1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
合併の話自体が流れてしまった実例のほかに、
合併は成功したものの、あとになってから
「合併しなけりゃよかった」or「もう一度分離独立を!」と
主張されるほど市町村合併に失敗したと
いわれる実例とその根拠を具体的に晒しageてみよう!
(昭和元年以降の実例に限定)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:59
さいたま市。
合併後、わずか3ヶ月の今日にして
すでに腐りきっている。
このまま政令指定都市になっても
政令指定都市、不動の最下位確定!
北九州市の皆さん、最下位脱出おめでとう御座います。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:08
昭和の大合併でイチイヤ変なとこと合併させられたとこ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 16:59
ちくしょう、さいたま市を取られた。ならば西東京市。何だったんだ、あの市長選挙は。
5 :
さいたま市民:2001/08/10(金) 19:51
さいたま市の市長選はもっとひどかったぜ。
旧市域のエゴ丸出し。しかも当選したI川は
公職選挙法違反しても
「支援者が勝手にやったことだ!俺は知らん!!」
と開き直るドキュソ野郎。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:47
別に市長選がどうであろうが、結果的に行政がスリム化されればそれでよし。
7 :
さいたま市民:2001/08/10(金) 22:57
↑解かってないね。さいたま市では役人はほぼ全員横滑り。
給料も上がってスリム化どころか行政経費は大幅増加。
さいたま市、滅亡キボンヌ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:03
じゃあ村も合併なんかしないほうがいい
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:28
>北九州市の皆さん、最下位脱出おめでとう御座います。
最下位は千葉市です。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:52
長野市の西部・南部の篠ノ井地区は、昔は篠ノ井市だったが、長野市と合併した。
今やベッドタウンが広がり、人口10万くらいになっている。
悔やんでいる。
11 :
2でおます:2001/08/10(金) 23:56
>>9
>最下位は千葉市です
失礼。千葉市の存在自体を忘れてた。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 01:36
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:52
広島市の口車に乗せられ、高田郡から合併した白木町
広島市のお荷物、放置プレイ状態
14 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 21:16
尼崎市に園田村を取られた。伊丹市に編入さえろ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:12
前橋市と周辺4町村合併へ 近く検討委を設置
前橋市と周辺の4町村は10日、合併特例法の期限となっている2005年3月末までの合併を目指すことで合意した。これを受け前橋市は近く合併検討委員会を設置する。
前橋市と周辺の大胡町、富士見、宮城、粕川の各村の首長が10日、前橋市役所内で会談し、合併に向け努力していくことを確認。合併への機運が高まった町村が順次、前橋市と合併していく。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 22:35
予言ですか・_・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 06:02
北九州市は、失敗なのか、成功なのか、評価が分かれるところだ。
さて、
千葉市自身は「失敗」だが、それは合併が原因ではない。
ツルッパゲ!!オマエノコトダヨ!!
立て直せなければ、前「ゴジラ」(映画でないぞ)市長と同罪で地獄逝きだ!!
さいたま市
北九州市の2の舞いにならねば良いが、今後に注目。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:45
さいたま死はすでに、史上最悪の合併であることが決定しています。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:53
鳩ヶ谷とか駒ヶ根とか
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:51
新潟県上越市(高田+直江津)だろ。
合併はまあいいとして、名前なんとかせーよ。
なんだ上越市って。分かりにくいことこの上ない。
素直に高田か、春日山にでもしとけっての。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:53
>>20 そうね、今でも新潟地方裁判所高田支部っていうもんね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 16:54
行徳@市川市;放置プレイ:浦安との合併
南大沢@八王子市;搾取されっぱなし:多摩市への吸収
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:47
伏見区@京都市;放置プレイ+搾取され放題:独立するか宇治市に吸収
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:25
北九州の場合,区ごとに評価が分かれるだろうね。
八幡,戸畑にとってはマイナス,
小倉にとってはプラスだったんじゃないだろうか。
25 :
村人:2001/08/14(火) 02:38
合併による行政サービス低下が気になる。
田舎ほど村、町役場は役にたっている。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:23
名古屋市周辺の小規模町村は、昭和30年前後の大合併の時に名古屋市との合併を希望したが、当時の愛知県知事が職員、議員を動員してヤクザまがいの妨害工作をした。
一部例外的に合併したところもあるが、合併地域と非合併地域は今、インフラ格差が歴然。
非合併地域は下水道も未整備で、昨秋の東海豪雨で被害を大きくした一員となった。
またし尿は海洋投棄。近々それが禁止されるというので、今度はそれを名古屋市に委託しようなどと、すっとぼけたこと抜かしている。
甘い汁だけ吸ってないで合併を考えるべき。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:29
>>24 合併して100万都市になっていなければ、財政難で荒廃していたはず。
八幡や戸畑みたいな新日鐵の城下町は特に、ゴーストタウンになっていたに違いない。
>>26 昔から、県と政令市は仲が悪いと言うがほんとだね。
名古屋市が力を持つことを愛知県がねたんだんだろうね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:54
市町村合併の失敗例は、
やっぱり布施、河内、枚岡の3市合併の「東大阪市」でしょ。
まともにやめられた市長は、合併以来いないって聴くし。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:42
>28
その通り。50万人都市だから、大選挙区の恩恵を受けて創価学会が
当選者が増えて大喜び。3市に分かれていたメルヘンも合体して勢力拡大。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 00:01
>>26 人口で大阪市抜いたりして
横浜市>名古屋市>大阪市>札幌市 ??
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:12
>>22 南大沢があった柚木村の住民投票で八王子への編入が決まったと思う
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 11:20
市町村合併:
法定協議会、参加市町村とも 2カ月で50%増
全国で市町村合併の動きが強まっている。
総務省が6月末現在でまとめたところ、隣接し合う市町村が
合併に向けて設立した法定協議会などの組織は243に上り、
これに参加する市町村数は1247で全国の約4割を占めた。
4月末には157組織、832市町村に過ぎず、2カ月間で
組織は54・8%増、参加市町村は49・9%増となった。
この動きについて、総務省は「介護保険、ゴミ処理など
小さな自治体のままでは対応しにくい事業が増えたことで
合併の機運が広がったのではないか」と分析している。
33 :
合理的に縦割り反対:2001/08/18(土) 11:40
地元では市が市町村に政治的圧力をかけ強制的に合併を進めています。
市、町、村とそれぞれが効率的に必要な施設を共有してきたのだが、その
中の市が持つ施設や業務をすべて利用させないと脅してきました。逆に言
えば産廃などは町、村の施設を利用しているわけだが全体のバランスで言
えば市が持つ物を利用していたので、今更その部分を単独で行うのはとて
も無理です。今までは町、村がそれぞれ同じ施設を作るのはムダな税金投
入になるから共有していこうと進んできたのに、今度はそれを利用してゴ
リ押しで脅迫ですからね。はたしてオラが村は市に合併するのか・・・
34 :
茨城県民:2001/08/18(土) 11:48
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:06
>>34 主張はどうか分かりませんが
いかにせんお年が・・
36 :
平成新山:2001/08/18(土) 15:46
長崎県の島原半島1市16町の大合併には興味あります。それよりも鳥取県の3市に大再編ってやつも面白そうですね。
37 :
元さいたま市長候補:2001/08/19(日) 00:54
面白そうとか言われちゃタマラン・・・
39 :
名無しさん:2001/08/25(土) 04:24
>>33 具体的にどこなのか知りたい。さらせさらせ。
40 :
名無しさん:2001/08/25(土) 05:03
41 :
ちくり:2001/08/26(日) 10:29
長崎県の島原地区の市町村合併を阻害しているのは南目のK町とM町。特にO町との主導権争いで優位に立ちたいK町はO町とは合併したくないらしい。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:40
西東京はその名前が気にいらん。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/08/27 09:05 ID:19aL.KJM
保谷に改名しろ
44 :
1939724:01/08/27 14:29 ID:iOZUYH9k
>>36 `鳥取県の東部、中部、西部、それぞれ三つの市に統合する案ですか。?
東部と西部はまあまあとしても中部はガタガタ中心の倉吉市の事を他の市町村が
リーダシップと思っていない。それどころか幾つかの町どうしで合併して新しい
市を作る話しもあるようです。詳しくは鳥取県のH,P合併のパターンを。
45 :
名無しさん:01/08/27 15:45 ID:0Crs2r9I
>>44 同様の例で、宮城では、加美郡がとなりの古川市を無視して加美市に
なるようです。加美郡を除いても、古川市は10市町村以上の大合併を
目指しているようですが、鳴子方面は他に相手がいないからともかく、
涌谷鹿島台方面の組み合わせは失敗例と言えるでしょう。
それより問題なのは北側の栗原地区で、地域の中心である築館町は
志波姫町との合併に留まり、周囲を取り囲む町村同士が組み合わされて
おります。鳥取中部に例えれば、日本海に面する町村と関金町と三朝町
が合併し、倉吉市はその合併に参加しないのです。大失敗はこちらです。
http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/gappei/index-g.htm
46 :
名無しさん:01/08/27 15:48 ID:0Crs2r9I
47 :
1939724:01/08/27 16:42 ID:XWX2vaXw
>>45 宮城県の築館町と志波姫町の合併、市になる為の三万人に人口も
足らないし、周りの町村にぽつんと囲まれてしまって、
何か他の町村との利害関係でもあるのでしょうかね。
鳥取県倉吉市に問題が有るとすれば、県内唯一海岸線がない市、
人口が激しく流出している県内唯一に市、良いとこ有りません。
48 :
名無しさん:01/08/27 23:20 ID:IN8f.i7Y
30年たったら、違和感無くなりますよ。(多分)
私は岡山市の合併地域の物です。(昭和44年まで西大寺市66000人)
私は生まる前のことなので生まれたときから岡山市。
西大寺はゴーストタウンになっていますが、一体感はあります。
まあ元々衛星都市っぽかったから他に比べ、難しくないかもしれませんが。
49 :
1939724:01/08/28 08:18 ID:PsUdgM/M
岡山市西大寺地区そんなにひどい?
では吸収合併?されたメリットは一体何だったでしょうかね。
やはり旧岡山市の政策が悪かったかな。それよりも倉敷市と岡山市の
合併で政令都市と言うの あれ私達みたいなよそ者が只騒でいるだけ?
実際はどうなんでしょう。
50 :
名無市:01/08/28 09:05 ID:cMX/haBM
長崎県対馬市誕生!!けど、津島市ってありますよねえ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/08/28 09:39 ID:Ny5kZ7kk
宝塚などの田舎は都会の伊丹が吸収合併
52 :
名無し:01/08/28 16:44 ID:kLYAofHw
前橋市は隣の高崎市を差し置いて
従順な広域圏との合併を目指すのか?
いかにも弥惣痔のやりそうなこった。
53 :
名無しさん:01/08/28 18:37 ID:UAnPDE1I
>50
あるけど、仙台市と川内市、本庄市と本荘市などの例もあるからいいじゃん。
54 :
名無しさん:01/08/29 18:06 ID:oEBxjXt.
長崎県壱岐。小さな島なのに町村が乱立したままで合併協議会も不調。
ゴミ処理ひとつとってもまともにできる規模になく合併は急務と言われているが、
地域エゴ、役所エゴがぶつかり実現しそうにないらしい。
55 :
名無市:01/08/29 20:09 ID:x7RRVFIU
56 :
名無し:01/08/29 23:02 ID:50IdVVfg
>>49 西大寺は住宅開発とゴミ処理場、ゴミ埋め立て、下水処理場、
工業団地などの開発などがされました。
商店街はひどい物です。
でもが合併されてなかったら今よりも、悲惨かもしれません。
57 :
非秋田県人:01/08/30 19:46 ID:kv5IFleI
その昔、宮城県塩竃市から多賀城市が分離独立・・・・
現在でもありうるのでしょうか?
>>57 それ、いつの時代の話YO??
自治省に問い合わせたところ「市から市への分離独立は前例はまだない」
とのことだけど。
町が市から独立したのは山口県で数例
(山口市から小郡町が戦時合併を経て戦後に独立、など)
あるけど・・・
市から市の独立は地方自治法改正を要するのだろうか?という
疑問も浮かんできた。
59 :
名無しさん:01/08/30 22:52 ID:WwEvhSNA
現行の地方自治法でも市町村の分離は可能です。
分離する場合も、議会で議決して手続をすれば可能なはずです。
60 :
名無しさん:01/08/31 10:27 ID:PgVmp7jY
札幌市の北西部の手稲区は、昔は手稲町だったが、札幌市と合併した。
今やベッドタウンが広がり、人口10万くらいになっている。
悔やんでいる。
61 :
名無しさん:01/08/31 14:39 ID:Veu3xS4A
過去の事例ですが、「兵庫県印南郡」
日本で最も合併争議の激しかった地域です。
郡全体では充分、市制に至る資質があったけれど各町村の人口面積経済レベルが
ほぼ等しく、主導権争いをしているうちに姫路、加古川、高砂市にバラバラに
吸収されて・・消滅。
その際、住民同士の対立で議会解散、水道管切断(大塩町、曽根町)流血、同盟休校
(荒井町、別所村)分割(米田町)ほぼ飛び地(北浜村)などが相次ぎました。
米田町に至っては僅か4平方`の住宅密集町を家ごとに高砂市と加古川市に分割したため
両市境は極端なギザギザです。
62 :
名無しさん:01/09/05 00:57 ID:BlcHG46.
印南郡の事は、旧曽根町出身の祖父に聞いた事があります。
大変な事態だったとか・・・・
その後も山陽電鉄の特急停車駅を巡って旧町村の間で揉めたらしい。
63 :
名無しさん :01/09/05 01:05 ID:XZtYlhY6
川口市と鳩ヶ谷も戦時中に合併して、戦後分離したね。
64 :
名無しさん:01/09/05 22:09 ID:U3S3XDvI
市町村合併というより、地方の財政がこれいじょう
圧迫されると、いよいよ道州制の実現という
世論も出てくると思うのだが。
65 :
それにしても:01/09/06 10:51 ID:dmy4lrW2
>>64 「道州制推進会議」ってミニ政党ありましたよねえ。
66 :
ひらがな市やめて:01/09/06 20:06 ID:23DDN//U
新市名が、ひらがな市ってのは、やめてほしい。
東西南北+都道府県名の市、
旧国名市も。
実際に、そういう名前に決まったとこの住民の感想を聞いてみたい。
67 :
名無しさん:01/09/06 20:31 ID:LfRoYQi6
__
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < さいたま市最高! イカスぜ!
\ / \_/ / \_______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
島原半島の町村合併反対の抵抗勢力は南有馬と口之津だ。こいつら以外の1市14町で合併を急いでやった方がいい。
諫早に近い町のほうが島原市との合併を嫌がりそうなものですが。
吸収合併とか、生き残るための合併とか増えるかもね。
ところで、東京の特別区の合併はないんでしょうか?
(昔はあったみたいだけど。)
>>28-29
東大阪市を書こうと思ったら、既出だったのですね。
合併して30年以上経つけど、いまだに、旧三市間の対立意識が残っているし。
>25
村同士、町同士の対等合併なら取り残されることはない
74 :
それにしても:01/09/08 19:03
>>70 愛野とかは諫早との合併でも仕方ないでしょう。
>54
壱岐は、島なのに、4つの町に分かれている。4町合わせても、人口は3万5千人。
合併しないと、先がないっていう感覚が主流ではあるよ。
ただ、お役所っていうか、一部の人に根強い反対論があるのも事実。
公立病院の移転問題でも10年以上どこに作るかもめてるような所だからね。
んでも、合併協議会動き出したから、後はころがりつづけるんじゃないの?
となりの対馬みたいに、市庁舎をどこに作るかもめる事もないだろうし。
まあ、合併協議会の委員が年寄りばっかで、ろくな議論がありそうにないが。
(平均年齢はぱっと見60才後半か?最若手が40才で次が50才。60代が多いよ。)
ただ、一部の反対派が、住民投票をけしかけて、つぶしにかかるのが怖い。
全体的にみると、合併推進派が多くても、一部の町では、反対派が多いからね。
住民投票は反対派の最後に切り札でしょう。
島は、
78 :
それにしても:01/09/13 20:39
ひらがなやカタカナの市町村に生まれなくてよかった。
79 :
ひらがな市やめて:01/09/13 22:01
↑ そのとおり! 農協や銀行の合併じゃねえんだから。
どうせやるなら、長野県キャベツ市、岡山県トマト市なんてのは、
俺はニセコは好きだよ。それ以外は、いらないけど。
>>74 愛野町、吾妻町、千々石町の町で合併協議会設立らしい。
長崎新聞の記事より。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/09/14 09:02
伊丹、宝塚、川西、猪名川が合併して新「宝塚市」誕生
>82池田市、箕面市、能勢町、豊能町も入れた方が
文化的にはすっきりするけど。
府県をまたがる合併をする方が行政改革になるんだけど。
遅レスですが、東京の35区制から23区制(当初22区、すぐに練馬区が
板橋区から独立)はGHQの指導下の話。確か1区20万前後想定だったと
聞いています。個人的には特別区は、本来の意味の首都エリアのみ残して、
あとはゾーンごとにいくつかの政令市になるのがいいと思います。
合併そのものについては、政令市の実質的条件を50万に下げて、
衛星都市はどんどん合併を認めるべきだと思います。
が、地方の過疎地域については、単に役所の数が減るだけで、もう少し
合併後のスタイルを議論すべきだと思います。
>>77 あさぎり町。3万人に達しないから市にはなれない。
だ〜か〜ら〜、どうしてひらがななのだ?
朝霧じゃだめなのか?
字が難しいとかいうなよ。
ま、どーせ発祥地名だからどーでもいいけどぉ〜
長崎県カステラ市になったらすぐ引っ越す。
カステラ1番電話は2番
私が住む静岡県富士宮市に朝霧高原というところあり。
酪農が盛んで朝霧高原牛乳という会社もあります。
ちょっと迷惑。
候補にあさぎり町とかなかくま町があるのに朝霧町とか中球磨町がない!異常だ
老人まかせではだめだ。過半がひらがなになる。しちょうそんもひらがなになる。
そしてろーまじななりえいごになりにほんごきえるなだ
>>90 埼玉県朝霞市
熊本県朝霧町
・・・、間違えるような、間違えないような・・・?
朝霞市の知名度が高いのは、南関東地域だけ。
全国的にはさほどでないから混同するのは一部の物覚えの悪い人のみでは
>>94 F1でおなじみの無限の本社って朝霞市ですか?
そういや、広島の尾道の近くの向島、小さい島なのに、尾道市と向島町に分かれてるのって、昭和の大合併の失敗例?
あさぎりって特急みたいな名前だ。
100 :
名無しさん:01/09/23 20:52
⊂⊃
∧ ∧
( ・∀・) 100番ゲット!
ノ⌒⊃ ⊃
川 | ノ
UU
101 :
名無しさん:01/09/28 09:20
102 :
名無しさん :01/10/05 20:19
佐賀のどっかでも合併運動が盛り上がっているらしいですねえ。
103 :
無党派さん:01/10/05 20:52
山口県の周南合併も迷走中。
法定合併協議会ができてもう3年。
途中から共産党市議が委員に入って、ひっかき回されていまーす
104 :
名無しさん:01/10/05 21:08
平成17年が合併の期限だったかな?それすぎると国から金もらえない
どころか、冷遇されるんでしょ。
合併しようと思っている地域は、そろそろがんばらないと間に合わんのでは?
合併特例法の期限だね、平成17年3月31日。
さいたま市って、いつから合併協議会開いてたっけ。
これを逃したら、また40年後かぁ?
107 :
名無しさん:01/10/06 08:04
山口県新南陽市は戦前、徳山市の一部だった。(軍部主導の強制合併)
でも戦後の住民投票で分離、佐波郡和田村も加えて「都濃郡南陽町」として独立。
昭和45年に「新南陽市」として市制施行。
分離→市制施行という珍しい例?
ちなみに旧和田村は徳山市をはさんだ飛び地です。
108 :
名無しさん:01/10/06 09:19
大体、合併を反対する奴は自分の地位を保身する市町村議員連中や首長と相場が決まっている。
109 :
名無しさん:01/10/06 10:03
日本は中国に吸収合併されるべきです。
110 :
さいちゃん:01/10/06 10:25
>>105 合併推進協議会(任意の協議会)・・・平成9年12月18日
合併協議会(法定の協議会)・・・・・平成12年4月29日
111 :
名無しさん:01/10/06 12:33
>>110 都市部でも任意から立ち上げて4〜5年。
独立意識、っていうかおらが村の考えが強い
田舎(一番政府が統廃合したいところ)は
もー、間に合わないぞぉ〜?
さいたま死
さげ
113 :
名無しさん:01/10/06 21:24
>>111 もっと国が強制的に合併を勧めればいいのにね。
昭和の大合併の反省だかなんだか知らんが、市町村合併による地方自治体再編は
国家の大事業なんだから、自治体任せにして遅々として進まないというのは好ましくない。
韓国みたいに郡役所設置、町村の自治権剥奪とかやってもいいとおもうが、
こんなのを自治体任せにしておいたらうまく行くはずがない。
114 :
名無しさん:01/10/06 23:33
過疎地域ほど、人口規模による定数より多い議員抱えているから、合併で法定数に合わせられると
現行の規模で定員へらすより、もっと減る。
財政的には合理的だが、田舎議員は、難くせつけて反対する。
国や県が音頭とると、上からの合併は住民無視!と左右関係なく反対する。
やっぱ17年には間に合いません。
115 :
名無しさん:01/10/07 00:02
県のホームページなどでもやる気ナッシングな
非国県、長野(村が60個もありまする)。
116 :
名無しさん:01/10/07 06:14
合併特例法の期限は17年3月ですね。
合併後の人口が3万人台のところが市になるまでは、16年3月。
元自治省が合併協議会発足後の運営の仕方のマニュアルつくってるね。
それによると、最短22ヶ月とか・・・。無理だよ(笑)
合併協議会も、事務局提案の案件が、毎回、全会一致でスルーすればいいかもしれんが、
大体何処の地域でも問題抱えてるんじゃない?
田舎は場所によるだろうけど、都市部より合併勧めやすいとこ多いんじゃないの?
国が、地方交付税減らすって圧力かけてるからね。
どっちみち生き残れないのなら、アメが多い今のうちにって感じで。
都市部は行政サービスが安定してるから、住民の間に合併の機運が薄くて、
市町村合併っていうことについての認知度が低いんじゃない?
合併協議会できるまでが苦労すると思われ。
合併協議会できたら、早いと思うけどねー。
あ、吸収じゃない場合、新市庁舎の場所と、新市名で紛糾するかもね。
117 :
名無しさん:01/10/07 07:11
そういえば、昭和の大合併のときでも、旧町村の境界付近の人が
あまり住んでない場所にわざわざ庁舎作ったり、旧町村の役場を
順番にリア王さながらに定期的に移転していたところあったですね。
118 :
名無しさん:01/10/07 07:17
静岡県静岡市と清水市。
名前を公募するらしいが、清水の名前がなくなったらイヤン。
119 :
名無しさん:01/10/07 09:37
>>116 田舎はむずかしいね。
人口3000人であとは山、みたいなところいっぱいあるから、
「中心地域が〜」とかって話しになっちゃうんだと思う。
周辺と合併したら、廃村とほとんど同じ感覚なのかな。
指定地域、ってのがあるみたいだけど
一個でいいから、町村が大規模にくっついた
例を早く作ってくれればよかったのに。
さいたま市みたいな都市部のケースはいくつか
動きが見られるからまだいいんだけど。
120 :
名無しさん:01/10/07 11:54
>>119 >一個でいいから、町村が大規模にくっついた
>例を早く作ってくれればよかったのに。
昭和40年代のいわき市や郡山市ぐらいしか思いつかない。
ただ両方とも、一応核といえるところがあるのでこの例にはならないないかも。
南信を例にあげるとあそこは伊那、飯田の2市でもいいと思うのだが、
>>119の言うような反論が当然出てくるんだよね。
これを打開するために、政令指定都市のような行政区を中核市以下の市にも認める
(必要なら人口要件や面積要件をつける)のがいいと思っているんだけどね。
「下伊那郡○○村大字○○」が「飯田市○○町××」になるんだったら合併しないけど、
「飯田市○○区××」になるんだったら合併すると考える人は結構いるんじゃないかなぁ。
(地図でも区分される「区」を持つことによって自己の地域のアイデンティティを保護する)
121 :
名無しさん:01/10/07 12:23
17年3月までに協議会を設置すれば特例法の恩恵を受けるようになりますよ。
16年3月までに協議会を設置すれば3万人で市に昇格できますよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/07 15:13
阪神北部3市1町は絶対合併しろよ。
123 :
名無しさん:01/10/07 18:52
>>120 なるほど、おもしろいね。
引いてダメなら押してみな、って感じだ。
実際、財政規模が大きくなるとか、議員を減らせるとか、
政府におけるメリットっていうのは、フツーに暮らしている人には
ほとんど関わり合いのないことだもんね。
まぁ、ホントこれぐらいどうにか考えないと
「平成の大合併”騒動”」なんて後世に
揶揄されかねないよね・・・。
なんか、スレがいい感じになってきたね。
>>119 >田舎はむずかしいね。
>人口3000人であとは山、みたいなところいっぱいあるから、
>「中心地域が〜」とかって話しになっちゃうんだと思う。
>周辺と合併したら、廃村とほとんど同じ感覚なのかな。
そういうとこは辛いね。
おそらく、合併前の行政サービスを維持するためには、
合併前の各町村の旧役場を支所として残さないといけないと思われる。
そうした場合、合併してひとつの行政になった分、地方交付税へって、
それこそ、財政がもたないと思われる。
前提条件かいてなかったから悪かったけど、
自分が想定している、合併が進めやすい田舎ってのは、離島なのね。
長崎の下五島、上五島、壱岐、対馬。
ここいら辺は、現に合併協議会できてるし、そこそこ進んでるほうでしょう。
山間部で部落が点在しているとろはつらいだろうねぇ。
>一個でいいから、町村が大規模にくっついた
>例を早く作ってくれればよかったのに。
兵庫の篠山市は資料見てる限りでは、わりとうまくいってそうだけど、ちょっと人口少ないね。
あとは、西東京市とか、あきるの市とかはうまくいってるんだろうか?
125 :
名無しさん:01/10/08 08:40
大分の佐伯市+南海部郡が合併に動き出すらしい。
ここは過疎地域と言えばそうだけど、それでも市を含んでいるので
「町村の大規模合併例」とはいいがたい。
日本はかなり田舎と思えるところでも市がちらほらあって
郡の中心地が既に市になっているところ結構多いから、
町村のみの大規模合併というのはなかなか起こりにくいっぽい。
126 :
名無しさん:01/10/08 09:17
大分県の豊後高田市+西国東郡と、竹田市+直入郡は、合併しても
人口3万人に届かないのですが、こういうのってアリ?
最低何万以上とかの規制はないのかな?労力の無駄では?
他の県でもこんなプランあり?
127 :
名無しさん:01/10/08 20:17
片山総務省曰く
仮に長野市を中心に人口50〜60万規模の合併が具体化すれば
「現在人口百万人以上の政令指定都市の要件を60万人まで
下げることも検討する」と発言。@「タウンミーティング in 長野」
すげー。
すげーけど、県北部がほとんど長野市だ・・・。
128 :
名無しさん:01/10/08 21:17
>>126 そう言うところのために「市の全域を含む新設合併は、市の要件を備えていなくても
備えているとみなす」という条項がありますね。
人口の下限は特にないのでしょう。
129 :
名無しさん:01/10/09 01:29
香川県でも長尾町なんかが合併して「讃岐市」つくるんじゃない?
合併を反対している奴は住民の利益を考えない連中か保身的な首長や市町村議会議員では?
131 :
名無しさん:01/10/09 09:37
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) < せーの、、、
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) < 公務員死ね!
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω )ノ
>>129 「さぬき市」ですよ、奥さん・・・。
ひらがななんだよね。.
また、山で地域が区切られてるとさ、
明治からほとんど村域が変わってないから、
現在の村名=地域(盆地等)の名前でもあるわけで。
そこがいざ合併しようとしたときには、
広域地名がうまく見いだせないから
合併の気運も高まらない、ということか。
郡名を付けようにも、だいたい北○○(○○は近所の中心市名)郡
なんていう、使えない郡名も多し。
133 :
名無しさん:01/10/09 10:29
>>132 「北○○郡」なんてのはだいたい、明治期に○○郡を南北に分割したところが多い。
○○市が市制施行のときに、元の郡名を市名に採用したりするとこうなってしまう。
また郡名が他県と重複していたり、他県の市名に使われているケースもある。
全く地域に縁のない、いわゆる瑞祥地名はいや、合成地名もいやとなれば
広域地名の奪い合いになるしかないわけだ。
ひらがな・カタカナ市民にはなりたくない。
合併特例法が時間切れになっても、もっといい条件の特例法がすぐにできるでしょう。
国・総務省にだまされて合併を急いだところは、馬鹿をみますよ。
馬鹿の見本
茨城県つくば市(15年ほど前に合併した馬鹿)は、
茨城県茎崎町と合併しようとしてます。
136 :
名無しさん:01/10/09 17:36
>>135 なるほど、パソコンのアーキテクチャのようだ。
Pen4でDIMMが流用できる、なんてな。
でも、ひらがな市は勘弁でゴザル。
137 :
名無しさん:01/10/09 18:04
__
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < さいたま市最高!
\ / \_/ / \_______
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
さいたま市って間抜け。
139 :
ひらがな市:01/10/09 20:53
さいたまんぞう市長 おおまぬけ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 09:04
合併急げ
141 :
名無しさん:01/10/13 00:29
山口市+小郡町の合併は加速しそうだ。
合併すれば地図の大幅な書き換えなどで
地図出版会社の特需とかあるのかな。
>>142 ゼンリンの地図。田舎になればなるほど地図が不正確。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/13 14:35
兵庫県の宝塚、伊丹、川西、猪名川→新・宝塚市は
加速しそうだ。
145 :
名無しさん:01/10/13 15:08
合併の主役は地元在住の、あ・な・た・た・ちでぇ〜っす!!
146 :
思いついた新市名:01/10/13 19:52
複数の地域で取り合いになるかも・・・
早い者勝ちなんですか?
奥羽市・出羽市
坂東市・大利根市
中京市・北陸市・
なにわ市・びわこ市・タンゴ市
中国市・黒潮市・南海市・瀬戸内市
東九州市・西九州市
(テレビや小説の架空の街のようでピンとこないが)
(意外とつまらんかった)
147 :
名無しさん:01/10/13 22:16
>>146 江能4町(広島市の南部の島)合併の新市名募集のときに「瀬戸内市」を応募しようと
思ったけど、出しそびれた(藁
>すげーけど、県北部がほとんど長野市だ・・・。
026地域の平野部だけで50万都市は作れる
20上田市+丸子町+東部町+坂城町+青木村=新・上田市
21長門町+武石村+和田村=美ヶ原町
22佐久市+小諸市+御代田町+浅科村+北御牧村+御代田町+臼田町
=佐久平市
23立科町+望月町=蓼科町
24佐久町+小海町+八千穂村+北・南相木村=??
ひらがな市でなければOK!!
154 :
名無しさん:01/10/14 09:56
>>153 イエッサー!
ひらがななど、思考停止もいいところ。
155 :
名無しさん:01/10/14 11:32
広島市の沖に浮かぶ江田島・能美島で合併する4町。
南広島市とかいうくだらん名前を付けようとするのは止めれ!
平成の大合併と称して合併するところ全部失敗。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/14 15:18
東大阪市は布施、河内、枚岡の3市に分市せよ。
158 :
名無しさん:01/10/16 00:14
対馬島、対馬市マンセー!
名前の候補に「つしま市」とかいた阿呆は却下!
159 :
名無しさん:01/10/16 04:54
>>158 対馬「島」なんて書いているからチョンだな。
日本では島を入れずに対馬と呼ぶが、チョン国は対馬島(テマド)と呼んでるしな(藁
160 :
名無しさん:01/10/16 12:33
>>153 めでたくひらがな市になりました!
「あきる野市」
161 :
名無しさん:01/10/16 13:49
だから、肝心なのは、合併して、自治権の拡充(自治権が追加して認められることで、行政のサービスが追加、あるいは、大幅に拡大)されるか、しないかの判断が大事なんじゃないの?
大きくなることのメリットを選択するのか、現状を満足するか、その選択よ。
でも、個人の意見は通らないから、議員を介して議会で答弁してチョーだい。
ちなみに、大きいほうが、国からの交付金は多くなるからね。
163 :
名無しさん:01/10/17 02:56
東頸城の松代、松之山は十日町都市圏で、
あとの4町村は上越都市圏だ。
この6町村あわせても去年国調で2万人。
25年後予測は1万人でまた合併が必要になる。
そのとき十日町派と上越派で分裂起きるぞ。
複数の都市圏にまたがる合併はよしてくれ。
164 :
名無しさん:01/10/18 18:24
「なんだかんだ言っても地方交付税をカットされる訳ないじゃん。」
そう思っている町長さんとか、村長さんが全国にいっぱい、いるらしい。
そんなわけで、思いっきり三回目の失敗しそうです。
長野県の諏訪湖の周り。
165 :
名無しさん:01/10/18 18:45
166 :
名無しさん:01/10/19 09:25
>>164 う〜ん、さ・い・あ・く。
田舎の町村長は老害じゃないのか。
金は井戸からわき出てくるとでも思っているのだろうか。
そんな事を考える今日この頃。
167 :
名無しさん:01/10/19 12:27
168 :
名無しさん:01/10/19 13:04
島原半島で町役場に就職するときのリベートの相場が500万から1000万円らしい。そんな腐った市町村は合併してなくなってしまえ!!
169 :
無党派さん:01/10/19 20:41
◆周南合併賛否シンポジウム◆(徳山市+下松市+新南陽市+熊毛町+鹿野町)
11月3日(文化の日)午後1時半〜
山口県下松市中央町 スターピアくだまつ(大ホール)
★基調講演 賛成側→徳山女子短大教授 石川勝径
反対側→地方自治研究所研究員? 池上洋通
★シンポジウム
コーディネーター 小林樹代史・下松市職員労働組合執行委員長
パネラー 賛成側→高島茂樹・総務省市町村合併推進室長
〃→浅本正孝・下松市議(保守系)
反対側→池上洋通氏
〃→渡辺敏之・下松市議(共産党)
170 :
名無しさん:01/10/19 21:05
171 :
名無しさん:01/10/20 09:12
172 :
名無しさん:01/10/21 23:20
>木曽郡11町村での合併は可能?
3-4町村にまとめるなら可能。
楢川村民、塩尻市との合併を希望。
塩尻市側は現時点でコメントなし。
25戸隠村+鬼無里村=鬼隠村
26中条村+小川村=おやき村
27新町+大岡村=新・信州新町
28信濃町+牟礼村+三水村=野尻町、水内町(郡名)
29長野市+須坂市+更埴市+戸倉町+上山田町+豊野町+小布施町
=新・長野市(60万都市)
30中野市+山ノ内町+豊田村=信州中野市
31飯山市+野沢温泉村+木島平村+栄村=新・飯山市
32中野市+飯山市+山の内町+温泉村+木島平村+栄村=奥信濃市
33新町(上水)+大岡村(更科)+八坂村(北安)+生坂村(東筑)
=犀峡町、犀川町(長野都市圏に所属)
長野県作成の合併要綱(ただの資料でしかないが)
http://www.avis.ne.jp/~npmro/gyoumu/soumu/gappei/youkou.pdf
174 :
名無しさん:01/10/22 01:30
公務員の2試験の論文のテーマが
「将来を考えた場合の市町村の合併のありかた」なんだけど
なんて書こう・・・
2CHでも、参考にするかな
176 :
名無しさん:01/10/22 01:41
177 :
名無しさん:01/10/22 05:22
分離
市川市のうち旧南行徳町、行徳町の地域。⇒浦安市と合併
船橋市のうち旧中山町の地域⇒市川市へ編入
178 :
名無しさん:01/10/23 08:13
堺市の旧登美丘町(北野田駅周辺)。
堺市側からすれば別に問題ないのだけど、
旧登美丘町域は、駅前開発ほったらかし、
下水道、図書館整備ほったらかしの踏んだりけったり状態。
最近、やっと動き出したが。
そのため、堺市は政令市に向けて、旧登美丘町のさらに外側の、
大阪狭山市や美原町を吸収したがっているが、大阪狭山市や美原町
側が、「旧登美丘町のような扱いは受けたくない」ということで、
独自の合併案を模索中。
約30年間にわたって放置してきたことが、
政令市に向けた合併戦略に水をさす結果となっている。
179 :
名無しさん:01/10/23 09:38
>>178 あるね、放置プレイ。
そこで複数の中心部計画を保持できる特例の
出番なのだが・・・。
っていうか、一例でも円満に行われ、運営されようとしている
例は無いものか。
180 :
名無しさん:01/10/23 10:01
旧登美丘町も分離して狭山と合併すりゃいい
豪華庁舎の自治体同士が合併したら、本庁の取り合い問題が起こる?
182 :
名無しさん:01/10/23 22:38
>>180 旧登美丘町が堺市と合併するときに
美原町と大阪狭山市(旧狭山町)との「黒山三町」
で合併する話もあったそうだけど。
182補足
「黒山三町」 で合併→「黒山三町」のみで合併
184 :
名無しさん:01/10/24 00:12
東部と西部で対立してる舞鶴市はどげんね?
185 :
名無しさん:01/10/24 00:21
186 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/24 10:16
舞鶴市と東舞鶴市になれば?>184
187 :
名無しさん:01/10/24 13:06
>181
新自治体の名前と、新庁舎の場所はもめる所多いと思われ。
長崎の対馬は1年以上新庁舎の場所が継続審議。
合併協議会たちあげから22ヵ月で合併できる所って存在するのか?
188 :
名無しさん:01/10/24 16:49
>>187 対馬市は合併出来ても壱岐市はダメみたいですねえ。島原半島も合併もめてますし…。
189 :
非秋田県人:01/10/24 20:33
>187
岩手県の大船渡市と三陸町は平成13年7月合併協議会設置
あれよあれよと云う間もなく平成13年11月15日合併・・・
正に電光石火の早業。
190 :
名無しさん:01/10/24 22:41
>>189 スピーディーに作業を進めたほうが、
些末なことで揉める余裕がなくなるので、
合併作業には有効かも。
191 :
名無しさん:01/10/24 23:04
>>188 島原半島合併は諫早と深い関係の愛野町まで巻き込むから、
そりゃあまとまる物もまとまらないだろう。
南高来郡だからって入れんなよ。島原市欲張りすぎ。
島原に限った事じゃないだろうがな。
192 :
名無しさん:01/10/24 23:09
>>187 新市名、新本庁舎ともに、大船渡市のままですか?
193 :
非秋田県人:01/10/24 23:14
>192
「三陸町を廃し、大船渡市に統合する」という趣旨の合併ですので、当然
名称は大船渡市、庁舎も既存の大船渡市庁舎を使用する事となります。
現在の三陸町庁舎は、合併後は総合支所という位置付けになるようです。
194 :
名無しさん:01/10/25 00:36
すばらしい!!
お手本のような合併ですな。
1+1=1のような簡単かつスピーディーな
物を推奨すれば、とりあえずは
自治体はへるでしょう。
>>191 南目の小浜から有家は一つにまとまりそうだけど、あとは島原と諫早が周辺自治体を食い合うのかなあ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/25 10:35
神戸市は分市すればあ
197 :
名無しさん:01/10/25 20:17
>>188 壱岐は人口3万ちょっとだからねー
市になろうと思ったら、16年3月までに合併しないといけないからね。
合併協議会後の議会承認でひともめしそうかも。
まあ、町と市の違いって、福祉事務所と「市」というブランド力ぐらいだから、どっちでもいいんじゃないの?
198 :
名無しさん:01/10/25 20:25
町村が合併市になると、
福祉事務所もそうだが、市になると今まで県に任せて、ほおかむりして責任逃れしていた仕事が言い訳なしにやらなくちゃならないわけだからなあ。
「あくまでも一部の」低レベル職員のレベルアップが必要か。
199 :
名無しさん:01/10/25 21:10
市になるより郡の束縛から逃れるほうが町村にとって重要かも。
200 :
名無しさん:01/10/25 21:28
住所書くとき楽になる。(フルに書くとき)
○○県○○郡○○町大字○○
↓
○○県○○市大字○○
201 :
非秋田県人:01/10/25 22:20
>200
(合併前)
岩手県気仙郡三陸町○○
(合併後)
岩手県大船渡市三陸町○○
楽になるかどうかはケースバイケース・・・・・・
なるほど!そんな例が・・・
三陸町のアイデンテティが残こるから問題なく即決?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:11
飛騨なんか最大案では1市(高山市)19町村で「飛騨市」の構想がある。
面積では福井県なみだとか。
204 :
名無しさん:01/10/26 08:36
>>203 まああの辺の町村は何でも高山に依存することが多いから、
島原半島とかよりは問題は少ないと思われる。
正直、田舎DQN町民なんて恥ずかしいのでとにかくどっかとくっついて市民になりたい!!
…そういう考えが恥ずかしいと思う。
207 :
名無しさん:01/10/29 23:27
>「飛騨市」の構想がある
高山市を拡張するくらいでやめとけ。
高山市+古川町+国府町+久々野町+宮村+丹生川村
208 :
名無しさん:01/10/30 00:13
衆議院の選挙区が小選挙区になったとき、行政区を割る選挙区が話題(問題)になったけど、
県庁所在地(各県1区)は別にしても、
逆に、地方で
小選挙区の境界を乗り越える市町村合併(構想も)ってある?
209 :
名無しさん:01/10/30 21:47
>208
大阪の南部で、構想だけだけどあったと思う。
泉北郡忠岡町(大阪18区)を泉佐野市(同19区)に吸収合併するという案が。
ただし、忠岡町はその北にある自治体(どこだったかな・・・泉大津市?)とも
合併話が持ち上がっているのでどうなるかはまだ分からないけど。
210 :
名無しさん:01/10/30 22:30
208デス。アリガト。
でも、全国的に市域が広くなると、小選挙区の区割り変更時の線引きが難しくなりそう。
211 :
名無しさん:01/10/31 05:03
>210
つーか、それを狙って推進している政党もあるとか。
212 :
名無しさん:01/10/31 05:50
湘南市ゲットに向けて複数の自治体が熾烈な戦いを地下で繰り広げている模様・・・・・・・・・・
213 :
名無しさん:01/10/31 20:37
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:17
>207
高山市+古川町+国府町+久々野町+宮村+丹生川村
これだとまとも(比較的過疎じゃない自治体)の集まりで実現しないな
郡も違うし。
215 :
名無しさん:01/10/31 22:28
216 :
名無しさん:01/10/31 23:39
あげ
217 :
名無しさん:01/11/01 10:02
これ以上、ださいたま病患者を増やさないでくれ。
ただでさえ地名感覚が酷いのに、余計にダサダサい都市名が氾濫するよ。
218 :
名無しさん:01/11/01 10:17
>>2 川越や熊谷にとっても非常に迷惑だよ。「さいたま」って…。
「さいたま地裁」って、マジで勘辨してくれ。
道路のナビや天気予報でも、「さいたま」って独りだけ浮いてるよ。
こんなダサい都市名が在るから、川越や熊谷などを含めて埼玉県全体が「ダサイタマ」って嘲われるんだよ。
219 :
名無しさん:01/11/01 10:26
220 :
名無しさん:01/11/01 14:34
合併すると、消滅するか、吸収されるかなんて
殺伐としている制度がいけない。
旧郡制度を見直して、中心市+町村が両方とも
行政区として、また地図上にも残る
「プチ政令市」とか、「広域市」のような
制度は作れないのだろうか。
221 :
名無しさん:01/11/01 19:45
>>218 同意!!
天気予報の画面で、水戸や宇都宮等に混じって「さいたま」ってあると、
そこに、プロ野球選手の中にリトルリーグの選手でも混じっているような、妙な違和感がある。
ついでに、さいたまレッドダイヤモンズ「さいたまR」、さいたまアルディージャ「さいたまA」ってなったら・・・
名古屋市
223 :
名無しさん:01/11/02 08:56
224 :
名無しさん:01/11/02 09:06
225 :
名無しさん:01/11/02 10:30
>>223 総務省の兵糧責めが始まりましたな。
さてさて、どうなる事やら。
226 :
名無しさん:01/11/02 11:02
地方の中心の小都市が周りを吸収して大きくなろうとするから反発起きるんだよ。
ベッドタウンみたいな深い関係の町村ならともかく、全然別の都市圏にいる町村まで
巻き込もうとしてる。これは自ら合併破談の方向へ導いている。
227 :
名無しさん:01/11/03 17:07
>>224 勉強になります。
「広域市」というのは、ちゃんと動いている制度なのですね。
まーでも、まさにハード開発には余力を注いでるのに、
ソフト面ではからっきしですな、役人は。
昨今の狂牛病然り何然りで信用もないし。
静岡市と清水市の合併。
保守vs次郎長気質
そもそも、お互いになじまない。
229 :
失敗ワースト1:01/11/04 03:58
五大市以外の政令指定都市誕生のきっかけとなった北九州市。門司+小倉+戸畑+若松+八幡の旧市制に戻せ。ゼネコン栄えて民苦しむの典型例。
>152
軽井沢町+御代田町=軽井沢市(人口3万人超につき市制施行)
臼田町+佐久町+八千穂村=臼田市(〃)
望月町+立科町+北御牧村+浅科村=蓼科市(〃)
信濃町+牟礼村+三水村+戸隠村+鬼無里村=北信濃市(〃)
231 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/07 09:33
尼崎!!
園田村地区と武庫村地区は伊丹市に編入。
232 :
名無しさん:01/11/13 10:44
age尾
長崎の自分ところのエゴ丸出しで市町村合併に消極的な抵抗勢力は壱岐郡全部とあと島原半島の口之津、西有家、有家。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/11/13 21:58
>>233 K町では「町民の総意に基づく市町村合併を進める会(仮称)」なる自分達のエゴ丸出しのバカなグループが発足してます。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/14 10:13
そうだそうだ。そうしよう。231がいいこと言った>231
236 :
名無しさん:01/11/14 19:32
237 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/14 21:59
湘南はどうなったのどこからどこまでになったのかな
評判の悪い、さいたま市民です。
市民やほとんどの県民は依然として、大宮、浦和、与野と言っています。
この合併で、何のメリットがあったのかさっぱりわからん。
市名もさいたま市…
いっそのこと、北蕨市か、南上尾市にしてくれ!東上福岡市?西越谷市?
埼玉県南部連合市。
240 :
名無しさん:01/11/14 23:28
>>238 さらに区割りでもめてるんだからメリットなさすぎ。
北東京市でしょう。もしくは短縮して北京市。
>>236 長崎です。町村合併協議会をつくってない南高地区のある町の連中が町村合併で先に協議会を発足させた南目4町の内、O町をはずしたいがためにK町の反町長派に「町民の総意に基づく市町村合併を進める会(仮称)」をつくらせたのでは?
自分らが協議会に参加していないのに、何で妨害工作をするのでしょうかねえ。
242 :
長崎県市町村合併の参考資料:01/11/16 09:41
243 :
名無しさん:01/11/16 10:05
地域中心都市が人口増やしたいだけで隣の隣の隣
なんて離れた町村の編入まで言い出すんだもの。
無理に10市町村以上の大合併なんて目指さないで
本当に交流が強い所同士2〜3市町村で合併すりゃ
いいのに。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/16 16:27
阪神北部の合併は正解ですな>243
市町村合併は賛成でも醜い首長や有力者同士の主導権あらそいはなんとかなりませんか?
246 :
名無しさん:01/11/17 10:20
市町村合併を目指すと言いながら、新しい庁舎を続々と建築!
やめれば!!!!
247 :
名無しさん:01/11/17 20:56
248 :
名無しさん:01/11/18 01:06
♪カンガルーのぉ〜
249 :
名無しさん:01/11/18 01:22
>>247 飛騨地域1市2郡で合併すれば面積日本一にはなれませんぜ
なんせ3190平方キロもありやすから
250 :
名無しさん:01/11/18 02:47
>>249 高知県全体で合併したら、7100平方キロだYO!
しかも、政令指定都市(藁
251 :
名無しさん:01/11/18 09:59
評判の悪い、さいたま市民です。
>>238 区割りでもめてますね。
せっかく合併したのだから、入り組んでいる旧市境をすっきりさせてほしい。
浦和大原*大宮北袋、 与野円阿弥*大宮三橋*浦和白鍬、 など
北東京市??これはマジレスじゃないよね??
252 :
名無しさん:01/11/18 13:34
253 :
名無しさん:01/11/18 15:30
254 :
名無しさん:01/11/18 20:32
大和野市
彩市(さいし??)
和野宮市
大浦野市
平成市
ミレニアム市
…
ろくな候補が無い。
北東京市もあったんだね
傑作 仲良市 仲の悪い浦和大宮を象徴する名前だ
255 :
名無しさん:01/11/18 21:08
>>253,254
無機質で、「つけてはいけない」市名シリーズですな。
でも、実は、全国で、こんなのが採用される可能性がある高いかもしれないんだよな。
イヤだな。
新都市、未来市、関東市、中央市、みどり市、
平成市、平和市、みらい市、北都市、あさひ市、
太陽市、新世紀市、友愛市、なかよ市
256 :
名無しさん:01/11/18 21:34
いと市、こい市
257 :
名無しさん:01/11/18 21:51
258 :
名無しさん:01/11/18 21:55
やす市、きよ市
259 :
名無しさん:01/11/19 01:39
>>252 情報ありがと。でも、岐阜のことにかこつけて、高知のことを言いたかった
だけだYO!
260 :
名無しさん:01/11/19 02:00
>>258 野洲市は滋賀県守山市、野洲町、中主町(野洲郡)が合併して
本当にできるかもしれない気配だが。
261 :
名無しさん:01/11/19 02:03
>>255 既に岡山県中央町、兵庫県緑町、愛知県平和町などがあるから、新市の名称として
採用される可能性は大いにあるな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/19 09:21
いい市旅立ち
地元ゼネコンが合併問題にクビつっこんでるところもあります。競合が増えますからねえ。
264 :
名無しさん:01/11/20 02:28
>>260草津栗東守山野洲中主じゃなかった?
リトーゥがフライングしたけど。
265 :
長崎県名無市:01/11/20 11:14
島原半島は一つになるべき!!
266 :
名無しさん:01/11/20 15:25
愛野もか!
愛野町役場から諫早東高校までたった1kmだぞ!
267 :
名無しさん:01/11/20 22:39
郡の枠組みで損してる町村が多いようですね。
268 :
長崎県名無市 :01/11/21 09:42
>>266 少なくとも、小浜、千々石、南串山、加津佐、口之津、南有馬、北有馬、西有家、有家、布津、深江、島原、有明、国見は一緒になってもいいのでは?
あと、口之津と南有馬はすでに任意の合併協議会が出来ているところの妨害工作するな!!そんなに小浜をはずしたいのか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/21 10:38
島は1市になれ
270 :
長崎県名無市:01/11/21 11:49
271 :
名無しさん:01/11/21 19:15
272 :
長崎県名無市:01/11/21 20:23
>>270 反任意合併協議会派の2町は先見性のある合併を見習え!!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/22 10:01
西東京市の没ネームがターボ市だったらしい(藁
274 :
名無しさん:01/11/22 22:13
>>273 没ネタで安楽市ってやつもあったらしい。
275 :
寝屋川市。:01/11/23 05:17
「昭和の大合併」の直後、
日本最大級の被差別部落地域を抱える水本村(東寝屋川駅付近)との合併を大阪府当局から強制。
財政問題も絡んで市関係者は拒否しようとするが、
水本村のB系団体が市役所に押し掛けて圧力をかけ、
強引に合併を認めさせる。
その後、40年あまり、
B地区に巨額の資金を投じたため、
本来の旧市街地の開発が遅れに遅れ、
90年頃には赤字日本一の都市として知られるようになる。
276 :
名無しさん:01/11/23 08:51
277 :
https://mokorikomo.2ch.net/」:01/11/23 22:51
奈良 35歳
278 :
名無しさん:01/11/24 00:11
>>271 >両県の県民投票で過半数の同意を得る必要がある
どうして合併とは直接関係ない県民の投票が必要なんだ?
279 :
名無しさん:01/11/24 01:41
>272
先見性がある合併ってどこよ?
篠山市ですら、後五年もすれば、失敗って言われる状況かも
280 :
名無しさん:01/11/24 02:32
永遠の処女、広島県安芸郡府中町(人口五万人)
府中村ができて以来、合併の圧力を幾度と無くはねのけるも
周辺市町村はその殆どが広島市に合併し、結果的に広島市に囲まれる事に。
そして平成…府中は単独で市に昇格して乗り切ろうとするが、
過去に町を守り続けた豊かな税収は
マツダの不振、キリンビール工場の撤退で落ち込む一方。
盟友海田町も合併に傾く中、どうなる府中町?
誤・周辺市町村
正・周辺町村
厳密には市は合併してないです。
282 :
名無しさん:01/11/24 21:28
日本唯一のカタカナ名であった沖縄県コザ市、
隣接する美里村(みさとそん)と合併して沖縄市になって二十年余。
県庁所在地でもないのに県名を市名としたためにいまだに浸透せず
県民の大半がコザと呼ぶ。
合併自体は成功したが、ネーミングに大失敗した典型。
沖縄県は昭和の大合併時に日本ではなかったため小規模市町村が多く、
宮古島(人口10万以下)など、平良市(ひらら)、城間町(ぐすくま)、上野村(うえの)
の三市町村に分かれたまんま、非効率このうえない。
283 :
名無しさん:01/11/24 22:52
評判の悪い「さいたま」市民です。
さいたま市も全く同じ。
いまだに、大宮・与野・浦和と言っている。
さいたま市といっても、県民の半分はわからないのでは??
284 :
名無しさん:01/11/25 13:59
3万人以下での合併を目指す町村はバカ。
285 :
名無しさん:01/11/25 14:18
強引に政令市中核市狙うところはもっとバカ
286 :
よっちゃん:01/11/25 14:38
だいたい日本みたいな小さな国でなんでこんなに自治体があるんだ。
中国の市なんか日本の都道府県くらいの面積があるのに。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/25 17:03
篠山は三田、氷上郡と合併
288 :
名無しさん:01/11/25 17:46
>>269 島根県隠岐郡の場合、島前町と島後町の2つになりそうだけど。
島前町←西ノ島町、海士町、知夫村
島後町←西郷町、五箇村、布施村
289 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/27 15:54
町村は合併してなくせ
290 :
名無しさん:01/11/27 22:52
そうやって無理に推し進めるから悔恨が残るのだ。
>3万人以下での合併を目指す町村はバカ。
3万人どころか3千人もいないのに合併を拒否し
そのまま存続しようとする町村はタワケ
292 :
名無しさん:01/11/28 01:45
田舎叩きは
293 :
名無しさん:01/11/28 02:45
逝ってよし!
294 :
名無しさん:01/11/28 10:01
>>291 そう言ったところは地元建設業の利権争いで合併問題が左右されています。島原半島だと宅○建設とその他による利権争いで合併問題が振り回されています。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/28 11:18
合併しない宣言した町は北朝鮮の植民地に決定
>>283 某事件で「さいたま地裁」ってよく出てくるけど、全然威厳が感じられないよね。
297 :
名無しさん:01/11/29 10:33
298 :
おみごと!!:01/11/30 00:37
自治体の自己決定権を放棄してはなりません。
福島県矢祭町の勇気ある宣言に敬意を表します。
「市町村合併をしない矢祭町宣言」の決議
国は「市町村合併特例法」を盾に、平成17年3月31日までに現在ある全国
3、239市町村を1、000から800に、更には300にする「平成の大合併」
を進めようとしております。
国の目的は、小規模自治体をなくし、国家財政で大きな比重を占める交付金・
補助金を削減し、国の財政再建に役立てようとする意図が明確であります。
市町村は戦後半世紀を経て、地域に根ざした基礎的な地方自治体として成熟し、
自らの進路の決定は自己責任のもと意思決定をする能力を十分に持っております。
地方自治の本旨に基づき、矢祭町議会は国が押しつける市町村合併には賛意で
きず、先人から受けた郷土「矢祭町」を21世紀に生きる子孫にそっくり引き継ぐこ
とが、今、この時、ここに生きる私達の使命であり、将来に禍根を残す選択はすべ
きでないと判断いたします。
よって、矢祭町はいかなる市町村とも合併しないことを宣言します。
記
1 矢祭町は今日まで「合併」を前提とした町づくりはしてきておらず、独立独歩
「自立できる町づくり」を推進する。
2 矢祭町は規模の拡大は望まず、大領土主義は決して町民の幸福にはつながらず、
現状を持って維持し、木目細かな行政を推進する。
3 矢祭町は地理的にも辺境にあり、合併のもたらすマイナス点である地域間格差を
もろに受け、過疎化が更に進むことは間違いなく、そのような事態は避けねばな
らない。
4 矢祭町における「昭和の大合併」騒動は、地の雨が降り、お互いが離反し、40年
過ぎた今日でも、その痼は解決しておらず、二度とその轍を踏んではならない。
5 矢祭町は地域ではぐくんできた独自の歴史・文化・伝統を守り、21世紀に残れる
町づくりを推進する。
6 矢祭町は、常に爪に火をともす思いで行財政の効率化に努力してきたが、更に自主
財源の確保は勿論のこと、地方交付税についても、憲法で保証された地方自治の発
展のための財源保障制度であり、その堅持に努める。
以上宣言する。
平成13年10月31日
福島県白川郡矢祭町議会
この宣言を決議した後、総務省と県の役人が飛びあがって驚き、さっそく恫喝のために
矢祭町にいったそうだ。町長らの断固たる決意の前に、チンピラのように、捨て台詞を
残して帰っていったという。
矢祭町の快挙に声援を送ろう。
私の反対勢力に対しては、断固たる決意をもって対応する。
矢祭町とかいう田舎の小さな町には、今後地方交付税は割落として交付させる。
補助金もままにならん。
市町村合併は、時代の流れである。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/30 10:26
298は糞
301 :
名無しさん:01/11/30 14:33
>>298 土建業者が合併に抵抗しているのだろう。大体、有力建築業者がある自治体と合併するとなると、首長や議員たちを巻き込んで合併阻止に動くところが多い。
302 :
名無しさん:01/11/30 14:36
62 :無責任な名無しさん :01/11/18 00:49 ID:doqdaWjA
掲示板の運営者のすることは管理することなんだから、全部に
目を通せないなら運営すべきじゃない。また削除依頼を公開する
必要もないしなかなか削除しない理由もない。
つまり確信犯で不法行為に荷担しようとしてるとしか思えない。
金儲けはする気はないといっていたが、だったらやっぱり
彼は子供というか、人が困るのが好きなのかもしれない。
63 :無責任な名無しさん :01/11/18 07:00 ID:VZdC2q47
>人が困るのが好きなのかもしれない
俺にもそういう人間にしか見えないよ
違法性の程度は違うが
放火犯のような愉快犯と同じような
気味悪さを感じる
64 :無責任な名無しさん :01/11/18 12:59 ID:OxVkCF27
>>62,63
同意。
知人の警官もひろゆきを気味悪い程の女性気質と評していた。
ガキの頃のひろゆきを想うと、面と向かって喧嘩は出来ないが、上履きを隠したり
して喜んでたタイプだと思う。
どうでもいいけど、ひろゆきの笑った黒目がちな焦点のない目が守大介と似てるの
が妙に気になる。
>>301 逆じゃないか。合併とあらば国はカネを喜んで出すわけだし、
公共工事も増えて土建屋はむしろ喜ぶと思うが。
304 :
名無しさん:01/11/30 20:57
それは、
土建屋のシェアを分け合うシステムと自治体議員の関係が再編成されるので既存システムを守りたい議員や土建屋は、合併反対じゃないのかな?
それか、議員定数の削減は必至だから、土建屋議員は、また議員についてる(あるいは議員が事実上経営している)業者は反対なのか?
人口の少ない自治体の議員→合併後は落選の確率高い→その議員関係の土建屋には仕事が回らなくなってくるか、激減。→大きいところの議員、土建屋のみ生き残る。
305 :
岐阜県安八町民:01/12/01 01:08
岐阜県西美濃市だけは絶対にいやーん。
日々の通勤、買い物は岐阜市方向ばかりだよ。
くっ付くなら、墨俣、穂積、巣南町とで。できれば岐阜市と合併したいよー。
大柿市みたいな封建体質及び借金漬け自治体に吸収されるのは厭。
306 :
名無しさん:01/12/01 01:15
町なんかにかまってられんよ
ちっちゃい町は管理しやすいようにこちらの
言うとうり合併してくれればいいの
しかし、「○○と××と△△が合併してウン十万都市の誕生」ってのもアホらしいよな。それで一気に大都市の仲間入りをするわけでもあるまいし、要は人口密度の問題だろう。
だいたい、町村レベルだって100や200かき集めればそりゃ百万都市にだってなろう。しかし、そうしたら今まで村だったところが一気に区になったりするのか…恐いな。
308 :
名無しさん:01/12/01 12:26
新潟とか宮城とか秋田とか平野に小さい町村多いの適当にまとまって合併しちまえ。
309 :
名無しさん:01/12/01 13:22
長野、新潟、岐阜
おまえら無駄に市町村が多い。
国道(高速ではないんだぞ)を車で走ると
1分か2分ごとに違う町村に入ってしまう。
おまえらの町村は「町内会」と大差がない。
今までおまえら「町内会」が交付税を吸い上げて
いたせいで国の懐は厳しくなったんだ。
とっとと合併しろよ。
310 :
長崎県名無市:01/12/01 14:01
>>304 島原半島の場合、小浜の某有力建設業者のライバル企業が合併妨害をしている可能性が高い。
311 :
名無しさん:01/12/02 00:44
>>309 2003年4月に岐阜県に
町村合併で新しい市が生まれる予定ですが何か?
周辺市町村と合併したがっているが市長、議員、市役所および市民が他の市町村に嫌われているため一向に進展せず。
そりゃそうだよな。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/02 14:07
あげ
つーか「寂れても交付税の交付なくなっても(・∀・)イイ!から合併させるな」
っていうほどの覚悟がある町村ならほっとけって気もするんだがなぁ。
それが行政と住民の総意だというんなら。
315 :
名無しさん:01/12/07 18:13
>>314 そうなんだよ!
「おまえ等なんか、放っといて合併するからな。お先に〜」って言ったら。
「えー!ちょっと待ってくださいYO!それおかしいんじゃないですか?」と、
泣き入れてきた町がある。
長野県のまん中あたり。
316 :
名無しさん:01/12/08 21:15
>>315 どこだ、真ん中って。
「等」って、原○とか下○訪町とかか?
≫≫309
埼玉はどう。頭の中だけで考えるのはやめろよ。長野、新潟、岐阜でなんか嫌なことでもあったの。
318 :
名無しさん:01/12/09 08:47
>>316 長野県のまんなかあたりには、
岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町、の6市町村が
諏訪湖を中心に、ごちやごちゃと寄り集まっている。
どの行政体も財政状況は当然厳しいから、
将来のためにも合併したほうがいいにきまってんだけど、
田舎っぺの悲しさか、
あーでもない、こーでもないで、
多分、特例法の期限には間に合わないだろうな。
319 :
名無しさん:01/12/09 16:40
ああ、長野の諏訪湖の周りね。知ってる。
諏訪湖周辺と八ヶ岳の麓とは生活環境も意識も習慣も違うんでしょ?
茅野が境って聞いた。っで、合併には八ヶ岳側が乗り気じゃないんだってね。
合併すればいいのにね。中心が茅野を中心とした八ヶ岳側に移るわけだし
泣くとすればおそらく岡谷
320 :
名無しさん:01/12/09 20:52
321 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/10 10:15
今日、ちちんぷいぷいで矢祭町の合併拒否を取り上げられる
322 :
名無しさん:01/12/10 14:44
>>319 つい先頃、原村が「合併逝ってよし」方針を
発表したばかり。
もめるなら、
新・諏訪市(岡谷・下諏訪・諏訪)と新・茅野市(茅野・原・富士見)じゃ
いけないのかな?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/11 09:56
合併しない市町村は逝って良しっていういか国賊とみなします
324 :
名無しさん:01/12/11 11:27
>>323 自治体で倒産ってもんがあったらすぐ潰れるでしょうねえ。DQN過疎町村は。
325 :
名無しさん:01/12/11 11:58
倒産した町あるじゃん。福岡県赤池町。
>新・茅野市(茅野・原・富士見)
八ヶ岳市OR白樺市。
岡谷・下諏訪・上諏訪は官も民も合併にGOサイン出してます。
>318
安曇野地域モナー。(豊科、穂高、三郷、堀金、梓川、池田、松川、明科)
安曇野っていうまとまりがあるんだから
合併して一つの市になればいいのに
328 :
名無しSANS:01/12/11 12:56
>岐阜県西美濃市だけは絶対にいやーん。
大垣+安八郡=新・大垣市
不破郡→不破市
養老郡→養老市
海津郡→海津市
329 :
名無しさん:01/12/12 18:12
>>327 安曇野市ってのはいいな!
なんか行ってみたくなる感じがする。
>>322 原村は、村長が選挙公約で「わたしゃ、合併はしねー。」って言ったのと、
村の懐具合が今は他の市町よりちょっといいので、
うっかり合併しちゃうと美味しいとこ持っていかれちゃうという、
せこい考えがあるのです。
330 :
名無しさん:01/12/12 18:44
331 :
名無しさん:01/12/12 19:02
332 :
名無しさん:01/12/13 09:51
>>331 同じ島原半島でも有明町は島原市を含めた広域合併を目指している。偉い!!しかし、南目(島原半島南部地区)は利害対立で合併が失敗する可能性も。
特に小浜はずしをもくろんでいる口之津・南有馬は住民の利益を害する抵抗勢力。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/13 10:02
どんどん合併するのれす
334 :
名無しさん:01/12/15 07:10
335 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/15 14:29
きれるな>管理人
336 :
名無しさん:01/12/15 18:32
>312
小沢一派ってそんなに嫌われてるの?
337 :
名無しさん:01/12/15 21:42
338 :
名無しさん:01/12/16 13:25
>329
原村一つ抜けても特例市にはなれるよね。
富士見が抜けると特例市は無理。
新諏訪市と新茅野市の二分だと、将来的に前者がゴシタイよ。
なんか施設を作ろうと思っても開発できるところもないしね。
339 :
名無しさん:01/12/16 14:35
>>338 諏訪湖周辺の合併ばなしって、
最近始まったんじゃないんだよね、
何十年も前から、出たり消えたり、
話を長く引っ張りすぎちゃって、住民感情も超複雑なのは確か。
合併によってもたらされる600億を超える特例債の話をしても、
「お金が全てじゃねえ!」だと。
他にこれといった問題もないんだから、
こんなご時世、
とりあえず行政の危機的財政をリセットできる「お金」目当ての合併も、
「あり」だと思うんだけどな。
340 :
名無しさん:01/12/17 15:27
>>328 不破・養老・海津ってどれくらい人いんの?
>>339 今日は、興味深い話を聞いた。
本当に合併について考えている担当者は
川を超え、峠を越えた「広域行政」に視点を置いている。
確かに、妥協か何かで頑張れば自治体を1000くらいに減らせるかもしれない。
でも、それは単に「減らした」だけで何の意味もなさない。
まさに、行政の「実績作りで中身無し」の考えだ。
これを聞くと、3万で市になれるからとか、
陸続きで形が良さそうだから等の理由で
無難に地域を2,3つにまとめた市を作るという事ですら、スケールが小さすぎて
「おらが村」の意識とほとんど変わらないと感じた。
理想型は、つくば市みたいな物なのだろうか?
まぁ、そこまではその人の意見は分からなかったが、少なくても
総務省は、ここまで深いことは考えてないんだろうなぁ〜と
思った、午後の昼下がり。
342 :
長崎県島原半島地区関係の方必見!!:01/12/20 20:25
343 :
名無しさん:01/12/20 21:42
>>337 この合併、落ち目の釧路市だけが乗り気。
釧路町は、別に郊外型大型店舗の税収がたくさんあるので
合併せずにやっていける。釧路市はその税収が目当て。
もともと、きちんとした町づくりを考えて釧路市内に大型
店舗を誘導しない釧路市がタコなだけ。
344 :
名無しさん:01/12/20 22:28
>>337 さすが、むねおの選挙区だね。管理人の横暴さが。
345 :
名無しさん:01/12/20 22:36
○○郡は一つ、この言葉、実は怪しいものだという実例が滋賀県にあります。
かつて「甲賀郡は一つ」の名の下に甲賀郡7町(石部、甲西、水口、土山、甲南、甲賀、信楽)
は行政事務組合を作り広域行政を進めていました。
が,いざ合併になると甲賀郡の合併協議会には石部、甲西の2町は不参加。
甲西町にすれば、人口は最大なのに、甲賀郡全体で合併すると、中心部の機能は水口町に
取れらてしまうので、合併に参加しないらしい。
甲西町が合併に参加しないと飛び地になる石部町は当然のごとく不参加。
この2町だけで合併を進めるらしいが(合わせれば人口五万人を超える)、石部町はむしろ
生活圏的には隣の栗東市に近く、合併まで進むのかは疑問(意見がまとまらないかも)。
ついでの話で、甲賀郡は小選挙区の区割り変更で、現在の選挙区(草津市・守山市・栗東市
野洲郡)から外された。そのことについて、これらの都市と生活圏の同じ石部町の町長は、
非常に怒っていた。
○○郡は一つ、この掛け声もいざ合併になると・・・。
346 :
名無しさん:01/12/21 08:30
普段から「○○郡は一つ」なんて全然言われないところも、
県の組み合わせだとテキトーにまとめられちゃうんだよ。
347 :
名無しさん:01/12/21 19:27
静岡市の北半分は人が住めないのにどうして合併したのだろうか。
そんなところより先に清水市と合併していれば良かったのに。
348 :
名無しさん:01/12/24 03:39
>347
自立できないから引き取ってもらったんだよ。
京都市や神戸市、横浜市、札幌市などよく似た例はいくつもある。
あと、水資源確保の側面も無視できない。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/12/24 13:01
伊丹・宝塚・川西・猪名川の合併は宝塚市が乗り気でないらしい。
伊丹・川西・猪名川で中核市の伊丹市を誕生させてほしい。
>>345
甲賀郡の7町ってそれぞれに特徴があるから合併には問題がありそう。
水口……旧城下町にして郡内の伝統的な中心地。
甲西……ベッドタウン化により、人口は水口を抜いて郡内トップ。
石部……東海道の宿場町にして採石場が多い。
土山……石部と同じく東海道の宿場町だが、郡内ではもっとも田舎(鉄道が通ってない)。
信楽……日本を代表する陶芸の産地のひとつ。
甲南・甲賀……甲賀忍術発祥の地。
……上手くまとまると思う?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/01 17:52
まとまる>351
354 :
名無しさん:02/01/04 10:12
甲賀市たんじょうまんせー
356 :
名無しさん:02/01/06 23:46
age
357 :
名無しさん:02/01/07 00:25
市町村合併はどんどん推進するべし。
地方分権を進める為にも多少市域が広くても政令指定都市になるべき。
町村民に反対者が多いがそんな奴は放置。
359 :
名無しさん:02/01/11 18:45
合併してもいいけどよー、A市と結びつきの強い町を、
反対側の交流薄いB市が政令市に少し人口足りないから、
我慢してB市と合併しろ、なんてのは止めろよー。
県のパターン案だと政令市とか中核市とか無理して
作ろうとしてるからよー。
360 :
名無しさん:02/01/15 23:47
l
361 :
名無しさん:02/01/18 12:05
[[[[[[[
362 :
名無しさん:02/01/21 20:59
守口市、門真市、寝屋川市、交野市、枚方市、八幡市の6市が合併して、
「京阪市」を作ったらうまいこといくと思います。
同じ沿線で同じ経済圏だから是非合併したいです。
363 :
ブサヨ区 :02/01/22 05:16
364 :
名無しさん:02/01/24 18:03
合併特例法の期限がどんどん迫ってくるのに、
いまいち盛り上がらねえのはなぜだ?
なんとなく分かるけど・・・
佐渡島も今合併で揉めています。現在10市町村(1市7町2村)
人口は7万3千で少ないが、広さが東京23区より広い(大阪府・香川県の46%)
こんな広い過疎地で県の指導の一島一市になれば、住民サービスがどうなるのか?
弱者切り捨てになってしまうが・・・
どなたか島の合併例について教えて下さい!
366 :
名無しさん:02/01/26 19:47
367 :
名無しさん:02/01/26 20:11
既存の行政区分みたいなもので合併させられたくないね。
地域の状況によっては隣の県の市町村と合併ってのもありだと思う。
368 :
名無しさん:02/01/26 22:46
新宮は隣県と!
369 :
名無しさん:02/01/27 13:30
おい、今東京マガジン見てるか?
補助金制度改定のため
「複数市町村をまたがるバス路線のみ助成する」という
事になってしまい、昭和の大合併によって作られた
超大面積都市「いわき市」はほとんどが市内路線のため
補助金が0に!!
これが、平成の大合併を進める政府の答えなのか。
370 :
無党派さん:02/01/27 21:35
教えて下さい!失敗例でなくて成功例を!
合併して良かったという中心地区の例は沢山ありますが、
僻地の地区が合併して良かったという例を・・・
探したけども「だまされた!」という失敗例ばかりで・・
んなのが存在したら、今頃は平和な世の中じゃい!
373 :
名無しさん:02/01/31 14:02
374 :
名無しさん:02/01/31 18:31
町田市。
東京都ではなく神奈川県に併合されるべき。
375 :
名無しさん:02/01/31 23:50
>釧路町は、別に郊外型大型店舗の税収がたくさんあるので
客層に釧路市民もあてにしてるだろ。釧路町民だけじゃ商売成り立たない
>>318
>安曇野地域モナー。(豊科、穂高、三郷、堀金、梓川、池田、松川、明科)
>安曇野っていうまとまりがあるんだから
>合併して一つの市になればいいのに
豊科、穂高、三郷、堀金、梓川の平野部に安曇村、奈川の山間部を加えた
南安曇郡全域での合併が現実味がある。
如何せん、安曇野地区は豊科と穂高の2つの核句持つ複眼構造ゆえ、2町の主導権争いが必至。
郡域に沿った合併なら豊科が地勢的に真中になり、豊科に有利。
郡外の赤支那、池田、松川も含めれば地勢的に見て穂高に有利。
北安曇の池田、松川は大町と合併する気など全くないだろうから
南安曇の合併協に参加すべきだと思う。
377 :
名無しさん:02/02/01 01:25
>町田市。
>東京都ではなく神奈川県に併合されるべき。
町田市→神奈川県入り→相模原と合併
相模湖町、藤野町→山梨県入り→上野原と合併
川西市はさっさと伊丹市に吸収されんかい!!
379 :
名無しさん:02/02/01 21:00
>>311 それって岐阜県山県郡高富町・美山町・伊自良村
の事か?
380 :
名無しさん:02/02/04 19:06
http://www43.tok2.com/home/hantaiha/iks.cgi ここより天災
そんな事より聞いてくれ≫事務局よ。
このあいだ、近所のサティ行ったんです。サティ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、署名しろゴルァ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、たかが署名如きで普段来てないサティに来てんじゃねーよ、ボケが。
署名だよ、署名。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサティか。おめでてーな。
よーしパパ署名しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、風船やるからその通路空けろと。
合併ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
特例措置の補助金狙いの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、事務局の奴が、署名しない人には風船あげません、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、合併なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、合併、だ。
お前は本当に合併をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、合併って言いたいだけちゃうんかと。
合併通の俺から言わせてもらえば今、合併通の間での最新流行はやっぱり、
合併阻止、これだね。
絶対合併阻止。これが通の生き方。
合併阻止ってのは住み慣れた街への愛着が多めにこもってる。そん代わり補助金が少なめ。これ。
で、それに菅原町長再選。これ最強。
しかしこれを強行すると次から政府にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、雇用対策でもしてなさいってこった。
381 :
名無しさん:02/02/05 12:00
とっとと西枇杷島町は名古屋市に編入すれ。
ついでに、清洲・新川・甚目寺・大治モナー
382 :
名無しさん:02/02/05 16:04
ついで扱いされちゃかなワン
>北安曇の池田、松川は大町と合併する気など全くないだろうから
県下で全く合併研究がされない大北&下伊那地方 逝って葦
384 :
名無しさん:02/02/16 23:16
政令指定都市になる直前のS市に吸収されたT町。
本町のT地区は田舎なのに、S市隣接地のN地区は
S市K地区の延長と化していた。
N地区はT町でありながら、S市営バスが走っていたり、
S市K地区の郵便局が配達していたり、T地区の市外局番は
違うのにN地区はS市内扱いになっていたり…
T町を吸収した後にS市は政令指定都市になり、K地区と
旧T町N地区・T地区はS市W区になった。
また、T地区の電話もS市内扱いに変わった。
後にT地区の人口が増えたので、S市W区からT地区が分離され、
S市T区が誕生した。
現在ではS市T区の人口は10万人を越え、またT区の中心にある
JR駅の乗降客数は県内2位になった。
また、旧T町N地区はW区に残ったので、K地区と完全に一体化した。
S市がもし一般の市だったら、N地区はS市と一体化しても
旧本町のT地区にはT支所が出来るだけなので、T地区はさびれた
と思う。しかし、政令市ブランドの効果でT地区の人口が急増し、
ついに単独の区になった。しかも、旧T町でありながら旧T町
らしくないN地区を切り離したので、区の区域も是正された。
これは大成功例です。
386 :
名無しさん:02/02/18 00:04
>>384仙台市に対する泉市七北田地区や
札幌市に対する札幌郡豊平町あたりを想像して見るが、
微妙にずれている
387 :
名無しさん:02/02/18 11:54
388 :
名無しさん:02/02/18 14:17
愛知県では旧碧海郡の刈谷・安城・碧南・高浜・知立の5市を合併して
人口で愛知県第2位の市を作ろうとしていますが。
389 :
名無しさん:02/02/21 03:09
age
390 :
名無しさん:02/02/21 04:07
S市=札幌市
T町(地区・区・支所)=手稲町(地区・区・支所)
N地区=西町地区
K地区=琴似地区
W区=西区(West)
392 :
名無しさん:02/02/24 16:32
東京多摩市を中心とした合併話は、推進派の鈴木多摩市長が
贈収賄容疑で逮捕されたのでアポーンですな。(藁
393 :
三重県にて:02/02/24 22:25
伊勢市・鳥羽市・志摩郡・度会郡(の一部)の合併でできる市名は
神宮市(じんぐうし)で決定的だそうな。
伊勢市や伊勢志摩市だと、鳥羽市や度会郡の町村から反発を受けるから、なんだと。
右翼や某大学は大喜びだろうが、さて……
394 :
名無しさん:02/02/25 22:33
どうせなら神宮市ではなく宇治山田市にしてほしかった
395 :
名無しさん:02/02/27 18:04
伊丹市は宝塚や川西や猪名川と合併するよりも、豊中や池田と合併して大阪府の一員になる方がいい。
だっていつも「大阪府伊丹市」って言われてるもん。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:33
市町村合併に消極的な首長をつるし上げすべし!!
397 :
三重県にて2:02/02/27 18:41
なんだか合併の一段落目は伊勢市+M村+F町で落ち着くみたい
伊勢市の借金が多くてぜんぜん近隣町村から人気無しみたいね。
役所の団塊世代の退職金もあやういらしい・・・
愛知と岐阜と三重と静岡と長野と福井と富山と石川でくっ付いてくれると良いんだけどね。
399 :
名無しさん:02/03/01 21:01
静岡 名前で失敗
400!!
401 :
名無しさん:02/03/01 23:30
>>399静岡市、さいたま市よりはよほどましと思うが?
402 :
名無しさん:02/03/02 03:20
釧路市と釧路町の合併についてですが、
「釧・釧合併協議会設置を求める市民と町民の会」代表メンバーの一人
K氏は今をときめくS衆議院議員の後援会副会長です。
S議員ももちろん釧・釧合併推進派です。
市町村合併後は多額の金が絡みます。もちろん公共事業もたっぷりです。
この合併は如何なものかと言ってみるテスト。
403 :
名無しさん:02/03/02 04:12
北海道の場合、釧路市もそうだけど、旭川市、函館市、帯広市も
周辺町村を合併したいはず。しかし、どこの町村も合併を嫌がる。
市内の人口は減っているのに周辺町村は増えていることや、
町村内にある企業の税収で儲かっている等が原因らしい。
404 :
名無しさん:02/03/02 05:00
しかし、ひらがな名の市町村って中国の都市と
友好都市関係とか結ぶときどうするんだろうね?
さいたま市は、どういう風に中国語表記するんだ?
406 :
名無しさん:02/03/02 22:24
ソウルは「京城」だな
407 :
名無しさま :02/03/02 23:40
>ソウルは「京城」だな
ソウルは「漢城」。中国や台湾は今でもこの呼称
日本に対しては「ソウルと呼べ!&謝罪しる!!」
408 :
名無しさん:02/03/03 00:42
だったら日本でも、「漢城」で統一したら?
いかにも中国の属国みたいで、わかりやすい。
409 :
名無しさん:02/03/03 11:54
>だったら日本でも、「漢城」で統一したら?
>いかにも中国の属国みたいで、わかりやすい。
日本は米の属国だから、「塩湖」に決定!
そうしとけば、寺原も金だったのにな
410 :
名無しさん:02/03/03 21:44
>>388 5市とも財源が逼迫してないから、あまり盛り上がってないんだよね。
でも、旧碧海郡5市仲はすごくいいからいずれは合併すると思われ。
西三河住民の大名古屋主義への抵抗は根強いからね。
411 :
名無しさん:02/03/04 09:07
釧・釧合併推進派の連中を「釧路冊封主義者」と呼んでいる
川西町+多田村+東谷村→川西市
失敗だーよ
「漢城」表記賛成!!「東海」表記反対!!
374 :名無しさん :02/01/31 18:31
>町田市。
>東京都ではなく神奈川県に併合されるべき。
大同感。それで川崎市麻生区の飛び地もどーにかしたほうが良いと思う。
もともとなんで町田は東京都に入ったの?と聞きたい。
あと東京と埼玉の県境もどうやって決めたの?と聞きたい。
415 :
バカにされる大地 ホーケイドー:02/03/06 20:19
>>403 なるほど、でも
近隣の大きな町のおかげで
周囲のクソ臭い田舎に人が住んでるのに。
合併どんどんしろ
合併したがらない宝塚市長はドキュン
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:51
とりあえず、3万人以下の合併を目指している連中は馬鹿ですね。例えばN県の農村部とか…。
418 :
名無しさん:02/03/08 19:21
そうそう、財政効率なんか気にせず数千人の村のままのほうがいいね。
419 :
名無し金無しさん:02/03/18 02:32
>そうそう、財政効率なんか気にせず
合併を拒否する小規模自治体は
「小さい自治体のほうが小回りが利く」というのが常套句
だが、本当にそうだろうか?
俺は、小さい自治体には悲惨なイメージしか持ってない
木目細かな行政サービスができるか否かは、自治体の規模ではなく、首長の行政手腕次第。
ドキュンな村々では、農民上がりの村長が放漫運営。
「効率なんか気にせず…」なんて納税者の立場をわかって言ってるのか疑問。
宝塚市西谷+川西市東谷+猪名川町→兵庫県猪名川市 6万5000人
>>419 田舎の大部分の首長は土建屋の茶坊主か土建屋あがり。
422 :
名無しさん:02/03/18 18:24
関東・関西・東海・福岡県は小さい自治体が多すぎるから、とっとと合併しろ。
そして、政令都市はいらんとか言ってないで、
さいたま市・川口市・上尾市・岩槻市・戸田市・桶川市・蕨市・蓮田市・鳩ヶ谷市・伊奈町
はこれら全て合併させて、東京依存を少しでも変えられる政令指定都市を造れ。
一つの市の面積があんまり広すぎるのもどうかとおもうよ
424 :
名無しさん:02/03/18 20:04
合併しても東京依存は変わらない。
425 :
名無しさん:02/03/18 21:01
426 :
名無しさん:02/03/18 22:30
10平方キロ以下の町村が3つ以上ある郡を持つ県
つまりすべき事をしないで落ちこぼれてる奴が集まってるのを放置してる県
山梨県 (中巨摩郡:玉穂町&昭和町&八田村)
岐阜県 (羽島郡:川島町&岐南町&柳津町)
愛知県 (西春日井郡:西枇杷島町&豊山町&師勝町&西春町&春日町&清洲町&新川町) (海部郡:七宝町&美和町&甚目寺町&大治町&十四山村)
三重県 (三重郡:楠町&朝日町&川越町)
奈良県 (北葛城郡:上牧町&王寺町&河合町)
愛媛県 (越智郡:魚島村&生名村&関前村)
長崎県 (西彼杵郡:香焼町&伊王島町&高島町)
沖縄県 (島尻郡:知念村&与那原町&粟国村&渡名喜村)
427 :
貝原と下見:02/03/19 08:54
うんうん
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:00
>>426 香焼町は単独でもなんとかなるが、伊王島と高島はどっかに救済してもわらんと苦しい。あと、長崎周辺や佐世保周辺、それに島原半島の合併問題はエゴのぶつかり合いで失敗する可能性も…。
429 :
名無しさん:02/03/19 18:06
◎県庁所在地(三重の県庁は四日市にします!)編入◎
山梨県 【玉穂町&昭和町】&【八田村】&竜王町→甲府市編入
岐阜県 【川島町】&【岐南町】&【柳津町全飛】&笠松町→岐阜市編入
愛知県 【西枇杷島町&豊山町&師勝町&西春町&春日町&清洲町&新川町+七宝町&美和町&甚目寺町&大治町】&【十四山村】&蟹江町→名古屋市編入
三重県 【楠町&朝日町】&【川越町】→四日市市編入
長崎県 【香焼町】&【伊王島町】&【高島町】→長崎市編入
◎その他◎
奈良県 【上牧町&王寺町&河合町】→とりあえず単独で合併、その後…
愛媛県 【魚島村】&【生名村】&【関前村】→しまなみ海道からも外れてバラバラ放置
沖縄県 【知念村】&【与那原町】&【粟国村】&【渡名喜村】→那覇政令指定都市構想大合併まで放置しとくが、それでもおこぼれ…
【】…陸上境界接触地帯
&……同郡間
+……他郡間
430 :
名無しさん:02/03/19 18:23
単独でもなんとかなるってなにが?介護とかゴミ処理とか単独でできるの?
国からの仕送り止まるんだよ。財政大丈夫?
エゴのぶつかり合いなんで何処でも一緒だよ、特筆するほどのネタでもあるの?
それでも合併しなきゃ、やっていけなくなるんだよ、暢気だね。
「熊野」大合併構想どうよ?
漏れ反対。
432 :
名無しさん:02/03/20 11:17
木葉タン…
433 :
名無しさん:02/03/20 12:50
白河の合併で矢吹町と西郷村が否決しました。
あたりまえ。白河欲張りすぎ。
434 :
名無しさん:02/03/20 12:52
>>430 合併相手に無理があるからいかんのだよ。
好きな人同士で組んでいいなら皆合併するよ。
435 :
名無しさん:02/03/20 12:55
たとえば県境をはさんで生活圏が一体化してる地域の合併だと
殆ど必ず県が邪魔するでしょう。県内の交流ないところとの
組み合わせパターン作ったりするでしょう。
こういうのが市町村から合併意欲を奪うのだよ。
436 :
名無しさん:02/03/20 15:15
age
437 :
名無しさん:02/03/20 21:07
県境をはさんだ合併を提案してみませんか?
自治省というか国土交通省は怒るかも知れないが。
たとえば
・岩手県二戸市 と 青森県八戸市
・群馬県桐生市 と 栃木県足利市
・千葉県我孫子市 と 茨城県取手市牛久市
・静岡県三ケ日町 と 愛知県新城市
・三重県熊野市 と 和歌山県新宮市
・鳥取県米子市 と 島根県松江市
・福岡県大牟田市 と 熊本県荒尾市
いずれも周辺の郡部も含みますが、非現実的でしょうか
ほかにもあるかな
438 :
名無しさん:02/03/20 21:26
静岡、清水はいい失敗例として後世に語り継がれて逝くだろう。
439 :
名無しさん:02/03/20 21:36
そろそろ平成12年国勢調査の従業地・通学地集計結果が公表されるから
それをもとに国民の皆さんには合併について再考願いたい。
440 :
名無しさん:02/03/21 11:58
今頃で12年国調だされても萎えるよな。
3000万枚のコーディングパンチ集計。
一年半も集計かかるような項目でもないと思うが
441 :
名無しさん:02/03/21 11:59
>>438 心配するな
当事者以外だれも気にしてないから
>437
愛知県豊橋市と静岡県湖西市
>>437 熊野川をはさんで和歌山県南東部と三重県南西部の市町村の広域合併の
構想があるけど都道府県を越えた合併が実現すると面白いね。
県は違えども一つの地域としてまとまってるし、元々はどちらも紀伊の国だし。
(阪神の藪投手は、三重県側の自宅から和歌山県の高校へ通学していた)
でも、まとまりそうになると自治省が邪魔をするのだろうか?
ここは前国土交通大臣の地元だから、国土交通省の妨害はなさそうだが。
444 :
名無しさん:02/03/21 17:56
自治省なんてないぞ
446 :
名無しさん:02/03/22 15:18
矢吹町 賛成2 反対19
西郷村 賛成1 反対20
大差だ大差 白河市嫌われ者
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:53
人口3万人以下の自治体は補助金全額カットすべし!!
448 :
名無しさん:02/03/22 23:25
カットするなら全自治体カットすべし!!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:05
「仙台市の野望」
仙台市は政令指定都市を目指し、初め東臨の塩竃、多賀城両市との合併を画策するも
当時の仙台革新市制と塩竃、多賀城両市保守市制が反発し、合併案は廃案。
その後仙台市は革新派市長死去により保守市制に転じる。仙台市は北臨の
ベッドタウン泉市に焦点をあて合併交渉。泉市合併問題はは住民投票にもつれ込んだ。
ここで利権がらみの巨額の「実弾」が飛び、合併賛成派が勝利。人口80万の仙台市が成立。
旧泉市は仙台市泉区となり、仙台市中心部と旧泉市中央部は地下鉄で結ばれた。
その結果、旧市役所庁舎以外一面田園風景が広がっていた「泉中央」地区は急成長を遂げ
商業施設などが林立し、完全に都市化し、仙台市の副都心となっている。
仙台市は更なる肥大化の野望の矛先を南へ向け、仙台のベッドタウン化が進み
仙台空港を擁していた名取市を併合しようとする。しかしこの合併も住民投票にもつれ込んだ。
名取市内は仙台市営バスの路線が交通を担うなど、仙台とは濃厚な関係にあった。しかし
住民投票では仙台通勤者等の「新市民」と現住の「旧市民」が対立。合併案は否決された。
仙台市はその報復を行うかのように、名取市内を走る仙台市営バスの路線を廃止。
また、仙台空港へのアクセス鉄道新設計画は、仙台市主導の「地下鉄延長案」と
宮城県主導の「JR線から分岐新路線案」が対立していたが、結局宮城県主導案に決定。
宮城県当局者曰く「これ以上仙台が広がったら、県の仕事が無くなる」
宮城県人口の5割弱は仙台に集中、仙台隣接地域を含めると、仙台圏への集中率は6割以上。
宮城県から仙台を除けば、農村と漁村しか残らぬという現実。宮城県の行方はいかに。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:07
「苦悩する新潟市」
「新潟市」「仙台市」は20年ほど前までは、人口50万程度の同規模の都市であった。
いち早く周辺市町との合併を果たした仙台市は政令指定都市となり、人口は100万人に伸びた。
一方新潟市は、これといった事も無く人口50万程度として、いまいち存在感を出せずにいた。
新潟市は「ライバル」仙台市におおいに差をあけられてしまった。
ここに至り新潟市にも周辺市町合併による政令指定都市昇格計画が浮上。新潟市近郊の町村を
合併すれば、確かに政令指定都市への昇格要件を満たすことが出来る。
新潟市への合併に最も乗り気だったのは旧黒崎町であった。旧黒崎町は海抜ゼロメートル地帯を
抱え、財政的に苦しかった。ゆえに新潟市との合併はスムーズに進んだ。
新潟市は、次の標的を亀田町(亀田のおせんべいの亀田)や聖籠町、遠くは新津市までを合併し
ようとしているが、特に聖籠町などは財政的に極めて恵まれており、合併への意欲はいまいちである。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:46
合併を積極的にやらない自治体は国賊。
桑名市など5市町指定 合併重点支援地域 / 県内で4件目 東員町、2地域で重複
県は十九日、桑名市と桑名郡多度町、長島町、木曽岬町、員弁郡東員町の五市町を合併重点支援地域に指定した。県内で同地域に指定されるのはこれで四件目。
五市町は先月四日に任意合併協議会を設立。今月六日に県に対し、同地域の指定を要請した。指定を受けると、合併の取り組みに対する予算の重点配分や人的支援などが受けられる。
北勢地域で指定されるのは、員弁郡五町に次いで二件目。ただ、東員町は員弁郡五町にも入っており、二地域にまたがって重点支援地域に指定されることになった。県市町村課は「いろいろな合併パターンを考えるのはいいことだ」とし、重複指定も問題ないとしている。
(3/20 伊勢新聞)
453 :
名無しさん:02/03/26 11:32
とくだね見た?
454 :
名無しさん:02/03/26 17:24
三重県の西部は話し始めたそうだけど、上野市&名賀郡と名張市では
ぜんぜん経済力が違うから駄目だろうなあ。
もともと名張市は市外局番も 07からはじまったほうが良いとか住民運動が
あったところだし住民の大半は大阪へ通勤してるし、いっそ奈良県側に
編入したほうがよさそうだよな。
455 :
名無しさん:02/03/26 18:24
名張も上野が支配するの!
456 :
名無しさん:02/03/26 21:49
457 :
名無しさん:02/03/27 20:08
>426
西枇杷島町で名古屋市との合併を求める住民運動があるらしい。
現在、合併協議会の設置を求める署名を集めているとのこと。
458 :
名無しさん:02/03/27 23:58
>宮城県当局者曰く「これ以上仙台が広がったら、県の仕事が無くなる」
政令市になったら県から独立すべし。
459 :
名無しさん:02/03/28 01:48
>>458 激しく同意
県のために市があるんじゃない
460 :
名無しさん:02/03/28 05:20
100万人以上の県は解体
461 :
名無しさん:02/03/28 11:26
上野はブラッキーによって予算食いつぶされてしまった過去があるし、
近鉄も単線だしJRなんて電車来ないしなあ。東名阪も上野じゃなくて
名張を通せばよかったのに。
というわけで名張が上野を支配。もともと歴史的にも上野は城があっても
政治はされてなかったわけだしーププ
462 :
名無しさん:02/03/30 10:15
無責任男が来て腐ったな、マジ
463 :
名無しさん:02/03/30 22:09
無責任男が来て腐ったな、マジ
464 :
名無しさん:02/03/30 22:30
さぬき市
465 :
名無しさん:02/03/30 23:51
>>280 マツダが傾いた現在府中町は案外あっさり落ちそうな気がする。
あれだけしぶとく生き残った可美村でさえ浜松市に吸収されたんだし。
この時浜松は「ゴミ処理問題」という最終兵器を使ったらしいが
これを使うと都市部の弱小町村の大半は反駁しようがないと思われ。
>>426 >山梨県
八田+白根+若草+甲西+櫛形+芦安=峡西市でほぼ決定済。
>奈良県
Bの問題が片付かない限りまず無理。
王寺+上牧+河合+斑鳩+三郷+平群の「西大和市」構想が
立っては消えるのもこのせい。
466 :
名無しさん:02/03/31 17:26
八田+白根+若草+甲西+櫛形+芦安の合併でなんで「峡西」っていう
名前なの?誰か教えてくれー頼むー
467 :
名無しさん:02/03/31 17:35
早く教えてくれ―――――!!お願いします!
468 :
名無しさん:02/03/31 17:36
宝塚!!
西谷は猪名川へ、良元は西宮へ、長尾は伊丹へ、宝塚は伊丹へ編入
470 :
名無しさん:02/04/01 15:08
さぬき市は名前が大失敗
471 :
名無しさん:02/04/01 21:35
米原の住民投票は坂田郡内合併に落ち着きましたね。きわめて妥当な結果です。
長浜か彦根か片方とくっついても後々反対側との交流のほうがずっと強くなる
こともありえる町なのですから。
そうなったら典型的な市町村合併の失敗例と語り継がれることでしょう。
472 :
名無しさん:02/04/01 23:37
彦根との交流が強まる事は避けられない。
長浜との交流が弱まる事は避けられない。
彦根より長浜との交流が強まる可能性はあるのか?
単なる問題送りだと思うがどうよ。
473 :
名無しさん:02/04/02 00:32
過去のつながりにこだわって合併するのが典型的失敗例だ。
米原も坂田郡?滋賀県坂田市になるのかな?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:45
長崎と佐賀と熊本の各自治体は合併やる気が感じれられん。
あげ
>475
熊本はそうでもない。
宮崎、福岡、鹿児島のほうがよっぽど。
478 :
元さいたま市長候補:02/04/05 14:10
やっぱ、さいたま市だろ?
合併早々の市長選で「合併解消、分離独立」を掲げた候補者が出るくらいだから(ww
479 :
名無しさん:02/04/05 15:56
つーか、まず合併してよかったと思えるような名前つけろよと言いたい。
480 :
名無しさん:02/04/06 00:49
みなさんは、生きてきて今まで役所にお世話になったことは何度ありますか?
一番初めは、免許を取るために住民票をもらいに行ったことです。
最近では、家族が病気をしたため、定期的に保険課などで
お世話になっています。
ですが、それだけです。
よくうたい文句にあるのが、総務省の「利用可能な窓口の増加により、
住民票の発行などの窓口サービスが、住居や勤務地の近くなど
多くの場所で利用可能になります。」ですが、
んなのは、夜間窓口or郵便局利用でどうにかなるはずです。
・・・、と言った話をしたら「それは、市民の発想だね」と近隣町民の人に言われました。
そのくせ、合併したがらない。
だから、いつまでたってもココは田舎根性丸出しなんじゃー!
481 :
名無しさん:02/04/06 01:23
吸収して大きくなりたいってのが市民の発想だね。
482 :
■とはずがたり:02/04/06 13:00
>>465 「B」とは同和問題の事かと思われますがどういう点が問題なんでしょうか。2派にわかれて対立でもしているのか?
それにしても
>>426の「10平方キロ以下の町村が3つ以上ある郡を持つ県」のような最低限の合併は実現して欲しいねぇ。(この様な数字に客観的な理由があると説得的なんですが。)
伊丹は川西を吸収してやります。おっと、東谷は宝塚にくれてやるぜ。
484 :
名無しさん:02/04/07 16:46
>>482 人権板な話になってしまうが
特措法指定Bあり=三郷・平群・河合・上牧
特措法指定Bなし=王寺・斑鳩
童話対策予算の問題でそこそこ裕福な下の2町が首を縦に振らない。
一応合併しようという気はあるらしいが。
王寺は西大和の中核だし(王寺駅はJR奈良県内乗降客数1位)
斑鳩も人口・知名度・財力ともに他町より抜きん出ている。
故にこの2町抜きだと話が進まない。
一番問題なのは安堵町。県内でも指折りの高いB比率故に
「西大和」と大和郡山でどっちが引き取るか押し付け合っている状態…。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:17
地方交付税交付金の依存度が高い自治体は強制的に合併させろ!!
486 :
名無しさん:02/04/07 19:30
朝霞・新座・和光・志木は生活圏がほとんど一緒だから(新座の端っこはちょっと違うが)
うまく行くと思うが、どうも市長や議員が足引っ張っているとしか思えん(w
487 :
元さいたま市長候補:02/04/07 19:39
>>485 特別交付金目当てに合併するケースが多いから、よけい依存度高まるよ。
488 :
名無しさん:02/04/07 21:15
昭和の大合併で変な合併した所は分離しちゃえよう。
そして改めて結婚相手見つけろよう。
>>484 解説感謝。特措法は期限切れになったから同和予算なくすというわけにはいかないんでしょうかね?
(2CHでもまま見かける差別発言を見ていると未だ必要な気もするが)
>>384 スレ違い恐縮ですが
旧手稲町の市外局番は何番だったかご存知ですか?
491 :
名無しさん:02/04/08 16:52
>>488 現範囲を分割、再編成して仕切り直すっていう
合併パターンは、今ん所ひとつも挙がってないよね。
いいとこあるかな。
>>490 私もそれを知りたいと思い、1967〜1970年の新聞縮刻版、手稲町史(1968年
発行、手稲町合併は1967年)あたりを調べてみたが分からなかった。
1960年代から市外局番の採用が始まったが、昔は現在のように市外局番を
表記することは非常に少なかったらしい(未採用の地域も多かったし)。
昔の札幌市だと「0122-xx-xxxx」ではなく、「札幌 xx-xxxx」というように。
1970年8月に、昔の札幌市(旧手稲町西野を含む)の市外局番が011になると
同時に、旧手稲町(西野を除く)が札幌市内扱い(011-681-xxxx)になった。
新聞の本文には、札幌市の旧局番0122と新局番011は書かれていたが、
旧手稲町の局番は書かれていなかった。
ただ、掲載されていた写真には、
「札幌0122-xx-xxxx→011-xx1-xxxx 手稲01????-xxxx→011-681-xxxx になります」
(旧手稲町の市外局番は読み取れなかった)と書かれた看板が写っていた。
また、手稲記念館(西区西野地区=旧市内隣接地にある)のパンフレットには、
「昭和40年(1965年) 手稲電話交換局(自動式)が開局された(4月25日)」と書いてあった。
独自局番があったのは、1965年〜1970年ということだけは分かった。
これから書くことは、他の人から聞いた話なので鵜呑みにしないでほしい。
現在の011エリア(札幌市、江別市、北広島市と南幌町)のうち、札幌市南区定山渓温泉、
旧手稲町、江別市、北広島市(1996年以前は広島町)と南幌町は札幌市内(0122→011)
からは準市内扱い(市外局番は違う)になっていた。
定山渓、旧手稲町、江別市、広島町等の最初の市外局番はいずれも0122xxだった
らしいが、それでは都合が悪いので、札幌市より一足先に011xxxに変更された。
旧手稲町だけは最後まで0122xxだったと聞いたが…(まさか012268ではないだろうな?)
札幌市の011化&旧手稲町統合より後に、
・定山渓 011365-xxxx→011-598-xxxx
・江別市 01138-x-xxxx→011-38x-xxxx
・広島町(現北広島市)と南幌町 01137-x-xxxx→011-37x-xxxx
の011エリア統合が行われた。
493 :
名無しさん:02/04/08 21:30
>>491 山梨県上九一色村で南北に別れてどこかと合併する案があると聞いた。
完全に山で分けられてて一本のトンネルでつながってるだけなんです。
>>492 詳しいレスありがとうございます。
ひょっとしたら欠番の0132が手稲町の市外局番だったのでは?などと想像していたのですが
手稲町も0122系統であった可能性が濃厚なようですね。
それにしてもこれほど資料が乏しいというのは
当時の電話普及率の低さも理由の一つなんでしょうかねぇ。
495 :
名無しさん:02/04/09 05:32
>>493 精進湖と本栖湖のあたりを河口湖町の飛び地にするという話ですな。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:31
地方が衰退しているのは自業自得。中央政府の意向に沿って合併すべきでは?
497 :
名無しさん:02/04/09 16:55
>>493 それが正しい。上九一色村分割後の元上九一色村北部地域は
芦川村、南部地域は富士吉田市、南都留郡忍野村、山中湖村、
河口湖町、勝山村、鳴沢村、足和田村、と合併。(富士五湖市で決定)
西桂町は都留側、それとも富士吉田側のどっちにつくんでしょうかねぇ。
住民投票とかするんでしょうか。
498 :
名無しさん:02/04/09 23:37
>>491 西宮市。北側と南側ではほとんど繋がりがない。
公立高校と警察以外全て管轄が違う(高校も特例で学区外受けられるはず)。
塩瀬地区→事実上宝塚市
山口地区→事実上神戸市北区
>>497 西桂はその昔大字の一部を富士吉田に持って行かれたから恐らく吉田側。
ただ矢祭町みたいなことを言っていたような…。
川西市。
東谷地区は事実上猪名川町
川西地区・多田地区は事実上伊丹市
500 :
名無しさん:02/04/12 23:41
摂津市。
北部(味舌地区)は事実上吹田市。
南部(鳥飼地区)は事実上茨木市。
豊中市と吹田市の千里と名が付く地区は「千里市」として一まとめに。
名塩も西宮市だったっけ?
502 :
名無しさん:02/04/13 10:27
>>497 上九一色村北部と芦川村では郡が違うし、つながってるのは
狭い道1本だから合併は難しいかな。
旧下九一色村がある三珠町と合併となるのかな?
503 :
名無しさん:02/04/13 11:13
郡にはこだらないほうがいいと思う(東秩父村とか)
504 :
名無しさん:02/04/14 14:33
地方自治の時代なんて言っているけど、ゼネコン上がりとか役場上がりのDQNな首長が多い現状だとかえって地方の発展を阻害するおそれもある。その証拠に合併問題では抵抗勢力化している農村がいっぱいありますし…。
あと、共産党が市町村合併を反対するのはとんちんかんである。
505 :
名無しさん:02/04/14 18:00
西宮市名塩地域は西宮市じゃない。
あと神戸市北区の道場・長尾・大沢・淡河・八多・有馬・有野地区は
神戸市ではありません。離脱されるべき。
506 :
名無しさん:02/04/14 23:26
西東京市最悪合併症 サービスは低いほうへ 職員の給料も低い方へ 市民の質も悪い方へ
市長<<市議会議員<<職員<<市民 最低部落
田無 保谷 DQN 市長最低 市議会議員鈴木宗男多数最悪 職員屁理屈バカ多数 市民→生活保護多数、自立できず
神戸市ではありません。離脱されるべき。
>>何市?三田市?
509 :
名無しさん:02/04/15 18:57
>>504 行財政改革の抵抗勢力が合併の推進派。
合併すると喜ぶのは土建屋だからね。
510 :
名無しさん:02/04/15 18:57
鼻汁ぢゅるぢゅる辻朋季
511 :
名無しさん:02/04/16 00:08
>>509 吸収される自治体の土建屋は反対派
対等でも談合が崩れて土建屋は反対派
有馬温泉は神戸市でないと観光収入が
513 :
名無しさん:02/04/18 17:39
神戸市北区の道場・長尾・大沢・淡河・八多・有馬・有野地区→
三田市と合併。
個人的には六甲山地で性格分かれてるんじゃない?って思うけど、
神戸市民はどうよ?
514 :
名無しさん:02/04/18 22:36
>>475
>熊本はそうでもない。
>宮崎、福岡、鹿児島のほうがよっぽど。
宗像市と玄海町の一例のみ。<福岡
私見に過ぎないが093地域はすべて北九州市に、092地域はすべて福岡市に
してしまったほうがいいと思う。福岡は200万都市化。
>>500 > 豊中市と吹田市の千里と名が付く地区は「千里市」として一まとめに。
旧「新田村」のあたりか。
518 :
名無しさん:02/04/19 23:17
>506-507
練馬区の笹目通り以西を西東京市に併合したらどうだろうか?
519 :
名無しさん:02/04/20 02:21
こんなことがないようにしてくれ
宮城県仙台市&大和町
福島県郡山市&天栄村
滋賀県大津市
長崎県崎戸町
520 :
名無しさん:02/04/20 15:30
さいてー
521 :
名無しさん:02/04/20 16:18
522 :
名無しさん:02/04/20 18:08
「阪神コテコテ大王」
=「ななし」
=「王様」
=「久しぶりにネットできる」
=「タマランチ会長」
=「伊丹駐屯地」
=「兵庫府民」
=「両津勘吉」
伊丹市マンセーの輩で、まともに相手するとアホらしくなるので注意。
対応策は、反応せずに放置が基本。
○○人と金之助とかもそうやろ。
524 :
名無しさん:02/04/21 03:21
>>519 >宮城県仙台市&大和町
大和町は自立できる都市規模になるには仙台市と合併するしかないのではないか。
郡内だけでは小さすぎる。古川市または塩釜市との合併は仙台市ほど交流がない。
525 :
名無しさん:02/04/21 07:36
>>524 スマソ、言葉が足りなかった
仙台市&大和町の合併の是非ではなく
現在の存在そのものを否定しているんだ。
526 :
地図屋さん:02/04/29 11:00
お前ら、ちまちま合併してるんじゃないよ。
やるなら一気にやってくれ。
市町村界の修正は大した事がないにしても、市町村名表示の修正とか、アドレス
マッチングの問題とか、図郭名称の問題とか、古い図面の保存の問題とか、面倒
くさい問題がてんこもりだ。
作成地図の測地成果2000への対応の仕方が違う市町村で合併するとなれば、その
接合にどれだけ手間がかかることやら。
確かに金は入るけど、手間ばかりかかるから儲かるかどうかも分からない。
あー、ややこしいややこしい。
527 :
名無しさん:02/04/29 11:12
不景気に仕事増えてよかったネ。
仕事が増えるのはいいんだけど、問題はそれに見合った金がもらえるかどうか
なんだよな。営業も顧客もこのややこしさ理解してないからさ。
今の地図って、データ的には北西から「A1、A2、……、Z9」とか「0101、0102、
……、9999」っていう形で扱ってることが多いんだけど、北西方向に市町村界が
広がった場合、この命名規則がぐちゃぐちゃになるんだわ。
そこを変換するだけでも大変大変……予算もつきそうにないし。
スレ違いになってすまんね。
まあ、こういうことで苦しむ業界も世の中にはあるってことだけ。
保谷と田無だけで西東京市にするより、清瀬、東久留米も一緒に入れればよかったのに
あげ
532 :
522・523はDQN:02/05/20 08:59
あげ
>>522 「関西市町村合併」スレで「金之助」氏と話してたが、明らかに私とは別人だ。
第一伊丹厨は私も大嫌いだし、私があのスレ内で伊丹マンセーな話をした事もないが??
ソースも明示できずに断定的口調で書き込むとは、頭の中が妄想でいっぱいの模様。
534 :
名無しさん:02/05/29 23:02
あげ
535 :
名無しさん:02/05/30 02:35
>506
西東京市の職員給与が低い方に合わされたって本当かよ。
もしそうならそれだけは評価できることではないの。
あり得ないことだと思うが。
536 :
名無しさん:02/06/05 02:18
産経新聞6/4/2002「ハリウッドもLAから独立?」という記事があります
実際にロサンゼルス北部とハリウッド地区を独立させる話が進んでるそうです
今年11月に住民投票があり
早ければ来年7月にも「バレー市」「ハリウッド市」誕生のようです
どういうわけか産経新聞にしかこの話は載っておらず
地元紙・京都新聞などは一貫して載せていません
へたに載せて京都市伏見区(もとはといえば旧京都府伏見市)の
独立論議に火をつけてはという恐怖心があるようです
537 :
名無しさん:02/06/13 18:25
ところで、合併のメリット・デメリットを解りやすく
まとめた物ってないですか?
合併したほうが有利なのか、合併しないほうが有利なのか
損益分岐点みたいな情報が欲しいのですが・・・・
538 :
名無しさん:02/06/16 23:39
539 :
ななし新党:02/06/20 19:24
>>515 粕屋郡を福岡市に遠賀郡、京都郡の苅田を北九州市に合併させよう
ついでに安芸郡の一部(府中、海田)を広島市に
西春日井郡、海部郡の052地域を名古屋市に合併させよう
540 :
名無しさん:02/06/20 22:13
>>384で札幌市に吸収された北海道手稲町の例
最初は旧町全域が旧市内と同じ区になったが
↓
田舎町だった旧本町は、政令市ブランドの効果で人口が急増し、単独の新区になった
↓
旧市内隣接地は元の区に残ったので、旧市内と完全に同化した
を挙げたけど、政令市(または移行予定の市)の周辺町村で吸収されたいと思っている
町村はあるのだろうか?
541 :
名無しさん:02/06/20 23:38
名古屋市に吸収された守山市もいまだに冷や飯ぐらいですが何か?
542 :
:02/07/08 01:31 ID:9rtfDorh
011地域をすべて札幌市に。
022地域をすべて仙台市に。
03地域をすべて23区内に。
043地域をすべて千葉市に。
052地域をすべて名古屋市に。
075地域をすべて京都市に。
06地域をすべて大阪市に。
078地域をすべて神戸市に。
082地域をすべて広島市に。
093地域をすべて北九州市に。
092地域をすべて福岡市に。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 09:38 ID:W/ktBAtz
0727地域をすべて伊丹市に。
>>542 それだと大衡村とか大郷町みたいな山奥が仙台になって
ベッドタウンの岩沼市が入らないじゃないか。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:52 ID:8uo7l7Mh
546 :
:02/07/08 16:40 ID:9rtfDorh
>542
札幌市江別区
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:44 ID:vn8NWBZp
島原半島1市16町合併希望!!
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 17:36 ID:fq6/BI/8
合併に失敗して戦後再び分離した市町村の例。
北海道安平村→追分町、早来町(安平村は消滅)
埼玉県川口市→鳩ヶ谷市
山口県山口市→小郡町
山口県徳山市→新南陽市
他にもある?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:54 ID:zDzu8nye
「さいたま」は酷い。 名前をひらがなにするって事自体
誇りが無いというか、軽軽しさを感じる。
どこかに出てたが名古屋市。
名古屋市を取り囲んでいる小さな市町村を合併したら人口が
一気に大阪を上回るな。 もしそうなったら凄いが、最近は
その小さな市町村が、合併を否定して甘い汁を吸っているらしい。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:58 ID:7zPzDwJD
名古屋圏は人口が多い。 名古屋市自体面積が小さいくせに
人口が多いから、合併したらいくつ区が増えるか気になる。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 03:42 ID:Vrg8JZcr
長野県松本市
合併した町村のほとんどは不満だらけです
塩尻と合併した方がよっぽど幸せだったと言っています
その点楢川村は正しい選択をしましたね
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:00 ID:NM0cFywP
センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif 平成10年
全国平均 520.7
1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
11.福岡 529.5
12.兵庫 524.7
13.茨城 523.0
14.熊本 522.9
15.鹿児島 522.6
16.香川 521.4
17.山形 521.2 ★
18.秋田 521.1 ★
19.静岡 520.5
20.宮城 520.0 ★
21.長崎 519.9
22.山梨 518.8
23.三重 516.5
24.山口 514.1
25.岐阜 513.9
26.北海道 513.4
27.千葉 513.0
28.石川 512.3
29.愛知 512.5
30.広島 511.7
31.埼玉 511.3
32. 長野 511.1
33.福井 511.0
34.島根 510.7
35.栃木 510.5
36.鳥取 510.4
37.沖縄 509.3
38.福島 507.8 ★
39.青森 505.4 ★
40.滋賀 503.7
41.岡山 502.7
42.徳島 502.5
43.高知 501.3
44.大分 500.9
45.岩手 495.1 ★
46.富山 492.7
47.宮崎 492.9
555 :
名無しさん:02/07/09 05:34 ID:P4tPg7pP
>>548 失敗というよりも軍事目的で合併され、後に分立したというケースなら
神奈川県横須賀市→逗子町(逗子市)
神奈川県相模原町(相模原市)→座間町(座間市)
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:32 ID:dzYuMaSY
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:40 ID:nNys7nV/
>>556 馬鹿というか仕方ないんじゃないか?
日本を全部を市にするのは無理だろ。
多分市になれなかった自治体は地方分権の対象外に
なるだろうけど、多分国が補助してなんとかなるよ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:41 ID:ZeCSTDIj
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:11 ID:WIDnde8S
朽木村は
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:11 ID:VZwW3fud
>>522 ひょっとしてこいつ知る人ぞ知る「阪神難波線」じゃないのか?
伊丹市在住みたいだし
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 07:17 ID:FHokBkLY
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 09:04 ID:Wopfusmk
564 :
UDKってKSDの生まれ変わり?:02/07/10 09:38 ID:gdAbQ/eP
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 15:34 ID:/aYw+c6G
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 16:41 ID:HlHatRkc
愛知県の南西部、要するに名古屋市の左下に隣接する部分は、名古屋駅からも近いのに
どうして小さな町や村が多数残っているのでしょう。なにか理由があるのかな。
数年前には枇杷島町が浸水で大騒ぎになったし、。輪中地帯だから他とは合併しにくい
のかな。
567 :
:02/07/11 01:12 ID:IFKdzjAk
>556
郡内7町で協議を検討してるYO!
568 :
埼玉県川口市と鳩ヶ谷町の分離:02/07/11 01:26 ID:d7mhh68+
●1949年冬 鳩ヶ谷地区分離の動きが具体化しはじめる
●1950年初 分離派が「鳩ヶ谷独立期成同盟会」を設立。署名運動をスタート。
分離反対派は「分離反対同志会」を結成して対抗。
●4月14日 分離派が市に分離要求署名を提出。鳩ヶ谷の有権者6704人中3655人が署名。ただし市は890人分の署名は無効だと認定。
●5月2日 川口市議会全員協議会で討議。分離要求者は全体の3分の1だとして分離を拒否。
●5月4日 分離派が住民投票請求を市選管に提出。
●5月10日 新郷地区住民が鳩ヶ谷分離反対の具申書を川口市議会へ提出。
●5月12日 川口市議会が鳩ヶ谷分離に「時勢の推移に逆行する消極退嬰の策」と反対する意見書を可決。
●5月23日 鳩ヶ谷分離の住民投票を告示。川口市議会は分離反対の演説会を開催し、分離派の市民が押しかけて混乱。
●6月4日 鳩ヶ谷地区の住民投票を実施。分離賛成3280、反対2486。
●6月19日 川口市選管が住民投票の結果を埼玉県に報告。
●6月24日 埼玉県が県議会に、川口市から鳩ヶ谷町を分離する議案を提出。分離派や反対派もそれぞれ県議会に9つの請願を提出。
●7月29日 県議会総務委員会が川口・鳩ヶ谷で実地調査。
●8月31日 県議会総務委員会で2対8で鳩ヶ谷分離を否決。しかし県議会本会議では32対24で分離を可決。
●10月31日 川口市議会で鳩ヶ谷町への施設無償譲渡案を可決。
●11月1日 鳩ヶ谷町を設置。町長職務代行者は川口市長が兼任。
●11月26日 鳩ヶ谷町長、町議会選挙を実施。
●12月16日 鳩ヶ谷町長と川口市長が事務引継ぎ。
●1952年3月29日 埼玉県知事立会いの下で、鳩ヶ谷町と川口市が財産処分の協定書に調印。
川口と鳩ヶ谷は1940年に合併したのですが、「合併は住民無視だった」
「川口市は合併時の公約を果たしていない」「鳩ヶ谷と川口は都市の性格が
違う」などの理由で分離運動が起きたようですね。川口市は一貫して分離に
反対してたけど、住民投票で分離を認めざるを得なくなったようです。
ただ川口側が引継ぎ作業に消極的だったんで、資産や負債の分割交渉は1年
半近くかかったようですね。
人口数千って所は合併しかないけど
そこそこの人口の合併は分離例が多発する予感
570 :
:02/07/11 04:14 ID:IFKdzjAk
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:07 ID:vpwNZDQx
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:02 ID:12CgVenc
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:06 ID:JvlL78IK
あえ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:33 ID:1Utw9vvP
失敗例
壱岐島
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 16:37 ID:0qgSgfNi
長崎県の農村部K町の日共所属のM町議は青年関係団体(商工会青年部など)の有志がつくった意見広告を怪文書と勘違いして「役場が変な文章を出している」と反広域合併の集会で発言。
しかし、会場からは失笑の嵐。大体、怪文書を新聞の折込チラシで堂々と配るバカはおらんぞ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 08:27 ID:1/GN8vw3
倉敷市の大合併って失敗なのでは?
577 :
広島市+安芸町:02/07/14 18:01 ID:O8JyE7vw
現・広島市東区は、牛田、中山、温品、戸坂、安芸などの町村が合併してできた区です。
東区の公共施設は、主に広島旧市街地寄りの牛田地区に集中して造られ、他の地区への恩恵は非常に少ないです。
お隣の安芸郡府中町が、広島市東区に編入される危機を迎えているようです。そこで一言書き込みます。
私は東区在住の旧安芸町民です。このたびの「平成の大合併」については、また「昭和の大合併」と同じ様なことををするんだなと悲しんでいます。
合併建設計画では第二温品小学校の建設などがありましたが、結局事業実施はされませんでした。
その他下水道にしても、ようやく最近利用できるようになり、完全に「牛田地区」中心の東区政だなと怒りを感じています。
まあ、広島市は、もともと東区は「牛田区」としたかったらしいのですから・・・。
合併建設計画の実施は、法的にも強制力がないので、実施しなくても何ら広島市や県は責任をとることはありません。
合併するときにはいいことを言っておきながら、実際には旧安芸町を見ていただければ、その実態は一目瞭然です。
それゆえに、府中町の合併も、旧安芸町と同じようにならないかと心配しています。
合併建設計画では、かなりの事業をあげさせておいても、財政難に陥れば、事業実施は先送りあるいは実施されないかもしれません。
あるいは、財政難に陥らなくても、「地元の合意が取れない」などという理由で実施されないかもしれません。
府中町は単独市制を目指しているそうですが、旧安芸町のようにならないためにも、是非がんばってほしいものです。
>>577 いたるところにコピペしないでおくれ。
旧安芸町から見ると、今でも東区内の旧市内地区より冷遇されているのに
府中町が合併すると、府中町より冷遇されるようになることが目に見えている。
東区内では 旧市内>旧府中町>旧安芸町 って感じにね。
だから、旧安芸町民が府中町合併に反対するのは保身から出た言葉だろうから
あまり信用できないなあ。
>府中町は単独市制を目指しているそうですが、旧安芸町のようにならないためにも、
>是非がんばってほしいものです。
府中町で一番支持されているのは広島市との合併なのに、府中町民ではないあんたが、
単独市制を目指して頑張って欲しいなんて、府中町民にとっては迷惑だよ。
単独市制なんて3割も支持されなかったんだから。
>合併建設計画では第二温品小学校の建設などがありましたが、結局事業実施はされませんでした。
嘘はいかんよ。
んじゃ、上温品小学校は何だ?
579 :
:02/07/16 01:26 ID:+MVgolkc
>>552 南松本、高宮あたりまで塩尻市に編入したほうがよさそうで砂
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:21 ID:u4pFJGhz
けやき坂・清和台を伊丹市に編入→伊丹市 20万人 特例市 25平方キロめとる
守口+門真→守口市 29万人 特例市 25平方きとめとる
新・守口市および新生伊丹市の誕生きぼんぬ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:34 ID:442x0B8+
582 :
小さな合併は悪である。:02/07/16 13:12 ID:X5yNPNCZ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:17 ID:7EQ83Pwy
↑何をしたかったんだい?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:08 ID:CjnVwHZf
合併問題がこじれてリコールされた首長はいますか?
合併すると歳入増えると試算することが多いけど、何で増えるの。
586 :
:02/07/19 12:42 ID:F2yNiLMV
豊田市、日立市があるんだから松下市があってもよいと思われ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:01 ID:P2carFiD
076地域をすべて金沢市に。
…富山県が分断されるが。(w
役所役場の合併ページは、不安はないか?の問いに必ず同じ文面の言い訳してる
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:02 ID:lXWYNd7p
秋田県由利郡岩城町は、亀田だけ分町して本荘と合併。道川は秋田と合併。
亀田に引きずられて町全部が本荘と合併すると、後世に語り継がれる大失敗合併になる。
だいたい昭和の合併で亀田と道川が合併したのが失敗例なんだよ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:01 ID:ES9DFO8X
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:15 ID:0HZg2UlV
東大阪は既出かな?
枚岡,布施、長尾の3市が合併するはいいが、それぞれが独自性を持ちすぎて市としての機能を果たせていない。
そのため中小企業の失業率も高く、国民健康保険の未入も多く、挙句のはて共産市制を誕生させた。
愛知県清洲町が名古屋市に編入して区になったら
やっぱり区名はキヨスクになるんでしょうか?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:11 ID:HMZV1kbn
サンプロさいたま市合併取りage
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:55 ID:SItOYGO+
1市16町に愛野は含まれます?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 14:52 ID:jKGoVYzC
>>596 そーいえば、愛野とかは県央志向が高いから、南高北西部の合併もどうなるでしょうかねえ。つーか、南有馬と口之津の土建屋の茶坊主町長はバカ。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:42 ID:wfSNQG0e
島原半島1市16町の広域合併を妨害する抵抗勢力。
K代議士
M町のM町長(そして町政を牛耳る建設会社M)
K町のM町長(そして町政を牛耳る建設会社S)
島原1市5町の法定合併協議会に参加したがっているK町を排除しようとするN町とF町
地元医師会(南高南部の反広域合併派がメンバーにいる)
なんで広域合併目指すの?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:34 ID:ryQdoO/S
篠山市の職員や議員が合併は失敗だったってみんな言っているらしいけど本当なの
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:30 ID:LrjwJSFS
>>600 昨日、どっかのTVで成功例として提灯番組やってたぞ
まあ、なにをやっても失敗って騒ぐ方が楽だよな
今田は三田と合併した方が良かったのでは
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:02 ID:wNFhlpYu
>>601 そうなんです。
日曜のサンデープロジェクトでさいたま市とは対象的に、成功した例みたいに篠山市は取り上げられてました。
番組の内容自体に間違いはないと思うのですが(いい例だけを列挙すること)、
しかしながら、篠山市に視察に行った人が
「市職員や議員は合併は失敗だったってみんな言っている。」
って以前からおっしゃっていたので私も日曜のサンプロ見たときにあれっ??と思いました。
どちらかというと、全国的にも成功例として扱われているので、本当のこと知っている人、特に篠山市民や職員の方、本音を教えてください。
604 :
寿司:02/07/24 16:57 ID:49bwkCWc
市町村だけでなく県は?
鳥取県は島根・岡山・兵庫のいずれかに引き取ってもらった方がいい。
たぶんエラのはった旧自治省の知事は認めないだろうけど。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:42 ID:+eo5cZFF
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:59 ID:mI1P9r8h
番組の切り口によって成功になったり、失敗になったりしますね。
ようは、取り上げ方ではないでしょうか。
とにかく、さいたま市は「地域性が強く、一体感がなく、
政争の具となっている、政治家がエゴ丸出しだ」と、して、
篠山市は、エゴが出てなくてスムーズに合併したとしたんでしょ。
テレビは政治家が悪く、当の住民はそんな合併にしらけていると
最初から結論ありきの取材でしょうね。
ようは、エゴだし方が違ってただけなのにね。
さいたま市;政令市を目指す以上、役所の位置が最も重要となるんで、地域エゴ
篠山市;みんなで箱物建てて、現世代エゴを最大限優先して、あとはしらんの世代エゴ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:12 ID:hYi3oM3N
島原半島1市16町の広域合併を妨害する抵抗勢力(改訂版)
K代議士
M町のM町長(そして町政を牛耳る建設会社M)
K町のM町長(そして町政を牛耳る建設会社S)
島原1市5町の法定合併協議会に参加したがっているK町を排除しようとする一部の首長
JA(市町村合併問題に消極的)
P.S H県議(北目のバカ)とO県議(西目のデブ)はK代議士の手下か?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:29 ID:21WNhHOS
なんでここ広域合併するの?
同じ半島っつったって山のあっちとこっちじゃん
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:55 ID:bQiSGZhK
>>608 フミオの手下ですか?それともM組かS工業の回し者ですか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:59 ID:dbCNQHDN
なんで山の反対側で合併するの。
南串山あたりを境に島原市と諫早市に分かれたほうが良さそう。
よそ者のたわごとですよ。
611 :
名無し:02/07/29 09:34 ID:4OBSvu4R
612 :
あるある大辞典:02/07/29 15:34 ID:5EmLVn4e
最近、姫路市が政令市を目指そうとして高砂市に合併を持ちかけたが拒否された。
高砂市民は加古川とも合併したくないらしい
>>どういうこと?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:33 ID:kACHEiEa
>>612 姫路市では今年2月頃から市民を中心に周辺市町を合併し兵庫県内2番目の政令市
を目指すため、まず東隣の高砂市との合併へ署名活動をはじめた。市はこれを受け
3月、「合併推進課」を設置し、4月には高砂市長に意見照会することとなった。
高砂市では市民から意見を募った結果、市民の同意が得られなかったとして
6月27日、正式に合併拒否の意向を姫路市に伝えた。
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/shicho.html#himeji 高砂市では市民から意見を募った結果、姫路以外の合併相手とされる加古川市とも
合併はしたくないとの意見が多かったらしい。
この地域には
>>61 のような歴史的因縁がある。
614 :
名無しさん:02/07/31 20:18 ID:iHRnVjdt
島原半島の合併問題をこじれさせた長崎2区のK代議士をなんとかして下さい。
http://www.f-kyuma.com K代議士後援会事務所所在地
国会事務所 東京都千代田区永田町2丁目1番2号
衆議院第2議員会館708号室
TEL 03−3581−5111(内線7708)
FAX 03−3502−5058
tokyo@f-kyuma.com
県央事務所 諫早市泉町27番33号マルケイビル102
TEL 0957−23−6533
FAX 0957−23−6671
isahaya@f-kyuma.com
西彼・長崎事務所 長崎市栄町1番20号エルシャンブル大野30A
TEL 095−821−3711
FAX 095−821−4638
nagasaki@f-kyuma.com
島原・南高事務所 長崎県南高来郡加津佐町己2652
TEL 0957−87−4869
FAX 0957−87−4877
kadusa@f-kyuma.com
616 :
名無しさん:02/08/02 14:14 ID:wAg1976C
Bラインな自治体は強制合併させるべし。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:53 ID:3Q4fxWEC
615みたいな町はどうするべきか。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:09 ID:fN7lzUws
岐阜県山県市(やまがた市)
せっかくだもの、目新しいかっこいい名前つければイイのに・・・
県庁所在地と同じ名称の市町村って今まで無いと思うんですが・・
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:28 ID:XSjrozi1
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:40 ID:pOR83CPc
>>618 あるよ。
福岡市と岐阜県恵那郡福岡町
山口市と長野県木曽郡山口村
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:33 ID:3acMdSL3
↑村、町、市は別物でしょ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:33 ID:79dLiH+D
>618
山県は郡名から取ったのでしょ? 広島県にも山県郡はあったと思ったが、
山形県・市とは違うのでよろしいかと。
漏れは埼玉県民だけど、「さいたま市」みたいな名前つけられるよりは由緒
のある文字で良いと思われ。
ちなみに、現在さいたま市内で住所書くの一番恥ずかしい字町は「プラザ」
だと思われ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:50 ID:eD2aWeED
>623
プラザが恥ずかしいのは地理マニアだからでは?
大宮東区とか旧大宮市民の私は賛成だけど、地理板とかで叩かれてるし。
何が指扇区だっつーの。指扇以外の人間のことも考えろ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:06 ID:79dLiH+D
>624
マニアって言うほどのものではないのだけどね。
「大宮市プラザ」ならまだ許容範囲だけど、「さいたま市プラザ」だと市
以外はかな文字ばかりになってしまって、小学校低学年の書取帳みたいな
のがちょっとどうかなと。
ところで、指扇区以外の名称でこれがいいなぁ、って思ってるのは何?
626 :
:02/08/03 23:31 ID:musW4Flo
>624
最も名の通った地名を代表地名に採用するのは一般的な事です。
都府県名、郡名、旧国名の殆んどは代表地名です。
地名の連続性と分かりやすさを両立する手法と言えます。
628 :
反オクムラ:02/08/07 14:28 ID:yKwCHgXo
南有馬と口之津はバカなのかアホなのか…。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:50 ID:csoFlAv9
市町村合併をテーマに論文書く場合の留意点を教えてください。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:29 ID:uw44rYEL
3万人以下の合併協議会には国家の血税を投入するな!!
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:35 ID:nj5/3O9G
>>629 明治・昭和の大合併との比較、海外との比較。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:36 ID:nj5/3O9G
>>629 どうせならユニークな問題に絞って書くのも吉。基本的には我が国では財源不足と効率化の問題だが。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:39 ID:nj5/3O9G
どうせ、殆どの研究者の論文は、制度改正の政治過程とか、財政面の背景とか、
住民参加との両立の困難性といった上っ面しか書いていないので同情するが。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:46 ID:nj5/3O9G
こういう市町村合併ブーム以外で合併した例、出来れば国とかの指導がなくして
自発的にを合併した例を見つけて、国主導の合併と比較すると、なお宜し。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:04 ID:7+PGQKxf
636 :
:02/08/22 01:33 ID:UzcRV/GE
>623
美濃山県市 案もあったのになぜそうしなかったのだろうか?
637 :
元奈良県上牧町民:02/08/22 03:13 ID:hHjGgdCs
初めてこの板に書き込ませていただきます。
もう15年程前から合併構想があり、住民の7割程度が合併に賛成しているのに、
今まで行政側の動きが遅遅として進んでこなかった、奈良県の王寺周辺(西和)7町
(王寺、上牧、河合、斑鳩、三郷、平群、安堵)の合併ですが、しびれを切らした
住民有志が今年2月に合併推進と地域づくりのために「21世紀太子の都づくり
推進協議会」という団体を立ち上げたのですが、ここが主体になっていよいよ
9月下旬より、合併協議会設置の住民発議の署名運動を始め、各町の12月議会に
上程する予定です。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:43 ID:YlPlPvY5
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:15 ID:0srJSxqk
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 14:09 ID:l4RqJS/A
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 19:22 ID:n9LMLlwM
大阪府の南、泉佐野市、泉南市、阪南市、田尻町、岬町の3市2町はどうなる?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 13:34 ID:TqvX4oQZ
じゃ、過去の合併の成功&失敗例を。
昭和30年の「大合併」と呼ばれた川越市と周辺9ヶ村の合併。
戦時中に1度合併を経験したためか大東村は周辺9ヶ村のうち最後までもめ
たが最終的には合併に加わった。(成功例)
一方、自治省案では合併グループに含まれていたが、川越市に吸収されると
いうイメージに対する不信からか早期に離脱したのが福岡村。現在の上福岡
市である。(失敗例)
この選択は、是であったのか否であったのか・・・・。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 17:27 ID:ud5cGmRJ
>642
だから今4市町合併をといってるんじゃないの
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:07 ID:4PMaHuJC
「arima555arama」と名乗る人物(長崎県人)はヤフーの掲示板で嘘情報を垂れ流している。
おそらくK町の反町長派の人間か口南地区の町長派の工作員だと思われる。
645 :
ななし:02/08/26 17:48 ID:yDWAdpA7
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:03 ID:eh+JXSwo
>643
ま、川越よりは富士見市・三芳町・大井町が相手の方が主導権取り易そうだ
からね。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:09 ID:0aCFoZAe
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm 超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:31 ID:jcvxeTPC
単位人口当たりの地方交付税額は、小町村のほうが大きいね。
大きいとコストが安上がりと勝手に決めつけてしまうのかな。
合併特例はあくまで特例。人口200人余の青ヶ島村なんか、
八丈町と合併しないお陰で大変な恩恵を受けている。
地方交付税の意義は行政サービスのナショナルミニマム保障
なんだから、算定基準は人口数に応じた均等割とかでも良い。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:09 ID:cpr5G7Cm
口之津町と南有馬町が合併して口南町が誕生?しかも、2万人以下の無意味な合併。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:36 ID:Va0nCapA
一万人以下の町村が合併して1万人以上になるのが歳出削減に多大な効果アリ
651 :
名無しさん:02/08/28 02:02 ID:kKnJxuYl
>富士見市・上福岡市・三芳町・大井町
4首長が2005年3月合併で合意したとのうわさ
日韓併合なんぞも市町村合併の一種だわな。
わしが総務庁長官時代にそれを指摘したら罷免されたんじゃ。
653 :
野田&関宿:02/08/29 14:19 ID:z16UxhsK
ひどいもんだねぇ、住民無視。
是非の議論を許さない行政。
よりによって、バカが推進協議会のトップ。
大失敗の道へまっしぐら
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:17 ID:pKMx9oys
age
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:11 ID:bmQT8SY2
名古屋市と西春日井郡・春日井市を合併してほすぃ。
尾張小牧ナンバーはダサすぎるし。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:46 ID:Yx7RP+3s
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:34 ID:NUjWIb3n
>659 おまえホントにうぜえなあ。口之津・南有馬ネタ書き込んでるの全部おまえだ炉。私怨はらすならどっかよそでやれ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:30 ID:0T/5erw5
今の町村は分離しないという前提で議論を進めると収集が付かないことが多い。
上九一色村を見習え。
657
空港・自衛隊・三菱からの収入源を手放すことになるけど、いいの?
657
愛知県庁・小牧行きの町営バスを手放すことになるけど、いいの?
ケーブルテレビの工事費がタダから有料になるけど、いいの?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:06 ID:igJahmse
大阪の富田林の市長なんて今年三月にいきなり
「来年四月に周辺三町村と合併します」なんてぶちあげてた。
住民説明会も何もせずに合併協議会立ち上げて、
議事録見たけどもうめちゃくちゃ。
ヤクザまがいの議員と市長の意を受けた議長が意見を一切無視して
会議を強行した。採決の賛否も数えずにとにかく「可決されました」
で通している。反対意見を言うと強硬派の意を受けた土建屋・チンピラ
から「夜道気をつけろ」「基地外」なんて野次飛びまくってたそうだ
(議事録からは意図的に削除)
宮城県角田市+丸森町=カクマル市
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 06:12 ID:G9pAJ9gi
667 :
あげ太郎:02/09/12 09:35 ID:b1VKXGLf
富田林市長を見習うべし
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:45 ID:W9+T8ZEK
東京都世田谷区と群馬県川場村。誰がどう見たって無謀としか思えない。
669 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/12 19:41 ID:JTNphY5Y
ゼミで合併問題の短所を言ったら、教授に怒られた。
「国のやることに、いちいち反抗するな!」と言われた。
どこのだれ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:58 ID:W9+T8ZEK
672 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/13 00:20 ID:azoj+s2P
>>669 その教授のことではないが、この大学には「歴史教科書」(話題になった教科書のこと)を書い
た教授が在籍しています・・・。
「生協は左の巣窟になるから、学生によろしくない。よって生協は糞だ!」と言う
教職員・学生もおります。また、日の丸の旗は決して地面につけては申し訳がたたないという大学側に
ベッタリするイヌ(媚びを売る学生自治会)組織があります。「よいしょ」しないとサークルの
活動費が絶たれるし・・・。都内の某私立大学ですけどね・・・。
時代遅れの大学ですよ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 09:21 ID:uJzZUPMW
>>672 明治?明治の生協は特別っす。組織も他の生協とは違うんでしょ?
明海かぁ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 11:01 ID:0JxKxW2V
広島市と佐伯郡五日市町(現・広島市佐伯区)の合併問題はすごかったよね。
当時日本一の大きな町の合併問題ということで、TBSの「報道特集」で
五日市町が真っ二つに分かれている様子が取り上げられていた。
893映画の舞台になったこともあって、賛成、反対両派とも
かなり戦闘的でしたよね。私の記憶の中でも一番荒れた合併ですよ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 11:13 ID:0JxKxW2V
されど広島市は今でも十分面積がバカでかいと思う。
福岡市全域の面積と広島市安佐北区との面積を比べたとき、安佐北区のほうが
広いのにはビックリです。
広島市は安芸郡府中、海田、熊野、坂の4町と合併計画があるというのには驚き。
府中、海田、坂ならまだ分かるが、熊野町まではちょっと強引すぎると思うが。
加えてかつては佐伯郡廿日市市とも話があったとか。
当時の荒木広島市長は合併フェチ?
ちなみに私は平岡市長のころに広島市に転勤で居住経験があります。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 11:30 ID:pn9uufSX
>>678 そもそも広島は府中、海田、坂を将来合併することを条件に
政令市になったんだからしょうがないだろ。
680 :
:02/09/13 11:41 ID:???
>>678 でも熊野町はどこと合併するかといえば広島市しか
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 13:35 ID:cp1UZk69
南アルプル市VSさいたま市…。
南アルプスは片仮名で正しいだろ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 19:44 ID:oNW00/kF
宮崎県フェニックス市、富山県チューリップ市、山形県ラ・フランス市、千葉県ピーナッツ市…。流石にこんな市名にしようとする自治体はいないだろう…。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:47 ID:YZ3AkHmx
>>673,674,675
う〜ん、残念なことに長年にわたり「生協」の設置を望んでいる学生・父母が多々いるのに
、一部の大学側にベッタリの学生(卒業生も含む)がと右系大学側幹部が手を組んで、その要望
を拒んでいるようです。
673の言われている、某大学です。ええ・・・。昔は偏差値も高く、人気があったのですが。
過去の栄光に浸りすぎたようですね。志も低いし、金持ちのボンボンの温室育ちも多いし・・・。
たしか、生協にもいろいろな種類があるんですよね。中央、早稲田、明治の生協もそれぞれ
違う組織だと聞いたことがあります。
>明治じゃないよ。でも明大。
中央大学・明○大学駅って言う名前改名してほしいね
中央大学前駅!
>>686 しかし、あの地域に大学ができたのは、明○大学の方が早いと言う罠。
後から、中央大学が都23区から逃げてきた・・・。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:41 ID:1T72NWz6
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:04 ID:0arQvRAe
昭和29年の成田市成立の時。
あの時、富里村長をタコ殴りにしてでも、機動隊を呼んで富里村役場
を破壊してでも、富里村は無理やり合併するべきだった…
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:26 ID:1KaRmZx0
なんで
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:29 ID:3thyrggy
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:51 ID:FHofEyqh
http://www.mainichi.co.jp/area/saitama/news/20021001k0000c011001000c.html さいたま市区名最終案、懸案「E区」は「中央」−−選定委・4回会合
◇多数決で委員長案に
さいたま市の区名選定委員会(委員長・井原勇元与野市長)の第4回会合
が30日開かれ、九つの新区名の最終案がまとまった。前回同様、旧与野市
の名を残すかどうかで紛糾するなど、会議は激論が交わされたが、最後は多
数決で委員長案が採用された。
冒頭、井原委員長は各区の私案を示し、挙手による採決を取ろうとした。
しかし、一部の委員が、「いきなり手を挙げろとはおかしい」と反発。再び
議論が始まった。
最も注目を集めるE区(旧与野市)について、私案は住民投票で2位だっ
た「中央」を「さいたま新都心を擁し、地理的に中央に位置しているから」
という理由で採用したが、委員からは前回と同様、「歴史ある『与野』にす
べきだ」との意見が出された。
井原委員長は旧3市の合併までの難産ぶりを紹介して「私の立場上、今さ
ら『与野』にすることは出来ない」と理解を求めたが、一部の委員は「初め
から決まっていたのか」と猛反発した。当初、予定していなかった休憩をは
さみ会議は約2時間半に及んだ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:52 ID:FHofEyqh
「(住民の)投票結果なんてアテにならない」「『盆栽』はさいたま市が世
界に発信する日本の文化だ」などさまざまな主張も収まることはなく、最後
は多数決で決めることで合意、委員長の私案のままの結論に落ち着いた。結
局、8月の住民投票の各区1位で採用されたのは、「大宮」と「浦和」だけ
だった。
9区名の最終案は、井原委員長と中村金次郎委員長職務代理者(市自治連
合会会長)が2日、相川宗一市長に報告し、同市は来年4月の政令市移行を
目指す。【松本信太郎】
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:54 ID:FHofEyqh
さいたま市の住民投票結果と採用された区名
http://www.city.saitama.saitama.jp/welcome/major/tohyo/kekka.html A区
大宮西1,523(47.48%) 指扇617(19.23%) ★西397(12.38%) 緑330(10.29%) 西大宮206(6.42%) 鴨川135(4.21%)
B区
大宮北2,141(45.18%) 宮原670(14.14%) ★北604(12.75%) 彩北476(10.04%) 緑448(9.45%) 盆栽 400(8.44%)
C区
★大宮2,855(62.00%) 大宮中央640(13.90%) 中央470(10.21%) 氷川460(9.99%) 大宮中99(2.15%) 中81(1.76%)
D区
大宮東2,350(44.66%) 緑1,261(23.96%) 東大宮781(14.84%) ★見沼606(11.52%) 芝川176(3.34%) 宮東88(1.67%)
E区
与野1,941(48.99%) ★中央1,171(29.56%) 新都心435(10.98%) 彩央267(6.74%) 中央与野88(2.22%) 埼京60(1.51%)
F区
浦和西1,471(46.92%) ★桜550(17.54%) 秋ヶ瀬547(17.45%) 緑213(6.79%) 西184(5.87%) 西浦和170(5.42%)
G区
★浦和5,264(74.48%) 浦和中央974(13.78%) 中央651(9.21%) 浦和中 179(2.53%)
H区
浦和南2,881(42.44%) ★南2,016(29.70%) 南浦和899(13.24%) 武蔵浦和502(7.39%) 武蔵375(5.52%) 南さいたま 116(1.71%)
I区
浦和東1,956(40.10%) 美園1,019(20.89%) 東浦和768(15.74%) 東444(9.10%) ★緑443(9.08%) 見沼 248(5.08%)
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:56 ID:FHofEyqh
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/021006/kiji01.html 市民に不評!? さいたま市の区名案
田舎くさい/市民投票無視/旧名に戻して
5日で苦情450件
さいたま市の区名案に対し、電話やメール、ファクスで市役所に寄せられた苦情が
五日までに約四百五十件に達した。“激励”の内容が確認できたのは三件だけで、思
わぬ大反響に、相川宗一市長は「いろいろな反応があるようだ」としながらも、決ま
った案通りの区名をつける考え。だが、新区名がなじむまでには、しばらく時間がか
かりそうだ。
区名案は先月三十日に決まった。苦情の約半数は選考過程に関するもので、「市民
投票の結果を無視している」「旧市の名前を残してほしい」といった内容が大半だ。
個々の区名で最も苦情が多かったのは「見沼区」。全体の苦情の約四割に上り、「
田舎くさい」「沼地に住んでいると思われる」などと、イメージダウンを気にする声
がほとんどだった。
見沼は江戸時代に沼を干拓してできた地域で市を代表する田園地帯。「見沼田んぼ
」と呼ばれる北、見沼、緑の三区にまたがる約千二百ヘクタールの広大な地域に豊か
な自然が残されているが、県による開発規制のため住宅はほとんどない。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:57 ID:FHofEyqh
住民の大多数も地域周辺の台地部に住んでおり、「住宅地と田園地帯を一緒にして
ほしくない」という気持ちが苦情につながったようだ。「市が誇る貴重な緑の空間」
とする行政サイドと、「田舎くさい」とする住民の意識は鮮明な食い違いを見せて
いる。
次に評判が悪いのが「中央区」。旧三市の中で唯一、市名が残されなかった旧
与野市の地域で、「『与野区』が住民投票でトップだったのに、なんで『中
央区』に」との声が圧倒的だ。旧市名を踏襲する形になった「浦和区」「大
宮区」と、抽象的な「緑区」への苦情はほとんどなかった。
区名選定委員会の関係者は「どんな区名になっても反発はある。市民の関
心が高い証明で、悪いことではない」と話している。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:57 ID:FHofEyqh
≪区名案への主な苦情の内容≫
【選考理由全般について】市民投票の結果を無視している▽投票を行った
のは税金の無駄遣い▽市民の意見を反映していない▽旧市名に東西南北をつ
けたのがまずいなら、最初から言うべきだ
【見沼区】田んぼがイメージが悪い▽区域全体が沼地であるかのような印
象をもたれる▽私の家の近くには見沼田んぼなんかない▽他県の友達に見沼
区と説明しても、旧大宮市だと誰が気づくものか
【中央区】住民投票でトップだった与野の名前をなぜ残せないのか▽浦和
も大宮も旧市名が残っているが、与野だけ名前が残らないのか
【桜区】(荒川河川敷にサクラソウの自生地があるが)サクラソウと桜は
全く別物。浦和西区がまずいのなら、せめて秋ケ瀬区に
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:01 ID:nrNc2mv5
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:10 ID:9M5s3mVh
大宮浦和+方角じゃなくても
せめて
浦和桜区とか
旧市名を入れるべき
Z百
701 :
応募してちょ:02/10/10 15:19 ID:ZK6sZzeu
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:26 ID:5ywsYHck
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:39 ID:RzYcGSui
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:28 ID:UK6jCm06
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:14 ID:P/lewWTz
>宮城県角田市+丸森町=カクマル市
中核市とは犬猿の仲ですな(w
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:06 ID:x2FWDYHu
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:13 ID:x2FWDYHu
花巻から遠野までJRだと46km。
こんな離れて途中熊出る山でどこが同じ市なんだ。
こういう無茶なパターン考えるところはきっと合併失敗させたいんだな。
そんで単独で村のままポスト維持と。
福井県の鯖江市では市長が提示した市民をないがしろにした強引な福井市
との合併案に対し、異議を唱えた県会議員が住民投票の発議の為の署名
運動を始めたところ、逆ギレ市長がに精力的に説得(脅迫)に動いたことにより
次のような状況になってます。
県会議員のSさんは市長の個人個人をあたる根回し(恫喝)により後援会を
ガタガタにされたそうですが、それでも市民のためにがんばるそうです。
唯一運動に加わらなかった県会議員さんは息子さんが福井市役所に勤務
されているそうで、市長から息子さんの将来について個人的に熱心な説得
(脅迫)されたそうで、参加しなかったそうです。
市長さんの署名運動に対する根回し(恫喝)は今も続いているそうです。
全国に誇るべき素晴らしい我等が鯖江市長辻かよえもんさんです。
ちなみのこの市長さん愛知万博にファッションタウンサミットをリンクさせて
ファッショ(ン)タウン鯖江を全国に発信させるそうです。
さすが「親愛なる市長(首領)様」です。
鯖江市に「辻かよえもん(金日成)バッチ」が出来るのも時間の問題ですね。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:35 ID:qoo3Luvc
市町村合併後て中心部ばかりが栄えて周辺部は寂れるんだよな。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:28 ID:pFKe2PpT
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:22 ID:2n0kF0i8
>>710 中心の高山から白川村まで80kmの飛騨合併は雲霧消散しますた
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 11:45 ID:vCItWk05
>
>>709 行政レベルの結びつきと日常生活圏が正反対なのをいままで放置してたのは行政の怠慢。
日常生活のある方で行政の手続きできないのって不便だよ。
こういう怠惰な自治体を残す必要無いと思う。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:48 ID:T3xmL1/5
地方交付税交付金を受け取ってない健全な自治体は自主財源が乏しい地方交付税交付金に依存している負け組自治体に「合併して国家に迷惑かけるな」と言う権利があるのではなかろうか?
また、地方に住んでいる地方交付税交付金依存自治体の住民も謙虚に反省すべきではないだろうか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:02 ID:p0ieUMLy
よく、合併で効率行政、なんか叫ばれてるけど
効率化の果て(過程平行して)には職員のリストラが待ち受けているはずだが
リストラ計画(人員削減計画)を明確な資料として打ち出して
いる自治体はあるの?
どこの自治体も人件費の支出で頭を痛めていると思うんだけども
源泉徴収をなくしたら(全員青で申告とか)、公務員はある種の危機感を感じて
自治体も経営の概念が働いて
住民サービスが良くなると思うんだけどもどうなんだろう
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:05 ID:x3nZpeU0
リストラは禁止でしょ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 12:15 ID:OJYV3n4n
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:56 ID:S5yhDkog
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:36 ID:GAEXM2ne
もう30年以上たつのに知名度の上がらない上越市。上越新幹線の
越後湯沢・浦佐間あたりのトンネルの上の雪の中にあると思われている。
歴史ある直江津・高田の対立を避けて、あえて「上越後」と「上野+越後」
の対立のある名前にしたようだ。でも、新潟県外では普通は後者でしょ。
名前は無難な名前に政治決着させず、慎重に決めないとこうなるという例ですね。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:37 ID:Akt3b4q1
高田付近→上越地方
長岡付近→中越地方
新潟付近→下越地方
新潟県内の地域名を採った。
決して上越新幹線の上越(こうずけ+えちご)ではない
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:33 ID:qP0aD/zt
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:01 ID:5mHQMHfh
釧路、大変な事に・・・。
釧路市のNO.2が逮捕されました。市長はノーコメント。
全然関係ないが、
ここの地域、国政レベルでは、言わずと知れたムネヲの選挙区・・・。
絶対、政治構図が崩れ始めてる・・・。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:14 ID:YprFivai
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:45 ID:8JRJfFZO
市町村合併の説明を市長から聞いた時、合併の根拠となっている試算の数字の算出に
疑問を感じたのでこの点を質問しました。
「ここでは説明できないので、明日職員が資料をお持ちします。」と市長自らは答弁したが、
一般市民の意見ぐらい屁とも思っていないようで、1週間たっても何の音沙汰もなし。
このような試算をもとに、福井市との合併を正当化している鯖江市。
とりあえず、何時になったら資料を持ってくるか黙ってみていようと思う。
あと2週間以上放置されたら、その場で市長の答弁を聞いて指示を受けていた職員を実名で
公表します。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 11:23 ID:6XsXW1A+
↑黙ってないでリコール運動とかすれば。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 11:53 ID:S3Su96rP
>それでも合併協議は続くんだね・・・
あさって合併するつくば市と茎崎町は
2週間前に茎崎町の町長が逮捕されました。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:21 ID:0SJemdLT
釧路の事件は逮捕された助役が辞職しました。
まだ他に6名ほど書類送検されるようです。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:20 ID:LrtPx30i
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 12:37 ID:1o9mJLjw
>府は、京北町と京都市との合併の動きは「想定外」としており、
>庁内でも波紋を広げている。同部長は、委員の議員の質問に対
>して答弁した。
「想定外」? おかまと合併するわけでねーべ。
部長肝っ玉ないんかのう!
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:08 ID:QJPVcut3
合併パターン押し付けの典型だよな。
こりゃ悔恨を残すぞ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:28 ID:U8eJ/wqk
↑
その合併パターンにさえ載ってない首長と一部議員の利権のためだけの
合併を強行してるのが大阪府富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村。
「我々がつくる借金は子や孫が返すのであり、我々は(ハード)整備に
まい進する」云々を市長が議会で放言するくらい市民は舐められている。
合併特例債で400億円借金をフルにして、(弱みを握られている)市長
がなぜか中心地でもない畑と田しかない河南町に新庁舎をつくる密約まで
が一部暴露されており、禍根を残すどころか、何人か引っ張られる可能性
も大いにある。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:58 ID:nIffORZO
738 :
商品研究所:02/11/05 03:03 ID:0sOxmz6f
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 15:59 ID:cxlgxULc
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:18 ID:DmLiiD+L
私が住む岐阜県羽島郡が合併の枠組みを巡って遂に分裂してしまいました。
具体的に説明すると、同郡4町のうち柳津町は岐阜市と、川島町は各務原市との合併することを固めました。
残る笠松町と岐南町は、あくまでも羽島郡内での合併を目指していますが、状況はそれを許しません。
最悪の場合、両町、もしくはどちらかの町(笠松の可能性大)が孤立する恐れがあります。
今回の事態に陥った背景には、笠松、岐南の両町の首長や議会が戦略的視点を持っておらず、行き当たりばったりの行動を取ったため、離脱した2町に見放されたというのが真相のようです。
果たしてどうなるのでしょう。
笠松町の住民の一部には、広域合併を求める住民発議や、さらに町長の責任を追求する声も挙がっています。
羽島郡内において合併問題は政治問題化になろうとしています。
失敗例
沖縄県。 日本に合併するんじゃなかったよ。とほほ。
742 :
名無し朝霞マン:02/11/07 16:21 ID:yIOfCrQd
ダサイタマ市逝ってよし!!
俺は決めた!!わが故郷朝霞市が合併したら
見沼のDQNのような行動は取らない!
743 :
鯖江市在住:02/11/12 15:01 ID:rCC2y3v6
729です。
ここに書き込んだ直後に、ここを見てたかのようにわせたかのように子供だましの
資料を送ってきた。(w
>>730 リコール運動の署名活動を始めたら、また市職員が受任者名簿を地区別に分類し、
リストにしたコピーを関係各方面に大量にバラ撒くと思う。
市長は、そのリストを手にしながら、「ここに名前の無い奴は署名集められないのだから、
罰金を覚悟しろ。各町内に名簿はまわっている。どしどし通報してくれ。」と言ってましたから、
自分のリコールの署名活動になると何をやらかすかことやら。
744 :
gtu:02/11/12 15:22 ID:3MKfD8yU
745 :
見沼の連中必死だな:02/11/12 16:14 ID:/BxurBIw
何が「沼がつくと田舎くさい」だ?
沼なんかつかんでも十分田舎だろがヴォケ。
素直に地価が下がるからって言えよ土建屋。
土建屋、逝 っ て よ し!!
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:54 ID:JxsU+leK
住民の署名活動(合併協議会設立のためのもの)を妨害する町長や町議が多いみたいですねえ…。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:14 ID:npT/ukfY
「飛騨」という排水溝のような狭い井戸の中に
「高山」という大きなカエルが一匹。
そんな状態ですな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 09:39 ID:wrdeIEih
750 :
東京人:02/11/13 09:53 ID:suea4uBa
町村廃止賛成。
基礎的自治体は市だけでいいよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:44 ID:tlJk18GL
京都府京北町が丹波地域の広域合併を抜けて
京都市との合併の要望をだしたみたいだけど
例の兄弟(国会議員と町長)一派になんかされそうで
怖いね。
京都府と京都市仲が悪いしね。
どうなるんでしょ?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 01:32 ID:gBQUpdr3
岐阜県バカ山市
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 09:20 ID:7/Bep7t8
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:03 ID:iWCDGX0g
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:01 ID:SHhh01u5
全国的に合併問題がらみで逮捕者多数出そうな予感。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:24 ID:IA1AkMz/
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:56 ID:R01WDtx1
旅順と大連も一時合併して旅大市って云ってたみたいだけどまた分かれちゃったみたいですの
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:24 ID:utYKWzmF
高山市は自分とこの合併でも飛騨高山市にかえると費用掛かるって拒否して(他の町村の費用は無視か?)
いざ他の地域で飛騨市になろうとすると妨害してだだっこP!
762 :
爾霊山:02/11/24 22:31 ID:5pCtGZTH
>>760 嘘だろ!! 確かに旅順、大連、金州は合併し「旅大市」となったが、
その「旅大市」が1981年に「大連市」に改名しただけ。
旅順は今でも「大連市旅順口区」
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:43 ID:2LzdqN6C
吉城郡は飛騨(右上のツは口口)市に決定!
高山市バーカ!
合併後まで高山市に拘るからだよ!
くやしかったらツが口口でない飛騨市にしろ!
微妙に違うから認められるぞ。
つーかそのために違う漢字にしたんだから感謝しろ!
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:13 ID:EHZixL+V
鳥取県西伯郡大山町長、町の公式掲示板で住民に叩かれて1ヶ月あまり
やっと本人が出てきたものの自分を批判する書き込みに対しての直接のレスなし。
大山町、名和町、中山町での合併を推進すると今頃になって言ってるけど、
相変わらずアンケート調査や住民投票はやるのかやらないのかハッキリしない。
ご丁寧にきれい事は並べてるけど、住民の意見はまた無視?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:03 ID:P+I58q2m
↑どーいう風に批判されたかとかリンクとか貼ってください。
いきなり
766 :
あまがさきからせかいへ:02/11/29 10:05 ID:FECb8Fwv
川西町は伊丹市に編入されるべきだった。
多田村は宝塚市に編入されるべきだった。
東谷村は猪名川町に編入されるべきだった。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:52 ID:JLRZc0lE
名塩が西宮市なのが不可解
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:54 ID:oK+uf2bO
国は結局、合併特例債の大部分を負担するから赤字が膨らむんですよね。
それなのになぜ合併を推進するのでしょうか?
総務省HPの「今なぜ市町村合併?」を見たんですが、それだけの理由だけなんでしょうか?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:19 ID:n7Lpb4XT
誰か熊本市がどの町と合併するかわかる人いる?
770 :
矢祭全国協議会の残党:02/11/29 13:30 ID:zRdqJ13N
合併すると、建設事業は30%ほど増えるといわれております。
12年度で補助10兆、単独10兆ですから、5兆円ほど公共事業が10年間にわたって増えます。
その分は、町村への交付税5兆円をなくする(これは未来永劫)で、クリアになります。
「国家百年の大計」ですから、目先の少々の出費なんて、かまってられないのです。
771 :
764:02/11/30 04:07 ID:???
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:18 ID:Etv/1tLp
773 :
manbou:02/12/06 00:09 ID:e1HxJqWw
どなたか教えて下さい!
広域合併で(10市町村)一番僻地になります。
僻地でも合併して良かったという事例はありますか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:33 ID:k1go1Phj
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:07 ID:ZA04NEE4
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:20 ID:cxqYHTcP
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:04 ID:ItU/uWF0
777ゲット
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:16 ID:8JxmeeDb
779 :
町田市民:02/12/07 20:35 ID:TK7PQcK1
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:04 ID:G1PgpJuQ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:44 ID:6pbu8D+9
782 :
p:02/12/16 20:05 ID:???
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:58 ID:ulSrlRDz
白川村は高山市よりも白鳥・八幡地域との方がつながりがあるんじゃないかと
地図を見ておもたよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:06 ID:+4WmFC25
上げとくか。
安八、輪之内、墨俣も大柿地域より岐阜地域の方が繋がりあるのに。。。
786 :
あまがさきからせかいへ:02/12/18 09:47 ID:nhKg70NN
伊丹・宝塚・川西・猪名川がさっさと合併しないのが不可解
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:37 ID:aNM7Ep6p
あぼーん
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:15 ID:MXrbJ1lr
生活圏と違う合併をしようとする。
→住民の反対
→合併しない
→首長議員そのまま
→(゜Д゜)ウマー
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:19 ID:H68AyCLB
自治省OBの石原信雄がそこらじゅうの合併協の会長に就任してるのは何故?
ふつう関係自治体の首長がなるもんだと思うのだが
合併しても税収が増えるわけじゃないものね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:25 ID:w88rD7Nr
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:02 ID:lim41GQS
797 :
山崎渉:03/01/06 07:46 ID:???
(^^)
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:21 ID:bzAgCYuN
age
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 08:28 ID:TiKVR/JK
知名度では中津江 >┃鋼鉄の壁┃> 日田市。
大分県中津江市日田町にしる!
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:52 ID:T46f6dNv
■■■ 選挙新規事業セミナー ■■■
御社も選挙でかせぎませんか!?
まだ間に合う! 来春の地方統一選挙が最初のビジネスチャンスに!
全国で予定されている約2,600の選挙が対象になります
<開催要項>
日時: 平成15年2月6日 (木) 午後1:30〜午後5:00 (開場 午後1:00)
会場: グランキューブ大阪 (大阪国際会議場) 702号室
(大阪市北区中ノ島5丁目3番51号)
交通機関: JR大阪環状線「福島駅」より徒歩約10分
対象: 経営者の方(新規事業担当役員の方)
参加費用: 2,000円 (税混み、事前申し込み 当日清算)
問合せ: 株式会社 ジー・エフ 拠点開発1部 担当/角野 TEL: 0120-18-4477
http://www.gf-net.ne.jp/ 〒112-0012 東京都文京区大塚3-20-1 吉田ビル
TEL 03-5978-2261, FAX 03-5978-2260
※一昨年の衆議院選挙において、全国300小選挙区のうち約160選曲での業務実績
<セミナー内容>
〜こんな新規事業をご紹介する内容です 〜
1. 不況下のこの時代に急成長の電話調査ビジネス
2. IT技術による電話調査システムと地図システムの連帯ノウハウ
3. プロだけが知る選挙ビジネスの実態!
4. 選挙以外でも各産業・業界でのマームティング調査事業も可能!
5. ノウハウさえあれば誰でも参加できる21世紀型新規事業!
6. アルバイト1名使用で投資金額月額約10万円から可能な事業!
※本参加セミナーに出席いただける方だのが聞ける選挙事業ノウハウです。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:24 ID:E5Eg+wzZ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:22 ID:Ss80wnd6
北九州市って酷い名前だと思わない?
西東京市という名前も。
さいたま市も。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:16 ID:mb5q05eZ
玄界灘市というのも候補だったらしい。<北Q
807 :
あまがさきからせかいへ:03/01/10 10:33 ID:tbatRpgT
川西市って酷い名前だと思わない?
宝塚市という名前も。
猪名川町も。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:44 ID:yvqT2HVl
809 :
あまがさきからせかいへ:03/01/12 17:12 ID:2Vfzswvq
↑なんだこれ?
810 :
山崎渉:03/01/19 02:19 ID:???
(^^)
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:05 ID:z+SDK0WG
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 11:34 ID:6xA3wYVe
成人式での着物禁止をいまだにやっている時代錯誤な自治体は強制的にでも合併させて近代化させるべきだ!!
813 :
山崎渉:03/01/22 15:19 ID:???
成人式での着物禁止をいまだにやっている時代錯誤な自治体は強制的にでも合併させて近代化させるべき
だ!!
>>どこだっけ?まずソースと醤油を出してくれ(w
814 :
山崎渉:03/01/24 10:52 ID:???
(++)
あぼーん
寝屋川市、淀川区があるなら猪名川市でいいんじゃないー 合併しないらしい。残念だ。
あれま!合併無くなったんですか〜 「宝塚市在住です」って言えると
思ってたのにぃ(笑) 武田尾あたりも宝塚になるんですか?
あのあたりまで同じ市になるとピンとこないかもw
11 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/02/11(火) 15:44 ID:xvc9S832 [ pdd1c1b.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>10 それどころか猪名川町も入れて欲しがってるよ。 おれは歴史ある「伊丹市」の方がいい
合併したら市バスやバリアフリーなど
行政のサービスが低下するであろうから するんだよ。宝塚の市長選と市議会統一選が4月だから今はいえないんだよ。
318 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/02/01 22:19 ID:Vd52jYKb
西 宮 市 と 合 併 し か な い な。
319 :白井あや? :03/02/02 23:36 ID:cH70QMf3
市内
>>318 頼むから大阪府に入れてやってくれ。武庫川を境に言語も文化も
ビミョーに違うのだ。市街局番も問題ないし…。
324 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/02/07 23:44 ID:BPhRMpRR
伊丹市でもイイよ
あぼーん
うちの中学は指定の体育服の短パンがすごく短いので、
普通にトランクスだとあぐらしたとき丸見えになる。
俺はそれを利用していつも片側にギリギリまでちんちんを寄せて
座りながら女子の方へ向けていた。
しばらくすると女子たちはきづいてヒソヒソ話し始めるのですごい快感。
何気なくストレッチしたりしながら好きな子に見せてきた。
819 :
1市16町対等合併派:03/02/15 09:44 ID:lNQx/qQB
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 05:46 ID:Gx+qwmTM
失敗といえば、さいたま市だろ。
さいたま市
ぷ
822 :
:03/03/01 12:40 ID:Y/JjMOQL
オレが昔住んでいた船橋市(千葉県)は合併によってできた市です。
船橋町・八栄村・塚田村・法典村が合併 → 船橋市(市制施行)
昭和29年 千葉郡二宮町を吸収合併
昭和30年 千葉郡豊富村を吸収合併
現在の船橋市の人口は55万人。バス路線ができ、学校や公民館もでき、
道路も舗装されました。
もしも合併しなかったら、私の住んでいた地域(旧豊富村)は開発が
立ち遅れていたと思います。
将来的には隣の鎌ヶ谷市と八千代市を九州合併するべきだと思う。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:23 ID:BiqtlIM8
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:31 ID:mLwQqlGh
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:10 ID:LpjB210F
島原はまとまりねえな。半島根性かw
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:59 ID:0zk6V0Pv
>>825 地方交付税交付金に依存している自治体は総務省が強引にでも合併させんといかんのでは?正直、国家財政を食いつぶす国賊と同じだよ。
島原市と5町、合併方式で対立解消できず
編入(吸収)か対等か――。
島原市と有明、深江、布津、有家、西有家の五町でつくる法定合併協議会は五日、
合併方式をめぐる意見の対立を解消することはできず、
県内では初めての解散を選択し、それぞれの道を進むことになった。
七回目となったこの日の会合では、意見調整のために設けた小委員会では
合併方式について合意が得られなかったことが報告され、
各委員からは「島原半島の活性化のためには、少しずつ合併するのがベター」
「半島が一丸となって取り組むべき課題もある」など、
表面上は「発展的な解消」であることが強調された。
会合終了後、西有家町の佐藤寿信町長は「解散はやむを得ない」とし、
今後の新たな合併の枠組みについては「深江、布津、有家、西有家の四町で足並みをそろえていく」と説明。
その上で「北有馬町が(四町との枠組みへの)参加の意向があると聞いているので、
新法定協の構成については今後、協議していきたい」と語った。
一方、島原市の吉岡庭二郎市長は「このような結果になり、
断腸の思い。小委員会で、四町側から新市の本庁舎を南に動かすことが提案されたが、
市民には受け入れがたかった。小異を捨てられなかったということ」と述べた。
島原半島では、南高北西部五町合併協議会(千々石、愛野、吾妻、瑞穂、国見)も小浜、
南串山両町の加入問題で揺れており、今回の解散申し合わせは、半島の合併の枠組みの再編に大きな影響を及ぼしそう。(読売)
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:57 ID:+QVs/IG3
828 :
山崎渉:03/03/13 14:05 ID:???
(^^)
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:30 ID:n0OteeiU
船橋市に吸収された二宮町、千葉市に吸収された幕張町、
いずれも合併の失敗例。今からでも習志野市と一緒になるべき。
市川市に吸収された江戸川放水路以南の行徳町と南行徳町
これも合併の失敗例。今からでも独立するか浦安市と一緒になるべき。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:10 ID:/MBlqvVp
幕張開発に金出したのは 千 葉 市。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:14 ID:n0OteeiU
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:07 ID:DitmYcUz
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:13 ID:BDSxLgxt
?↑?
834 :
上げ山:03/03/18 10:20 ID:kJuYstqZ
10 :国道774号線 :03/03/15 14:29 ID:q9Mci0rb
まだ昼間もライト点灯してるのか? 尼、伊丹市営
11 :国道774号線 :03/03/15 15:16 ID:YQnlZ20L
まだっていうよりもうやめないでしょ。
時代の方向がそうなってるんだし・・・・
12 :ダンディ野坂 :03/03/16 15:34 ID:TBvIDQJp
電気の無駄遣い?>11
13 :国道774号線 :03/03/16 16:17 ID:+Zbwnj8l
伊丹市営って、メンタル病んでいる運転手が多いって本当?
14 :ダンディ野坂 :03/03/17 09:44 ID:KI9v+13E
うそ
15 :国道774号線 :03/03/17 19:04 ID:2LtZNT9R
>>10-12 でも尼崎市営は律儀に信号待ちで必ず消灯してるな
835 :
上げ山:03/03/21 09:41 ID:LGAlQQs0
あげ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:53 ID:c+30SXag
議選、携帯メールで若者狙い撃ち 前哨戦で新作戦 政治信条、経歴を配信
携帯メールで若者ゲット―。激しい前哨戦が繰り広げられている石川県議選で、
携帯電話を使い出馬予定者の政治姿勢やプロフィルをPRする新手法の動きが出てきた。
ターゲットは政治離れが指摘されて久しい若者。メールは告示日以降、
公選法の「文書図画の頒布」に該当するため、四月三日までの短期作戦だが、
携帯電話が必需品となっている若者層へのメール攻勢は、果たして若者の心をつかむことができるか。
加賀地区の現職陣営は十五日夜から、メール作戦を開始する。後援会員約三十人が一斉に、
選挙区内の友人や知人に携帯電話でメールを送付。メールには出馬予定者のキャッチコピーやイメージ写真、
政治信条、経歴などが盛り込まれる。五千人を目標にメールを送り続ける作戦だ。
同時に新聞のチラシなどに「NEW 携帯用サイト開設!」と訴えメールアドレスを明記、
アクセスしてきた人が同サイトを読み込める仕組みも作った。アクセスしてきた人数はカウントされ、有権者の動向を探る目安にもなる。
この陣営の若手幹部が考案、「横一線と言われている前哨戦で、若者を政治に引き付けるには携帯電話だと思いついた」という。
ソフト制作は専門家に依頼し、他陣営などからの”攻撃”を防ぐため、ハッカー防止措置も講じた本格的サイトとなっている。
837 :
:03/03/21 10:16 ID:2OF9Rdd0
>829
嫌だよ。 なんで習志野市と合併しなきゃならねんだよ。
船橋市と合併して良かったよ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:05 ID:PsGGaNb9
>>837 なんで新京成に習志野駅があるか知ってる?
まあギャンブルと風俗だらけでイメージが悪い船橋市が
習志野市より良いというアフォにはわからんだろうがな。
839 :
攻撃:03/03/23 11:43 ID:vNihk6kr
なんで?>838
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブッシュ用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだのだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
840 :
島原半島は一つ!!:03/03/29 21:15 ID:BQL9YBFE
ちなみに愛野・千々石・瑞穂・南串山・口之津・南有馬の町長が反1市16町合併派
10人が「半島一つ」支持 島原半島1市16町首長アンケート
【島原】島原半島の自治体合併に関し、長崎新聞社は二十七日までに全一市十六町の首長にアンケートを実施。
住民運動が展開されている「半島一つ」の枠組みについて過半数の十人が賛意を示す一方、合併特例法期限(二〇〇五年三月)内の実現は厳しいとの見方が大半を占めた。
アンケートは(1)「半島一つ」への賛否(2)賛否の理由(3)(反対なら)望ましい枠組み(4)協議が難航している理由―などを尋ねた。
「半島一つ」を望む首長は、その理由として「財政基盤の強化」や「地方分権に対応するため、規模の大きな枠組みが必要」との見解を示した。
一方、反対の意向を示したのは七自治体。
大半が半島を二―四に分割する枠組みを支持。
その理由として、「大きな合併はまとまりに問題がある」「コミュニティー感情を大切にしたい」などを挙げた。
合併協議が難航している原因については、「自治体間の利害の調整が難しい」「大所、高所からの視点の欠如」「自分の自治体に有利になるよう合併したくて主張を曲げない」「産業形態の違い」などとする回答があった。
2003年3月28日長崎新聞掲載
さいたま市 → 大宮市
福岡市 → 博多市
上越市 → 直江津市
に改称してホスィ。駅名がそのまま市名に
なってたほうが響きがいい。
842 :
伊丹市営地下鉄:03/03/30 09:04 ID:1bWfRjtz
伊丹・川西・猪名川と合併してこそ
真の宝塚市になれるのである。
>>841 規模を考えると上越市 → 高田市じゃないのか?
844 :
山崎渉:03/04/17 08:52 ID:???
(^^)
845 :
国道774号線:03/04/19 10:03 ID:I0eTeI8+
伊丹+川西で阪神市がグウですが何か?>842
846 :
山崎渉:03/04/20 03:27 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:33 ID:ogfnwxt4
北海道の石狩市と厚田村、浜益村との合併で進んでいる
・・というか市長が市民を無視して行っているらしいが
他の市町村と比べて、面積とか人口比率とかメチャクチャ
さすが北海道 広いけど人いねぇ〜。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:14 ID:xPJViJKq
合併の失敗例はしらねーが、合併に失敗なら埼玉県和光市があるでよ。合併反対派は和光のやり方をまねるといいでよ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:57 ID:ogfnwxt4
>>848 4市合併ね。新座、志木、朝霞、和光のうち
住民投票で和光市だけ反対多数で合併あぼ〜ん
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 10:45 ID:MgwtA24P
島原半島の大合併はエゴ議員を排除しないと成功しない!!あとQ魔も抵抗勢力。
>>847 すでに実行されたけど、広島県廿日市市も結構エグイ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:33 ID:dyCm7gqI
ネットを見ていらっしゃる、山口村の善良な美濃の血を受け継ぐ
たくさんの村民のみなさま、今回の選挙は村の運命を大きく変える
であろう重要な選挙であります。
すくなくともここにはいないだろうと思いますが、長野県知事の息
がかかった、一部の武装集団が、武力による選挙妨害を行っている
などの情報もあるようです。独立派の暴力集団たちは、平穏・平和
にこれまで通りの村を、と主張しているようですが、村民は決して
かくのごとき情報操作には、だまされてはいけないのであります。
長野県の中央が、今までにいかに北信偏重の姿勢を変えず、信州長
野は一つという小学校教育からの、県歌斉唱の強制など、さまざまな
市民洗脳教育によって、日本有数の観光地でもある、この山口村を、
次期首都と目されている美濃の経済圏から切り離してきたかは、住民
の皆様が最もご存知のことでしょう。
市民のみなさま、ぜひ耳を傾けてください。今までに何人の善良な
長野県からの分離を真剣に考える美濃系住民が、木曽川に沈んだか・・
どんな歴史的事実を思い出しても、実に慄然たる思いであります。
いまこそ、身の回りをよく点検してください。
つじ向かい、隣などに独立派のテロリストが住んではいないでしょうか?
何度も今までに、国道19号や中央西線が寸断されて、私たち村民は
だいたいそのたびに恐怖と不便さを味わってきたのです。
ろくに近所づきあいをしてない不審者はいないですか? 武器を持った、
かず多くの好ましからざる隣人をいまこそ見つけ出し、全て木曽川
などの清き流れに沈めましょう、街灯にぶらさげましょう。
隣人を殺せ! 我々は強くこれを主張していきたいと思います。
#前回の大合併も大荒れだったから今回も一波乱あるだろうな。
さすがに武力衝突だ内戦だはないだろうけど。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:33 ID:gnBAxpEn
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:34 ID:eSNlVwmC
市長、町長が合併後に市議、町議に転身した例はあるのかな?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:37 ID:zPxFr8po
助役狙って仲よしの市にこび売ってる町村長はいるだろうね。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:16 ID:eSNlVwmC
町村長経験者で助役になるひとなんているの?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:47 ID:LLALGm/n
そろそろ選挙負けそうって奴が政治生命延長図って助役になるとか。
そんで選挙強そうな市長に取り入って合併したら助役の約束取り付けて応援。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:06 ID:IAi0kgVE
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 09:13 ID:tA3xko6U
>>857 この人がそうだよ 三田文明(みた・ぶんめい)
旧津田町長→さぬき市議会議員
とてもじゃないけどさぬき市長になるための票が足りなくてあきらめたらしい。
863 :
ワン:03/05/04 09:24 ID:NrOjPgbB
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 16:59 ID:1EckXiWf
866 :
山崎渉:03/05/21 23:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
867 :
山崎渉:03/05/28 13:52 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:42 ID:owk445ft
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:56 ID:MEEv6IEb
壱岐島
何回やっても合併はものわかれ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:32 ID:99EPB3lZ
>>869 あそこはまとまるのでは?あと、長崎県だと北松地区と島原地区がめちゃくちゃですねえ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:55 ID:Qp7nC3Q3
【今後確実に失敗例となるところ】
兵庫県龍野市・新宮町・揖保川町・御津町。
ここに今日の住民投票で太子町も加わることになったが、どちらにしろ
この合併は失敗する。特に生活圏が完全に姫路市である太子町と御津町は
今後禿げしく後悔することになるだろう。
各市町(特に中心となる龍野市)の財政のひどさには目を覆うばかり。
姫路にはまだ夢前・香寺があるじゃないか。
873 :
871:03/06/02 00:29 ID:???
>>872 姫路の方はともかく、少なくとも龍野側は失敗確実ってこと。
ただ姫路の方も今回の結果を見ると安富も宍粟郡の方を選びそうな予感。
香寺・夢前はもう一つの候補の福崎が単独志向だから多分大丈夫だろうけど。
家島は・・・例のバラマキは合併前の大盤振る舞いなのかも。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:52 ID:6loQBBmA
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:44 ID:8Ecvjiwd
合併の失敗例:さいたま市幹部による講演録
http://www.mmjp.or.jp/jsurp/INcaravan/tanakasan.pdf >与野市の職員は750人中、本庁に異動したのが150人くらいです。
>合併前から、私が職員研修などで職員達に言っていたのは、対等合併だけど対等はありえないんだと。
>君たちは「永谷園のふりかけ」になると。全職員は9000人くらいいますから、それで結果的には、
>ふりかけどころかダストですよね。ほこりになっちゃいました。
>与野の職員は、井原さんという市長が50日間だけ市長をやったわけですね。連れ子でいったけど
>捨て子になっちゃった。大宮は、育児放棄されちゃった。市長は立候補したけど、落選しちゃった
>から。なんせ一番強いのは、浦和だと、大家の息子ですから。なにかあるとことごとく浦和、浦和
>とくる。「浦和ではこうだ」と言う具合になりますね。
>それが内部の実態です。
>合併してまず職員の融和ということが言われていますが、そういう差別と区別があるわけですから、
>職員の心の中はわかりません。例えば、合併して翌年の四月の人事異動で、課長職や相当職に50人
>昇格しましたが、旧与野市の昇格者はたった一人です。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:08 ID:6cyfiACD
877 :
ジャガチャンチン:03/06/15 14:44 ID:1/vXzN2G
瑞穂町議会が7町の枠組み拒否 小浜、南串山の加入認めず
【小浜】南高瑞穂町議会は二十八日、特別委員会を開き、法定の南高北西部五町(千々石、愛野、吾妻、瑞穂、国見)合併協議会に、小浜、南串山両町の加入を認めない方針を決めた。
瑞穂町議会が両町の加入を拒否したのはこれで四度目。
同協議会のほかの四町は加入受け入れに賛同している。
瑞穂町の拒否で、南高北西部七町による合併論議が困難となり、同協議会内でも枠組み再編の可能性が出てきた。
特別委には、議員十三人が全員出席。
七町での合併について採決したところ、反対が過半数を占めた。
ある議員は「小浜、南串山両町とは地理的に離れている。地域性なども考慮すると大きく合併すればよいとは限らない。今後の枠組みについては、これから検討する」と話している。
2003年5月29日長崎新聞掲載
↓極悪非道の町議連中を有する瑞穂町のHP
http://www.town.mizuho.nagasaki.jp/
よく、ハブというか、仲間外れにするパターンを聞くけど、どういうことなの
かねえ・・・。
藻前ら、花いちもんめでもやってるのかと小一時間・・・w
質問していいですか?
瑞穂町はどういう利害関係があって、小浜、南串山町を外そうとしてるんですか?
離れてるってだけ?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:18 ID:3EdPuiRD
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
884 :
益田四郎:03/08/05 00:35 ID:jzTxAGkc
長崎県南高来郡南有馬町
http://minamiarima.jp/が雲仙地域任意合併協議会8町での法定合併協議会設置を否決!!
深江、布津、有家、西有家、北有馬、南有馬、口之津、加津佐で構成する雲仙地域合併協議会が崩壊の危機に!!
ちなみに法定協設置「賛成」(雲仙地域合併協議会8町合併派)の町議は(合併関係のHPのカキコミを参考に一部編集しました)
・(1番)井上安彦氏
・(8番)平石孝春氏
・(6番)杉本功一氏
・(12番)田中政富氏
法定協設置「反対」(口之津・南有馬での2町合併派)
・(2番) 溝田孝雄氏
・(3番) 中村一三氏
・(5番) 日向啓氏
・(7番) 宮嵜和孝氏
・(9番) 安藤一樹氏(副議長)
・(10番) 小淵久人氏
・(11番) 本村清盛氏
・(13番) 植松凌氏
・(14番) 松永麟藏氏(*日本共産党の町議で党の方針で今回の平成の市町村大合併自体に反対)
あと、議長は15番の江島敏彦氏。議長なので採決には入らないが2町派だそうだ。広域合併派の皆様、頑張って立ち上がりましょう!!
詳しくは
http://www.mamepri.net/forum/に載ってます。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:07 ID:/Bxld5H+
あぁあ、夏だね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:08 ID:/Bxld5H+
まあいずれにせよ目先のエゴにこだわってると合併はこじれるわけだ。
和光市がいい例だ。
887 :
_:03/08/05 10:21 ID:???
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:25 ID:6jtQV0cG
合併しなくちゃいけないって、総務省が言っているだけで、地元の土木利権や
議会利権を牛耳っている人たちにとってはデメリット以外の何ものでもないのでは。
合併してよかったっていっているところ本当にあるの?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/08/09 20:22 ID:6cZKOWxv
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
891 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/08/17 22:25 ID:1FXpDq92
892 :
Lama Yana:03/08/18 09:50 ID:pZPplGEt
和光市の住人です。和光市民は何もしてないよ。ただ住民投票に反対しただけ。
合併に反対するような演説活動もなかったし・・・志木って和光からみれば
結構田舎だから、あんな遠いところまで一緒にされるの嫌だってみんなが普通
に考えただけです。
なんかすぐ政治的な反対運動みたいなことする人いるけど、そういうのって
いまどき古くない?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:51 ID:7MDLtpYO
和光〜志木5kmしかないよ
894 :
真砂:03/08/22 09:52 ID:BCAtIYmO
長崎県の南高南部法定合併協議会を形成する南有馬町でもうじき町長選挙があるのだが、今回は広域合併派の新人が出馬するそうだ。反広域合併派による恐怖政治の終焉も近いか?
>>890 隣接市の施設を使わないとやってけないほど小さいのに、
何で反対出来るの? そこが分からん…。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:52 ID:KHfvSg/4
>>892 その政治的な反対運動が横行した結果、市民の合併に関する関心がなくなり、
一気に合併へと加速したのが静岡・清水です。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:46 ID:nOUQqolN
部落地区を抱えていると、合併交渉がなかなか進まないといわれます。
多分、財政問題+住民感情なんでしょうけど、そのあたりの具体的な事情を
知りたいんですが誰か教えてください。
福井県の坂井町と春江町の合併は、法定協議会での話し合いが各論になり、デメリットの話に入ったら、喧嘩別れして
白紙撤回になりました。
両者の言い分は
春江町「坂井町が合併して下さいとお願いしてきたから、話に乗ってやったのに今頃文句を言うとはけしからん!」
坂井町「春江町長が町をまとめる為に、坂井町から熱烈に合併をお願いした形にしてくれとお願いされて、形だけ
坂井町からにはなっているが、自力で町内をまとめきれなかった春江町に、これ以上譲歩する気は無い!ふざけるな!」
現在、丹生郡内での合併話も織田町と朝日町の主導権争いで暗礁に乗り上げてます。
必要にかられていない、優遇措置欲しさの欲だけの合併話は揉めますね。
さぬき市と東かがわ市
901 :
:03/09/08 21:05 ID:K7ykPDR/
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 15:38 ID:klJ1OZ8p
南有馬町(長崎県)で町長選挙が真っ盛り。現職Mは住民投票によって合併の枠組みを選択させようとしているが、もし、彼が勝った場合はおそらく「私は選挙で信任されたから2町の小規模合併だ!!」と言うに違いない。
ちなみにこの町は横領やった人間が平気で町議をやっている腐れ外道の町です。
http://minamiarima.jp/Hp/
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 23:18 ID:KDzNlF6z
[選挙]南有馬町長選 あす投開票 /長崎
任期満了に伴う南有馬町長選は14日、投開票される。
新人で元町議の井上安彦氏(67)と、3期目を目指す現職の松尾義博氏(61)=いずれも無所属=が選挙戦を繰り広げている。
投票は午前7時〜午後8時、町内6カ所で。
午後8時40分から南有馬勤労者体育センターで開票される。
有権者数は5262人(8日現在)。
◇南有馬町長選立候補者(届け出順)
井上安彦(いのうえ・やすひこ) 67 無新
農業<歴>町住民課長・総務課長▽町議▽口加高
松尾義博(まつお・よしひろ) 61 無現(2)
県農地海岸保全協会長<歴>町総務課長▽島原農高(毎日新聞)
ちなみに松尾氏が反広域合併派のDQNです。建設会社のマリオネット町長の再選なるか?
島原広域合併派必死だな(w
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:40 ID:MN8SlVgC
春坂市決裂結構。福井市と合併しる!
908 :
:03/09/15 09:37 ID:QGMv2p5/
>>904 ちなみに長崎県の南有馬町長選挙はマリオネット松尾氏が再選されました。南有馬町民に心からお悔やみ申し上げます。
南有馬はこのまま絶望の未来へ突き進むのだろうか?
909 :
age:03/09/23 16:22 ID:0i7W6dsQ
age
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:31 ID:9vKc3oa9
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:40 ID:o+LEEs9E
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:53 ID:9vKc3oa9
市町村合併はもちろんだが、農協漁協合併も必要
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:14 ID:cDB1p24Q
田舎になるほど「役場職員にあらずんば人にあらず」的な風潮がある。だからこそ町村合併で公務員の削減が必要!!怠慢自治体潰してしまえ!!
>>912 むしろ、そういうのは先に進んでいるのでは?
>>913 都道府県及び市町村は全部潰して行政は国だけに汁と言ってみる。
918 :
非公開@個人情報保護のため:03/10/10 20:23 ID:J7B2RZFe
919 :
非公開@個人情報保護のため:03/10/10 20:27 ID:qm2NtqZp
>>918 妨害工作は住民投票でのこと。投票率が50%以下だと不成立でこのまま2町合併へと突き進む。だから反広域合併派(2町合併派)は棄権を呼びかけている。
それにしても、8町広域合併派の運動をやっている代表の家に町長の親類が集団で押しかけて圧力をかける地域って他にありますか?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:34 ID:sVWlj+82
地方交付税の大幅削減を推進させ地方公務員人件費削減をセットで実行させろ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:23 ID:RGFmPhma
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:54 ID:l5aYnAYt
924 :
非公開@個人情報保護のため:03/10/26 18:14 ID:rp8Hm9nS
925 :
有明ガネ:03/10/27 23:33 ID:Bc0wxGPW
雲仙「地区」合併協と雲仙「地域」合併協があるのだが
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:59 ID:rAhd5lIW
住民による審判の前にもろくも崩れ去った埼玉県2市2町(上福岡・富士見・大井
・三芳)の合併への陰謀。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:50 ID:eJJXomvL
>>920 部外者から見ると、市と村の合併が対等っていうのは変だと思うのは当然かと。
なぜ大馬鹿なのか根拠を挙げてもらわないと理解できない。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:34 ID:9k567pyv
形式にこだわってたら合併などできない
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:44 ID:EM3lTpPE
>>929 宮守村民は村長を始め花巻方面と合併したがってるのが多いらしい。
それを無視して逆方向の遠野市が吸収しようとしてるからでは。
遠野は宮守を逃すと逆に釜石に吸収される側になるから宮守に手を出す。
実質にこだわっていても合併などできない。
合併などするメリットほとんどないな。
当然だが。
庁舎などの建設で経済活性化です。
935 :
名無しさん:03/12/01 05:24 ID:HSCC+pdJ
甲府との 縁が笛吹の 中道だ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:20 ID:S1kzZTtU
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:16 ID:JbhisrXm
島原半島がもめる原因は結局、簡単に言うとどういうことなんだ?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:19 ID:EtdBC8dN
島原が山の向こうの町村まで引きこもうとするからだよ。
奈良県の中和7市町村合併
明日香村が離脱、橿原市が離脱で任意協議会が解散
市長、合併賛成票をもらいながら選挙にとおった直後に合併つぶすなんであんまりやで
総務省がごり押しして各知事の背中を押した反動だな。
どこも合併なんかしたがってないよ(W
知事の背中を押し出したのは、つい最近になってからなわけだが
合併の住民投票するなってことは、みんな反対の民主主義を否定しろってことかな?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:48 ID:MjuLZeYQ
合併しないとどこの自冶体も財政難になるのだろうか?
合併推進は叫ぶ人は、合併しないと高齢化に伴い財源がないと
サービスが低下するとか言ってますが、本当にそうなんですか?
合併に反対しているわけではありませんが、この時期の合併は
住民の意思による合併なのかな。例えが悪いかもしれないが
借金をし続ける自冶体が借りる当てがなくなり、とうとう隣の町や市
の税金や補助金にまで手を出しているように見えるんだけど。
いたずらに合併を進めるよりも、地元の自冶体の情報公開を進め、
足元を確かめてからでも遅くないのではと思いますがーーー。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:50 ID:MSJ8g1EB
>939
橿原市長も、橿原市議会も責任とって辞めるべき!
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:44 ID:ZhU41JbD
合併するかどうかは、当事者の自治体の自由意思では?
協議会を作れなんて知事が口を出す話じゃない。
釧路町が釧路市などとの合併の拒否を決定。
948 :
( ゚д゚)ハッ??てんてん囓囂嚮囈奩:03/12/14 12:23 ID:RH6beTT5
合併は職権で強制させるに限る。
住民に目の前の利益以外に何の判断ができるであろうか。
949 :
( ゚д゚)ハッ??てんてん囓囂嚮囈奩:03/12/14 12:30 ID:RH6beTT5
香川県と徳島県合併したら。
この前、会議の席上で佐賀県と長崎県合併しろってゆったらおこられますた。
香川と徳島は合併やろ。ほんで、徳川県にするねん。幕府の復活やあ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:52 ID:NFEBB8EG
951 :
:03/12/14 23:28 ID:cphnCTdF
鳥栖とかは久留米の経済圏内じゃないか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:48 ID:V+sZCvfY
長崎県島原市と有明町は合併方式で住民からかなり反発が出ている模様。
それにしても、今回の平成の大合併で3〜4万人の市に1万人の町が編入合併だなんてあまり聞いたことが無いが。
10万人とか100万人規模の都市との合併だったら仕方ないけどね。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:28 ID:xPKy9rb9
埼玉県上尾市、また独裁政治続行?
中核市を目指している鯖江市(人口6万)は福井市(人口23万)との対等合併を目指し、
「ツインシティ構想」で愚かな市民層を騙し、先行きを憂うる良識派市民を恫喝と嫌がらせ
で沈黙させ、法定協議会の設置までこぎつけました。
ところが最近になって、あれほどラブコールを送ってきた福井市の態度が豹変し、「ツイン
シティ構想」を始めとする鯖江市のプランはことごとく蹴られ、対等合併も実質吸収合併に
成り果てようとしています。
今まで通用した鯖江市の「言う事聞いてくれないなら、合併しないよ」作戦も福井市の
「止めたかったら、お好きにどうぞ」作戦の前に神通力を失っています。
悪い事に福井市との合併の為に、それまで懇意にしていた丹南地域(武生市および、
今立郡、南条郡、丹生郡内の市町村)の面々に後ろ足で砂を掛けるような真似をして任意の
合併協議会の設立を潰して恨みを買っているので、今更よりを戻してとも言えません。
こういうのを「策士、策におぼれる」「身の程知らず」というのでしょうね。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:42 ID:7mXUG8na
↑その解散は良いことですね。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:44 ID:x40zZx6J
伊丹と川西で合併
957 :
名無しさん:04/01/27 22:12 ID:5Itb9WjB
岡山の邑久郡、吉野郡、宮古島のある町村で住民投票を行ったが反対多数だった。
これから合併を推進したいとしても住民投票の結果が足かせとなり思うように進めない。
住民投票は選択幅が限られているのでよくないと思う。
住民アンケートのほうが時間をかけて考えられやすく幅広い選択が出来やすい。
洞爺村(北海道)では、合併に反対する町長に業を煮やした住民がリコールだよ。
住民の感情がおかしいっていうことはないと思うなぁ。
ただ、地方への税金投下減少が目的の町村合併に地方住民が
反対するのは、良識ある住民として当然の結果ではないでしょうか。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:00 ID:cq0ndfVD
宮古地域が今日の新聞に出そうだよ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:58 ID:Q+Qmoqax
ガイシュツかもしれませぬが、EAST大阪Cityは?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:53 ID:3VdthG9p
上尾市は手法に問題あるようだけど
合併しなきゃなんないような規模じゃないと思います。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:35 ID:z0BucOJs
長崎県の松浦1市4町合併協議会は松浦市の傲慢な行動によって解散。それと、雲仙地域合併協議会は在任特例で5万人ちょっとの市で町議(合併したら市議になるけど)100人が残る異常事態になる!!
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:55 ID:xmubMjAw
どう考えても東京都の合併は失敗だったように思える
ここにきて矛盾が噴出してきた
よって無駄のない
東京府(特別区外)
東京都東京市(現23区→政令指定都市)
にしてほしい
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:52 ID:xXiQBnlZ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:56 ID:dpoLwSS2
長崎県有明町の町議選は新人3人見事玉砕!!絶望の編入合併へまっしぐら!!住民の反乱はあるのか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/03/06 15:43 ID:9DCv8eyH
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:06 ID:Lz6dLSq8
島原地域合併協議会に参加して島原市との編入合併で進んでいる長崎県有明町の無謀な要求!!
・有明町は町議全員の在任特例プラス次回選挙も有明選挙区を特設して議員数温存したい!!
・有明町の役場職員を減らすな!!
・有明町職員の生き残りのために部を新設して部長制をしけ!!
・有明担当の助役を置け!!
・現有明町役場を支所にせず市役所の権限を移譲せよ!!
一体、何のための合併かわからん!!経費削減のため、行政改革の一環としての合併なのに一体何なんだ?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:16 ID:mOrJG9oL
法廷合併協議会で検索すると裁判沙汰になっている協議が多いことが知れるよ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:00 ID:YKHFWCfr
鯖江市では合併破談に対する市長の責任論が浮上し、リコールの動きが出てきました。
しかし、己の自己保身に走った辻市長は、反対県議を落とすため、自分が資金を出して、
県議にしてやった若手県議や息がかかった子分の市議12名を使って、リコールをつぶ
す運動を始めました。
リコールまではともかく、一切の責任を取らないというのもみっともない話です。
せめて、市長給与を返上して、1年間ただ働きするとかでもしたら、少しは見直すんですが・・・・・。
日本国中に恥をさらしてあげます。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:13 ID:QTFL8vSv
鯖江市ではリコール請求つぶしの為に、怪文書まで出回っています。
市民のためだというなら、堂々と審判を受ければよいのに、醜態を晒しています。
973 :
サバ読みの1鯖江市民 :04/05/06 01:14 ID:mZZVBPDX
鯖江の市長は自分守るためにはサバ江読むこともするんだな
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:41 ID:GvvTVWv8
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:53 ID:p1Pa5Uoq
合併した後の新しい住居表示が、ダブリがないのに
××市○○町山中
××市△△町田中 とかいちいち旧町名をつけるのって・・・。
(例えば京丹後市など)
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:53 ID:qYQ6a5yg
>>975 ○○町と△△町が別の自治体に吸収合併された場合とか
○○町と△△町が対等合併した場合に良く見かけるけど
それがどうかした?
むしろ慣れ親しんだ・愛着のあるetcの旧町名を残そうって動きの方が自然だと思う。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:57 ID:WnyzyGMC
>>976 愛着のある町名を残そうとしているんだと思うけど、
よそからみたら「絶対に相手の色には染まらないからな!」という
決意(意地)があるような・・・。
新しい自治体名で揉めることが多いようだけど、
旧自治体名のまま合併することは法律上できないの?
それぞれの地域は元の通りの名前だけど、実質は1つの自治体として
合併と同じ機能を持たせるってこと。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:50 ID:soKvru4a
>>977 勘ぐりすぎじゃないかな。一緒になりたくなければ
なかなか合併に至らないものだし、合併しても再分置という方法もある。
あと意外と小字は重複する。それを旧町名で区別してるだけじゃなくて?
下段は広域行政を徹底化すれば現段階で実現できそうだが、
日の目は見ないだろうね。
979 :
977:04/05/09 12:59 ID:TEeZHT59
そうだね。本当に心底イヤなら合併しないだろうしねえ。
自分の住む自治体は全く合併話がないから、
よその合併事情を、覗き根性で見ている嫌な自分・・・。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:48 ID:s/9STS4K
住民が心底イヤでも首長が合併したがると合併するよ。
981 :
:
やはり住民投票が必要だな…