスワード、ユーザー名入力したけど間違ってると表示される

そんなわけないんだよ
完全に両方覚えてたし

これってこのままだとやばくない?
クレジット番号も入力したのに・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:28:02 ID:BNBbNs5qP
>>282
モチツケ

まずはサポートにメール。

パスワード入力画面はマスク(***)になってるから、
キーボードの設定(Caps Lock等)がONになってるとか、
大文字小文字の区別を疑ってみる。
エディタに正しいIDとパス書いてコピペで貼ってみる。
(Ctrl+V)で貼れる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:21:32 ID:x2v4zImw0
>>281
多分聴けるけど有料。 →Airfoil
oAEPとか言うフリーのソフトもあるがそれは不明。
285281:2007/03/04(日) 01:41:55 ID:oiLAgrlm0
>>284
Airfoilで聴けたー!
$25か、また微妙な。
286281:2007/03/04(日) 02:33:32 ID:oiLAgrlm0
oAEPでも聴けた。
こっらは対象アプリケーションを指定できなくて少し不便。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:18:52 ID:VVRjgTQYO
>>282
リマインダがあるじゃん。

心配ならサインインした後、
アカウントと紐付けされてるPCの確認でもしたら?
勝手に再生されてれば、知らんPCが載ってるはず。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:31:22 ID:K5MxG8OO0
>>277
情報d
今togoしてる

1回検索して見つからなかったアーティストのって穴なんだよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:36:34 ID:8o/6IQZF0
イーグルスってカナで検索しないと見つからないよな。
カナと英語の両方を登録してるのもあるけど、
全部そうしてくれりゃいいのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:59:35 ID:ysjgdIHm0
eaglesでも検索できたよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:11:47 ID:yPiNCHge0
東北楽天ゴールデンイーグルスだと駄目だった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:48:28 ID:OfN06D8b0
>>289
eeglesじゃ出てこないぞw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:09:30 ID:tsAsOyGX0
>>282
IEのセキュリティー設定を「高」とかにすると、パスワード、ユーザー名を入力しても
間違ってると表示されるよ。

キャッシュとかクッキークリアして、設定を「既定」にしてみれば?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:21:36 ID:MUDw4+7FO
坂上弘の卒業なんてナップ入んなきゃ聴かなかった
普通の邦楽はそんなにないのに大西ユカリと新世界がいっぱいあるナップ最高
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:36:51 ID:LC0VpOw40
すごい嫌がらせだな。
Booker T. & The MG'sの「GREEN ONIONS 」は,
全てウルフマン・ジャックの声がはいった「アメリカン・グラフティ」のテイクが使われているw

296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:49:09 ID:4ooBea9q0
>>294
大西ユカリと新世界あったの知らなかった
さんきゅう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:33:48 ID:NWYTO40W0
ちょっと聞いてくれ
TOP10ダウンロードてあるだろ。今は宇多田とか上で、邦楽多いのは分かるけど
さっき見たら14位15位にスピッツの昔の曲が入っている。
おれは普段は昔の洋楽聴いてるんだが、土曜日だったか無性にこの2曲聴きたくなって
NAPで初めて買った。その2曲がここにあるってのは?たまたまかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:02:57 ID:phV6w7gi0
>>297
やっぱり君が買ったからだと思うw
みんな定額DLしかやってないんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:33:21 ID:/oOZIn3Y0
>>297
ずいぶんたくさんお買い上げだなw

てか、スピッツいっぱいランクインしてるじゃない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:57:48 ID:pxJRFCQW0
ランクの上の方殆ど動きないもんなw

金にアホほど余裕があったら、何回買ったらランクインするか、とか試してみたい所だが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:47:22 ID:NKfUiuoy0
定額曲のみのDLランキングて見られないんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:56:41 ID:sBaOxVmE0
見たいね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:25:17 ID:/oHqX8Gx0
夏川りみ聴けるんだ良かった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:32:41 ID:VP1JXf2l0
ソニーの邦楽がちょくちょく定額に現れ始めてるのが意外だなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:43:26 ID:qa6Ftq31O
タワレコでたまに使う者ですが質問です。ここは洋楽が充実してるって言われてますよね?
けど有名なアーティストでもベストとベストセラーしかない、みたいなことが多かった印象なのですが(例えばユーリズミックス)。。
自分はアーティストのピーク前のアルバムをここで試聴して、良かったらCDを買おうって思ってたのですが。
洋楽好きな方いましたらどういう状況か教えてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:10:59 ID:fcjv34gQ0
アーティストによりけりだから、試用期間中に確認するのが一番かと。
毎日のように曲は追加されるから、時間がたてば変わっちゃうけどさ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:15:37 ID:irb4HCa/O
>>305
試しにひと月1280円、
その試聴機を借りる感覚で使ってみたらどうだろう。

無駄足踏むよりは安いと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:18:12 ID:qHwcHl5S0
特集聴いて、そこから辿って聴くだけでも面白いからなぁ。

特集がなかったら今頃飽きてた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:44:22 ID:qa6Ftq31O
皆さんありがとうございます。
いろいろ試してみることにします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:54:13 ID:Xn7mxblE0
気持ちいい時間
酒量が増すのが難点
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:51:57 ID:eEiqcJ0x0
クラプトン、レインボー来たな
日本語タイトルもいっぱい来たな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:25:31 ID:bAepiIsl0
>>277
消えちまった・・・・・・ショボン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:26:15 ID:dMFjttGQ0
>>312
本当だ!増えるどころか・・・短命だった・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:42:20 ID:4ZnDMqDK0
コミヤ、販売のみかよ…
('A`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:17:19 ID:HKA6selU0
最近、ドカッと来たがアルバム名を日本語にしただけじゃないか。
追加配信の数が頭打ちで姑息な手を使ってるとしか思えない。
頑張れナップ!!!!!!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:19:44 ID:+UCiaEOf0
iTSでもナップでも、レーベルの問題じゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:43:17 ID:bLzk4OH90
>>313
ホテカルをDLしといたんだが聴けるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:54:18 ID:UwNWMgNz0
>>312
Karaoke - Eagles で我慢しる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:23:08 ID:pMr0+nDI0
To Goトライアル中の50centのアルバムを対応プレーヤーにTo Goしたのですが
別料金は発生しないですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:34:07 ID:YsQs+20H0
音楽が聞き放題なんて!(∩´∀`)∩キャー
夢のようなものだと思ってたが現実は厳しいすね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:14:49 ID:WxEU/7B20
だ〜か〜ら〜

夢のようなものでFA
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:59:23 ID:zstC7t980
俺にとっては夢みたいだけどな
毎日使いまくりだし、青山gigabeatと共にもう元とった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:27:33 ID:0nGAWTYv0
オレなんか貯金しまくり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:56:42 ID:7+ouIo1X0
昨日まで普通に使えていたのに
今日になったら落とした曲もストリーミングも再生しようと思ったら

"このトラックは現在Napsterサービスで利用できません。
このトラックを提供できるよう努力していますので、後日また確認してください。"

ってダイアログがでて再生できなくなってる。。。
一体どうなってんだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:56:04 ID:7LyvUCU10
>>324
場所を変えてない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:59:55 ID:1YBYume70
>>322-323
CD買う金額考えると、nap1年分は軽くいくからなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:01:09 ID:EQv9G6bL0
>>326
でも買ったCDは、なくさない限り手元に残るけど
これって急に聞けなくなったりするんでしょ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:01:54 ID:L0RcPJ1L0
 これってi-pod非対応及び解約でダウンロードした全ての曲が聴けなくなる
 らしいけど、一度dvd-rに焼いてmp3にエンコード=永久保存したりできないの?
 誰か教えて下さい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:28:53 ID:RbtSKcN90
>>327
急に聴けなくなる確率と、急に聴けるものが増える量を天秤にかけてみ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:32:06 ID:EEcwXL4rO
とりあえず一ヶ月色々聴いてみて特に気に入った曲を翌月にでもMoraとかiTunesとかで改めて購入というのも有りかも知れんな。
331324:2007/03/10(土) 16:34:21 ID:7+ouIo1X0
>>325
曲の保存場所は変えてない。
ライセンスの取得に失敗してるみたい。

チケットの更新をしたのが一昨日くらいなので
まだまだ期間はあるんだが
明日あたり電話で聞いてみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:34:34 ID:WGA7z8O+0
保存するんなら、働いてCDでも買った方がいいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:37:04 ID:WGA7z8O+0
>>331
単にレーベルの都合で定額曲じゃなくなっただけだと思う
334324:2007/03/10(土) 16:50:55 ID:7+ouIo1X0
>>333
いや、特定の曲に限ったことじゃなくて
トップにある特集の曲とかでも同じ現象が起きてるんよ。

多分自分の環境か何かが変化したのかなとは思うんだけど
何が原因なのかわからん。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:35:44 ID:kpUgnYXJ0
Bostonの1stと2ndがない・・・。 (((´・ω・`)カックン…
ボーカルの人亡くなったし、今提供すれば
DL数も跳ね上がると思うんだが・・・。
336324:2007/03/11(日) 10:41:11 ID:fIuJcSPd0
DRMのフォルダをバックアップをとって全部消去したら
全部落としたり聞けるようになりました。

DRMのライセンス(?)のファイルか何かが壊れてりしてたのかな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:15:59 ID:DutJ0agNO
>335
ボストンの1stがないとか、詐欺だろ。登録されてる基準がよくわからん。ベストだけとか意味ないよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:28:05 ID:vCUlcMQL0
なんかダウンロード速度異常に速くなってない?
今まで平均20k/s位だったのがさっき落としたやつは
転送速度が表示される間もなく完了してた
アルバム一枚20秒かかってないよ・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:42:32 ID:Aor7hFU20
>>338
ひょっとしてNifty?



×× 様

 @nifty (アット・ニフティ)にお問い合わせいただき、ありがとうござい
ます。メールサポートセンター ○○です。

 お問い合わせいただいておりました「Napster」の件につきましてご連絡い
たします。

 はじめに、ご連絡が遅くなりましたことを深くお詫びいたします。

 弊社にて、「Napster」の通信状態を調査いたしましたところ、「Napster」
にて速度が低下する要因と思われる箇所が確認されました。

 そのため、速度が低下していた要因と思われる箇所について、可能な限りの
調整を行いました。恐れ入りますが、しばらくご様子を見ていただければ幸い
に存じます。

 このたびは、確認に時間がかかり、××様を大変長らくお待たせいたしまし
たことを重ねてお詫び申し上げます。

 お問い合わせありがとうございました。

               @nifty メールサポートセンター :○○
======================================================================
【お問い合わせ窓口】
http://www.nifty.com/support/madoguchi/

340339:2007/03/11(日) 15:44:11 ID:Aor7hFU20
漏れのところも20kb->数十倍速までアップ!
文句言ってみるもんだなぁ。@Niftyのサポートにも感謝。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:29:37 ID:c9yHLpy+0
最近、うちのナップアプリが不安定すぎてスゲー腹立つ。
どこか悪いところ弄ったのかな・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:35:18 ID:zgH7I1xW0
ニフティじゃないけど、少し前に2Mとか出てたよ。
クラシックとかジャズとか、マイナーな曲は速いのかと思ってたけど
違うのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:42:56 ID:2WXRAtuo0
あーうちも早くなったな。
そうか、春になったからじゃなかったのかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:51:56 ID:b86M953F0
ナップスターとMOOCSとどっちが使えますか?
またどっちも使ってる人っていますか?
今週、携帯買い換えたんですが、混乱してきましたw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:55:14 ID:4jHNpAKA0
わしはナップ一筋じゃよ
フン!フン!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:02:21 ID:b86M953F0
>>345
フンフンw
爺、良かったら理由も教えてくだされ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:27:45 ID:Rd8kSTHP0
>>340
何Mbpsの契約してる?俺J:com8Mbpsで平均70k/sなんだけど、そんなもんなのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:41:02 ID:Uhj5yl920
>>347
うちはJ-com30Mbpsだけど、同じくらいだよ。
速い時は300kbpsくらい出るけど、稀だなぁ…
一度10〜20kbpsしか出ない時に、サポートに確認したら、
担当者はナップが音楽配信サービスしてることを知らなかった。
ナップはファイル共有ソフトだから制限掛けてる、なんて古臭いこと言ってたよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:05:16 ID:gObNlz+Z0
大丈夫かナップw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:30:26 ID:HHagmcDC0
>>347
ADSLは契約じゃなくて、まずは実効速度を測ったほうがいいよ。
あとは制限かけられてないかどうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:40:53 ID:HHagmcDC0
ちなみに俺のところだと、YBB 8M契約で実効1.8Mbps ←www
そんな環境でも平均160kbpsくらい
352340:2007/03/12(月) 19:43:03 ID:C0rhO8KH0
>>347
漏れは100Mpsの光です。ベストエフォートだけどね。
それなのに20kb/secしか出ていなかったので、文句を言ったのです。

Winny防止のための帯域規制のために遅くなっていると
睨んで、サポートを問い詰めますた。結果、その通りだったみたい。
Winny規制のとばっちり・・・ひどい話や・・・。
353340:2007/03/12(月) 19:44:17 ID:C0rhO8KH0
それで、サポートにガンガン文句言ったら、改善してくれたw
この点は感謝です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:06:18 ID:z3z78LSkO
プロバイダーってこと?調整不足とか技術不足のせいでインターネットの1サービスが使えなかったりするなんてそりゃひどいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:57:53 ID:wLQV/3Ea0
そうじゃなくって、規制してるんだよ
ナップスターは、P2Pと決めつけてるんだろうよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:34:05 ID:gVg0sfjE0
the horrorsのstrange houseを一度、全曲DLしたあとに
聴かなくてライブラリから削除したんだけど

また落とそうと思ってアルバムのページのダウンロードを押しても
なぜかDLできない曲が3曲ある。

ちゃんとダウンロードボタンは見えていてボタンを押すと
「ダウンロード中だから進行具合はライブラリページで見てね」
みたいな緑のメッセージもちゃんとでるんだけど
ダウンロードステータスみてもダウンロードのキュー自体入ってなくて落とせない。

なんなんだろうこれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:03:21 ID:TO4zw61F0
削除されてなかったとか。
フォルダ調べてみれば?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:57:16 ID:TO4zw61F0
新譜でMC小宮なんてキテたんだ
Sugeeee
359347:2007/03/13(火) 17:14:53 ID:DlWncqwM0
実効速度は3Mbpsくらい。
寝てる間ずっとPCつけてるのは電気代もったいないので、一応問い合わせてみようと思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:58:56 ID:HjXsbbSz0
今日は異様に早いな。何か改善されたんだろうか。

DLステータスでMB/sなんて初めて見たぞw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:11:05 ID:57vRVySY0
その影響かわからんが、DLとは逆にストリーミングの調子が悪いな

メディアに接続しています...のまま、まったく再生されないのが多い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:54:56 ID:/NFlzzRd0
その通りだった・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:22:39 ID:GyYbANJC0
ダウンロードは1曲1〜2秒だなあ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:15:51 ID:B/Lq7tde0
最近好きなアーティストのおすすめアーティスト タブから
どんどんリンクして聴き進めるスタイルが定着してきた
もう抜け出せねえ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:23:43 ID:/NFlzzRd0
はまったねw
オレも明日の朝までかかりそうだ。
ストリーミングが完全に止まってるよ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:21:12 ID:Nofcow/ZO
>>364
「現在再生中」から人を拾って、マイプレイリストを覗くのも面白い。
みんな色んな曲聴いてるなぁと感心する。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:24:37 ID:6tz4EjN90
覗き見気分てやつか
確かに面白いかも
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:17:27 ID:y3jq+FKL0
ストリーミングがひどい。何が起きてるんだろう。
最近じゃ仕事終わりのこの時間が楽しみなのに…。(´;ω;`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:26:43 ID:FCZzUPql0
俺もストリーミングが糞になってる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:55:44 ID:QCGZJL700
いまさら無料体験したんだけど凄くいい
自分にはiTuneよりも良いかも

普段は洋楽しか聞かないんだけど
邦楽も定額なら聞くかと思ったら購入専用って・・・つまらん

Devin Townsendとか入れて欲しいな
あとクラシックも充実してくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:31:08 ID:gdIHao1i0
今ナップ使えなく無い?
起動して30秒でCPU100%でクソ重くなって止まる。
まじナッポーだよ・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:52:51 ID:3YJa9KsM0
Wishbone Ash キター!!!
The Moody Blues キター!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:41:52 ID:CzzHxA7R0
調子乗ってダウンリストに登録しすぎてダウンロードが終わらないんだけど、
これ終了して、次回起動したときにレジュームとかできますか?

過疎地ISDNユーザなの…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:24:18 ID:OshgZzc50
>>373
できるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:54:29 ID:CzzHxA7R0
>>374
ありがとー
今日始めたのですが、すごいですねNapster。ずっと会員続けるだけの価値あり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:27:53 ID:pcnA6hkfO
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159375041/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 投稿日:2007/03/14(水) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwww
377356:2007/03/15(木) 07:06:36 ID:6/N3IMaj0
>>357
フォルダにもゴミ箱にも入ってないんよね。
カスタマーに電話でもしてみるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:44:23 ID:9J8r4xH30
iPod対応してないとか話にならん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:56:16 ID:VaOvYA2H0
アップルに言えよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:13:33 ID:9K0HbeXi0
napster対応してないとか話にならん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:05:00 ID:m1p+OjIB0
で、どの位の契約者数なんだろ?
公表してないよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:43:34 ID:7J8bbR3E0
全世界で50万人以上だったらしいが。
売り上げは予想より高かったそうだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:43:18 ID:TgGLYtd60
今うちのパソコン使えない状態なので漫画喫茶で使用しようと思ったんですが、
to go対応の曲をポータブルプレイヤーに入れようとしたら購入の必要があると出てくるのです。
どうしてなんでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:38:34 ID:bzuS+PoR0
ノ IDを入力してない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:00:48 ID:kvY2vAgt0
スティクス ドモアリガトミスターロボット キター!!!!!!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:59:36 ID:Jk9jVRD80
どんなものかと思って入ってみたけど邦楽全然ないもんね。
サザンも無ければヒラケンもなし・・・一体何を聴けばいいんじゃい。
洋楽ばっかじゃ使いもんにならねーから今月中に退会すると思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:20:31 ID:w0EgWpDc0
douzodouzo
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:57:41 ID:yPH9x1H50
しかし、何しにこのスレに来るんだろうね
>>386
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:22:38 ID:82tLAnYk0
まあマンセースレってわけでもないから、こういうレスも参考意見としてあってもいいと思うよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:59:51 ID:l898LWN50
邦楽しか聴かない人にはしょうがないんじゃない?
自分は洋楽しか聴かないから超良いサービスだけど
Napsterのサービス形態なら邦楽も聴くようになるかも
だから邦楽も増えて欲しいね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:12:00 ID:cDdJzRRy0
>>386
そうなんだ
入ろうと思ってたけどやっぱやめた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:24:46 ID:y8CXPYOm0
今ひどい自演をm(ry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:06:48 ID:PoKFYu180
誰々の何々という曲を聴きたいって人には合わないサービスかもね。
特に邦楽は。
いままで素通りしてたアーティストの聴いたこともない曲を聞ける。
そのことに楽しさを感じられる人には最適です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:08:11 ID:yPH9x1H50
しかし、ナップスターの金を払わないことが賢い選択みたいなレスって
ビンボー臭いな

オレは、もう一桁上がった金額でも、ドブに捨てても惜しくないほど稼いでいるからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:15:13 ID:bzuS+PoR0
文章見ると、同じ奴が(ry
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:22:46 ID:xXUJbe9w0
合う合わないの問題じゃないだろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:54:20 ID:Q0Nb5ZST0
ナップスターベーシックなのに全ての曲ダウンロードできないんだけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:23:56 ID:ju2pnUfE0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:53:32 ID:yvJcjWmbO
>>398
どんだけでっかい誤爆なんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:53:09 ID:bF/NKwr90
コピペ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:29:56 ID:JRvaJv8W0
久しぶりにストーンズで検索したらすげー増えてるな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:52:21 ID:pTKV1M/x0
>>401
サンクス!!!
ストーンズに限らずいつの間にか増えてるから困る困るw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:16:37 ID:lzPWb+bE0
無料で2週間に入会したが、これは洋楽好き用だな。まぁ俺の好きな19の歌がいっぱい。

それにしても平原のJupiterってどんな配信サービスでも上位なのには疑問が(汗
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:22:20 ID:v4pRYvs/O
いままでJazzをバカにしてたこと謝ります。ソニー・ロリンズ最高
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:48:18 ID:8lf0hPvr0
いままでケバイおばさんとバカにしてたこと謝ります。シンディ・ローパー最高
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:07:20 ID:u/1wV+Ui0
自分が貧乏な学生だからだろうけど、買うのはよっぽど自分が気に入ったもの
気に入ると確信をした物ばっかりだったから、本当に損してた事に気づいたよ

ありがとう ナップスター 自分が出会えなかった音楽に出会わせてくれて
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:47:33 ID:qlLMtwXF0
そうだよね
CD買うハードルを取っ払ってくれたことは大きい
Amazonの他人製ウィッシュリストなんかも見ながら、毎日新しい体験してるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:57:11 ID:mYDvrzhx0
夏川りみって初めてちゃんと聞いたけどアニメの歌みたいだw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:58:23 ID:f34mEfkC0
ここ数日ストリーミングが酷すぎる・・・
規制でもかけられたのか?ちなみに俺はOCN光
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:44:24 ID:JzXd85ik0
Ambient Music Therapy っていう環境雑音のアンビエントのシリーズが
寝る時にいい感じ。自分じゃ絶対買わないしww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:49:23 ID:JzXd85ik0
↑アーティスト名 Ambient Music じゃないと出ないかも
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:11:19 ID:dN0xytJP0
ランキングの曲がダウンロードできい、なんでだ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:11:24 ID:y6JOMqsz0
質問させてください。
ToGoの契約で、1台目のPCで転送させている ポータブルプレイヤーを
2台目・3台目に認識させているPCに接続させて、曲の転送は無理なんでしょうかね?
 連動していないプレイヤーを接続してるので、曲の購入が必要と表示されしまいます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:32:00 ID:/VJwyxSa0
転送はwindows mediaの方使ってるけど、そっちは普通に二台とも使える。
ファイル名変えるからnapでの転送はした事がないので判らない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:37:48 ID:Koc2D9dL0
>>409
YahooBBだけど、それはないなぁ…
そういや夜中よりも昼の方がストリーム悪いって印象はある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:20:11 ID:hLaLQSIW0
俺の所(OCN ADSL)もストリーミングが最悪
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:32:09 ID:xjFYztt40
ストリーミングなんとかしろ。
ずっと「メディアに接続しています」状態になる。
しまいにゃ文字がオレンジ色になりエラー。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:37:29 ID:ME5Rgc4N0
こっちはダウンロードするとサイズ0kbで「ダウンロード完了」となる現象が頻発するな
ストリーミングも妙につながらんし

でも速いときは速いんだよな。わけわからん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:25:17 ID:tFSgM0o80
@niftyだかの制限が外れてサーバが耐えられなくなってんのかな。
プレイリストがぼこぼこオレンジに染まってゆく…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:28:49 ID:qd7AqE940
音楽CDをドライブに挿入しても、
ナップスターアプリで、楽曲表示もされないし再生もされない・・・・
オーディオCD(G)とはなってるんだがなぁ・・・

なんか原因って思いつく方います?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:06:52 ID:2fcLHAFY0
>>420
そもそもCDが読み込めない
CDドライブが壊れてる
パソコン自身が壊れてる
>>420が壊れてる

とハード的な原因から

Napsterのインストールが失敗している
ドライブの指定を誤っている
ほかのアプリケーションがドライブを解放できていない

などといろいろな理由が思いつくが、おそらく後者の最後じゃないかと
itunesのサイトにCDを認識しない原因として

>CD 作成ソフトウェアによるコンフリクト(機能衝突)
>以前は「iTunes」が機能していて、後から CD 作成機能を持つソフトウェア(Napster や Audible、その他のオンラインミュージックストア用のソフト>ウェアを含む)をインストールした場合は、「iTunes」の修復インストールが必要になることがあります。

と書いてあった。逆のことがあったんジャマイカ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:45:51 ID:qd7AqE940
CDオプション内の、GracenoteCDDBを有効にするの、スイッチを外したら
トラック表示されました。

CDDBにず〜っと探しにいってたのでしょうか・・・

お騒がせしました・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:08:03 ID:YswFu7B30
曲の不具合をまめに報告をしていた。もちろん、不具合修正を期待して。

今日そのアルバムを見に行ったら、不具合の曲だけ削除されていた…
アルバムで歯抜けになっているのは、そういうことかと。

あきらめて、iTunes Store USAにてアルバム買ったよ。
日本じゃ1500円、アメリカでは9.99ドル。ヤフオク調達だから、1ドル125円程度で1250円ほどで済むからな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:40:44 ID:VIadbhyV0
アルバムで14と15おトラックしかないようなアルバムは
それ以外全部不具合有りで削除済みってことなのかw
これ、ストリーミングで聴いてたって許し難いんだが
購入するのも同じソースからなんだろ?シャレにならんよな。
しっかりしてくれナップの店員諸君。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:17:39 ID:uS9laieK0
>>423
正直、配信のアルバムを購入って高いよな
モノにもよるけど、アルバムだと10ドルで買ってもジャケ無しDRM付き。
中古屋に売れる訳でもないから、資産価値は無いようなもんだし・・・

自分で焼いたCD-Rなんて、買ってくれないだろうし、売るって行為自体
ヤバイんでしょ?

購入するなら、せいぜい単曲かCDにしてるよ。

>>424
ホント、曲情報とかの基本的なのはしっかりやって欲しいぜ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:42:08 ID:VIadbhyV0
iTunes StoreやMoraみたいなカードも作ればいいのにね。
Nap、存続して欲しいからなるべくTowerでCD買うようにしてるけど、
正直HMV(&Amazon)の方がトータルに便利なんだよね…
どっちももうちょい頑張って貰いたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:44:40 ID:03/zga+F0
いつの間にか広告が250万曲に変わってた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:59:10 ID:/lphMmmD0
だいぶ前から250万曲だよ。
今はもっと増えているはず。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:24:10 ID:c54D6Gik0
Flaming Lips イイワー
ありがとうnap
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:00:51 ID:c6zjjuNW0
ストリーミングの調子が悪くてイライラしてたんだが
サポートに電話して一時的に解決した
「ファイル」から「オプション」、通信速度の「ISDN」にチェック入れたら
以前のようにマトモに聞けるようになった
調子悪い人は試してみては?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:04:19 ID:c6zjjuNW0
って、音質悪いかと思ったら32kだったよorz
何とかならんのかな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:46:45 ID:dgnKm/U1O
やはりアクセス過多なのか…。
なんかキャンペーンでもやったのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:09:41 ID:DWI9uddb0
>>429
枚数ありすぎるよw
どれがお勧め?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:02:40 ID:DWI9uddb0
少しだけどバイオグラフィーに日本語化されたのがあるね。
有名所しかまだないけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:48:54 ID:c54D6Gik0
>>433
人気度でソートして一番上にくるやつ
ただし万人にお勧めできるかというとどうかw
まあこういう風に気軽に聴けるのがいいところだけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:32:31 ID:qI1El0pv0
そうなんだよ! 買うほどじゃないけどちょっと気になる奴も
なんでも聞けるのがうれしいね
洋楽は昔のしか興味なかったけど 聴くようになった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:20:24 ID:9z5UC8DP0
どのアルバムも1,2曲オレンジ色になって再生できないやつがでてくる。
途中経路が問題なのかサーバに負荷がかかっているのか…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:30:47 ID:5lKVsefC0
落とせるは落とせるんだけどな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:59:01 ID:/AzkTi+I0
トピックで発見した、INO hidefumiのアルバムが気持ちよすぎる。
ちょっとしたショップで流れていそうな。

こういうのって探しようにもみつけられないからなぁ
こうやって見つけてCDを買いに行くこともできるからいいよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:54:50 ID:C/KpgMfp0
impressのリンクに出てたけど、春のキャンペーンで今日から一ヶ月
プレイリスト100本くらい出すみたいね。

月 R&B/HipHop
火 Rock
水 Jazz/Classic
木 オルタナ・パンク
金 シチュエーション別・アーティストによる選曲

だってさー、聞ききれねーよ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:33:42 ID:YnL/98d90
辛酸なめ子のセレクトはナメてるとしか思えんw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:36:53 ID:aWsSYMJA0
つまんない奴は何やってもつまんないからな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:43:42 ID:IhPmF9tA0
ふーん、じゃあ中島美嘉セレクトでも聞くか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:25:39 ID:/2D2FFjXO
対応ポータブルプレーヤーで
IPODのように車のシガレットライター接続で充電しながら
FMトランスミッターで飛ばせるものに
対応してるものってありますか?
シャープのFMトランスミッター付きのものは
あんまり良くないと聞いたもので。
よろしくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:52:28 ID:MujmqSsD0
筋少聞きたい!ソフトバレエ聞きたい!
でも筋少有料!ソフトバレエだた!
ふしぎ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:21:14 ID:olbbGlpe0
よろしく頼まれても俺らにトランスミッターの改良は無理だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:02:48 ID:zmfTaU5Z0
>>444
まだ発売してないけど、これは出来るんじゃない?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070319/toshiba.htm?ref=rss
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:57:31 ID:md2D67kV0
>>444
てか、トランスミッター内蔵じゃなくてもいいんでしょ?
シガライタ接続で充電もできるトランスミッターなんか沢山出てるよ。
音質や使い勝手云々に関しては、当該スレで訊いた方が早いんじゃない?

FMトランスミッター 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156173049/
【iPod】 FMトランスミッター スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129041274/
FM ステレオ・トランスミッター 2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1127389582/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:19:56 ID:i+6s7F3m0
いつの間にかストリームの調子が良くなったね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:07:52 ID:bOWm5+dJ0
            ____
   n       /⌒  ⌒\
   | |    /( @) (@ ) \
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒:::::: \   もはや政府転覆しかない
 |: ::  ! } |    /| | | | |      |   
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:42:11 ID:j+LGFlMa0
Napsterは演歌もあるのでしょうか?
演歌が充実してる所を探してるんですけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:55:47 ID:cDcIUEFx0
これって自分がダウンロードもしてなくて、聴いたこともない曲がライブラリ追加とかされる?
なんか見たことないフォルダが数個あって何曲か入ってるんだがw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:02:19 ID:0obBEJKwO
ここは登録しないと曲検索はできませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:28:46 ID:js3hZxFn0
演歌ねぇ。演歌は本当にどこもないよな。
あれだ、多分図書館が最強。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:36:09 ID:ANbdXvyFO
夏川りみはあるね
伊勢佐木町ブルースもあるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:27:34 ID:INN5S013O
シャープのトランスミッタ付きのやつ、自分は問題なく綺麗に聴けてるよ
まあ環境によって差は激しいみたいだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:43:41 ID:Rluv3SD+0
>>451
けいうんすく
らくんじ?
歌川二三子
大江金之助

とりあえずこれだけ。
ただ、ジャンル分けがウンコだから検索すればもっといるかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:59:08 ID:Rq05dJs70
>>430
笑った!それサポートに聞いて普通にそうですかって返事したときに
サポートはえっそれでいいんかって思ったに違いない。

てか、回線が弱すぎて途切れるのかと思われたんだべ?
じゃ、あっち側は何も悪いことおきて無いと思ってるんだろな。

それよかナップスターは起動が遅すぎね?
イライラして5回はクリックしちまうよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:43:17 ID:3d87tpGG0
イライラしすぎだっぺ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:39:35 ID:RPyNkEv10
>>458
ライブラリを全消去したら
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:11:11 ID:oYvNme/n0
プレイリスト追加されてるように書かれてるけどどこで見れるの?

春のプレイリスト#10までしか見れないや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:33:19 ID:s8TXA6Gc0
>>461
確かに一番最後は#010なんだが…、
#006 ブランドン・ロスの下に、#013 ヘヴィ・メタルがある。

っつーか、napのUIの不味さは筋金入りだな。
ここまで迷路になってると逆に面白くなってくる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:38:34 ID:QkgnaCk30
>>462
詰め込み型のUIからねぇ。iTunesとはある意味真逆。
464461:2007/03/28(水) 05:47:48 ID:oYvNme/n0
>>461
ほんとだw
気づかなかった自分もアレだけど
まさかここにあるとは・・・驚いた笑
465461:2007/03/28(水) 05:48:19 ID:oYvNme/n0
アンカー
>>462でした。
ありがとう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:46:55 ID:eJSG5P6RO
このサービスが携帯端末から直に落とせるようになれば契約してもいいな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:59:25 ID:RrDHF5Mb0
無料トライアルを開始するにはクレジットカートないとダメなのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:20:09 ID:khetPlFz0
>>467
タワーレコードでプリペイドカード買えばOK
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:37:47 ID:1ZXi/hWq0
微妙に意図がすれ違っている気がするのは俺だけか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:33:11 ID:yhlLxADJ0
気にすんな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:12:16 ID:IRAV2jfE0
すいません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:52:32 ID:nEL/dJSi0
他のユーザにメッセージとか送ったりしてる人いる?

一応機能があるわりにユーザ間のつながり薄いよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:59:38 ID:wkTNEFXQ0
PCの登録が3台まで、
サポートに聞いたら同時ログインはできないとの話だったが、
こないだ自宅の登録済みの端末2台が同時ログインできた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:14:59 ID:YysiPbtx0
>>473
ルータかましてるなら、ルータが1台と勘定されるんじゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:02:06 ID:wkTNEFXQ0
>>474
機械的なことは弱いんだが
別ネットワークの職場でも聞いてるときも、
自宅で聞いている娘とバッティングしたことがない
ようなんだけど・・・・
「・・・・・他の人が同じIDでログイン・・・」みたいなメッセージは良く出るんだけど
このメッセージが出たときに娘はログインしていないみたいだし。
逆に実際にバッティングして、回線が切れた人いますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:33:03 ID:rePI+SYp0
まだまだ謎が多いナップアプリであった・・・。




 
                          (完)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:22:04 ID:VTXZeWDY0
>>472
使ったこと無いけど、ID晒せばメッセージ送るぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:58:31 ID:iXdkdrR40
>>472
昔のnapではよく使った
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:05:47 ID:t9GCTHjB0
これって、ダウンロードして購入した曲使ってCDに焼いたヤツを使っても、
iTuneで認識しないの??
それとも、CDからならiPodで聴けるんすか??

世の中そんな甘くないすか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:39:02 ID:gsAxWyaQ0
>>479
DRMを(ry

そんなにあまくはないけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:15:51 ID:mw2jMGPAO
あえて再生したのを録音したほうが、結果がいい事もあるよ。
一回アナログに戻すやり方ね。

ブレーヤー側で圧縮音源の高音を延ばす機能とかも増えてるし、
まあレコーダーとかオーディオインターフェースにもそれなりのが
いるだろうけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:17:28 ID:O5oOMIOb0
ググれば、大抵は幸せになれる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:34:23 ID:XK3dWTcI0
>>479
一回CDに焼いてiTunes読み込むのはできるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:07:40 ID:6teYMlsf0
しかしこれ、CDとして持ってるアルバムを聴きたくなっても、音質さえ我慢すれば
PC上で検索かけて再生するだけで聴けちゃうんだよな。まさに巨大なライブラリだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:16:27 ID:QCgI4RAv0
質問ですが、napsterでDLした曲は
携帯の着信音にできないんですか?
F903ixを使ってるのですができなくて・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:39:19 ID:4oUPB1y40
最近レンタル屋に行かなくなったなぁ…
Napにないものは結局CD買っちゃうし…
俺ってバカかなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:44:21 ID:IltpBRoK0
ナップは何気にほぼ日本じゃ買えないような物もあるよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:57:12 ID:6QDKhr0v0
>>487
何気にというか、
amazon在庫なしとか、登録なしのは結構遭遇してる。凄い得した気分に。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:09:18 ID:H+HETSni0
[Vinyl]ってあるやつは、CD用マスターじゃなくてアナログ用マスターなのかな?
まあそんなんだろうな。

普通のと[Vinyl]両方あるやつ見つけたら聞き比べしてみよっと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:01:21 ID:3iH/Xw1P0
上のほうで出てたアンビエントセラピーいいね
ただの雨音とかでも結構いい感じにトリップできるし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:19:58 ID:lNjCWWqX0
NINとかアブリルのNEWアルバムとかも聞き放題なの?
それとも、最新アルバムは購入のみ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:04:09 ID:gSbgHhv10
>>491
ものによる、としか言いようがない。

邦楽は無いに等しいnapだが、ビクターのはたまに発売日から聴けるのもあったりするし。

毎日地味に新着チェックするのも楽しい。
新着から適当にジャケ買い、もといジャケ聴きも面白い。追加の金はかからないから気兼ねなくできるのが○。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:38:36 ID:TS7mxOFl0
新着チェック楽しいね。
寝る前に適当にTo Goして翌日仕事しながら聴いてる。
Zen V使ってるけど本体でデータを消せるから何気に便利。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:13:48 ID:fVGkhcoXO
一ヶ月でやめるつもりだったけど、店で探してて見付からなかった
映画のテーマ曲が普通にあって感動した

毎日エンドレスで聞いてる
なんかもうCD借りに行くのも買いに行くのも
かったるいから今後はナップだけでいいかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:54:51 ID:yv8yPVey0
>>493
>>494
工作員乙




という反応が返ってきそうなレスなので今後気をつけるように
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:09:18 ID:TMkq8fl90
おれは、
工作員乙
というレスなんか気にしないけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:18:32 ID:BbmG/6bWO
何で工作員乙に行き着くのか理解できん。

ナプや他のサブスクリプションで配信してるサイト全般で言えるけど、
高くない定額制でこんなにお手軽に曲聴けるんだもん、イイサービスじゃないか。

まぁ聴きたい曲に限って無いって人も居るんだろうがね。
498495:2007/04/06(金) 11:20:34 ID:yv8yPVey0
マジレスされても困るわけだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:44:08 ID:TMkq8fl90
もっとしゃれたこと書けよ

話をぶった切るが、ナップで落とした曲をごにょごにょしてiTunesに放り込んでるんだが、
アルバムナンバーがなくておかしいと思っていたら、なんと
WMP 10のタグ編集でもアルバムナンバーがないんだな
ということは、Windowsの曲管理の仕様ってことみたいだね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:46:10 ID:BNhKZBO00
>>498

工作員乙w

 w を入れないとマジレスが返ってきそうなレスなので今後気をつけるように
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:37:23 ID:N53M3OtY0
あっ、オレ工作員だわ。
よろしく〜♪
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:11:38 ID:zwYHSdZE0
あんまみっともないレスするなよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:52:00 ID:hSswpZVx0
ここんところプレイリスト増えすぎじゃね・・・なんだよ俺を音楽漬けにする気かよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:21:53 ID:Wnlt8tma0
>>495
またお前か。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:10:51 ID:YzxR3EYR0
米版も日本版もずーっとアクセスできないんだが、おれだけ?なにがおかしいんだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:06:38 ID:DCFjoZae0
夕方に検索かけて検索結果が表示されたのに、
今同じ単語で検索掛けると検索結果に一致するものがないと言われる。
何じゃそりゃ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:32:16 ID:DaGSc6iy0
「すべて」で検索してみたら
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:37:40 ID:zPv8EaJm0
ipod購入予定だったんだけど、ナップスターでは使えないんだね。
対応してる中ではギガビートがいいかなと思うんだけど
買ったあとにipod対応になったらショックだ

うーん買っちゃっていいのか・・

これのためにプレイヤー買い換えた人とかいますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:51:56 ID:BtDsl/Xr0
超超超評判の悪い、出来の悪い投げ売り大魔神、gigabeat/P5/512MBをnap用に買ったよ。
俺の買った時は6千円だったが、既に元は取ったかな。

プレイリスト未対応だし、アルバムをトラック順に聴こうとすると色々面倒臭いので、
PC知識がそこそこある人、という前提はあるものの、対費用効果的にはオススメ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:04:06 ID:zPv8EaJm0
>>509
ありがと

なるほど
ナップ用に容量の少ないやつとかを買うのもなかなかいいかもしれない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:18:08 ID:d3iJra/c0
>>499
そのごにょごにょにする方法、教えておくれ。
義我の今月号読んでおれなりにごにょごにょしたんだが、
メディアに焼くことができん・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:11:32 ID:RTrkCqPS0
>>511
DRMをゴニョゴニョ

後はグーグルさんに聞いてくれ
513499:2007/04/08(日) 09:56:24 ID:DaGSc6iy0
WMA DRM 解除
あたりでググるといろいろ出てくるよ
514511:2007/04/08(日) 19:15:42 ID:rNsLmRMB0
>>512
>>513
ごにょごにょできました。今幸せですww トンクス。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:59:38 ID:h/8rPIEK0
蟲師のトピックスはよかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:16:57 ID:DhAac3zO0
http://www.rwc.co.jp/oem/musicmap/
これ使ってる
壊れても全然へっちゃらな値段で買えた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:18:41 ID:n7+HHTx80
Fela Kuti、片仮名の方にあったか…
片仮名検索はどうにも慣れなくてつ忘れるんだよなぁ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:49:21 ID:NKgKe/0T0
>>509
俺もそれ使ってた
洗濯して使えなくなったけどwww
スクリーンセーバーとOFFタイマーが便利だった

まあ、色々とアレな機種だから人には勧めないけど、
5000エンだったからそれなりに満足してる。
いまだと1GBで5000エンしないから、他のやつの方が
いいかも。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:02:09 ID:RpZzJs2J0
同じアルバムなんだけどPAの所に一方は赤い文字でEXPLICITって書かれてもう一方は何もなし
なんだけど、これの違いって何ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:30:33 ID:TESswrZH0
>>519
EXPLICIT は歌詞が18禁みたいな感じじゃね?
そういうタグがついているのとついていないので分かれている
中身は同じと思われ

それにしても色んなプレイリストが聴けるのいいね
新発見がある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:58:35 ID:7cyImrMC0
>>516
同じく使ってる。
ソフマップで2GB版が7000円位だった。
不格好で電池も8時間しか持たないけど、ナップスターで使えるだけで満足。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:35:51 ID:22+hui0Q0
>>516、521
今度祖父行った時に見てくるかな
amazon見てると、Napster対応で1GB5000円とかが普通になってきてて
ホント手軽な感覚で使えるのが便利。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:53:29 ID:t8yzgBbv0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:04:49 ID:+L6cQmuX0
ナプには1GB以下のDAPのほうが使いやすいな
プレイリスト日替わりで入れ替えて(゚д゚)ウマー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:38:17 ID:g3A1bGO/0
QMPでMP3変換するのは違法です。やめましょう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:59:10 ID:diDMBM3a0
ビル・エヴァンス聞き放題イイワア
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:44:30 ID:6mYm+1Qq0
napのおかげで、Dolly Parton を知ることができた
今、youtobeでこの歌姫の追っかけをしている
心から日本に唄いに来てほしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:48:24 ID:9nNIutPP0
昔来日したっけかなぁ、11PMに出て歌ったような気がする。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:08:41 ID:HqufJkSH0
>>527
毎日あるから困るよ。新しいアーティストとの発見。
もちろんDolly Partonもちょい前に聴きました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:19:12 ID:HqufJkSH0
今日の新譜、Tribute Band祭りだな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:36:10 ID:nXA3NXd60
メジャー音楽レーベルの偉いさん達は近々行われるアップルとの契約更新の場で、アップルにサブスクリプションサービスを提案するつもりらしい。
もしiTSがそのサービスを開始すれば、ナップは衰亡の危機に直面するかもなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:47:46 ID:APNPNWP/0
>>531
邦楽の充実と着うたにどう対抗するかが鍵だね。
でも、レーベル次第だから大差付かないでしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:19:18 ID:HqufJkSH0
>>531
そうなったらなったで乗り換えればそれでいい
消費者は楽だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:24:29 ID:bk8Ho8Lg0
napはチャンネルが地味に良いと思うんだけどなぁ。
うまいこと、俺に合う選曲をしてくれるんだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:45:17 ID:JoVlgLsv0
正直、今聞けるのが重要だからな
もう定額制から離れられない身体になってるしww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:27:20 ID:JoVlgLsv0
ん、なんかDocomo着うたフル定額だってよ
nikkeiで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:39:21 ID:+m8vabSQ0
「最新ヒット曲などが」って所がきになるな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:46:01 ID:Jl3zcJ+b0
ナップスターのHPに載っている機種しかダメなのか?
ipodはダメみたいが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:08:12 ID:tirwmbuP0
>>536
これか…
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1C13007%2013042007
まあ普段ケータイで着うたフルなんか聴いてるやつは要PCなnapなんて論外なんだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:24:47 ID:Bl4GrW/wO
そうは言っても、着うたの市場規模はPC向けの8倍〜9倍くらいあるようだから
ライト層とは言え馬鹿にできないかもな。
再生・購入が出来る機種が数千万台あって、支払いのシステムが確立してんのが
強みだろな。

元々、PC向けの層とかP2Pの層とは被らないだろうし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:47:23 ID:H7z3kYtM0
スレ違いだけど
日本の携帯は島国的鎖国仕様だから、いずれアメリカからの外圧で方式変更を強要されるかもしれないね
その時に、天国から地獄だろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:18:20 ID:+m8vabSQ0
でも消費者にはその方が良かったりする事が多いからな
電話料金だって米から叩かれなかったら高いままだっただろうし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:03:26 ID:Xzq/BIVi0
>>541
ナップスターが採用してるWMAは米国仕様だが?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:04:32 ID:XLTeQ7690
WiFi経由で直接ToGoできるプレイヤーとか出ないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:05:16 ID:pS/WVYX/0
お、つじあやの何枚かあるじゃん。
売り専かと思ったらタダで落とせるな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:07:01 ID:pS/WVYX/0
…何枚どころじゃないわ。いっぱいあるっす。
大三枚で小生昇天。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:33:04 ID:bydRE4fk0
>>540
通信料コミコミの定額ならアリかも知れんけど…、ToGoの方がはるかに実用的だなぁ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:51:14 ID:/gp+plAg0
MS Internet explorer
stack overflow at line: 0

って表示されて、トップページアクセス不可・pics表示されないのですが、
なにか対策はあるんでしょうか?

fire wall? 一応プログラム制御で通過させるようにしたんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:05:42 ID:wK8xCUMG0
私はギガビート使ってますが、みなさん何使ってます?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:23:58 ID:X0gnWwy40
HTC
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:40:36 ID:7tj0+KAp0
最近出たvaio-SZシリーズ使っているんだけど
ナップスター入れたら、CDドライブを認識してくれなくなる、、、
サポートセンターに問い合わせたら
相性の問題で解決は困難とのこと。
新しくvaio購入を考えている人は注意して下さい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:52:58 ID:r/Xab4d90
>>549
Sansa e280
現状、これがいちばんでしょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:53:53 ID:umif4L3d0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:16:43 ID:vjm6PsTCO
なんか洋楽を評価してるサイトないかな?メジャーからマイナーまで。いろいろググったけどなかなかみつからなくて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:13:59 ID:GQk/jqLS0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:47:30 ID:lB+ksZKa0
>>554
なかなかないよね。

自分が使ってるのは
http://www.allmusic.com/
一般的な評価が5つ星で見れるし、ある程度はカバーできる。

あとはAmazonのレビュー参考にしてるくらいかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:12:31 ID:x8ea8RNh0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:35:30 ID:z09vnjn+0
>>557
あんた、あったまいいなぁ…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:41:49 ID:eUTsqQv90
タワレコで1ヶ月パスポートを買って聞いてます。
毎日新しい曲に会えてむっちゃよいですね〜。
エンヤのリンクからAdiemusってグループの曲を初めて知ったのは大収穫っす!
しかし…今更だけど、邦楽なんとかならんのかなぁ。中途半端過ぎだよorz
Eri SugaiやIL DIVO等、ヒーリング系の曲がけっこういっぱいあるので大満足です。
パスポート期限切れたらToGoに切り替えようかな?


560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:44:01 ID:uX15jEnM0
邦楽は購入専用だけでもがんがん増やせば、
加入者は増えるだろうね。
自分は洋楽だけで満足してるからいいけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:15:29 ID:gIN6MHjh0
プレイリストから落とした曲を
まとめて一気に削除するいい方法ないかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:04:25 ID:FrJ/hqFx0
あーこれで歌詞対訳さえあれば完璧何だけど・・・って思いながら
今日もナッピングだよ。。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:01:11 ID:uUhznUwy0
ちょっと聴いてみたいのがいくつか出てきて一ヶ月契約

一週間ほどでまたどれを聴いて良いかわからなくなり放置

繰り返し

でなんか勿体無い気分だ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:04:30 ID:xf00K2nDO
ベースとかサックスとか激しく使うジャズのジャンルって何?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:08:05 ID:zoygNaMH0
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン 

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:53:49 ID:JKDvjU1z0
>>563
俺の場合、

ちょっと聴いてみたくて一ヶ月契約


ダウンロードしてたら、同時に関連アーティストにまで手が伸びてしまう

一回に20枚くらいダウンロードして毎日音楽漬け

ふと、前にチェックはしてたが買い損ねたアルバムを発見

ダウンロード



でループ中・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:40:15 ID:QPO4L/s+0
>>566
そのうちダウンロードすらしなくなるんだよな〜
ストリームでいつでも聴けるじゃん!ってなるというか
…と思ったら急に消えたりすることもあるので、油断できないというw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:39:54 ID:cVTXEEEs0
>>564
ちょっと違うかもしれんが、ファンクでも聴いては如何?

過去の特集のレアグルーブとかそこらへんとか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:43:43 ID:JKDvjU1z0
>>567
プレーヤーに落として聞くから、どうしてもダウンロード必要なんだよね
WMP11でタグ(ジャンルとかアルバムアーティスト)とかいじって、使いやすくしてるし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:53:21 ID:H+s5Qn6m0
毎日、デイリーミュージックアップデートは確認してるが
たまに昔に覗いたアーティストがドカンと増えているのが謎
減るよりはいい事なんですけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:31:10 ID:26XzNqSf0
>>570
デイリーミュージックアップデートってどこに書いてあんの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:43:48 ID:IDQuSB5L0
>>571
適当なアルバム画面を開いたときにブラウジング画面中央下部に
「ミュージックアップデート」って出るボタンを押せば来るよ。

正式な仕方かどうかはわからんがw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:46:51 ID:IDQuSB5L0
arctic monkeysの新譜もう来たのか。
うれしいやら悲しいやら
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:15:11 ID:xC4kaPat0
>>573
買うかどうか悩んでたんだよ、ラッキー。

うーむ・・・これは1stの方がいいなぁ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:59:52 ID:uzwO67CmO
質問ですがCOWONのプレイヤーで再生出来ますか?一応DRM対応とあるのですが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:08:31 ID:iqpfbllV0
気づいたらTOPページのダウンロードランキングって無料のやつもランクされるようになってるね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:23:25 ID:zVZY4DNw0
まあ、「無料」じゃないんだけどな。
定額配信のやつも、ってことな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:06:52 ID:H36FIOLx0
>>575
どのプレイヤーで再生出来るかは、ナップスターのHPに行けば記載されてますよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:45:22 ID:uzwO67CmO
>>575有難うございます。と言うことは無理なんですね。残念です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:29:41 ID:3dkZ1WpU0
ケルト音楽癒される・・・
俺超コテコテのメタル好きなのに、ケルトにはまったお。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:45:25 ID:MczjxPrd0
>>580
つ Connie Dover

参考 http://countrymusic.jp/next112.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:34:07 ID:vrPiOLiu0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:15:06 ID:VFJTNd/t0
>>581
すごいウェービーヘアだな
>>580
聞いてみよっと
俺はガムラン/gamelan にハマッて癒されてるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:24:31 ID:xD9K+gPD0
ダウンロードした曲をCDに焼いてCDプレーヤーで聴けますか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:10:31 ID:VFJTNd/t0
>>584
購入すれば焼けるようです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:11:41 ID:sCnI2z/O0
配布されてるプレイリストを保存したら
自動的に楽曲も一緒にDLされちゃうんだね。

プレイリストは基本ストリーミングにして欲しかったなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:14:17 ID:GUOlvxor0
iTunes Storeが定額制導入?
http://www.barks.jp/news/?id=1000031066&m=oversea

Napsterがこの先生きのこるには?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:05:18 ID:VFJTNd/t0
iTSで200曲以上買ってるけど、すっかりNapの定額にハマってしまったからなあ
仮に将来iTSも定額になるなら、なおさら曲買うの控えないといけないな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:37:05 ID:B+80xY8w0
この前ベーシック更新したのだがダウンロードせずにライブラリ登録した奴が
アラカルトみたいに30秒しか再生できなくなったの俺だけ?
一応アーティストページからだと普通に再生できるが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:03:22 ID:B+80xY8w0
俺だけっぽいな。
ベーシック更新した後にライブラリ登録したのはちゃんとフル再生できた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:24:25 ID:6egr31240
Topのトピックスで紹介されてたカシン+2のアルバム
今朝聞いてたのに今みたら消滅しとる。トピックスからも消されてるし。

というか個人的にはモレーノ+2のアルバムが来てほしいわけだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:13:50 ID:itWKvdmF0
Cyndi Lauperがソロになる前のバンドBlue Angelキター!!!!!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:58:57 ID:Z/qlu9ym0
ふるさと民謡もキター!!!!!!!
594589:2007/04/21(土) 12:29:47 ID:nA109zMq0
サポートにメールしたら30秒になる楽曲のアーティスト名・タイトル名を教えろみたいな事を・・・。
そんなの無理だろ。ライブラリが多すぎて。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:05:29 ID:lcOgNhEI0
>>594
ナップの方が調べるのはもっと大変だな
と気付よ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:11:35 ID:VeRr3hIC0
>>591
聞きたいアルバムはまずダウンロード
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:41:40 ID:jxb9kRqe0
日本の唱歌大全集で心が洗われる〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:45:39 ID:ETgtDzJF0
>>597
確かにw
洋楽中心と思っていただけに、
思わぬ秘孔を突かれた気分だw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:50:34 ID:gMZJEQuQ0
CD買ってまでは聞かないけど、ナップだから出逢えたって曲多いよね
オレは、最近毎日のように数十枚分落として、実際聴くペースを上回っていたりするorz
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:02:22 ID:5Xis7nai0
特集などのプレイリストを見た後、戻るボタントを押すとスクロール一番上に戻るの
改善してくれないかな。また下までスクロールして元の場所まで戻るの
めんどくせー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:27:01 ID:wOL2rI6T0
今までプレイリストってあまり聞こうと思わなかったけど
ここまで曲数多いと聞く指針として結構役に立つね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:24:11 ID:leaSRFgE0
正直、特集やらのコンテンツは大して更新されないだろうし、
尻つぼみになっていくだろう…なんて思ってたけど、
今のところ心配は要らないようだ。
考えてみれば、配信楽曲が増えれば増えるほど
企画もしやすくなるわけだしね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:17:03 ID:4GJSLSo80
Docomoの着うたフル定額が開始されたら、Napster側の楽曲も増えるのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:33:27 ID:5yTxyGcw0
>>591
そうそう
落としといてよかったと思った瞬間であります
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:48:36 ID:qpoftKl30
落とした曲を聴こうとしてライセンスが見つかりませんと表示されることありません?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:01:59 ID:gMZJEQuQ0
ファイルを移動したりしてない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:49:40 ID:wqXnNe7nO
オフィスのBGMっていうプレイリストがあまりに暗くて、
思わず首を傾げてしまった。

でも、napっぽいといえば、napっぽい。
iTMSなら確かに直球ド真ん中でサティだろうな。
他の定額配信との差別化を意識し始めてるのかも、
などと考えさせられたプレイリストだった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:25:21 ID:qpoftKl30
>606
落としてメディアプレーヤーで聴こうとするとライセンスが…と出て聴けません。ナップスター自体では聴けます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:58:17 ID:gMZJEQuQ0
>>608
WMPとか、ナップとか、アプリを入れ直してみたら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:01:31 ID:d1u1+n4mO
>609
やってみましたがダメです。ライセンスが無効ですという表示がメディアプレーヤーで出ます。ID変わりましたけど608です。少し様子みてみようかな。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:16:40 ID:gMZJEQuQ0
で、WMPは10?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:33:38 ID:u8AiQn7Y0
DRMフォルダを一回削除してみて試してみては?
俺は一回それで直ったよ。

やるなら
もしダメだったときのためにバックアップは忘れずに。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:44:14 ID:QWMxf21EO
WMP10です。

DRMフォルダ?ダウンロードフォルダですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:24:53 ID:QWMxf21EO
↑の者です。
今日ナプスタに接続してみたところサインインすることを求められ、その後に『あなたはサブスクリプションメンバーですか?アラカルトメンバーですか?』との問いが出て答えるとなぜか以前と同じに使えるようになり問題解決しました。アドバイスありがとうございました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:39:52 ID:ddDMif8j0
>>614
なんかたまにログイン状況が変になるときがあるよな
ほっといたら勝手にログアウトしていたり…何なんだろうな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:59:49 ID:/tYApisZ0
Drag Cityレーベルのチャンネルなんて来てたのか!
今気づいた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:27:39 ID:WiKgWPq40
>>614
それ、IEのキャッシュクリアとかやってみると意外と治るかも

最近、聞くジャンルが広がってきた
朝はクラシックで目覚めて、会社に行くときはロックで、夜はJAZZとかクラブ系
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:04:46 ID:sB6hZrMz0
iTSが定額配信始めるから必死なナップスター乙だなw
せいぜいiTS定額まであがいてろって感じw


定額で着うたフルが利用できる「うた・ホーダイ」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34228.html
>対応コンテンツ第1弾となるナップスタージャパンの「ナップスター♪♪♪No.1」は、
>月額1,980円で約30万曲が利用できる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:11:39 ID:XsBBXbyg0
>>618
必死なのはドコモだと思うんだ、その場合・・・
nap以外の定額もやるらしいし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:37:21 ID:dyT8QaoC0
Betty Davisキター!!!!!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:17:12 ID:Xi3lOrjr0
サービス開始して、曲を見てみないとなんとも言えないが、攻めまくりだな。
PC向けのnapと同時利用が出来るのは意外だ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070423/docomo1.htm
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:18:18 ID:Q6wR/pnk0
ライブラリのアーティスト複数消す方法知らない?
サポートセンターに電話したら出来ないっていわれたんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:17:27 ID:qgTAxWGl0
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:17:14 ID:X0caOg5m0
ダウンロードできる曲のリストってないの?
あったらうpしてください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:48:44 ID:bqEV4UUm0
なんかメキシコ系いっぱいキター!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:14:45 ID:IkqVWHCG0
もしここでアニソンを…とか言ったら嫌われるんだろうな、きっと…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:42:32 ID:3lzFNiFq0
エヴァの曲と古いアニソンならホスイ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:53:51 ID:XM5y+EbFO
Windows2000では使えないのですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:50:05 ID:UviTy5KE0
>>622
ライブラリを開いて
左側の「すべての音楽」→「アーティスト」でソートして、好きなの削除すればいいじゃん
そうゆう事じゃなくて?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:53:50 ID:UviTy5KE0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:11:47 ID:gTqUqfKY0
>>629
622じゃないけど、複数選択で一気に消せないから不便だと言ってるんでしょ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:08:19 ID:LI64xulj0
ひとつづつ消してけよ
まったくこれだからゆとりは!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:44:00 ID:h3wOu73t0
>>629
>>622じゃないけどその手法はいいな。
たくさん消すときはそれやってみるわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:07:51 ID:cppmJp5d0
くずはモールのCM曲来てたのか・・。
全部通して聴いてみたが、相変わらずイライラするフレーズだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:11:11 ID:UviTy5KE0
>>631
複数選択で一気に消せるって
キーボードのShiftとCtrlを使って、ファイル選択の要領

>>633
「すべての音楽」で表示するのが一番使いやすいよ
俺はアルバムでソートしてるけど、複数選択→右クリック→プレーヤーに転送
この流れ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:50:12 ID:yWpb2jKQ0
お聞きします!
ナップスター対応機種でUSBアダプターを使用すれば、FMトランスミッター経由でなくても、カーオーディオでいい音で聴けますかね?

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_ub10/index.html

電波経由より音が良くなるなら買いたいんすが
ナップスター聴けんならやめときます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:00:57 ID:MxmwyZ920
>>636
【Carrozzeria】カロッツェリア☆カーオーディオ【Pioneer】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168500949/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:38:52 ID:yWpb2jKQ0
>>637
トンクス!
しらべてみるでやんす
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:20:31 ID:R7N/J/Bl0
>>635
「すべての音楽」じゃなくて「アーティスト」で複数を選択して
削除したいってことじゃないのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:25:33 ID:niC+yeiK0
Avril特集来てたんだ〜
暗にサマソニ予習特集を組んでる健気なナップに萌えたw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:12:25 ID:fLb0QUwC0
最初購入専用だったハイラマズの新譜が
いつのまにか聴けるようになってる!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:12:46 ID:d+CdCOjo0
doorsが復活したんだぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:28:44 ID:0HEo9fG40
>>618
「Appleユーザーは音楽レンタルに興味なし」とジョブズ氏
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news048.html


米Appleのスティーブ・ジョブズCEOは4月25日、人気オンライン
音楽ストアのiTunes Storeでサブスクリプション方式のサービス
を提供することはないだろうとの見通しを示し、音楽業界からの
要求に屈しない姿勢をにじませた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:49:54 ID:uNhXmvEq0
サウンドタキシっていうソフト使うと
ナップスターの音楽をipodで聞くことができます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:15:57 ID:DNEWjvGt0
↑それは有料だけど、無料の方法もあるぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:26:47 ID:uNhXmvEq0
えー教えてエロい人
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:56:19 ID:DNEWjvGt0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:04:41 ID:W34fOh/X0
>>643
俺はAppleユーザーだが、CDレンタルにもサブスクリプションにも興味がある
だからNapsterを併用してる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:37:53 ID:dmG0dvOS0
Napsterって、Macで動くんだっけ?
boot camp使ってんですか?
650名無しさん:2007/04/29(日) 09:49:06 ID:TAElXWZY0
ダウンロードの速度より、pc→dapの速度の方が遅いんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:38:39 ID:xDxHHHos0
Captain Beefheartキター!!!!!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:31:43 ID:PnOVFxpuO
メジャーな邦楽がないんだね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:47:53 ID:Zlo+QTgL0
アメリカのnapsterのアーティスト見てみたら
すごいね、何とか向こうから落とせないものかね?
アメリカ版入れて別途契約したら可能ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:02:14 ID:XTLw3xTg0
>>653
> アメリカのnapsterのアーティスト見てみたら
これ、どうやるのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:35:09 ID:DJS8uPOB0
http://www.napster.com/browse/index.html?genre=7
カントリーのページですが、日本では消されてるアーティスト達
や新人さん達がちゃんと揃ってます。

他のジャンルは分からないので変えて見てください。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:12:48 ID:IPIlf+gY0
>>655
おれもカントリーしかワカメだけど、すげぇぇぇぇぇぇぇ
どうせバイオグラフィも英語だし、アメリカに乗り換てぇぇぇぇぇぇぇぇ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:58:59 ID:s6aODNdb0
i-tunesも定額はじめるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:39:02 ID:ArkEt/w60
>>657
お前は十数レス前も読めないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:58:56 ID:HZMnN7qG0
でも、アプリのダウンロードができなんだよね
串で落とした奴いる?
また、決済はiTS米みたいに、アメリカ住所のクレカもしくはアメリカ発行のプリカが必要なんだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:04:40 ID:dyAojxbN0
専用アプリじゃなくてもブラウザからでもDLできる仕様になってない?
見やすくていいな。
ナップアプリはしょっちゅうフリーズしていやん。

でも、Wingerの最新アルバム「W」は日本ではあるのに、アメリカではなかった…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:47:27 ID:GXe5lS4k0
これで50万かせいだ。
http://kanekasegi.iinaa.net/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:01:27 ID:s6aODNdb0
i-tunesも定額はじめるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:16:03 ID:impDdtYW0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:35:39 ID:SNnIGjeq0
i-tunesも定額はじめるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:44:17 ID:RhU/0KuQ0
>>660
ダウンロードが上手くいかなくなった事はあるけど、フリーズは無いかなあ
PCのスペックとかじゃない?Pen3 450のを専用にしてるけど快調だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:45:45 ID:2fKa5uzg0
soundtaxiってソフトはマジで使える。
いままでナップスターで買い溜めたファイルを
全部AACにしてipodに入れました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:56:39 ID:RhU/0KuQ0
>>666
Docomoも904iから全機種対応してきたし、どんどんNapster人口増えそうだね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:39:07 ID:HZMnN7qG0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:34:57 ID:s6aODNdb0
i-tunesも定額はじめるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:53:35 ID:HZMnN7qG0
ID:s6aODNdb0
ID:s6aODNdb0
ID:s6aODNdb0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:08:08 ID:RhU/0KuQ0
同じ奴の自演ぽいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:06:39 ID:2fKa5uzg0
>>667
あとはどれだけナップスターが邦楽を入れるかだな。
邦楽の需要は大きいからねぇ。
soundtaxiは有料だから無料のソフトが出回るのも期待したい。
あ、おれは洋楽派だけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:22:59 ID:SNnIGjeq0
i-tunesも定額はじめるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:34:43 ID:+YqD5PNS0
>>672
邦楽は増えても定額で聞けないものばかり増えてきそう
今でも、J-Hitsがない、定額で聞けない、そんなこんなで
洋楽ものばかり聞いてても英語のヒアリング力は低いまま
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:40:54 ID:RfJcGcaa0
仮想PCでWMPの前のバージョン入れてfairuse使ってみたけど
ipodに取り込めなかった
やっぱ有料ソフト入れるしかないのかなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:52:15 ID:QkdWJPse0
>>675
WMPは9・10・11でもいける。つまり仮想なんて手間は要らない
もっと検索しなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:09:30 ID:9sKXKbZg0
個人的には11が使いやすいかなー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:44:02 ID:J1icMwKo0
i-tunesも定額はじめるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:05:51 ID:6bKQ2kdJO
もう秋田
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:25:06 ID:gSwKZFHE0
Docomoは定額はじめるよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:25:05 ID:f5T7or4Y0
これまでiTunesメインで使ってきたけど、最近はナップスターアプリの起動時間の方が長くなってきた。

今はゴシックメタル入門中w
Nightwish、Elis、Within Temptationなど聴いております。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:01:14 ID:QkdWJPse0
>>681
おお、奇遇ですな。私も同じようなパターンと同じようなアーティスト選択。

では、下記のものなどにも手を伸ばしてみては
Anathema
Antique
Blind Guardian
Isis
Siebenburgen
Sinergy
Slayer
Sonata Arctica
Therion
To/Die/For
Tristania
683675:2007/05/01(火) 23:13:07 ID:xgc5URCA0
>>676
ヒントくれ
疲れました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:09:48 ID:FF6g7ZTx0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:29:46 ID:00IK5Er/0
今まで全く興味無かったがAvril落としたぜ
TOPページの右側のランキング、いつからストリーミングランキングになったんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:57:45 ID:p09/ltN60
こんな時間に「ビリーブU〜歌い継がれる卒業のうた、新しい卒業のうた」を
聞いてしまい涙目です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:23:22 ID:++PIwqh20
レゲェにはまった
688681:2007/05/02(水) 09:00:12 ID:dA5KyGvm0
>>682
オススメありがとうございます。
連休中に聴きまくる予定ですw
CDもそのうち買うかも。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:32:35 ID:FF6g7ZTx0
しかし、邦楽がないとか買い取りだと不満もあるけど、考え方を変えると
ToGoのおかげで、一生聴くことがなかったかもしれないアーティストや曲が聴けて最高だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:53:12 ID:XcOUwlv+0
コデラノブログ SP2
http://d.hatena.ne.jp/Nob-Kodera/20070424
Napsterのゆくえ
>現在のNapsterの惨憺たる加入者数

そんなに加入者数が少ないとは知らんかった。
ナプは定額制で聞きホーダイなのに、
みんなitunesが好きなんだなあ。

まあ、ドコモの参入で変わってくるだろうけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:19:14 ID:SQylZSV10
>>690
多分、めんどいとかの理由で加入しない人とかも多い気がする。
単純に知らない人もけっこういるみたいだし。
自分も最初は面倒くさくてやる気なかったが、
いざ始めたら、知らなかった好みの曲にたくさん出会えたし。
もっと普及させるんだったら、
・iPodやウォークマン等の対応端末を増やす
・邦楽(とか、個人的にアニソンwwww)を定額で増やす
・キャンペーンCMに金をかける
とかやって欲しい。
なんにしても定額で聞き放題は魅力でかいよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:37:29 ID:FF6g7ZTx0
オレは、SoundTaxiとかFairUseとかを知った後で、ナップスターのToGoを申し込んだ
MacのiTunes(+USBアンプ+スピーカ)で聴くためだ
息子はiPodに転送できると喜んでいる
ところがこの息子も、サービスデーにはせっせとレンタルCDを借り込んでいたりする
ということで、我が家ではWMAのDRM解除が決定的だったわけだ

さて、ナップスターのサブスクリプションがグダグダというのなら、
iTS以外の音楽配信サイトの実績はどうなのかな?

ズバリ、iPodで聴けるかどうかが、大きな要因ではないかと思うが…
だって、携帯は別格として、iPod以外のポータブル機器は売れてないから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:35:12 ID:kzRzWWoO0
soundtaxiがあればナップスターもitunesも無問題。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:09:41 ID:nY6hWOfM0
ソフマップのMusic Map買ってTo Go加入してみた。
しかしすごいね、これ。
知らないアーティストばかり聴いてる。
これで月額1,980円とは安いな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:28:45 ID:00IK5Er/0
BjorkのNewアルバムキター
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:02:54 ID:fJqGcydr0
ビクーリした
まだ発売前だから…
シングルカットしたやつね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:07:06 ID:t1op5NiL0
>>690
惨憺たるとか言われても実数が出てないと何とも言えんなあ・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:16:15 ID:uIipxTzl0
確か以前のインタビューで意外に好調、みたいな感じじゃなかったっけ?


着うたとかiTunesあたりと単純比較して言ってるんでしょうな。>加入者数
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:10:28 ID:k0cigWZ/0
Megadethのニューアルバムも発売前に来てるね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:08:33 ID:/OWPMWKi0
入会しないと、どの曲が聴けるかってのも調べられないのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:59:21 ID:rxSQh+XAO
どこ●の関係者じゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:29:12 ID:s+0gEDI+0
>>699
そうそう、megadethはびっくりした。
あの新譜?と思って
検索で確認してしまった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:34:42 ID:UHAJG5r4O
>>700
入会しなくてもクレジットカード情報を入れたら1週間トライアルできます
その間に脱会しないと課金されちゃいます
事前に課金されちゃいますよ、と案内のメール来ないから自己責任でクレジット
カード情報は入力して下さい

iTunesはクレジットカード情報を入れなくても、どんな曲が聴けるかわかるけど
napは出来ません
それが敷居を高くしてる一因かも

で、クレジット情報を入力して、中を覗くとJ-Hits皆無、J-POPSのほとんどが
定額では聞けなく、別に購入料金が必要という仕組みです

ただし、洋楽のほとんどが定額で聴けますので洋楽ファンにはEみたいです

>>698の方のように一生聴くことがなかったであろう曲が聴けるのが良いという
意見もあるようですが、街中で流れてる流行りの曲、思い出の曲しか聴かない私
にとって聴ける曲がほとんどないサービスでした


あと、クレジットカード情報を入力するのがイヤならコンビニでNapsterコード
を買って一度、入会してみては如何でしょうか?
私の申し上げたことなどもご理解頂けることと思います

704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:50:04 ID:WktgCVG30
1.カタログ検索と30秒試聴はアカウントなしでもできるようにする。
2.無料トライアルは、メールアドレスの登録とパスワードを決めるだけで利用できるようにする。
3.カード番号の登録はトライアル終了後にする。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:12:56 ID:8KlUE5UX0
>>700
50件までしか表示されないが
http://sms.jp.napster.com/duet/deep_links/

あと、新着が見れる>>269とか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:22:46 ID:lZlQRbmH0
>>703
>J-POPSのほとんどが定額では聞けなく、
i-TunesはJPOPも定額なの?
1曲150円、アルバム1500円というのは同じ条件で
定額制の聞き放題がある分、napの方が上と思っていたが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:34:19 ID:WktgCVG30
>>706
iTunesStoreには定額聴き放題はない。購入曲だけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:13:31 ID:uIipxTzl0
victorとP-VINEは神。
ああ、レーベル名検索できたらなぁ。


ランクヘッド前に聴いた時はピンと来なかったが、最近かなり良くなってるなぁ。
一度個人的にノーマークになったのでも、定額だと気軽に聴けるからいいね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:07:57 ID:gsj94qlaO
レーベル検索、欲しいね。
クエイクってとこのアルバムを一覧したい。

サイトロン来ないかな〜。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:30:40 ID:eop39hoo0
お前等マニアックだな
俺もだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:38:49 ID:lcki/R8W0
今日初めてNap使ってみたんだが、これは良い!
好みのアーティストほとんどそろってる。
あと、DL速度むちゃくちゃ早いのはタイミングの問題[email protected]/s
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:49:26 ID:ZIhbxcVF0
入会2ヶ月で40Gダウンロードしたw
みんなは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:57:59 ID:fJqGcydr0
バイト数分からんが、CD枚数換算714、曲数8442
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:04:41 ID:ZIhbxcVF0
712ですが、調べたら6336曲だたよ
715696:2007/05/03(木) 18:50:44 ID:fJqGcydr0
>>695
ごめん、来てたね
Bjorkではなく、ビヨークって…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:53:29 ID:O3yvEZsN0
bjorkきたけど内容微妙じゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:19:06 ID:0BdwvTzx0
>>712
ナップスターの登録曲一括ダウンロード、
みたいなコマンドがあったら、すんげー事になりそうでつね(・∀・)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:12:42 ID:lcki/R8W0
じっさい、どれだけあるんだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:56:51 ID:8KlUE5UX0
>>712
ストリーミングがほとんどで、DLなんか一々してない

To GoもDAPに直DLして欲しいくらい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:41:33 ID:fJqGcydr0
>>716
どれもこれも微妙なんで、具体的に書いてもらわんとレスしにくい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:49:59 ID:eop39hoo0
おいらは200G
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:09:32 ID:O3yvEZsN0
言葉足らんかった
微妙なのはbjorkの新アルバム
4枚目くらいまではすげーよかったのにね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:30:45 ID:hogGDfVL0
ビョークの新作ヴォルタひととおり聞いてみたけど、確かにちょっと微妙・・・
CDだったら買って無かったよこれww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:00:19 ID:PICc3Sx10
好きなアーティストとか登録しといて
そのアーティストの楽曲が追加変更されたときにアラートしてくれるようなのあったら嬉しいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:02:13 ID:NO1ztxMq0
それいいな
あとは、今週で消えますアラート
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:06:44 ID:13Ph3Ri60
>>712
ほぼストリーミング
DLしてるのは7Gくらいだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:19:15 ID:j5lTaGaA0
>>690
残念ながらiTunesの方が悲惨みたい
初日の4日だけは好評だったみたいだけど


iTMS-Jは最初の4日間で100万ダウンロードを達成を自慢げに発表!

iTMS-Jはそれから数ヶ月経っても、ダウンロード゙数公表せず

何故公表しないのかと思ったら、数ヶ月後に着うたの5%以下しか売れてないと記事に書かれる

iTMS-JはiTMS-Jにてこ入れするとコメント

それから数ヶ月経っても、ダウンロード゙数公表せず
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:26:37 ID:NO1ztxMq0
今年はiTSでまだ50曲くらいしか買ってないけど、ナプスタはじめてから
こっちを先に見てしまうな、どうしても。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:27:43 ID:PGfmL7KA0
端末が携帯であるとか、着うたとか
パチものと比較しても意味ないし
やっぱ、日韓中って世界で孤立するわな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:37:56 ID:NO1ztxMq0
両方使った上で、俺はiTSよりナップのが向いてるかなあ
iTSで買った曲でも、数回しか聴いてないのも多いし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:59:32 ID:iH33cKcE0
Bjorkの新譜、Slitsみたいでいいじゃんw
Napster入れる前はCDが見つからない物は仕方なく
iTMS(の頃ね)で買ってたけど、今はもう全く使ってないな。
iTunesも消しちゃったし。
Napsterもプリペイドの購入カード作ればいいのにね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:09:12 ID:4othVNthO
>>706
iTunesは購入専用ですが会員にならなくてもどのような曲があるかわかりますが
napはクレジットカード情報を入力しないとどんな曲があるかわからないので
>>700の方がクレジットカード情報を入力するのがイヤだった場合のことを考え
浜崎歩や宇多田ヒカル、SMAPなどのJ-Hitsは皆無、J-POPSのほとんどは購入専用
となってます、と言ったまででした
誤解を与えていたらすみません

なお、napの方が定額で聴ける曲分、iTunesよりお得感はある、と考えられます
が、定額料金で聴ける曲でもレーベルの都合により突然napのライブラリから
消えて聴けなくなることが経験上ありましたので永く聴くなら購入するしか
今のところ方法がないようです
ダウンロードして定額料金を支払ったとしていても聴けなくなりました
ですから、napの場合でも永く聴きたいお気に入りの曲は購入することになります

聴けなくなったときは、購入も出来ない状況(napのライブラリからも消えている
状況)ですので定額料金で聴ける時に、いつか聴けなくなる時のことを考えて
購入することになります


いつ頃ライブラリから消える、と言う事前のアナウンスがあればよいのですが…
それがあればライブラリから消える前に購入しておこうとか考えられるんですけどね

そういうアナウンスを求めること自体今では日本的な発想なのかも?!と考えています
過剰サービスでもないと思いますが、napはアメリカ生まれのためか、そういう点は
ドライだと感じています

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:16:27 ID:j5lTaGaA0
>>732
要約すると、iTMSは定額制が無く、ナプより曲数が少ないし、
ケータイに直接転送することもできないから
既に終わってるってことだね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:35:36 ID:NO1ztxMq0
ナップで聞き出してから、宣伝とかメジャーなのに釣られて買うのは減った
ビョークの新譜よりUAセレクトのプレイリストのがいい感じ

Vashti Bunyan とか入れてくるかあ。ブーニャンいいわあww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:40:45 ID:iH33cKcE0
俺は気にったらCD買うけどね。
Nap入れてからメジャー・マイナー、ジャンル問わず
CD買う量が増えたよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:52:39 ID:z3ZXjNZP0
to goにしたのはいいんだけど、肝心のプレイヤーが目ぼしいのがないお。。。
vista対応してないのもあるし、評判があんまりよろしくないのが多い

みなさんはどのプレイヤー使ってますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:53:57 ID:L0cak6iG0
逆に、CD買ってリップしてエンコードして、っていうのがバカらしくなった派。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:04:31 ID:iH33cKcE0
買うCDは主にNapで配信していないアルバムね。
CDで音源を確保しておきたい場合もたまにはあるけど。
物(CD)を増やさないで済むってのがNapsterの魅力だな。
俺は音楽を聴きたいだけでCDに対するフェティッシュはないからね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:19:20 ID:NO1ztxMq0
>>737-738
どっちもわかる

普通に聞く分にはダウンロードでいいんだけど、ホントに気に入ったのとか
配信に無いモノは買うよな

でも192kとかで慣れてても、たまにCD聞きこむと音の良さに驚くぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:46:35 ID:AXv2KQuj0
>>732
>napはアメリカ生まれのためか、そういう点は
>ドライだと感じています
iTunesもアメリカ生まれでは?
なんか、わざわざナプの悪口を書いている感じだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:09:55 ID:PGfmL7KA0
そうはいっても、アメリカでは
iTS > Napster
なんだよなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:41:41 ID:NO1ztxMq0
日本だとNapsterのが向いてるってだけだろ
状況が違う
743741:2007/05/04(金) 05:04:02 ID:PGfmL7KA0
>>742
そういわれると、どっちもどっちという気がしてきた
全然データ的信頼性は乏しいけど、2chのスレや書き込みの傾向からは
iTS > ナップ
のような気がしてきた

まっ、他人の経営する会社の業績なんてどーでもいいんだけどね

ちなみに、アメリカの場合、米iTSを見れば分かるけど、曲も充実してるし
PVやらビデオやら、品揃えがまったく違ってるんだよね
オレは、ほとんどナップ、ここになくて欲しくてたまらないものは、米iTSで購入
最近は、PVを買い足していくことが楽しみ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:08:04 ID:NO1ztxMq0
結局iTSの工作員なの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:19:12 ID:NO1ztxMq0
まあいい

こんなカキコしてる間も、後ろでどんどん新しいのをダウンロード中
同時にストリーミングで聞いてるし満足満足
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:45:59 ID:WM1MLTLl0
日本の場合、音楽配信はレンタルと競合してるから、海外より成功は難しいのでは?
iTSの「バラで買える」メリットもかすむし、iTS-Jは邦楽も洋楽も品揃えがいまいちだし。
その点ナップスターは、洋楽に弱いレンタル(一年制限などで)を補完している分強みがありそう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:42:01 ID:W6JAIuWW0
日本のiTunesは品揃えがなぁ…
なんでなんだろう?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:21:12 ID:13Ph3Ri60
>>736
Gigabeat S30
前はシリコン型のiriver T10使ってた
どっちも悪くないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:01:39 ID:TQoiXytO0
少しでも気になるタイトルは、ジャンル関係無しにアルバム、シングル、プレイリスト、チャンネルごとダウンロード
Gigabeatに転送&車の中でランダムに聴きまくり、それで耳に引っかかったアーティスト、曲のタイトル、レーベル関連で
またダウンロード〜転送&ランダムに聴きまくり。これの繰り返しの日々
引っかからなかった奴はとにかく削除
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:32:39 ID:3DDkI9UU0
>711
5.28MB/sってほんと?

たまにそういう話あるけど,うちはせいぜい100kb/s(×2)くらい。
メガ単位の話は嘘かとおもってたけど,
どうやら本当っぽいですね。
メガ単位でている人ってってどういう環境でしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:56:20 ID:k/4WVJWq0
>>749
>>引っかからなかった奴はとにかく削除

だよね
そうもしないと次から次へと曲が溜まっちゃって死にそうになるw
752711:2007/05/04(金) 14:06:06 ID:X+ZiBxbU0
>>750
いまやったら5.87MB/s出た。Green Dayの曲。
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1103.jpg
VistaUltimateをBiglobe/NTT西のフレッツ光プレミアムでつないでる。
ただ、50曲に1曲くらいの割合でダウンロード速度が100KB/sくらいになる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:31:26 ID:PgK/RBHh0
Napsterにクレカ登録して正式加入したのはいいんだけど、
問題なのは俺好みのアニソンとかサントラが全くないところだ。
ここらへんどうにかして貰えないだろうか?アニソンはもっと増やすべきだぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:37:45 ID:z3ZXjNZP0
お、同意しかねる
755750:2007/05/04(金) 14:48:13 ID:3DDkI9UU0
>752

やはり光とかなのですね。
adslでは無理か〜
それにしても他のダウンロードなどでは
普段は1.5メガくらい出ているんですけどね。
何十倍も違うなんて・・・5Mなら快適でしょうね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:27:22 ID:RzTxjQAu0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:05:36 ID:7E7UaKLQ0
>>753
Napsterにアニソンが余り無いことくらいは
事前にネットでチェック出来たでしょう?
自分もアニソン好きだけど、掲示板やブログ等で、
同ジャンルがそろっていないことは事前に把握していたよ。
けど、自分のこれまで聞いてこなかったジャンルや曲に
大量に出会うことが出来て、非常に満足してます。
音楽の趣味を広げる観点からすると、
Napsterはとても有効な手段だと思う。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:12:52 ID:NO1ztxMq0
>>752
凄いな
速すぎ・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:00:43 ID:k/4WVJWq0
Elton (Homo) John キター!!!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:21:58 ID:hZOMwJhs0
なんか最近ブラウジング中にスクリプトエラーが続出するんだけど、
そんな人いませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:37:37 ID:QyegrCpw0
>>760
オレも珠に出るよ
画像の読み込みに失敗しているらしい
何度か繰り返して画像がキャッシュされる?と直るみたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:09:39 ID:37WUkiPy0
>>760
一昨日まで2日ほどずっとエラーでてたよ。
昨日から、いつのまにかおなったけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:19:36 ID:5Z5eWE6V0
DREAM GIRLS のサントラだー!やほー!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:27:32 ID:I1SO35R30
>>761
転送は、なんかNaspstrアプリよりWMP11のが安定してるんだけど、
(ただしジャケは×)もしかしてこれも画像絡みなのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:17:38 ID:f3rNnycA0
ずっとNapsterアプリ使ってきて
初めて検索ボタンの右のブラウズブタンの存在に気づいた!

これ地味に便利だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:19:06 ID:tPZIW9ta0
ずっとNapsterアプリ使ってきて
初めてトップページ右ナビのあなたへのオススメの存在に気がついた!

適当に音楽流しておきたいときに便利だわ。
767無名さん:2007/05/06(日) 23:34:54 ID:KrOIAjJ00
>>760
クッキーとIEキャッシュクリアするとなおるみたい。
>>764
XPとWMP11の相性が悪いらしいよ、とくにto go。
情報はカスセンから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:36:17 ID:DYR8CjKKO
>>733
全然要約してないとこにワロタwww
宣伝乙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:06:31 ID:0DnMZo7H0
Melt Banana "Bambi's Dilemma
新作イイっすね!びみょりんポップ日本人とは思えんノリ

http://sms.jp.napster.com/duet/general/handle_napster_link.html?opcode=switch&tab=browseartists&artistid=11648919&albumid=12473783
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:32:18 ID:mRCeKCyP0
togo用にビクターのC210買ってきた〜。
値段がきつかったけど、音良いし、m4aも転送出来るのが良いですねぇ。
iTuneのライブラリとNap両方が使えてかなり幸せっす!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:55:46 ID:Dg0qCt3A0
>>770
えっ、iTSで買ったものも転送できるの?
772770:2007/05/07(月) 19:29:10 ID:mRCeKCyP0
>>771
言葉足らずですみません。
iTSで購入したものは転送出来ないですよ。
CDからリッピングしてm4aにしたライブラリなら転送出来ます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:02:09 ID:G6jfEwfFO
オーディオやってる(やってた)メーカーのプレーヤーで音質重視設計のやつって
さすがに音いいな。
今はオーディオやってない東芝gigabeatですら、比べるとiPodより音いいんだよな。
音質の宣伝はしてないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:29:11 ID:3j46Z5bZ0
> 新作イイっすね!びみょりんポップ日本人とは思えんノリ

どう考えても日本人だろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:50:13 ID:AFVwxbRj0
bjorkの曲数見たら、292曲ってなってるけど前からこんなあったっけ?
今回増えたの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:33:35 ID:/XfnGT+80
>>775
さぁ?
でも、いつ無くなるか分からないんで、即行でダウンロードだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:37:12 ID:AFVwxbRj0
>>776
そうだね
久しぶりに聞くと、やっぱHomogenicの頃が好きかな
一曲目からぶっとい音だし

CDあるのに面倒でエンコしてなかったから丁度良かったww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:08:11 ID:Izqy2pfM0
金取ってるくせに、ひずんでたり、区切りおかしかったり、たまに糞エンコあるからなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:25:06 ID:Sbe27Xvw0
>CDあるのに面倒でエンコしてなかったから丁度良かったww

napするのは単に安く音楽をききたいってだけではないんだよね〜
コレクションの中から探すひまあったら1曲でも多くききたいし。

もっと楽曲が充実していて,安定して聞ければ,何倍もの月額でも
十分価値あると思う。
レコード会社もNAPの価値をちゃんとわかってほしいよ。

プラスチック円盤販売業ではないのだから。

最近,オリジナルスタンダード曲集作ってます。
jazz本で名演調べて,気に入った演奏を集めていく。
こんなことCDでやったら金かかる以上に時間がかかりすぎて
気が遠くなるけど,NAPならできる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:27:28 ID:isOv2gQgO
>>778
シーッ!
そんなことを露骨に言ってはダメだよ
直に工作員たちが出社…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:17:08 ID:E61XMC9t0
ば〜か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:59:29 ID:AFVwxbRj0
>>779
そうなんだよな
エンコとか何気に面倒だから、俺の場合新しいのを先にって感じで
古い何回も聞いたのは後回しになってく
今日は空いてるからエンコするかな、ナプスタ聞きながら

曲を拾ってくる感じだから、その手のプレイリスト作成は楽だね
既にあるプレイリストだけでも聞くの大変だから、そこまでやってないけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:28:56 ID:d51CHj0s0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061017/dal254.htm
>藤本:なかなかうまくできているんですね。ちなみに、WMAの各データへエンコード作業はNapster側で行なっているのですか、それとも各レーベルが作業しているのでしょうか?
>石原:基本的にはすべてレーベルにお願いしています。
>藤本:他社と異なるフォーマットなので、再度全曲Napster用にエンコードしたということですか?
>石原:各社の事情はわかりませんが、恐らくそうだと思います。

レーベルの中の人しっかりしろ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:17:19 ID:wV47MEcW0
Marvin Gaye イイワア
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:10:57 ID:AN5BUSbf0
ゲイといったら黙っちゃいられない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:35:27 ID:6ys5+A5r0
RUSHの新譜キタ
RUSH充実しすぎ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:17:28 ID:Ms56N6Tw0
>>786
もーすぐ、サマータイム が合う季節だなや
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:20:39 ID:URRL7EU90
ところで、オレは新しいアーティストで良さ気なのを見つけたら
AmazonとかHMVで検索してレビューを参考にして落としているんだが
もしレビューを書いている人たちが2000円とか出して買った上での批評だったとしたら、申し訳ないと思うな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:22:15 ID:URRL7EU90
>>788
あっ、新しいアーティストって、今までオレが知らなかったって意味ね
クラシック専門だったから、オルタナとかワールドとかほんと新鮮ではまっちゃったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:22:54 ID:YJddTYOo0
ビョークのニューアルバムがフルで聞けちゃうのがすごす。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:23:47 ID:0Q2W/e3F0
SOUNDTAXIってWMP11でもDRM解除できたりしますか?
TOGOでGIGABEAT S30だから特に問題ないんだけど、
CDにしたいときとかが不便・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:09:06 ID:phOO2CDd0
スパイダーマン3のサントラとか出てるけど、これ買う人も居るんだねえ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:39:37 ID:vHjbsXz7O
DREAM GIRLS とツォツィは嬉しかった俺。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:40:31 ID:SoPaUWI50
>>791
SoundTaxiも頻繁にバージョンアップされてる
最新版を落としてやってみたら?
って、今から購入しようかどうかってことだろうか…
だったら、>>644-647
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:46:27 ID:L0eX7imz0
>>788
俺はアヴリルとかアークティックモンキーズとか、
そこらへんが聴けてしまうのが嬉しいけど申し訳なく感じる時がある。

洋楽はnapやってなきゃ買ってたかもしれないのがバンバン来るからな。
ひと月に2〜3枚でも、買うレベルのが配信されれば余裕でチャラ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:06:23 ID:2gR3bHM/O
レンタルと比較するなら分かるけどCD購入と比較は出来ないでしょ。かといって洋楽新譜のレンタルは無理だけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:01:24 ID:OwZwlVG20
視聴機って例えがあったけど、それがまあ当てはまると思う
フルレングスで聞けて、ポータブルプレーヤーにも転送が出来る
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:10:37 ID:L0eX7imz0
>>796
ご指摘の通り、洋楽だと買わないと新譜聴けないから、
聴きたいというだけで買ってた分が、聴いてから判断できてリーズナブル、っていう感じで。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:13:36 ID:OwZwlVG20
ここ最近のプレイリストの充実っぷりもいい感じ
これってサブスクリプションに適したサービスだろうし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:28:31 ID:eBGRw6fQ0
ナップスターを既存のサービスと比較するとしたら有料音楽放送かな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:02:36 ID:NMHXAstl0
CD買う量はむしろ増えたな…レンタルが減った。
完全に販促に踊らされてる感じだな…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:42:45 ID:C5q1/UG90
光でDL速度30Kとかふざけてる
規制かけんじゃねえよ工作員よ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:58:34 ID:PkRcBRHt0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  
:         。    ..:| |l工|
    ゜     : ..:| |l作|
  :       ゚   ..:| |l員|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´> フフッ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:51:39 ID:aKkmPZZw0
最近、DLはめちゃ早くなったよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:59:11 ID:OwZwlVG20
サーバー増強かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:05:27 ID:12kEeNZ80
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  
:         。    ..:| |l工|
    ゜     : ..:| |l作|
  :       ゚   ..:| |l員|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |・∀・) エヘヘッ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:40:31 ID:phOO2CDd0
なんかトップに出てる最新アルバムだけでお腹いっぱいなんですけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:44:44 ID:phOO2CDd0
>>802
当方では400近く出てますよ。ADSLですが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:46:19 ID:nlgZllMk0
アヴリル消えたw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:50:18 ID:phOO2CDd0
消えてないし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:24:16 ID:Va676j4y0
ジュークボックスとしては機能しない
接続にやたら時間かかるから次の曲にいくまで何十秒も間があく
さっさと鯖増強してくれよな工作員さん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:14:18 ID:ONX3Yx1y0
BJORKはライブ盤がよかったっす。
しかし洋楽とかジャズから自分の好きなものを掘り下げていくのにいい時代になったなぁ。
20年くらい前は資料となるものすくなかったし少ない小遣いの中からジャケ買いとかから
広げていくしかなかったのにね。
ネットとNapマジでサイコー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:05:45 ID:9c8KTCpe0
>>811
うちADSLだけどかかって数秒くらいよ。
聞くジャンルの鯖によってかわるんかねえ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:51:17 ID:go24nac/0
>>812
資料という意味だと、定額配信のナクソスとかはそれ用途も想定してるらしい。
教育機関とか公共機関にも導入済&進めてくってあるし。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/15/9858.html
815http://white5.scn-net.ne.jp.2ch.net/:2007/05/11(金) 20:57:16 ID:M+99bfuk0
 music-guest 
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:23:58 ID:XRWnsWVD0
CD買う

聴く→後悔する※

気に入る

聴きまくる→飽きる※

その後も時々聴く


ナップスターのおかげで、※印の部分が減少しました。
「その後も時々聴きそう」なやつだけ、CD買ったりiTSで一曲買いしてます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:49:25 ID:CkNZup+Y0
自分も一緒です!ナップに無いのはiTSで即買いもします
iTSに無い曲も多いのでCD買う機会は前より増えてる感じです
フェス好きなのでこの環境はやめられないですわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:12:15 ID:YJWR/UEB0
久しぶりに課金したので感想を

初日はものすごく速かった、接続されるとほとんどの曲が一瞬でDLされた
2日目以降は以前のペースに戻る、曲によって2,30Kの時もあるし数Mの時もある
規制された可能性大

DLが開始されるまでの時間は以前より長くなった、これは再生でも同じ
>>813みたいに数秒というのは初日だけだった、これも規制?

アプリは相変わらず重い、バッファ中は固まって操作不能なのも変わらず
恐らくDRMをMPが処理してるかんけいだろう、正直うざい

あとDLの時一つがDL中でもう一つが接続中だとして
DL中の曲がDLし終わってももう一つが接続中のままだと次の曲に接続しにいかない
以前は2つ同時に接続にいっていた気がするが記憶が曖昧なのでよくわからない
DL効率がすこぶる悪いのだけは確か

初日のスピードが戻らないなら二度と課金しないので規制外してね
このスレ監視してる関係者の人
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:50:34 ID:yk5RSrXw0
アプリが重かったり反応しなくなるの俺だけじゃなかったのか
環境の問題だと思ってたんだがソフトが糞なんだな

俺の場合、起動後30秒くらいでCPUが怒る
少し経つとCPUの怒りが収まってアプリが反応しなくなる
少し経つと反応してまた少し立つと反応がなくなるの繰り返し
ストレス溜まるよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:13:23 ID:NgvXqBbL0
今年の1月からBasicプランで利用しはじめて、
未だに一度もクレカ(Master)から引き落とされた形跡が無いんだけど、
皆は何ヶ月おきに引き落とされてる?
払えない額じゃないが、いきなりドカンと半年分とか来られるとちょっとびっくりするしw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:56:55 ID:EmV8YJoe0
>>820
一ヶ月ごとに引き落とされますよ、リボとかで引き落とされてないですか?

soundtaxiのトライアル版で、DRM解除が出来ることを確認した上で購入したのですが、
解除しようとすると「DIAGNOSTIC CODE 5」というエラーメッセージが出て、
解除できなくなりました、どなたか同じような事が起きた方いらっしゃいませんが?

OSはXPで、WMPのバージョンは11です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:49:29 ID:HQ341kmO0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:42:11 ID:lA/og6to0
邦楽がもっと増える予定はないですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:46:33 ID:CkNZup+Y0
携帯版のサービスが開始されるという話ですし6月くらいから状況が
変化するかもしれないですね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:58:19 ID:UnVGZAbe0
そういや以前も
ISPにP2Pの怪しいソフトと勘違いされて
規制されてた人がいたな。

その人はISPに文句言ったらちゃんと帯域普通になったみたいやけど。

ちなみに規制されてる人ってISPどこ使ってるの?

自分はDIONのADSLで特に問題なし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:59:53 ID:h247Mohr0
>>819
PC買い換えればw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:26:08 ID:4eamuSOI0
オレはPC買い換えました。
買ったのは今日で、まだ組み上げてませんが
Vista+Core 2 Duo E6600+2G
4,年ぶりの買い替えなのでどれくらい動作が速くなるか
わかりませんが、楽しみです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:39:30 ID:HQ341kmO0
>>827
多分そんなに違いは体感できないと思う
通信インフラの方が影響大
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:35:53 ID:CkNZup+Y0
うちはセレロン500のThinkPadですがまあまあ使えてますよ
速度はADSLであわせて180kくらい出てます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:30:35 ID:hj1C3TnS0
>>826
バカにされるようなスペックじゃないんだが
やっぱり何か他のアプリと衝突してるのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:02:02 ID:JXDfq2cG0
なんかやっぱり規制のような気がしてきた。

サポートには言ったが,napsterかnttのせいなのでそちらに
お聞き下さいだと。

メガ単位の速度でダウンロードできてる人,プロバイダ教えて〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:55:35 ID:oJXGIyMg0
>>831
Biglobeのフレッツ光NTT東で大体1〜5MB/sは出てる。
でもnapster以外にちょっとIEとか立ち上げるととたんに遅くなる。
遅いって言ってる人はnapsterだけでも遅い?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:19:41 ID:gUQmHlCi0
自分はそんなに遅いとは感じないです
ブラウザはIEじゃなくFirefox使ってるんでIEといっしょに使うと
どうなるかあとで試してみます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:12:45 ID:VF9mkrEc0
忙しくて二ヶ月ぐらいやってなかったけど
しばらくぶりに見たらメタル系がかなり揃ってきたね
メガデスの新譜もちゃんと入ってるしHMVで見た新譜もそこそこ入ってるし
しばらくやってなかったんでこのままやめようと思ってたけど
またはまっちゃいそう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:36:20 ID:/w9Czo0H0
クエイクのチャンネルがあって喜んでたんだけど、
もしかして中の人、書き込みを拾ってくれたのかな。

そうでなくとも、ありがとー。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:21:55 ID:1VpGaBW50
もうさ、宣伝につられて音楽買う時代じゃないかもな。
雑誌のトップに紹介されてたとか、配信のトップページにあるとかより、
他の人の聞いてる曲のが面白かったり。2chもそんなんだし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:55:17 ID:6VrMY3tAO
いつからケータイで直接曲が落とせるようになるんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:27:57 ID:XmaneYEv0
時代も何もない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:46:55 ID:0lZh/XWc0
カラオケ多いなー。

しかし受信ボックスは反応遅すぎやね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:16:27 ID:c9KJCTn30
>>837
来月とかなんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:37:48 ID:+EVeGr5/0
聴きたい曲は全部、購入専用だったorz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:29 ID:NQeSdxRo0
>>841
いつものネガキャン乙
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:28:11 ID:BMR0KdNZ0
ビョーク入ってるからオラは満足。
考えてみれば買うまでもないけれど
聴いておきたいやつがたくさん入ってるから
かなり元が取れちゃっててなおかつ本当に良い物だけ
かってくれば良いから楽っちゃー楽。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:47:36 ID:/AL38C+n0
Extremeある?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:40:41 ID:20ePEKNT0
質問なのですが、TO GOを使ってみた所、
音割れが酷くて聞くに堪えない状況です。
携帯に転送すると音はまともになります。
WMPで自己所有のCDを聞いても音割れが酷いので、
WMPの問題かなと思うのですが、あまりPCに詳しくなく
どうした良いかまったく分からなくなってしまいました。
サポートに聞いても「WMPかPCの問題だと思われます」
とのことで明確な答えが得られませんでした。
どなたか解決法が分かる方がいらっしゃったら、
ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:11:49 ID:Ev8nT3zt0
>>845
問題の無い別のPCで聴く
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:49:06 ID:GDj0S+0Z0
>>845
サウンドカードか、もしくはスピーカの買い替えで良いのではないかと。
パソコン専門店に行って店員に相談すれば
適切な意見をもらえると思いますよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:09:48 ID:mBHF75pd0
一万くらいのオーディオインターフェースだけど、けっこういい。
ファイル自体の問題が無ければ、192kなりの音で聞ける。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:28:52 ID:fWsuY4i80
>>845
ヘッドホン端子があるならばそこにヘッドホンを差して聴いてみる
それでも音割れしてたらサウンドカードを変えてみてはいかがでしょう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:02:14 ID:dS3iKtvv0
WMPの問題ならwinamp入れて聴いてみるのもだめかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:11:01 ID:mBHF75pd0
まずはPCのメーカーと型番が無いと何とも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:08:36 ID:Cc9fl4So0
LINKIN PARKとMaroon5の新譜来てるね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:13:07 ID:54r5N6+U0
Extremeあるよ
854845:2007/05/19(土) 00:26:00 ID:mgqVzmrn0
皆さんご親切に有難うございます。
使ってるPCはVAIOのPCV−JX10という5年前位の
モデルです。REALPLAYERでは自己所有のCDは音割れも無く
ごく普通に聞けます。
みなさんのご意見とショップに行って店員さんに聞いてみます。
洋楽好きなのでNAPのラインナップは凄く魅力的なので
あきらめずにやってみます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:45:43 ID:8/os+GaW0
>845
WMPだけの問題なんだろ?
もしかして気付かない内に”SRS WOW"をオンにしちゃってたりしないか?
あれのTru Bassが上がってるとかなり凄い事になるんだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:49:46 ID:hbGfFGSy0
>>852
マジですか?その二つが聞き放題なら一ヶ月試してみたいんですが
857845:2007/05/19(土) 01:57:00 ID:mgqVzmrn0
855さん、有難う御座います。
SRS WOWとイコライザーはOFFにしています。
その2つをOFFにしているので音は何とか聞けるレベルです。
確かにONにすると音割れが凄いですよね。
ただ、NAPSTERで聞くとSRSエフェクトをかけたように音が割れます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:59:18 ID:K5Gd6shR0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:05:14 ID:hbGfFGSy0
>>858
どうもです、試しにはいってみます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:09:54 ID:cXiy5ES6O
VAIOノートにナプスターアプリをいれると、DVDドライブ認識しなくなる問題。なんとかならないでしょうか? OSはVista。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:31:19 ID:B4a1d/xF0
Napster TO GO対応のポータブルオーディオで音質がいい上位3位を教えてください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:25:12 ID:l/fK93TY0
ビクターの
シャープの
パナソニックの
週アスではそんな感じだった。
要するに「Napster対応」でググった時にトップに出てくる
ページにある奴だ。
でも俺はcreativeのZen Vをオススメする。
理由はまた今度。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:44:11 ID:B4a1d/xF0
>>862
ありがとうございます。
PanasonicってNapster対応ありますか?見つかりませんでした。
その中ならビクターかな、HDDよりメモリが長持ちしそう。
Zen Vのおすすめ理由知りたいです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:05:02 ID:Is2XHm7R0
>>860
おれも同じ症状が出てる。機種はSZ53B。とりあえずsafeモードだと
ドライブが使えるみたい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:20:36 ID:DSQZU3WQ0
なんか全然聴けないんだけど…。
全部の曲が再生出来ない…。(どのプレイリストも再生できず)
良く分からないんだけど、napsterのサーバーが落ちるとかあるのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:37:19 ID:l/fK93TY0
>>863
悪い。gigabeatって東芝だったな。
あと、Zen Vは可愛いw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:05:09 ID:2YFE3CWt0
>>862
なぎらですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:05:55 ID:shbArhH60
>>865
昨日か今日の朝当たりに一時的にサーバが接続できなかったけど
すぐ戻ったよ

本当にサーバが落ちたのか別の理由で回線がつながらなかったのかはわからんが
869865:2007/05/20(日) 00:32:42 ID:2+ttg/ra0
>>868
レスありがとう。
残念ながら未だにどのプレイリストも再生出来ず…。
PCや回線のせいかと思って何度かPCを再起動させたけどダメだった…。
なんなんだろうなぁ…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:40:48 ID:W4z3p53A0
昨日今日と速い速い。落としまくってる。
まあ、ほとんどすぐに消すんだが…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:27:08 ID:WnqGLgdQ0
>>869
ダウンロードは出来るのか?
出来るんだったらファイヤーウォールを疑ってみるのが…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:23:20 ID:3BQ+B2xSO
>>869
1.定額料金払ってないから会員の期限が切れ聞けなくなった
2.Napsterのライブラリーから消えて聞けなくなった
873865:2007/05/20(日) 15:10:07 ID:elGlCphW0
今日もやっぱり聴けない…。

>>871
ダウンロードは出来ました。
ダウンロードが出来てもファイアーウォールが原因って事あるのかな??

>>872
1.お金は払ってます。
2.分からない。全て再生出来ない。

トップページから色々なプレイリストを再生出来るでしょ?
例えば、今ならトップページからLinkin Parkのアルバムを再生出来るよね?
もしくはMaroon5とか。
アーティストの名前の隣に「再生→」ってあるじゃない?
そこを押しても再生されないんだよね…。
画面右下には曲名やアーティストがずらーっと出るのに。
CM HITS!〜ロック&オルタナ編を聴きたいのに…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:55:12 ID:blehHor40
その再生できない、と判断する症状をもっと詳しく
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:30:49 ID:ZZmIFZPF0
問題が起きたらとりあえずインターネットの
一時ファイルをクリアしてみるのが基本な気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:37:22 ID:o08fGhTt0
長期出張から帰ってきたら、

====================

◆◆◆プレゼント当選のお知らせ◆◆◆

この度はナップスタージャパンのプレゼントにご応募頂きありがとうございました。

抽選の結果、「夏川りみ サイン入り ナップくん ぬいぐるみ」
にご当選されました。おめでとうございます !

つきましては、プレゼント発送に際しての必要事項<住所、氏名、電話番号>を
お知らせ頂けますでしょうか?

====================

というメール。あら嬉しいかもと思ったら、

====================

尚、5/13(日)24時までにご返信頂けない場合は当選を無効とさせて頂きます。
何卒ご了承下さい。

====================







うわぁ〜ん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:03:52 ID:3BQ+B2xSO
>>869
vaio?
Windows updateするとsound driver消されることもあるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:22:32 ID:LSkiodpi0
>>860
解決した?
完全じゃないけど、解決法あったよ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:55:33 ID:lw9MIZs00
ちゃんとIE(コンポーネント使用も含む(Sleipnirとか))のキャッシュ&履歴&クッキーまで一回消す
IEorIEコンポーネントのブラウザを終了させる

これでもう一回ログインしてみたら
880865:2007/05/20(日) 20:15:30 ID:elGlCphW0
みんなありがとう。(つД`)

IEのキャッシュ&履歴&クッキーの削除をしてみたけどダメでした。
再生出来ない症状ってのは…

(ページは何処でも構わないけど)左の画面の中に
「プレイリストを再生→」ってリンクがありますね。
そこをクリックすると右側下段のプレイリスト/チャンネルに
曲名とアーティスト名が出ますよね?
そこにズラズラーっと曲名やアーティスト名が出るんだけど
アーティスト名の左側には「!」マークが付いて
曲名やアーティスト名の色が白ではなくオレンジになります。
「申し訳ありませんが、この曲を再生する際に問題が発生しました。後で再試行して下さい。」
とのダイアログが出ます。
ダイアログには「ここをクリックしてヘルプを表示」のリンクが出ているけど
そのリンクをクリックしても何も起らず…。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:03:31 ID:LHPkG77c0
とりあえず無料登録しようかと思ったけど
なんだ、これアニソンないのか・・・・・・ダメポ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:12:03 ID:tcTvtnw80
>>880
1.) nap を起動して [ヘルプ]-[FAQ] を開く。
2.) 左のリストから[音楽の再生]フォルダを開く。(上から7番目)
4.) いっちゃん下を見れ。

DRM が壊れちゃったと思われ。
883880:2007/05/20(日) 22:32:16 ID:Mo1RE9L/0
>>882
アドバイスありがとうー。
napsterでダウンロードは出来るし、ダウンロードした曲も聴けます。
ストリーミング再生が出来ないって言えば良いのかな??
DRMが壊れる…って、ストリーミング再生でも有り得る事なのかな…?
とりあえず、明日くらいまで様子を見てそれでも駄目だったら
火曜日あたりにでも問い合わせてみます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:50:08 ID:245fXt8e0
>>881
ジャンルとしてのアニソンは無いですよ。
ただし、曲はポツポツと登録されてます。
yuukaとかsavage geniusとか聞けます。
そっからのリンクをたどればそれなりの数になるかと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:28:47 ID:AyLIRjGc0
>>883

俺も似たような症状なったことあったけど
>>882が言ってるように多分DRMが壊れてる(?)可能性が高いと思う。

自分は
Document and Setting\All Users\DRM
フォルダを削除してから一度WMPを試すかなんかしたらうまく行ったよ。


もしやるならDRMフォルダのバックアップはした上でね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:44:43 ID:8hU9vbOl0
ブラウズのところに「インディーズレーベル」って項目
前からあったっけ?
いいな!これ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:47:44 ID:trWIQlr2O
>878
解決しません。諦めの境地です。参考までに、その解決方法おしえてください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:02:06 ID:E+2AThF60
>>887

cd焼きが使えなくなるけど、とりあえずこれで解決した。

<ナップスターアプリケーション CD 作成機能のアンイストール>
---
(1) ナップスターアプリが起動していないことをご確認下さい。

(2) BurnFixUtility 以下 URL からユーティリティを起動して下さい。

 http://www.napster.com/techsupport/techsupport_files/BF0510.exe
 
(3) [ファイルのダウンロード - セキュリティの警告] 画面が出てきましたら、
  デスクトップに [保存] をお選び下さい。

(4) デスクトップ上の [BF0510] アイコンを右クリックし [プロパティ] を
  お開き下さい。

(5) [管理者として実行(A)] をクリックして下さい。

(6) BurnFixUtility の "NapsterBurnEngine" をクリックして、"コンピュータ
  から Napster Burn Engine を削除する" を選択し、作業を完了して下さい。

(7) 再起動して下さい。

(8) ナップスターアプリを起動し、ドライブが正常に認識するかご確認下さい。
---
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:05:49 ID:wuTUg20m0
バカがグダグダするスレってここ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:23:41 ID:ewuURdob0
些細な事にイライラする人がたまに訪れるスレがここです
891880:2007/05/22(火) 11:26:53 ID:P8sgp3Xj0
みなさんありがとうございました。

残念ながら相変わらず再生が出来ませんので
さきほどNapsterの「ヘルプ→カスタマーサポート」から問い合わせしました。
もし解決したら報告しますね。

>>885
ありがとうございます。
残念ながらその場所&どこにもDRMフォルダが見つかりませんでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:06:46 ID:wuTUg20m0
報告イラネw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:15:58 ID:mzExb74r0
そろそろケータイ向けくるかな?なんか情報ねーな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:44:19 ID:MD8WzkqK0
> 残念ながらその場所&どこにもDRMフォルダが見つかりませんでした。
なんか、しれーっと書きやがってるが、これが大きな問題なんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:46:57 ID:712feGyhO
>888

手順どおりで解決しました!
CD書き込み機能はもとから使わないので、満額回答です!

ありがとう!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:52:37 ID:P8sgp3Xj0
>>894
どう問題ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:35:08 ID:D1qOWetv0
>>891
めげないで!あと報告はいるよっ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:24:40 ID:jyFXcNUC0
>>896
DRMは隠し属性のフォルダーだから
エクスプローラーの設定を変えないと見えないかも

エクスプローラーのツール(T)から
フォルダ オプション表示→表示のタブをクリック
ファイルとフォルダの表示で
隠しファイル及び書くしフォルダを表示しない、チェックが入ってたら
すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れなして、適用を押す

これでも見えなかったら一番下の
保護されたオペレーションシステムファイルを表示しないの
チェックをはずす

これで見えるはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:40:29 ID:fErvLCP20
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:33:37 ID:P8sgp3Xj0
>>898
詳しい説明ありがとうございました。
隠しファイルとフォルダは表示するようにしてありましたので

> 保護されたオペレーションシステムファイルを表示しないの
> チェックをはずす

を、試してみたらDRMフォルダが表示されました。
その上で他の方のアドバイスにあったようにDRMフォルダをバックアップした上で削除し
WMPやnapsterを再起動させてみましたが、やっぱり再生出来ませんでした。

もう自分ではお手上げなので、napsterからの回答を待ってみようと思います。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:25:59 ID:/J3cUSg60
>>899
24時間だけかよ・・・
あ、でもカード入力いらないのか
902900:2007/05/23(水) 21:14:40 ID:zZwn3pDf0
大変お騒がせ致しました。
昨日napsterサポートから返事を頂いて指示通りにしたら再生できました。
指示されたのは

・WMP11をロールバック(11から10にバージョンダウン)する。
・[プログラムの追加と削除]から[Windows Media Format 11 Runtime]と
[Microsoft User-Mode Driver Framework Feature Pack 1.0.0] を削除。
・[Microsoft社 DRM 対応メディア プレーヤー用更新プログラム}をインストール。
・napsterに指定された実行ファイル(DRMをリセットする)をダウンロードして実行。

で、解決されました。
napsterの中の人の対応が早くて助かりましたし
ここのスレの皆さんのアドバイスも嬉しかったです。
ありがとうございました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:39:47 ID:7SCZmq0C0
>>902
> ・WMP11をロールバック(11から10にバージョンダウン)する。
えっ、WMP11って書いてたっけ?
まぁ、どーでもいいけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:50:45 ID:rGDbvKhyO
どーでも良いなら書かなきゃ良いのにな。(失笑)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:57:58 ID:INXKpiCT0
システムスレでやれよボケ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:13:36 ID:ATqsIe2J0
CCRキター
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:15:04 ID:HVcOQGCr0
おまえらKOKIAの新譜聞いとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:15:58 ID:ATqsIe2J0
ポールマッカートニーもキター
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:34:44 ID:u6mi3Y+z0
Maroon5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:24:36 ID:SLsbsRYg0
ボサノバ特集で久しぶりに聴いて「やっぱJobimは和むな…」と検索かけたら
WaveはJobimに、Tideはジョビンに入っている…毎度の事ながらw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:08:09 ID:nsj1KAVh0
>>904
さんざんアドバイスさせといて
一番貴重な情報を出してなかったことを
悪びれもせず言われれば、カチンと来るだろう
>>903はもっと言ってやってもいいぐらいだ
おまえこそ余計なお世話だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:46:26 ID:jWTJDD8+0
>>911
その貴重な情報とやらを引き出してやれば良かったんじゃね?
つーか>>903本人乙w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:57:06 ID:bJcrSj0e0
何?このくだらない流れは。
ブラジリアンジャズでも聴いてまったり汁
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:43:43 ID:zdFchxCR0
ポール・マッカトニーきたー!
と思ったら全部購入専用かよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:35:43 ID:VVjn2l4B0
マッカートニー爺さんも慰謝料で大変なんです
勘弁してあげてください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 06:39:24 ID:2Qtb2pOb0
>>915
本人にはたいして入らないんじゃないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:03:24 ID:f0BypFg+0
定額対応と購入専門のやつって売り上げどのくらい違うんだろうか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:41:10 ID:DOwlHYjz0
100対0
くらいじゃない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:06:25 ID:Mk3SxHz00
1000:1くらいだと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:20:01 ID:f0BypFg+0
100:1なら定額で100回再生=1曲購入ってことなのかな
1000:1なら厳しいけど100:1なら結果的に定額の方が儲かるんじゃないのかな
購入はするほどでもなくても定額なら1回くらい聞いてみようというてのは多いと思うんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:35:46 ID:F4YXalmQ0
HPリニューアルしてるね。
3333915曲って随分増えたなぁ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:57:10 ID:9fFKxrU90
もっとぉ…もっとぉ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:34:06 ID:tUJl4Tr+0
購入専門ならiTSで買うかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:05:14 ID:t8RC6AD2O
邦楽ってまだ量少ない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:16:05 ID:VD/qBOXU0
邦楽好きには絶対に向いてない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:24:33 ID:DOwlHYjz0
むしろ、邦楽好きを満足させる配信サイトなどを見たことがない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:46:44 ID:EjDzXsxo0
日本のレコード会社とジャスラックが健在なうちは邦楽の充実は無理w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:47:47 ID:HSLnilJo0
お笑いのB&Bがよかった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:45:27 ID:yoKd4uH50
B&Bおもしれwwwww

ちゃらんぽらんもあるじゃねえかww

NAPってちうーとはんぱやなーーーwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:53:49 ID:/80cvL1G0
はじめまして^^ 
いきなり質問なんですが、NAPで落とした曲はiTunesには移せないんでしょうか?
よろしくお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:08 ID:Vn+gmob80
はじめまして^^
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:52:52 ID:s6kMOBVU0
はじめまして^^
私はNAPで落とした曲をMacのiTunesに移して楽しんでおります。
やり方は、このスレをはじめから最後まで読んでみると、ヒントが見つかると思います。
またスレ違いですので、二度と質問を続けないように、心よりお願い申し上げます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:58:49 ID:y6oW4fcq0
Gregory Isaacsいいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:46:02 ID:/BxWMpg+0
釣りはもっと魚の多い釣堀でやったほうがいいと思うんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:12:57 ID:vcnR0urDO
スレ違いなのか?
936釣られ太郎:2007/05/28(月) 05:45:52 ID:6fm+HB/u0
>>932
そーいうことをイチイチ書き込むなハゲ
みんながみんな、やり始めて使えなくなったらオマエも困るべ。




深く静かにコソーリやれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:53:35 ID:vWub/PXw0
既に対策もされてるじゃないか。
多くのニュースサイトが扱った有名な話だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:12:59 ID:R4qZulzgO
ナップスターで再生できるのになぜ手間をかけたがるのか。エンコードされた音源の再エンコードも音悪くならない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:19:46 ID:wmjEAgoE0
iPod使いたいだけじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:52:15 ID:cxNwQzuU0
・ナップスター非対応ポータブル機で聴きたい
・再エンコードの音質劣化は許容範囲内
上記二項目に適合するから手間をかけるんだろう。
>手間をかけたがる
って何?チョーウケルw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:58:43 ID:BIWCCZIT0
水城雄
JAZZの聴き方
40秒「しびれるな〜〜」w
942キマッテル?:2007/05/30(水) 00:36:34 ID:bfQtoAgVO
>>940
えぇ?明らかに手間じゃん。チョーウケれるかねぇ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:04:36 ID:+7/66JHo0
アプリがバージョンアップしてるね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:06:59 ID:3rGPL3ho0
>>943
情報アリガト
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:04:14 ID:XIJFtJdh0
今お試し期間中なのですが、ダウンロードした曲が再生できません。
ストリーミングでは聞けるのですが、(AeroやGunsなど)
アカウントステータスもアクティブになっているのですが。

よろしくお願いします
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:52:37 ID:+7/66JHo0
いやです!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:54:07 ID:NxsuA/Db0
再生できないと言われてもどう再生できないか書かないと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:40:09 ID:H/uIX9nB0
タコみたいには再生できないな。
つか、タコみたいに再生して然るべきデータがゴロゴロしている
ナップスターの現状は問題ありだw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:07:15 ID:J2MOz6Y30
マドンナキタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:23:52 ID:WCPHsQKH0
なぜかオルゴール曲が一気に増えたなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:38:35 ID:LyuisOEY0
ボブマーリー キター
CCR キター
三省堂聞く教科書シリーズ 世界史、政治経済、日本史もキターw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:09:52 ID:vAfNJ3An0
>>951
聞く教科書とか入ってんのかww ナイス情報さんくw

しかしトピックがbounceと連動してるのかなんかしらんけど
さらに充実させようとがんばってる感じするな

正直聞くのが間に合わん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:30:05 ID:gWYyqAbg0
> ・再エンコードの音質劣化は許容範囲内

耳が弱ると許容できちゃうのか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:36:58 ID:UjBeNtbq0
できる人はできるんだろ。
>耳が弱る
って何?チョーウケルw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:42:02 ID:GFbD13OU0
結局、再エンコードをやったことがない音質厨の机上の話
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:27:09 ID:76Dh5irj0
コステロこれで終わりじゃないだろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:32:08 ID:gWYyqAbg0
> できる人はできるんだろ。
> >耳が弱る
> って何?チョーウケルw

そんなにおもしろいなら、毎回言ってやるよ。感謝しろよな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:38:07 ID:nbzUBtlZ0
そんなにかりかりしてないで
インド映画サントラチャンネルでも聴いてまったりしろよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:42:35 ID:axKHC8ni0
毎回って何の毎回なんだろう…
コステロ久しぶりに聴いたな。いいな。
ついでにフラテリスも聴こうw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:53:49 ID:9FeOBJE+0
TOGOするとき、DLはすぐできるのにプレイヤー転送するのに一曲に5分〜10分かかる。
しかも「転送エラー」ってでる。
けどプレーヤーにはなんとか転送できてるんだよね。
ちなみにプレーヤーはsansaで、ナップカスタマーに電話できいたけどわかりませんっていわれた。
対処法しってる天才いない?


ついでにpulseprogrammingがおすすめだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:17:40 ID:axKHC8ni0
それはプレーヤー側の問題じゃないかなぁ。
メーカーに訊くのが一番だろう。
俺が使ってるZen Vもまあ面倒かけてくれたけど
今はちゃんと動いてるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:56:46 ID:VWujI15t0
>>960
MSCとMTPを変えてみるのはどうでしょう?
自分のsansaはそんなに時間はかからないです。

ついでに質問してみてもいいですか?
オプションで「プレイリスト同期」のチェック入れてるのですが、
ナップスターとプレイヤ(自分の場合はsansa)で、プレイリストの同期ができません。
ナップスターのプレイリスト(「オペラ三昧」とか)をToGoして、後で消すとき、
プレイリストを削除しただけではリスト中の曲が消えず、
結局、手動でリストの曲を探して消すはめになっているのですが、
みなさんもこんな感じなんでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:49:30 ID:huS6FhSLO
プレイリストからの削除であって
曲の削除じゃないから正常な動作だよ

むしろ曲が削除される方が問題でるでしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:44:39 ID:sNYsD1QI0
CREATIVE ZENってチョン国製?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:35:02 ID:RFiXNrCA0
お猿さんがそんなこと気にしてどうするの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:57:43 ID:jSgAn74o0
シンガポールか台湾だったと思う
アイリバーが韓国かな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:46:46 ID:YXcBQLqN0
>>962
ちなみにプレイリストでShift押しながらDelを押すと、曲データ自体を削除できる。
968sage:2007/06/03(日) 12:31:51 ID:3CuQ+FC80
>960
旧式のPCだとUSB接続の規格にUSB1.0を使っている可能性がある
それが原因の場合はUSB2.0カード(2500円くらい)を買ってきて差し込めば直る
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:19:19 ID:Lv3OrjY30
>>967
うわ、いい情報サンクスです。
この方法を探してました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:32:36 ID:9NRZRX/50
>>967
これはいいな!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:33:23 ID:Nz+BsAG40
業界より、ネットのほうがよっぽど怖いよ。

大黒魔季の「やっぱ顔か〜、体か〜!!」だって、
本人はZARDとは一言も言ってないのに、
坂井泉水を批判したことになって、ブログ炎上だもんな

このネット社会で、下手に何か発言すれば、命とりになるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:37:48 ID:x7nlsXt70
>>971
どこの誤爆だよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:39:59 ID:VEf3+jr50
>>971
???
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:32:29 ID:haxpMJJJ0
>>965
はいはい、チョンは日本に来るなよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:56:23 ID:j7JEm3XY0
うわみっともねーw
それはともかく、ノーランズ大人気だな。
ちょっとこそばゆい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:21:26 ID:eor/2l8u0
廃盤のもあって超いいですね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:34:53 ID:Q8NZ5G4E0
マリリンマンソンキター
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:10 ID:n2QFiuS60
>>977
どれ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:30:58 ID:jJhB/nZy0
新譜だろ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:37:25 ID:n2QFiuS60
すまん。あった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:04:09 ID:jJhB/nZy0
うお、Raincoats来てんの気付かなかった。
Slitsのライブ版も来てたしな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:58:21 ID:3/mm8nPN0
急にレゲエが増えたなぁ
トロージャンレーベルを一気に登録したのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:24:02 ID:arSKqo4t0
急にビーチボーイズが聴きたくなっても、レンタル屋に行かなくていいんだからな。
あとビートルズとツェッペリンがあれば言うことないんだけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:41:17 ID:NTTnzEMF0
シグシグのベスト有料かよ・・・・・orz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:42:16 ID:NTTnzEMF0
ジグジグの間違えだorz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:35:26 ID:QpHgREB50
ドリームシアターの新譜キター
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:51:51 ID:n2QFiuS60
ビートルズは、変なのが大量にあったはず。w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:45:06 ID:arSKqo4t0
変なのはいらないw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:46:15 ID:pOdB7TlY0
PCにダウンロードした音楽ファイルはサービス解約後には
再生できなくなるの!?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:22:31 ID:943h+kvS0
しらな〜い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:08:15 ID:oJBXVGLs0
>>989
できない。。。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:10:15 ID:6+h06FSk0
>>989
できない人はできない
993名無しさん@お腹いっぱい。
出来ないに決まってるだろボケ