S○NY製playerにしか転送できねm○ra(゚听)イラネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:18:54 ID:4uptfWjw0
ソニックステージでCDに焼いてから
ipodに入れている。
CDに焼けないときは録音ソフトで録音して入れているのだが
そうしている人いる?
録音ソフトは何使っている?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:17:47 ID:RKO8heiN0
Audacityです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:15:07 ID:KQyyxX500
moraの売り上げはついに、ITMS-Jを抜いたらしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:08:02 ID:WjYSTHAx0
最低記録更新か
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:45:55 ID:Mho58dj00
>>462
m9(^Д^)プギャーッ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:30:09 ID:RpAmArfu0
moraは日本の音楽配信のデファクトスタンダードになっていることをまだだれも気づいていない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:51:59 ID:SPOvYd+T0
>>465
× デファクトスタンダード
○ デフェクトスタンダード
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:54:01 ID:r7VYbVTd0
デフェクトスタンダード の検索結果のうち 日本語のページ 約 303 件中 1 - 100 件目 (1.48 秒)
デファクトスタンダード の検索結果のうち 日本語のページ 約 186,000 件中 1 - 100 件目 (0.18 秒)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:01:50 ID:SPOvYd+T0
デフェクト=欠陥
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:17:33 ID:DHKH7u0a0
>>468
俺は稿多から心配すんな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:26:23 ID:kMqEAwcx0
コピーガードがついてるCDをパソコンでやく方法しっとるけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:41:10 ID:Mggj67HF0
いままでipod使っていましたが、mora使用率が高い(邦楽中心に聞くため)ので
ウォークマンに変更しました。
いままで散々moraの悪口言ってすまんかった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:44:27 ID:I+EwNHK00
同士よ、泣けるぜ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:24:04 ID:/uKsS+/b0
http://www.five-d.co.jp/heatwave/blog/index.php?id=06010015

SMEはユーザーを馬鹿にしてるとしか思えないんだよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:33:36 ID:kfYbt0AO0
>>471、472

PCが壊れたりとか、新しいPCに移行するときとかどうするの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:56:08 ID:I+EwNHK00
また、買います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:16:57 ID:cHKZsDaC0
それ、流石に釣りだろ?マジ?そこまで忠誠尽くすもんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:50:21 ID:uxsTmgvp0
NHKだからね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:12:29 ID:JDmvOWBZ0
[ランキング]
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.1.23−1.29)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00006294.html

iPodが1位から9位まで独占。
10位は松下。
Sony製プレーヤーは10位までに1つも入りません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:18:34 ID:rZlh4JlH0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:41:56 ID:qHkKAlpp0
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3は国際標準規格のAACに完敗したばかりか、MP3,果ては
WMAにまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:41:51 ID:CJOLqARV0
NWAが、イポより遥かに音質が良いことは、
科学的に証明されていることであり、学会からも太鼓判が押されている。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:12:35 ID:I7oMZtwc0
売れなきゃクソ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:50:09 ID:CJOLqARV0
君は、科学を否定するのですか?
野蛮に戻りたいなら、イポを使ってください。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:59:31 ID:dT9NVVoy0
あの・・・もうちょっと食いつきやすい煽りをお願いできませんか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:00:20 ID:kDkBqvwC0
>>481
とりあえず、学会の名称と、『音質』の定義を聞いてみたいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:22:07 ID:oGvFH4SI0
1.創価学会。
2.音質=音を人質にとってあこぎな商売を押し付けようとすること。
SMEと他社との関係などがそれにあたる。読みは「おとじち」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:04:59 ID:elIUcHRt0
「音を人質に」だとちょっとおかしいね。

おとじち 【音質】 - 要求実現や自身の安全のために,脅迫手段として拘束しておく音源。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:47:42 ID:dyhJksTf0
気に入った。今度ポタ板で馬鹿アンチ相手に使おう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:21:49 ID:XE0ELmrWO
もうモラ曲はレンタルでCD複製/ジャケスキャンで凌げるからどうでもいいや。


いやマジで。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:49:42 ID:dwm3O9DM0
うん、俺もそうしてる
モラ曲は永遠にiTMSに来るな!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:59:08 ID:1cDE56at0
ソニーは、ロスレスATRAC24ビット・96khzで
自分とこのマスター音源全部、モーラで吐き出せや。

んでそれを次のネットワークヲークマンから対応させて、
24bit192khzWAV、ロスレスAACも対応させろや。
しかもせめてiTMSくらいにDRMも緩くしろ。

もう生き残る道はこれしかないんだって
いい加減気付や
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:08:43 ID:fVznhORt0
APPLE製Playerにしか転送できないITMS
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:45:51 ID:zpusZ8yg0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:54:32 ID:jEuwYyq40
ソニーもお布施が足りない様だなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:33:47 ID:V0XitB1r0
日本だけでiPodのシェアは70%

iTMS-Jに配信しない方が変だろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:39:05 ID:NrRRhLKe0
マックを使っている事もあって、SMEの曲がiTMSに来ることを期待していました。

Parallels(Parallels Workstation)というソフト(プラスWindowsXP)と
Audio Hijackというソフトを使うことでiTunes(iPod)に曲を登録できたので、
嬉しくて書き込みに来ました。(=^.^=)

音楽CDへの書き込み=0回とか、販売データ=ATRAC3という部分が不満なんだけど、
iTMSで売っていない曲だったんで試しに買ってみました。
行なったのは、SonicStageで再生しているものを、Audio Hijackで録音して、
不要部分をカット後iTunesに登録&iPodに転送です。
Audio Hijackの方でiPodで再生できるコーデックの音声ファイルへの直接変換も
できるのですが、今回はその機能は使いませんでした。

元のomaファイル(ATRACファイル)の対応ソフトウェアの表示で、
「SonicStage 2.0以降(有料)」というのにビビりました。(^_^;
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:48:21 ID:6npPlNOS0
そうか、俺も試しにmora?から買ってみるかな・・・
498496:2006/04/27(木) 05:49:56 ID:NrRRhLKe0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11499.html
ここのも出来そうだけど、金額に見合うかどうか心配。
ラジオみたいな感じなんで、ビットレート(音質)も低そうだし・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:59:28 ID:jHYNXqIg0
>>497
>そうか、俺も試しにmora?から買ってみるかな・・・


だめ、ぜったい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:00:01 ID:jHYNXqIg0
人間止めますか、それとも、もら止めますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:00:24 ID:jHYNXqIg0
>>497
>そうか、俺も試しにmora?から買ってみるかな・・・

ンニーの思うつぼ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:00:56 ID:lNdbPzD00
人間やめます。もらの魅力にはかないません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:01:46 ID:jHYNXqIg0
iTMSに無い曲は、この世に存在しない物なのです。
代わりはいっぱいある。

最悪、レンタル。w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:03:23 ID:jHYNXqIg0
テロに屈してはならない。。

ならず者国歌だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:20:21 ID:1TidXwr7O
(゚听)イラネ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:14:15 ID:KzAOCjug0
Apple製playerにしか転送できねiTMS(゚听)イラネ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:04:12 ID:LuVYdeQZ0
mixiミュージックの試聴リンクがiTMSだけじゃなくてmoraにも対応したが
SONYはいくら袖の下を積んだのだろうか。
508 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/12(金) 05:12:46.22 ID:hqWfmXCw0
test
509 【大吉】 【33.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
○に何が入るか気になる