1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
昨日まで150円だったのに今日見たら200円になってた。
アルバム1500円だったのが2000円になってた。
そう言うことが多々有るiTMS-J
値上げを見つけたら上げてください。
値下げされたら上げるスレもいるね
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:55:46 ID:++s6f+gr0
不安定すぎるよねぃ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:05:56 ID:x0S2xYYe0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:09:41 ID:lAP/OkBb0
>>4 >Universal Music Groupなどの音楽会社の複数の幹部は、
>iTunesの値上げが消費者のP2P回帰という逆風につながり
>かねないとし、ジョブズ氏の意見を支持している
さすがアメ公、分かってるねえ
>EMI Group
>Sony BMG
日系企業は銭下馬確定だな
東芝は、特に
糞ニは、自社ハードが売れるとでも思ってんのか?
>一方、Sony BMGはiPodとiTunesがWMAのような他社のフォーマット
>でも使えるようにすべきだとアップルに詰め寄っている。
Atrac3 だろ。
AACってアポーの規格じゃないじゃん。
>>7 テレビデジタル放送系音声はAACだしな。むしろ業界標準?
他社のフォーマットっていうのは、DRM のことでしょ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:23:44 ID:Je+i97Wz0
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:21:44 ID:z+165cgr0
買おうと思ってたレイハラカミとスピッツも値上げされてたorz
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:22:45 ID:J5kc79I80
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:23:04 ID:z+165cgr0
そうだったのかorz
lustって最初アルバム1500円だったと思うの。
>>15 俺の記憶でも確か1,500円だ<lust
今は1800円になっちゃったの。泣いちゃう
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:43:10 ID:90Jdpicv0
買うのやめようぜ。
うん値上げされたのは我慢して買わない・゜・(/Д`)・゜・
なんかエレクトロニックでは長めの曲をアルバムのみにするの増えてきた気がする
つかまとめ買いなんだから安く汁!
Jazzのコンプリート 1,500円→15,000円になりましたぜ
よかった、買っといて。
でもまだ聴き終わってないよママン
3日間かけて、ダウンロードしてます。あと2枚。
air-edge(128K)で10枚のCDはつらいでつ...
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:35:28 ID:6XRvajyW0
USのアルバム価格値上げされてる?
GREEN DAY 9.99じゃなかった?11.99なのだが。。
再販制のCDでは値段が上がったり下がったりなんてことは殆どないから
配信で値段が上がったり下がったりというのはちょっと新鮮
・・・と思ったけど中古とか考えたらそうでもないか
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:28:46 ID:AEfyH5jr0
ZARDのニューアルバムがすぐに値上げされマスタ。
安くリリースして上位に食い込んだら値上げ、露骨すぎ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:18:14 ID:Kd7+iCzC0
やっぱりと言うかほんと呆れるね。
一曲150円でアルバム1500円、えらく良心的だなぁと思ったのに。
900円値上げってorzなんだよすげー馬鹿にされてる気分。
流石にこういう値上げばっか続くのはAppleなりレーベルなりに抗議した方が良いのか。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:13:09 ID:T93L/5fI0
今日nanoとミュージックカードを買って来た
ZARDのアルバム買おうと思ったら値上げされてた
もう買わない
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:27:52 ID:qP+sZqwv0
佐野元春と宮沢和史を通じてレーベルが糞でもアーティストが問題意識が有れば
150円で販売されると言うことを学習できた。
いま200円で売ってる歌手(敢えて)はレーベルでぬくぬくしてて問題意識
とか無いんだろうなファイル交換とか、音楽離れのホントの理由とか。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:44:44 ID:t6O7+yGW0
「ZARDのニューアルバムは1500円」のiMix削除しちゃったね。
作成者テラカワイソス
>>31 トップソングを見る限り200円の曲売れているじゃん。
それに音楽離れのホントの理由って何?
>>33 それは単純に邦楽は200円設定が多いというだけでは?
>>34 (iTMS-J の邦楽の 200 円の楽曲数/150円の楽曲数) < (トップ N リストの 200 円の楽曲数/150円の楽曲数)
N=10 を見る限り上が成り立っている。
そりゃ200円でも売れそうな邦楽がかたっぱしから200円じゃまいか
売れるから200円にしてるということではなく、単に主要レコード会社が株主のMoraでの
販売価格が200円に設定しているからそれに合わせる事を切望しているだけでしょう。
低品質・高価格の着うたフルが想定外の大成功を納めている現状ではなおさら。
しょうがない。買う人間がいるんだから。
女の敵は女。
消費者の敵は消費者。
ランキングが上がるまでは安い値段で売って、上がってから値段釣り上げてるだけでしょ。
値段上げたら別商品として扱って欲しい。
そうでないとランキングが当てにならない。
そう言えばavexなんかは再販制度がないからか
新譜やレンタルで言うところの準新譜には200円、
旧譜に150円といった値付けをしているけど、
この先新譜が登録される度に順次価格を切り替えていくのかな。
>>40 そうすると思う。
音楽CDは正しくは1992年4月に「時限再販」を導入している。
つまり一定の期間経過後は価格を下げていいということ。
現にアルバムなど定価以下で販売しているのも目にするけど、基本的
に値下げした部分は店の損失になるはず。
問題はネット配信曲で、法律が出来ているときには存在しなかったアイテム
なのでCDとは呼べないので問題を複雑にしている。
ソニーが価格決定権はレコード会社側にあると主張する理由はこのあたりの
ことも関係してるんでしょう。そうじゃないと価格がめちゃくちゃに・・・・
当面はニューリリース直後は200円、一定期間経過後は150円というのは自然だと思う。
新譜は150円、一定期間経過後は100円にしてほしいけどね。
>>41 卸価格の決定権はソニーにある(厳密には契約行為だから双方にある)けど
小売価格の決定権はソニーにないよ
どう考えても再販対象外なので独占禁止法違反
>>42 原価の問題では?
iTMS-J の正確な取り分はわからないけど 70% 強っていわれている。
200円曲が 0.7 なら 140円。
iTMS がこれを 150 円で売ったら Apple の儲けは10円にしかならん。
>>43 でもその値段で売ってはいけないという権利はソニーにない
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:57:13 ID:yVO9kIKV0
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:57:48 ID:yVO9kIKV0
×200円値上げ
○200円に値上げ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:00:46 ID:FeMfpBg40
またっすか
期間限定とかなのかな
50円でも値上げされると本当に必要か、レンタルとも比較して躊躇する。
もうさ、トロみたいに「時価」にして、ポチるまで分からんとかでいいよ。
再販制度は僻地でも都心でも同一の安い価格で買えるように、という性質のものなので
物流の絡まないダウンロード販売ではどこをどういじろうと再販制度を盾にはできないよ。
著作権にしたって、文化の保護を目的とし、転じて消費者の利益を守るためのものであって、
権利者を肥え太らせるためのものでもないんだがなぁ。
>>44 Apple が自分の取り分を減らしたり逆ざやになっても売りたいのであれば、
ソニーも文句は言わんのでは。
>>51 それならただの契約時の価格交渉だから普通
そこここから聞こえてきているソニーが小売価格を決める権利を保持したいなんてのは全然次元の違う話
値上げした曲の iMixってないの?
>>44 売らないで欲しいと希望をいうのは問題ないのでは?
そもそもマック自体も希望小売価格を店に無言の圧力で強制してるんじゃなかったっけ?
レコードメーカー側の意思を無視すると、配信のタイミングはメーカー側が決定するという
ふうにエイベックスが参入する時の記事に条件として出ていたからいい事は無いさ。
このあたりは他メーカーも一緒だな。
なんか日本の音楽業界ってホント珍カス。ひどすぎ。
自浄作用って日本の音楽業界にはないのね。
>>54 >売らないで欲しいと希望をいうのは問題ないのでは?
問題ですよ。小売価格を卸が縛ることはできません。
安い価格で売って文句を言えるのは不当廉売だけ。
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:16 ID:/U6hiyhp0
ユニバーサルのがなんか一律で上がってないか?
以前Mac雑誌のインタビューで、前刀氏が、
「(ミュージックストア全体の)売り上げが上がるに従ってだんだん値下げできる・・・」というような趣旨の事を答えてたのを読んだ気がするんだがな・・・。
この一連の値上げ攻勢はいったいどうなってんの?
これじゃあ買う意欲無くなっちゃうだけだよ?
59 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:25 ID:CKXSfR0J0
買って欲しくないんだけだよ。
だから買わないのが礼儀。
>>59 じゃあレコード店に行くかというとそうでもないことを何故理解できないのかね?
自分のことを考えてみりゃいいのに。
この手の商品は値段を固定すべきだと思うけどなぁ。
いや、確かに値段をいじってランキングや売上を操作したいのはわかるけど、
それが結果的になにをもたらすかは考えないと。
無駄なことを考える人間がいるってことはその人間は本来不要ってこと
そいつのために稼がなきゃいけない分を値下げに使うべき
>>61 値段上げてもいいけど、ランクのスコアはリセットした方がいいと思う。
値上げしても安値で売ったときのスコアが残ってるなんておかしいよ。
>>53 誰か「後から値上げしやがったチンカスのリスト」作ってくれ
値上げした曲とかのiMixは消されるみたいだから
ここで何か値上げだと分かる隠語を決めて
誰かがiMix作れば?
>>66 マッキーは最初から200円じゃなかった?
>>68 アップしてすぐは150円。
本人の事務所にどういう事か突撃メールしておいた
返事はないけど。
ZARDのiMix作った者だけど、あれに関しては自主的に削除した。
これから買おうとする人をミスリードするおそれがあるから。
73 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:21 ID:xa1hZoI30
レイハラカミ「lust」1500円→1800円
荒井由実 一曲150円→200円 アルバム1500円→2000円
値下げの例が皆無なのがなんともかんともだな
>>73 荒井由実は150円のころ、トップ100に結構入ってたけど
200円に値上げしたとたん「やさしさに包まれたなら」以外消えたよねw
やさしさ〜はJR東のCMで使われてるからそこそこ買われてるのかな?
⊃魔女の宅急便
>>74 そうなんだよなぁ、レンタルのように旧作と新作で分けて新作だから付加価値というなら
理解も出来る氏安心して買えるんだけれど、値上げされてしまうと邦楽全曲200円化を狙って
るようで、凄い嫌な気分になる。
>74
マッキーのアルバムが2100円から2000円に値下げした。
79 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:10 ID:xa1hZoI30
お、ほんとだプレオーダーが2100円から2000円に値下げされてる
下ってたんだ・・・
2000円超えの時点で興味なかったから・・・
それでも高いよ。1500円なら買うかも試練が。
>>74 >値下げの例が皆無なのがなんともかんともだな
たしか、ヤマハのポプコン音源が、アルバムのみ 2000 円
から、1曲150円、アルバム 1500 円になったと思う。iTMS
始まって初期の段階だったと思う。
とりあえずAppleに要望を出そうと思う。
ランキング操作を目的とした低価格リリースを阻止するために、
値上げしたら曲のスコアをリセットしてくれって。
最初から高いなら別にいいよ、買う人少なくて低迷するだろうし。
レコード会社に苦情入れたって意味が無い。
ランキングを操作するためにやってるんだから。
>>77 別に即販のためにとかいろいろ理由はあるんだろうけど、
Apple側が価格帯を固定した理由は、そのようなことを避ける
目的だったんじゃないのかな。ある意味、新たな競争のルールを
Apple側が設定したのに、自分達の都合で破るのはどうかと。
確かに、レコード会社からしたらもろにCDと食い合うし、
テレビとかのランキングはそれを使うから、いやなのはわかるんだけどさ。
>>84 CDと食い合うというのは幻想だよ。今CDを買い支えているのは
CDを買うそれぞれのアーティストの固定客。一見さんは余り買わない。
だからCD売り上げは減少し、ライトユーザーはファイル交換やレンタルに
走っていて売り上げ貢献になっていない。
しかもライトユーザーにはお定まりなタイアップ曲しか聴かないために、
良い曲でもタイアップがなければ売れないし、レンタルもされない現状がある。
タイアップでピンポイントばかり狙うと確かに確実には売れるが市場は狭くなる。
アメリカではiTMSがライトユーザーを購買に向かわせ、CD売り上げは増加
した。いわゆる音楽購買層の開拓に繋がったからだ。
ライトユーザーを開拓し、ファイル交換とビジネスで闘うための低価格という設定、
それをレコード会社は再販制度に守られ楽な商売ばかりしてきて、身にしみてない。
多分、今後CDアルバムには初回特典がごっそりつくことになるんだろうね
>>85 音楽配信では浮動層をつかむことが肝だという話はわかっていて、
その浮動層をCD購入まで引き込めれば当然おいしい。
ただ、単純にこれまでCDを買っていた人たちのうち、一定数は音楽配信に流れ、
それは数字に表れるので、レコード会社の人からするといやーんですなぁ、
ということ。さらに、ドラマなどのタイアップものだとシングル(古いか)
という形であれば、これは確実にCDの売上数字の減少として現れるでしょう。
そもそも、初登場のランキングなんて瞬間風速を争っているのだから、
パイを広げるとかそこまで考える余裕はないでしょう。とにかく数字として
減少につながるものはつぶしておくのが自然な発想かな。
日本のレコード会社の敵は配信でなく、違法DL、中古、輸入盤と自らに一銭も入らないもののはず。
さらにこれにレンタルがある。
これらの市場から配信に引き込めれば、うまみはあるはずなんだけどな。
で、iMixまだ?
>>87 >>88の言うような中古や輸入、違法ダウンロードに対してあっさりお金を落とさせる
ために価格を下げるのだから、CDを買ってた連中が配信販売に流れても問題とおもう。
むしろ、中途半端な価格設定こそ、それらの一線にもならない人を引き込めすに、CD
売り上げ減少に繋がると思われる。
>>87で念頭においているのは、事前にドラマなどの主題歌に押し込み、
プロモーションを重ね、最終的にCDの売上や音楽番組への出演などにより
事前に投資分を回収しようとしているタイプについてだから。
>中途半端な価格設定こそ、それらの一線にもならない人を引き込めすに、
>CD売り上げ減少に繋がると思われる。
確かに中途半端な価格設定(値段と変動)をしてしまうと、ぽちするタイミングを失い、
まあ後でもいいか(変動すると損になるけど)とかの隙を作ってしまう面はあるだろう。
ただ、それがCDの売上減につながるかどうかはわからない。そもそも、その人たちは、
P2Pを使っているか、中古CDを買っているのだから、CDの売上には関与していないんだから。
それは
>>88が指摘済み。
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:13 ID:MJyFjrFS0
>>86 それでいいじゃん
音楽配信を利用する人は主にちょこっとだけ聞きたい人が多いんだから。
CDを買うコアな人たちは初回特典が豪華になってうれしいだろうし。
安い価格で売るのを限定数だけか期間か知らんけど、宣伝として
やっているならどこかに告知をした方がいいね。
サイト上で難しいのならiTunes Music Storeの広告(見たことないけど)
をやってでもね。
イメージが大切な音楽なのに、突然の値上げは買わないアーティストの
曲であっても萎える。
トップページの広告に「×月×日まで150円!」と載せればいいのに
と思ったんだがおそらく広告出すには広告料をあぽーに払わないと
いけないだろうから、最初のうちに安く売ってチャートに顔を出したら
値段を切り替えればそれ以降は「売れてるから」という理由で客が
飛びつく、というのを見込んでるんだろうなぁ・・・
実際、マッキーの「世界に」や川嶋あいの曲も売れてるし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:40:31 ID:XJnlKuU50
値段設定勝手し放題し過ぎ
だってレンタルで一定量のCD掃けるからおいしいんだも〜ん。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:48:36 ID:0EyT4Ftf0
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/otori.htm 二 取引の申出に係る商品又は役務の供給量が著しく限定されているにも
かかわらず、その限定の内容が明瞭に記載されていない場合のその商品
又は役務についての表示
三 取引の申出に係る商品又は役務の供給期間、供給の相手方又は顧客
一人当たりの供給量が限定されているにもかかわらず、その限定の内容が
明瞭に記載されていない場合のその商品又は役務についての表示
---
わざとやってるんだったらこれにひっかかるんじゃね。
>>97 けど、どうせ担当者の価格設定ミスです、すみません。
って言われたらおしまいじゃね?
詳しい人解説お願い…
で、まとめサイトまだ?
再販がないということは定価がないってことなんだから
デメリットも受け入れないと
消費者ができるのは買わないということだけ
>>101 >>97は無理あるだろ
広告に¥150で売るって書いてあったのに実際には¥150は10人だけって時だろ?
ネット上の商品がリアルタイムで価格改定されたからって
買うときには¥200って書いてあるんだから錯誤のしようがない
150円でランクアップしたのに200円で売れているように誤認識させるのは不公正だと思う。
>>102 >>97自体が成立するかどうかはともかくとして、
法や倫理に反する可能性のある問題にまで
>消費者ができるのは買わないということだけ
などと物分かりのいい態度をとろうというのはおかしいと思った。
>>104 他にできることはないよ
それが資本主義
・関係しそうな法律を探して違法にならないか確認する
・政治家に働きかけてそういう商法を禁止する法律を作ってもらう
・関係する企業等に消費者の声として訴えかける
・2ちゃん等でネガティブキャンペーンを張る
これらは「できない」の?
あるいはこれらも「買わないということ」に含まれるの?
前者なら随分変梃な主張だから十分根拠を示して欲しいし、
後者ならあなたの国語力が低いと言わざるを得ない
などとマジレスしてしまいました。
お前ら馬鹿だな。150円で買える曲も始めから200円になるぞ。
こそっと150円で買っとけばいいのに。
ここで変な活動してるとTFと思うよ。
と混乱させてみる。やぱGKごっこは無理だ。
>>106 えらい幼稚なレスやな
どう見ても普通の商行為だって言ってんの
値段が変動するのが嫌なら再販制度を導入してもらえ
とはいえ、一時は150円だったのが200円になったのを知ったときの気持ちを
思い出してみよう。なにか嫌な気持ちになっただろう?
まだ気づいてない人に対して教えてあげるのは単純に親切だよ。
自分で気づいたら確実に誰かに教えたくなるだろうし
itmediaかインプレスは記事にしてくれ
>>108 いくら2ちゃんとはいえ、自分の発言には責任を持った方がいいぞ
10,150円が10,200円にあがってもそこまで感じないけど
150円が200円だからなぁ。めっちゃくちゃ値上がりを感じる。
買う気が全く起こらんくなるね。(´・ω・)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:39:20 ID:a4W1SQRY0
矢沢の永ちゃんの新アルバム、昨夜上がった時には1,500円
だったのに今朝見たら2,000円になってた。。。
(´・ω・`)ヒドス
でも先行シングルはまだ1曲150円のまま
ヤイコの300円シングルもこんなのも買ってますアルバムが祭り銘柄ばっかり
古いけど最新シングルなのにカワイソス
>>110 こいつのレスの意味がわからんのだが
価格が変動するのが当たり前だってことが理解できないのか?
>>108 >どう見ても普通の商行為だって言ってんの
>値段が変動するのが嫌なら再販制度を導入してもらえ
そうかなぁ。
>>106じゃないんだけどレスしておく。
Appleは価格に対してかなり敏感で、昔からPC関連でも値引きはさせてない。
それはユーザーとの接点で、値段をコントロールされ、ブランド力が
傷がつくことを恐れているから。
だから当然iTMS-Jに開始時においても、値段を変動させるかどうかについては
レーベル側とつめているだろうし、契約に入っていると思われる。
だとするならば、仮にレーベル側が150→200円のコントロールを行なっているなら、
結構まずいことだと思うぞ
自由な価格設定が普通の商行為だってのはいいとして、エンタメってのは
買う人がいて初めて成り立つ商売だって忘れないで欲しいな。
だから俺は200円itemは意地でも買わない。
>>114 意味がわかるまで何度でも読み返して下さい
それでもわからなければあなたの読解力の問題です
>>116 >だから俺は200円itemは意地でも買わない。
俺も抗議の意味を込めてそうしてる。
高いアルバムも絶対にiTMSでは買わない。
>>99 >再販がないということは定価がないってことなんだから
これっておかしくないか?
>>119 おかしくないでしょ。普通の品物に表示してあるのは、"定価"ではなく"メーカー希望小売価格"
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:59:43 ID:lCo5ayFJ0
>>121 お見事というかw
もう音楽業界の卑しさには辟易してくる…
>>121 まじかよ!
これで単なるエラーじゃなく、意図的な値上げだというのが分かったな。
iTMS-Jが始まっても音楽業界は相変わらずダメなままか…。
125 :
122:2005/09/15(木) 14:41:39 ID:WqGS6hfK0
つか、なぜだかわからないが…
ヤイコ、150円の時にスクリーンショットとってあったw
高い価格の「着うたフル」が圧倒的に売れているのに、わざわざ
音質もまともなネット配信曲の価格を安くするはずは無いから当然だろうな。
じきにパソコンから音楽携帯に曲を転送できるようにもなるんだろうしね。
メーカーは基本的にネットに客を誘導したいとは考えていない。
現時点ではiTMSに参加してくれているだけましだと思う。
俺はレンタルで入手できない新曲だけは200円でも買うつもり。
>>126 着うたフルでの商取引より、レンタルと中古での商取引の方がおおい気がするし、
この状態は、違法ダウンロードよりもCD売り上げの減少に直結してる。
そしてこれらは、レーベルやアーティストにお金は落ちない。
レーベルは馬鹿すぎだよ。
128 :
122:2005/09/15(木) 15:00:30 ID:WqGS6hfK0
ヤイコは東芝から移籍したらしいな。
販売はavexがやるらしいからこれからも200円かな。
途中から200円か最初から200円の違いだけだろうな
('A`)
小野リサは最初から200円でしたっけ
>>131 200円でしたよ。買おうと思ってやめた記憶があるので。
>>132 ありがとうございます。今日200円だったのを見て
「買いそびれたか」と思っていました。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:39:35 ID:grKw+hdU0
とりあえず150円の曲をプレイリストに入れておいて、価格が変わったら報告したら?
うはヤイコ値上げしてんじゃん
マジ最悪だ・・・150円の内に買っておいてよかった。
iTMSがレーベルと価格改訂交渉するためには
200円では売れなくて150円で採算ラインにのるっていう数字が必要だからなあ
200円でもそこそこの数字が出てるとしたら厳しいね
>>120 >普通の品物に表示してあるのは、"定価"ではなく"メーカー希望小売価格"
なぜかAppleの商品は値段がどこの店でも固定されているんだがねぇ。
俺が聞きたいのは、レコード会社に価格決定権のうち、どこまでが許可されているのか、
ということで、その範囲を逸脱した行為はAppleとの契約上まずい、ということ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:16:14 ID:emXYhaKv0
150円から売り出し→200円に値上げ商法のヤイコ新曲だけど、
トップ100アルバムにもトップ100ソングにも入れなかったのね。
ヤイコの人気ってそん位のものだったのか。
>>141 まぁ新曲ってほどでもないしなぁ。
すでにこの曲も収録されてるアルバムも出てるよね。
しかし200円曲が沢山ランクインしてるねぇ…
>>143 所謂量販店など店舗持ちなどで、直接的ににらみが効く範囲でね、ということ。
まあ、こうやって崩れつつあるのはわかるけど。
>>144 そもそも卸が高いんだからそこまで値下げも出来んのだが。
定価販売を強制されているのならポイント高額還元でもすれば良いのに
還元ポイントだってapple製品だけ低いっしょ。
>>144 メーカーが小売りを縛ることはできないってことだよ
>>147 >Appleが価格を縛ってきたのは事実
独占禁止法違反で告発したらどうだろう
>>149 その話は以前からあるけどねぇw
Appleがこれまでどれだけブランド力について考えてたか、
そしてその一要素である価格に対する戦略を考えれば、
>>120のように希望小売価格を「文字通り」に解釈して、
iTMSの価格設定やその変動を考えることは出来ない。
もちろん、それがAppleの戦略がまったくもって正しいとかは思わないし、
一ユーザーとしては安ければどうでもいいよ、とも思う。
けど、価格を安易に変動させることで、ブランド力のみならず顧客の信頼を
少しずつ毀損していくのは事実だから、その辺はくみ取ってもいいかなぁ、
なんて思う。
小売価格を不当に制限するメーカーであるAppleの独禁法違反の話と
小売りであるiTMSがつける小売価格の話の関係がわからんのだけど?
頭の中でちゃんと整理できてる?
>>151 >小売りであるiTMSがつける小売価格の話
iTMSとAppleは同体だから同じ価格戦略をとるのだから、
何も分けて考える必要ないでしょう。本質はいっしょなんだから。
×iTMSとAppleは同体だから同じ価格戦略をとるのだから、
○iTMSとAppleは同体だから、同じ価格戦略をとるのは当然で、
>>152 法律理解してる?
メーカーの価格戦略は独禁法により厳しい制限を受ける
小売価格は不当廉売などの制限はあるが基本的に自由
>>155 GJ
でもm-floのニューアルバムと荒井由美がないな。
>>156 違う人が先に作ってたんだなw だからアップデートできんw
>>141 ヤイコなんてその程度だろ。
何で値上げしたのか理解に苦しむ。
おれは別にヤイコのアンチじゃないよ。CD持ってるし。
>>154 それぐらいは知っているけど。ただ、どの程度「厳しいのか」はわからないです。
単純に、Apple、iTMS、レコード会社の関係を、既存の枠組みであるメーカ、
卸売り、小売の関係に当てはめるのは無理かと。
そこでいう「小売価格」はかなり強くiTMSが握っており、そこには
当然Appleの価格戦略がかなり強く反映される。しかも価格といっても
単品であれば150/200円しか選択肢がない以上、レコード会社の自由なんてモノはない。
あとは、その「小売価格」を変動させる権利を契約で結んでいるかだけど、
ないんじゃないかなー、と思うけど、ここはわからんね。
だから、実質的にiTMSがコンビニみたいなもんで、そこに個々の商品を卸している会社が
価格についてねじ込む権利を持ってないのと同じ状態なんじゃないかと考えている。
>>159 貴方がappleにそれだけの価格拘束力を持っていると思うなら
何故日本だけ1曲に二つの価格帯が存在するのか、判らないかな?
別の問題にもなってくるけど、その価格で売りたくないなら
レーベルメーカーはappleに卸さなければ良いだけなんだよ。
デジタル配信の窓口は国内だけでも他に腐るほどあるんだから。
腐るほどの窓口?
確かにあることはあるが…本当に腐ってないか?
>>160 >何故日本だけ1曲に二つの価格帯が存在するのか、判らないかな?
iTMSが日本のレコード会社に妥協したところではないですか。単純に。
価格が一つであれば、変動させることさえねじ込めないですし、
レコード会社が積極的に売りたいもの(コントロール)を差別化する手段が
なくなるわけですから。
これまでレコード会社自身が価格をコントロールするのは当たり前で、
日本のレコード会社はそこを譲らなかったんだと思いますよ。
もちろん、彼らが自前で音楽配信インフラとプレーヤーを提供している、とか
そんな理由もあるでしょうが。
言ってしまえば、レコード会社もバカではないでしょう。
海外でのiTMSの盛況ぶりと自前サイトのダメさぶりは認識しているでしょう。
それはiTMS+iPodという強烈なタッグもありますがね。
では質問しますが、
>>159 >だから、実質的にiTMSがコンビニみたいなもんで
コンビニではなぜメーカー側の値段のコントロールが効かないのでしょうか?
私は「両者の間でそーいう契約を結んでいるから」としか言いようがないと思いますよ。
ただ、あなたの解釈では、「メーカー → 卸 → 小売」という枠組みありきで
考えており、
>>154に見られるような「メーカーの価格戦略禁止」「小売価格は自由」
が「絶対的な真理」だと思い込んでいるようですが、コンビニの枠組みの中では
コンビニ自身が一番の王様で価格決定権を握っているではないですか。スーパーと違い。
理由は「そーいう契約をメーカーと小売の間で結んでいるから」でしょう。
メーカーにとっては「窓口は国内だけでも他に腐るほどある」にもかかわらず。
同様に音楽配信「コンビニ」では、小売=iTMSであり、メーカーはレコード会社
であり、Apple自身も含めことができるでしょう。レーベルに近いものは出していますし。
是非教えていただきたいのは、メーカーでもあるAppleが小売であるiTMSを
使って不当に価格をコントロールするような戦略をとっていることは
明らかでして、これは違法ではないんですか?
>>157 それ、俺が作ったiMixなんで追加希望曲があればアップデートするよ
166 :
名無しさん:2005/09/17(土) 08:25:16 ID:0kADHKuf0
>163
>小売であるiTMSを使って不当に価格をコントロールするような戦略を
卑近な例だが、ヤマダ電気が石丸電気の価格を調査して
それより安値をつけるのは石丸電気による不当な価格統
制なのでしょうか?
iTMSと他の配信で起きてるのはそういうことでは?
じゃあアップルがメーカだから何が違うかというと、逆に
売る中味は持って無いのだから商品を不当に抱え込むこと
ができないのだから、市場価格の不当なコントロールなんて
できるわけないのでは?
不当な価格コントロールができるとすれば、売る中味を
にぎってるあそことかあそことかでしょう。
それは、メーカであるアップルがiPodやMacの価格を統制
しているって言われるのと一緒。でも、元社長のインタ
ビュー読むと利幅を薄くして小売が価格を動かしがたい
ようにしているようだけど。
>>166 >>163でこの最後の文章をいれた意図は、
>>160への皮肉なので、
あまりつっこまれてもこまるのですが。
短く言えば、これは新しいゲームのルールでしかなく、
不当じゃないよ、と私は考えてますよ。
>卑近な例だが、ヤマダ電気が石丸電気の価格を調査して
>それより安値をつけるのは石丸電気による不当な価格統
>制なのでしょうか?
それは違うでしょうね。
>市場価格の不当なコントロールなんてできるわけないのでは?
何が不当なのかをどう判断するかですが、私は法律に詳しくないので、
その辺は法的にどうだというのは説明できません。
ただ、私がここで「市場価格のコントロール」の言っている中身は、
いわば、AppleがiTMSで仕掛けている新しいゲームにおいて、
「日本だと一曲150/200円で売る」「アルバムも1500円ぐらいで売る」とか
そんなことです。これが不当なのかは、法律に詳しい
>>160に聞いてください。
(
>>160が不当でないという立場なのはわかっていますが)
私は、上にも書きましたが、単なるゲームのルールの一つで、
レコード会社が乗るかは自社の戦略次第でしょうね。
つまり、iTMSの仕掛けたルールに乗っ取って考えれば、150円→200円
と値段を変動させることは、iTMS側(Appleと同じ)としてはルール違反だと思います。
ただ、iTMSに参入する際に、レコード会社との契約において、それを
許可しているならなんら問題の無いことです。
>利幅を薄くして小売が価格を動かしがたい
そうだと思いますが、もう少し売れてくれないと、、、というところかな?
ただ、今後AppleがDRMを他社にライセンスせずに、実質iPod+iTunesの組み合わせ
でしか聞けない、ということがどう捉えらるかによっては妙な方向に行くかもしれません。
既に何度か書いていますが、レコード会社がiTMSとの契約において、
150->200円の価格変動を認められていないにも関わらず、変動させたなら
それはおかしいよね、ということです。
なぜ変動させないかというのは、Appleが過去から商品の値段について
非常に敏感に対応してきたことからの私の推測です。実際USだと固定ですよね。
それに対して
>>160は価格変動は「小売の自由だ」と主張していますが、
それは理由にならないと私は考えています。
いわばゲームのルールの中で「自由」は決まるわけです。
iTMSというゲームの中で、プレーヤーたるレコード会社には、
価格変動させて売上を上げてみせるという「自由」がない(という推測)以上、
そのルール破ればアウトでしょう。
いわば、野球で3ストライク取られたら三振だよ、というゲームのルールなのに、
清原がおれの場合は4つまでいいんだぞ、とかは主張はできないはずです。
ですので、レコード会社(プレーヤー)が法律で認められている「自由」を
>>160が主張するなら、そのゲームのルール自体を否定しないといけないので、
>>163の最後の文章を敢えて書いたわけです。
>167
条件反射的に書いてしまい、話の流れを無視した書込み
になってしまいすいません。
>まり、iTMSの仕掛けたルールに乗っ取って考えれば、
>150円→200円と値段を変動させることは、iTMS側
>(Appleと同じ)としてはルール違反だと思います。
廉価祭りもそうですが、この辺のルールについて、
iTMS-Jの説明がないのが、不信感を生んでるかな
と思ってます。
200円曲は買わんぞと思ってるので、このスレは
ありがたいってことで
>>163 >コンビニではなぜメーカー側の値段のコントロールが効かないのでしょうか?
>私は「両者の間でそーいう契約を結んでいるから」としか言いようがないと思いますよ。
独占禁止法違反だからだよ
そんな契約書があったら一発アウトだよ
アホか
素人が憶測だけで議論することほど不毛なことはないね
なんかアップルたたきですかw
それはともかく、メーカーや生産者は本来価格操作をすべきじゃない。アップルにも言えるかもしれないが、
ここでの議論はiTunes Music Storeについてでしょ。
二重価格じゃなく、なるべく定価価格でわかりやすい値段で提供しようという100均ショップと同じ戦略で
広く市場に浸透して違法ダウンロードや眠っている顧客に対してもアピールできる商売にしようという戦略
のはず。
そして、それは成功して、実際市場は活性化し、CDなどの売り上げも上り調子に転じたのがUS
それに対して変な価格操作をメーカがして、ただでさえ低価格とまで言い切れない価格を要求し、ユーザー
を無視している状態なのが日本。
それが問題なんでしょ。
更に言えば、ローリングストーンズが150円で荒井由美が200円なのはおかしくないかってこと。
じゃあ全部200円いいのかってことでもある。たかがパッケージレスの圧縮音源なのにCDと変わらない
値段で売ろうとすることがいいのかってこと。CDでさえ1曲100円を切るのはよくあるというのに。
>173
荒井由美、上位3曲を入れた
m-flo新作(「Beat Space Nine」)って最初から2,400円じゃなかったっけ?
>>174 m-flo、もしかしたら最初から200かも試練。
200円不買スレとごっちゃになって勘違いしてるかも(´・ω・`)
適正価格は市場が決める
200円では売れなくて、150円なら200円のとき以上の利益が得られる
という結果が出れば価格は下がる
>>176 その市場がなぁ…
着うたを買う人がいるくらいだしなぁ。
>>169 私もまぎらわしい書き方をしてすんません。
>iTMS-Jの説明がないのが、不信感を生んでるかな
>と思ってます。
1回限りの値段更新は認めているとかそんなんですかね。
150→200円にしたら、あとはずっと200円で売る、とか。
>>170 >独占禁止法違反だからだよ
>そんな契約書があったら一発アウトだよ
おそらく違うでしょうw
私は法律に詳しくないですが、「独占的」とはこのコンビニのケースでは何に
独占権を与えることが禁止されているのでしょうか?
特定の種類において、特定のメーカーしか置かないとかであれば
それは独占禁止法で禁止されていることに該当するのかもしれませんが、
当然違います。
さらに言えば、コンビニが定価販売をしようがなにをしようと、
卸(メーカー)側からすれば、適切な利益が上がれば一応は問題が無いはずです。
これがコンビニ業界のゲームのルールでしょう。
いやならコンビニにおろさなければいいとw
>>172 基本的に同意です。
均一の価格を維持し続けることがAppleのやりたいことなんじゃないかなあと。
なんとなく日本じゃ絶対受け入れられないよ、と思うのですが、
US側では飲んだわけですか。
椿屋上がりそうだな
ヤイコの新曲が買えないのはどういうこと?
>>181 ほんとだ。
そういや、iTMSの表示とカートの中では値上げしてたけど、
ブックマーク的に使ってるプレイリストの中では150円のままだった。
なんか関係あるかな…
EMIの中の人の値上げミスじゃね?w
連投スマソ
>>180 言いたい事がわからん。
iTMSの話では、つまりはiTMSが価格決定するってこと?
レーベル側には参考価格、メーカー小売価格しか提示できないってことを言いたいの?
>>183 >iTMSの話では、つまりはiTMSが価格決定するってこと?
委託販売でなければそれ以外の価格決定方法はない
>レーベル側には参考価格、メーカー小売価格しか提示できないってことを言いたいの?
意味がわからん
レーベルとiTMSは卸価格を契約するのであって、
それに販売経費や利益を足したものをiTMSが消費者に提示する小売価格
>>180のURL先を読め
>>180 有難うございます。
ただ、この法律の趣旨は、基本的にメーカーが流通業者を拘束する際の話です。
>メーカーが流通業者の販売価格を拘束する場合には,
コンビニの場合は、メーカー(=お菓子会社とか)、流通業者(=セブンイレブン)
ですから、おそらく価格決定権があるのは流通業者です。ですので、立場が逆ですな。
これはメーカーの支配力>>>>流通業者である際に、流通業者を
保護するのが趣旨でして、コンビニやiTMSのように流通業者が支配力を
持っている際にそのまま適用可能なのかは疑問です。
とバカ正直に答えるのもつまらないのですが、この法律の例外事項に(6)-2に
>メーカーと小売業者(又はユーザー)との間で直接価格について交渉し,
>納入価格が決定される取引において,卸売業者に対し,その価格で
>当該小売業者(又はユーザー)に納入するよう指示する場合であって,
>当該卸売業者が物流及び代金回収の責任を負い,その履行に対する
>手数料分を受けとることとなっている場合など,実質的にみて
>メーカーが販売していると認められる場合
とあります。
メーカーと小売業者を逆転させれば、コンビニの業態にも適用可能でして、
おそらくこのケースにあたるのではないかと思います。
よって、仮にこの法律を適用してもとくにコンビニの価格決定に関して
法的な問題が発生するとはないといえます。
>>180 コンビニと同様にiTMSにおいても、どうようにこの例外事項が
適用できるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
確かに、
>>165にも書きましたが、Apple自身が小売に対して価格の拘束を
かけていることはこの法律に照らし合わせても違法だといえます。
しかし、未だに量販店のAppleの製品の価格は正規の店舗の価格と同じであり、
今後Appleが正規の店舗を増やすことを表明している以上、未だにこの
価格拘束は行なわれていると見てもいいのではないかと思います。
IDが変わると思いますが、ID:J7WCE67/0です。
法律の趣旨としては、メーカーがノーリスクで流通業者に価格を拘束してはいけないけど、
一定のリスク分担をした上で両者の合意の下、価格を拘束することは何ら問題が無い、
ということです。
力関係が逆転したケースにおいて、仮にこの法律を適用したとしても、コンビニ、iTMSに
おいても流通業者としては一定のリスクを取っている以上、結果として価格が拘束されて
いたとしてもなんら問題がないといえますね。
事業者が市場の状況に応じて自己の販売価格を自主的に決定することは,事業者の事業活動において最も基本的な事項であり,かつ,これによって事業者間の競争と消費者の選択が確保される。
メーカーがマーケティングの一環として,又は流通業者の要請を受けて,流通業者の販売価格を拘束する場合には,流通業者間の価格競争を減少・消滅させることになることから,このような行為は原則として不公正な取引方法として違法となる。
>事業者が市場の状況に応じて自己の販売価格を自主的に決定することは,
>事業者の事業活動において最も基本的な事項であり,
この場合の「事業者」とは、iTMSであるので、まあ自主的に決定していますね。
>これによって事業者間の競争と消費者の選択が確保される。
Moraなどの既存の事業者以外にも、低価格な選択肢が消費者にとっても増えたわけです。
>メーカーがマーケティングの一環として,又は流通業者の要請を受けて,
>流通業者の販売価格を拘束する場合には,流通業者間の価格競争を
>減少・消滅させることになることから
まあ、この法律自体がメーカーが主体となった場合なので、主体をより
一般的な「事業者」とまで拡大して解釈しても、現状では「流通業者間の
価格競争を減少・消滅させること」にはつながっていないでしょう。
同時期に他社の音楽配信サイトが価格改定を行なったことからも
良い影響をあたえているわけですな。
>>187 >一定のリスク分担をした上で両者の合意の下、価格を拘束すること
>>189 >この場合の「事業者」とは、iTMSであるので、まあ自主的に決定
日本語を勉強してください
iTMS始まってP2P使うのやめたけど値上げするんだったらまたP2P使っちゃうかも…。
たかが50円なんだけどね…
されど50円なんだよね。
>>190 別におかしいとは思いませんがねぇ。
強いて言えば、「拘束」ではなく、「契約上価格を設定した」ぐらいでしょうか。
おそらくそんな茶々のレベルではないと思うのですが。
で、この法律はメーカーの行動に対する規制ですが、
このケースではその主体が逆転していることに対するあなたの反論はまだですか?
>>193 >この法律はメーカーの行動に対する規制
「又は流通業者の要請を受けて,」
自分流の解釈などせずに、ちゃんと読みなさい。
>>194 その後も読みましたか?例外事項の必要条件について。
その辺の解釈は
>>185の最後に全文をコピペして書いているのですが、
日本語がよめませんでしたか?
>>193 途中で送ってしまった。
自主的とは他社の意思この場合特に卸しの意思に影響されないでという意味は自明。
自由競争を確保するという立法趣旨を理解してないようだね
>>197 それは理解していますが、その自由意志がどこまで制限され得るのか、
ということを考えていますか?
>>196 メーカー直販というならソニーが価格決定権を譲れないとして抵抗してる現実と矛盾しますが?
つまり、例外事項、あなたが
>>193で指摘しているところですが、
両者がなんらかの合意をし、メーカー側(支配側)がリスクを分担している
場合においては、価格を拘束することは違法にはならないわけですよ。
>>199 だからゲームのルールが変わったわけですよね。
いままではメーカーが流通を支配していた。
しかし、今度は流通がメーカーを支配する、と。
だから、コンビニにおいては、どこも価格がほぼ一定になっているではないですか。
つまり、そこは競争の自由を疎外しているとはいえないのですよ。
だから、
>>198で確認したではないですか。自由はどこまで認められるのか?
制限事項はなにか。
>>199 もう一度確認しておきますが、これはメーカが流通を支配する際に、
価格をネタにしぼってはいけないよ、ということですよ。
つまり力関係としては、メーカー>>>>>流通なので、
流通を保護する法律がある。
で、このケースやコンビニでは流通>>>>メーカーなのですよ。
少なくとも価格決定権においては。まず主体が違うことを認めましょうよ。
そして、この法律がそのまま適用できるのかの判断をあなたがして下さい。
私は法律に詳しくないので。
>>199 「メーカー直販というなら」という言葉からは、主導権がレコード会社(メーカー)にあると
考えているようですが、逆ですよね。そして、別に音楽配信インフラは他にもある。
自前のところがあるのだから。だから、敢えて選ぶ必要も無い。
これが、仮にiTMSしかない場合に、このような価格を拘束する場合は、
多少疑問があるとはおもいますが、別の選択肢は十分取りうるわけですよ。メーカーとしては。
ただ、それが出来ないのが現実で、それは競争の結果生まれた「選択」なのですよ。
価格を固定することが問題であるのであれば、Moraなどの音楽配信インフラにおいても、
なんらかの「固定」はあるはずですし、参加しているレーベルにより変動させることが可能なのかは
契約次第だと思います。もちろん、法律を遵守した範囲ないですが。
だから、からにMoraで価格拘束をかけているのであれば、同様に「違法」なわけですよ。
私が意図的に「拘束」という言葉を使ってきたことに誤解があるのかもしれませんが、
あなたのように「自由」を無限大に解釈するのも、これまた間違いですね。
そこはOKなのでしょうか?
価格が表面的に固定されている理由がどこからきているのか、
それがメーカーの合理的な戦略なのか、意図的に縛りつけようとするのかです。
もちろん、戦略の中には、顧客を逃がさない戦略はあるので、
後者の意味合いが入っているのは当然です。だから、これをもって
全てが取り締まることが出来るわけではないのです。
だからこそ、例外事項が入っているわけで、そこについては
>>185でも触れています。
「自主的に価格を決定」といっても、小売同士の競争であれば、
確かに自主的かどうかの見分けはつきます。しかし、卸と小売、
メーカーと卸などの価格交渉では内側の話になる。だからこそ、
この法律があるわけです。価格の自由は認めようと。
ただ、「自由」だからといって、どちらの主張が一方的に通るわけではなく、
なんらかの両者の合意が必要で、そこにも両者に支配関係が反映される。
そこにもこの法律を適用しないと意味がないのですが、行き過ぎた支配を
行なっているかどうかを判断するために、例外事項にかかれているリスク分担が目安になります。
ですから、コンビニ、iTMSにおいても、流通業者は一定のリスクを分担している以上、
価格決定権が流通業者にあること自体がこの法律に触れる要素になるわけではない、
ということですね。
全部読むのまんどくせ。
値上げしてるのはレーベル?iTMS?
しかし値上げだけじゃなくて逆に
新譜も1ヶ月したら150円に値下げしますとかないのかね?
発売1ヶ月後に150円なら買うわって人達で再浮上を期待できそうなのに…
>>209 すんません。。。
>値上げしてるのはレーベル?iTMS?
たぶんレーベルだと思いますし、日本のレーベルは契約で回数制限付きでOKされているのだと思いますよ。
>新譜も1ヶ月したら150円に値下げしますとかないのかね?
>発売1ヶ月後に150円なら買うわって人達で再浮上を期待できそうなのに…
これをやらないための価格設定なんじゃないかと自分は考えています。
>>209 簡単に言うと、レーベルが確実に卸値を上げる要求をし、
iTMSはそれをのまざるを得ない状況でスタートしてると想像。
とくに、レーベルがごねまくって進入を阻んだ結果としての成果が
現状においてもレーベルが卸値をいじり、それをiTMS が飲まざる
を得ない契約だろうと想像。
だからといって、レーベルの要求を有る程度飲まなければ、きっと
iTMS-jは永遠に開始されなかったろうとも想像する。
故に、消費者として、糞なレーベルには消費者の意地と意志をみせ
表明してき、市場原理も考えて、200円にするようなレーベルから
は楽曲を当面見合わせるというのが一番の得策。
>>210 回数制限でも付いてればいいけどね。それ以前に全くルール無用な
値付け方には全くなっとっくいかないですよね。
明確なルールがあり、200円が何ヶ月かしたら下がるなどの明確
な透明さが有れば、決して200円開始でもまあ許容で気はするの
に。
>>210,211
どうも。
てことは、一消費者としては200円を買わない事しかできないんだな。
とはいうものの、200円曲がランキング上位を占めている現実には
無力感を感じてしまうが…orz
その上、このスレの本筋だけど、ランクイン後の値上げをされると
ますます200円曲が売れてるかのように錯覚してしまうことにも
悲しくなるorz
>>211 >回数制限でも付いてればいいけどね。
価格を150/200、価格改定OKなど、iTMS側が随分譲歩していますが、
できれば回数は1回までにしてほしいですな。
そりゃ安いにこしたことないですが、「いつ行っても同じ価格」に
もう少しこだわって欲しいかな。
CDのように在庫をさばく必要はなくなりますが、その反面
いろいろ操作ができなくて、レコード会社としては大変なんでしょうか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:14:43 ID:K2uQXbaI0
値上げは断固反対ー
いついっても同じ価格じゃないところはリアル店舗みたいだな
だから、ちょこちょこ顔を出して値段を確認しなきゃならない。
平原、ページの準備が進んでいる模様。
明日にでも仕切り直しで来るか?
>>216 うpされたり消されたり・・・早くきちんと来て欲しいよな。Jupiterが聞きたい。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:02:48 ID:86Hzfix10
■アップル社CEOが「強欲」音楽企業を攻撃(米フォーブス紙)
http://www.forbes.com/feeds/ap/2005/09/20/ap2233089.html アップルコンピュータのCEOスティーブ・ジョブズ氏は火曜日、「強欲な」音楽企業によるiTunes音楽ダウンロードサイトへの値上げ要求に抵抗すると宣言、このような動きは不正コピーを広めることになると警告した。
アップルエキスポパリのオープニングの席で、ジョブズ氏は記者団に対し、いくつかのレコード会社から現在米国で99セントの販売料金を値上げするよう働きかけられていたことを認めた。
同氏によれば製造・マーケティングコストなどの違いから一曲の販売ごとにレコード会社各社が得る利益はiTunesにおいてCDを上回っているという。
「つまり、さらに値上げしたいというのなら、それは単に彼らがやや欲をだしてきているということを意味します。」
アップル社の共同創業者で現CEOである同氏はこの要求に抵抗する計画だ。「我々は不正コピーに打ち勝とうとしているのです。人々を不正コピーから遠ざけ、『公正な値段で合法的に購入できますよ』と訴えようとしているのです。」と同氏は続ける。
「しかしもし値段が大幅に引き上げられるようなことになれば、人々は不正コピーを選択するでしょう。それではだれも得をしないのです。」
同社はこれまでにデジタル音楽プレイヤーiPod約2200万台を販売し、5億曲以上の音楽をiTunes Music Storeで販売した。これは米国において合法にダウンロードされたうち82%に相当する。
>>218 JobsGJキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:55:14 ID:vroG8fMp0
またかよ。
アルバム2400円ってなんだよ高過ぎ誰が買うんだようんこー!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:00:57 ID:Cux6k8W30
そんな、俺のためにTUTAYAがあるさ。
漏れのところは自宅から歩いて2分の文教堂。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:05:15 ID:+HomuNd30
2400円でもZARDやm-floは売れてるみたいですよ。
ぉおそうか、ならうちの平原ちゃんも2400円で十分通用するな。
そうですよ2400円でも馬鹿売れ間違い無しですよ。
>>224 そしてアーティストにはあんまり入らないCDレンタルと
全く入らない違法ダウンロードの横行と。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:12:48 ID:Cux6k8W30
1500円なら、確実に2倍は売れるのによ、アフォだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:53:02 ID:vo/VdHtg0
Jupiter値上げされたので購入予定のプレイリストから削除しました。
さよなら平原さん。
平原のオデッセイひでぇ・・
バラ売りすらも否定するか
>>229 平原は逝ってよし。
歌の出来も良くないし。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:29:02 ID:vroG8fMp0
オデッセイの売り方ひでぇ
こいつはひでぇ
今までで一番ひでぇ
平原のオデッセイ
こういうの見ると日本のレコード会社の意地汚さが見えてくるわー
iTMSで販売する意味ねぇじゃん
コレならレンタルするか中古で買うわ まぁそれでも絶対買わないけど
Dreamusicはヨーダさんのとこか
>>234 そういえばそうだったな・・・・・orz
期待出来そうにないな。奴はレコ協の癌だから
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:55:03 ID:Cux6k8W30
50円でゲットした漏れには、Jupiterはどうでもいいよ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:30:07 ID:NetKdxeo0
すげーなこれwww
マジワロスwwww
オデッセイこれ、絶対設定逆だろ。アップ人がよっぽど馬鹿なんだよこのレーベル。
たぶんパソコンつかえねぇー人が何とかアップアップしてる希ガス。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:20:03 ID:T+D7Sk+K0
アルバムは2000円が限界だ。1800円なら買うか考える。
2400円!? ありえねー、うんこだ
マイアヒとかJupiterがジワジワとチャート上がってきてるね!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:44:04 ID:KYi2x0KV0
ケムリの旧譜、アルバム単位で参照しようとすると蹴られた。値上げの兆候かねぇ…。
平原のリスナー購入リストは祭りの名残りw
これだけアルバム2000円台を見慣れると
アルバム1500円とかが普通に安く思えるな…
おーこわっ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:41:49 ID:8VTf1buY0
平原、たいして上がんねえな。
あの値段じゃね、欲しくても手でないや。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:56:27 ID:BkZ6Acx/0
平原のJupiterの出来がよかったから、
アルバム「オデッセイ」を聞いたが…酷かった。
単品では売れないから、あの様にしたんだと思うよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:01:47 ID:JUDLTOlW0
>>241 いつからか分からないけど長いこと参照出来ない状態
レーベルのサイト見るとmoraのバナーがでかでかと貼ってるのが
関連してそうな悪寒・・・(汗
>>246 それまだ準備中ぽ。
購入しようとしたけど蹴られた。
>>248 今は蹴られるみたいだね。
値上げあるだろうと思って急いで夜にポチっといたんだが…
さっきあらためて聞いたら150円でも損した気分w
買えた人もいるのか。
宇多田割と好きだし150円なら買う気になるのでちと裏山。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:33:04 ID:roy3Wpue0
エイジアエンジニアの「ぜひっ!!」
ご利用いただけませんになってる。
値上げか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:20:45 ID:9LE/B3ig0
げっ、ほんとだ。
カートに入れといたやつが今見たら200円になってる。
買い物カゴに入れた商品の値段がレジに出す時に上がってるなんておかしいだろ!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:36:10 ID:H+9sWTj+0
これは詐欺ね!
宇多田、HPからメッセージ送っておいたわ。
価格が途中で変わってるの知ってる?って
>>256 乙。
宇多田一族は親父さんが東芝EMIに猛反発して
頑としてCCCDを拒否した実績があるから
ちゃんと情報が行けば効果ありそうだな。
宇多田本人はシャホーを発売後すぐ買ってたしね
宇多田150円→カートに入れる→メンテナンス中で買えない→
200円になってる→カートから削除
このパターンの人が1000人はいると見たw
>>257 CCCDを拒否した理由が「音質が悪いから」だったら、
親父さんにしられると楽曲を引いてしまうかもよ。
>>260 着うたとかもやってないの?
あっちのがはるかに音質悪いんだけど。
もしやってるんだったら、それはそれだから別にいいって考えてるってことじゃない?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:58:02 ID:evvVJEGf0
>>264 このCD2500円なんですけど…100円しかカワラネー 圧縮音源なのにーorz
ほんと、ふざけてるよなあ.
嫌がらせだよ
iTMSで売りたくないとしか、思えない
>>266 メジャーで、売りたいと考えているところは1社も無いです!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:57:33 ID:1UHrI2Hl0
150円でヒット曲出して見ろ、えらく儲かるぞ。
セコイ考えはやめれや。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:44:48 ID:fnJpnsi00
100円マックで99%減収
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:03:14 ID:4T7Eom+D0
>>269 それとこれとは全く別物だ
プレス代、流通や人件費その他もろもろ抑えられてる訳だからな。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:16:15 ID:fnJpnsi00
原田泳幸会長兼社長は記者会見で、上半期の大幅減益は「今後の成長のための投資」とし、
まず低価格で来店客数を増加させた後、新商品投入などで客単価を上げる戦略だと強調した。
さらに、「下半期には必ず収益が回復する」と話したが、7月末から500円のセットメニュ
ーの半数以上を30円値上げしており、低価格路線の変更が客離れにつながる懸念もある。
>>268 iTMS-J から出てきたデータは
4 日で100万ダウンロード突破と、日々の Today's TOP だけ。
「えらく儲かるぞ」と断言できるのはなぜ?
iTMS-J の中の人なのか?
レコード会社の中の人なら具体的なDL数とか知ってるかもね。
トップDL数がどれくらいかわかれば、150円で売った方が200円で売るより利益が出やすいかはわかりそう。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:33:58 ID:EAB+QZIB0
>>273 でから、iTMSで売りたくないんだよ。
業者間の寄り合いで、和製インフラの育成を優先させることが決まっている。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:13:51 ID:ZT6SsQ8v0
では、和製インフラはすべてボイコットしよう。
通信速度がギガ級になれば、DVD-Audio級のビットレートも扱えるようになるが、
ここで問題が発生。
まず、鯖側にテラ級のディスクスペースが無い。それに、転送量が無駄。
転送量についてはわからなくもないけど、
>まず、鯖側にテラ級のディスクスペースが無い
これがどういうニュアンスなのかわからん。
AppleだってXserve RAIDを7テラバイト150万っていう
比較的安い価格で売ってるぐらいだし
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:27:10 ID:MSOld2sl0
>>272 おれの言いたいのはヒット曲、はやい話がBIGヒットを出せよと、言う事なんだな。
いまのガキ作曲家ども、頭イカレてんだか、ヒット曲ねえな。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:39:52 ID:7lZ7lCH80
>>278 試みに聞くが、iTMS からヒットがでないのは誰のせい?
とりえあえず選択肢を考えてみたよ。
1. ヒットするような曲を自前で製作しない Apple/iTMS のせい。
2. ヒットするような曲を提供してくれるアーティスト/レコード会社を引っ張ってこれない Apple/iTMS のせい。
3. ヒット曲がでるように色々なメディアを通じて宣伝をしない Apple/iTMS のせい。
Apple/iTMS はレーベルでもレコード会社でもなくただの小売店なんだが
でも、JAZZ祭りで売れた枚数なんかはあの分野では異常なヒットといえるんでないの?
実数は知らんけど
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:46:10 ID:7lZ7lCH80
>>280 > Apple/iTMS はレーベルでもレコード会社でもなくただの小売店なんだが
iTMS が単なる小売店なら、なおさら「iTMSからヒットがでる」かどうかは
Apple/iTMS というお店の問題だよ。
商品の仕入先にすぎないレコード会社やアーティスト・作曲家に原因を求めるなら変だよ。
レコード会社がヒット商品を卸してくれないのなら、それはiTMSというお店の営業努力が
足らないから。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:07:22 ID:MSOld2sl0
おれの言いたいのはヒット曲さえ出れば、業界も儲かるし、リスナーも喜んで買うし、
安ければ、なお嬉しいし、万事まるく治まるってことだな。
>>281 そうかなあ
本のベストセラーって書店が作るのか?
音楽も一緒じゃないの?
卸してもらえるかどうかは、また別の問題だろ
>281
おまえ馬鹿だろ
>>282 費用対効果の観点がすっぽり抜けているといいたい。
>>283 本のベストセラーは出版社が作るもの。
本屋のベストセラーは書店が作るもの。
iTMS を本屋に例えるなら、
今は本屋が卸と喧嘩している状態だろう。
>>281 >レコード会社がヒット商品を卸してくれないのなら、それはiTMSというお店の営業努力が
>足らないから。
んな訳はない。
少なくともMoraや他サイトでネット配信されている曲に関してはそういう売り方の権利関係
はクリアされているということだから、iTMSで扱えないのは単なるメーカー都合による政治
的・経営的な判断でしょう。その判断基準は日本独自の音楽商慣習をネット配信によって
急激に破壊すると業界にとってマイナスになると考えているのでは?しかも直接的にはア
ーティスト育成にはほとんど関係の無かった第三者の会社主導でそうなるというのは避け
たいというのも本音だと思う。
アメリカのようにCDが売れなくなってきたら状況は一変するでしょう。
おまいらスレタイ嫁
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:42:49 ID:MSOld2sl0
>>285 抜けてる?それはお前だろう、抜け社員か。痰なるアホか。
>>285 小学生相手にまじめな大人の話をしても無駄だと思いますよ
>>290 あんま聞いたことない(俺だけか?)ジャズレーベルでも結構DLされてるんだな
メジャーはかなりのもんだと思うぞ
>>291 まあ、4日で100万曲って計算からすると、100レーベルだとしても平均1万曲、1日2500曲だしな。
今何レーベル会社登録されているのかは知らないが、メジャーレーベルと言われている所なら、
CDの売り上げには届かないものの、普通の小銭稼ぎくらいの収入は十分ありそうな気はするな。
それも、今までとはまったく違う層からの収入だし。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:27:35 ID:0LeqGJwj0
川嶋あいが予想通り200円になって復活、アルバム2000円
CD、いくらだったっけ?
200円って、ホント消費者馬鹿にしてる。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:09:09 ID:1GlbXOpB0
まあ、いいよ。
俺には、円がなかったんだ。
もう、忘れよう。
150円で買えるジャズやクラシックなんかも沢山あるから、
この際、そっちも探索したら?
200円の奴は腐ったタマネギ喰って詩ね!
というか後から値上げってどういう神経すりゃできるんだ?
デフォが150円に設定されてて、登録時に150円になったのを
手動で200円に戻してるんじゃないだろうな、とふと疑ってみる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:33:36 ID:PJvBvhBi0
>>297 円泣きは、もれ竹じゃ寝絵よ。
150円tATuはトップを狙ってるのに、200円川嶋あいは、浮上せず。
レーベルの狙いは、CDの売り上げを上げることか?
でもね、肘鉄くらった漏れらは、二度と川嶋あいなんて買おうと思わねえよ。
たぶん最初は150円でチャート上位に上げて目立たせて、
そこから単価を200円にして売り上げを上げる作戦だよ。
最近はCDでもよくやっている。
初回限定で安いのとか。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:47:08 ID:n6PR0ZKX0
そう言う売り方なんだから納得しろ、なんて言葉は聞きたくない。
日本のミュージックストアだけで当たり前のように横行している
値上げはユーザーを馬鹿にしているとしか思えない。
それでも買うユーザーがいるから馬鹿にされるんだよな。
オレは200円曲は絶対に買わない。
ホントは欲しい曲あるんだけどさ。ガマン・・・
つっても過疎板だからな・・・
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:21:28 ID:eK+qKaVn0
>>304 ショッピングカートに入れている分はまだ450円なんだけど,
これってポチったら1000円になっちゃうのかな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:49:49 ID:eK+qKaVn0
>>306 というか、後に続く人のためにぜひ人柱を。
…たぶんエラーになると思うんですけどね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:50:17 ID:LJVEcayS0
柴咲コウ、また450円になってる
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:35:23 ID:prOSH5vW0
QWEEN、また4000円にもドッテル(^Q^
悪質な嫌がらせとしか思えんw
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:40:15 ID:prOSH5vW0
柴咲コウ ポチッタよ。
コウ450円って安いな
>>308 わざとやって今買わないと損、って感を出してる?ww
十は一曲カラオケだし1000円がありえないんだけどなぁ
>>309 QUEEN、またまた1,800円にもドッテル(^Q^
UNIVERSALは1曲200円だけどアルバム買いすると安くなる方向で邦楽シングルの値段つけてるのかな?
1曲だけ買いたい人間のことも考えてくれ。
アルバム買いすると安くなるのはあたり前だろ
んなこたーない。特にシングルは。
最近はアルバムもその傾向があるけど。
ていうか日本以外はアルバム買いで安くなるのあたり前なんですけど
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:56:39 ID:3uKUJPW80
でもiTMS-Jだと150円×曲数とか200円×曲数で値段設定してるアルバムも結構有るんだよなぁ。
アルバム買いでお得になってないやんと。
だから日本が変なの
UNIVERSALがまともなだけなの
まあ、一曲200円がデフォルトという段階でまともじゃないわけだが。
曲単価×曲数の値段になってるアルバムは全部パーシャルアルバム扱いにすりゃいいのに。
そうすればまったくお得じゃないのがすぐわかる。
ジャンル>「お買い得」とか作ってくれんかな…
曲数の割に安いとか、アルバム13曲なのに450円とかを特集で紹介してくれるの。
>>323 >ジャンル>「お買い得」とか作ってくれんかな…
>曲数の割に安いとか、アルバム13曲なのに450円とかを特集で紹介してくれるの。
いいアイデアと思う。
アップルに要望メール出してくれ。
>>322 曲単価×曲数はまだマシだと思うが。
アルバムのみの曲をいれて価格吊り上げてるのが多すぎる
安くなったクイーンだけど、レーベル変わってない?
4000円のときはEMI UKだったはずだけど
>>324 > アルバム13曲なのに450円とか
いいかもね。バーゲンコーナーみたいなのをつくって。
あるいは、フリーダウンロードみたいな感覚で一週間だけ格安でアルバムを配信とか。
土岐麻子がフリーダウンロードの曲がきっかけで売り上げを伸ばしたように
上手くやれば購買層を一気に広げることができると思うんだけど。
価格設定を途中で変えることができるんだったら、
配信初めだけ150円でランキングあがってきたら200円に値上げとか
せこい発想じゃなく、もっと積極的な販促活動に利用すればいいのに、
音楽業界の方々は頭が固いんかねえ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:07:22 ID:T1fPsN2J0
割安だと、良く飢えることに傷痛んだろ。
大将的に川嶋なんて、浮上不可能だな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:09:21 ID:k9sqQ0KS0
お買い得コーナーマジキボン。
要望どこ送ればいいとね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:14:17 ID:8lQiaHQS0
自分でiMixでも作ればいいだろ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:42:01 ID:vVdQoUna0
今週のシングルが無料からいきなり200円に値上げされています。
なんで?(´・ω・`)
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:04:01 ID:A1P5sb8f0
>>335 450円って値段に言及していたレビューなかったっけ。消された?
シングルはカラオケ含めて1300円のものが150円だからお得感あるけどさ。
余計なトラックいらねと思ってる人多いし。
でも、アルバムになると途端にCD実売価格に近くなるのはなんとかして。廉価アルバムパックを望む。
試聴でフル聴ける短い曲リスト見たけど全曲買って約5分で1750円とのコメント。
価格は下げれると思うだけど。CDの場合はプレス行程と在庫管理で金かかるんだろうし。
ジャケデザインやブックレット印刷やもろもろ。売れなかったら廃棄処分、売れたら再プレス。
その点、配信はサーバにデータ置くだけじゃん。店に置いてくれと回る営業マンもいらんし。
てのは素人考えなんだろうか。やっぱ。
UNIVERSALは「アルバムで買った方が得」路線で行くことにしたみたいだけど、
アルバムは普通に1500円だからなあ。
シングルは4曲450円とかだからかなりお得感あるんだけど。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:41:35 ID:Tpg6axGb0
>>339 それJust for youで紹介されたんで見てみたんだけど、この作品を買った人は他に〜ってのが
祭があったやつばかりでなんでだろうと思ったんだが、やっぱり安かったんだね。
もっとも自分はあんまり好みじゃないので安くても買ったかは微妙だけど。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:16:45 ID:hdprjURD0
みみずくずは傑作だよ。
値上がりするのもあれば下がるのもある
高いと思ったアルバムはカートに入れて寝かしとくと良いよ
>>342 おもえば、マツケンでの高杉レビュー事件を発端にして、
みんながレビュー欄を使って直接レーベルにもの申していくかね。
本来のレビュー欄の使いかとはかけ離れていてあれだけど。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:01:43 ID:stUV1Ubd0
>>333 カートに入れたら無料になってたぞ!
お店へいそげ!
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:37:12 ID:Ed6MmU170
>>343 FF8のサントラに、Eyes On Me を入れろとレビューしたYO
>>345 もちろんフェイウォンのだよな?(日本語版のは前あったけど、そんなもんイラネ)
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:06:32 ID:Sa/n/UNs0
450円のときに総合トップアルバムで2位まで行った矢野絢子だけど、
2000円に値上げした途端、30位まで落ちちゃったね。
やっぱアルバムがほとんど900円位だと嬉しいなぁ、2000円以上なんてたかすぎス
>>348 >2000円以上なんてたかすぎス
そうだよね。高いものは、どうせ売れないから
iTMSに出さなくてもいいと思う。
安くすれば、売れるのに。
なんで、こんな簡単な事がわからないのだろうねえ・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:15:32 ID:8GSH8iHj0
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:38:48 ID:/pDS/You0
矢野絢子、昨日は30位だったけど今日見たら52位まで落ちてた。
値上げしたアーティストの順位が落ちて行くのは楽しい。ざまーみろ
と思ってしまう私は性格が悪いんだろうな…
>>352 いや消費者として当然でしょ?
ジェネオンやスカパラのおかげで150円曲がまた上位に
上がって来てうれしい。
さっさと200円曲を駆逐して欲しいな・・・
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:47:19 ID:yrnvwY320
iTMSって値段がコロコロ変わるのですか?
変なの
普通のCDの値段が変わらないほうが変なんですけどね。
2300円位してるのが急に1500円とかになるCDも変なんですけどね。
変動相場制ですから
>>353 150円だと応援の意味もこめてつい買っちゃう
本来なら150円でも高いのに・・・・
>>358 150円って
国内のCD価格や本家の価格+為替レートを考えると高くないよ
>>359 本家の価格を現在の為替レートで考えても高いのですが・・・。
現在0.99ドル=114.769円
>>359 ちなみに国内のCD価格は、再販法と言う保護政策に守られてる値段だから、考慮する必要ないよ。
>>360 レートとぴったり一致するわけはないでしょ。
その他の要素を加味した上でレートと比較して高くはないってこと。
>>361 再販価格維持制度による価格が実勢価格なんだから考慮することになる。
権利ゴロが一掃された状況という理想と比較はできないよ
>>362 その実勢価格が妥当じゃないねって話してるんだろ
権利ゴロが一掃された状態が理想だって分かってんなら
「その他要素を加味した上でレートと比較して高くはないってこと。」
なんでこんな文章が出来上がる?
>>363 現状のCD価格を前提としての議論なんだから矛盾しないだろ
>>364 本当に話が噛み合わんね
再販制度批判してんだから現状のCD価格が議論の前提な訳ないだろ
>>366 再販制度に係るCD価格を前提とした値付けを配信価格に反映させんな
って話だろ…だからCDの現状価格なんざ考慮しなくていいって話
つまり高いねって話
>>367 再販がなかったとして
アメリカ本家と同じ価格にできるかっていうと疑問だが
>>368 やれるはずだよ
レーベルの一存なんだから
iTMS始まる前他の配信いくらだったと思う?
270円〜380だよ
それがiTMSJapan始まったとたん150円〜に値下げだ
やろうと思ったら簡単に下げられる根拠不明の怪しい値段設定で今の今まで売ってたってことだ
おいおい仲間割れすんなよ。
再販前提のCD価格を前提にすんなというのも一理あるが、米国価格を
基準に考えないと駄目というのも、絶対的に根拠にあることじゃない。
色んな要因のバランスの問題だろ。落としどころとしては150円はまあ
妥当じゃないかと思うね。もっと安いにこしたことはないが。
しかし200円が高いというのは皆が一致するところなので、まずはそこを
なんとかせねばならん。
>>370 >しかし200円が高いというのは皆が一致するところなので、
まずはそこをなんとかせねばならん。
まったく同意だが、その結果、200→199円になったりして w
とりあえず150円は渋々納得してもいい
200円は何があっても納得できん
>>370 一番の問題は、iTMSは、アップルが経営している販売店なんだから、
そこで売ってる同じ商品は世界で同じ価格にしろって話。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:14:23 ID:8xBgNYaP0
もう何でもいいから曲は120円アルバムは標準1000円にしてちょうだい。
>376
Apple製品なら「どの国も同じ値付けにしろ」と言うのはわかるが、ということ。
てゆうか、120円になってほしいとか、世界共通になってほしいとか、皆思って
いるんだけど、T/VZVWPw0のように主張されるとなぜか反論したくなるのは
なぜ?w
Appleだ好きなように価格決定をしてるわけじゃないのに、まるでそうであるかのように言ってるからじゃない?
それに、異なる国で同じものが違う値段で売られてるのは普通のことなのにそれを考慮に入れてないし。
Amazon.comとAmazon.co.jpで売られてる同じCDは、同じ値段じゃないけど、普通はAmazonに文句言ったりしないでしょうに。
Apple「だ」って……。
Apple「が」だった。
>>379 1曲が単一の料金である、というのがiTMSというサービスの特徴だからな。
他のサービスのおいて、値段が各国で異なる例を単純に出してくるのはナンセンス。
日本の販売価格が高いのはまだしも価格がコロコロ変わるのはおかしいよ。
アメリカのストアじゃそんなことないし。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:11:21 ID:hpGfaQI30
最近値段変わらなくなった?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:12:37 ID:NeOQdU/v0
結構安定してるみたいよ
11/30に追加された浜崎がシングル1、2位になってるのにいまだ150円
浜崎は値上げせず150円のままなのだろうか?
定額サービスをにらんで一生値下げ?
ならいんだけど。
>>386 CDが1,050円だからじゃないの?
200円にしたらCDの値段越えちゃうし
>>388 それならそれでもいいから、200円との売れ方の違いをレーベル側がきちんと把握して欲しいな。
それでもなお200円と言われるとつらいけど、
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:37:07 ID:tm7h3cOa0
浜崎値上げひゃっほー
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:43:23 ID:vIGAobAE0
マジだよw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:52:42 ID:X3D+zQg30
アルバムだとCDを買うより高い値段キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:00:59 ID:vIGAobAE0
CDより高いって馬鹿にしすぎだな
小野リサの”Romance Ratino Selection"もCDより20円高いよ
浜崎200円になった途端(?)首位陥落ワロス
ランキングが上位になると値上げするレーベルってワロスなw
浜崎ひどすぎるな。
ダウンロードはCDより高いし、曲もやかましいだけだし、PVを見てもひどいし。
150円でも買う気が起こらなかった。
スレが廃れてて良いスレって初めて見た(笑)
最近はいい感じに廃れつつあるな
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:48:51 ID:NDCkwJar0
ここでいわれてる値上げとはちょっと違うかもだけど
スカパラ(@avex)が今回のシングルから200円になった
それ以前に配信されたものは今のところ150円据え置き
値上げは少なくなったようだが最初から200円なのが凄い増えた
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:54:23 ID:Tjh4cSQp0
レーベル甘やかすから、200円の買うなよ。
レンタルCDみたいに「何月何日までは新譜料金」って決まってれば
いいんだけどな
そしたらすぐに聴きたい物以外は下がるまで待つから
>>395 海外じゃリサオノじゃなくてアナリサって呼ぶみたい
>>403 確かに。
心情としては、アーティストが登場した時から200円だと、レーベルが憎くなるが、スカパラのように前は150円登場なのに、新曲から200円になってたりするとアーチストに怒りが向くのはオレだけだろうか…。
150円なら買ったのにフューチャリングChara
あぽーからアンケートきた。
「とにかく高い。\150に戻してくれ」
と書いておいた
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
キハ40系
「最近、軽油も値上がりしましたね。燃料ドガ喰いのおいらは不利だ・・・
さてと、北チョンに頼んで格安の軽油を入れてもらおうかな?」
キハ110系
「それはダメだよ。不正軽油を使ったら君のエンジンがぶっ壊れてしまうよ。」
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:51:11 ID:Eeu/j6wW0
ちょ、まっ
200円が270円に値上げされてるんだけど!!!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:14:22 ID:s/wpQLZZ0
正直1曲200円は高いわ
せめて1シングルに入ってる曲オールで200円か300円とかにしてくれたら
レンタルやめて配信専用にしよとも考えるけど
それにまだまだマイナーアーティストが少ないから
レンタル店にないからダウンロードで探してもやっぱりない
結局CD買うはめに
1曲あたり、邦楽なら300円、洋楽なら320円はどうよ?
さらに値上がりしたら、1曲640円、1曲840円もざらじゃないぞ。
タバコ1箱80円だったらいいなと思った金曜日。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:54:44 ID:SR3OaGdkO
180円くらいが適切だと思うなー
150円くらいならもうちょっと気軽に利用出来るのに
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:28:29 ID:DheAEOQi0
m
とっとと福山雅治を追加しろよ!!
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:53:57.65 ID:ealaSER20
200→250
250円はふざけ過ぎ
アルバム価格は変わってないんだよね?
あまり単曲で売りたくないということかな。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:00:13.76 ID:mNw/2/Zi0
銀行の預金の金銭の金額をPerfmueと大本彩乃と樫野有香と
西脇綾香とAyano 0motoとAyaka OomotoとYuka KahinoとAyaka Nishiwaki
とNocchiとA-chanとKashiyukaとは銀行の預金の金銭の
金額を記録を見て歯切れよく告白した。
50円足りなくて明日発売のが買えなくなった。うんこ
このスレ書込み時間の間隔が凄いな
418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 17:28:29 ID:DheAEOQi0
m
419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 01:05:39 ID:KP5CAQtX0
とっとと福山雅治を追加しろよ!!
420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 13:53:57.65 ID:ealaSER20
200→250
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:55:48.68 ID:wA2WY1f90
買うのやめた
最近は値上げされてないのか
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
NHKアニメニュース
NHKアニメニュース
NHKアニメニュース