【合法】ロシアの音楽配信サイト 2【激安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超激安なロシアの音楽配信サイトについて語りましょう

前スレ
【合法】ロシアの音楽配信サイト【激安】
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1124198667/


素晴らしきロシアンサイトたち

ttp://allofmp3.com/
新規登録時$0.02ボーナス、$10から追加可(VISA,Master)、追加時ボーナスなし。
MP3の他、AAC,WMA,OGG,MPC可。ビットレート128〜320まで選択可。
物によっては可逆やWAVファイルもある。料金は1MBあたり$0.02。
トータルで50$チャージ後、全曲全時間試聴ができるように。
専用ソフト「allTunes」が便利。

ttp://www.mp3search.ru/
$20から追加可(VISA,Master,JCB,Diners)。
$30以上追加すると、追加分に応じた曲数の無料DL可。
($30で30曲無料、$100で150曲無料など)
1曲$0.10。アルバムまるごと購入で10%引き。

ttp://www.mp3sugar.com/
$19.95から追加可(VISA,Master)。
$34.95追加すると10曲無料DL可。
1曲$0.10。アルバム価格あり、10曲以上のアルバムは$0.99。

ttp://delit.net/
$10から追加可(VISA,Master)。ボーナスの有無不明。
1曲$0.10〜$0.19くらいまで確認。売れ筋の曲が少し高いもよう。


ttp://mp3spy.ru/en/
ttp://audiostore.ru/
ttp://musicmp3.ru/
ttp://3mp3.ru/
ttp://www.mp3stor.com/
ttp://www.mp3sale.ru/
ttp://www.mp3hotfly.com/

上記のサイトの使用報告待ってます。


ロシアのダウンロードサイトと組み合わせると強力な試聴サイト。
広告ありを選べば無料。
ttp://www.pandora.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:06:48 ID:aZkoV8yV0
Q.All of Mp3は違法なの?

A.ロシア国内の法律では違法ではないようです。
 ただし、アメリカ、イギリスといった国々の音楽協会は
 AoMに対して訴訟を起こしているとのこと。
 グレーゾーンなので、あくまで自己責任で。
 裁判の末にサイトがなくなる前に落としておいたほうがいいかも。


Q.AoMでPAYPALは使えるの?

A.以前は使えたようですが、現在は使えないようです。
 クレジットカードやデビッドカードで支払いましょう。


Q.クレジットカードを使うのが怖いんだけど?

A.AoMやその他のロシアンサイトでは、
 CHRONOPAY.COMというカード決済会社を通しているところが多いようです。
 今のところ、その会社を通して支払いをして
 カード被害にあったという報告はスレにあがっていません。
 しかし、自己責任で使ってください。
 不安ならば、クレジッドカードではなく、
 口座に入金されている額しか使えないデビッドカードを使うのも一つの手かも。


Q.サイトが死んでるようでつながらないよ?

A.よくあることです。
 ウォッカでも飲みながら、マターリ復活を待ちましょう。
 Balanceの残高が気になるようなら、
 普段からあまり残さずに、早めに使う方が気分的にも楽でしょう。


新規に発見したサイトの報告、サイトの停止報告、
Balance割り増しキャンペーン報告などなど、
どんどん情報よろしく!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:45:42 ID:N3rEYciO0
【合法】ロシアの音楽配信サイト【激安】 の998です
audiostoreにてIDは取得できたんですが
NEW PAYMENTをクリックするとロシア語のページに飛んで
翻訳もやってみたんですがイマイチわかりません
とりあえずクレジットカードで購入したいんですが、どうしたらいいのかわかりません
うーん・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:05:34 ID:X4SjTvjj0
>>3
英語からロシア語に変わってしまうのですね。
それはちょっと困るなぁ。
流石に英語以外だと、ニュアンスでっていうのも不可能っぽいですよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:34:05 ID:yE9636Is0
mp3search.ru
アーティスト名では検索でないね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:56:27 ID:GB6EOqZn0
これからもお世話になるよ。

>>5
全一致ならできるハズ。 前は普通に検索できたんだけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:36:54 ID:8A3gI5pG0
>1
Z。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:42:29 ID:MakFs1fn0
aom試聴北!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:54:41 ID:MakFs1fn0
しかし結構な頻度で依然としてエラー吐く
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:41:39 ID:vAvjtKEc0
AOMP3, W杯期間中は10%ボーナスがつくってんで、
遅ればせながら昨晩クレカでやってみたけど
なぜかできなかった。込んでたのかな。

今朝やってみたら、サッカー終わってるのにまだ10%ついてきた!

このいいかげんさがスキだぁぁぁぁ!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:31:10 ID:PPIVNAgK0
わー、前スレ818だけど>>1さん乙です。

でもAoMの初期ボーナスを書き間違えてしまったんです。
$0.2が正しいです。すみません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:17:08 ID:CLQKSa+j0
こ、これは…再び
http://cgi.ebay.com/40-AllofMP3-Gift-Vouchers-RARE-Selling-Fast_W0QQitemZ280005410490QQihZ018QQcategoryZ70008QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
今回は、すでに額面を越えているので、金額的なメリットはありませんが…
クレジット情報をロシア(またはオランダ)に流したくないという方はご参考までに。
また、過去にこの商品買ったことのある方、体験談等ありましたら、希望。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:25:02 ID:6U7r1+G20
嗚呼、このスレが最後になるんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:58:07 ID:Onr2tHJ70
そういえば、前から気になってるんだけど、
AoMで落としていて、
ファイルにプチプチノイズが入る人っています?
アナログ盤を回したときに、無音部に混じるようなプチプチしたノイズですけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:16:48 ID:xqWf0+C20
20000曲近くなったら、もうあんまりDLしたいモンが無くなっちゃったぉ

ロシアの無料のとこにも御世話になったけど

ここでは、言わない方がいいよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:02:51 ID:nZMDd57x0
新スレ&AoM復活おめ\(^o^)/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:18:34 ID:1FfOCKt/0
みんなはクレジットの情報を入れる画面で住所とかきちんと入れてんの?
なんか抵抗あるんだけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:29:41 ID:GEqONrLu0
>>3
Choose payment methodのとこは英語で出ますよね?
そこから進むとロシア語になる。
しかも支払い方法にクレジットカード払いが存在しない...
IDとるときの説明の中にカード払い可と書いてあるのにさ。
そのこと質問したけど返事かえってこない。
PLATINUM DISCOUNT CARDさえ買っちゃえここが一番安いのになあ
ttp://audiostore.ru/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:42:06 ID:BZ5O1pBP0
>>12
リア厨でカードが使えないからよくお世話になってるお。
この人、前にも20j出品してたから買ってみたけど、すごい対応が早かった記憶がある。
入金すると、AoMのIDをメールで要求してくるから、それに従って返信する。
そうすれば2日以内に幸せになれる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:44:11 ID:JRzwy68H0
search に何が起こった!? なんだ、gomusicって!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:07:20 ID:nJ+XZjup0
漏れも詳細キボソ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:13:55 ID:RMH3wHKU0
hpのトップが変わったね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:16:16 ID:RMH3wHKU0
値段も上がった?<search
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:30:44 ID:JRzwy68H0
> 現在、サイトはreadonlyモードです。
> あなたは、新規取引先を登録することができないで、何も買うことができません。
> 忍耐をありがとうございます。

だってさ、新search。 そんな状況だから良く分からないや。


>>3
前は普通にカードで払えたんだけどね、audiostore。 どーしよ、俺も。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:50:31 ID:RMH3wHKU0
>>24
でもあれだよね。ダウンロード用のプログラムがあるみたいだね。search。
alltunes意識してるんだろうね。
なんだかんだ言って、大きいからなぁ。alltunesの存在。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:45:47 ID:JRzwy68H0
http://www.mp3hotfly.com/
当たり前のようにテンプレにに載ってて気付かなかった。 気になるトコロだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:07:39 ID:OV+QuKsQ0
gomusicって何すか!
しかもロシア語だし。
ジャケット画像がCDラベル画像になってるし。

あっ、ログインしたら英語表記に切り替わった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:47:49 ID:gDyD5ItB0
鯖いずびじー

Alltunesも繋がらないぽ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:43:13 ID:TYLlNiB60
とりあえずSearch時代の垢は残ってるね、同じパスでログイソできた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:48:50 ID:lmhrfOW80
gomusic って、これ??

http://www.gomusic.com/

ハテ、このページ
いったいどこからログインすればいいのか??(;・ω・)

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:59:55 ID:nXKUXYNL0
>>29
ほんとだ。お金も残ってた。
一瞬青ざめたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:19:14 ID:nXKUXYNL0
なんかの拍子でGary Numanの「Cars」が脳内リピートはじめてしまって。
さっきmp3seaech改めgomusicをチェックしたらあるじゃないのよ。
あとで試しに落としてみよう。ああ懐かしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:54:35 ID:JRzwy68H0
searchの分のフリーダウンロードがなくなってる (ノД`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:36:57 ID:iEHll9jH0
search
最近この板ではAOMの話題一色だったので、すねてリニューアルしたんだ、きっと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:27:18 ID:SRx14zv70
mixiコミュがあったお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:59:10 ID:es+29Un/0
そしてみんなmixiに流れるのか。
寂しくなるな…。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:58:41 ID:6qlL5rjL0
mixi意外とつまらんゎ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:01:38 ID:RWWFawB20
http://www.mp3sale.ru/
$20から追加可(VISA,Master)。
$30追加で+$10/$50で+$20/$100で+$50のボーナス。
他の支払方法はWebMoney、Yandexmoney、Music Cardまで確認。
1曲$0.15。アルバムまるごと購入で20%引き。
曲数はSugarの倍。コンピレートが多いくさい。
チャートにはあまり力が入っていない模様。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:57:14 ID:CcaTD/GI0
ドランベだのトランスだのクラブっぽい音は
delitが一番多いみたいだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:17:37 ID:x8PP8/bz0
AoM,GoMusic(旧search)にはなかったアルバムが、mp3saleに
いくらかあったから登録してみた。
クレジット登録3社目…。大丈夫かな…。

このサイト、マイナーなアルバムの品揃えがテンプレサイトの中では一番かも。
zip形式でアルバムごとDLできて、なかなか便利。

mp3storにも欲しいアルバムがあったんだけど、サイトの作りがチープで
なんか不安。登録した人いる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:12:24 ID:/Z323J5q0
>>40
クレッジットの面では問題なく使えてる。
ただタグが抜けてるのあったり、ギガビに転送出来なかったり
するファイルがたまにある。

あと、アーバイン使うとリジューム出来ないし途中で止まっちゃったりする・・
当然バランス引かれるし・・

でもリスクを負うだけの希少盤がけっこうあるのよ・・
4240:2006/07/15(土) 21:05:33 ID:5B8db6oG0
>>41
情報サンクス!

我慢できないで、登録してしまったよw
何も問題が起こらないことを祈るのみだ…。

ロシアのMP3サイト、潰れた後がちと恐い…。
どこもカード番号は控えないっていってるけど、控えられてそうな感じが…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:31:36 ID:mEeCf3nJ0
ダウンロードが遅いから中止したいんだけど、注文した時点で料金って取られるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:25:12 ID:Y2jUwhW50
>>43
最初にチャージした料金は嫌でも取られる。
そして、注文(バスケット/カートに入れる)すればダウンロードするしないに関わらず、
残り金額は減る。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:15:49 ID:89OCh7Nl0
いろいろ海外と取引したりすることがあるんだけど、その経験では、
ロシアは意外とがんばってるし、まあまあ信用できるって感じがあるよ。
下手にイギリスだのアメリカだのの方がよほど「いい加減」で滅入るよ…
だからと言ってロシアが100%信用できるかと言えば、もちろんNOなんだけどね…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:12:41 ID:N9EulRj40
>>19
リア房がどうやってebayの決済してるの?
4719:2006/07/16(日) 21:11:47 ID:k4b9z7ta0
ttp://peimo.com/
ここを利用すれば銀行振込でpaypalの入金できるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:40:30 ID:hfM2WebY0
↑ へえ、こんなんあるんだ… 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:53:07 ID:VZrVC3PH0
ebayでよくギフトバウチャー買えるなぁ
不正カードか、カード破産手前の換金目的だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:35:48 ID:HpA6BwIF0
>>19の将来が心配です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:39:20 ID:5VtpKNtZ0
ttp://allofmp3.com/
アクセスできませんが大丈夫でしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:30:15 ID:0FNv7poo0
アクセスできるよ。正しくは、http://www.allofmp3.com/ です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:01:40 ID:4L7jfOIH0
クレジットの住所入力欄ってCityとAddressがありますが、
Cityに入力するのは市までですか?
あと、当然日本語入力じゃ駄目ですよね?
何度やってもカード情報が違うとかでうまくいかない・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:36:05 ID:tcSiGvTp0
>53

住所は英語じゃないとだめだと思う。
カードはどこの使ってる? 私はイオンVISAカードで何度やっても
通らなくて、VISAバーチャルカードにしたら使えるようになったよ。
イオンカードが対応してなかった(?)みたいです。
サポートに聞いても「わかりかねます」で話にならなかった。
5553:2006/07/18(火) 22:56:23 ID:4L7jfOIH0
>54

カードはスルガ銀行のデビットカードです
前に使えるってあったんで、カード自体は通ると思うんですが・・・
5653:2006/07/18(火) 22:58:58 ID:4L7jfOIH0
デビットカードじゃなかった
あのカード何て名前でしたっけ、とにかくスルガ銀行のカードです
5751:2006/07/19(水) 08:27:42 ID:UxPsQ9Wu0
>52

有難うございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:37:37 ID:ZBBzdKV20
新しくなったGoMusicってFreeTrackボーナスなくなったの?
チャージしようと思ったら表示されなかったけど・・・。

あと、つかってないボーナスが30曲分あるんだが
表示されてるのに使えない・・・。
なんで?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:29:56 ID:H+u19xo60
all of ダウソできね・・・

>>58
俺はsearchの時の残りが表示すらされないんだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:05:49 ID:H+u19xo60
ぁー、sugar と 3mp3 が落ちた・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:40:24 ID:lQbj7ice0
>>40
3社で不安って聞くと、俺も不安になってくる。
俺は8社だが、みんなは何社ぐらい登録してるん??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:53:06 ID:GUXrF1Jr0
俺は無料のとこ1社だけだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:15:41 ID:kj3+JHor0
>>58
1曲単位でCartに加えて、pay for itでFree tracksが消費される。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:01:57 ID:PuDHnAlk0
あああ 先日チャージしたばっかりなのに がんばれSugar

>>61
とりあえず入金しているのはAoMとsugarの2社 アカウント作ったのは5社…。
今は3mp3の不思議な世界にはまっている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:13:02 ID:C7mRXD/V0
.comドメイン使っているところは、アメリカ司法当局が本気になれば、
ルートDNSで、利用停止にできるということか。

最近、こんな妄想をしてる

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:34:54 ID:th6codZv0
All of MP3を使っているんだけど、502 Bad Gatewayが出てダウンロードできないファイルがちらほら。
対処法ご存知だったりしませんか?

すべてがすべて落とせない訳ではないのが微妙に悔しいです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:55:41 ID:4P5ZqDTc0
おいらもアルバム6曲のうち4曲が、502 Bad Gateway、だよ。
まいったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:02:35 ID:4RV3XSZx0
拙者も11曲中3つが欠けていたんだけど、じきに再ダウンロードできるよね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:20:04 ID:jXARtNeB0
しっかし、allofmp3は不安定だなー
コネクション数で規制してる割には切れたりして
pingも飛ばなくなる。

ロシアのSEは何やっってんだ?日曜の夜だろうが対応してほしいもんだ
7067:2006/07/24(月) 00:55:14 ID:FeGX52S+0
いまretryしたらできました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:56:51 ID:dkM95bxE0
と見せかけて
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:58:57 ID:Piz+cmBp0
どうしたんだ、AOM。
ダウソめちゃくちゃ遅延。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:28:33 ID:3cNhngUx0
邦楽無制限ダウンロードの
オレンジミュージックってヤバメ?
本当に合法ライセンスで運営されてるのか?
http://www.getmp3.tv/
7466:2006/07/24(月) 14:45:35 ID:fY5x9hq80
サポートに
「502 Bad Gatewayが出てるくんだけど。助けて!」
って連絡してみたら、
「Fixed, try again!」
というお答えが。向こう側のトラブルなのか?

実際にダウンロードできるようになったんだけど、
>>72
と同じ状況で重杉。

使いこなすには大変だな、こりゃ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:15:28 ID:dOaevImP0
>>73
決済サイトが2005年開始したばっかりだし、そこ以外ほとんど使われてない。
怪しすぎるので、やめといたほうが。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:52:36 ID:dkM95bxE0
と見せかけて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:08:22 ID:Dqr5AV7h0
>>73
それロシアじゃないじゃん。中国じゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:17:36 ID:JfyEZWEy0
ロシアに金落とすのはまだいいけど、中国には金落としたくない。
10数年前の共産主義時代だと、その心境は逆だったような気がする。
北方領土のことやら何やらで
「ロシア=ずるい」、「ロシア=敵」みたいな認識だったからなぁ。
今は、断然中国の方が腹に据えかねることが多い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:30:26 ID:Xwkv4npl0
ロシアの場合は胴元=マフィア(?)だけど
中国の場合は胴元=共産党はガチだからなあ。
社会資本主義が聞いて呆れるわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:05:08 ID:7b575fhW0
いやいやwマフィアっていうのは冗談だってw
最近話題のIT系企業ですYO
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:15:22 ID:bbuA34HK0
AoM、視聴とか検索とかは出来るのに、Orderだけ出来ない・・・
balanceもまだあるのに、なんで??
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:37:56 ID:5w4WHOEG0
AoMまだ激重だな〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:41:18 ID:kLY0NOsa0
AoMでダウンロードしたら、5〜6ファイルが壊れてた。
拡張子はmp3だけどプロパティ見たら音楽ファイルとして
認識されてない。

AllTunesでダウンロードして、100%完了になってたら
とりなおしってできないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:05:23 ID:tyAg/GII0
もう一度お金はらってダウンロードしなおすってテじゃダメ?
いや、だから、そこは、ロシアだし…
8583:2006/07/26(水) 07:40:47 ID:+FNNuuaN0
調べてみたらAoMじゃなくて自分のマシンの設定に
問題があったみたいなので、あらためて購入したよ。
購入しなおしたらちゃんと聞けました。
AoMをむやみに疑ってスマン。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:35:02 ID:hF+K3z++0
参考までに、どういう設定ミスだったのかをkwsk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:45:27 ID:+FNNuuaN0
>86

allTunesでロシアのアルバムをダウンロードしたら、アルバムタイトルと
曲名が全部文字化けしてた。16曲中、聞ける−9曲、聞けない−7曲。

allTunes - setting - interface - Language欄で英語とロシア語を選ぶ
項目の下に、「Tranlitivat〜」っていうチェックがあった。
そこが空欄になっていたのでチェックを入れたら、今までロシア文字だっ
たアルバム名と曲名がアルファベットで表示されるようになって、
ダウンロードしなおしたら全部聞けるようになりました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:45:41 ID:pAB4RUjN0
>>85
自分のマシンの設定に問題があったので
パソコンをあらためて購入したのかと思ってしまった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:13:51 ID:tLlc9f4j0
たしかに最近、AoM、やや不調かなぁ…
(特に最近追加されたもの)
ダウンロードしても再生できなかったり、
そもそも94%で止まってしまって、ダウンロードできなかったり…

がんがれ、ちらも!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:13:16 ID:hByiIIF+0
allTunes、ある日突然どの曲も file not found と出て
試聴できなくなった。(´つω;`)

もうダメぽかと思ったけど、Settings - Samples Player
- Use system default player instead of built-in
にチェックを入れたら、ウィンドウズ・メディア・プレイヤーで
聴けるようになったよ!

うれしいな(・∀・) 
フルで聴けるし、まるで自分ちが CD Shop みたいだね!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:08:23 ID:sjed9hQU0
>88
灰皿が一杯になったのでロールスロイスを買い換える俺がやってきましたよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:37:06 ID:tLlc9f4j0
> まるで自分ちが CD Shop みたいだね!

いいカンジだねー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:16:53 ID:NuLjOlH/0
ええええ、AoMカード決済先が変わって
なんかマスターカード使えないじゃん。
代わりにダイナースとJCB使えるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:43:51 ID:76pLckGT0
>>93
BallanceのrefillのところではMasterCardの表示があるのに、
最終画面でJCBとダイナースが出てくる別の画面に変わっちゃったね。
決済会社がASSIST Electronic payment systemに変わった。
ロシアの会社かな、これ?

MASTER CARDはアメリカでCHRONO PAYはオランダだっけ?
圧力かかったか、イギリスの訴訟で面倒になるのが嫌で逃げたな。これは。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:25:51 ID:7pWCG5u00
>>94
なぜか$10だとChronoPayに行くんだよね。
でもMasterCard使えない。
別のカードもあるんだけど、捨てカードはMasterしかないんだわ。とほほ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:26:10 ID:uVUSjVJD0
ttp://www.assist.ru/eng/about/aboutus.htm

ロシアの決済屋さんのようだねぇ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:27:07 ID:uVUSjVJD0
>>95
そんなあなたにスルガ銀行のデビット。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:34:00 ID:7pWCG5u00
>>97
近所にないからめんどくせえ。
スタンドでカードでも作るか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:51:39 ID:LMDTmNHm0
MP3Sugar.Com はChronoPayでマスターカード使えるなぁ。
しばらくSugarに専念すっか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:30:33 ID:XNsYSJzS0
今日も鯖欠け100
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 09:27:27 ID:Vqfwh9Wg0
xrostでプリカ買える様なんだけど決済会社がpaypalじゃなくて
ukashになってるんだけど誰か利用した人いる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:55:38 ID:TfGZjjbp0
なんか何をするにも重いな。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:55:49 ID:DBfyV9Ub0
、、、DLできなくなった。。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:27:26 ID:2MOoWLAH0
結婚して実家から引越しするときに、膨大な量のカセットテープを泣く泣く整理して処分した。
いちいち取捨選択していてはキリがないので、自分で編集したものやエアチェックものはとりあえず置いておいて、
この先買い直せる可能性の高い「アルバムを丸まま録音したもの」は、無条件で捨てることにした。
でも、ワープロなんかもなかった自分の若い頃、一所懸命手書きしたカセットレーベルにはどうしても愛着がある。
ケースとテープは捨てたけど、カセットレーベルだけ抜き取って置いておいた。何かに使えるとかそういうわけではないけど。

最近ロシア系のmp3サイトに出会ってからというもの、アナログで持っていたけどCDで買い直していないものとかをガンガン買いまくった。

最近はさらにそこからもう少しエスカレートしている。
何をやっているかというと、紙袋にぞんざいに入れたまま放置していたmyカセットレーベルの束から、えいやっと1枚抜き取り、
そのアルバムをダウンロードして聴く、という、題して「青春の思い出ロシアンルーレット」である。
まさに「ロシアン」なわけだ。だっはっはっは。

BGM: 2112 / Rush
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:18:03 ID:mzye2fIh0
てか、普通にCDショップに行ってCDを買うってスタイルには戻れそうにない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:43:33 ID:2MOoWLAH0
mp3sugarの
Rushのライブ「All The World's A Stage」がなんかすげえお買い得だ。
サービス品なのか、なんかの間違いなのか。
びっくりした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:35:22 ID:M4ctKWzD0
>104
いぃーーね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:20:52 ID:lac7qhzn0
Sugarはどのくらい日本のアルバムあるのかとか遊んでいたら、マリスミゼルの品揃えのよさにびっくりした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:37:04 ID:zH9JYY100
allTunesってwindows mobile 2003/2005モバイル版があるんだが、
誰かこれをwillcomの03やesに入れて、モバイルでダウンロードしてるヤシいる?

普段はもちろんpc、bb環境でダウンロードがいいにきまってるが、
ふと、出先で聞きたくなった場合とか、使えるのかなーと。情報よろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:50:02 ID:GjU1Mbih0
>>108
ホントだ、ほぼコンプじゃん。 すげえwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:58:37 ID:Oh9FilHH0
Sugarはなぜかパシフィックムーンのカタログを網羅している。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:27:11 ID:9CsHi1fk0
このごろAOMの機嫌が悪いのは夏バテか?
ってロシアは季節違うでしょうけど。

なんか休日早起きした時など快適に落とせる気がする。なんとなく。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:51:38 ID:IKvzU/430
いや、ロシアも季節は夏だろw
クソ寒いかもしれんけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:33:03 ID:rEYcsm1t0
だれかRin.ru使っている人います?イタロ系が結構あったんで入金しようかと思ったんですが、
AOMやMP3saleなどとは違って
入金→ダウロードのシステムがわかりづらいんです

Fill Balance画面見てると一ヶ月にリミット100Filesしか落とせないみたいな風にも受け取れるし…

ご指導お願いします
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:26:44 ID:qirU6F9y0
AoMでマスターカード使えないのは「技術的な問題」らしい。

----- Original Message -----
From: "sales" <[email protected]>
To: "********" <*****@**********>
Sent: Sunday, July 30, 2006 9:45 PM
Subject: Re: MasterCard

Hello,
We have technical problem with the processing of MasterCard. Accept our
apologies, try again later or pay via Visa, Diners Club, JCB.

Best regards,
Allofmp3.com


> ----- Original Message -----
> From: "********" <*****@**********>
> To: <[email protected]>
> Sent: Saturday, July 29, 2006 9:11 PM
> Subject: MasterCard
>
>
>> Why I cannot use my MasterCard?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:08:28 ID:zH9JYY100
ここで、今日の天気予報です。
モスクワ 雨 最高14℃ 最低9℃…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:30:45 ID:jFNK7Skj0
>115
"try again later"とか言ってる割にはその”technical problem"とやらを解決する努力をしている様子が全く書かれていない件。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:01:48 ID:qirU6F9y0
>>117
or pay via Visa, Diners Club, JCB.
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:20:02 ID:zH9JYY100
ロシアですから、問題があっても、またーりお待ち下さい…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:33:34 ID:DJrXHghE0
>>114
つまり3mp3.ruを使ってるってことだよね?
ここはデータベースアクセス制だから、
バランス=何ヶ月利用、で決めるわけよ。
例えば1ヶ月にするとだと100ファイルまでダウンロードできる。
2ヶ月だと200ファイルまで、3ヶ月だと300ファイル、こんなかんじ。
長期になるほどひと月あたりの値段がやすくなる。

ただ1ヶ月でバランス入れても、1日で100ファイル落としちゃったらもうデータベースにアクセスできない。
そのかわり、1ヶ月120ドルくらいで落とし放題みたいなプランがあったような。

イタロ系ってどういうの?
mp3hotflyとかaudiostoreにはなかった?
121114:2006/08/01(火) 13:16:48 ID:W9jm/xZl0
>>120
レスありがとうございます!!
よくわかりました。とりあえず自分の欲しいファイル数を全部計算して何ヶ月にするか決めたいと思います…

>イタロ系ってどういうの?
70年代のイタリアのプログレッシブロックですね。
イタリアに限らずmp3.ruは他のサイトにはない、なかなかマニアックなプログレ系音源があって
少々興奮してしまったわけです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:46:42 ID:NjWZtjbV0
マリスミゼルって何気に馬鹿に出来ないんだけど。
123120:2006/08/02(水) 01:42:59 ID:OJ6NYh/z0
>>121
スエニョラティーニョみたいなイタリアンディスコかとおもってた。
計算して買うのは3mp3の賢い使い方かもな。
ぜひがんばって集めてくれ。
それにしてもサイトによって強いジャンルに個性が出てるよな。
おれも過去に7サイト使い分けてきたよ。
プログレとはちょっとちがうが、
CLUSTER、TANGERINE DREAM、ROBERT FRIPP、BRIAN ENO、HAROLD BUDD、EDGAR FROESE
あたりは好きだったな。

こういう収録曲が少ないアルバムを買う時は、
allofmp3やmp3saleみたいな計り売りサイトだと高いから、
曲数で値段が決まるサイトのほうがいい。
mp3saleは品揃えいいけど、こないだ値上げした。
ただ値上げ前にカートに入れた分は以前の価格で買えるから、
そういう人がいたらなるべく早く買っといたほうがいいよ。
124114:2006/08/02(水) 01:52:45 ID:Ivqbl87G0
>>123
とりあえず2ヶ月分入金してダウソしました。
どうもありがとです。

一曲単位課金システムだといいですよね
マイク・オールドフィールドとかマニュエル・ゴッチングなんか一アルバム一曲だから
安過ぎだろwwウマー なんてw
125120:2006/08/02(水) 02:12:19 ID:OJ6NYh/z0
>>124
これでイタロ200曲ゲットだな。
しかしほんとさ、安過ぎだよな。
それをallofで買うとやっぱり2ドルくらいする。
クラウス・シュルツなんかもアルバムで2曲とかだもんな。
1曲づつ買うと2曲で9セントなんだけど、
アルバムとして購入だと割引のせいで0セントのアルバムもたまにある。
あとおれはミックスCDを買うんだけど、
アルバムの10数曲が勝手に全部1曲に繋げられててさ、
値段もアルバムで8セント。
安過ぎだよな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:44:17 ID:yg3V6w0v0
>>124
で、そのアシュラとかの音質はどうなのよ
127120:2006/08/03(木) 09:22:16 ID:rQGjWrL60
おれの耳はそんなに優秀じゃないからわかんないな。
たくさん買ってれば壊れた曲が入ったアルバムに出会うこともあるし、
本当は5分の曲が1分しかなかったり、
15曲あるはずのアルバムが12曲しか無いのもある。
114もそうだろうけど、
ただ純粋に懐かしい曲に出会えて満足してるからな。
今でも質を求めるものは高価なレア盤だろうがCDかヴァイナルで買うことにしてる。
音質が気になるならこの手のサイトから買うべきではないからおすすめはしない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:37:27 ID:Xqfnmhgh0
ダウンロードが秒速60kbになってる。
ついに復活か?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:04:05 ID:DrHTYUda0
AoM調子いいね。
2週間くらい前は不安定だったけど昨日今日あたりは常時300Kbyte/sec
あたりをキープ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:18:46 ID:RB9x41hU0
と見せかけて
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:23:33 ID:hMmXEpgZ0
さすがに秒速300は なかろーて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:05:08 ID:zzRQDm1P0
秒速300はともかく、おまいら大体どれくらいのスピードでダウソしてる?
自分は…
セルロン660/256M/XP/無線802b/光で早ければ80、遅ければ40くらいだと思うが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:06:24 ID:zzRQDm1P0
↑ あ、allTunes利用ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:08:31 ID:3a0QFQUn0
Pen4の3.06/1G/無線b/光でやっぱり70前後だな。
まあ、無線部分でロスが大きいとは思う。

てか、allTunes昼間から繋がらないんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:19:20 ID:m70RRkBL0
129です。
download logから集計するとこんな感じ。
スピードは、アルバムの最後の曲を除いたサイズ(Kbyte)を、最初の曲のダウン
ロード開始時刻から最後の曲の開始時刻までの時間(sec)で計算。
最後の曲のダウンロード時間がlogからはわからないので。

dateKbytesecKbyte/sMbit/s
7/145,097 3221401.12
7/286,897 1786480.38
7/2235,704 13671721.37
7/359,914 4141441.15
7/650,432 2432071.66
7/1564,461 3062101.68
7/1562,802 4011561.25
7/15120,515 6471861.49
7/1654,077 2442211.77
7/2294,505 8511110.88
7/2631,795 318990.79
8/457,528 2921971.57
8/561,348 1883262.61

AllTunesのスピード表示をみてると300Kとか結構いくんだけど、こうやって
全体を平均すると200Kぐらいかな。

あ、そうそう、AllTunesのダウンロード設定の「download thread count」
を「10」(デフォルトでは3)にしてる。これが3だと70Kbyteくらいしか出なか
った。「100」とかにしたらもっと行くかもね。

回線は100Mbit/s、PCは2.8GHz,512MBってところで。
参考まで。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:27:43 ID:m70RRkBL0
すまん、数字がうまく並ばなかった。今度はまあまあか。

Kbyte sec Kbyte/s Mbit/s
7/1 45,097 322 140 1.12
7/2 86,897 1786 48 0.38
7/2 235,704 1367 172 1.37
7/3 59,914 414 144 1.15
7/6 50,432 243 207 1.66
7/15 64,461 306 210 1.68
7/15 62,802 401 156 1.25
7/15 120,515 647 186 1.49
7/16 54,077 244 221 1.77
7/22 94,505 851 111 0.88
7/26 31,795 318 99 0.79
8/4 57,528 292 197 1.57
8/5 61,348 188 326 2.61
137134:2006/08/06(日) 22:19:28 ID:3a0QFQUn0
ほんとだ。10にしたらいきなり200超えたわ
dクス!
138132:2006/08/06(日) 23:23:12 ID:zzRQDm1P0
>135
うわ、設定変えたらいきなりの激スピードで驚き。thanx!
しかし、この設定なに? 適正な値はどんなもんなの? max20のようだが…
詳しい人、解説きぼん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:49:03 ID:Qea4XF7m0
同時ダウソ許可の上限設定じゃない?
10だったら10トラックまでは同時に平行して落とせる、とか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:59:42 ID:j6kvGKPr0
hotflyとか、Irvineじゃ落とせないんかな。
.lstファイルってフラゲ専用だよね?

どこもやっぱりメタルが多いね。ハードコア/パンクが少ないのは仕方ないとしても、
カレッジロック、ギターポップが揃ってる所があると嬉しい。目下探索中。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:50:22 ID:aWwRC6iT0
GoMusicにはセックス・マシソガソズまで入ったもんなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:14:21 ID:K/k+Pm0t0
サーバー美人
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:45:25 ID:dmSF9olG0
3mp3、あつかましくerrorsafeが出てくるようになったな。 鬱陶しいことこの上ない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:17:21 ID:3NfFIu3T0
gomusicで曲を買ったんだけど、肝心のダウンロードがどうやったらいいのか分かりませぬ。
クレジット決済は正常に終了したというメールは来たんだけど、
どこからダウンロードすればいいのですか?
145144:2006/08/16(水) 07:47:34 ID:e3pMMPIM0
いろいろいじってたら解決しました。どうもすんません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:21:39 ID:zJLXYy480
>>144
乙 君も今日からなかまだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:24:08 ID:BfIQzMxV0
君の家の前で数人のロシア人と会ったよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:18:54 ID:vGdEMkfX0
ロシア人だロシア人だロシア人だロシア人だロシア人だロシア人だ
149sage:2006/08/17(木) 11:03:33 ID:BuviTeXu0
ブラウザがネスケなんだけど、 allofmp3.comが正常に表示できなくなっている。
IEならOKだけど...
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:04:25 ID:BuviTeXu0
あ、暑さでトボケたことをしてしまった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:36:24 ID:ScVX+ENC0
↑ 暑いから特別にゆるす。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:36:26 ID:y8nIWaPY0
どなたかtom yorkが突然消えた?件わかる方お願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:14:34 ID:Th4Q+nHWP
本当だ。無くなってるね。買ってて良かった。ちなみにThom Yorkeね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:25:28 ID:KdLtI1r00
Sugarにはあったよ。
AoM3で実験しようと思ったらサーバ美人でした!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:35:05 ID:P2U8HAsn0
はじめまして♪

gomusicの入金(というかクレジット決済?)についてのやり方を教えてもらえませんか?
場違いの質問だったらすいませんm(__)m


156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:12:49 ID:cHmLl+zO0
AllOfMp3値上げしてない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:35:34 ID:KoaFTIt50
ほんとだ。前に買ったアルバムが、2倍近い値段になってる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:16:34 ID:NFE4TGWR0
調子に乗りやがって、まあiTunesにないの置いてるから
利用し続けると思うけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:26:03 ID:Ts5qg01G0
拡張子はmp3ですか?
コピーガードは付いていますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:33:51 ID:/AYYSzjn0
値上げかよー・・
161sage:2006/08/19(土) 11:03:17 ID:xJMHSTr40
>>155
gomusic の前身 mp3search の時の解説。
確かめたわけじゃないが
そんなに変わってないと思う。

http://mp3.kaede.tk/howto.html

つまずいたらまた訊いて♪
162ひでぶ:2006/08/19(土) 11:49:16 ID:bn4vaj0x0
レンタル屋で借りたほうがマシっていうくらい値上げ。
突然の閉鎖とかを恐れていたのに、まさかこういう形で終息に向かうとは。
これからは「GO music」ですか、「Sugar」ですか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:52:21 ID:NFE4TGWR0
数日前1.6ドルぐらいだったのが2.2ドルになったのは確認した
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:02:06 ID:NFE4TGWR0
しかも前まであったトムヨークとか消えてるし
なんかあったのかなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:06:20 ID:9hvX8CnC0
あーあ・・・ でも、正規として営業を続けるには この位の値段じゃないとダメなのかもね。
始まって以来2回目の値上げだっけ? とにかく、今までが安過ぎたんだよな。

もともと俺のメインは AllOfじゃないけど、これを期に他の mp3.ruがアオリを喰って値上げしない事を願うのみ。
166155:2006/08/19(土) 19:30:18 ID:P2U8HAsn0
>>161s

お答えいただきありがとうございます!とりあえずサイトを参考にしながら
やってみます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:05:33 ID:PKhCGf30O
でも、アレだよね。「既存」のものはともかく「追加分」は
AllOf以外のサイトの方が充実してるよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:20:42 ID:4dRVoAuf0
げ、予告なしに値上げかよ!
てかサーチからGoに変わってジャケット見づらくなったね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:00:41 ID:jaf5SBCP0
MUSICMP3.ruでMakePaymentを押しても
THIS PAGE AVAILABLE FOR REGISTERED USERS ONLYと出るのは何故?
お金がチャージ出来ない・・・
PersonalAccountにはちゃんとLogin名が出ているので登録出来ていると思うんだけど・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:26:16 ID:gJbE1xlX0
>>169
自己レスです。
Mac+FirefoxだとダメだったのだがWinXP+FirefoxでOKでした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:43:33 ID:xyPMtV3u0
>>170
Mac+Safariでは問題ないです。
172夏の近況ご報告:2006/08/21(月) 16:22:35 ID:M4d13Nlp0
AoM 確かに値上してますね…
欧米でのシェアを下げて批判をかわす狙いなのかしらね…
値上→ユーザ減る→批判減る→でも総収入は減らない、みたいな。

ちなみにAoM,ひさびさにクレジット追加しましたが、
XROSTが使えるようになっていました(Click&Buy経由)
$10追加したんだけど、クレジットの請求は1500円程度で、
手数料なのかな?若干鬱… XROSTの10%ボーナスが帳消しって感じ。

ちなみにClick&BuyはiTMSでも採用されているドイツの決済会社で、
信用はおけるところだと思います。

では、みなさん残暑厳しいですが、素敵な音楽で乗り切って下さいー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:38:34 ID:LqH7QT5y0
欧米はわからないけど肝心のロシア国民が買える価格じゃないよこれ。
3$オーバーのアルバム有りだし2枚組は5$オーバーって。
すでにロシアでのCD販売価格を超えちゃってるはず。

たしか以前のアルバム1枚あたりの設定価格はロシアでのCD販売価格の約半額っていわれてたし、
あくまでロシア国民のための音楽配信サービスっていう妥当性が少しはあったわけだが。
この価格ではすでに本国ロシアを対象にしているサービスとは言えなくなった。
どんな狙いかわからんが嫌な予感。

そして165と同じく不安。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:01:55 ID:RPZCaoJn0
>>173
iTuneよりは圧倒的に安いからね。
多少の値上げくらいでは客が離れないだろうって思ってるね。

考えられる狙いどころとしては、
将来的には著作権者に金を払って、
誰も文句のつけようのない合法サービスへの布石としての
段階的な値上げかもしれないってのが一つ。

二つ目は、とにかく徹底的に儲けるだけ儲けて、
そのあとは潰すか逃げる気でいるかもしれないってこと。
ロシアの物価で3$っていうのは、
日本円にしてどれくらいの価値かわからないけど、かなりの額なんでしょ?
とにかく金儲けに走るのかもしれんね。
ちょっと虫が好かなくなってきたかな。
もう試聴のみで使うことにするよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:33:06 ID:WRMuHGxH0
オレが入金した直後に値上げした
つまり・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:19:36 ID:6ygb7rOc0
>>93
現時点では$10〜$50いずれも
決済会社が http://www.e-centru.com/ てとこに。
VISAとマスターが使えるみたい。

ようやく少しだけ入金した。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:54:47 ID:Niq7Xhl00
ライバル達の健闘を祈ろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:05:27 ID:gkpBJvnu0
アクセス集中で全然落とせない。
マカーなのでalltunes使えないんだけど、みなさん普通に落とせてますか?
空いてる時間帯って何時ごろなんだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:02:46 ID:ASeD4Ke60
↑ルシィヤによくある突然の休憩時間なだけでは? ウォトカ飲みながらまたーりどうぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:27:42 ID:QMjE2seO0
ボブ・ディラン、レコーディングの音質に苦言 (ロイター)

 [ロサンゼルス 22日 ロイター] 米歌手ボブ・ディラン(65)の最新アルバム「モダン・タイムズ」が29日、
全米で発売される。スタジオで収録されたアルバムとしては5年ぶりのリリースとなる。

 過去20年に8枚のスタジオ収録アルバムを出しているディランは、ローリング・ストーン誌とのインタビューで、
最近のレコーディングでの音質について不満をもらした。今回発売されるアルバムもスタジオで聞いた音の方が数段よかったという。

 ディランは「ここ20年間でまともな音質のものを出している人、見たことないよ」と語った。

 また、違法ダウンロードに悩む音楽業界が、人々が無料で音楽を手に入れていると苦情を唱えていることについては、
元々何の価値もないんだから問題ないじゃないか、と一蹴した。
181sage:2006/08/24(木) 21:44:25 ID:qEA49Rzs0
gomusicって一つ一つ落とすの面倒だすね。
なんかいい方法無いかな。しかもエンコ失敗結構あるしorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:07:55 ID:PjQXIokc0
>>181
エンコ失敗て具体的にどのアルバム?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:01:47 ID:LwPm9W9U0
>181
Search時代にしか買ってないから、あの時からシステム変わってない前提で。

Irvineとか、Free Download ManagerみたいなDL支援ソフトが便利だよ。
クリップボード監視させとけばリンクをコピーするだけで自動的にDLリストに追加されるし、
右クリメニューからでも同様の事はできるから、アルバム全部のURL食わせといて、
あとは鶴にお任せでOKになる。

>182
俺の経験で一番ひどかったのはMoby GrapeのVitageってベスト盤。
半数近くで曲が終わった後にその曲が途中からリピートされて入ってるw
音とびは多すぎていちいち覚えてない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:49:41 ID:x2057Lw/0
こういう場合やっぱitunesのストアで買うのがいいのかね。。
185ひでぶ:2006/08/25(金) 21:46:12 ID:xcdawjbY0
なぜ音飛びが起こるのでしょうかね?
186sage:2006/08/25(金) 21:49:43 ID:BIDwX6oX0
>>183
サンクス!これだとスピードも速くて便利だね。
しかし、結構失敗してそう!

>>182
音とびが一つアルバム買えば3,4必ずしてるかんじ。
またダウンロードしてチェックすればいいんだけど面倒だね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:30:02 ID:oZ9PLw/z0
またダウンロードして音とびしてないならそれ単にダウンロードミスってるだけだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:29:08 ID:axi0RCDt0
DLミスと元からのエソコ失敗の見分けが非常に付きにくいのが問題なわけですよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:24:54 ID:Ao2bw/Nk0
ダウンロード支援ソフト使うとダウンロードミスは大分少なくなるから結構必須かもね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 05:21:11 ID:weePA7O/0
今日久々に物色していて値上げを知った……。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:11:00 ID:TF2FZUHr0
1000枚近くDLしたけど、DLミス(エンコミス?)があったのは片手で数える程度だったよ
あとブートものは最初から音質悪いのか、エンコミスなのかわからん
因みに俺はフラゲをずっと愛用してます。

しかし値上げ参るなぁー普通にツタヤレンタルと値段とかわらんw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:22:58 ID:TBUsEGWf0
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:32:02 ID:TF2FZUHr0
>>192
spyって決算はプリペか、ペイパル使えるんでしたっけ?

あとAOMジャケット上にカーソル合わせると意味もなく画像の加工がちょっと変わるけど
なんか意味あんのかな
そんなのイジルるより値上げは勘弁
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:30:41 ID:TBUsEGWf0
クレカを使ってる男俺様が来ましたよ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:05:54 ID:kpU+UUYc0
メタル豊富なサイトあったと思うんだけど、どこでしたっけ?
AoMのチャージ切れたら乗り換えようと思うのですけど。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:54:31 ID:9QIc86Pl0
俺的にはAACの128kで十分だったので、そっちばっかり買って出費を抑えてたわけだが、
この値上げって俺みたいな奴が多発してたとかそんなオチ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:28:56 ID:kk0cBMGw0
>>195
メタル好きの俺様が来ましたよ〜
メタルと言えばttp://mp3spy.ru/en/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:09:34 ID:558pUw6n0
DL数が増えて強気になったのかな。
しかしツタヤの会員割引キャンペーン価格(200円前後)より高くなったらうまみが減るなあ。
まあツタヤに置いてないものが大多数だから結局AoM使うけどね。

単価アゲ→DL件数減→総収入減→単価元に戻す、の流れを期待するか・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:05:12 ID:WH7+8YFT0
AoMってブートレグが普通に置いてあるのな‥‥
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:11:30 ID:3pstCdsi0
mp3spy安いねー。今までAoMで安いと思ってたけど、ロシアすげえ。
しかも新譜も早い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:29:19 ID:zJs086IY0
spyをロシア語のまま使うのが好きだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:51:02 ID:MpsuE0bc0
spyって音が悪いって言われてたみたいだけど、どう?みんな。
気になったので、手持ちのCDの中の1曲をspyで購入して、CDからもLAME192kbpsで
変換してみて比較したけど俺の糞耳には分からなかったよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:21:26 ID:PqoEY5Ek0
多分機材の関係で聞き分けれないのだと思う。
ちょっと良さげのヘッドフォン・イヤフォン・カーステなどでも
違いがわかると思うよ。

いつの日にか後悔しないように
どうしても無い場合にしか利用しないのが無難。
204sage:2006/08/31(木) 07:52:07 ID:snRYIQ2T0
spy、確かに音質はいいとは言えない。主にハウスを買ってるけど
キックや高音がつぶれてたりで聴くのが辛い時がある。
セレクトは他サイトと比べて独自性あるし、安いのに残念・・。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:14:08 ID:HNKcXiud0
ハウスもそうだけどブロークンビーツとかクラブジャズのキックも歪んでるのがあったな。
もとが安いからそういうのがあったら他のサイトで買い直すか、
オリジナル買うまでのプレリスニングにしてるけどね。
それでもaudiostore, hotfly系サイトよりはクオリティ高いよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:35:19 ID:DoLiqA9o0
そのspyがただいま御臨終中です
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:39:54 ID:LcQoxvHW0
あのう、AOMでクレカ補充できなくなっているのですが、
みなさんはいかがでしょうか?
「今、できません」って表示されてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:05:28 ID:YpBGWq0u0
spyのトップはなんて書いてあるんだ?

audiostoreはバージョンアップ中だってよ。
あれ以上安くなることはないだろうから嫌な予感。

いずれにしてもバランスを使い切るクセがついててよかった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:30:27 ID:ZcVOS4iF0
おい! sugarが値上がりしやがったぞ、畜生!!!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:48:50 ID:hjOEgIrx0
>>209
まじ?今日チャージしたばっかなのに…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:26:44 ID:Ogn6Hnrm0
あー!audiostoreが!!ニュールーブルでしかチャージできなくなったぢゃん!
しかも日替わり3セントアルバムコーナーが無くなってるし!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:11:59 ID:hjOEgIrx0
>>210
でもLoudnessがガンガンあるのに気付いて少しシアワセなオレだった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:26:19 ID:ZcVOS4iF0
sugar詳細、一曲 0.10$ から 0.15$ に値上げ (丸々一枚で 10%OFF)
以前の一枚上限 0.99$ がなくなって無制限に。 コレが非常に痛い。

この様子だと spyも復活したら値上げしてるんじゃねえのかと嫌な予想。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:57:41 ID:JIHwYu8h0
ちょっと目に止まった『Christina Aguilera』のアルバム『My Kind Of Christmas』
について、192kbpsで比較すると、

allofmp3 $1.93 > delit $1.65 > mp3sugar $1.49 > gomusic $0.99

なんか、驚くほどの値段ではなくなってきたね。仮に国内でレンタルが見つかるような
CDなら国内レンタルのほうがずっと安全でイイように思えてくる。
音質も安心だし。

ちなみに、もっとも簡単かつ安心な支払いが出来るとこってドコだろう?
allofmp3のXROST(Click&Buy)がいいのかな?


215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:52:20 ID:7LQsRC0g0
レンタルのほうが安全だよな、やっぱり。
でも利便性と安さを捨てきれない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:41:47 ID:jVRiR/i70
AACファイルで購入できるのってAOMだけ?
gomusicやすいけどmp3 128kbpsしか選べないんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:18:29 ID:ZcVOS4iF0
>>216
うん、AOMだけ。

つーか、spy最近入金したばっかりなのを思い出した。 はぁ・・・ さっさと復活しろよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:10:53 ID:jyvkpAFg0
goも値上げ。
ほんまに一斉値上げかよ。どういうことだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:53:53 ID:XxSDbZOt0
1年我慢できるんなら、メジャーどころはレンタルでもいいね、この状態なら。
tsutayaの半額セールで借りれば、100円か150円だしなぁ。
なんか、魅力が少し薄れてきたなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:00:47 ID:U4KcJcHb0
すみません、ちょっとヘルプをお願いしたいのですが。
インコグニート(INCOGNITO)のTOKYOライブを探しているのですが、サイト上にも
近くのレンタルCDでも見つからなかったのですが、これがあるサイトをご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

AOMユーザなのですが、置いて無くて。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:23:42 ID:kADfzQjt0
おれの知る限りで、それがあるのはここだけなんだよね。

ttp://mp3.alkar.net/browse/4571.html

ただここは手順がめんどくさそうだし、他の配信サイトと認証方式が違うみたいだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:02:16 ID:U4KcJcHb0
>>221
ありがとうございました。
英語表記も出来なさそうで、デモも動作しませんね。
うれしがっかり。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:54:38 ID:u1QwJnvY0
>>217
さんくすこ

いちおう、みんなはAOMって購入ファイルのビットレート下げると値段が変わるってしってるよね。
あれは192kbpsの値段だから、他サイトのようにmp3で128kbpsにすると
随分安くなった記憶があるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:25:15 ID:+R3nTq6S0
>>223
128でも良いエンコードだと
192なんかと聞き分けれないから有効ですよね

ビットレートの問題でなく
機器(レーザーの質)やエンコエンジンが良ければ
ビットレートにかかわらず良くも悪くもなる

上にもありましたがspyは確かに音悪いですね。
時々、悪いのがある・・との感想でしたが
自分的には全体に悪いという印象です

225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:34:33 ID:XxSDbZOt0
ジャンルによるけど、128kと192kは結構聞き分けられるよ。
それに、世間で流通してるのもCBRかVBRの192kだし。
だから落とすときは192kにしたいんだけどね。

なんで、示し合わせたように揃って値上げなんだろう。
ロシア国内の事情でルーブルの価値が急に変わったりしたのかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:55:26 ID:EE70ZG+G0
なんのアナウンスもなしにいきなり倍近くも値上げ
これが露助クオリティ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:59:30 ID:YqF+Rn2k0
なんとなくだけど、spyは新譜は音はまあまあ。古いの確かに音わるっ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:02:57 ID:ufM6xMZG0
gomusicってとこに登録してあるアーティストのアルバムを
全部ダウンロードしたんだけど、
一枚だけジャケット画像ファイルが全くないアルバムがあって萎えた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:41:21 ID:dXDie5xE0
こんなのがあるのを知って早速Alltunesを試してみた。
まだ購入していなのだけど試聴した音質がそのまま購入したファイルの音質になるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:09:12 ID:YqF+Rn2k0
同じではない
231229:2006/09/03(日) 18:53:34 ID:dXDie5xE0
再度質問ごめん。
All of mp3でのファイル形式、ビットレート選択ってどこで変えれるのかな?
リストに出てくるのは192kbpsを基準とした価格が出てるだけで購入画面に進めば選択肢が出てくるんだろうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:04:57 ID:YqF+Rn2k0
プルダウンメニューで選択できる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:52:10 ID:vjE8R6pM0
http://cccpcamera.photo-web.cc/Hi-Ho/IROIRO/Sov_Old.mp3

1.自由な人民の国、不倒な連合、大いなるロシアは、永久に存立する。
 人民の苦闘により造られた、強力な結合、私達のソビエト連邦!

 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!


2.暴風雨を通じて、自由の太陽は、偉大なレーニンが導いた新しい道筋に沿って私達を照らした。
 彼は正義の事業に民族を立ち上がらせ、労働や勇敢な行為に奮い立たせた。(*)
 
 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!


3.不滅の共産主義理念の勝利に、私達は親愛なる国土の未来を見る。
 祖国の栄光の赤旗に、我らは無私の忠誠を誓う。

 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:27:42 ID:ufM6xMZG0
GOMUSICのクレジットチャージのボーナスって
サーチの時と同じ?

20からじゃなくて買った分だけチャージできた。4ドルくらい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:04:43 ID:7iRiHTXs0
GOMUSIC.RU、音はどうですか。許容範囲ですか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:27:28 ID:w4n9JOAY0
AOMってダウンロードミスったら、また買い直さないといけないんすよね。
T-rexのアルバムをダウソしてしばらく経ってから聴いたら途中から無音。
気付いた時には大幅値上げでちょっとムカちいた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:35:47 ID://Q4w4lC0
GOはカートに入ってるぴったり価格でチャージできるのがよいよね。
1枚だけ欲しいときに重宝するし、チャージ金をハンパに残すことなく使い切れる。
ただカート内が1$以上じゃないとだめ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:04:36 ID:0zE6R/R50
>>235
おれは近くのツタヤに全然ないメタルが聴きたくて登録したんだけど
かなりよかったと思う。
CDに焼いたのも全く問題なかった。

>>237
やっぱちょうどで買えるんだな。
やっぱ定額チャージはボーナスあるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:55:00 ID:BHMojsJW0
>>234
GOとAOMは音いいよ
この二つも微妙に音質違うんだよね
個人的にはGOの方が好きなのだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:47:12 ID:kHcFgBo80
GOの退会の仕方教えてください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:27:35 ID://Q4w4lC0
>>238
ぴったしでしかかってないからわかんないけど、
みたところどこんも書いてないよね。
ほかのサイトもそうだけどサービスが低下してきている傾向。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:52:58 ID:0zE6R/R50
>>241
じゃあ定額チャージになんの意味が?ってなるよね。
英語ちょっとしかわからんからなんかあるのかもしれないけど。

おれもGomusicの退会の仕方知りたい、二重登録になってたから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:58:19 ID://Q4w4lC0
>>242
そのとおり。

Terms of useにはいつでも退会できるようなことが書いてあるね。
だけど退会方法についての記述がない。

なにか問題があったらすぐ連絡してくれみたいなことが書いてあるから
サポートから問い合わせてみるのが一番いいかも。

I want to stop the membership. How should I do ?

こんなんで通じるんじゃない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:38:53 ID:RDeT7pW00
>>208
> spyのトップはなんて書いてあるんだ?

spy 英語のトップだと何にも表示されないから、しばらくアナウンスが書いてある事に気付かなかった。
ロシア語の方のトップなんだね。 しかも筆記体だし、英語圏のユーザーは完全に放置かよ。

・・・で、3時間かけて 翻訳サイトで訳してみたんだが。


Магазин закрыт на УЧЕТ!!!
администрация сайта приносит свои извинения.

Store is closed to THE CALCULATION!!!
The administration of site brings its apologies.

ストアは計算に休業します!
サイトの管理は謝罪をもたらします。




spyオワタ\(^o^)/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:18:36 ID:waZfFzwd0
>>244
そんなことが書いてあったのか。
たとえ復活したとしても期待できそうもないな。

spyはやたらとジャズコンピが強いサイトだった。
トップのjpgを遺骨がわりに保存しておこう。
さようならspy。


面倒な翻訳どうもありがとう!感謝
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:36:41 ID:o7GqcAuQ0
>>244
おおおおお チャージしたばかりなのに…
仕方ないか(´・ω・`)

訳してくれてアリガト
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:45:57 ID:VOXfQNaP0
お前ら寛大だなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:48:04 ID:waZfFzwd0
久しぶりにdelitで買おうとしたらmusicein.comという新設サイトに飛ばされた。
今までどおりログインできたし、みたところ価格もdelitと同じ。
なにか違いを見つけたら報告します。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:00:16 ID:lTNot/0E0
諸行無常だな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:52:25 ID:o7GqcAuQ0
spyだけじゃなく他も閉鎖ってことにならんだろうなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:16:20 ID:xf4qH7pW0
iPod使ってる人にお聞きしたいのですが、どこのサイト利用していますか?
252244:2006/09/06(水) 00:20:08 ID:1Qo9XUQ20
ありがとうと言ってくれた人、ありがとう。 無駄な時間かけた甲斐がありましたです。

"closed" を休業と取るか 閉鎖と取るかで、随分 意味合いが違うけどね。
ここは一つ希望を込めて休業中だと思いたいトコロだが、正直オワタ\(^o^)/と思ってる。
グッバイ spy。

・・・俺も 20$ チャージしたばっかりなんだよなぁ。 あーあ ><
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:50:47 ID:9qylPd5/0
いえいえ有意義な時間でしたよ。
それにしても気の毒だよなぁ。
なんというか旅立つspyへの餞別になっちゃったね。
いちおう毎日サイトを訪れてはみるけどね!

musicein.comの報告です。
3$5$からのチャージができます。
ボーナスはありません。
1曲の価格は15セント均一です。
アルバム購入での割引はありません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:57:38 ID:yG2yC7SC0
GOの隠し画像ファイルがでないお
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:16:22 ID:TL3zk8gm0
spyって永久閉鎖なの?それとも一時的?spy使えなくなったからスレタイに出てるttp://3mp3.ru/で買ったら、すごい不便だよ。。ダウンローダ使えんし、名前変更しなくちゃならんし。マジ最悪だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:40:01 ID:Ab+o8D1I0
ある日何もなかったように復活してると信じたいorz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:30:13 ID:TL3zk8gm0
spy以外でハウス充実してるところどこ?Hed Kandiとかspyたくさんあったのに・・・・
258254:2006/09/06(水) 17:15:06 ID:yG2yC7SC0
冗談抜きで教えてください。
ちなみに全部ダウンロードソフト使って落としたんですが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:42:29 ID:9qylPd5/0
>>257
たしかにspyはハウスコンピも強かった。
omとかGUIDANCEのカタログもそろえてたしね。
CLASSICとCAJUALのコンピがあったのはここだけだった。
Hed Kandiは有名なシリーズだから数は劣るかもしれないけど他サイトにもあるよ。

あとmusicein.com(delit)は特にハウス12inchに力入れてるから意外な曲に出会える。
アルバム単位でハウスさがすならhotflyを一度みてみなよ。
おれが使ってたのは姉妹サイトだけどhotflyけっこう充実してほうかも。

ただBLAZEとかSMACK PRODUCTIONSみたいな純ガラージ系はロシア弱いから期待できないけどね。
KEVIN YOST、KASKADE、IAN POOLEYあたりはどこも置いてあるね。

ちなみにBLAZEがあるのはmp3storだけです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:21 ID:khcV8fIA0
Alltunesで2ドルしか残ってなかったのに
5ドルのアルバム買って順調にダウンロード中でただ今Balanceが-2.5ドル。
でもBalance画面を表示すると0.1ドル残ったまま一向に減らない。
俺はロシアンマフィアに殺されるかもしれん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:15:09 ID:nZMTHFUL0
gomusicしか使っていなかったけど、重いから他のに手を出してみた。
どんどん曲が増えてしまう…
262254:2006/09/06(水) 23:52:33 ID:yG2yC7SC0
>>261
隠しファイルになってるjpgイメージ出る?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:37:30 ID:If78qzbB0
>アルバム単位でハウスさがすならhotflyを一度みてみなよ。
>おれが使ってたのは姉妹サイトだけどhotflyけっこう充実してほうかも。

姉妹サイトの詳細教えて。
Hotfly、ハウスが充実しているけど、
3〜4年前のものを境に急に、新しく発売された作品数が減ってる感じしない?
コンピはそうでもないけど、アーティスト名義の最近のアルバムは少ない希ガス。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:27:08 ID:Zk0dbUaW0
>>262
隠しファイルってもしかしてジャケット画像のこと?

>>263
hotflyは更新かなり少ないからね。
新鮮さがないのが欠点。
ハウスの新作フルアルバムに強いサイトは知らないけど
storが他サイトにないもの扱ってるから一度探してみる価値はあるよ。
osunladeがあったのはここだけ。

姉妹サイトはhotflyと品揃えも値段もまったく同じ(hotflyのロシア国内向けだとおもう)
だからhotflyに欲しいのなかったらそこにもないということです。
期待させてごめんね。

具体的にどういうの探してるの?
HIPHOPの充実ぶりにくらべるとHOUSEはロシアでは盛んじゃないのかなってきがしてくる。
265254:2006/09/07(木) 01:52:50 ID:1QNAfxEn0
>>264
そうそう、どうやったら出てるのかしりたい。

確実にでない落とし方はダウンロードソフトで落とした時
なんだけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:49:53 ID:Zk0dbUaW0
>>265
ジャケ出るのと出ないのがあるよね。
ブラウザでとダウンローダで違ってくるってのはいまいちわからないけど。

というかいつもあとから自分でamazonとかdiscogsからイメージ拾ってきて、
iTunesで入れちゃうからサイトに頼ってないんだよね。
あっても解像度低いの多いしさ。

267254:2006/09/07(木) 14:24:59 ID:1QNAfxEn0
>>266
曲ひとつだけ左クリックで落としらでたり
アルバム全部左クリックで落とさないと出なかったり
一日置いておいたらいつのまにか出てたり
フォルダいじってたらでたり

英語がわかれば管理者にたずねれば済むんだけどね・・・w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:35:36 ID:Zk0dbUaW0
>>267
んーさすがにわからんなー。
あとから入れてくださいな。
269263:2006/09/08(金) 00:39:22 ID:S1BlzoD90
>>264
具体的にと言われますと、恥ずかしいんですが、
俗に言われるオサレ系(OM系 NAKED MUSIC系みたいな音)や
ダウンテンポなラウンジ系
(IRMA、SCHEMAがらみやDE-PHAZZみたいな感じの音)のものが
欲しいんですよね。

Miguel Migsでハウスに足突っ込んだ人間なんで、
車で流してて気持ちいいハウスが欲しいかなってw

ラウンジ系やgroove系webラジオをstream ripperで落として、
目下、該当アーティストの探索中&勉強中でもあるんですが。
おススメのアーティストなんかもありましたら、是非。
270264:2006/09/08(金) 01:37:00 ID:IRD9WCXx0
いえいえそんなことないですよ!
おれも西海岸もの大好きでNAKED MUSICのカタログほぼアナログで持ってますよw
263さんの好みがよくわかったのでかなりの量紹介できるとおもいます。
ひとまず手っ取り早くその辺の音聴きたかったらNAKEDやOMのコンピ&ミックスがいいと思います。

carte blanche 1〜3
nude dimensions 1〜3
midnight snack
om lounge1〜9
san francisco sessions シリーズ

irma、schema以外でロシアンサイトにあるアーティストでお勧めなのは
mark farina
timewriter
st germain
re:jazz
marc moulin
この辺りは気に入ると思います。

その他ドイツのsonar kollektivやcompostのカタログもお勧めです。
これはallofが強いですね。
jazzanova
koop
micatone
dimlight
deyampert
minus8

書ききれませんw
BBC RADIO1で日曜日にやってるgilles petersonのworldwide聴いてみるといいですよ。
schemaやirmaはもちろん最新のストリートジャズを聴くことができますよ!

みなさん長くてすいません。
271263:2006/09/08(金) 21:22:01 ID:S1BlzoD90
レスありがとうございます!
挙げて下さったものはうんうんと頷くものが多いです。
jazzanova、koop、re:jazz、st.germainあたりは既に聴いてましたw
この辺はストライクですw

compostって、レーベルで詳しく調べたことはなかったんですが、
HPに行ってみたら、試聴もできたんですね。
ここでも好みの音が見つけられそうです。
sonarkolectivも、Jazzanovaは好きなんで気に入る音が見つかりそう。

女性ヴォーカルをフィーチャリングしたものなんかは特に好きなんで、
その辺が見つかれば嬉しいですね。BBCラジオのほうも聴いてみます。

私なんかよりずっとお詳しそうなんで気が引けますが
もし聴いてなかったら、All ofにあるMetropolitan jazz affair、聴いてみてください。
かなりJazz寄りですが、夜、眠る前の薄明かりの中、
酒なんか片手にして聴いてるとかなりいい感じですw
ここ2週間ほど聴いた中で一番気に入ってます。

ひとまず、おススメのものを中心にAll ofやHotfly、もう一度当たってみますね。
興味のない方、長文すみませんでした。
272264:2006/09/08(金) 23:58:30 ID:IRD9WCXx0
みなさん重ねてお詫びいたします。

ご丁寧にありがとうございます!
METROPOLITAN JAZZ AFFAIR好きですよw
たしかにallofにありましたね。
ジャケもかわいいですよね。

もう聴いたことあるかもしれませんが、
それが好きだったらフランスのNEO、SHAZZ、OSCARをお薦めしますよ。

極上の女性ボーカルとしては、
SONAR KOLLEKTIVの、HILL & FUNES / DON'T HESITATE(歌CLARA HILL)
NAKED MUSICの、AYA / UPTOWN
REEL PEOPLE / BUTTERFLIES
MICHELLE SHAPROW / ANYTHING YOU SAY

とくに最後のは263さん失神するかとw
極上のアーバンハウスです。
om loungeの10にもコンパイルされていたはずなんで聴いてみてくださいね。

有名どこですがMASTERS AT WORKは聴いたことありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:49:24 ID:qzst8S8A0
いい加減他でやってくれる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:53:34 ID:evVZiQxz0
まーいいではないか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:01:59 ID:k51vhR1o0
出かけたり店巡りする手間を省けたっていう気構えでいた方がいいね
値段的に。
まぁアルバム1枚30円〜50円くらいの時代に落としまくっておいてラッキーだったかも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:19:57 ID:08LtC1Aj0
エンコードの手間もね。
数枚ならたいした手間ではないが何枚もためてしまうと結構面倒だし、
PCで他の作業が(できるけど)しにくいし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:31:59 ID:0aA5iAFA0
>>273
ごめんね。
無視してくれw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:05:08 ID:YCoVtDeD0
AOMつながらねえぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:58:21 ID:s8tAEOCb0
ロシアでぎりぎり合法だなんていやらしい
さすが2ちゃんねらー ふーっ キモいわ
280263:2006/09/09(土) 21:52:21 ID:0068X7xN0
ご紹介していただいたものは、ロシアサイトなり
驢馬や魂あたりで探して落とすなりして聴いてみますね。
Masters at work名義のものは聴いてませんが、
Louie Vegaのものならいくつか。Percussion Maddnessなんかは聴きましたよ。

それと、お騒がせたお詫びじゃないけど、
AYAのMP3を検索してて見つけたサイト、載せておきますね。


CDonPC.ru

ttp://eng.cdonpc.ru/
1曲0.15$。アルバムまとめ買いで1曲0.10$。Electroric、Dance系が多め。
Master、Visa、JCB、Dinersカードが使える。専用のダウンローダーあり。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:52:55 ID:klSm798v0
273=279
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:09:27 ID:nqt0W8Dg0
久しぶりにアクセスしたらあれでびっくり。
spyってテクノとかプログレとかトランスも強かったよね。
他でなかったのもかなりの確率でここで見つかったもん。
ここに無くて他に有るのは少なかったし。
プログレとか品揃えいいのはspy以外だとどこがある?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:21:12 ID:nqt0W8Dg0
1のサイト全部でいくつか検索試してみたけど
spyには割と有名なアルバムは何枚かあったのに
置いてないか、シングルが1、2あるかだ。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:27:07 ID:Tc/SsYY00
AOMで曲を買うとよく何曲か詰まるというか、
オンラインエンコードとやらが終わらずに黙ったままになるけど何か対策ある?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:37:55 ID:L+i8XPxr0
クレカで購入したいとおもうんですけど、
クレカ情報の登録で、
銀行名、銀行電話番号の書き込みは、デタラメでもいいんですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:56:15 ID:howBeLGl0
ttp://mp3x.org/

ここ、クラブミュージックの品揃えがすごい。
ただ、ロシア語オンリーかな・・・

使ったことある人いたら、感想よろしくお願いします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:15:30 ID:Vgga6SE+0
立つんだ!立つんだ スパァイィ〜
288286:2006/09/11(月) 01:15:49 ID:howBeLGl0
英露翻訳してみました。

・・・どうやら、曲をオーダーして、CDまたはDVDに焼いてもらって
配達してもらうサイトみたいです・・・。

失礼しました。
289286:2006/09/11(月) 02:55:28 ID:howBeLGl0
>>280 = 263

そのサイトいいですね!
他のロシアンサイトで見つからなくて、CDで買おうとしていた
nikakoiの1stを発見!早速登録してDLしましたw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:42:03 ID:J1QLCyN30
テンプレ以外の良さそうなサイトも増えてきたね
291282:2006/09/13(水) 00:53:42 ID:XLkPQnPo0
http://www.bazamp3.ru/
品揃えいいかも。買いたいのにアカウントの登録が出来ない・・・。
支払い方法はwebmoney使えるようだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:02:11 ID:9iT4uLnt0
AOM使うためにスルデビット申し込んじゃった。
早く届かないかしら。
ロシアンポップのCD店頭、にないから落としまくるぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:05:16 ID:X+G8lsJe0
>>291
乙!

で、俺もそのサイトで色々探ってみたら、、、
水を差すようで悪いけど、mp3hotflyとの提携サイトっぽい。
インターフェイスが全く同じで、アルバムの品揃えも全く同じなんだよね。

でも、新たなサイトを見つけ出す開拓精神がナイス!
294282:2006/09/13(水) 03:00:22 ID:XLkPQnPo0
もっとちゃんと観ないと駄目だね;
3mp3も結構揃ってるけど上の方で不便って出てるので躊躇。
100曲近く落とす予定なので名前変更はきつい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:38:19 ID:rF3ecrrY0
スガル銀デビ使ってます。安心です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:44:15 ID:rF3ecrrY0
追伸 スガル銀デビで、ロシアポップス、ヨーロッパ諸国の曲落としまくってます。
このへんの曲は、安いとかそういうことでなく、そもそも他で非常に手に入りにくいからね!
諜報、じゃない、重宝してますよ、AoM. ちょっとくらい値上げしても,AoM!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:28:15 ID:lH27vRrH0
ttp://musicmp3.ru/
大体ビットレート高めなんですけど
ここの音質ってどうですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:41:06 ID:d/qFmMqs0
>>297
音質はいい方だと思うよ。お決まりのハズレファイルもあるけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:56:07 ID:pIZFopZ00
>>291
のサイトmp3hotflyと確かに同じだけど
mp3hotflyより安いよ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:56:55 ID:18z94uWl0
mp3search.ru はダウソが遅いよなぁ… mp3sugarよりは品揃えいいけど

最近はココがお気に入り
ttp://www.legalsounds.com/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:53:56 ID:V2hm/eud0
musicein.com(delit)に登録したが、クレジットカードで入金しようとしたら、
何度やってもエラーが出る・・・。
ちゃんとフォームに情報打ち込んでるはずなんだが・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:04:15 ID:PRjWMyZ10
>>301
俺もだよ。
サポートに問い合わせたら、all payment informationをよこせときた。
カード番号一部伏せて送っといたが返事来ねえ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:19:21 ID:tjrWAEOB0
delit は一時期 散々苦労して、もう諦めたなぁ。
かわりに Audio Store 使ってたけど、それも もう過去の話。
Audio Store はチャージ出来なくなってたけど、今は どんなものやら・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:48:40 ID:o+HGpnhr0
現状あがってるサイトで、音質がいいのはどういう順番?
教えてえろいひと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:57:53 ID:GwiLi1lx0
AoMでEMINEMの曲落としたら雑音だらけじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:43:38 ID:u8ixhV0+0
このスレの住人で今までDLしたもの交換したらエライ枚数になりそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:35:03 ID:L0GF3rVZ0
メッセンジャーしますかw?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:56:23 ID:V9v+e0iL0
やっぱり・・・お断りします・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:58:04 ID:CnYxmudG0
AoMって「'」が「`」なってるのが気にいらん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:06:10 ID:vG/QXRUBP
俺もずっと思ってた。ロシアじゃあれがアポストロフィーなのかね。もう慣れたけど修正が面倒。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:48:21 ID:NCwlPIo6O
つ SuperTagEditer (STE)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:37:19 ID:AIXipspa0
>>311
いやもうそれ使って修正してるけど
トラックNo.抜けてたり一つにアルバムでID3v1とv2がごちゃ混ぜだったり・・・
まあロシアだしいいか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:40:32 ID:91Akn14o0
>>312
オレはついついダウンロードしすぎてしまうので
タグやファイル名の見直しをして心を落ち着けている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:20:06 ID:oFHmN6hL0
タグの直しって人それぞれ違うのだろうけど、ボキはえらい時間がかかる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:26:48 ID:xGJu/DtS0
ttp://3mp3.ru/eng/faq#11

これって何?
うpすると落とし放題になるって事?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:57:41 ID:6L1lJx6H0
昔からわかってたけどさ。
やっぱP2Pで流れているファイルを有料でダウソさせてるサイトがあるってことだね。
ビットレートがバラついてるのも、その辺からだろうし、
torrentで上がったアルバムがすぐにuploadされるのもその辺が理由だろうね。

確かめてはいないけど、細かく調べたら、
torrent、soulseek、eMuleあたりで流れてるものと
バイナリが一致するファイル、少なくないんだろうなぁ。

無料でP2Pで手に入れたものを資本に商売してるんだから、いい商売だよね。
エロDVDのコピー屋なんかも似たようなもんだし、
デジタルデータである以上、仕方ないのかもしれないけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:14:51 ID:DY+k6YQA0
流れたら、各サイトで一斉に販売始めたりするもんね。
その点では AOMは もしかして優等生なんじゃないかと。 これは憶測だけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:07:23 ID:1Fa8ZOdq0

で、そのAOMでBALLANCEチャージできねんだが?

おれだけか?

パスワード送信しやがれ、って画面でパスワードエラーしやがる。

なんのパスワードだよ?
AOMのパスワードいれても通らねえぞ?

だいいちカード情報入力でなんで『引落し先銀行名』が
必須で必要なんだよ!?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:17:13 ID:mRToPlbf0
おおおおおーい
みんなーとうとう待ちに待ったiPOD届いた!!
で どうやってただで音楽とればいいか教えて!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:33:33 ID:GyOAywX90
>>319
1、街に出る。
2、iPodで音楽聴いている人を探す。
3、自分のiPodと交換してもらう。
4、終わり。


このスレはただでとる方法ではなく、なるべく安く買う方法のスレなので、
ダウンロード板へ行きなさい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:28:56 ID:LiFOY1Bk0
>>317
AoMはちゃんと元のCDからエンコしてるんじゃないかな?

他のとこだとスペクトログラムで見ると
例えば256kbpsなのに16kHzあたりから上がバッサリ切られてるのとかたまにある。
128を無理やり256にした偽装高音質じゃないかと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:50:47 ID:Kd7nwWO20
>>318
パスワードって、そのカード自体の本人認証用のパスじゃないの? (カード会社のHPで変更できるヤツ)
引落し先銀行名じゃなくて、口座名義じゃないの?

そうじゃねえよ、ってんなら 知らね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:03:06 ID:WugJvl1g0
>>315
3mp3.ru、なんかすげえマイナーなんまでいろいろあるなぁと思ったらそういう仕掛けだったのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:04:40 ID:WugJvl1g0
>>323
というのがね。
自分のCDで「これはさすがにないだろう」と思うものをいくつかチェックしたんだけど
ほとんどあって愕然としたんだよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:24:12 ID:XH6eSZRs0
邦楽はやっぱ少ないっぽい?
さがしても洋楽ばかりだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:02:31 ID:8kIuaRGQ0
試しに何かupしたらそれ以降ずっと
無料で落とせるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:24:41 ID:Kkz1LJgY0
spy復活してますね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:51:20 ID:mmiaD4n20
spy なんだろな〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:14:06 ID:96QksqXv0
>>327
  _,.>
                   r "
   まじか!!       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:33:06 ID:wkQmD8rz0
おおおおおおおおおおおおおおおおお復活!!!!!!!!1
良かった、値段も据え置きだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:22:22 ID:ZYg7wal40
aom死んでるな
いよいよトンズラか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:30:09 ID:KCafkD3R0
フツーに見れるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:27:40 ID:r3/95f5m0
spyは音良くないっていう人が多いけど
320 kBpsでおとせば悪くないよぅ〜
320 kBpsでも安っ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:13:40 ID:bj5M2MQ10
spyってアルバム価格の方が高いときあるんだね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:25:27 ID:IeobS7pC0
ネットラジオ聞いてて「Viola - Little Girl - Masters At Work House Mix -」てのが、最高に良かったんで、探してるんだが、どこにもないよ。。どのアルバムの曲すらわからん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:38:11 ID:dw8/vrFv0
>>335

Club Mixならここにあるが

http://mp3spy.ru/en/band/B7W7qL421/viola/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:58:57 ID:B9qoNZfz0
gomusicなんですが、課金まではうまくいったみたいで、
My accountのARCHIVE内に曲表示があり一番右にDownload
とあります。
ところがこれ落とせないみたいなんです。(右クリックとかでは)
上の方に書いてあったIrvineも使ってみたんすけど。
プロトコルエラー(500 Internal Server error)
ってIrvineの下部に表示されます。
なにか他に方法とかあったら教えてもらえますでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:53:18 ID:4NODeZ9U0
>>337
普通に左クリックで落とせばいいだろ。

ってか右でも落とせるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:52:33 ID:8QZx8fHV0
spyログオンできなかった
垢デリられたっぽぃ
ぬか喜びですた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:56:20 ID:K0bn6sIi0
gomusicで、free trackが30余っているが、使い方が分からない。
どなたかご教授願います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:31:37 ID:8zAbiQaL0
まづ、freeじゃない方を使い切るですよ。
そすると、次からは自動的にfree部分を使える。
なるべく、値段高めの曲を落とさせてもらった方がいいかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:11:30 ID:4szWAvP80

>>339

log in できたでつ。バランスも残ってまつ、急いで消費せねば。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:59:49 ID:ttd9bNQD0
最近aomってちゃんとDLできなくない?
ダウンロードが完了しても、my basketの中のファイルが消えなかったり。
あとたまに読み込まないファイルもあるし。
注文してダウンロードしてわくわくして開こうとしてこれだとへこむよなー。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:34:22 ID:3YD43gJe0
aom初めて登録しました。
購入したのですが、aacないですよね??
みなさんあるとおっしゃっていたのですが、変わったのでしょうか?
ちなみにmy Basketから曲をダウソするとき、1曲ごとじゃないとできないのですか?
すごい時間掛かるのですが…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:11:14 ID:/nS5P89M0
あ、そう
346:2006/09/27(水) 01:21:53 ID:0Ml8uzTz0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:56:18 ID:WJoN8uhj0
>>346
俺の予想だと、「ネットFMをstereaming ripper系で保存」だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:33:33 ID:ffZicbse0
>>346
自動で音楽無料ダウンロードっていうサイトだった
どうも怪しい香りがする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:35:58 ID:1fZUWOhx0
すげぇ胡散臭くて笑えたw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:12:44 ID:cT+JkPZS0
間違いなくラジオ録音して自動的に分割して曲名付けるような手のソフト。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:20:42 ID:AfNf/fZF0
>>347 
>>350
同意。ヤフオクにも似たような出品あり。
stream ripperだね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:27:02 ID:4jgI0Q+p0
MUSIC MP3使ってる人いますか?
今日久しぶりにサイト行って残りの$1.26を使おうとおもったらbalanceが$-31.64になってました。
今抗議文を書いているところです。
もしこの中にユーザーがいたらログインして確認してみてください。
ちなみにダウンロード・ペイメントヒストリーには自分が利用した分の表記だけで問題なく、
ただ単に1回の入金分が引かれているような状態になっています。

1回分のペイメント$29.90+bonus3.00$ = $32.90

自分のアカウントに残っていたbalance = $1.26

$1.26 - $32.90 = -31.64

こういうことだとおもいますが意味が分かりません。
今のところ過剰請求は来ていません。
353352:2006/09/28(木) 03:54:08 ID:4jgI0Q+p0
抗議文を出したら謝罪の返信が来ました。
こう書いてあります。


大変申し訳ありませんでした。
Assistから支払い連絡はあったけど技術的なトラブルでクレジットカードからお金が落ちませんでした。
この情報が正しいのならばあなたのアカウントに$29.9の新しいペイメントをしてください。
またお詫びのしるしに$5のボーナスを加えるつもりです。
よろしくおねがいします。



というか来月のカードの引き落とし明細にちゃんとはいってるんだよなぁ。
この人の言う通りもう一回$29.9入れ直したら支払いが重複するんだが...
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:25:01 ID:ZDHvpd6D0
(ハハハハって笑うAAがかいてある)

3mp3、ほんとにタダになったよ。(誰かハハハハのAAおくれ。)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:24:36 ID:yILb9yVR0
>>353

> というか来月のカードの引き落とし明細にちゃんとはいってるんだよなぁ。
> この人の言う通りもう一回$29.9入れ直したら支払いが重複するんだが...


これをもう一回メールしたらどうですか?
356352:2006/09/28(木) 23:46:46 ID:4jgI0Q+p0
>>355
ありがとうございます。
カード会社に今日連絡したところ、
musicmp3にはすでに決済されていることを伝えてください
といわれましたのでこれからメールします。
357355:2006/09/29(金) 14:23:23 ID:2FQiEYTz0
>>356さん
どうでしたか?
358352:2006/09/29(金) 20:50:45 ID:NbvsyT3y0
>>355さん
まだ返事が返って来ていないので、
返信がありしだい内容を報告します。
お気遣いありがとうございます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:53:07 ID:DQDXYsJr0
AoM試聴プレイヤーがオサレになた
360352:2006/09/29(金) 22:31:18 ID:NbvsyT3y0
musicmp3から返信が来ました。


残念なことに私たちの銀行は、
あなたからの支払いが無かったことがすべて技術的なトラブルの原因であったと証明することができません。
今回の支払いの根拠を示す銀行取引明細書のコピーをメールで送って頂ければとても助かります。
またあなたのアカウントは元に戻しておきましたので何の問題も無く使用することができます。
Thanks.


このように書いてあります。
ログインをして確認したところ$1.26の残金が戻ってお詫びの$5も入っていました。
明細を送るかどうかは明日カード会社と相談してみます。
いまだによくわからない点はありますがひとまず安心しました。
そして355さんどうもありがとうございました。

建て続けて長文失礼しました。
同様のトラブル時の参考にして頂ければありがたいです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:41:39 ID:TR39EP1b0
3mp3アカウント作りまくって一曲無料でアルバム分落とした。

つかれた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:22:07 ID:ycLSIeyL0
カード
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:12:57 ID:vfygErFO0
Sugar Spy Mp3search に登録したアドレスに入ってくるSpamが
日ごとに増加しています。
今のところSaleとAOMはなし。皆さんはどうですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:47:53 ID:4gzDfYW70
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:14:58 ID:FbIcp2WV0
たぶんSpyからなのかな〜。
ここ一週間くらいから始まった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:21:08 ID:gUSO3qAX0
多分searchからだと思う
2年前まで使ってて今は使ってないsearch用のアドレスに最近急に英字のエロスパム入りまくってる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:11:21 ID:7nJ6nHzN0
>>343

AACあります。
192kbps で mpeg4ってのがそれです。
AACの正式名称=mpeg4
mp3=mpeg3

多分
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:12:01 ID:7nJ6nHzN0
ごみん、
>>344でした
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:11:47 ID:RmLJ6mVi0
mp3=Mpeg1Layer3
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:22:38 ID:MvKBeoGk0
うちにもここ一週間くらいで日に10通ほどスパム来るようになった。
全部誰かの名前入りで来る。

どうもSPYの復活の時期と重なるのが気になる。

SPY閉鎖=マフィアからの圧力
SPY再開の条件=個人情報提供
そしてSPY復活。

もしかしてメールタイトルの個人名は登録者の名前なんじゃないかな。
そのうち自分のネーム入りのスパム来るかも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:05:00 ID:ACMUnwlg0
>>370
 うちもつい最近からです。メールに書かれているリンク先、怖くてクリックできなんいですけど、
 あれってエロサイトにとばされるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:16:16 ID:tU4C2oXe0
俺AOMしか使ってないのにスパム来るようになったんだけど
そういう人はいないのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:41:35 ID:+ZizceLM0
AoM専用アドレスにここ3〜4日の間に、1日10通程度のスパムが来るようになったYO
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:02:20 ID:PtGMTb9h0
俺もAOMのみクレカ登録したけど、5日程前から迷惑メールフォルダに溜まりまくってる。
まぁどこから漏れたか特定できて安心した
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:12:10 ID:HmQmI75o0
AOMの決済でVISAが使えなくなってない?
VISAのクレカしか持ってないから買えなくなった・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:28:39 ID:7jAHJnCVO
>>375
テンプレにVISAとmasterのみってあるんだけど、VISAも使えないなら今何使えるの?
たしかmasterもダメになったって前にこのスレで見たような気がするんだけど…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:55:43 ID:+ZizceLM0
↑ XROST経由にしたらいいんでないかい?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:04:45 ID:rTMwyf2e0
AoM、Master復活してるよ。無事使えた。
379375:2006/10/02(月) 19:05:14 ID:HmQmI75o0
>>377
しかたなくXROST経由で入金しました。
登録が面倒だったけどボーナスもらえるのしらなかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:24:38 ID:+ienMeho0
gomusicに入れなくなった…orz
381377:2006/10/02(月) 20:47:00 ID:+ZizceLM0
>>379 いがったねー 10%って結構大きくないかい?
 アルバム10枚で、1枚無料〜 AoMだとすぐだね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:48:08 ID:OE9CYi4o0
>>372
9/15を最後にAOMからの新着おしらせが来なくなり、9/26からスパムが
1日10通くらい来るようになった。俺の場合このアドレスはAOMだけじゃな
いからわからないけど、そういう人が多かったらそうかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:29:03 ID:9eGKmpct0
俺のとこはallof、sugar、spy、saleで使ってるアドレスに1日10通ほどスパム来ます。
いまんとこみんなに共通してるのはallofだな。
まあ気にしなけりゃいいんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:12:33 ID:Fz7zBOVJ0
ホント9月中頃からスパムが一気に増えた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:59:53 ID:fILbO7vs0
俺はAoMとsale使ってるけど元々スパム100/dayくらい来てたから気にならんw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:43:41 ID:ufk9wT050
2枚組みとかで$3〜4するようなのも買ってる?
最近手間を考えれば、それもアリかと思ってきてるけど如何せん高いとも思うし・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:06:18 ID:2AJPSa2K0
確かに前とくらべたら高いって思うけど、そのうちまた
突然値上がりするかもと考えると買ってしまう。
AoMに足元見られてる気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:38:14 ID:GX0F2svz0
俺としては$10で3枚買えるくらいが限界だな。
それ以上になると正直CD買ったほうがお得感がある。
allofは2年前のアルバム1枚$1しなかった頃に魅力があったんだよなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:10:50 ID:azOogFlE0
ただいまAOMからダウソ中
6KB/secしか出てない……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:54:15 ID:OeF4/6Xr0
確かに… CD1枚$5となると、割高感出てくるね…
ただ、AoMとしては、値上→シェア低下→欧米の圧力をかわす、
という狙いもあると思うので、今後もある程度の値上はあるかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:26:31 ID:iLn12XCx0
ファイルの制限ないのが救いか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:19:30 ID:QYUBL2Bk0
AOMだけ利用してます。
ぼくも、9月下旬ごろから英語の迷惑メールがくるようになりました。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:06:51 ID:Z144XZKp0
ナップスターが150万曲聞き放題のサービスはじめたな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:43:33 ID:gWEeLA6C0
扱い易いのでmp3で欲しいなぁ。
よく知らないけど、どうにかなるもんなの?iTunesとかは。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:44:30 ID:s7IqNcC10
AOM、クレカ登録できないので電子辞書を片手にXROST(Click&Buy)に登録しようと思ったけど
住所で引っかかって登録できない…まいった(;´Д`)
396395:2006/10/04(水) 13:18:38 ID:s7IqNcC10
登録が終わらない状態で再ログインしたら何故か登録されてました。
スレ汚しすいません…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:07:41 ID:0NcCYLAT0
まあ、登録できたなら、いいじゃないすか
398395:2006/10/04(水) 18:46:30 ID:s7IqNcC10
むー、$10とは別にXROSTから中途半端に$8.09引き落とされてる…
なんだろう?困ったな…('A`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:36:08 ID:fPa0pa9L0
つかsearchいつのまにか潰れて新しくなってる・・・
ここって結構老舗だよね?
新しいサイトは買いたい分だけ金払えばいいっていうのが良いな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:51:30 ID:Ov3ipqJ00
お奨めのレベルマキシマイザーってある?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:23:01 ID:0NcCYLAT0
XROST-Click&Buy で入金した時のこと。
一度妙な金額で引落しされて($10のハズなのに1500円位)、
数日後に全額返金、それから約2ヶ月後今度はちゃんとした金額が引き落とされました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:15:57 ID:dBvHTKMb0
すいません、どなたかお願いします。
先ほどXROSTに登録したところ、>>395さんのように住所で引っかかってしまいました。
その後、ログインしたらできたのですが、登録のときにClick&Buyでカード情報など入れたはずなのに、
どこにもチャージの形跡がありません。
おそらくordersのところに表示されるのですよね?
ちなみにスルガデビッドVISAです。
お金はどこに行ってしまったのか困っています。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:38 ID:pLjpqkTZ0
数ヶ月前に初めてaudiostoreを訪れたとき、
まだサインアップもしてないのに誰かの名前でログインしている状態だった。
しかもその人のチャージ金があるから勝手に買えちゃう状態。
それに関して報告メール送ったら戻ったけど。
もちろん怖かったので何もダウンロードしなかったけどね。

そんなこともありました。
404395:2006/10/05(木) 07:29:14 ID:d94pXL+k0
>>402
たぶんほとんど同じですね。自分はスルガのサポートに電話して返金の手続きをしてもらい、
その後向こう(XROST)から確定で引落としということになったらその会社に問い合わせを
して下さい…ということになりました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:39:45 ID:6J3Tv2oQ0
はっきりしたことはわかりませんが、Click&Bayって請求がかなり遅れることがあるみたいです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:57:49 ID:m44r4Jcs0
Sony BMG to Attack Russian Pirates
http://www.kommersant.com/page.asp?id=710397
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:10:46 ID:O24Gbf1a0
↑なんともまあ。これって俺ら買えるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:43:07 ID:vDoz2VmB0
AllOFMP3 ExplorerのMac用があったんだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:55:38 ID:ZC9Vpe8f0
AOMの画像がなぜか表示されなくなってしまった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:59:15 ID:JmgnFtrBO
search登録して購入したのですが(バスケットにある状態)
保存方法がわからなくて四苦八苦しております。
どなたか親切な方教えてくださいませんか?
AoMはそのままitunesに保存されていたのですが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:06:03 ID:8QhWfDXS0
mp3plus.ruが無くなりました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:17:47 ID:EUHI0hA10
AOMやたらとエンコードに時間かかるようになった?
おととい購入したのにまだエンコができなく3曲程DLできずにいる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:54:48 ID:ilTLUlLR0
>>412
確かに。
俺も購入自体やり直したりした。
二重課金はされてなかったっぽい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:58:49 ID:EUHI0hA10
>>413
購入自体やり直したけど、無理でした〜
気長に待つか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:36:34 ID:avYxTkPI0
課金はダウンロード完了後だから二重にはならん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:10:06 ID:hySSCtkB0
ウォトカちびちびやりながら気長に待つのが
ロシアクオリティなんで、そのへんよろしくね。
417信長の野望:2006/10/08(日) 08:05:45 ID:yp81CIYL0
AoMに初回50ドル、2回目入金で20ドル振り込んだけど、
累計50ドル以上の場合全曲最初から最後まで視聴できたよね?
しかしいつのまにかそれが無くなってた。。

2回目に20ドルしか振り込まなかったからかな。
だとしたら累計50ドル以上で・・ってのはパチ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:48:54 ID:iAXzysEu0
>>417
俺の場合はアーティストによって全部聴けるのと30秒しか聴けないのがあったな。
でもほとんどは全部聴けてるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:53:14 ID:jpZsOvaZ0
ナップスタースレ盛り上がってるな。評判もそこそこいいしな。150万曲聞き放題は魅力的だしな。

【ハーマンミラー】ナップスター ジャパン2曲目【チクリメール】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160228947/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:35:17 ID:s9aRJA7a0
洋楽が少なそうだなぁ
そこらへんどうなんだろう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:56:56 ID:6HCU6pLk0
しかしエロスパムくるね〜
で、結局犯人はAOMってこと?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:04:17 ID:gV127L0i0
gomusic しか使ったことないけど9月末からくるようになりました
なんでだろうと思ってたけどロシアからだったんですね・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:26:04 ID:p0y2GMSi0
AOM入金しようと思ったら、VISAカードが使えません
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:18:23 ID:rImT/VSR0
Go MusicのExtra paymentって何
おまけで表示されてる金額分買えたりしないの
balanceを完全に使いきらないとダメとか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:37:34 ID:z9PT7EmV0
spyログイン出来なくなった…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:08:10 ID:9LxeNQfo0
spyまた閉鎖してるぽい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:40:57 ID:Z1lp9Ppd0
エロスパム超くるんだけど
しかも件名がキモすぎて最悪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:27:36 ID:6oZ7iiEC0
早くVISAカード使えるようにして下さい、AOM
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:16:12 ID:9LxeNQfo0
スパムまた増えた。
ここ一週間ほどで量が倍に。
日に20は来る。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:46:53 ID:wJMAmSca0
おれんとこは来ないな・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:05:01 ID:OExvhwIm0
米通商代表、ロシアにダウンロードサイトの閉鎖迫る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/06/news096.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:17:05 ID:z9PT7EmV0
>>431
今のうちに落としまくっておかないとな…
でもVISA使えないし、XROSTエラー出るからチャージしたくないしな
spyはメンテか何か知らないけどログインできないし
だからって複数のサイトでアカ作るのもあまり乗り気じゃないし
あーあ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:34:11 ID:9LxeNQfo0
ほんとallofだけ標的になってるよな。
ここが閉鎖したら他のサイトも名指しされるのかな。
っていうか世界の首脳がmp3連呼してるのがある意味すごい。
434395:2006/10/10(火) 18:47:23 ID:V3clhfvt0
XROST、>>398に書いたヘンな引き落としの件についてメール出しても、全部エラーで
返ってくる(;´Д`) だめだこりゃ。勉強代だと思って他のサイトに行きます…
λ...
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:00:35 ID:PZecdg7ZO
gomusic、VISA使えるようになった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:47:08 ID:1uQTNNEN0
GoMusic値上げage
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:55:59 ID:d67rkHRN0
Musicmp3、最近HIPHOPのアルバムがCleanバージョン多くてへこむ。
Lupe FiascoとかLloyd Bankの新譜とか。結局allofで買い直すはめに・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:28:26 ID:50ys+2n20
なんかこのまま128kで一律300円になってもでもズルズル続けてしまいそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:01:07 ID:8xAo4K4H0
>>437
cleanってまじいらないよね。
オリジナルのライム知ってるとかなりへこむ。
やっぱヒップホップはヴァイナルで買いましょう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:59:59 ID:4//JhAhf0
cleanってなんですか?そういう特別な処理みたいなの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:15:26 ID:8xAo4K4H0
>>440
ヒップホップは70年代にサウスブロンクスで誕生した文化で、
ラップはグラフィティ、ミックス、ブレイクダンスと並んでこの文化を代表するスタイルです。
本来はストリート音楽なのでラップの内容はリアルでストレートなんですね。
その後アメリカではこの文化の中でラップだけが社会に浸透して、
いわゆるMTV的メジャーヒップホップが誕生します。
DJ向けにプレスされるレコードと違って一般向けのCDではラップの内容に規制をかけてるんです。
例えば”ファック”とか”ビッチ”みたいな言葉は消されるか別の言葉に置き換えられます。
それがCleanです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:37:10 ID:P7k0/nQg0
ラジオとかのメディアで流す場合cleanなんじゃなかったっけ?
fuck,bitchなんて日常語みたいなもののような気もするけどね。
pussyとかは多少不快感感じるけど、リズムを崩してまで
ライムぶつ切りはありえないし、cleanの時点でもう音楽として聴けない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:42:53 ID:8xAo4K4H0
テレビで流れるPVもcleanだよね。
少なくてもこの文化では日常だよ。

矛盾してると思うのは、
社会や生活の不満から来るfuck!!は認められなく、
売春婦や薬やその他ブリンブリンシットについてのfuck的内容は容認されていること。
これがヒップヒップをつまらないものにした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:02:28 ID:gm7/YaLH0
ある程度の規制はしょうがないものかもしれない、
規制する側が当然Hiphopを必要としてる人たちじゃないから。
こういう弾圧はHiphopに関わらず何の分野でもあるよ、
今のAllofも同じように・・orz


445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:43:52 ID:lje4qLYX0
Musicein(旧DELit)入金できるようになったは良いが、アルバム割引が効かねえッ!
しっかり一曲15セント課金される。
446信長の野望:2006/10/14(土) 12:47:26 ID:Wymxdc4E0
>>418
親切にありがとう。
447信長の野望:2006/10/14(土) 12:49:06 ID:Wymxdc4E0
実際のところAoMは閉鎖するのかな。
1. 米国の圧力で閉鎖
2. 相変わらずロシア当局が合法性を強調→第二次冷戦→北核弾頭日本投下→人生オワタ\(^o^)/
3. AoM値上げで対応
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:55:03 ID:ca37nW5R0
allofは値上げしすぎて実質日本人専用に移行中
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:28:46 ID:3WEOewSu0
個人的な予想だが…
値上→シェア減少(値上により売上は確保)→延命を図る→
→しかしながらロシアの著作権管理の甘さの象徴にされ、閉鎖→
→気づくと、サーバをロシアではないどこかへ移転し営業継続→
→元の木阿弥(うまー)
   
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:10:24 ID:7NlPIPv50
spy死んだと思ったらまた復活してるねー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:48:59 ID:FQYnNEF20
AOM、早くVISA使えるようにしてー


452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:45:11 ID:hu76YYyc0
>>450
いつのネタだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:43:28 ID:LIqjLbJt0
Musicmp3

MusicMp3.ru should inform you that within a month
the prices of our files will be slightly increased.
Please accept our apologies for any inconvenience!

もうすぐ値上げ。チャージしてる人今のうち買っとけ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:18:18 ID:mX3JF6gU0
ホントだ。俺の知ってる中では一番安くて気に入ってたのに・・
今のうちに買っとこう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:55:03 ID:RXP05D7e0
ぶはははは。
mp3sugarにギターウルフさんが居たよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:02:02 ID:zMSUJiWq0
ギターウルフか。
ロアナプラのイカれた女ガンマンも知ってるアーだから、
ナメてかかれないかもよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:48:50 ID:gyiiScM/0
Oh Yeah! ギターウルフだ。
こいつは知ってるぜ、クールな音を出す連中だ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:08:11 ID:cXeluDFV0
こいつぁシンプルだぜ!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:07:01 ID:LJd5oFep0
ウルフルズなら知ってるぜ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:42:42 ID:tvK6maWW0
AoMとかで落とせる音楽データには
iTmsみたいにユーザー名とかログインIDは記録されてないんですか?
ただ単にデータが落ちてくるんですかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:06:00 ID:NSNCYx6V0
AOM並に充実したサイトはありませんか?
誰か知ってたら教えて下さい!
自分が知る限りでは、現在VISAのが痛いが、AOMが一番だと思います
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:54:51 ID:+qboBNV80
>>461
このスレに出てるの全部試した?
463460:2006/10/17(火) 10:41:20 ID:uCjY9qOX0
どなたか回答お願いします〜m(_ _)m
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:06:16 ID:0hx5d2ki0
何の制限もついてない自分でCDから取り入れたのと同様なMP3が落とせるよ
I
465460:2006/10/17(火) 11:32:05 ID:uCjY9qOX0
>>464
そうなのですか〜
AoMではログインID名の他にユーザー名の欄もあったので
落とす際に音楽データにユーザー情報が付加されるのかと思ってました
個人情報なしの制限なしデータが落ちてくるのは使い勝手が良いですね
ありがとうございました!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:52:17 ID:FtaWV/Yt0
>>465
AOMって落とせる音楽ファイルにID等の個人情報は一切付かないの?
自由すぎですね〜
本当なの?誰か教えてちょうだい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:26:39 ID:aItQxJ0B0
460
同じ質問念押しで繰り返すな

468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:48:23 ID:MPV870GX0
>>449
現にsearchもウクライナに副拠点置いたしallofも十分考えられる。

>>466
少しは自分の目で確かめられんのか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:24:00 ID:bLJ0FkjA0
Musicmp3値上げ敢行。
でもsugarもsearchも1曲0.15$だから0.8$→0.12$でも安い方なんだね。
spy以外に1曲0.12$以下の優良サイト使ってる方いませんか?
470sage:2006/10/19(木) 17:59:44 ID:zkiMqA7V0
visaが使えなくなったことが本当に残念だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:03:37 ID:g9/l9YXa0
ttp://audiofind.ru/

ここは高いんだけどせっかくなので紹介します。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:18:24 ID:FHnoc6VA0
なぜかAOMにアクセスしようとするとノートンが反応しますが…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:36:39 ID:PImKD/vY0
ある意味正しい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:10:24 ID:+en2jBwq0
AOMのアカウントを削除するにはどうすれば良いでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:50:38 ID:Gk849vB70
ギターウルフは海外にコアなファン多いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:54:02 ID:Av0HkNnU0
そんなこといまさら自慢げに言われても・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:05:44 ID:n79NS8f+0
spyって音よくないの?
音いいなら登録しようと思ってるけど・・
478474:2006/10/21(土) 02:12:18 ID:SCA3X0+J0
調べてみましたがAOMのアカウント削除の仕方がやはり分かりません
分かる方おりませんか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:52:49 ID:UwQgH++T0
やっとヌルデビ届いたのにAoMでVISA使えないって
どういうことよ(´・ω・`)

まぁmp3storとGoMusicに欲しいのはほとんどあったけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:06:46 ID:Qefxoig30
『ビザとマスターカード、ロシア楽曲配信サイトのクレジット決済を中止』だって
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2602941/detail
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:58:01 ID:xBmCANVl0
>>477
spyでも他んとこでもそうだけど、正直オリジナルと比べないと分からない。
とあるメタルの曲買って、音わりーなーって思ってて、
CD買って見たらオリジナルからして音が悪かったって事も。

つまり、買ったmp3は「こんなもん」ってすぐ割り切れる。
気に入ればCD買うっしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:43:56 ID:n79NS8f+0
>>481
ありがとうございます。
安く買ってるんだから割り切らなきゃダメですよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:18:37 ID:b/gvPGfk0
>>480
やばくなってきたねー。カード自体使えないって
値上げどころの騒ぎじゃなくなってきたね。
AOMは単にロシアサイトの象徴として祭り上げられてるんだろうから他サイトも時間の問題。
楽園の終焉は近いかも・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:29:10 ID:b/gvPGfk0
>>482
spyは全体的に音質はよくない、
他サイトはハズレがある時がある、AOMはまあ安心、って感じだと思う。
CDからとは限らない仕入れ先やそれぞれのエンコードの問題があるから
サイト毎の特徴を確かめてメインサイトを決めればいいと思うよ。
所詮mp3でも個人的にspyはいくら安くてもなし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:59:16 ID:jeXGNH9O0
>>480
AoMのブログの更新が16日で止まってるな。この記事は20日付けだから、次の更新でこれに触れるかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:54:43 ID:WSgLF/wW0
>>476
いちいちうるさいよおまえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:30:45 ID:sGnTbu4s0
注:spyは音質悪いですよ!

全体に同じような感じの薄っぺらな音なので
絶対にテキトーエンコーダーを使っていると思う。
若しくは、読み取りレーザーがヘタってるとか機器に問題あり。
はっきり言って客をなめた態度だと個人的に思ってる。
あのレベルの音をUPして他とシェアを争うなんておこがましい。
同じアルバムの同じ曲をAOMなんかと試しに
落として聞き比べてみてください

いつもと同じ大好きな曲があったりする、
それがいまいち乗れないので変だなと思ってたら
音質が悪かったりすることがよくある。
spyのはそんな感じになる。

変わったところも置いてるので
見ると欲しくなったりするので困る。spyは完全無視で。



488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:48:41 ID:s34IS03D0
今まで10サイト以上使ってきたけど俺的にはspyが好きで購入数は上位。
品揃えと価格と音質のバランスがとれてるサイトだとおもう。
クラブでプレイするとかは別として普通に自宅で聴くなら問題ないんじゃないかな。

487さんのいうことは最もだと思うしうなづけるけど
はじめからロシアに完璧を期待して買ってこなかったから割り切れてる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:16:12 ID:XffokC4S0
私も最近spyばっかりだなー
どうせipodでしか聴かないし。
最初から高音質期待してないから、アルバム0.6ドルとかで買えるspyがお気に入り。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:22:01 ID:W/oX1CX60
ほとんどが聞き捨てだから安いspyでいいんじゃない。
一生とっとくわけでもないし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:37:15 ID:JyKX+w2Z0
ところで最近AoMの新着メール来なくなった?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:46:34 ID:XffokC4S0
>>491
今日も普通に来てたよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:55:14 ID:JyKX+w2Z0
>>492
マジですか。
ここ一週間くらい全然来ない、スパム認定でもされたかな?ヤホーメール
494ミュージック:2006/10/22(日) 01:07:53 ID:b7qvcO4d0
誰かソフトバンクで着うたフルの無料配信をしているところ知りませんか・・・・・・

音楽聴けなくてチョーこまっています(T。T)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:11:46 ID:7uA9YCaf0
sine
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:13:12 ID:swwT9gTg0
>>494
スレ違い&ググレカス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:12:28 ID:g+vFiHeS0
visaやmasterが使えなくなるのも困るけど、
そうなると、登録したカード番号の安全性が心配になる。
腹いせになんかやったりしないだろうな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:30:56 ID:2mAZJJt+0
AoMにスルデビ使ってXROST経由でチャージしたらとりあえず通った。
でも、これもすぐに封じられるだろうね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:24:25 ID:eFKscexf0
>498 なんかBelize経由で入金されてたりして、ちょとビクーリ。
本当にマフィアの資金洗濯みたいだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:45:30 ID:fpu8l/Bo0
データを売るなんてボロ儲けじゃないか
誰かが買ってみんなでピーコすればいいのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:29:35 ID:geOUNtec0
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:46:40 ID:oofYN1nu0
>>501はトラックに頭を轢かれたグロ画像。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:19:27 ID:E3Rv7WOg0
昨日スパム60通来たぞw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:53:13 ID:qsscwysg0
AllofMp3はアカウント削除出来ないのですか?
ヘルプ読んでもわからないし
サポートに英文メルしても返信こないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:47:32 ID:Wjojc+6M0
ChronoPayからメールが来たんだけど。

あなたの会員資格は切れたので、
audiostore.ruでの取引ができなくなりました。
もしまた新しい取引をしたければ、
その前にあなたのクレジットカードが本当に有効かどうか確かめる必要があります。

みたいな内容だと思う。
みなさんのところは来てませんか?
いまいちよくわからんがこういうの慣れてきた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:00:15 ID:yjX/9ayi0
↑ 原文見てないが、ふィッシングの可能性もあるかな、と。気を付けて。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:57:57 ID:D401OV0S0
AoMに、パフィが追加されとる…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:52:38 ID:lDCjt+Dr0
musicmp3.ru ってカード払いだとボーナスポイントで倍になるみたいなんだけど、
音質はどうですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:39:44 ID:7von+nFP0
>>508
情報サンクス!ボーナスポイントで倍ってすごい。
ただの善良なキャンペーンだといいけど、なんか裏はないかな・・??
音質はたまにはずれに当たる時あるよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:46:12 ID:725EX8F20
>>508
知る限り音質いいです。
海外のページでも上質サイトとして取り上げられてました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:06:43 ID:ygPdlbNo0
until Novemberって今月中?
それとも来月いっぱい?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:15:07 ID:7von+nFP0
until November, 1だから11月1日まで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:41:12 ID:ygPdlbNo0
>>512
サンクス。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:54:06 ID:56eA0ekp0
やってみた。
確かに倍になった。
実質6¢か。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:01:52 ID:OeKGSBDo0
なんか昨日あたりから新手のスパム来ませんか?
Congraturation! please activate your account using this code ---
みたいなの。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:14:20 ID:7VwHktdu0
>>515
「Congraturation!」の一語だけで、すでにインチキスパムと断定していいと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:18:59 ID:7VwHktdu0
>>516
ごめん、そういう話じゃなかったね。
チェックしてみたけど、うちにはきてないや。
アカ持ってるのはAoM、Sugar、GoMusic、3mp3。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:37:10 ID:rX2RLHpF0
mp3sale応答なし…このスリル感がたまんない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:38:49 ID:/fp47k+g0
3mp3もつながりません
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:59:15 ID:6IxLEB9p0
3mp3とGoが鯖ダウン中。
まったり待ちつつ数サイト使ってみた感想でも書いてみよう。これから使う人は参考にでも。
聴くジャンル(メタル(全般+コア系全般)、民族音楽系(フォーク+ケルト))しか言及できないけど。

AoM:音質選べるのがいい。専用ソフトの使い勝手も悪くない。が、高いし品揃えも悪い・・・

Go:AOMより若干品揃え良。民族音楽系は弱い。音質は問題無し。
価格設定はSugar同様だが、ボーナスの分Sugarに軍配。
一曲¢15×(10/11)×0.9(アルバム割引)=¢12.3

stor:民族音楽系に強い。メタルは微妙。
価格はAOM程度かな?40MBで1ドル計算。アルバム1枚60分として、192kbpsで2ドル程度。

spy:メタルの中でもモダンなものに強かった印象。品揃えにムラがあるが、意外なものもある。
民族音楽系はダメダメ。音質は一定水準はあるとは思うが良くは無い。
何より安さが売り。アルバムで買うと1曲平均7〜8セント。中には4〜5セントなものも。

Sugar:メタルに関しては充実度半端ないです。3mp3並に品揃え良。
余談だが、ブラックメタルがあまりにも充実しすぎてて逆に気持ち悪い。
意外に民族系も充実してる。storと3mp3に次いで3番目か。音質も問題無しかな。
価格設定はGoと一緒だけど、34.95ドルチャージ時のボーナスが10ドルなので、
実質1曲が¢15×(34.95/44.95)×0.9(アルバム割引)=¢10.5。意外に安い。

3mp3:品揃えは最強かな。ただ、新しいものは微妙。
ネットから拾ってきてる感があまりにも満載なので、音質はバラバラ。中には80kbpsなんて代物も・・・
値段は使い方によりけり。裏技というか、いけないことだが複垢×10コぐらい作って一日1枚ずつタダで、という手も。


そういえば、クロノペイの調子が変。
Goで1.35ドルチャージしようと思ったら何故か弾かれますた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:43:34 ID:OeKGSBDo0
>>517
ありがとう。
昨日同じメールがまた来たよ。

>>520
なるほどー。
お礼というほどでもないですがこのサイトを教えます。
ttp://www.mp3.ua/default.aspx

searchがgomusicになる時に保身のためウクライナに立ち上げた姉妹サイトです。
値段と内容は同じなのでgomusicが混んでるときはこちらへで買うって手もあります。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:09:20 ID:f9s+JguJ0
>>521
おお、そんなサイトがありましたか。サンクスです。混んでる時に使わせていただきます。
今回は、いつの間にかGoが復帰していて、昨日うまくいかなかったチャージも出来ました。
クロノペイじゃなくてGo側の問題だったのかな。

が、ダウンロード速度が5KB/sほど。まだ鯖は不調のようです・・・

あと書き忘れてましたが、Goは必要な分チャージできるのが最大の長所ですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:39:11 ID:At3VFZlS0
mp3Saleも糞重い8kb/sアルバム一枚落とし中
現在3時間経過・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:34:47 ID:V11Yt6GlO
みんなflash getとか使ってないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:32:37 ID:A1uuV9vi0
>>523
イ`
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:37:58 ID:0wSGA4AC0
iGetterもダメです。
使いすぎたかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:09:32 ID:0wSGA4AC0
ロシアも危うくなってきているので、
役に立つかわかりませんがもう一つマニアックなサイトを紹介します。

ttp://mp3go.ru/

このサイトはハウスミュージックの12インチが最強です。
他のジャンルは買ってないのでわかりませんが、
ハウスに関してはレコードからの録音で音質はかなり悪いです。
(オリジナル盤自体の悪音質とダブルできてるのもあります)

CDでは無い音源が多いので12インチで買う予定ならば
録音する手間と買う前の試聴を兼ねられて損な買い物でもありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:06:18 ID:qob8SXIs0
3mp3はいよいよ終わったのかなぁ。
まーあそこはヤバイから仕方ない気もするけど
あそこにしかないアルバムもかなりあったもんあぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:20:54 ID:OGscqJRi0
>>520
searcには今の何時サービス停止するか分からないご時世に、アカウントに金を貯めないで必要なだけ買えるっていうアドバンテージがある。
サービス停止とまでいかなくても普通に値上げはありえるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:57:38 ID:u7ZR8K3y0
>>528
お。復活だ復活だ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:34:17 ID:W+ExlXvB0
ttp://mp3spy.ru/en/登録しますた

どこが一番いいのかわからn
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:49:09 ID:3GLP+SI80
musicmp3.ruのVISA決済で「Transaction was declined」
と表示されてカードが通らずエラー・・・。
今日がチャージボーナス最終日なのにorz チャージできた人いますか??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:44:29 ID:g8VvAsxaO
sujarに欲しいのが全部あった

クレカ使えるかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:26:57 ID:2O5Cgzta0
>>533
sugarのことですか??
使えますヨ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:44:09 ID:g8VvAsxaO
産休です。sugarの事です。

まともに中古レコード買ったら数万の音源があったw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:58:45 ID:qD3uCgRM0
それぞれ特長があるから困っちゃう。
オレはsugarとAoMがメインかな。Goはフェードアウト気味。
3mp3に金払ったこと無いことは内緒だ。

最近は昔のカセットテープの曲目リスト(マメだな、オレも)引っ張り出して
1曲単位であれやこれや落としてます。
アルバム買いではなかなか難しいから。
以前は1曲のために買ったCDなんてのもザラにある。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:02:10 ID:bLMSvKBf0
>>532
カード決済が2つありますよね?
もう一つのほうでやればできるはずです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:39:06 ID:3GLP+SI80
>>537
サンクス。現在
Credit card payment is temporarily unavailable.
らしく不可能のようです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:52:48 ID:MguK/+Aw0
>>532
やっぱり。
俺もできなかった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:22:03 ID:60rCZa770
3mp3ってクレカの支払い設定しないと
曲無料で落とせなくない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:47:20 ID:rJWJFwLX0
>>540
え、そんなもんどこでやるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:44:47 ID:pC9OvXPr0
musicmp3おもしれー
カードで払おうとしたら、チャットで申し込むんだな。
しかも言い値で支払い出来るみたい。
結局払わんかったけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:08:01 ID:FotpQKe40
面白いって言うか・・・なんでもありだなもう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:19:57 ID:7Rw0vCB60
bazamp3まじで死んだっぽいです。
こんなに長い閉鎖は初めて。
商売する気もないくらい過激なサイトでしたからね。
さようならbaza
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:21:35 ID:lXYlUPEM0
sugarはタグ抜け多いねぇ。100枚以上落としたけど、大体2〜3割は抜けてたヨ。
他のところ、spy,Go,AOM,Stor,3mp3,は今のところタグ抜けはなし。

昨日は3mp3で100曲落としたところ、11曲がハズレファイルでした・・・多杉。
しかも、成功したうちのアルバム1枚分は他のバンドのアルバムだった。
でも、それが落とそうとしてたものより好みだった。タナボタ。


3mp3、デイリーボーナス廃止かな?そのためのメンテだったのかもね。
皆さん、複垢して落としまくってたからヤメたんかな。うpして無料は継続中みたいだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:15:18 ID:jGd8PavQ0
誰かうpして無料の方やってる?
ちょっと気になる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:40:10 ID:/AsOYgs10
>>546
それは言えんな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:46:17 ID:qt4ZVmIT0
ちょっとFTPクライアント落としてくる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:55:59 ID:wXpKx4sb0
ザビエルレコード系(北欧東欧系?)の音楽が強いのってどこがイ♪
ttp://x-rec.com/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:05:46 ID:ZnkfhaIm0
♪←これがムカつく
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:09:25 ID:wXpKx4sb0
イ♪じゃんおしえてくれおー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:17:55 ID:3xf+MfGx0
うおおおお!3mp3にStone FuryのBurns Like a Starがあったー!
長いこと探してたし、ロシアのほかのサイトでも見かけなかったんだよな。
84年ごろ、これの1曲目のBreak Down the WallsがMTVでよくかかってたんだ。
あとGrim ReaperのSee You In Hell。こっちはAoMにあったのでサクっといただいてるけど。

てな具合に3mp3にしかない音源もあったりするのだが
あんなインチキなサイトとはあまり係わりあいたくないので困ってしまうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:11:42 ID:bu7FF4ezO
storeに同じアルバムなのに曲によってレートがバラバラなのがあったがどういうこと?
2004年のだから古くはないんだがここって評判いいみたいだけどヤバス?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:50:28 ID:3xf+MfGx0
>>553
VBRなんじゃねーの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:55:47 ID:bu7FF4ezO
VBRて何?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:14:23 ID:3xf+MfGx0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:14:58 ID:3xf+MfGx0
>>555
ごめん。間違えた。

http://kkkkk.net/?key=docs.mp3about4
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:30:15 ID:3xf+MfGx0
>>555
あ、もしかして携帯さんかな。

>可変ビットレート VBR
>VBRは、Variable BitRateの略で、ここでは可変ビットレートと訳します。
>原理はABRと同じく、ビットレートが変化するものですが、
>VBRでは、ビットレートの代わりにVBR音質を数値で指定するのが特徴です。
>よって、曲によって平均ビットレートがバラバラになるため、
>多くの情報量を必要とする曲は平均ビットレートが高くなり、
>複数の曲に対して、音質のバランスが取れるようになっています。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:46:15 ID:bu7FF4ezO
>>555です
私携帯さんです
なるほど〜じゃあ音質に関しては問題ナシてことね
dddクスヽ(´∀`)ノ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:05:46 ID:QWV/wTYz0
VBRって音が悪いので嫌い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:29:15 ID:3xf+MfGx0
>>560
エンコーダーによるんでねえの?

午後のはトホホだけどLAMEのはまあまあよかった印象があります。オレの場合。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:29:08 ID:wXpKx4sb0
mp3stor利用してる人はぶっかけどんな感じ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:49:11 ID:8FtWQH8x0
>>561
上のサイトを読んだ限りでは、情報量の急激な変動に対する柔軟性で差があるだけで、音質的な優劣はないみたいだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:49:49 ID:wXpKx4sb0
mp3storでチャージしたんだけど
ダウンロードの仕方が分からない…
ためしに一曲クリックしたら0.08ドルだけどチャージが減っててどダウンロードされてなかった。。。

誰か助けてー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:23:37 ID:b5NtGmst0
>>562
60'〜70'の比較的マイナーなロックバンドが豊富。
音質は概ね悪いが、ダウンロードは速い。
タグ情報が欠損している場合がある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:25:31 ID:wXpKx4sb0
>>562=>>564なんですけどちょっと教えてもらえませんか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:56:16 ID:T35RliTJ0
>>566
そこは登録してないんですが、右クリックでは
だめなのですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:02:58 ID:wXpKx4sb0
>>567
み、右クリックでダウンロード出来ました。。。
ありがとうございました。

お恥ずかしいort
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:14:52 ID:ZI1p9EZt0
mp3storの視聴って、遅すぎて使い物にならないね。
あきらめました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:22:54 ID:MkHEQCvu0
allofmp3っていまクレジット使えませんよね。
入金するにはどのような方法がありますでしょうか。
どなたかご教授ください!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:39:47 ID:3xhY3wkl0
>>570
XROST

それにしてもAoMぜんぜん落ちてこねえ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:10:29 ID:MkHEQCvu0
>>571
ありがとうございます。
XROSTでpurchase しました。
その後、allofmp3を見たんですが、refillのページからどのようにすれば入金出来るのでしょうか?
見た感じ、どうも現段階では出来なそうなんですが。。
併せて、ご教授いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:26:54 ID:3xhY3wkl0
>>572
む、本当にわかんないの???

Refill balanceのページで"Active XROST card"選んで
後はPIN code, Claim ID を入力。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:56:18 ID:MkHEQCvu0
たびたび申し訳ないです(汗
http://account.allofmp3.com/pays/payments.shtml
どうも上記Refill balanceのページには、今現在
クレジットかギフトの2つの選択肢しか無いようなんですが。。
他のページなんでしょうか。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:59:28 ID:3xhY3wkl0
>>574
俺がそのページを表示させるとクレジットとギフトに加え、
allTunes. XROST Prepaid iCardsの計4つの支払い方法が表示される。
AoMのユーザ登録はしてあるのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:04:10 ID:MkHEQCvu0
はい。先ほどユーザ登録時にもらえる20cで一曲DL出来ましたので、
ユーザ登録は完了していると思います。
自分のアカウントのpreferencesを見ても、
XROSTに関する変更可能な項目は見つかりませんでした。

自分は新規登録なのでチョイスの数が少ないのでしょうかね。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:09:51 ID:3xhY3wkl0
>>576
っていうか、俺今日未明に登録したばっかなんだけど・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:15:05 ID:3xhY3wkl0
>>576
あのさ、ギフトってBalanceのトップページに表示されてる" Gift Certificate"
のことを言ってないか?これ違うよ。。
Balanceのトップページにある"Refill balance"おして
次のページに進めば、ちゃんと4つの支払方法でると思うけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:17:00 ID:MkHEQCvu0
え。
そうなんですか。
登録時にクレジットカードの番号等、入力されましたか?
もしかしたら、自分はクレジット決済しか選んでないから
このようなことになってるのかもしれないと思ったんですが。
ちょっとまたいろいろ試してみます。
ご親切にありがとうございました!
スレ汚し、申し訳ありませんでした。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:30:00 ID:3xhY3wkl0
>>579
登録にはカードの情報は必要なかったけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:17:11 ID:/XN8xvhw0
http://mclub.te.net.ua/
ここのサイト使ってる人いますか?
実はかなり前使ってたんですが
balance足そうと思ったら
「もはやmp3を提供できません」とか何とか
表示されて実質使えなくなってしまいました・・・
サイトは随時更新されているように見えるし、
外国人締め出しなのかなぁ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:30:36 ID:/TFP3v8Y0
sugarじゃん。
以前は知らないけど今はアフェリエイトじゃないですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:07 ID:zC3CxlD90
sugarのバランスをチャージする時に「Friends go for Music!」を使う。
そして別垢作ってそっちでチャージ→元の垢は10%分貰える。
それと、1曲がまだ10セントになってるものが2割ぐらいある(体感)

なので、アルバムボーナス(1割引)、10セントの奴は曲単位、
フレンドボーナス(チャージ1割増)、34.95ドルチャージ時ボーナス(10ドル)
を組み合わせると1曲9セント前後で買える模様。

ちょっとというか、結構汚い・せこいけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:04:41 ID:m3z/CcN10
そういうのは2chでは、ウマーといいます。
585570:2006/11/05(日) 13:29:58 ID:cQrLD+R20
昨日はお世話になりました。
いろいろと試したのですが、やはりXROSTを選択するページにたどり着けません。。
手順は、ログイン→Balance→(General Information)Refill Balance です。
これで出るページの選択肢は、
Add Money by Credit Card とAdd Money by Gift Certificate
のみなのです。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:22:46 ID:beatOzmA0
>570

AoMのロゴの上にある「Payments methods」のリンクからいって
みるというのはどうだろう。

私はそこを開くとクレジットカードとXROST、ギフトが使えますよって
案内ページになって、「Refill balance」→4種類の支払いから選択、
という流れになる。もう試してたらごめん。
587570:2006/11/05(日) 15:44:14 ID:cQrLD+R20
レスありがとうございます。
今一度、試してみましたがやはり変わらずです。
一応、所在国を変更したりなどしてみましたがだめですねぇ。
おかしいなぁ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:10:31 ID:ecM51m8j0
>>587

IEの ツール→インターネットオプション→
全般→「cookieの削除」「fileの削除」をクリック→
try again!

 
589570:2006/11/05(日) 20:32:30 ID:cQrLD+R20
レスありがとうございます。
macなのでキャッシュとクッキーの削除しか分かりませんでしたが、試してみました。
やはり変わらずです。もうあきらめですかなぁ。
他に思い浮かびません。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:41:56 ID:ORcNqKRS0
やはりmacか
591588:2006/11/05(日) 20:54:14 ID:ecM51m8j0
>>589
私は、ウインドウズですが据え置きとモバイル2台で使っています。
なので、もし出来れば、兄弟や友人のウインドウズの pc を使って
入金だけさせて貰い、あとは自分のPC からログインして
ファイルを落とせると思います。

あ、あとスパムメールが沢山来るので、メルアドは捨てアドで!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:59:56 ID:+RCYzL610
>>589
AoMのアカウント新たに登録してみれば?
593570:2006/11/05(日) 21:08:22 ID:cQrLD+R20
>>590
すんませんです(汗
>>588=591
明後日から学校なので、学校から試してみます。ありがとうございます。
>>592
もし上記でだめなら、そうしてみようと思います。ありがとうございます。
594570:2006/11/06(月) 07:58:40 ID:knOuDQ7F0
たびたびすみません。
事後報告です。おととい問い合わせた返信が来まして。
おかげさまで入金する事ができました。以下、返信メール本文です。
みなさんご親切にどうもありがとうございました!
楽しんで沢山購入したいと思っています。
You need to purchase a prepaid icard of desired value at Xrost.biz web site.
After successful payment you can find your icard details (pin code and claim id)
on the Orders page of Xrost.biz site
and then redeem this icard on the balance page of our site
: http://www.alltunes.com/payment/refill_xrost.shtml?
595588:2006/11/06(月) 10:23:53 ID:ozkk7FnI0
成功おめでとう。よかったね!(・∀・)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:12:38 ID:VqHHsSm80
心がなごむね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:05:00 ID:Wm7DgAbG0
musicmp3に接続すると「www.megastock.ru に接続中」っていうやつが出るんだけど何だろう
キャンセルしてるが・・・
598sage:2006/11/08(水) 21:51:28 ID:nLYQ958P0
storの あゆ大量入荷にワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:40:57 ID:oTOVCawA0
AOMのバランスの返金って無理っすよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:40:48 ID:4LSCR1rn0
むりっすね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:40:21 ID:qUjxqq0N0
なんかAOM以外、再エンコの臭いがプンプンだわ。
ちなみにAOMのAACは、Nero製ですかね?
AACで落としてる人、設定ノーマル?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:07:18 ID:aaBde5yo0
>601

その根拠は、いかに?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:37:25 ID:TBU2hEaE0
再エンコされてる可能性あるなら、
eMuleやslsk、torrentでリリースチームのはっきりした音源を
拾ったほうが音がいいかも。
このスレの住人はイヤなんだろうけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:37:42 ID:ccSspUwv0
つスペクトログラム
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:12:46 ID:XAFNJQ3l0
>>604
♪インザスペ〜ス

♪わっちこん わっちこんこん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:15:16 ID:cPdwE28r0

コラ!そこ、トランペット廻さない!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:45:31 ID:roKQKsIH0


AOMでDLが遅いときはダウンロードURLの末尾を
xxx.xxx.xxx.245 → xxx.xxx.xxx.246や247
にしてみるとあっさり落とせるときがある。

俺の場合、好きなバンドはAOMでAACで買って、
聞き捨てはspy、3mp3と使い分けてるが
本当に聞きたい最新のバンドはiTMS(米)にしかないのでそこで買う。
iTMS(米)はアメリカでギフトカード大量購入しておく。

で、結局しっかりライブリ管理して何度も聞くのって
愛着の面でもAOMで買ったバンド止まりなので、
結局長い目でみるとAOMでAACで買っておいたほうがよいという結論。
音質は、AOMはiTMSと同等。曲によってはiTMSより良いと思うときもある。

といってもspyや
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:55:02 ID:00fJUeLf0
>>607
ど、どうした?大丈夫か??
spyかKGBに粛清されたんじゃないだろうな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:32:15 ID:XeHPkEU70
今朝ロシア人に連れて行かれました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:31:02 ID:e0uRSvAd0
>608
少しだけわらた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:26:54 ID:ygopvXVJ0
シベリアは寒からう・・(´つω;`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:33:37 ID:XMLVX3PU0
Ricardo MarreroのTIMEとかマリーナショウのWho is this bitch anywayなんかを探しているのですが、
こういう系統が豊富なのはどのサイトでしょうか?

3mp3 AOM GOMUSICあたりは探してみたんですが見あたらなくて。結構名盤として有名だからあるはずなのに…
よろしくお願いします。
613607:2006/11/13(月) 14:08:22 ID:lB69UJvQ0
ロシアから帰ってきたw
3mp3は話にならないが、
spyはここで言われてるほど音は悪くないとおもた。
激安系では音もサイトも安定している良サイトという印象。
音質の問題だから人にもよるが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:37:15 ID:ZSUM8acT0
そうですねぇ。
私もspyメインで使っていますが、特に気にはなりませんよー。
それ以外ではMP3sugarを使っていますが、それほど差は感じないですネ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:28:43 ID:eeTszaxN0
>>613
ぽかえり。寒かった?

3mp3は嫌いだけど、あそこにしかないものは仕方なく。
よそで見つけたら買いなおす。

だからせめて自分でエンコする時には少しでも…
いやいや、3mp3とは関係のないはずの話だよね(微笑
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:57:16 ID:aner5lZ30
AoMのMusic for Masses 使ってるやしいる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:59:26 ID:aner5lZ30
AoM、Music for Masses といい、ブログで著作権問題へ激しく反論したり、
なんか、反撃に出てるって云うか、かなり怒ってる感じするねぇ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:52:36 ID:0QmzB2Eh0
Music for Massesいいですね。
128KだけどPC再生限定だから音質は十分。
でも、こうなるとやぶれかぶれだね。いつまで続けられるか。

「米国とロシアが、2国間貿易協定について原則合意に達し、
19日までに調印の見通しとなった。この協定は、知的財産を
保護するための具体的な基準を設定し、ロシアに新しい法律
を制定するよう求める条項を含む。」
(japan.internet.com) - 11月13日9時17分更新
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:28:16 ID:z6cx9xoF0
米ロが合意して、逆にこれで時間の問題ということがはっきりしたかと。
恐らく1年以内とかに新しい法律ができて、AoMの現在の形態は非合法化されるんでしょうね
どうなるかな…? 旧ソ連内の他国に移転? Napsterのようにブランド売却→新サービススタート?

どっちにしてもAoMを単なる安いダウソ元としてではなく、ロシアポップスのリソースとしてきた自分には影響必至…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:12:35 ID:9bcEHbY20
まあ、この板の住民は全員ロシアポップスファンなわけだから、
ホント迷惑なはなしだよなっ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:17:03 ID:baogmTEf0
Music for Masses ってよく知らなかったけど
このスレ見たのをきっかけに試してみた。

乱暴に言えば「多少手間だが、じっくりゆっくり試聴できる仕掛け」かな。

とりあえずPC上で試しに聴いてみるだけ、てのにはちょうどいい。
面白いこと考えるもんだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:40:41 ID:X9GxaArB0
spyってミニマムチャージはUS$10だったよね?
さっきやったらUS$19になってたよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:14:28 ID:ZbKpiB620
mp3storはマイナーなフィンランド映画のサントラでもリクエストしたら三日くらいでアップしてくれた!
レートを上げてくれって言うクレームにもすぐ対応してくれて再アップしてくれる。
この板では目立たないがそんなstorが俺は好きだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:10:38 ID:+cB9LQ580
>>623
おお。他所でなかったアルバムがいくつかあった!
mp3storってなんとなく引っかかってきてなかったので。
紹介感謝。ああ、これでまた外貨持ち出しだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:16:19 ID:+cB9LQ580
うーん。それでもトレースの「鳥人王国」はなかった。
ヨーロピアン・プログレに強いっつーたらどこですかね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:53:48 ID:alIfyrMO0
最近allofMPの存在を知ったのですが、
決済のところで”カードは今使えません”みたいな
表示が出てしまいます。VISAで支払いたいのですが
これはそのうち使えるようになるのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:09:32 ID:+cB9LQ580
>>626
どうだろうね。
マスターカードは使えるみたいだから
近くにコーナンあるんだったらコーナンカードでも作ったら?
628607:2006/11/15(水) 14:48:37 ID:ctIBbMm30
>>626
んーと、カードで選んで「使えません」と出たときに
[Add money with allTunes]というボタンをクリックすると、
allTunes経由で支払いができる。
むしろAOMより安全に決済できると思う。
そこからは >627 のいうとおりマスターしか無理だよ。
629607:2006/11/15(水) 14:49:34 ID:ctIBbMm30
ああ、あと他のAMEXとかも大丈夫だったかも。
とにかくVISAは無理。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:35:38 ID:VR2Tx34z0
XROST-Click&Buy 経由でVISA支払OK しかも10%ナスボー付きですよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:22:48 ID:oztUXzcE0
alltunes>chronopayはJCBとDinersだけだっぽい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:36:58 ID:v89wiVik0
>>630

>>626じゃないけど詳しく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:23:04 ID:+cB9LQ580
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:25:06 ID:+cB9LQ580
icardはプリペイドWEBマネー。
XROSTのClick&Buyで購入すること。
伊勢丹では売っていないので注意。

以前はPayPal経由で決済してたらしいが、今はクレカで直決済可能な模様。
(VISA,MasterCard)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:12:31 ID:VR2Tx34z0
AoM ログイン
balance クリック
refill balance クリック
read more at xrost.biz クリック
 xrost にサインアップ
 iCardというプリペイドカード購入手続をする
 支払い方法でClick&Buyを選択
  Click&Buy にサインアップ(クレジット情報入力,VISA可)
 xrost に戻って支払完了後、iCard の番号が発行される
AoM に戻る
balance クリック
refill balance クリック
activate XROST card クリック
iCard 番号入力
10%ボーナスつきで入金される

こう書くとややこしいが、英語が苦にならなければ、全然問題なくスムーズ。
ちなみにClick&BuyはヨーロッパのiTSでも採用されているし、信頼おけるでしょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:54:18 ID:MAZDhf210
Click&Buyの話が出ているので。

Click&Buyで手続きしようとしたら、何度試しても「住所が存在しません」とエラーになる。
札幌在住なので「Sapporo」「Sapporo-shi」「Sapporo city」でもダメ、空欄にしてもダメ。
で、試しに「Saporo」と入れてみたら通った。

住所でエラーが出ている人がいたら、ちょっと変えてみたら通るかもしれません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:40:03 ID:AHz6u1t10
>>625
亀スレスマソ
どーしてもと言うならリクエストしてみたらどう?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:02:42 ID:ijizoMAr0

ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。

※※マルチコピペ希望※※
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:18:41 ID:dJn/+Jpv0
>>623
Frank Zappa の Mothermania とか
Angel の White Hot とか
他で見つからなかったアルバムが見つかって驚いた。

もっと驚いたのは Koda Kumi が山ほどあることだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:58:25 ID:NdY/ZfPB0
sale落ちてる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:20:08 ID:o8pfdAwP0
mp3storでクレカ決済手続きしたんだけど、最初支払い決定押しても
エラー表示でてダメで、2回目半額のコース選んだら今度は出来た。
そしたら数時間後に何故か最初のエラーんときの決済完了のメールが
何故か来ちゃって、そこまではウェブ決済だとありがちなので
仕方ないかなと思ったんだけど、どういう訳だかサイトにその金額と
支払いヒストリーが反映されてない・・。
で、メールで最初の支払いをキャンセルしたいって送ったんだけど
返事ないんだよね。
ここのサポートとやりとりした人っている?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:31:34 ID:AHz6u1t10
>>623だがここのサポートは結構丁寧でしっかりしてるぞ。
俺は初めに送ったメールに返信が来たのが3日後で、その後からは早かったよ一日後には来てた。
ちなみにメールを送ったのはいつかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:47:20 ID:o8pfdAwP0
>>642
昨日初登録して、まさにその時。
まだ一日しか経ってないけど、
最初欲張って$50買っちゃったから
どうなっちゃうのか心配で・・。
でもシカトってことはなさそうだから
もう少し返事待ってみるよ、ありがとう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:59:38 ID:AHz6u1t10
でもログインしてバランスをみたら買った額しか入らないから、その額が引き落とされるって事でおKと思うんだがね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:17:39 ID:Bjbydr5r0
音楽ちゃんねる
http://ongaku-ch.jpn.org/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:55:07 ID:fypYzuxH0
>>644
え、最初にAdd Fundsしたときの決済額が引き落とされるのではなくて?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:38:29 ID:iZzSZSNP0
ttp://musicmp3.ru/
落ちてる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:41:37 ID:N1ket9sX0
>>647
見れてる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:54:46 ID:k35Pn0CC0
最近"ら"抜き言葉が多いとかよくオジちゃんが言っているよね

でも>>648に"ら"を入れると
"見られてる"になって変な気がする。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:59:10 ID:VQ/UB3hE0
>>649
単に「見える」でいいような。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:15:46 ID:NGzwsTgL0
>>646
ログインしてバランスに入ってる額が入金成功分って言うことじゃない?
エラーが出て決済がされてなかったらバランスには反映しないはず。
多分…。

あと後日決済会社から明細がメールで送られて来るからそれも要確認な。

とりあえず返信を待つべし。
652641:2006/11/17(金) 22:32:44 ID:fypYzuxH0
さっき返信来た!
ウェブ決済の失敗はよくあるみたいで、ごめんなさいだって。
で、返金か、アカウントに入金かどっちにする?って聞かれて、
入金の場合$15サービス!してくれるみたいだったので
そのまま入金してもらったよ。
とりあえずお金が無事でよかった〜。
あと情報&レスくれた人達ありがとう。
ここ自分向きの音源が多いので気に入りました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:02:58 ID:NGzwsTgL0
おう!よかったなstor仲間が増えて俺もウレシス
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:07:44 ID:gPPtwq+b0
storってちょっと検索したけど、結構AoMとかぶらない?
まだメジャーのアーティストしか検索していないけど。

ピロートークのシルビアがどこにもないんだよなぁー
あの人そんなマイナーなのかな・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:31:49 ID:E+lgXPCM0
確かに全体のサイトデザインは似てると思った。
でもラインナップは結構違う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:00:13 ID:gPPtwq+b0
あれ?XROSTってPaypal経由で買えなくなったんすか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:22:05 ID:YymfRSEt0
>>656
見方を変えてみよう。
「Paypal経由で買わなくてもよくなった」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:16:13 ID:Dfoomax/0
MusicMp3.RUのカード使用での入金方法がわかりません。お手数ですがご存知の方お教え下さい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:47:21 ID:7JHRhVBB0
ttp://blogs.usatoday.com/maney/2006/10/visa_mastercard.html

VISAとMasterCardは音楽業界に気を使ったのか
ALLofMP3の決済に自分とこのカードを使うことを認めない方針にしたらしい

いまはJCBとDinersしか使えないようになってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:42:27 ID:vShLKWCc0
>>658
Your balance の、横にある、add をクリックして、
次の画面の、VISAマークの右で金額を決定して、MAKE PAYMENT
次の画面で、「Push this button to make payment」の下のマーククリック
で、新しい画面が開くから、
下の、Pay some money to musicmp3ru を選んで、
次の画面で、金額入れて
Titleに、$29.9 USD, #********(*の部分は、数字ね)
いれて、メールアドレス入れて
Proseed で、決済できるはず。
で、ちょっと時間かかるけど、Balanceに入金した金額が表示される。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:17:54 ID:TVdvaMZa0
SearchがGoになってから使ってなかったんだけど、
昨夜久しぶりに見てみたらSearch時代のフリートラックがまだ残ってた。
でもシステムが変っててフリートラックの適用方法がわからん…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:31:37 ID:jOpk9rTN0
hotflyって一回しかDLできない?
再生できないのがいくつかあるからやり直したいんだけど
ファイルが存在しなくてDLできない。。
鯖が落ちてるだけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:09:39 ID:1ZD6filx0
660さん 有り難うございました。やってみます。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:02:43 ID:yu74Jp5b0
>>661
チャージが0の時に自動的に使われるだけかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:29:59 ID:JWSitJ6/0
>>662
ちょっと前にhotflyとbazaが数日休業していた間にそうなったのかもしれませんね。
以前bazaのほうは何回も出来ました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:59:28 ID:TVdvaMZa0
>664
それが偶然にもチャージは見事に0なのよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:40:36 ID:t2Dtz6f00
>>666
アルバム単位ではなく、1曲ずつチェックで買えると
思います。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:04:57 ID:cVCOIGzD0
>>659
このニュースは結構キテるな....
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:11:06 ID:TxXJIncS0
( ゚ρ゚ )
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:15:36 ID:TxXJIncS0
(; ・`д・´)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:17:13 ID:k7aCJbtF0
(´-ω-`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:22:15 ID:pKkjXSC20
( ゚Д゚)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:26:31 ID:RGG2Z23C0
(´-ω-`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:28:21 ID:fMy5YlOH0
(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:51:17 ID:9EoFGep/0
さっきAOMでチャージしたんだけど、こんどは”VISAしか”使えなくなってたよ。カード。
あ、正確にはalltunes経由でチャージ。

こないだまでVISA駄目だったよね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:20:20 ID:GMZ+yW0D0
うそつけ、VISAつかえねーじゃねーか!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:27:03 ID:ge66NFdF0
うん、あいかわらず使えない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:58:21 ID:PbqBEa9p0
>>659
ガイシュツ

ttp://www.netscape.com/viewstory/2006/10/19/visa-and-mastercard-stop-accepting-transactions-from-allofmp3/?url=http%3A%2F%2Fwww.computers.net%2F2006%2F10%2Fvis_mastercard_.html&frame=true

>>675はマジか?
この記事なんか見るともうVISA(マスターカードも)はALLOFMP3の入金はもう永久に処理しない方針のようだが・・・・

679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:48:13 ID:PbqBEa9p0
体つきも誰もが認める豚だが、今では頭の中身までけだもの以下だな
人語に落ちるとはこのことだ
ハンディーに負けずにがんばっている人のホームページに現れて
他人の名を騙って嫌がらせとは・・・・やってて恥ずかしくないのか

週末の深夜もたった一人家でパソコンの前、
人をブログを荒らすのが唯一の楽しみ
40過ぎた肥満課長の人生はこうして哀れに過ぎてゆく
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:53:38 ID:GMZ+yW0D0
おい、どこの誤爆だ。すげー気になるぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:26:11 ID:eDqrI5On0
>>679
> 40過ぎた肥満課長の人生はこうして哀れに過ぎてゆく

おいおいオレのことかよ。
あ、オレ部長だったわ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:39:31 ID:t+/gGu6T0
誤爆テラワロスw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:57:47 ID:Q1um1hmL0
じゃ他のサイトもいずれはVISAは使えなくなってしまうのか
ロシアンサイト用にVISAバーチャル作ったのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:53:43 ID:PCdnqAth0
>>676 677
いや、使えるって。
今、試したよ。スクリーンショット取ったけど、どっかロダない??
うpできるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:06:38 ID:i+wHLBfd0
スクショ上げる程度のロダならいくらでもあるじゃないか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:03:35 ID:gzuicICf0
>>684
んーできんなー。きみ日本在住?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:21:00 ID:Szv8ulAC0
>>684

こんなたんに友達がほしいだけのあおりに踊らされるなよ
688684:2006/11/21(火) 09:36:28 ID:mzAhNMR70
>>686
いや、海外。
あ、だからかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:51:02 ID:F/N5gqR30
>>688
何だその幼稚なつり
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:10:21 ID:z5O0FHEq0
て事は串通したら使えたりするのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:24:45 ID:1mkqFML10
おまいら、あんまり弄るなよ
この手の奴は弄り過ぎると逆ギレして荒らし始めるぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:55:55 ID:OkrI69Bq0
あのー このスレだけは荒らさないようにお願いします… 私の大事な大事なスレなので…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:15:28 ID:Q+v2N6hQ0
いや、俺の大事な大事なスレだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:05:06 ID:F/N5gqR30
俺も海外だけどDinersとJCBしか使えないよ・・・・て、俺まんまと釣られてんの?

>>691
この手のヤツはチンポと同じで
いじればいじるほどでかくなるから
ほっとくのが一番
695684:2006/11/22(水) 00:26:59 ID:+U6EMb+p0
んー、俺だけ??
アップローダー探して上げてみた
http://img.buzznet.com/assets/users11/aomgazou/default/msg-116412255609-2.jpg

俺、中国なんだけど、やっぱりVISA使えるよ。っていうかVISAしか使えない。
VISA使えなくなったのはこっちでも同じように使えなくて、JCB使ってたんだけど、
何日か前にチャージしようとしたら今度はVISAだけになってた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:15:40 ID:WkLksyYG0
それって本物のAOMか?
もしかして中国得意の・・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:50:19 ID:H1AsKI+30
>>695
あーほんとだ。
Refill balanceのページで
3番目の「Credit or debit card」ではなく
1番上の「allTunes」を選んでログオンして進んだ先からはVisa選べるね。
(AoMのアカウント情報でログオン)

やっと謎が解けた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:55:48 ID:H1AsKI+30
なんにしろ今ならXROST使えば
VISA&MASTER両方オッケー&10%ボーナスでお得ってことだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:00:50 ID:MenPNJ+Z0
>>695
ttp://www.imgup.org/iup290305.jpg

画面が違うのはどうして?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:33:20 ID:H1AsKI+30
>>699
AoM・カード直→Masterのみ

Alltune経由・カード直→Visaのみ
Alltune経由・PIN code購入→JCB & Diners

XROST経由→Visa & Master

ってことみたいだね。どうも。
各種カードにどうにかなんとか対応するために
いろいろ苦労してるってことかな、AoMも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:32:36 ID:qtIP7RaB0
皆様どのあたりのサイトを使われてますー?

ちなみに私はSPY,SUGAR,storを併用しておりますー。
大雑把ですが、
安さ  SPY>SUGAR>stor
品揃え stor>SUGAR>SPY

品揃えは、一概には言えませんけどネ。
皆様がお使いになってる所はどんな感じでしょーか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:09:47 ID:H1AsKI+30
spyは拉致とか毒殺とかされそうで怖い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:38:35 ID:h/YzmMXS0
なんとなく怖いのはcdonpcかな。
ログインすると60分のカウントダウン始まって
おめでとう!今ならボーナス50%だから急いでチャージしよう!
みたいなw
しかも日によってアルバム購入割引率(10%〜50%)が違うから買うタイミングが難しい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:58:03 ID:WkLksyYG0
>>695
のいうとおりじゃった

すまんかった疑ってしもて
ワシはalltunesのプログラムからPurchase PIN CODEばっかしやってた
そっちはJCBとDinersだけなんだけど、ウェブサイトからたしかリフィルを選んだらVISAで買えた

だけど上で紹介してた記事といい
なんかVISA使えるのも風前の灯いう感じじゃの

705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:22:59 ID:H1AsKI+30
なんといっても一番ヤバいのは3mp3。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:25:24 ID:2oBYDXVL0
>AoM・カード直→Masterのみ
これが何回やっても”Illegal input”とか言われて通らねぇ。
住所の入れ方くらいしか書式の間違いは思いつかないんだが…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:39:15 ID:H1AsKI+30
>>706
おれずっとそのルートからMasterで決済できてるけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:18:00 ID:Je+GI8xB0
とりあえず>>684にひどい事言った人は一言謝っておこう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:28:50 ID:dTmR5e2l0
という風に、ロシアは、人生には何が大切か教えてくれるんだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 05:55:15 ID:4zWjSRyD0
でも、おれまだVISA決済のページに飛べないんだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:32:07 ID:+ZBgRNNX0
>>710
>>697 でやっても?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:04:16 ID:hCxDutx80
こないだまとめて何枚もアルバム購入したのですが、My basketに入れて、すでにエンコードも
終わってるんだけどダウンロードできない曲がアルバム複数にわたって何十曲もあります。
同じアルバムの中でもDLできる曲とできないあったりするんですが、これはあきらめるしかない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:09:38 ID:GoRCIAxy0
XROST 住所が違うとはじかれる

いい加減頭にきた
714710:2006/11/23(木) 14:39:34 ID:4zWjSRyD0
>>711
だめだなぁ。キャッシュとクッキー消して
購入金額とページ移動のパターンを全部ためしたけど
最後は絶対にchronopayに飛んでいく。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:45:36 ID:lJm7iSKH0
おまえらあほか
コストのかからないデータを買ってどうするねん
しかも海外wwww
てめーら低脳が金を流すから日本はダメになるんだ
ファイル交換してるやつのほうが賢いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:07:15 ID:oBbiADJu0
P2Pで落としてる時間の間に、アルバム何枚分聴けるかねえ。
時間って、貴重だと思うがな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:41:19 ID:BtzJbJ0g0
searchってサイト名がgomusicになったよね?んでいつの間にかsearchにまた戻ってる
で、前のメアド、パスでログインできなくなってしまった。
みんなどう?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:52:09 ID:lJm7iSKH0
落としながら聴けよwwwwwって釣られたのか?俺はwうはwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:40:32 ID:+ZBgRNNX0
>>717
確かめて見たけど、goMusicとは別に、別のmp3search.ruがあるみたいだぞ。
もしかしたら今のwww.mp3search.ruは別物なんじゃないか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:10:05 ID:VXk7YDNX0
mp3storクレカ決済、エラーでできないT.T
何回かチャレンジしてるけど、だめだぁ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:50:25 ID://+bqp3J0
>>720
それ一回失敗してもしばらくそのまましばらく
待っててみたほうがいいかもしれないよ。
上にも書いたけど、自分のときはエラーでも
決済だけは通っちゃったから(アカウントに入金はされず)。
あとで申告すれば対応してくれるけどね。

関係ないけど、ここでアルバムと曲が違ってるの指摘したら
買った物じゃないのに$1サービスしてくれました。
722721:2006/11/24(金) 08:53:14 ID://+bqp3J0
>しばらくそのまましばらく

なんか文章変になっちゃいました、ごめんなさい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:08:15 ID:6oN/EV2v0
>>717
search から Gomusic になったけど、メアド、残金共そのまま
引き継がれているよ。 サイトも健在・・だと思うけど。

http://www.gomusic.ru/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:43:23 ID:VXk7YDNX0
>>721
なるほどぉ
サポートにメールして様子見ることにします。
ありがとうございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:43:45 ID:78y22pel0
>>723
>>719 にも書いたけど、新たに別の(?) mp3search.ru が出来てるみたいよ。Goとの関係は不明だけど。

MP3Search.ru
http://www.mp3search.ru/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:45:03 ID:78y22pel0
>>725
GoMusicにお気に入りリンク張りなおさず、転送でいつも行ってた人は
ある日突然別のほうに行けちゃえるようになっちゃうんじゃないかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:04:54 ID:9NmmJlsX0
>>725
ホントだ、また search 復活してるね!

The largest and leading E-Music store of Russia has resumed
its operations after it’s temporary suspension at 10th July 2006.

・・ってあるから、以前の search が再開したと受け取れる。
中断したのは株主が変わったため、という記述もある。
しかしこの2つのサイト、殆どデザイン同じなんだけど・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:53:22 ID:fQ/JoIAe0
>>712
どこ使ってるかぐらい書けよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:56:27 ID:78y22pel0
>>727
でも元のserchのアドレス/パスは現状GoMusicの方にしか通らないみたいなんだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:07:02 ID:ustnLTmA0
>>729
そっか・・株主が変わったなんて書いてあるけど、
ほんとは乗っ取られたのかもしれないね?(・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:28:34 ID:z5Mys9Z50
>>701
ジャンルはオルタナティブ、エモ、スクリーモ系
品揃えはstorが最強。

安さ  SPY>stor>AOM
品揃え stor>SPY>AOM
732662:2006/11/25(土) 09:57:01 ID:z0KUPcvF0
あれから暇があるときに何回か試したけど結局まだDLできない。
あるアルバムの最初の4曲だけ。。。
その後に購入したのは普通にDLできるしどうなってんだろ。

>>701
ジャンルはプログレ/サイケ/トランス
安さ 意識してないので分かんない
品揃え spyがダントツ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:18:41 ID:TibhbXJ/0
Best Of Kat-Tun
がははは。スゲーぞAoM(げらげら
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:29:51 ID:XSZvXevv0
>>732
プログレ・サイケは自分も趣味だけど
storのがずっと多くない?
ていうか欲しいのがspyの検索で1個も
引っかからないんだけど・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:05:38 ID:5rYVTPEj0
関係ないけどサイケ・ゴア専門のロシアサイトあったな。
高かったけどジャズ専門サイトもあった。
日本からは利用できなかったかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:44:15 ID:G9iOt1Ja0
spy、メタルの更新がとまっトル・・・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:04:03 ID:5OyntCxC0
spyがんばれ〜〜〜つД`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:22:07 ID:IUCWwzUA0
>>725
おれも久しぶりにmp3searchにいったらログインできなくて、
このスレにきてgomusicに変わったのを知って、gomusicに前のパスでログインできました。

ところでほんとに新しくできたmp3searchのホームページって旧search(gomusic)と同じ母体
なんですかね?
メアドとパスを盗むためのホームページかと思って、gomusicログイン後すぐにパスを変えました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:41:18 ID:TibhbXJ/0
>>738
言われてみれば確かに。

あとメアドをID代わりに使う場合もパスはそれぞれ変えておかないとヤバそうね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:44:34 ID:WsPWh/xz0
フィッシング?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:27:43 ID:aqcQI4zz0
>>740
フィッシングの可能性も否めなくは無いが
カード情報ならともかくサイトのアカウント情報かすめ取っても
嫌がらせに使って減らす以外の実利があるとも思えないし。

ただサイトの基本デザインがGoMusicと似ているのはなんかヤだよねぇ。

元々のSearchのオーナーが会員ごと売り払ってGoMusicになった。
今のSearchは名前としては新生Searchだけど元のものとは別。

というあたりじゃないかとは思うけど、一応GoMusicのパスは変えた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:13:59 ID:UnlDv4080
不安を煽る訳じゃないんだが一応情報を上げとくと、
以前、VISAカード番号が流出したとき、
おれのVISAカード番号も流出してるのが発覚して、
カード会社から連絡きてカード番号変更をしたんだが、
そのとき、流出経路はロシア系サイトだなと思った。
(正確にはその決済代行会社)
まあ、多少のリスクはあるわけだけど
請求明細は注意したほうがよいよ。
おかしかったら速番号変更すればおk。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:43:14 ID:aqcQI4zz0
>>742
不安を煽るというか、危ない橋を渡っているのは事実だから
「何があるかはわからない」という覚悟はしておいたほうがいいだろうね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:58:17 ID:k13QMPWm0
楽天とかヤフーとか日本のサイトだって情報は流出してるわけで。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:27:32 ID:A2CG2zkV0
spy、久々の日曜更新は嬉しいが 微妙に薄い更新内容に懸念を抱く今日この頃。
前回の閉鎖の時は 更新止まってた後だったから、更新しただけ良しとするか・・・ な。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:40:56 ID:qaiyT4xQ0
>>745
メタラーですか?
たしかに、更新少ないですね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:00:05 ID:S578cHX10
mp3storで、balanceを購入しようとしてるんですけど、
情報記入後、次のstep4の段階で
You have canceled the payment process or an error has occured during the transaction.
You have placed more than the allowed number of orders.
と赤字表記が出てはじかれてしまいます。
翻訳したら、
「あなたが支払いの過程を取り消したか、または誤りは取引の間、occuredされています。
あなたは命令の許容数より入賞しました。 」ということらしいんですが、
どういうことなんでしょうかね。
情報記入書式に問題があるのかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:47:36 ID:bLzhYH5r0
それはたぶん上で報告されてるのと同じじゃないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:41:18 ID:L3tfuwpl0
翻訳ってw てか単純にエラーでしょ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:14:41 ID:mjuhgzPK0
gomusicのダウソ遅すぎ。
何でいつも一日中こんなに遅いのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:34:13 ID:UZ5GbL5F0
>>750
いつも転送率3kbぐらいしかでませんな。

ちなみにyahoo50mです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:07:24 ID:aDWT34I/O
ついに閉鎖か、、、

techclunch参照。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:14:27 ID:D9hXKnJK0
>>752
え、どこの話?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:17:43 ID:e6u2NBTo0
本日(米国時間11/28)Diggに掲載された公式文書によると、
ロシアがAllofMP3.comをはじめとする
「音楽等の著作権物を違法に配布することを許している」サイトの
すべてを閉鎖することに合意する協定が米国、ロシア間で締結された。

いやん・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:38:30 ID:sfmPsxnz0
閉鎖なんだ・・
rapidshareに移行しようぜ!
756752:2006/11/29(水) 15:43:34 ID:aDWT34I/O
スマン。crunchだった。
ラピッドについてkwsk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:06:24 ID:z8NT8Vkc0
閉鎖とかサービス停止はもはや織り込み済みなんだけど、問題はいつ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:51:38 ID:D9hXKnJK0
ロシアWTO加盟に伴って必然的な流れだし予想の範囲内だけど、それがいつなのか?だろうね。

WTO非加盟国を探してそこに逃げ出す、とかするんかね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:53:42 ID:D9hXKnJK0
>>758
>ロシア政府は2007年7月1日から順守するよう求められている。

さあ、これから半年近く、最後の祭りかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:03:21 ID:D3p7OACV0
久々にspyにログインしたら Account の横に Tariffs! って出てるんだけどロシア語で読めないっす。
何のお知らせなのでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:29:05 ID:z8NT8Vkc0
来年7月1日施行ね! 半年強あるね!
ロシアポップス、ダウソしまくらなければ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:29:59 ID:FJWAtlfS0
あと長くても半年か。
思えばこの2年間で自分にとってロシアがすごく身近な存在になった。
初めて見たロシア語の翻訳をしたりトラブって孤独になったりメールでやりとりしたり。
サイトが閉鎖されても音楽抜きでロシアという土地に足を運んでみようと思う。

ってことはウクライナのサイトは対象外かな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:56:10 ID:MqZY56b20
あと7ヶ月だな。 しかしこのスレは俺にとって 今まで2chでイチバン世話になったスレだな。
なんだかしみじみした気持ちだよ。
寂しいが、それと同時に最後のセールを楽しみに待つとするか。

予想されるシナリオ:
閉店セール → アクセス集中 → サイト激重 → 鯖落ち → 7月1日 → オワタ\(^o^)/

>>755
ま、おのずと そうなるよな。 それもいつまでいけるかね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:27:42 ID:zgN9Gmn+0
>>760
SYSTRANで翻訳したけどイマイチ意味わからんかった。
このタイミングだから気になるし、しばらくチェックしとこうかね。

>>761
スレ違いとは承知でお願い。ロシアンポップスのオススメを紹介しあってみない?
洋楽はともかく、露音ってジャケ買い、直感買いがほとんどだし、これから半年間、効率よく
聴いていきたいんで。

そいえば、AlltunesのSetting〜LanguageでTranslitirovat' russkie nazvaniyaに
チェック入れるとMusicの左ペインが文字化け回避できるけど、検索は結局無理なんで、
Alltunesを起動しっぱなしの状態で、楽曲の検索からエンコーダ指定、ダウンロードまで
ブラウザで操作(=Alltunesに勝手に送られる)ってしてますわ。周知だったらスマン。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:36:33 ID:X37HdrVn0
AOM 試聴できないよね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:24:58 ID:P91iYfWT0
死んでる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:27:10 ID:RzkAhgbw0
>>765
MFM使えば?よく落ちるけどw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:55:29 ID:P91iYfWT0
allTunesでUnknown file formatなんて出る。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:52:17 ID:zAKwdPb00
>755
お奨めのForumは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:38:25 ID:kPDD6rBK0
>>764
>>761じゃないが、好みは誰?
これ以上はスレ違いだから移動しよう
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1119002398/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:40:57 ID:Pu+0YzgK0
りえ子、結婚してくれ
頼む
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:58:54 ID:zAKwdPb00
なに言ってるのおじいちゃん、私は娘の紀子でしょ?もーすっかりボケちゃって…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:09:40 ID:8DRBDMtx0
>>772
紀子さん、あんたのお母さんの名前は「りえ子」っていうのか?
気になって仕方がないんだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:15:32 ID:Fh2nvLXS0
ロシア政府、Allofmp3.comの閉鎖に合意
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20334127,00.htm
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:13:23 ID:8DRBDMtx0
WTO加盟作業中の国・地域:現在25ヶ国・地域
(1)アジア地域
ベトナム、ラオス、ブータン
(2)中南米地域
バハマ
(3)欧州地域(NIS諸国を含む)
アゼルバイジャン、アンドラ、ウクライナ、ウズベキスタン、カザフスタン、ベラルーシ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ロシア、セルビア・モンテネグロ、タジキスタン
(4)大洋州地域
サモア、トンガ、バヌアツ
(5)中東地域
サウジアラビア、レバノン、イエメン
(6)アフリカ地域
アルジェリア、スーダン、セーシェル、カーボヴェルデ、エチオピア
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:28:26 ID:8DRBDMtx0
>>775
△アゼルバイジャン
○アルメニア
△ウクライナ
△ウズベキスタン
○エストニア
△カザフスタン
○キルギス
○グルジア
△タジキスタン
×トルクメニスタン
△ベラルーシ
○モルドバ
○ラトビア
○リトアニア
△ロシア

○:WTO加盟国
△:WTO加盟作業中
×:WTO非加盟国

頼みの綱はトルクメニスタンかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:10:38 ID:NGCZNEFT0
ウクライナもだめとは残念。
せめてアゼルバイジャンの飛び地だけ非加盟にしてくれ、と悲痛の声。

トルクメニスタンw
778761:2006/12/01(金) 00:34:56 ID:bgXJcjxy0
>>764
やっぱりすれ違いのような気がするので、>>770 の言うように、
音楽スレでやるのが、よろしいかと。
そのうち、
<閉鎖間際>ロシアサイトから今のうちにダウソすべきロシアポップス<落としまくれ!>
って感じのスレたてようかと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:26:05 ID:i/D3VAPh0
べつにスレ違いウザスとか、全然おもってないんだが
ロシアンポップスってネタじゃなくて本気?
としたら今回の閉鎖合意はキビシイな
780764:2006/12/01(金) 11:36:19 ID:rGgq72xtO
携帯からでスマンす。
今教えてもらったスレで勉強中です。どのアーティストも気になるわぁ。ロシアポップス界は広いね。

お気に入りアーティストが増えたら、最後のお礼がわりにこっちで紹介するかも。女性ボーカルメインだけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:47:29 ID:C4PpeLxJ0
spyは、なにをしようとしているのですか?
翻訳してもいまいちわからないんですが・・・・・・・。
782761:2006/12/01(金) 13:48:31 ID:bgXJcjxy0
元々音楽なら何でも聞くというタイプなので、当然ロシアモノももちろん聞きます、という感じ。
(それからAoMではフランス/ドイツ/イタリアの曲もダウソできたので、それも楽しかったんだが…
英以外のヨーロッパの曲ってなかなか日本では入手しにくいし)

何て言うか、ロシアの曲、米英の曲と真剣勝負で比べると、かなりビミョーなのが多いのは事実だが、
中には、ロシアっぽさ、土臭さ(=ファンキーってことか?)がたまらく良いのもあったりして、
iTunesの再生回数カウンタによれば、何十回か聞いてるのもある

すれ違いうざす攻撃されると嫌なので、2つだけご紹介。
有名ドコだけど、あのtATuのプロデューサがやってるユニット、Ничья (Nich'ja)
アルバムは、Навсегда (Navsegda)。 極寒地ロシアにふさわしいハイテンションなアレンジ。
なんか大人が聞けるtATuって感じ。youTubeにPV上がってるから、そちらもお楽しみ下さい。

それから個人的には Меладзе Валерий (Meladze Valerij)のアルバムОкеан(Okean)も大好き。
この人、なんかブライアンフェリーを狙ってるよな感じなんだけど、どうみてもボルシチフェリーって感じ…
でも、音は広大なロシアを感じさせるスケールの大きさ。ブライアンのようにお美しくはないが、
十分貫禄あって、イイ!

ということで、ご参考になれば。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:51:27 ID:DnAn3oEL0
spy、申し込むとどのアルバムも1ドルで利用できますみたいに書いてない?
でも関税がどのこの出てきて意味わからん。
なんだろうなあ。
784700:2006/12/01(金) 16:01:31 ID:j0i9ozSO0
スレ違いすまん。
>>782
俺は、t.A.T.u.から入ってどっぷりはまった。今じゃロシア語を学んでる。
ただ、ロシア伝統の熱唱系は興味ないし好きじゃない。

ロシア芸能界は玉石混合。才能ある人も多いが、金の力か一発屋が凄く多い。
その中から新しいお気に入りを見つけるのが難しい。
785770:2006/12/01(金) 16:02:34 ID:j0i9ozSO0
すまんミスった。>>770です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:13:39 ID:Y/FndthE0
ロシアついに閉鎖かー・・。200ドル程貢いできたけど
最近rapid系サイトに切り替えた。ロシア有料のわりに惨いファイルとかあるし。
ただロシアはグレ−?でrapidはブラックだけどね。
787764:2006/12/01(金) 23:00:43 ID:lS7lT8LV0
>>782
Ничья、良いね!ありがとう!
Меладзе Валерийはこれから聴いてみる。

俺からはЛюбаша(Lyubasha)を。土着とPOPのちょうど良いバランス。
例えばNatacha Atlasとか聴けるなら余裕です。


SPYがなんか色々やってるね。怪しすぎて手が出せんがw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:20:48 ID:dZH7qDPR0
spyよくわかんないなー。
他サイトも年明け以降いろんなことやりだしそう。

おれはНож для Frau Mullerが好きです。
ロシア版インストピチカートファイヴってかんじで、
怪しかわいくて好きです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:42:36 ID:ALFkeJBm0
ロシアンサイトって過去何回も閉鎖騒動あったけど、何気に続いてるよね
まだバランスがたっぷりあるので、こういうニュースを聞くたびに、一気にDLしようかいつも迷ってしまう

てかロシアンサイトって非合法なのに課金システムだけはやぶられてないよね
バランス減らない裏ワザとかありそう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:13:29 ID:GpaFvQ+30
>>789
国内法上は合法でしょ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:44:39 ID:Wjojc+6M0
>>789
システムエラーか何かで一定期間すべてのアルバムが0$になっていたサイトが過去にはあった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:55:44 ID:ALFkeJBm0
AOMでサンプルだけ一気に落とす事できる?
それとも一曲づつウィンド開いてDL?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:29:10 ID:jB0s0CS80
Hitoto Yo
Best Yo

mp3storより。
これは案外ロシア受けするかもね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:30:42 ID:rM9xZYX50
792

サンプルダウンロードはない
フル試聴は可能
購入時の一括ダウンはalltunesというソフトが
使える
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:48:59 ID:SrY5nptw0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:56:24 ID:mDAx7kSv0
>>794
あれ?サンプルダウンロードできるよ、たしか64kか32kだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:01:27 ID:mDAx7kSv0
昔のジャズとかブルースとかモノラルで元々の録音が悪いから、
金払って落とすよりサンプルをDLしてるんだけどな、そんな貧乏くさい事みんなやらんのかな
一曲づつウィンド開かなきゃならないから、めんどいんだよなー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:28:57 ID:78aOyDHaP
AOM、せっかくシステムも充実してきたところなのに残念だね。
SSL証明書の期限も切れてるみたいだけど、これはどうとらえればいいんだろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:32:57 ID:78aOyDHaP
サンプル一気にダウンロードなんかされたら、
お金払ってダウンロードしている人の帯域とか狭まっちゃうのでそれは困る。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:33:14 ID:SrY5nptw0
>>798
先月末で切れてるね。Thawteの証明書か。
有料webサービスとしてはお恥ずかしい失敗だね。

一応メールしとくか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:04:26 ID:jEGd0UUK0
昨年AOMって、年末セールとか正月セールとかやってましたか?
今年知ったのであれば活用したいかなと思ってるんですけど
802761:2006/12/03(日) 10:42:23 ID:CAX1kPaU0
Alltunes挙動おかしい…またAoMダウソでけへん… 朝からウォトカ呑まな…

>>787 Любаша(Lyubasha)がいけるなら、Лолита (Lolita)のФормат(Format)はどうだい?

>>788 Нож для Frau Muller ロシアンキッチュだねぇ…これ。いいねぇ… とん!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:27:28 ID:d0PScI+/0
>>798
今はもう有効な証明書に入れ替えられてますね。
取り急ぎ皆さんにもご報告。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:28:20 ID:d0PScI+/0
>>800
認証局が Thawte から Equifax って知らない名前のところに変わってた。
あとでどんなとこか調べて見るか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:54:40 ID:/dbBybjv0
今日 CDレンタルで格安キャンペーンやってて
アルバム1枚150円でレンタルしてたので15枚くらい借りてきて
必死にエンコードしてるんだけど、
この商売が通用して、AOMがNGなのが普通に不思議だな。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:21:42 ID:70iybblI0
>>805
私的複製と、複製を売るのでは全然話が違うんじゃない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:15:27 ID:2ho0VtbB0
同じようなもんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:50:54 ID:70iybblI0
>>807
レンタル絡むと同じ様なもんだな、たしかに。
エンコを代行してもらってるだけで。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:04:36 ID:PK/2lQIT0
>>806
当然法的な問題は根本的に違うんだろうが、
エンドユーザーがアルバム一枚に支払う代金としては、
近所のレンタル旧譜CD10枚 ¥1000とかなると
spyあたりとかわらないな。品揃えは雲泥の差だけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:04:03 ID:xPwii00b0
中間すっとばして結果だけ考えれば殆ど違いはないよな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:22:23 ID:Gl33sBSy0
上納金納めてるか否かの違いだからな。
ツタヤの社長は賢いよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:33:52 ID:EK/4VaSr0
spyが・・・ これまでに無いくらい重い・・・
あの軽快だったspyは何処に行ったんだ・・・・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:47:21 ID:xA6UdqJu0
>>812
やはり、俺だけではなかったのか・・・・・・・。
814761:2006/12/05(火) 00:33:01 ID:Atc7Ek310
AoMもこの週末サーバ落ちてたりしたし、閉鎖ニュースを聞いて駆け込みダウソでは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 05:46:23 ID:kMSGhb3L0
spy遅いよー これはだめかもわからんね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:19:10 ID:db2EH8Z90
AoMのallTunesでpincoded買ったらエラーになって連絡したけど返事なし。
どうすればいいの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:40:54 ID:TTj84sGE0
わからんけど、もちょと待ってみたら? そんなにすぐに返事はないと思われ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:52:06 ID:gkh3Tjhi0
Music for Masses、all tunesからだと使えず、AoMサイトから手動ダウンロード
というのがめんどうだった。ところが、all tunesを立ち上げた状態でAoMサイト
からFreeModeで「購入」すると、何もしなくてもall tunesで自動ダウンロードが
開始された。
なかなか便利だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:54:50 ID:gfEr277+0
>>817
トン
Сould not issue the PIN code, please contact us
だとよorz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:10:44 ID:ellMyo3n0
>>819 xrost-click&buy 経由でトップアップしたらいかがでしょか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:58:38 ID:gfEr277+0
>>820
ごめん。トップアップの意味がわからない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:58:40 ID:6EHaA8yi0
>>820 すまん、プリペイドの払い込みをして、残高のトップをアップする、という意味でつ…
よく、プリペ携帯の残高を足す時とかにトップアップするといいまつ。
今日もxrost-click&buyでトップアップしたけど問題なかったよ(VISAカード使用)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:05:33 ID:gXbsiJ/G0
>>822
オイラも今日初めてAoMにxrost-click&buyでチャージした。
かーなりドキドキもんだったけど、ちゃんと通ったよ。
ローマ字で入れた住所がそれなりに補正されたのにはたまげたよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:31:57 ID:o3mnMiF80
>>822
ありがとう。いまだにできないからやってみようかな。連絡きてくだらない情報交換はしているんだが改善されない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:37:17 ID:o3mnMiF80
>>822
問題はすでにクレカで購入手続きをしてしまったことなんだよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:45:01 ID:9gpZMBp40
閉鎖までカウントダウン開始か・・・
「膨大な品揃え」「曲ごとの販売」「mp3形式」なサービスが
いつかまた蘇りますように。ヨーロッパのサイト並に高くても俺は使う。
itunes?音質があまりにも・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:30:09 ID:vPjvfUlJ0
閉鎖までに欲しいの全部買っておきたい所だけれども
リストに入れ始めたら膨大な量になってしまった・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:50:13 ID:FPu1vxEN0
rapidって何?nyみたいなもん?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:51:07 ID:f73BJnax0
>>828
おれもよくわからんから誰か教えてよ。
Rapidshareっていうオンラインストレージていうかファイル共有っていうかみたいなサービスは知ってるんだけど
これを利用してデジタルデータを共用したり販売したり交換したりするグループがあるってことなのかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:56:45 ID:o3mnMiF80
rapidっていうサービスはじまったの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:03:57 ID:Nxo96DlZ0
俺はエロ動画での経験しかないけど。
海外のサイトで専門のフォーラムが良くあるんだよね。
DVDのタイトル、キャプ画なんかと共に目的ファイルの上がってるロダのURLが列記されてるわけ。
そのロダで一番メジャーなのがRapidshareなんだわ。
多分同じようなシステムで音楽ファイル専門のフォーラムがある、って話なんだろうと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:25:19 ID:f73BJnax0
>>831
オレもさ、その話ならよくわかるんだw
ロシア系のとこ一つ知ってて時々見てる。

でもこれが今のロシア系mp3サイトの代わりに…てのがイメージできんのだわ。

p2pじゃなく無料ストレージ使った交換グループがあるってことなのかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:49:09 ID:QayCTRE70
Rapidshareはエロ動画とかならともかく
音楽ファイル関係はすぐに削除されるからあてにならんよ。
特に大きいレーベルに所属するアーティストのものほど対応は早い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:50:03 ID:o3mnMiF80
交換グループ2,3個入ってるよ。
ここのスレ的には情けない話かもしれないけど、allofmp3よりそろってる。
rapidshareからmegaupload、ifolderなんかがあるけど、rapidshareのpremium入ったらなんでもいけるんじゃないかな。
ただ、無料だから・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:50:50 ID:o3mnMiF80
>ここのスレ的には情けない話かもしれないけど、allofmp3よりそろってる。

訂正:ここのスレ的には情けない話かもしれないけど・・・ あと、自分のほしいジャンルで言えばallofmp3よりそろってる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:17:58 ID:O+Zth3xH0
Rapidshare利用したどっかの国のブログ
一つ見つければ芋づる式にそれ系のフォーラムなりブログなり見つかる。
検索ができるフォーラムならロシアサイトの代わりにはなるよ。
たまにR&B,Hiphopのフォーラム覗いてるけどロシアよりリリースもダウンロードも早いし
音質も似たようなもの。ただ無料だから・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:24:23 ID:f73BJnax0
オレがロシア系を気に入って使ってるのは
まがりなりにも有料のサービスであるという点。

そこいらが怪しい3mp3なんて品質バラバラだもんなあ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:45:43 ID:zVBPanlM0
>>837
同意だす
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:29:11 ID:o3mnMiF80
>>837
ちゃんとしたところならそろってるのが事実。
ただ、無料だから、やっぱり・・・ね・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:30:08 ID:aWSM6Lsp0
久々にspy覗いたらPriceLess Planとかいうのがあったんだが。

説明が書いてあったから訳してみたら以下のような感じ。

・期間に対して課金される制度らしい。
・3mp3と違うのはその間は無制限DLし放題になる。
・1ドル1日だそうです。spyのアルバムの値段を考えると、1日1.5枚以上DLすればお得な計算。
・このプランへの申込期日は12月10日だとか。
・今まで(Basic)からプラン変更できるみたいだが、逆の変更は不可。
つまり、新しいアカウントを作成しなければ戻れない。
・技術的な問題で、1回に30曲までしかバスケットに入らないらしい。
だから、「アルバム2〜3枚DL→トラック削除、の繰り返し」の作業が必要。
・よくある「月額5ドルで〜」という契約とは微妙に仕組みが違って、バランスにあるドル数×1日だけ
DLし放題になるから、解約できずにずっと請求され続けることは無い。

勇気を出して申し込んでみたら、全トラックが$0.00と表示された。
12月10日になって、プランが使えるようになったらバスケットの中身をDLできるみたいだから、
そうしたら報告する。
丁度バランス切れてて$20入れたら、期日はちゃんと 30.12.2006 23:44 と表示してあった。

・・・このプラン、近々閉鎖することを暗示してる気がしてならない。違法性高いし。
いつ閉鎖するか分からんけど、それまでにジャンジャンDLしたい人は10日までの申込をどうぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:30:06 ID:1zBWLzVQ0
>>840
情報サンクス!そのプランはやばいねー。
ガンガンダウンロードして!報告待ってます。
3mp3といい先月のMusicmp3チャージ2倍といい有料と言えど
基本的には何でもありなんだよね。品質さえしっかりしてくれれば
おもしろいからいいけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:46:43 ID:ivVB6b600
>>840>>841
私も今登録してきた。
で、もう落とせてる。
U2のとビートルズの新作とりあえず落としたけど、やっぱ$0.00で表示されるね。
ちなみにバランスが10だか11しかなかったので20日か21日まで。
延長できるみたいなこと書かれてるけど、明日になってもできるかはわかんないや。
あ、今日は超〜サクサクでダウソできてるみたい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:01:10 ID:SwCuzy7M0
なんか重くなってこない? spy
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:13:29 ID:bdVzFBx60
ロシア スパイ …
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:20:02 ID:CwD+6Cwc0
毒殺の予感・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:34:34 ID:6zvx8o7Q0
spyの申し込みたいんだがいつまたメンテorプチ閉鎖するかわからんし
なによりそういう匂いがものすごい。
年越せるのかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:59:35 ID:fJvtYTDW0
spyは新プランでダウンロード無制限になっちゃったから重くなったんだろうね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:35:40 ID:S7HmKQ9m0
閉店セールなのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:28:52 ID:5hBDQm6A0
>>842
840だけど、どうも前回までの残りの28曲分が邪魔してて
バスケットに入れられなかったらしい。削除したら普通に落とせた。凡ミス。

確かに延長までするのはリスキーな気もする。
普通の人は10日もあれば欲しいものは全部落とせるだろうし。

2〜30kbpsしか出てない・・・やっぱ重くなったな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:39:01 ID:1ruQaktO0
でもこれでspyは完全ブラックになったね
実質P2P、Rapidshareと同じなのにこれでも有料のサービスだからいいんだって言える??
俺はrapidでシコシコやってるけどw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:57:07 ID:x6NWYfb50
>>850
どうだろうね。
spyは使ったことないからわからないんだけど、品質のばらつきはどうなんだろう。
そういうところに無頓着なら、有料でもオレ的には意味がない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:37:10 ID:iTMllXwg0
spy、せっかく新プランにしたのに、重すぎてダウソ時間かかりすぎだよ…
これじゃあ欲しいの全部落とせないかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:21:14 ID:RWNAe/250
>>850
>実質P2P、Rapidshareと同じなのにこれでも有料のサービスだからいいんだって言える??

いいんだって言えます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:45:09 ID:9YYZ+ZKb0
spyは品質は統一だよ。悪い意味でだけど。
結局慣れればいいのかもしれないけど、自前のCDエンコファイルとシャッフルで聴けば
必然的にばらつくからなー。
>>853
何で?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:04:31 ID:pd4EHc4S0
それはあくまで客と店の関係だからでは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:55:21 ID:3pMuaQ7k0
spyから落したファイル、「'」とか「&」なんかが文字化けするんだが俺だけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:02:33 ID:af5IEiWp0
対価を支払うからそれなりのサービスを受けられるっていう意味で
客と店の関係だから単純に安心して取引できるってだけだよな?
でも違法だしクソ質悪いしカード決済のリスクはあるしいいことあんの?
違法なのは当然、道徳的にもイカれてる。それならネットで落ちてるの拾うのと同じ。
だから客も店もないでしょ。道でロレックス売ってるチャイナとそれを買うバカと同じ。
もうspyとか壊れてきてるし終わりだな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:12:47 ID:w8whs8EK0
カスラック乙。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:57:22 ID:xKeLNoi10
何だったんだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:09:04 ID:S/XfFVJv0
まだ春じゃないんだけどなぁ・・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:26:49 ID:+itxE7Yt0
テスト休みじゃね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:54:24 ID:TMbYZa8R0
若いって素敵ですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:07:37 ID:ILUvnk8y0
昨日spyのPricelessプランに申し込んだ。
最後のボタン(2つ出る)が両方ロシア語でどっちを押したらいいか
わからなかった。思い切って左のボタンを押した。

Balanceに$20入れておいたら、2007/01/01まで有効と出た。
それ以来、昨日、今日とすべて$0でダウンロードできた。
これでいいってことか。

ちなみに、手動ダウンロードでは遅い(200Kbyte/sくらい)が、
「FlashGet」(spy推奨ダウンローダー)でやったら1--2Mbyte/sでいけた。
回線速度フルに出る感じ。これはすばらしいんじゃなかろうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:05:03 ID:k75tAl820
おまえらさー欲しい曲あるなら
無駄な生産しないでユーザー同士分け合えよ。
ロシアンミュージックが好きとかいうバカ以外はw
おまえらがカスラック嫌いなのは理解できるけど
単純にロシアンサイトもカスラックくらいタチわるいだろ。
自分に都合のいい権力の方に寄るのか?
ロシア野郎がネットで拾ったファイルありがたそうに買ってさ端から見たらただの乞食だろ。
欲しい曲あるんならここの住人で分け合えばー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:22:39 ID:k75tAl820
>>863
spyのPricelessプラン=Rapidshare,P2P
金払ってるんだからそれ以下だけど。
それがすばらしいってw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:16:26 ID:dcdLeWrs0
>>864
allofmp3は普通にCDから。オンラインエンコしてるんだよ。
CDからっていってもISOとかだろけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:06:58 ID:Cu2C9w1k0
ここの住人で分け合うとロシアンサイトがまるごと1個できちゃうぢゃん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:57:21 ID:4Fbp5wt4O
>>867
無理!w

でもここの住人、たまにある音楽の話とか見てても、本当に音楽が好きなんだなぁって思うわ。だもんでダウソ的な子が荒らしに来てもそもそも話が噛み合わないのよねw
その昔ダウソ板にあった「聴けやゴルァ」スレの雰囲気を思い出した。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:53:37 ID:+dwTBuOQ0
ま、それはそうとして、AoMが恒例クリスマスセール20%増しやってるね。
まだ早いけど、みなさん、メリークリスマス〜♪って感じかな。

PS ロシアンミュージックが好きなバカで悪かったな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:32:50 ID:82icMVwf0
>たまにある音楽の話とか見てても、本当に音楽が好きなんだなぁって

全然思わないよ
spyから落とした曲で喜んでいる書き込み見て
あきれていた・・

本当に音楽が好きなら、環境にも気を配って欲しいと。
大好きな曲を、いつもより良い環境で聞いたとする
すると涙が出るほど感動したりすることがある。

別に高級オーディオを揃えろといってる訳じゃなく
例えば通勤で使ってるイヤホンを一万円位のに変えてみるとか・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:37:22 ID:BW1t3QaQ0
あっぉfmp3で256です。イヤホンこわれました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:03:41 ID:Jc+51sl+0
>>866
All ofの品質はエンコードが選べるって時点で他のクソとは全然違うね。
>>869
バカって否定じゃないよ。そういう人がいてうれしい。
>>870
Spyの音質に満足できてる奴は確かにしょうもないけどお前ピュア板に帰れ
>>871
日本語でおK
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:46:21 ID:Jc+51sl+0
>>868
「聴けやゴルァ」スレの雰囲気って何だよw おまえにしかわかんないからw
音楽に興味ないんなら来るな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:07:42 ID:cnpgedtm0
spyのヘビーユーザーだけどフリープライスプランまでくると、
アーティスト探したりダウンロードしたりする時間に
コストがかかってて、結局割高
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:51:50 ID:+dwTBuOQ0
いや、ぶっちゃけ。

ロシアで(少なくとも現在は)合法的に販売している著作物を、
個人で利用する目的のために日本に輸入、所持することは日本の著作権法上も合法だが
不特定多数を対象とした著作物のファイル交換は著作権法上限りなくグレーというか、
ウィニーの「利用」者タイーホ再開が囁かれる今、はっきり言ってブラックなのでわ?

priceless planとファイル交換は、そういう訳でちょっと違うのではないかと。

もちろん、音楽に対するスタンスがおのおの違うように、
合法/違法どっちを選ぶかは、おのおのが選んだらいいわけだが…

いや、急にマジ顔になってしまって、すまそ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:13:06 ID:QBhNf9lQ0
ナンダコイツ??
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:29:54 ID:28UelLF/0
このスレも何だかんだいって息が長いからね
そろそろまとめたりした方が良いのかも知れない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:00:31 ID:hZNHkkek0
もう>>1に詳細が書いてあるサイトで、
今も内容が全く変わってないサイトは無いんじゃないか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:32:59 ID:UPDsGZ8X0
AOMが20%ボーナスやってるから、Click&Buyとやらを試してみようと思ったんだが、
なんかClick&Buyのサイトで支払いをはじかれる・・・
Unfortunately, your access to the ClickandBuy system is temporarily blocked.
だって
使えなくなってる??
それとも俺が何かしくじった?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:38:03 ID:ziA0yhIU0
とりあえずalltunesかxrostで支払えば?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:36:48 ID:VP/eZa/40
AoMにClick&Buyで$20入金。
クリスマスセールの20%ボーナスとClick&Buyの10%ボーナスで
どういう計算になるのかなと思ったら、別個に計算されて
計$26也。そりゃそうだよな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:26:42 ID:4yW3f9ll0
Xrostのicardって基本的に買いっ放し?
それとも後から同じカードにチャージできんの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:51:01 ID:UPDsGZ8X0
>880
いや、xrostから払おうと思ったんだが、できないんだわ。
>635に書いてる方法でClick&Buyのサイトに行ってユーザ登録まではやったんだが、
そこではじかれる。
住所とか適当に入れたのがマズかったかな?

カードVISAしか持ってないからalltunesからは買えないし、もうAoMから買うのは無理か・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:16:52 ID:4yW3f9ll0
>>883
うーん。なんでだろ。
今日も普通に買えたよ。Xrostのicard。
$20→$26。クリスマスありがとさんって感じだ。

ちなみに住所はまじめに入れてるよ。一応。

でたらめって全くのでたらめ?それとも実在の住所?
全くのでたらめなら、東京都千代田区千代田ほにゃららにでもしとけば?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:02:19 ID:ykEx9urT0
>883
俺も初めて使ったときそうなった
確か自動配信されるメールの中のどっかのリンクをクリックしてからじゃないと
購入できなかった気がする
間違ってたらごめん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:42:56 ID:JVYBUkP70
>>875
言いたいことはわかるけど文章が下手
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:44:03 ID:cqd8efa50
ロシアじゃないけど、こんな記事見つけた
ほんとうかね・・・あとあと面倒なことにならんといいんだけど
誰か試した人いる?

1曲0.01ドル?アルバムは0.1ドル??なサイト
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-122.html
888 ◆dWjG/Omeko :2006/12/16(土) 21:31:32 ID:zoWWtpkD0
>>887
おまえはハゲだから試さない。
889883:2006/12/17(日) 01:09:38 ID:V5MW+anr0
>885
登録したアドレスにメールが来てた、中のリンククリックしたらできたわ。
基本的なことを忘れてたわ、助かった、ありがとう

>884
ちなみに六本木ヒルズの住所
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:37:07 ID:ugjwXhgx0
>>889
おめ。
住所は忘れちゃいけないからね。
オレは他所ではNECの本社とかMSの本社とか…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:29:11 ID:se40RypV0
久しぶりに10$追加。疲れた…click&buyで自分の住所が認識してくれないから
俺も六本木ヒルズの住人にしといたわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:40:02 ID:dzgmaRuQ0
>>889
俺の場合、メール本文自体にも
Unfortunately, your access to the ClickandBuy system is temporarily blocked.
って書いてあって利用できないんだよね
893892:2006/12/17(日) 15:06:16 ID:dzgmaRuQ0
スマソ
メールがもう一通来てて、クリックするところがあるんだけど
リンク先に飛ぶと、Usenameは項目があるのに記載できるスペースがない
パスの項目が記載されるスペースがあるのでパスを入れるとError with: Password wrongに
なってしまう・・・。
894889:2006/12/17(日) 23:38:06 ID:V5MW+anr0
>892
参考になるかわからんが、メールについていたリンクについて一応情報を
俺がクリックしたリンクは、URLにユーザ名が含まれていて、
クリックすると「認証されました」的なメッセージが表示される。
ログインしてたからかもしれんが、ユーザ名やパスワードはいれなかった。

役に立たんかったらスマソ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:11:19 ID:J2RlptOD0
spyダウンロード遅すぎないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:23:10 ID:F8G2N8N0O
>>895
早いときは爆速なんだけど、だんだん遅くなってくるね。
アルバム1枚10分くらいかかるし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:37:46 ID:EVdxtUKJ0
9日にPriceless始めて、それ以来連日アルファベット順に落とし続けてるんだが、
まだようやく”J”にまでしか辿りつけてない俺ガイル。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 04:29:31 ID:VEL+KfZz0
>>897
音楽配信でも始める気か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 05:35:47 ID:LA9m3g4v0
いや、spyを始めるんでしょ。

なんかさ、このプランを使って他サイトが補充しはじめたら嫌だなと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:02:37 ID:EjzPcmKy0
>>897
ちょw おまww それヤメてww
spy遅くてマジつらいんだから、
ネタだと思うけどww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:57:09 ID:iBKDGeXj0
spy 先週は火曜日くらいからまた早くなったんだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:13:57 ID:x0r0aNxH0
allofmp3閉鎖なんだな
順を追って他の激安サイトも潰れるのかな?
ロシアが国際貿易機構に入る為のやむを得ない駆け引き
と書いてあった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:56:24 ID:Z+g7N1qn0
>>901
なったなった、一時的に以前の激早に。
ただまたすぐ遅くなったー。
しかも最近ダウンロードのセッションが5つしかはれない...
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:16:26 ID:AAS9LYW+0
>>900
(自分の落としたいアルバムの)Jまで、って意味ジャマイカ?

俺はジャンルごとに欲しいもの落としてる。
1回リストアップしちゃえば探す手間省けて楽だね。
10日間かけてようやく320枚。あと180枚だ。年内には終わりそうだな。
それにしても1枚3セント強か・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:31:34 ID:stYR20lb0
どなたかわかる方いたら教えてください。
今spyのpricelessに登録してるんだけど、アルバムをバスケットに入れることはできたのに、
バスケットからダウンロードできないんです。曲などのデータが全く表示でされなくて。
たぶんspy側の問題だとは思うんだけど、同じ症状の人とかいませんか?
906 ◆dWjG/Omeko :2006/12/20(水) 12:15:20 ID:DnkUbtwY0
>>905
おまえはハゲだから教えない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:23:40 ID:NOogpE2U0
>>905
よくばって320kbpsの方を選んでない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:25:51 ID:NOogpE2U0
spyのバスケットに30曲しかはいらない件で
なんかいい策あるか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:20:09 ID:5bWcRb4d0
allofmp3だけ閉鎖しても外交上意味ないから他も時間の問題だな・・。
ロシア政府も腹括ったみたいだ・・。
910905:2006/12/20(水) 17:54:46 ID:b+b34m6xO
>>907
時間をおいたら解決しましたが、192を選んでいます。
でも今日は重いみたいで、なんどもログイン画面が表示されなくなったりしました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:48:33 ID:OB7WrTb50
9時過ぎあたりからspy一気に遅くなるなったな・・・
flashget使っても、重いものは 重い、と。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:40:37 ID:8QThk/Q40
allofmp3でダウンロードしたAACをSonicStageに取り込もうとすると
「取り込めないファイルが検出されました」って出るファイルがあるんだけど、
何が悪いのかわかる方います?

おなじアルバム内で取り込めるものと取り込めないものが存在してます。
iTunesだと問題なく取り込めて再生できるんで、ファイルが壊れてるとかは
ないと思うんですが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:31:28 ID:insBrv3g0
>>902
本当ですか?
allofmp3でrefillしようかなと思って念のため、このレス見に来たんですけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:25:42 ID:FBp6Wvo20
>>913
アメリカとロシアの政府同士の取り決めだから嘘はつかないんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:30:55 ID:7hBMKjNG0
spyログインできなくなってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:35:23 ID:p0h0LMEM0
つ、spyそのものに繋がらない...
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:36:08 ID:zAoAUntS0
一服盛られたか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:37:34 ID:p0h0LMEM0
ついに spy終了... ガクブル
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:56:33 ID:ggg1ji030
allofmp3いつ死亡なの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:10:26 ID:xRPHXk8w0
普通に繋がるお
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:33:01 ID:p0h0LMEM0
spy復帰、しかし激おそ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:47:53 ID:PnOMMWzk0
allTunes、いま試聴が落ちてる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:49:55 ID:N3ijvyD50
ロシアって一番お堅い国営放送のニュースですら放送中に
素っ裸のネーチャンとか普通に出して、更にそれのファン投票とかやっちゃう国

更に昔は戦車から逃げ切ったら莫大な賞金を出すとかいう超人気番組があったけど、
ロシア政府がこれは倫理的に駄目だから放送中止しろと言ったけどテレビ局は拒否した。


そしたら政府がブチギレて直々にその"テレビ局"を潰しちゃったんだぜ
さすがロシア
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:24:02 ID:7fUgwaZN0
トリビア乙
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:55:08 ID:4yYFVyiX0
7時過ぎからspyが落ちっぱなしな件。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:17:41 ID:LlmrHsb40
spyなら俺の上で腰振ってるぜ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:16:20 ID:lsf18HoK0
SPY おちてる期間、延長してくれるんだろうな!!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:13:19 ID:GV15v5HN0
GoogleがAllofMP3を買ってくれていたら… (TechCrunch9)
http://jp.techcrunch.com/archives/i-wish-google-could-buy-allofmp3/

しかし、spy相変わらず遅いなー、一日5枚くらいしかDLできない..
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:21:48 ID:GV15v5HN0
spyのようにとは言わないけど
AOM(高音質でアルバム300円程度)くらいのサービスは
世界的に合法で提供されてもよいと思うんだよね
とくに、旧作なんかは。
前もレスにあったけど(法的な問題はあるにせよ)
TSUTAYAで旧作100円とか
レコファンで中古CD50円とか事実存在している訳で。

実際すごき気に入った音楽を発見した時は、
新作CD買ったり、DVD買ったりするきっかけに
なってるわけだし。

spyのDL待ちの間にマジレススマソ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:53:42 ID:+P4kH6/q0
長い目で見ると、ポピュラー音楽に限って言えば
あまり収益性が下がりすぎると全体のクオリティーが下がって
気が付いたら安い値段に見合うもの買ってるだけになってる可能性あるよ。
音楽なんてもともと質を求めるはずのものなのに本末転倒になる可能性ある。
社会って循環してるし安い事がリスナーとしての利益に絶対繋がるとは限らんよ。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:01:44 ID:GV15v5HN0
それはよくわかる。
いい音楽を作っている人には収益を大きくして
よりより音楽を作ってもらいたいから、
ダウンロードしてからもCDかったりもしてるしね

ただ、着うたフル1曲 388円みたいなバカみたいな日本の音楽の値段は
おかしすぎるから、少しはロシア系を見習って欲しいなとw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:01:50 ID:LYo2oDp30
アルバム1枚300円ぐらいでも、きっちり金が取れれば
十分収益が上がるでしょ。
お値頃感があると金払うもんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:32:47 ID:TPqfMicz0
今までCD1枚に3000円とか払っていたんだぜ
まさに拝金主義

で収益性が下がると全体のクオリティーが下がるとか言われているけど
値段が下がろうが、今日ではネットという物を通して市場が世界中にすることが出来ると言う旨みがある。

音楽配信のようにデータだけならCD作る為のコストも掛からないし(100万ぐらい)
そのうち音楽会社の存在の意味がなくなるんじゃないかとすら思ってるよ。

今でも邪魔なだけだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:44:22 ID:0BroFxa40
同意。
すべての楽曲がダウンロードで買えるようになるとして
(ちなみに着うたフルは論外。音楽じゃないから)
音楽の宣伝もCMとか雑誌はなくして
SNSのレコメンド機能とかが充実してくれば

宣伝・広告コスト
CDパッケージコスト
運送(流通)コスト
販売(ショップ)コスト
在庫管理コスト

が不要になるから十分可能じゃないか?アルバム300円

兎も角AOMはアメリカに潰される前に、
『現状の拝金主義音楽会社のあり方』に一石投じるくらいまで
がんばって欲しかったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:39:13 ID:LYo2oDp30
いま、アーティストに入る収入は、CDの売り上げの数%でしょ?
流通が取って、レコード会社が取って、マネジメント会社がピンハネして、
JASRACもさっ引くから。
2000円でもなん十円かだもの。
ピンハネ業者を抜けば300円で十分でしょ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:00:31 ID:TCRnCpN70
新たな音楽流通の話と
現状のロシアのアレの話は残念ながら全然別だろうね。

それともロシア国内には直接販売を委託しているアーティストとかも居たりすんだろうか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:13:24 ID:TjEV+5/w0
とりあえず「価格が下がればP2Pなんかに手を出さず金払う奴は劇的に増える」
これを実証しただけでも充分関係あると思うよ。
レコード、CDといった「実体メディアによる配布」が必須だった時代のビジネスモデルだけを前提にして、
アルバムごとに数千円の対価を正当と主張する現音楽業界への大きな反論材料にはなる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:56:19 ID:LYo2oDp30
有料配信にはやたらと金がかかる、と主張してきた連中もいたよな。
すくなくとも、ロシアにアウトソースすれば、従来の1/10ぐらいのコストでできるってことだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:30:54 ID:QFvUu46g0
アホかこいつらw
著作権設定のおかしい(だから国同士の問題にまでなっている)
ロシアのサイトで安さに釣られて買っているおまえらに
そんな議論する資格ねーよww
乞食の自覚のない乞食どもがw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:52:49 ID:TPqfMicz0
ロシアの次はどの国で出来るか楽しみだな
あまりインフラが整っていないところだと回線が不安そうだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:00:41 ID:TCRnCpN70
>>940
>>776 うひゃひゃひゃ。トルコメニスタン凄ス!

トルクメニスタン共和国の独裁者 急死
中央アジア南西部に位置するトルクメニスタン共和国の独裁者サパルムラト・ニヤゾフ終身大統領が21日未明に心臓発作で死亡した。66歳だった。

アフガニスタン、イラン、ウズベキスタン、カザフスタンと国境を接していて、西にはカスピ海を望む。
国土の80%が砂漠ながら豊富な地下資源を保有している国だが、1924年より旧ソ連の国政国の一つだった。
1990年にニヤゾフ大統領が誕生し、1991年に旧ソ連から独立。
その後ニヤゾフ大統領による独裁体制を続けられていた。
中央アジアの北朝鮮と呼ばれているこの国は言論の自由はなく、インターネットの一般利用も認められていない。
自らの肖像を紙幣に採用し、彼の金の銅像は太陽の向きを追って動く。
自著の”ルフナマ”をコーランに匹敵する書物として美化し、聖典として読む事を義務づけた。

欧米から強い非難を浴びていた独裁者がいなくなった今、次の後継者が誰になるのか注目を浴びている。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:09:10 ID:X0pjnztv0
3mp3が無制限ダウンロードみたいなのを
やってるけど、誰かやってみた人います?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:21:12 ID:TPqfMicz0
>>941
ネットの一般利用も認めてなかった大統領が死んだなら
それはそれで良いほうに転ぶかもな。

第二のAoMを作らせないために米が先手を撃って大統領をやったなら・・・アッー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:45:34 ID:rNn6QRMM0
ロシアついに強制撤退か
西側と似た値段でまともにやり直したりするのかな
それだと日本人が利用する理由はないからどうでもいいけど
ロシア人もあまり買わないだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:31:10 ID:iVRVHCfV0
AOMにあと0.44ドル残ってるんだけど、かえるアルバムとかある?
946 ◆dWjG/Omeko :2006/12/23(土) 11:43:24 ID:YI4SwXLl0
>>945
おまえはハゲだから教えない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:33:21 ID:a5rBqvZK0
出たっ ハゲ房
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:36:40 ID:BnT1qa/K0
mp3sale 落ちてる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:43:00 ID:UOtX2yjL0
>>945
もう10ドル放り込んで、調整しなおせ。
あと4〜5枚くらいほしいアルバム無いか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:29:30 ID:dSR5Rxta0
うまい棒4本
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:02:13 ID:7jzvyjVX0
玄人ならすだこさん4枚
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:37:39 ID:P4g82S7m0
トルクメニスタンポップってあるのかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:45:34 ID:bDyF78CO0
>>930
>長い目で見ると、ポピュラー音楽に限って言えば
>あまり収益性が下がりすぎると全体のクオリティーが下がって

日本だとJASRACがなくなれば、全体のクオリティーが上がって申し分が無いのだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:29:58 ID:1MsDERAq0
>>948
mp3sale終わったっぽいな!もうずっとダメだ。
spyはもう激重でアルバム1枚30分ペースだ...
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:14:37 ID:P4g82S7m0
spyって24時間で100コンテンツがどうのこうたらっていってたが制限かけてんのかな。
おれiGetterで落としてるけど100いくまでは1枚2分ペースなのに。
SAFARIは激重だし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:59:01 ID:1MsDERAq0
>>955
あ、マカー発見。
おれは FireFox + DownThemAll でspy新プラン開始まで、
1枚2分ペースだったんだけど、ここんとずっと30分。
ただ、極まれに2分で行けるときがある時間帯があるんだよね。
ダウンローダーによって違うのかな?iGetterも試してみる

957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:37:43 ID:14ISzDuF0
>>954
mp3sale普通に落とせたよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:32:07 ID:KmIj4o/Y0
>953
ジャスラックがなくなってもクソニーがまだあるからけっきょくなにも変わらんよ(´д`)
あそこはCD1枚あたり600円もCDのライセンス料としてピンハネしてるからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:14:37 ID:OZdycVCM0
>>958
そんな取ってるの?
ATRACで必死になるわけだわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:13:58 ID:npWf0DML0
音楽業界、ロシアの音楽ダウンロードサイトを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/22/news026.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:28:10 ID:0on5jNRk0
いよいよメジャーなサイトにもこのニュースが出てきたな...
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:39:25 ID:OZdycVCM0
いつまで保つかなぁ。
今年中に落とせるものは落としておいたほうがいいかな?
963 ◆dWjG/Omeko :2006/12/25(月) 22:26:59 ID:Vurl7Km80
>>962
おまえはハゲだから教えない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:58:07 ID:OZdycVCM0
>>963
何で知ってるだよ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:29:14 ID:oJtp85/g0
>>964
こいつハゲかよ
まじ最悪
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:50:50 ID:20rTxiUA0
まれに異常になる事から考えると、確実にspyは制限かけてるな。
激重spyの効率の良いダウソ方法を考えようぜ。
さすがにall tunesみたいに設定をチョットいじっただけでアラ不思議、みたいな事は無いと思うが。

ちなみに俺の現状
flashgetで 4分割 4ファイル同時ダウソで トータル平均60kb/s ショボイな。
皆の現状を教えてくれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:55:34 ID:20rTxiUA0
×まれに異常になる
○まれに異常に軽くなる

上で みんな散々書いてることだけど。 残り少ないスレで連投スマンね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:38:51 ID:QJDXcFTy0
Spy1ヶ月くらい使ってるけど、サイト自体が完全に死んでアクセスできない
日をのぞけば、異常に遅いってことはないです。
各ファイルの平均200--300KB/s、合計(下のステータス表示)で2000KB/s
とか。1アルバム1分かかるかどうかくらい。
(FlashGet設定:8ジョブ、接続other、20000000B/秒など)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:13:47 ID:sr83EDHf0
>>967
マジですか。 例の "まれに軽い時" しか、そんなスピード出ないですよ・・・
宜しければ、さらに設定を詳しく教えていただけると助かります。
20000000b/s にしましたが、特に変化が無いもので・・・
970969:2006/12/26(火) 01:17:24 ID:sr83EDHf0
安価ミスった >>968です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:42:44 ID:e9a9QgOc0
今気づいたんだけど、spyの無制限コースって31日まで延期になったんだ。
やべええ落としまくっちゃお
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:30:20 ID:If+d24kP0
「プラン変更申し込み受付」の期間が年内一杯まで延長、って事だろ?
最初は10日までだから早く申し込め、って言ってたのにw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:57:06 ID:9ybZhoqi0
最初は10日になったらドロンされるとおもって申し込めなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:55:19 ID:CuKXqi+PO
プラン変更は年末までだけど、お金の追加はまだできるんですよね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:39:45 ID:fPRho2XJ0
あれ??? spyが Authorisation error でログインできなくなった..
どうですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:50:05 ID:fPRho2XJ0
自己レススマソ 行けた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:02:49 ID:QJDXcFTy0
>>969
いや設定といっても、デフォルトから変えたのは「接続」タブの
それくらいですね。ほかに効きそうなとこないじゃん。
「Bit Torrent」はたぶんデフォルトのまま。
(Unknown、No limitなど)
あと、「速度制限モード」は「制限しない」。(あたりまえですね)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:04:33 ID:059ivT2r0
次スレは作らないんですか?
ロシアはなんだかんだいって来年以降もしぶとくやってそうに思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:07:26 ID:7M+UiHD30
これからしばらくspy祭りは地味に続きそうだし、
他のサイトもなんらかの最後っ屁企画はやりそうな気がするからあった方がいいんじゃない?
で、終わった後はRapidとかの情報交換スレにw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:37:26 ID:koPkHXtI0
Question: ≪I have added in a basket and download 150 files today, can I download 150 more files next day?≫

Answer: Yes you can buy 150 more files, 50 from them you can download with the maximal speed.

ってあるから、50ファイル超えてから重くなるってことだと思うよ。思い人と重くない人がいるってのは。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:51:50 ID:059ivT2r0
今落ちてる・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:59:46 ID:WSidq/pP0
>>978
RIAA、Allofmp3に$1.65 trillion(約200兆円)請求
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-154.html

やってけるかどうか心配・・・。次は中国あたりか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:46:43 ID:nqFL75Dl0
200兆円てwRIAAはロシアごと潰す気かよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:25:52 ID:CGScIMKk0
ロシア国内的には合法なんでしょ?
サーバーがロシアにあって、なんで米国の法律でさばかれなきゃならんのだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:00:21 ID:u+BQuEIWP
アメリカの法律は関係ないと思う。
ただそんな国は加盟を認められないとプレッシャーかけられてるだけじゃないの。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:25:50 ID:SwwqbL070
いやいや、俺の知る限り2年前はロシアでは合法というノリだったのね。
それにallofや他のいくつかのサイトは楽曲のライセンスをとっているっていう売り文句があって、
それこそ他国にとっては為替レートで安く買えて安心お得サイトだったんだけど、
実際にはサイトが働かせていたライセンス行為自体が無効でアーティストに金が行ってないのがわかって、
それで他の配信サイトに比べて破壊的な価格がもたらす影響はもちろん、
それ云々以前に違法営業だろってことになってるのです。
さらにWTO加盟とタイミングが重なったことでロシア政府も動かざるをえなくなって、
現在は来年初夏頃に予定されてるロシア政府による完全閉鎖アクションまでのカウントダウン期間。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:49:33 ID:6lyckgPT0
てことは来年初夏までは存続すると
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:54:28 ID:SwwqbL070
実際わからないですけどね。
いままでもなんだかんだできてるから。
タイムリミットの目安だから年明け早々に閉鎖ってことも無くは無いですが。
だれも文句言えない状況になってますからバランス残ってる人はお早めに。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:41:46 ID:IN2l2hSU0
確かに時期はわからないよね。ロシア政府は年頭には閉鎖させると確約したものの
ロシア国内法を遵守しているサイトをどうやって潰せるのかって話

たとえ、詐欺的なライセンス契約であっても、全責任はそのライセンス元のROMSだったりするしなぁ
順序としては、ROMSを法律に乗っ取って劣りつぶしにして、Allofを含めたロシア系のサイトが
運営に行き詰って続々閉鎖、って感じになると思うけどなぁ
少なくともそういう動きがない以上は、安泰って感じもするな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:53:06 ID:apvMI2No0
管理人がFSBに抹殺される
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:48:58 ID:n1k4iFcI0
ありゃ。AoMってばMusic for Massesやめちゃったのか?
コンチクシャウ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:31:16 ID:7jqPSMJz0
AoMからClick&Buyまで行って、confirm paymentを実行したところで
Tri Againって出て、支払いが出来ない、Try Againってリンクをクリックしてもダメ。
今までTri Againって出てもしばらくしたら実行できてたのに、昨日からずーっとダメだ
同じ症状の人います?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:58:50 ID:t2M8/4Ox0
http://jp.techcrunch.com/archives/allofmp3-responds-to-riaas-165-trillion-lawsuit/

AllOfMP3は、RIAAが同サイトに対してニューヨークで起こした
$1.65T(1.65兆ドル)の訴訟について簡単にコメントした。
一言で要約すると、

「RIAA は勝手にしたらいい」

というものである。

というわけで、次スレ
【合法】ロシアの音楽配信サイト 3【激安】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1167403815/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:41:33 ID:mVNNGA/k0
>993
Z。
995名無しさん@お腹いっぱい。
ロシア:非合法
RIAA:非常識