石川静岡県知事は嘘つきだ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧乏な静岡県民
静岡空港建設問題で、全国初の県民投票の実施を公約として当選したのに、
県議会で県民投票条例は、自民党(知事与党)の反対で否決の見込みです。
やるといって当選したのだから、やらなければ、当然辞職すべきです。
・・僕はやりたいんだが、自民党さんがね・・そんな見え透いた作り話は、
聞きたくありません。  辞めなければ全国初の知事リコールしかありません。
2名無しさん:01/09/04 03:54 ID:GBL7IiSA
何を今さら・・・
インチキなのは選挙の前からいわれてたのに。
3貧乏な静岡県民:01/09/04 07:52 ID:PrPIPN72
でも・・これで静岡空港って・・ホントに出来ちゃうのかなー。
辞める勇気って静岡県民にないのかなー。
鈴木修さん責任とって赤字埋めてくれるのかなー。・・そんな訳無いよなー。・・
石川は、まあしょうがねーけど、空港はダメってのが県民の気持ちじゃないのかなー。
4名無しさん:01/09/04 16:19 ID:pdLQ79mQ
天野一が悪い。石川も悪。よくもまあこんな悪が揃ったもんだ。
5名無しさん:01/09/05 00:35 ID:PPTWydNU
石川嘘つき。
6三段論法:01/09/05 09:28 ID:aMy13sDg
>>1
公約は、「県民投票条例案」を提出したことによって果たされた。
採否は議会の問題なので執行部の問題ではない。
従って、公約違反とはならない。
7名無しさん:01/09/05 13:14 ID:ep9KbXwk
知事選の後に気づいても遅いね(ワラ
8続き:01/09/05 13:29 ID:ep9KbXwk
だから、静岡県民はアホだていうスレか立ったんじゃないのか
9名無しさん:01/09/05 16:27 ID:efqLB1KM
近所の市会議員の先生が石川知事に入れてくれっちゅうて
ビール券くれただもんで。物貰っちゃ入れてやらないかんらぁ〜。
10破目松市民:01/09/06 04:55 ID:.tSMfGwk
スズキの鈴木修会長に失望しました。・・なぜ今・・静岡空港なのか・・
「今作らなければ静岡空港は、永久に出来ない」と静岡県知事選挙期間中に鈴木会長が
静岡空港推進を強く強調しました。・・私には、理解できません。永久に不要です。
この発言依頼静岡県の西部地方の空港反対の声がトーンダウンしてしまいました。
・・だって・・表立ってスズキの修さんに逆らったら潰される。って話ですよ・・
11名無しさん:01/09/14 21:21
スズキの会長は、「造っても造らなくてもどうせ赤字になるなら、造ったほうがいい」
って考えみたいですね。
選挙戦のときに、石川さん、空港問題は「住民投票の結果が出たら、その結果に従う」
と言っただけで、公約にはしていなかったです。
公約のように見せかけて、汚いなーと思ったし、これで当選しても、議会の賛成が
なければ住民投票はやらないという話だった。今これが現実化している。
で、空港関連の広告費の予算、2000万円だって。今日ニュースで言ってた。
これもバカらしい。全部県民の税金から出ている。

よく反対派は「反対のための反対をしている」と言われているが、賛成派も賛成の
為の賛成をしているよね。どっちもどっち
だけど、空港は要らない。石川もそうだけど議会もリコールしろ!!
12名無しさん:01/09/18 07:28
静岡県議会リコール運動に協力したいのですが、方法がわかりません。
誰か教えて下さい。政治に何の興味も持たなかった私ですが今回の一件
だけは頭にきました。絶対リコール成立させるまでがんばります。
13ほげら〜:01/09/18 20:55
外部非公開だけど、定例部長会で痴児は言ったそうだ。
「議会からも、室長の答弁が下手だと言われている。組織がまずいなら、元に戻す
ことも考えなければ。私はそうは思わんが」
ばかじゃねーの。管理職不適格者をあぶり出すために、組織のフラット化やったん
じゃなかったのか。ばかな室長がいるのは当然だろ。
あと「ケアレスミスが多い」というコメントがまた出たようだが、じゃあ、公約
違反はケアレスミスじゃないからいいってっこと?
14:01/09/18 23:36
>13
リークするならもっと面白い情報を希望。
フラット化がどうのこうのとか、
私達にとってはどうでも良いことです。
15梅干屋:01/09/20 16:06
  県議会リコールが仮に成立してもその後空港反対派が過半数かそれ近く議席を獲得しなければ元の木阿弥。 ドキュソ保守王国静岡では期待薄
  102万獲得した石川リコールも更に至難の業。何か効果的な戦術無いのかなあ
16名無しさん:01/09/20 18:26
石川暗殺!!
テロでも起こすか!?
わしが思ってるのは静岡中央警察署と県庁の間の交差点に爆弾を仕掛けて
爆発させるの。時限爆弾あったらやるんだけどなぁ。
17名無しさん:01/09/21 06:49
age
18名無しさん:01/09/26 07:30
石川さん早く辞めなさい。
19名無し君:01/09/29 18:58
 それと
静岡文化芸術大学って必要なの???なんなの??
これって県立なの?私立なの?
これも西東さんが作ったの?
こんなの廃止して 法学部+法科大学院作ったほうが為にならない??
産業育成としての (農林)水産学部とかつくって??
社会福祉学部でも外国語学部でもいいけど。
せっかく 大人数の県民かかえてんだから、県民税有効につかおうぜ!
20県会議員 リコール:01/09/29 22:04
それは地方自治法の74条以下で定められていますが、
有権者の3分の1以上(33%)、静岡県でいうと100万人の
厳密な署名を集める必要があります。
今回の直接請求署名が9%の署名でしたので、
その3倍以上のがんばりが必要です。
みなさんの怒りがどこまで高まるかにかかっています。
21名無しさん:01/09/30 00:25
>10
鈴木修さんは都市経営学とかは素人です。街造りに関しての記事をたまに新聞で見られますが、???というのが多いです。
22アンチ市民派:01/10/03 00:13
>20
どう考えても無理だあね。
住民投票条例案の時ですら29万人の署名しか集まらなかった。
今回どれだけの上乗せが期待できるのやら。

世論調査で住民の反対が6割ほどいるのに、
署名で集められたのはせいぜい9%ってところ。

要は反対派団体が、それだけ嫌われているってことさ。
これを打破しない限り、どうしようもない。
23名無しさん:01/10/03 22:08
>>22
甘いね。
誰がやろうが同じだよ。
所詮他人事なんだよ。
君ももうあきらめたら。
24まじめくん:01/10/06 07:29
ひろゆきと西和彦としずちゃんは三角関係
♂西和彦      http://1ch.tv
♂ひろゆき     http://www.2ch.net/2ch.html
♀しずちゃん    http://go.to/shizuoka
しずちゃんがいちばんかわいい ハァハァ
静岡は平和惚け
25名無しさん:01/10/06 16:15
26名無しさん:01/10/16 20:51
知事も、鈴木会長も、県議会議員も、静岡市の土地も資産全てを担保に入れなさい。
赤字が累積したらそこからまずは払いましょう。
27名無しさん
age