▲論争愛知万博・全域調整手当▲(7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報板から移転
多額な財政赤字を計上しながら、さらに赤字を拡大しようとしている。まるで鎖国状態の愛知県。
@莫大な赤字確実な万博の県民の合意がない強行開催。
・県民投票の否決で民意を抹殺。
・交通アクセスは最悪。
・最初から赤字計画、税金で補填に民意なし。
A他県に類を見ない愛知県職員県下全域調整手当支給で税金垂れ流し。
・本来、政令市(名古屋市)勤務者にのみ支給されるべき給料の10%の調整
手当が県下全域に支給されている。
・国が何度も支給を止める指導をしても受け付けない。
あぁ どうなっちゃうんだろう?
2速報板転載:2001/05/08(火) 21:50
>>1
▲論争●愛知万博・県下全域調整手当▲のスレが1000に近づいて参りましたので、
新しいスレ(パート7)を作らせて頂きました。論争の続きはこちらでお願いします。
旧スレッド(1)全文はこちら。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973247188
▲論争●愛知万博・県下全域調整手当▲ (パート3)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973897844&ls=50
▲論争愛知万博・全域調整手当▲(4)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=974523857
前スレhttp://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=976967592&ls=100
(パート6)
http://saki.2ch.net/news/kako/986/986301545.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:17
速報板に帰れ!
4〒□□□-□□□□:2001/05/08(火) 23:38
前はニュース議論にイケイケいった癖に!
5名無しさん:2001/05/09(水) 07:02
愛知県庁の調整手当の話は県ではタブーなのだ。
削除依頼しました。
6>5:2001/05/09(水) 21:25
アホ県職か?
県は県民にタブーなんかないのだ。
7  あいち万博 :2001/05/10(木) 07:12
時期が近づくか、開催後の閑古鳥が鳴く万博会場がTVに取り上げられないと
盛りあがらないだろうな。
それからでは遅いんだが・・・
背任行為者の証拠保全を求めます。
8ななし:2001/05/10(木) 07:54
誘致の際の招致費の帳簿は破棄しました
9花と名無しさん:2001/05/11(金) 00:34
愛知県の調整手当の今日に至る経緯
 昭和42年11月にそれまで一律支給されていた手当(暫定手当)を考慮し、
「本県の特殊事情を勘案の上適当な措置をとること」と人事委員会勧告が出されたこと。
昭和42年12月県議会で、教育団体を中心に提出された「都市(調整)手当一律支給」
の請願が採択され、昭和43年2月県議会で、調整手当を全県一律支給とする条例改正案が
全会派の賛成により議決されたこと
10千葉県5%:2001/05/11(金) 03:56
岐阜県は全域0%
岐阜市が0%でなぜ愛知県新城市が10%???
11県職ニュース:2001/05/11(金) 04:13
違法調整手当て10%を守ろうとしているぞ。
2 本県における調整手当
本県の一律支給は、暫定手当下の名古屋市地域とその他の地域の格差是正(名古屋市と無給地で最大4ランクの差)として1954年から要求化し、67年にようやく地域差を解消し一律6%支給を勝ち取りました。その後の調整手当への移行や支給割合の引き上げにおいては、本県の手当支給のあり方に対する自治省からの是正指導等はありましたが、県議会議長陳情や県民宣伝行動等を通じて、一部の痛み(85年の10%引き上げの際の次期昇給3カ月の昇給延伸)は伴ったものの一律支給を基本とした引き上げを実現してきました。
現在の支給根拠は、事実上は人事院規則「名古屋市10%」に拠るものの、一方で、県人事委員会が実施する本県職員と民間325社の給与較差を算出する際の比較給与範囲(給料月額に扶養・住居・通勤手当等を加えた職員一人当たりの平均給与)であることから、公民較差に基づいて支給しているという位置づけもあります。なお、平成11年度においては比較給与440,000円のうち、38,000円強を占めています。
また、本県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
12県職ニュース:2001/05/11(金) 04:26
愛知県の給料は全国トップクラス
調整手当を加味せず全国5位。調整手当10%一律支給で全国トップ。

http://www.aichikenshoku.gr.jp/NEWS/NEWS/KenshokuNews/kenshokunews0010.htm
13名無しさん23:2001/05/11(金) 04:31
愛知県民は愛知県が全国トップクラスの給料を維持してることを
知ってるのか?
わずかな給料カットで誤魔化されるな。
14  :2001/05/11(金) 20:34
民間が不景気で苦しんでるのに、たった3府県のみの調整手当一律10%支給は絶対、許せない。
15名無し:2001/05/11(金) 22:35
調整手当一律10%支給の3府県は?
愛知と・・・・???
16      :2001/05/12(土) 07:22
ごらぁ 愛知県の公務員組合
県職ニュースに表ないぞ。うそ書くな

調整手当一律10%支給の3府県は「愛知」と神奈川と大阪なのかぁ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 11:01
アメリカがBIEから脱退するぞ〜。

愛知万博は閑古鳥も保護対象にするのか?
18愛知県労組:2001/05/12(土) 19:44
アイチ県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 19:53
BIE(博覧会国際事務局)とは
http://www.pref.aichi.jp/expo/towa1130.html
20祝!アメリカ不参加:2001/05/12(土) 21:39
バンザイ
失敗へ前進だな
全員自腹で責任取れ
21名古屋市が土壌汚染隠蔽:2001/05/13(日) 09:22
名古屋市は企業からの土壌汚染の報告13件の隠ぺい事実を認めた。
土壌汚染は深刻で映画「エリンブロコビッチ」の全米1の和解金で有名
になった発ガン物質・六価クロム・トリクロロエチレンなどが基準の
数千倍検出。
その工場跡地にはなんと現在名古屋市立小中高校が建っている。運動場
に発ガン物質が・・・・恐怖!
22名無しさん  :2001/05/13(日) 11:16
これは問題だ。
学校っていうのは大問題だ。
校庭の砂ぼこりを吸うだけで体内に取り込まれる。
ガンは多発するのは必然。
大量発表でうやむやになる前に、直ちに住民は訴えるべきだ。
23名無しがお伝えします:2001/05/13(日) 12:37
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20010513/mng_____sya_____004.shtml
隠蔽していたのは企業ではなく名古屋市
公表を義務付ける規定はなく、
越智俊彦環境局長は
「今後は市の環境白書などで公表することも検討したい」としている。
24愛知は腐れ県 :2001/05/13(日) 19:24
土壌汚染隠ぺい問題、関連スレ

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988378392
25愛知詩ね :2001/05/14(月) 22:36
アイチ県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
26日ダイ:2001/05/15(火) 06:57
職員組合が自ら調整手当10%維持により、全国トップの給料ということを威張る。
愛知県知事、財政超赤字なんだろ。
万博もあるし、削減するのはどこなんだ?
幼稚園でも解かるはずだぜ。
27名無しさん23:2001/05/15(火) 22:26
age
28土壌汚染隠ぺい:2001/05/16(水) 03:29
Cr6+は問題だが、TCEは重いから地下へ沈んでいく。
地下水汚染が懸念される・・・
29代打名無し:2001/05/16(水) 06:56
万博会場が計画拡大へ(中日新聞より)
30名無し:2001/05/16(水) 19:26
拡大?
狂ってるな。
31提言:2001/05/17(木) 06:57
環境万博をテーマにするなら、土壌汚染隠蔽の土壌を展示したらどうか?
六価クロムやトリ・テトラクロロエチレン入りの水を場内で売ればどうなんだ?
32提言:2001/05/17(木) 06:58
公害万博ってのもイイな。
トヨタの公害とかを取り上げるのだ。
33県政ひどすぎ:2001/05/17(木) 15:11
愛知万博が明らかに税金の無駄遣いで、ゼネコン優遇の利権が根強いのは分ってるのに、
反対したいけど、突っ込むほど情報公開されてないし、メディアも取り込まれているから、
どうしようもないのが、愛知県民の現状です。
内緒で清水建設が千種区、名東区の地下に巨大トンネル掘ってる噂も聞くし。

他県の皆さん、国税も大量にドブ(ゼネコン)に捨てられます。
どうか、お知恵を貸してください。
34     :2001/05/17(木) 22:03
諸悪の根源
スズキレイジ
は現在日本赤十字に天下って悠悠自適です
35県政ひどすぎ         :2001/05/18(金) 19:50
鈴木礼治はそんなとこでまた退職金とろうとしてるのか・
われわれの税金は奴のためにいくら消えるのだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:37
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 07:45
アイチ県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
(県職ニュース)↓
http://www.aichikenshoku.gr.jp/NEWS/NEWS/KenshokuNews/kenshokunews0010.htm

調整手当てが全国トップレベルの給料の生命線⇔県民から見て無駄過ぎる支出
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:22
>32

公共の道路を自社の倉庫と公言して憚らぬ某社のエコプロジェクトならぬ
エゴ体質も世界に晒しモノにするといいのでは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:25
愛知県と静岡県の合併をススメよう!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:20
静岡の中部東部は嫌がるだろね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:23
>34
日本赤十字って奴にはまったく相応しくないね。

血税をたらふく飲んで私腹を肥やす吸血鬼には
○○○十字がふさわしいのでは
42       :2001/05/20(日) 09:10
<懲戒免職>地下鉄で女子高校生の体に触った職員を 名古屋市(毎日新聞)

地下鉄の車内で女子高校生の体を触ったとして、名古屋市は11日、緑政土木局の男性技師(38)を懲戒免職処分にした。
市人事課によると、男性技師は4月11日午前8時ごろ、出勤中の市営地下鉄東山線の車内で女子高校生の体を触った。
高校生が千種署に届け、男性技師は痴漢行為を認めた。県迷惑防止条例違反の疑いで近く書類送検される見通し。
男性技師は昨年11月、岐阜県可児市のディスカウント店に侵入したとして建造物侵入罪で罰金命令を受け、
3カ月の停職処分となり、今年3月25日に復職したばかりだった。このため名古屋市は公務員として不適格と判断し、
今回の処分を決めた。上司3人も緑政土木局長による文書訓戒などの処分にした。
男性技師は大学を卒業した90年4月、市職員に採用された。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:28
44名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/21(月) 06:48
なんでも、末広まきこを落選させる会が結成されたらしい。
前回の参院補選での末広への投票が「万博へノー」を突きつけた実質の県民投票だ。
にもかかわらず、強行開催なのか?
比例区で自民に注目。
45名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/21(月) 06:50
比例じゃなかなか、落とせないゼ
46名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/21(月) 19:44
津島市役所は愛知県の全域10%にならい、調整手当て10%支給を受けています。
市政ニュースに書いてありました。
津島のどこが都市なんだ?!
県だけでなく超地方公務員まで給料1割増。驚愕の事実だ
47名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/21(月) 22:45
末広まきこは時期外務大臣候補なのです。
48連続テレビ小説@君の名は:2001/05/22(火) 00:31
>>46

おい、本当か?
津島市役所の公務員野郎なんてほとんど遊んでるぞ。
4時になったら上の奴ほとんど新聞や本を読んでる。
愛知県の他の市もほとんど同じだ。
許せん!
市民グループ作って絶対愛知の調整手当て廃止に動きませう。
愛知の(どこの県も同じだろうが)公務員全員腐ってる。
神田なんて軟弱で決断力ゼロのアホだから、みんな立ち上がろうぜ!
49名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/22(火) 06:53
アイチ県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
(県職ニュース)↓
http://www.aichikenshoku.gr.jp/NEWS/NEWS/KenshokuNews/kenshokunews0010.htm

調整手当てが全国トップレベルの給料の生命線⇔県民から見て無駄過ぎる支出
50名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/22(火) 19:44
愛知県、正直言ってあかんです。
まずトップがあかん。無能な善人。
今最も愛知県が必要としないタイプ
の知事です.
51名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/05/23(水) 19:00
調整手当てが一律全員に10%支給されてるってことは
もうそれは手当てではないぞ。
他県では縮小してるのに、職員組合が全国で稀な調整手当て威張ってるとは。
52名無し:2001/05/24(木) 06:58
ハンセン病訴訟のように愛知県も「官」より「民」を優先させろ。
万博縮小して、調整手当ての一律支給をやめろ。当然な論理だ。
53   :2001/05/24(木) 20:20
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 県民が苦しんでるのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:30
>52

「官」より上に来る「○ヨタ」さまの存在を御忘れでは?
55連続テレビ小説@君の名は:2001/05/25(金) 06:08
ということはトヨタのために万博を開くようなものなのか?
愛知県は「トヨタと公務員栄えて、庶民滅びる」最低の県だな。
無能の善人の神田、何とかしろ!
といっても無理か、神田では。
56名無し    :2001/05/25(金) 20:44
トヨタのおかげで愛知県の調整手当ても存続してます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:26
望ましい?愛知県民の姿

管理教育といじめの学校教育を受けて、
お上の言うことを無批判に受け入れる県民性を身に付け、
やっとの思いでローンを組んだト○○の車に乗って、
折り込み広告の付録のような御用新聞○日新聞を愛読し、
ドラゴンズの試合に一喜一憂する。

ってとこかな。
58連続テレビ小説@君の名は:2001/05/26(土) 02:58
>56
トヨタは愛知県の公務員全員をトヨタシンパに誘導している。
「トヨタと公務員栄えて、庶民滅びる愛知県」
59名無しさん@お腹いっぱい。   :2001/05/26(土) 09:03
愛知万博が拡大路線に戻ってるぞ。
堺屋太一を首にしろ。
県民の主張は「中止or縮小」だ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:17
ト○○博覧会なんて考えただけで嫌になる。
勤め先に○○タからの出向社員がいるが、
まるで冷戦下の東欧諸国におけるソ連大使館員(それもKGB)
みたいに振る舞っている。

愛知県のことだから万博ってこんなことになるのでは...

万博開催時には「自主的」に万博ボランティアに参加することを
強制されるんだろうなぁ。

職場・地域で万博入場券を消化枚数を割り当てられて
強制的に何枚も前売り、当日売りを買わされるんだろうなぁ。

赤字が出ることは必至だから、名古屋デザイン博の時みたいに
口車にのって参加した団体の出品物を主催団体が巻き上げて、
それを県が税金で買い取る形で帳じり合わせするんだろうなぁ。

万博会場予定地周辺の地価って、交通手段整備によって
上がるんだろうなぁ。 ところで、その辺の土地をたくさん
所有している人って誰なんだろうなぁ。
ねぇ ト○ダさん、スズ○○イジさぁ〜ん。
61   ん!:2001/05/26(土) 10:44
万博の費用負担は愛知県職員の給料を10%カットして補え!
不当な調整手当支給は当然なし。合計20%カットせえ!
県民の要求だ!
62万博やめろ   :2001/05/26(土) 11:13
今時、何を展示するのか?
アホか?
63万博史上最悪の万博:2001/05/26(土) 22:26
展示するもの決まっていないのに、するものもないのに・・・
展示スペースを拡大せよという馬鹿者・堺屋太一。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:03
どうせなら、愛知県の無知無能な税金泥ボーを
並べて獄門ににするってのはどうかな。
65調整手当全員10%:2001/05/27(日) 06:08
アイチ県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は本県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
(県職ニュース)↓
http://www.aichikenshoku.gr.jp/NEWS/NEWS/KenshokuNews/kenshokunews0010.htm

調整手当てが全国トップレベルの給与の生命線⇔県民から見ると無駄な支出
66名無し:2001/05/27(日) 10:34
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員!職員組合!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 県民が不況で苦しんでるのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
67展示物決定:2001/05/27(日) 11:27
パキスタン館=破れたコーラン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:54
神田たんハァハァ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:54
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | < 69番ゲット!
     \|   \_/ /  \____
   シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
70何だカンダ:2001/05/27(日) 13:47

     人
    / 0.ヽ
    // ||ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( / ヽ)) < 愛知県知事ですが…
    ヽヽ//   \   近々重大なお知らせがありますので…。
     ヽ/      \________
71bakabanpaku:2001/05/27(日) 13:56
前: 名無しさん23 投稿日: 2000/11/04(土) 06:10

愛知万博
●テ ー マ    新しい地球創造 : 自然の叡智(えいち)
Beyond Development : Rediscovering Nature's Wisdom
●期 間 2005年3月25日(金)〜9月25日(日)  (185日間 )
●会 場 愛知県瀬戸市南東部および隣接地
●入場者数 2,500 万人 (想定)
●運営主体 財団法人 2005年日本国際博覧会協会
●位置付け 国際機関BIE(博覧会国際事務局)で承認された日本の国家的プロジェクト

なんと入場者数は2500万人から1500万人へ目標ダウン。
それも根拠なく、赤字は決定的、1000億以上の税金がドブへ。
72万博:2001/05/27(日) 20:02
入場者目標

(当初)
2500万人→1500万人→2300万人(堺屋案)へ

一度減らしたのを上げる馬鹿。
73目標は目標:2001/05/27(日) 22:28
結果は所詮1000万。内職員のサクラが200万。
小中学生の強制動因が500万だ。
74名無しさん23:2001/05/28(月) 06:44
万博拡大はんたーーい。
中止せよーー。
75坂本ちゃん:2001/05/28(月) 22:50
神田マンセー、万博マンセー
76苦悩する愛知県民:2001/05/29(火) 15:27
内容:
@愛知県の職員と警察職員
A愛知県内の調整手当10%の33市の職員

国が定める名古屋市(10%地区)以外の者への不当な支出は
天文学的数字にのぼる。
トップの愛知県がまず是正しないと、直らないぞ。
それをやってから、財政再建案を出せよ。
77名無し:2001/05/29(火) 20:05
33市ってどこだ?
俺の市入ってるのか?あの暇でしょうがないヤツらに給料10%増しが出てるんか?
教えてくれ。
78背任罪:2001/05/30(水) 07:18
赤字確実の万博をさらに拡大することは高知県副知事と同じ背任罪にならぬか。
カンダとサカイヤは特別背任だ。
79祝・ウガンダ万博参加:2001/05/30(水) 13:54
ウガンダ万博参加を表明。
当然、出展費用・役員滞在費用は日本持ち。

参加国の増加→後進国の増加は実は赤字の拡大につながる。
80名無しの県民:2001/05/30(水) 19:08
堺屋の拡大案だと160億円予算追加らしい・・・

もうやめてくれ。
81ウガンダ:2001/05/30(水) 22:03
プッ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:01
>>79
愛知万博って世界的タカリの対象だね。
この調子じゃ、世界中の訳のわからんドキュソ国の政府、機関、NGOが
参加を表明(ホンネはタカリ)して、幾許かのカネをもらっていくことになるかな。
83堺屋再考顧問:2001/05/31(木) 06:53
「最高顧問」が「再考顧問」へ(藁

堺屋の万博拡大案が環境問題で暗礁。
堺屋は「拡大しないとTDL入場者(年間1500万人)を半年で集客するのは不可能、
いっそ700万人規模の地方博にすべきだ」と言っている。

半年700万人ってTDLなみなんじゃないでしょうか。
いっそ、やめたほうがイイです。
84堺屋再考顧問:2001/05/31(木) 06:56
ちなみに堺屋の案は半年で2300万人。
愛知県は当初目標2500万人としていた。その後1500万人に縮小。
TDLは年間1500万人。ちなみに2005年には香港にディズニーランドが開園する。
852005年8月のニュース:2001/05/31(木) 10:28
こちらは愛知万博会場です。
万博史上稀に見ぬ失敗万博で観客動員も目標の半分も達成できそうになく、
全世界から嘲笑されておりますが、今日も会場は御覧の通りです。
ちょっと入場者にインタビューしてみましょう。
さびしい客入りですね。 あっ貴方昨日もいましたね?
客「・・・・」
次は国際的に外人さんにインタビューしてみましょう
万博どうですか?
外人「オラァ 頼マレテ来テンダァ」

今日もサクラの県職員や不法入国者のアルバイトサクラばっかりのようです。
県も入場者の最後の追いこみに躍起のyぷです。
86   :2001/05/31(木) 10:29
  
87脱万博宣言:2001/05/31(木) 22:53
愛知にも田中康夫を!
88>85:2001/06/01(金) 05:54
本当にこんなことになりそうやな。藁
89連続テレビ小説@君の名は:2001/06/01(金) 18:54
堺屋とトヨタ、それから自民族議員と大手ゼネコンはは完全にグルだぜ。
堺屋は自分の計画案が通らなければ最高顧問から下りるってブラフかけ
てるけど、とっとと辞めてもらおうじゃないか。
何様だと思ってやがる。国政でも役立たずだった頭でっかちの親父は引っ込め。

神田もあまり困った顔していないところを見ると、水面下ではもう堺屋案で話が
ついてるな、どうも。
出来レースか。
無能の善人、神田よ、唯一存在感を見せて、堺屋とトヨタの薄汚い野心を打ち破れ!
堂々と反対して、初期の案を貫け。
1500万人でいい、海上の森だけでいい、シャトルバスだけでいい、引込み線なんて不要だ。
 
90堺屋は・・・:2001/06/01(金) 21:18
健康的理由(ぢ)で経企庁長官を辞任した。(本当は日本経済にトドメを刺した責任)
なら、愛知万博最高顧問もとっととやめろ。あほ。
91堺屋逝け:2001/06/01(金) 23:03
堺屋太一万博最高顧問は本日、自分の万博拡大案をぶちかまし、
「私の案をやるかやらぬか、二者択一だ」と言った。

あたりまえだ。アホ。二者の他に何があるのか?
てめぇのおかげで不況になったのが解かるぞ。
92堺屋案に反対続出・・:2001/06/02(土) 08:44
二〇〇五年日本国際博覧会(愛知万博)の会場計画見直しなどを話し合う、博覧会協会の推進最高会議懇談会が一日、名古屋市内で開かれた。豊田章一郎会長、堺屋太一最高顧問、神田真秋愛知県知事ら十二人が出席した会議では、「地方博」ではなく「国際博」として推進することでは意見が一致。しかし、堺屋氏が主張する愛知県豊田市の土砂採取場への会場拡大案に、堺屋氏を除く全員から「実現には困難な点がある」と異論が出され、来週末にも再び懇談会を開いて協議することになった。

 堺屋氏は採取場への会場拡大を前提に「万博は巨大な文化行事」とするコンセプト(基本概念)と、具体化するストーリー、実現のため直ちに愛知青少年公園隣接の土地の取得交渉に入ることなどを求める緊急行動を発表。受け入れられない場合は「(万博計画は)地方にお任せするしかない」と述べ、最高顧問の辞任の可能性を示唆した。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:18
☆ 堺屋万博最高顧問が辞意。2005年の愛知万博で、
自らが作った会場の拡大案が受け入れられない場合と記者会見で。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:22
こんな不況化で万博など、やる真意が知れない!
万博は今の時代にはソグワナイし、目的は首都移転
ガラミの利権団体の単なる糞儲けが狙いなんだろうよ。
95堺屋案は古典的:2001/06/02(土) 10:46
堺屋の案でやらせて、2000万人入らんかった場合、1000億円払わせる案はどうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:30
最高顧問に就任したはいいが、いかに無謀かよく解り
なんとか早く逃げなくちゃ
それでもかっこうつけるため、
ハードルどんどん高くして、責任全部地元です
私は責任ありません
>>>>>ふざけんじゃねーぞ 堺や
97堺屋に依頼したヤツが悪い:2001/06/02(土) 14:19
堺屋を三顧の礼で最高顧問に迎えといて、自らの首を占める万博幹部。
堺屋のいうとおり、失敗は確実。拡大しても失敗は確実。
誰が責任を取るのか、そのなすりあいを一生懸命やってます。

神田知事・鈴木前知事・豊田章一郎らには個人負担をさせるよう見守りましょう。
98↑の3悪人:2001/06/02(土) 17:25
こんな事でいちいち責任とってたら、何にも出来ねいよ
99最高益のトヨタ:2001/06/02(土) 21:45
トヨタがすべてめんどうみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:38
とうとう、責任転嫁の内輪げんかの始まりか?
空中分解して世界に恥を晒すことになるなぁ。
101図星☆:2001/06/03(日) 10:37
不破共産党議長(東大主席卒)
「開催が4年後にせまってるのに、いまだに内容も決まっていない万博など、きっぱりやめてしまったほうがよい。」
102名無し:2001/06/03(日) 10:40
堺屋の言うとおり、「痴呆博」にすりゃあ いい。
それでもテーマは決まっていない。ワラ
103堺屋案は使い廻し:2001/06/03(日) 12:41
堺屋太一は失敗確実な愛知は適当にゴネて辞任して、熱気のある2010年万博開催
の中国・上海へ専念したいの気持ちがいっぱいです。 ここでも最高顧問就任なのです。
ちなみに愛知で提案に出した「南京の塔」は両者で提案しています。
なんでも上海万博入場予定者数4000万人。愛知の3倍だもんな。
104雑感:2001/06/03(日) 13:15
☆ 堺屋提案に批判相次ぐ。愛知万博で有識者らが、
堺屋氏の会場拡大案や構想に「市民の声を聞く姿勢が見られない」と。
105サカイヤ最高顧問:2001/06/03(日) 13:29
失敗確実のやる気のない愛知はめちゃくちゃな案出して、やめます。
ほぼ同じ内容のアイディアで上海万博で勝負だ。
人口から見て何やっても当たるぞ。中国は。熱意もある。
106不破:2001/06/03(日) 16:01
不破共産党議長(東大主席卒)
「開催が4年後にせまってるのに、いまだに内容も決まっていない万博など、きっぱりやめてしまったほうがよい。」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:15
400億の赤字なら、やらないほうがいい。

堺屋のしたいようにさせてやれ。
談合無しで。
韓国の業者が建設すれば。
安く仕上げてくれ。
108引き込み線反対:2001/06/03(日) 20:12
どうせ失敗するんなら、会場乗り入れの引き込み線もやめてくれ。
109..:2001/06/03(日) 22:50
ここも面白いよ. .
OKINAWA掲示板 : 政治・経済
http://www.okinawa.gasuki.com/okinawa/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:53
万博提灯記事ばかり書いてきた○日新聞も冷たい目で
堺屋構想をこき下ろしているね。

国の懐を当てにした当初の皮算用が外れて、万博をほとんど
地元負担で開催するを得ず、また予想収益も赤字必至であり
経済効果が全く期待できない以上、県も中部財界ももう止めて
しまいたいのが本音だろうね。しかし、今までのいきさつや
メンツやかの名古屋オリンピック誘致失敗騒動の時のように
「A級戦犯」にされるのがいやで誰も言い出せない。

そこで猫の首に鈴をつける役を堺屋氏にやらせようということかな。
御用新聞の論調見ても、なんとかソフトランディングさせたいと
言う意図がありありと見られる。
しかし、そんな時期はとっくに過ぎてしまっているので、最初から
できそうにもない堺屋構想を持ち出してハードランディングどころか
万博をクラッシュか空中分解に持ち込みたいのではないかと勘ぐって
しまう。

太平洋戦争極末期に敗戦を受け入れるかどうかでオタオタして
結局、多大の犠牲を出してしまった当時の政府の無能ぶりを
連想してしまう。
111名無し:2001/06/04(月) 06:59
大阪五輪を見習い即中止を!小泉氏が英断せよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 17:25
堺屋、市民会議とは会いたくないと発言。」
113お前の鏡:2001/06/05(火) 17:41
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー

ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
ハンゲー田中ハンセーセー テガオセー田中セッセッセー ダセー田中デナオセー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 19:24
相次ぐ堺屋バッシングに対し・・・
堺屋は「もう辞めるつもり。努力はしたのに、解ってもらえなかった。」
と泣き言・・・

やめろ、やめろ。万博もやめろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:10
堺屋案のメイン1ヘクタールの大画面のスクリーンだって・・・
プッ  なんじゃそら
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:18
>>115
これをほんとの大風呂敷と呼ぶんだろうね。

スズキレイジがぶち上げた万博誘致そのものが
オリンピック誘致に失敗した連中のマスターベーション的
発想だったからね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:24
ヘクタール画面や陶塔はきっと上海万博で日の目を見るんだろうね
発想は悪くないと思うよ
でも瀬戸よりは上海のほうが似合うのかな
愛知で仕上げたいような気もするが・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 06:56
堺屋のスタッフはどこから報酬を得ているのだろう?
税金からなら、あいつら何様のつもりなんだ?
119堺屋談:2001/06/06(水) 19:06
愛知万国博は、危機的な状況にあります。
その最大の理由は「誤ったコンセプト」が浸透していることです。
「誤ったコンセプト」とは次の4つです。

@万国博は公共事業(土木建設事業)である。従って場所と交通手段を
造れば出展者と観客は来るはずである。

A万国博は、19世紀以来変わらず「技術と珍品の博覧会」である。
従って、「月の石」のような珍品が客引きになる。

B万国博の人気競争力や観客安全性への配慮がない。

C万国博のグローバリズムが理解されていない。
の4点です。

これらの「誤ったコンセプト」を排除して頂くと、自然環境へ
の貢献や国際的拡がりのある市民参加の重要性がお分かり頂けるでしょう。
120名古屋市土壌汚染隠ぺい:2001/06/06(水) 20:07
6月6日毎日新聞朝刊より

染色工場跡地の山田高校(名古屋市西区)、紡績工場跡地の宮前小学校(北区)
堀田小学校(瑞穂区)鉄鋼工場跡地の辻小学校(北区)、正保小学校(港区)
の5校は汚染の可能性が高く、この5校を精査する予定らしい。
特に山田高校は工場跡地が校庭となっており非常に危険らしい。

なぜこんな土地に学校を建て、しかも今まで隠ぺいしていたのであろう。
山田高校では白血病死者も出ているらしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:33
堺屋を使って、万博を縮小しようとしてるんだろ。

脚本・愛知万博準備室
主演・堺屋太一
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:31
誤ったコンセプトって、そもそも万博をやろうとした
動機が極めて不純でいい加減だった。
したがって、そんな高邁なコンセプトを持ち出したって意味がない。

裏工作が効を奏してBIE総会でカルガリーを蹴落とした時、
取材記者が「財政が厳しい時節柄...」と スズキの脳天気野郎に
質問したときの無責任発言をはっきり覚えているぜ。
「あー、そんなもん、どうとでもなる!」

そうして、地元への電話で「勝った、勝った!」て叫んでいた。
おれには「買った、買った」って聞こえたよ。
テメーが買ったものなら、貴様が全額払ってツケを県民に回すな!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 06:31
【上海2日=奥村圭】二〇一〇年国際博覧会の誘致を目指している中国・上海市の上海世界博申請準備室は二日、通産官僚時代に大阪万博にかかわり、二〇〇五年国際博覧会(愛知万博)協会最高顧問でもある堺屋太一・元経済企画庁長官を同準備室の「高級顧問」に委嘱することを明らかにした。同準備室によると、堺屋氏は今年初め、上海市長らと上海万博のコンセプトや誘致方法などを協議。この際、高級顧問への就任を打診され、快諾したという。

(6月3日00:03)

堺屋さんは上海に引き取ってもらおう。
124堺屋くび:2001/06/07(木) 06:40
BIEが会場拡大に難色→堺屋辞任→痴呆博決定→大赤字
125名無し:2001/06/08(金) 00:25
堺屋が妥協案提示か??
126名無しさん23:2001/06/08(金) 07:06
堺屋案を否決し、地方博の道へ。
その名も「愛知デザイン博覧会」で・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 08:27
俺、愛知県民だけど、皆万博いやがってるよ。堺屋いらねえよ!だれか
殺してくれ!
128長久手博覧会:2001/06/08(金) 17:45
愛知万博って、どうせ愛知県民と愛知のテレビがうつる岐阜三重くらいしか知らない
ので、どうしてもやりたいのなら地方博でつつましくやるのが良いのでは。
“史上初のBIE公認地方博 JAPAN EXPO '05 長久手”とか。
ちなみに、豊川稲荷の切符と博覧会入場券の押し売りはご免!
129   堺屋 :2001/06/08(金) 19:21
やめるよ  ボク・・・

上海は大歓迎だもん・・
130愛知万博プロデューサー:2001/06/08(金) 22:23
愛知万博プロデューサーは誰になろう?
こんな失敗確実な万博、誰もやりてがないようだ。
バッシング確実だもんな。
誰が適任か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:40
俺は、万博なんか見に行かない。

日本国民が、そういう抗議法をとってくれれば、アホ官僚も
動員人数の少なさに、クビになるのではないかな。
132愛知万博のアホども:2001/06/09(土) 11:26
□ 財団法人2005年日本国際博覧会協会 役員
 (平成13年3月19日現在)

 会 長
 (1名)
    豊田 章一郎   (社)経済団体連合会名誉会長

 副会長   青山 作市   長久手町議会議長
(18名)   秋山 喜久   (社)関西経済連合会会長
    安部 浩平   (社)中部経済連合会会長
(財)国際環境技術移転研究センター会長
  磯村  巌   愛知県商工会議所連合会会長
名古屋商工会議所会頭
  伊藤 賢二   瀬戸市議会議長
  稲葉 興作   日本商工会議所会頭
  今井 敬   (社)経済団体連合会会長
  奥田 碩   日本経営者団体連盟会長
(社)日本自動車工業会会長
  加藤 梅雄   長久手町長
  神田 真秋   愛知県知事
  小林 陽太郎   (社)経済同友会代表幹事
  鈴木 公平 豊田市長
  鈴木 伸介 豊田市議会議長
  関本 忠弘   (社)日本イベント産業振興協会会長
  浜田 一徳 愛知県議会議長
  増岡 錦也   瀬戸市長
  松原 武久   名古屋市長
  諸隈 修身   名古屋市会議長
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:53
>>131
過去にも大赤字博覧会はいっぱいあったけど、だれが責任取ったの?
134堺屋アホ博から逃げ出す:2001/06/09(土) 18:58
朝日によると・・
堺屋は「私の役目は終わった」と答えたらしい。

祝おうではないか。
135長久手博覧会:2001/06/09(土) 22:05
だいたい、愛知万博の話題が「地方自治」の板で上がっているっての
は、これが堺谷氏も言うように“地方博”であることを物語っています。
地方博だから、責任取りで切腹とか首くくりとかになるのは中央の官僚
じゃなくって県・市の幹部職員だろうな。
そういえば、オリンピック誘致失敗で首吊った人がいたっけ。
136堺屋の言うとおり・・:2001/06/10(日) 10:35
青少年公園の虫食い拡大だけなら、国際博として魅力ゼロ。識者に聞いても入場予定者数700万の地方博になるのは必至。
地方博なら早く経費節減しないと、大赤字になってしまう。

そのとおり、早く経費節減を。
まず名古屋・東京・大阪の一等地に借りてる万博協会事務所を閉鎖しなさい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:24
>>135

おーい、スズキ〜!
お前の前任者の仲谷義明元愛知県知事が冥土から手招きしているぞ〜。
はやく逝ってやれや。
お前が手助けした首つりのことじっくり語ってくれるさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:20
カンダモナー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 06:44
ゼネコン
「堺屋案のが儲かるのに・・・」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:02
いまどき万博を真剣に議論している堺屋・神田・豊田も精神鑑定が必要だな。
141>:2001/06/13(水) 00:26
出店の利権とひきかえに推進派に転じた天むす屋は、
自己の権益に正直なだけであり、精神鑑定は不要ですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 07:24
愛知痴呆博2005 決定か?

規模が地方博でも 使う人件費は超国際博級。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 16:19

堺屋太一氏:最高顧問の辞表を提出 愛知万博の博覧会協会

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010613k0000e040098000c.html
144万博反対!:2001/06/13(水) 19:41
33も書いてるけど、
ニュース議論板に千種−名東のトンネルの話が載ってたぞ。
だれか詳細キボソ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:27
>>136
大阪の万博協会って、単なる公園管理事務所だろ。閉鎖して、どこかの
貸しビルに入るより、今のままのほうが安上がりじゃないか。
ただ、人は減らして欲しいよな。元はと言えば日本の税金から得た金を
信託財産にして、利子で食ってんだから。
大阪の万博協会が問題なのは、そこが不要公務員の破棄捨て場として
存続していることくらいじゃないか。(出向とかで受け入れている)
146名無しの転載:2001/06/14(木) 06:56
「1200億円以上の大赤字必至の地方博」

博覧会協会・愛知県の原案では、総事業費1900億円 ( @ + A )

 @ 会場建設費用:1350億円
(費用分担内訳:愛知県450億円 国450億円 寄付金450億円)

 A 万博運営費用:550億円
(愛知県、国から借り入れて、入場料収入を返済に充てる。入場者1500万人
以上が必要)

@の費用は純損失として固定され、回収されないが、
Aは入場料収入で回収されることになっている。
ただし、入場者数が見込みを下回り、赤字になった場合は、愛知県と国が
補填することになる。

仮に堺屋氏の主張通り、入場者が700万人にとどまった場合、
単純計算でAについて約300億円の赤字が発生する。
これを愛知県と国が折半して負担すると、それぞれ150億円ずつの負担となる。

つまり、450億円 + 150億円 = 600億円を愛知県、そして国も負担しなければ
ならない。合わせて1200億円!

しかも、原案通りに経済界などからの寄付金が450億円集まることを
前提にした上での話で、もし不足した場合はこれも愛知県と国が
補填することになるので1200億円を大幅に上回る純損失に陥る公算が強い。
147主催者の腹は痛まない:2001/06/14(木) 10:08
元々あの青少年公園近辺の土地はグリーン・ロードが出来る時に
ずっと昔の時の県知事桑原幹根が買い占めたもの。今は誰か知らないが?
鈴木の突然の出馬取りやめも唐突だった。
神田さんは可哀想と思うんだが…
海上の森の団地構想が崩れた地点でトヨタが止めれば良かったのに。
トヨタは次なる戦略を住宅に置いているから何とかあがくのか。
トヨタが損を考えているわけないから、赤字は税金で補てんで済まし…。
止めるチャンスは何度もあったろうにだれかのメンツでここまで来た。将に発想は公共工事。
尻拭きは県民。国はもう手を引いたんじゃないの。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 10:48
公共工事が一通り終わるまでは存続で、
その後に中止にするんじゃないの。
パビリオンがトヨタだけになっても続けるのかな。
149連続テレビ小説@君の名は:2001/06/14(木) 12:02
トヨタは万博のテーマの環境問題に周到に便乗して
さも自分の会社が地球環境問題を考える最も先進的な
会社だというイメージを世間に振りまき、商売につな
げようとしている。
新しいハイブリッド・カーの開発のニュースも最近あ
ったけど、自動車産業はどう弁明してもそのベースに
ある思想が最も環境破壊、環境汚染というものを有している。

146と147の書き込みも全くその通りだと思うが、
トヨタは万博後の住宅事業をも見越した戦略もたてているし、
また万博でできた道路や施設等をフルに自分たちの商売に
利することも計算している。
しかも上記にあげた本業の自動車商売のイメージ戦略も万博
にからめようとしている・・・。

豊田章一郎は紳士面していつも堺屋や神田さんの横に座って
いるが本当に守銭奴のような汚く日本の旧悪を集約したような
悪党だね。
トヨタが不況下にある日本経済を引っ張ってくれていることは
事実だし、トヨタのおかげでおいしい生活を維持できている会社
や個人が多いけど、トヨタの腹は真っ黒。
これが愛知の癌。

トヨタの関係者は今こそ一人勝ちで我が世の春を謳歌しているし、
自動車は無くなる事はないし、自動車にステータスを置いて買い
換える小金持ちのアホがこの国には多いことを熟知しているから
自分たちの産業が衰えることは万が一にもないだろうと踏んでいる。
またもし形勢がやばくなりかけたら、政治力やらマスメディアやら
を駆使してあの手この手の挽回をはかってくるだろう。
傘下の協豊会の社員も含めて労働者数は多いし、愛知はトヨタの労組
の力も政治地図を塗り替えるほどの大きな力も持っている。

でもトヨタの皆さん、人生何が起るかわからない、一寸先は闇だよ。
特に今のような激動の時代、今後ますますその変化のスピードは加速
するだろう。
その中で我が世の春に浮かれているあなた方の人生、因果応報の道理
から見ても後生恐るべしだね。
ご愁傷様。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:47
その跡地利用で住宅事業で斜陽しているト〇タホームの建売り
住宅をワンサカ建てて売りさばくつもりでしょう。
それも最新の太陽電池パネルを全住宅装備して発電村みたいに
して万博跡地利用で世界にアピールする計画でしょう。
でもよく考えれば自然破壊し環境破壊すれば、本末転倒の
逆効果でしょう。
151>:2001/06/14(木) 12:50
とりあえず、トヨタおよび協力企業に皆さんが
天むす 買ってください。
それで天むすの売上げが確保できるなら、
危険をおかして万博を強行する必要がありません。
152もとあき:2001/06/14(木) 18:28
21世紀に万博って一体。。。土建のしがらみが抜けれんのだなー
153http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=991976302:2001/06/14(木) 19:09
>>1 ganba
154愛知県人:2001/06/14(木) 19:36
愛知県は、目的税として、万博税を条例化して、
それを財源に、県民1人に2枚、万博入場券を交付したらどうか。
そうすれば、1200万人の入場者(県民600万×2)が確保できる。
あと、300万は、一斑入場者。
で、1500万人の入場者は確保できる。
終わってから赤字になって税金つぎ込むよりも、
はじめから、万博開催経費を税金で県民に負担させる方がいい。
その方が、県民の万博に対する意識も盛り上がる。
155堺屋わずか3ケ月で辞任:2001/06/14(木) 20:25
愛知万博最高顧問の堺屋氏が辞表

--------------------------------------------------------------------------------

 2001年06月14日 朝刊

2005年日本国際博覧会(愛知万博)協会の最高顧問を務めている堺屋太一氏が13日、名古屋市内で行った講演会の後、最高顧問の辞表を協会側に示したことを記者団に明らかにした。
堺屋氏は博覧会協会の豊田章一郎会長らの要請を受け、今年3月に最高顧問に就任。具体的な計画作りをゆだねられていた。
愛知万博は昨年末に、愛知青少年公園(愛知県長久手町)や海上(かいしょ)の森(同県瀬戸市)を会場とする計画が国際的に承認されている。
しかし、堺屋氏は6月初め、隣接地に会場を大幅に拡大し、100万人収容の野外劇場や巨大映像施設をつくる構想を提案、受け入れられなければ辞任も示唆していた。
堺屋氏の案について協会側と地元側が協議した8日の万博推進最高会議懇談会では、愛知県など地元側が強く反発し、会場拡大案は見送られることになった。関係者によると、堺屋氏はこの場で豊田会長に辞表を示したという。
堺屋氏は13日、記者団が「辞める話はどうなっているか」と尋ねたのに対し、「(辞表は)もう出しました」と答えた。さらに「預けてある」「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる」などと語った。
堺屋氏は正式な辞任の時期などについては言及しておらず、今後、博覧会協会は、辞表の受理をめぐって調整するとみられる。
156堺屋わずか3ケ月で辞任:2001/06/14(木) 20:29
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる」


‘‘‘‘確実に赤字‘‘‘‘‘
157名無し:2001/06/14(木) 22:58
万博幹部は堺屋氏の辞表提出はシークレットらしいです。
そりゃ3ケ月で辞められちゃめちゃくちゃイメージ悪ぅなるなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 11:05
>>154
反対だね。
そー云えば、愛知県などが万博誘致活動が行っていた時に、
万博誘致署名簿っていうのが職場・地域で回ってきた。
あれに署名したやつらに経費を負担させたいいんじゃないの。

ちなみに署名を断ったら、上司から帰ってきた言葉が「非国民」ときたね。
まるでどっかの国の一時期のような愛知の暗部を垣間見た気がしたね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 11:17
土建屋とトヨタと誘致した奴が全額負担して、それで損益出しゃいいんだよ。
美味しいとこだけ持っていこうとする奴らに、ちゃんと責任とらせるように、方針転換すりゃいい。
税金なんか使うからおかしくなるんだ。
税金を1円でも使う限り、俺は万博反対だ。
160連続テレビ小説@君の名は:2001/06/15(金) 12:27
>159さん、全く同感ですね。

先ほどテレビでやってたが、アメリカに行ってるという豊田章一郎が堺屋の辞表を預かり、
強く慰留する方針とのこと。
中央の平沼も慰留の方針を発表した。
どうもこいつら茶番劇やってるな。
「堺屋さんのような優秀な人材をなくそうとしているのだぞ、愛知県民よく考えろ。
本当に愛知県のためになるのは万博会場を拡大した方なんだぞ」と無言のブラフを
かけているように聞こえるな。
ゼネコン、トヨタ、自民族議員の念の入った茶番劇に幻惑されないようにね。
結局、奴等がおいしい目をするようにしかできていないのだから。
161名無しさん:2001/06/15(金) 17:31
堺屋さん、いさぎよいね。
あれだけはっきり言ってくれると、誰が開催をごり押しして利権に群がってるのかはっきりしてくるよ。
162名無し:2001/06/15(金) 19:39
今度は無能の秋元康がなんか言ってるな。
しね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:50
ああ 堺屋はいくら貰って 留任すんのかな?
1億はくだらねぇなぁ
164 :2001/06/16(土) 08:58
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 10:18
調整手当てもやめてほしい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:43
堺屋まんせー
あんたの言ってることは正論
早く上海へ行ったほうがいいよ
中国人たちは大歓迎さ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:56
中日新聞 この堺屋騒動の件について何とかいえよ!
よそは1面トップだぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:23
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:25
中日新聞は愛知県の機関紙です。地方に不利に働くことは記事にしません。
万博は県民のために行われます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:57
でもトヨタも嫌がってる万博
誰が得するのかね
官僚と建設会社と電通かな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:08
>>170
天むすもお忘れなく。

>>169
あれって機関紙だったの?
折り込みチラシの付録だと思っていただけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:10
>>171
天むすって何??
TEMSじゃあないよね?(WW
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:15
御釈迦になったな万博!(w
くだらない利権を生みだそうとするから市民に見透かされたんだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:23

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:27
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 13:50
せっかく
中部国際空港と東海環状自動車高速道路を救ったのだから
堺屋の好きなようの射せてやろう。
堺屋さん止めないで下さい。
もっと効率的に税金を使用してください。
役人・環境団体の発想でなく、
貴方の斬新な発想を期待します。

役人による人集めと入場券の押し売りはもう御免です。
もうへキヘキダ。全国各地の地方薄。うんざりだ。

残る者は維持管理費だけ。財政への圧迫のみだ。
役人の墓場の増産だけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:17
しかし、愛知万博と比べて、うつくしま未来博は前売り券もかなり
サバケテそこそこ成功に突き進んでいる。
ここまま首都機能移転も福島に流れるのでしょうね・・
はっきり逝って中部はあれやこれや手を出し過ぎたね。
178名無しがお伝えします:2001/06/16(土) 14:31
>>177
うつくしま未来博は前売り券もかなり
サバケテそこそこ成功に突き進んでいるって
前売りがさばけてるってことは
そうとう取引企業や学校に押し付けてるって事だろ
今までの何とか博ってみんなそうだろ
愛知のデザイン博なんか終了後に
備品のベンチとか灰皿とか
法外な値段で市が買い取って無理やり黒字にしたしな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:44
もう前売りだけで採算ラインに乗ったらしい・・(w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:12
>>172
てんぷらをトッピングしたおむすび(天むすび→天むす)のこと。

万博反対を唱えて無所属から参議院に当選したが、
一転して○○党へ鞍替えして万博マンセーになった某氏は
この店をやっている。
181名無しです。:2001/06/16(土) 19:39

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 10:09
1200億円かぁ 県民の税金なのになぁ こんな無駄なことに使うのかぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 11:39
なにが天才だよ、このカスが!!!やめちまえ!!!!!
__________
   ∧||∧
  ( / ⌒ヽ スズキ・カンダ
   | |カンダ|
  ...∪ / ノ 仲谷に続け
    | ||
    ∪∪
184>172:2001/06/17(日) 11:52
万博の開催意義は、天むす の出店にこそあります。
185      :2001/06/17(日) 12:49
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:04
此の際全部、採取場で開催すれば。
採取場としての開発の許可はあるのだから。

環境団体に『つべこべ』言われる必要は無い。
多少の『汗す』は必要だが。
早急に実施すべきだ。
採取は、別な角度から開催中も採り続ければよい。トンネルで、斜坑や立て坑・両側から彫り始めるように。
一箇所にまとまれば、青少年公園を、気を使って、こまごまと無駄な投資をしなくてよい。
2チャンネル場で記載してある利益誘導疑惑。トヨタ・全首長等の思惑も外れるのでは。
ぜひ、採取場のみで実施を。100Ha。(借地でもいい)

堺屋さんお願いします。黒字になるようしてください。
公務員・自治会・農協を動員した入場券の押し売りで無く。当日券の方が安い場合もあるので。
現状の地方箔は、無駄な公務員の働き場所の、態々作ってやってるのでないか。
堺屋さんが素晴らしい物をつくれば。黙っていても、ついていく国民は。
もう行政主導は嫌だな。

各種案内宣伝も、選挙看板の立つ位置で掲載すればよい。
けっこう、選管の設ける看板場所、目立つ所に有ります。
老人の墓場、公民館や無駄なコミセンよりも、有効だ。
中央の宣伝会社に頼まなくても、手図くりで。搾取されるだけ。

道路は混むので、鉄道の会場中央乗り入れを。
名古屋以外の郊外の鉄道駅周辺に無料駐車場(各地のグラウンド等の一時使用)作って、そこから先は鉄道で。会場で、ワインでも飲んで、ノンビリト電車で帰りたい。帰路を気にセズゆっくり会場で過ごしたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:22
>>186
オレに言わせれば愛知万博は自然破壊の単なる利益誘導でしょう。
愛知万博や首都移転を前提として認可された中部国債空港だけ
造れただけでもラッキーと思うべきでしょう。
188>:2001/06/17(日) 16:30
何にしても、天むす がちゃんと出店できることが大事ですね。
189名無し:2001/06/17(日) 16:58
>>186
堺屋=行政主導だろ
堺屋がやったってチケットは押し付けるだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:16
地方分権になるのですから赤字部分は愛知県および関係団体に補填してもらいましょうよ
191>:2001/06/17(日) 20:48
とにかく 天むす の出店と販売数を確保することが
何より大事でしょ。
天むすのために万博をやるのですから。
堺屋さんはそこが理解できてませんでした、
192    :2001/06/17(日) 22:02
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:50
愛知万博野鳥図鑑

アホードリ
愛知県庁付近に密集して生息する。
大食いで食い散らかす習性がある。
面の皮が厚い。

ハゲタカ
名古屋市および豊○市付近に生息するが、東京にも生息する。
腐臭を好み、とても鼻が利く。
アホードリに寄生する。

シラケドリ
愛知県全域に生息する。

カンコドリ
万博会場に大量発生している。
この鳥が来ると他の鳥は全く近寄ってこない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:59
>>192
ホントにこんな事言ったのかい?
195>193:2001/06/18(月) 00:03
テンムスズメ という へんな 鳥もいるので
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:16
原案では大赤字、境や案では黒字転換
誰か根拠を教えてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:38
>>186
文体からするとYahoo掲示板で論破されて消えた誰かさんかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:51
>>193
追加
万博終了後にカンコドリが消えた後、
シャッキントリが大発生する恐れが出てきた。
199野鳥図鑑の追加:2001/06/18(月) 09:09
カザミドリ
キュウカンチョウの一種でチョウカンとユウカンの2種類がいる。
トクダネを好んで食べる。
アホードリの鳴きまねや、提灯を銜えてアホードリの前を飛ぶ習性があるが、
風向きに敏感で、逆風になるとすぐに他の鳥の鳴きまねを始める。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 09:32
文体からするとYahoo掲示板で論破されて消えた誰かさんかな?
投稿日:2001/06/18(月) 00:38
。。。どのアドレスですか教えてください。?

投稿日:2001/06/18(月) 00:16
原案では大赤字、境や案では黒字転換
誰か根拠を教えてくれ
・・・私も知りたいです。?

過去のワースト白
筑波白
沖縄白
淡路白・・東海岸・・・関空土鳥場。まあ足りないらいしい。中国韓国の海砂を使うらしい。
ヤスケリャ。淡路白の山をもと崩せばよいのに。遠くから運ばなくても。自然破壊度はトータルで同じだ。
大阪花白
名古屋デザイン白・・・愛知白、この二の前は止めてくれ。
各地の地方白
以上すべて無駄な利益誘導型白。役人議院の為の白・・・国民不在白

ナンバーワン白
エキスポ70だけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:48
>>200

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834654&tid=0a6cnkfcgna4nc0a7hsa4rlda4a6&sid=1834654&mid=1&type=date&first=1

誤字だらけでハチャメチャな論理の文章を探せば自ずと誰か判ります。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:49
◆愛知万博、豊田会長は堺屋氏の辞表について「受理するつもりはない」発言
203名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:48
瀬戸市万博誘致失敗し、
電磁波付きデジタル放送タワー誘致。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:00
給料は愛知縣より名古屋市役所の方が高い
さらに高いのがトヨタ市役所
205 名無しさん@お腹いっぱい    :2001/06/19(火) 00:01
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:16
>>202
死なば諸共、一蓮托生。
長い道中です。連れは一人でも多いほうがいいですね。
スズキさんも吊れて逝ってください。
207 :2001/06/19(火) 07:20
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 07:42
まだトヨタもスズキも愛知県もバブルの夢心地なのでしょうか。
209名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 20:26

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
210中間派:2001/06/19(火) 20:28
素朴な質問で悪いのだけれど、万博に行きたい?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:00
212名無し:2001/06/20(水) 07:26
堺屋の辞表は受理されたようだ。よかった。
213いちけん:2001/06/20(水) 11:06
万博推進者、タカリ企業きっちり責任とらせようぜ
214>210:2001/06/20(水) 11:22
天むす出店こそが
万博の開催意義ですから。
215中間派:2001/06/20(水) 11:29
>>214
だから、反対だった某議員は賛成に回ったのかな?
たしか某議員は、天むす屋だった気がする。
遅レス、厨房でごめん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:55
>>210

万博の入場料試算 5000円とか。
これなら、TDLやUSJ行ったほうがまし。
217>:2001/06/20(水) 12:57
>万博に行きたい?

っていうか、"天むすの出店" を 除いて
万博の開催意義って何かあるのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:14
万博の目的
境やしのアイデアの当用と
所詮
完全な植物人間のような
高齢な県・市町村公務員・産せく・各種特殊法人の溜めの延命処置だ。
と一部環境団体の各種偏見。
境や産がかわいそうだ。

もう、自治会長・企業・会社から、高額な入場券の押し売りがきても、門前払いします。
回覧版で廻さないでください。自治会長殿。自治会費を無駄に使用しないでください。
私の会費も入ってますから。

瀬戸を素通りして、安い海外旅行に行きます。

ポッカの宣伝も許可してください。公務員さん。
219損は県民みんなで:2001/06/20(水) 16:43
豊田さんにとっては「万博」は冠。堺屋さんも同じ。
赤字なんか問題じゃない、とにかく博覧会が開ければいいの。
何があってもとにかく開催することが大事。
儲けたモノの勝ち。損は県民みんなで負いましょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:55
堺や案本当に実行されたら、結構人は入ると思うよ
当然5000円だしても
TDL,USJよりもたぶんおもしろいとおもうよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:30
>>218
誤字、当て字は止めてくれ。
この国語能力からして、ひょっとしてYahooの負け犬デグ○ーか?

>>219
なら「トヨタ博覧会」と改名して、トヨタ丸抱えでやればいいさ。
その方がまともなコンセプトとアイディアで興行的にもうまく
いくんじゃないの。
なまじ、愛知県なんぞという前々世紀でも時代遅れな頭しかない
連中の発案が混乱の始まりなんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:07
>>221
そうだね。協会といったって、実質はトヨタなんだから。
企業博の看板を掲げた方が、すっきりする。なまじ、協会という
形を取るから混乱する。
223名無し:2001/06/20(水) 20:31
堺屋がコンセプトを作ったから、辞任しても失敗の責任を被せよう。
224>:2001/06/20(水) 21:57
天むす が出店できれば、
トヨタ博でもなんでもいいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:00
◆愛知万博、豊田章一郎氏「堺屋太一最高顧問はコンセプト決定で任務完了」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:37

堺屋さん・豊田さんは悪く無い。
お前ら傍観者達、祭り上げた人達がわリィのだ。
大将時代の関東大震災の様に、誰かを『人身御供に』しないと済まない、戦前からちっとも変わらない日本人の体質こそ、民主主義だと言って遊びほうけている既得権益射達が本当に悪人なのだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:53
はぁ?
関東大震災とは何の共通点もないけど?

多くの公共事業同様、税金をばら撒いて赤字事業をやることに
意義を唱えてるだけ。
228連続テレビ小説@君の名は:2001/06/21(木) 19:20
>>226

何が言いたいのかよくわからない。
もっと論旨明快に書いてね。
トヨタや堺屋こそ既得権益の代表者、あるいは代弁者だと思うけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 19:47
堺屋さん任務完了ご苦労様。失敗の責任とってね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:24
偉い人たちは自らは絶対「ミス(失敗)」の言葉を言わないんだね。
「堺屋太一最高顧問はコンセプト決定で任務完了」って「人選ミスでした」
の一言と同じと思うのだが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:10
>>226
日本の年号に「大将」なんてありませんよ。

関東大震災の時に起きた人身御供って何ですか?
朝鮮人の大量虐殺事件のこと?
それとも大杉栄などの無政府主義者や社会主義者への虐殺事件のこと?
それと民主主義とどう関係しているのですか?
さらには万博とどう結びつくのですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:36
NHK教育テレビ、九州の磁器の山も禿山・土砂・岩肌がボコボコ露出中。
回復の見込み無し。
これも生活の為の自然破壊。
誰もが容認。

四国のヤマヤマ。
東西に高速道路が完成。
北部には、三本の高速道路も完成。
これ全て自然破壊・
自然との共存の賜物。

30年ぶりの大型万博。
これも、上記のような公の為の事業。
楷書の森・青少年公園でなく、南東にある磁器採取上での開催を。

土砂の肌ももろに出ている。
この斜面段差を使って、三次元/3D的な万博の開催を。
立体的な。

原案のような平面では面白くも無い。

サモナクバ辞めちまえ。
妥協の産物。
遠慮の産物。
233>:2001/06/22(金) 12:55
要するに 天むす が 出店できれば、
何でもいいよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:41
>>232

>楷書の森・青少年公園でなく、南東にある磁器採取上での開催を。

さすが、陶磁器の産地、地面の中から磁器が採れるんだ。
てっきり、陶土や陶石を成形、焼成して作るんだと思っていたけどね。




235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 19:10
ところで
7月の参院選の候補者達の取り組みはどうなの?
万博を争点にしてもいいと思うんだけど。
236田無限:2001/06/22(金) 20:23
詐欺罪7年<告発>●北川正恭●<<津地方裁判所>>
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=992825056
237毎日新聞はエライ!:2001/06/22(金) 20:36
22日毎日新聞朝刊より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。


・・・・いや「痴呆博」じゃないのか???
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:37
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:38
★10%プラスなしで全国5位。10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 22:50
堺屋の残した言葉・・・
  @「愛知万博はこのままでは失敗する」
  A「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない」
  B「会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
  C「このままでは地方博でしかない」
  D「現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」 
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:05
谷岡女史のあんなアップを社会面トップ(6/22朝刊)に載せるなんて、
中日新聞は皮肉のつもりだろうか。
世論調査の結果を公表すれば、たちまち潰れる企画なんだけどな。
242名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:48
22日毎日新聞朝刊より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。


・・・・いや「痴呆博」じゃないのか???
243ざじ:2001/06/23(土) 20:26
中日懇話会の後での中日新聞幹部との懇談会で堺やにぼろくそに言われた中日が
全社挙げて反堺やにまわったもよう。
地元紙中日と愛知県当局(神田知事)がはじめて意思一致。
しかしながら、土砂採取場への展開はいかにも無理があるが
確かに堺やのコンセプト、ストーリーは面白い。
ヘクタールヴィジョンにしても、ワールドタワーにしても完成すれば、
人は間違いなく呼べるだろう。1500万以上の人を本当に入れるつもりならあれくらいの事をしないと
集まらんだろうね。
それからまたぞろ検討会議の谷岡女子がクローズアップされてるようだが、
あいつらがでしゃばってこれば、愛知万博は完全に地方博以下になる。
検討会議にたくされたのは、環境評価だけであり、万博の中身の論議には
口を出させるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:26
全く異議無し
245>:2001/06/24(日) 19:12
結局 ”天むす出店”以外の開催意義ってなんだ?
全然わからんのですが。。。
246               :2001/06/24(日) 21:49
堺屋大先生の残した言葉・・・ 当たり前なことを正々堂々と言った。
  @「愛知万博はこのままでは失敗する」
  A「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない」
  B「会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
  C「このままでは地方博でしかない」
  D「現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」

愛知県は自ら最高な顧問として選んだ人の言葉に対し謙虚に従うべきではないでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 09:31
◆愛知万博協会、堺屋太一最高顧問の辞任受け入れ、顧問&アドバイザーに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:21
21世紀?セージ: 1316 / 1317
堺屋氏の提案を20世紀型として退ける人達がいるが、その人達は21世紀型とは何かを提案していない。
そもそも万博という形で人を集めようという事がすでに20世紀型発想ではないだろうか?楽しければあつまるけど、展示だけならネットで十分。

>インパク面白くない。わたしは、見てませんけど。爺チャンばーちゃんも見てません。一握りだけだ。現場の方がいいな。

>愛知万博閉会後の総評。
1.海上の森に決める前から、太市を、最高顧問に指せてけばよかった。
2.有名・現在が流行りの・一握りの大衆迎合な建築家の発想で、住宅ごときを考慮した事が不味かった。太市さんのような、歴史哲学の有る考えで進めるべきだった。
3.疑惑がおもわれる住宅開発は、不味かった。
4.公有林のみで開催すればかった。或は、例の採取場のみで。
5.青少年で、壊したり・作ったり・壊したりすべきで無かった。
6.大阪万博の様に、きれいな心で実施すれば、人心もついてきた。
7.地元付近の人のみが、数合わせの為に、何回も入場した結果だった。
8.首都機能移転の、理想像的な事を開催すればよかった。超高層ビル化と環境の調和をテーマに。住宅開発では、所帯じみてた。
9.形式的開催となった。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 20:45
豊田章一郎万博協会会長
「堺屋くんの役割は万博のコンセプト作りで完了したのだ」
         ↓
     堺屋の作った万博コンセプト
  @「愛知万博はこのままでは失敗する」
  A「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない」
  B「会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
  C「このままでは地方博でしかない」
  D「現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:27
話しの流れが変わるけど
鈴木君は「万博でなにかアピールしたくて万博始めた訳じゃないんだ」
鈴木君は
@かっこいい国際空港が欲しかった。
A第2東名や伊勢湾岸道路が欲しかった。
Bリニアモーターカーも欲しかった。(全然無理だけど)
万博はお題目、だから当初案はBIEに通るような内容じゃなっかた
BIEにとおるような「環境博」にしたのは通産官僚の知恵
最初から中身がないんだから、混迷するのは自明の理
251その1:2001/06/26(火) 01:06
万博の予定地周辺は、元愛知県知事(故人)とその眷族が土地を持っている。
故人の存命中から「○○○博」とかいう構想が浮かんでは消えしていた。
要は、イベントをでっち上げてインフラを整備し、自分たちの土地の価値を
税金で底上げしようという魂胆であった。
このことは、歴代愛知県知事にとって暗黙の引き継ぎ事項となっていた。
あの1988年オリンピック誘致合戦も、競技会場を長久手周辺に作ることが
計画され、オリンピックを隠れ蓑に我田引水を謀っていた。
しかし、札びらの切り方がシブチンだったためか、ソウルに負けてしまい、
オリンピック誘致を言い出した当時の知事は退任後自殺してしまった。
(この自殺にはいろいろなうわさが流れた。)

さて、バブル絶頂の頃、各地方自治体では市制100年記念地方博開催が
流行し、名古屋でも「デザイン博」が開催された。
デザイン博は一見、盛況のように見えたが、実情は入場者数を稼ぐために
小中学校生徒を 社会見学として動員したり、地元企業などへの入場券割当
押付け販売による水増しであった。
そのため、未消化入場券が巷に溢れ、地元の金券ショップに持ち込んでも
換金しようとしても引き取りは拒否された。
それにもかかわらず、デザイン博は赤字決算となりそうになったため、
協賛企業からデザイン博覧会協会へ「寄付」されて会場で使われたベンチ、
ごみ箱、灰皿などの備品を名古屋市が法外な価格で買い取る形で赤字補填を
行い、表面上は黒字となった。
この赤字補填については、市民オンブズマンによって行政訴訟が起こされ、
一審で当時の市長が敗訴し、現在2審で争われている。

デザイン博の見かけの盛況ぶりに2匹目のドジョウを狙ったのであろうか、
このデザイン博の終了間際に前愛知県知事周辺から出てきたのが、 今回の
愛知万博構想である。
こういった時にお定まりの官製・企業ぐるみの似非市民運動に地元企業と
その社員が動員され、カネにあかせた誘致活動が行われた。
オリンピック誘致の失敗に懲りて、某自動車会社の工場進出や発電用天然
ガスの買い付け等々の利益供与をちらつかせて見方に引き入れた国を新規に
BIEに加盟させるというあざとい方法で過半数を確保して、見事に本命の
カナダ・カルガリーを蹴落とした。 (開催が決まったときのBIE総会で
「○○○サン、自動車工場ヨロシクネ」と念を押されたのは有名な話。)
252その2:2001/06/26(火) 01:08
さて、なんとかBIE総会で愛知が万博開催権を買収することができた。
しかし、官製の誘致運動が行われている段階から、赤字財政の愛知が
強引に開催に名乗りをあげたことや貴重な里山を破壊することに反対する
市民運動が続いていており、日本野鳥の会やWWFなどからも環境破壊を
懸念する声明がでていた。
そんな時、会場予定地である海上(かいしょ)の森周辺で、愛知県が行った
環境アセスメントでは生息していないはずのオオタカが営巣・繁殖している
ことが判明した。
これが万博迷走の始まりだった。

愛知県や博覧会協会の当初計画とは以下のようなものであった。
焼き物で有名な瀬戸市南部には海上(かいしょ)地区がある。
ここは典型的な里山として都市近郊に残った貴重な山林である。
また、オオタカのような絶滅危惧種などが生息する場所でもある。
さらには、東海豪雨で下流が決壊した河川の源流域の一つでもある。
この森を切り開いて「自然との共生」を行い「自然の叡知」を謳い上げる
万博会場を造成しようという本末転倒な計画であった。
もっとも、万博会場の造成は隠れ蓑であり、万博閉幕後はこれを住宅地に
造成し、その売却利益が真の目的である計画であった。
しかも、この計画発表前にこの周辺の土地の買い占めが行われていた。

万博開催ありきの前提で遮二無二走ってきた計画は、たった一つがいの鳥の
営みによって、その計画の杜撰さや胡散臭さが暴露されてしまった。
来日したBIE使節団が当時の通産省での会合の席上、成り行きを危惧して
「愛知万博は地雷の上に乗っている。しかし、愛知県や博覧会協会はそれに
全く気づいていない。これが最大の問題だ。」と発言した。
この発言は当初厳秘とされ闇に葬られようとしたが、御用新聞にまですっぱ
抜かれてしまい、愛知県当局と博覧会協会の信用はがた落ちとなった。

慌てた愛知県と博覧会協会は計画の見直しを行い、住宅開発計画の断念、
会場の大部分を海上の森から隣接する運動公園である愛知青少年公園に
移すことになり、万博計画自体を縮小せざるをえなくなった。
253その3(おわり):2001/06/26(火) 01:08
万博の当初計画は東京ディズニーランドの年間入場者数を半年で呼び
込むという計画立案者の精神状態を疑いたくなる神懸かり的構想であった。
しかし、カネづるとして皮算用していた宅地開発が夢ときえてしまい、
さらに万博会場縮小となってしまった。

環境破壊万博の実態を欺瞞するために謳い上げた「自然の叡知」、
「自然との共生」という白々しいテーマによって自縄自縛となって
しまった愛知県と博覧会協会は、渋々、環境団体、市民団体の意見を
表面上は聞くポーズを取り始め、市民団体も環境団体も入れた会議が
開催され、小田原評定が延々と続いた。
結局、初めの計画からは大幅に縮小された計画案が提示され、
この案に沿って万博開催が動き出すことになった。

御立派なテーマを鳴り物入りでぶち上げたものの、具体的にどのような
展示をすれば金儲けの意図をカモフラージュできるかという悪知恵も
開催者には浮かばないような状態である。
おりから、世は平成大不況のまっただ中。
初め期待した国からの補助は愛知県以上に財政が火の車状態では当てに
ならず、土建屋万歳的公共事業の旨味もなく、興業的にも閑古鳥の観察
しか期待できない万博計画に愛知県民はシラケ切ってしまった。

中央からは、「地元の熱意が感じられない。」「本気で2005年に開催
する気があるのか?」という督促を受けた博覧会協会や愛知県当局が
担ぎ出した切り札がかつての大阪万博を成功させたと言われている
堺屋氏であった。

興行的に全く魅力がない万博計画を見て、同氏は独自案を出した。
氏の案では、なんとかまとまった小田原評定の結論を国際博にそぐわぬ
大赤字必至の地方博レベルの開催案と根本から否定し、従来型の
否、それ以上のイベント万歳型万博を提唱している。
万博開催の真の企みを欺瞞するためにとこじつけた理念のかけらすら
見当たらない開催案である。

万博計画の元々の出発点からのボタンの掛け違えがここに露呈した。
腐臭芬々たる奸計に群がった亡者たちの夢の後に残ったのは何だろうか。
愛知万博計画は最初から内包してきた自己矛盾が表面化し、いま正に
空中分解しつつある。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 10:06
素晴らしい249以降の作文なんちゅうのは、環境団体が騒ぎ始めたころから
このネット上に流れていたのでしょうか。

また、このように的確に流布されなかったのはなぜですか。

やはり、名古屋市職員と愛知県職員らが、お金を出しあって
別の不正の無いかの地で、堺屋氏を担いで、盛大にやるべきです。
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 21:59
堺屋の試算・・・
  現状では700万人で赤字は400億円(会場費1350億は除く)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 22:19
うつくしま福島万博 7月7日 開園  祝 
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 22:25
>>254
このテの文書は流れていたけど、その頃はインターネットが
爆発的に普及する寸前だったので、一般の目には触れなかったと
思われる。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/index.html

このURLにほとんどのソースが集まっているので関心があったら
一度ご覧あれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 14:02
土地成金・給与の多い、金持ちの多い東京近郊ならいざ知らず、

大阪でもない、なごや・ふくしまでは、堺屋氏のいないこの万博は、やめた方がよい。

堺屋案で、さい登場を、所詮どんな集まりも、娯楽交じりだ。
大金はたいて、面白くもないものに時間を費やしたくはない、おまけに大赤字ではな〜。

www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/index.html 。sannkusu。
259無党派さん:2001/06/28(木) 07:31
いっそトヨタ博にしてリニアモーターカーとハイブリッドカーの展示会にしたらどうだい?
260無党派さん:2001/06/28(木) 07:32
神田知事スレはずいぶんさがっちまったのかい?
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 19:11
祝 堺屋太一正式にクビを切られる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 10:22
小さくてもきらりと光るもの。
国内何処の地方箔もこれが合言葉では。
反対者も、開催地に近い団地賊人が殆ど
恩恵を受ける人も、開催地に近い団地賊の人が殆どだ。
開催中迷惑をかけるからと言って、地元&反対者に各種優遇。
博覧会開催場内部の各催物も、近い人が一番得してる。
何処の地方箔もこの状態では。
赤字だけは、全体で受け持ち。

ぜひ、fビジョンの構想実施を。
遠くから来ても、公平な構想を。
入場料も、遠くの人ほど安く。

70年大阪万博BIE博
85年筑波科学技術博
90年大阪花博
92年セビリア博BIE博
2000年ハノーバー博BIE博1800万人(予想3600万人)大赤字。
2005年愛知地方博BIE博
http://member.nifty.ne.jp/NAZ/expo.html
http://www.meti.go.jp/discussion/topic_2001_3/kikou_01.htm
会場建設費 1,350億円
運営費 550億円
想定入場者数 1,500万人
1500万×一万円(一人当り収入)=1350億円。
1500万×10000円(入場料金だとしたら)=1500億円。
堺屋氏予想=750万人。大赤字の予想。
http://www.city.seto.aichi.jp/ceramics/jap/kokusaigakurankai.htm
http://www.pref.aichi.jp/expo/
堺屋さん、すばらしい後任をあてがってください。
地元優遇ばかりでなく。
263名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 12:11
愛知県ボーナス支給
総額 727億3600万円
43歳モデル 93万円
一般職のカットなし満額支給
知事25%カットで 262万円

このご時世にカット無しだと
知事も今回の万博問題の責任とって全額カットだろ
262万円の仕事しているとはとても思えないぞ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 12:34
>>262
ホントはもう地方博という時代でもないんだけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:42
愛知県ボーナス支給
総額 727億3600万円
43歳モデル 93万円

43歳モデル(名古屋市外の職員)
約9万が不法な調整手当てだから、本来は84万円。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:40
>>264
激しく同意。
都市博と同じく愛知万博もきれいさっぱり撤退することが理性ある道。
インフラ整備は地道に行うのが本道。
借金イベント絡みででっち上げようなんていうのは邪道。

>>258、262
>www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/index.html 。sannkusu
Thanksの意味か?

いい加減に当て字は止めろよ。
いくら菱野団地が山の上でも山賊は住んでいないぞ。
267いきりょう:2001/06/30(土) 06:54
>>266
ナゴヤに理性を期待するのは無駄でしょう。
政府やBIEあたりからガツンと言われれば別かもしれませんが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:50
フォローアップ会議において、境や案には市民参加の理念が全く欠落しているとの批判が相次ぐ
その結果、会議の性格が変わったとして、会議の名称を「万博をプロデュースする市民会議」
に変更すべきとの意見がでたもよう。
>>>>>エライコッチャ、えらいっこちゃ、
フォローアップ会議の連中にプロデュースなんかされたら、地方博どころか、たんなる環境イベントに
なっちゃうよ。
チョットマスコミが取り上げたと思って思い上がってるんじゃあないの
あんたたちに万博のプロデュースなんかができるわけねないでしょう
269愛知県民:2001/06/30(土) 12:53
激しく同意
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:50
今からでも遅くない
テーマを「開発と未来」にしろ
それならば、言い訳できる
271損は県民みんなで:2001/06/30(土) 19:34
もう何を言っても遅い。
自分が損するわけで無し、痛みは県民にで、とにかく開催するだろう。
最低限、開催のための工事で請け、後は買いあさった近辺の土地で儲ける。
海上の森を全部宅地にしたほどは儲けられないだろうが…。
トヨタさんは言い訳何かしないと思うよ。
可哀想なのは鈴木に押しつけられた神田。
コメントも写真もいつも憮然としている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:29
毎日新聞より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。


・・・・いや「痴呆博」じゃないのか???
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 08:13
テンムスage
274康夫ちゃん新刊 :2001/07/02(月) 10:33
来る7月7日、県庁1階知事室にて、新刊発表サイン会を行いますのでおしらせします。
わたくしの長いまたなるでありましょう性餌生活および浅だ広い交友関係をまとめた文庫上と下を、新紅潮文庫とほんの一年前まで誰も相手にして
てくれなかったこのわたくしを温かく出版支援しつずけてくれた厳冬社の2社からの出版です。
上巻内容:これまでの立ち木トラスト運動で守った桃源郷とぼくちゃん子供大嫌いだから一年で離婚しちゃった
下巻内容:脱ダムと杉を切った広い野原に、植林いっぱいして安全な森林保全で、裸のお姉ちゃんいっぱい離し飼いにしてぼくちゃん遊ぶんだもん

タイトル:したたかに栗とリス

あとがき:勝谷さんにお願いしました----康夫ちゃんの性餌理念は他に類を見ないもんじゃ。
     書物から学べる屁理屈なんかじゃない、マザーコンプレックスからだと俺は
     分析しているが、俺はいそがしいんじゃ。旅に出るぜ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 14:33
愛知万博失敗の原因と思われるもの。・・・不平等さ。

b図の様に、周辺には、自然破壊された、南山大・愛工大・北西部に開発された団地、が既に多くある事。
これだけ破壊されてるのだから、こだわり過ぎだ。
C図のような、データの公表が無かったこと。皆の物なのに。行政の独り締め。
選定場所が悪かった。大学と協力したものにすればよかった。改築の九州大学では、環境を動かして共生してる。
名古屋市のベットタウンが、名古屋市東部にまだ必要なのか。
人口減少や、都心部の高層マンション化が進もうとしてるのに。
21世紀は、土木でなく、住宅産業が繁栄するとされてるけど。トヨタも参入を狙ってる。費用対効果を第一にして欲しい。
豊かな生活の方向性→持ち家住宅化。
二匹目の土壌を狙ったのが行けない。
坪3万円の土地を、6万円近くの倍以上(総額10億円程)でぼろ儲けするのも行けないが、
それ以上にこの住宅事業が行けない。(100億円単位で赤字のようだ。千葉でさえバブルで計画は進んでない。)
建設会社・不動産屋・購入者の人達が得するだけ、住宅を買えない貧乏人や、納税者が損する。適正な価格ならよいけれど。
AB図、参考になりました。有難う御座います。協会にもあるけど、解らない。マスコミも全体像の写真を写さない。周辺がどうなってるか解らない。マスコミの情報操作?。ジオサイトが一番わかり易い。

A図
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/souko/banpakufs/sub2.html
『週刊ダイヤモンド』1999年11月27日号138ページから転載
図1−2 新住計画と現況*
B図
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/souko/banpakufs/sub3.html
C図
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/plaza/index.html
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/plaza/torinome/utsunomiya.html
D図
http://member.nifty.ne.jp/gomma/ntfile/nt.html
A●東西NTの代表格
   千里NT・多摩NT
B●近郊丘陵地帯開発型
   泉北NT・港北NT
C●近郊農村地帯開発型
   北摂NT・千葉NT・・・BC.1970年
D●臨港開発型
   南港ポートタウン・浦安マリナイースト21
   芦屋浜シーサイドタウン
http://domino.aitj.co.jp/cnt/wlink.nsf
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:24
万博開催は上部だけの口実で
実際は利権誘導をしようと画策したのが大失敗の原因。
もう愛知県民や周辺部自治体に火が付いて抑えようがないだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:28
愛知万博が赤字回避に意地になって、地元市町村や企業に無理やり買わせる定価5000円の入場券は、果たして金券ショップで1000円以上の値が付くのだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:30
500円ぐらいでは?
それなら悩むが行くと思う。空いてるし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:44
やったとしても、地方博確定。
万博をやるか、住民投票したら?

けど万博返上したら、日本の恥になるぬぁ?

やるとしても、極力赤字にならんようやってくれ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:09
返上なら恥でも
失敗が明らかなのに強行開催するなら大恥。

開催返上が最上の方策。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:19
282>280:2001/07/03(火) 10:37
返上の場合 天むす はどうなるんですか

すえひろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 11:15
建設費・運営費の削減法。

1.最悪、全てボランティア・テントのみで行う。平面的にボコボコ建てない。一箇所の長高層ビルだけで。後は、出店のようなものでいい。ボラの方に、おでん・ビール・ワイン・テンムス・焼き蕎麦・たこ焼・お好み・パスタ販売やってもらう。ヤクザ暴力団の介入無しで。運営費・建設費に還元する。
2.
藤棚・ビルの中・大型集成材ホールなどで、雨の日・直射日光の暑い日に食べてもらう。200メートル級の世界最大観覧車の設営も。閉会後も運転。
洒落た、レストラン・パスタ・カフェ・仏料理店等は、自費で建ててもらう。閉会後の有り無しの後始末を含めて。
3.
会場近くの大学生・愛工大・南山大・県立大・愛知医科大の無料ボラの活用。周辺団地老人、団地ズマのラボ活用。県職員・名古屋市職員の残業無しによる、有給休暇活用によるボラ活用。これらだけで、十分人件費は削減可能。東京から変なちゃらちゃらした、コンパに買う必要なし。名古屋のダサい芋学生のコンパも必要なし。賃金もったいない。
4.
会場内クーラー電力等全ては、中電からボラ。会場内大型バス・使用自動車も、電気自動車で、ボラ。電力は、中電支給でタダダ。自販のジュース代も、ポッカでただ。飲み放題。十分閉会後の需要で、元取れるから。その他、共産メーカーのボラで、補う。
会場内は、全国各地の住宅メーカーに、展示住宅(未来型のハイテク・耐震・環境民家・隣地間の広いもの・庭付き・北西部の段段畑にある犬小屋団地でなく)建ててもらい、閉会後は、来場者に抽選で払い下げ(所得制限無しで、困ってる人に。)。
5.1〜4位やれば、協賛メーカーの供出金・国民の税金も大幅に減る。寄付する企業も大助かりです。

今回、名古屋瀬戸道路って作るんでか。
東部丘陵線だけでいいジャン。名古屋栄・名駅まで直結を。
成田空港のような、連絡の悪さを繰り返すな。
入場料千円以下でお願いします。
http://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/mag_info/kanzyo/2.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 10:08
中止age
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:40
過去に名古屋で開催された博覧会

>昭和12年、港区(当時は南区)で名古屋汎太平洋平和博覧会が開かれ、
>3月15日から5月31日の78日間で、入場者は約480万人に達した。

>平成元年、名古屋で世界デザイン博が開かれ、
>7月15日から11月26日の間で、入場者は1518万人に達した。

愛知万博が開催されるとしたら、何万人の入場があるだろうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:09
 ○最終案どこまで採用 環境・資金なお課題
 愛知万博計画の今後の焦点は、堺屋太一氏が28日示した「最終案」をどこまで採用するか。ただ、どの提案も環境面、資金面で課題も多い。
 ●青少年公園
 堺屋氏が最終的に示した愛知青少年公園(愛知県長久手町)隣接地への拡大案と、公園の活用面積(現在は37ヘクタール)を広げる案のうち、隣接地への拡大案は採用されない。残る問題は、公園の活用をどのくらい広げるかだ。
 愛知県が堺屋氏への「対案」として示した案は、「60〜70ヘクタール」。しかし、県案に対し、豊田章一郎協会会長は85ヘクタール程度への拡大を求めている。堺屋氏の最終案でも85ヘクタールで、豊田氏の考え方のベースは堺屋案だったようだ。
 県はあまり広げすぎると環境影響評価のやり直しが必要になることから、大きな拡大には消極的だ。ただ、豊田会長らの意向も無視できず、神田真秋知事は県議会で「全力をつくして確保する」と答弁している。
 ●ビジョンとタワー
 堺屋案の「目玉」は、「ワールド・タワー」と巨大映像装置「ヘクタール・ビジョン」。
 神田知事は28日夜、朝日新聞の取材に、「地元には厳しい意見がある」と否定的な考えを示した。
 外国政府館をすべて収容するワールド・タワーは、各国の独自性が出しにくくなることから経済産業省も難色を示している。市民団体も「巨大施設」を呼び物にする考え方を批判している。
 ●ダイレクトイン
 堺屋氏は、愛知環状鉄道八草駅から引き込み線で会場に直接乗り入れ(ダイレクトイン)も提案している。円滑な観客輸送実現には望ましい、との考えには関係者も一致する。だが、県は以前検討し、環境面などで断念した経緯がある。
 提案を受け、県や協会はプロジェクトチームを立ち上げ再検討に入っているが、県の試算でも工事費は130億〜180億円。半年間の仮設施設に巨費を投じる価値があるかどうかも大きな課題だ。

 ○ポスト堺屋、「パワーある人を」「若い人材がいい」
 愛知万博の堺屋太一最高顧問から「最終案」を受け取った最高会議のメンバーは会合後、これから準備をどう進めていくかそれぞれ語った。
 神田・愛知県知事は素っ気ないやりとりに終始した。
 記者団 「堺屋さんの辞任後、万博にはどんなふうに取り組んでいくのか」
 知事 「これから相談します」
 記者団 「まだ、決めていないのか」
 知事 「そうですね」
 堺屋氏の辞任に対する感想を求められても「特にないですね」と一言。堺屋氏が示した案に対しても、「実績も経験もある堺屋最高顧問がいろいろ知恵を絞ったので、博覧会がいい方向に行くように参考にさせていただく」と一般論を述べただけだった。
 堺屋氏が最高顧問に就任した後に起こった一連の騒動で、計画具体化が遅れたのではないか、という批判もある。
 安部浩平・中部経済連合会名誉会長は「何事にも試行錯誤がある。さっと進むわけにはいかない」と振り返ったが、豊田章一郎・愛知万博協会長は「振り回されて大変だよ」と、思わず弱音を漏らしながら、車中へ。
 「ポスト堺屋」の人選はどうするのか。松原武久・名古屋市長は「パワーのある人で、限られた時間の中でまとめられる人が望ましい」、安部氏は「既成概念にとらわれず、新しい発想のできる(堺屋氏よりも)もっと若い人がいいだろう。外国から招へいすることを考えてもいい」と話した。



(7/4)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 01:01
半年しか使えない引き込み線に130億から180億円ねぇ。
そんなものより日本にとって必要なものあるんじゃないの?

たとえば、H−2打ち上げ失敗で後続の衛星が太平洋に沈んだため、
設計寿命をはるかに越えて使用されている気象衛星「ひまわり5号」の
後継衛星を打ち上げる費用がちょうどこの程度となる。
「ひまわり」は日本だけでなく、広くアジア・オセアニアの各国の
気象関係者へ日本が無料でデータを提供している。
これは立派な国際貢献であり、この衛星の維持管理運営について
日本の負っている国際的責任は大きい。
もう少しすると集中豪雨・台風シーズンとなるが、次期衛星が運用開始
する2年先までなんとか「ひまわり5号」に頑張ってもらうしかない。
ほんとに必要なところにカネを出すのが先進国だと思うのだが...
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:06
県はあまり広げすぎると環境影響評価のやり直しが必要になることから、大きな拡大には消極的だ。

国別に館をボコボコ建てて面積を広げる方が自然破壊だ。超高層ビル数箇所で破壊は済む。

●屋案の「目玉」は、「ワールド・タワー」と巨大映像装置「ヘクタール・ビジョン」。
 神田知事は28日夜、朝日新聞の取材に、「地元には厳しい意見がある」と否定的な考えを示した。

地元って誰なの具体的に、マスコミはいつも出所を明らかにしない、どうせ弱者の顔した利得権益者だろ・周辺ダンチ族・自分の周りの環境さえ良ければ善いと思ってる人達。

●堺屋氏は、愛知環状鉄道八草駅から引き込み線で会場に直接乗り入れ(ダイレクトイン)も提案している。。だが、県は以前検討し、環境面などで断念した経緯がある。

マイカー公害で大勢渋滞者をデカすよりいいだろう。21世紀はム公害の大量輸送で。

半年しか使えない引き込み線に130億から180億円ねぇ。
そんなものより日本にとって必要なものあるんじゃないの?

周辺は、JH・鉄道・大学郡・ダンチの集まった要衝で、常設線として、21世紀の公害廃絶に寄与すべし。
栄メイエキ新空港ヘのアクセスと公害の少ないスベシ。 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:33
毎日新聞より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。


・・・・いや「痴呆博」じゃないのか???
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 03:41
瀬戸市から経済省に出向してる人女の子誘いすぎ。
何しに東京に来てるの?
オンナ誘うため?
仕事しに来てるんじゃないの?
ちゅーか、瀬戸市もこんなん送りこまないでください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 03:44
↑すいません。一部抜けました。
博覧会開催のための仕事をしに経済省に出向してきてる・・・です。
ちなみに博覧会室は別名セクハラ室。
誰も博覧会が成功するなんて思ってないし。
仕事にもやる気がないんだろうね〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:58

 「車庫から出ない車が多い」「公共交通の方が短時間で済むはず」−−。県議会が所有する黒塗り公用車について、名古屋市民オンブズマン(代表・佐久間信司弁護士)は5日、「多大な無駄が発生しており、廃止すべきだ」とする申入書を水野富夫議長あてに提出した。同オンブズマン側は車の稼働率の低さや必要経費の多さを指摘している。

 現在、県議用の公用車は計10台。うち2台が正副議長の専用車だ。

 同オンブズマンが今年4月分の利用状況を情報公開請求で調べた結果、当時の議長の専用車は、蟹江町の自宅への送迎で約3時間、副議長車も名古屋市名東区の自宅への送迎で1、2時間かかっていた。議会事務局は「待機時間が入っているはず」と説明するが、同オンブズマンは「公共交通を使えば、より短時間で済む」と主張している。

 一方、正副議長用以外の8台については、1日の運転時間は4月分で1台当たり平均34分しかなく、運転時間がゼロの日も、それぞれの車の運転手が車の手入れなどをしていたという。

 同オンブズマンの試算では、公用車1台の必要経費は運転手の賃金や燃料費などで年1千万以上になり、10台で1億円を超す。これを中型タクシーで代用すれば、年間経費は約1千万円に抑えられると見ていて、約9千万円が節約できる計算だ。

 また公用車を議会事務局の総務課が12回、調査課が4回、議事課が4回利用していた。

 同オンブズマンは「事務局員が使うために公用車は配置されていない」と批判している。
(7/6 愛知各版)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:07
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:49
堺屋大先生の残した言葉・・・ 当たり前なことを正々堂々と言った。
  @「愛知万博はこのままでは失敗する」
  A「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない」
  B「会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
  C「このままでは地方博でしかない」
  D「現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」

愛知県は自ら最高な顧問として選んだ人の言葉に対し謙虚に従うべきではないでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 13:59
不破共産党議長(東大主席卒)
「開催が4年後にせまってるのに、いまだに内容も決まっていない万博など、きっぱりやめてしまったほうがよい。」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:17
共産党・民主党もっと活躍セロ。

他党は、与党の弱みばかり掴んで、日本の政治を腐敗堕落させている。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:28
今日始まった福島うつくしま博のテーマ「自然との共生」。
愛知と同じ。
パクリと呼ばれるのは2005年の愛知。
298arikui23@末広落選スレ:2001/07/08(日) 04:19
↓大阪での末広まきこの演説
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=994263089&st=29&to=32
日刊スポーツ7月6日 末広まきこ議員 小泉人気で再選?
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-010706-01.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:45
まきこたんハァハァ
300300番ゲット!:2001/07/08(日) 04:45

      人
    (__)
  \(__)/  ヮ-ィ
   ( ・∀・ )
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:05
石原はたかだか国内の公費出張で文句言われたが、愛知カンダ知事は数度、パリへ公費出張しているぞ。
予算と使途を公開せよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:28
美味くやればいいだよ。
石原は下手糞だからな(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:36
堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:12
愛知万博誘致のお先棒を担いできた某大手企業の企画の人間と
話をする機会があったんだけど、本音はもう万博は中止したい
とのこと。
しかし、だれも開催中止を言い出せずに困っている。
いっそのこと、ごたごた続きや不手際を理由にBIEから開催
決定を取り消されてしまったほうが楽でいいとも言っていた。

やっぱ、中止しかないでしょうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:57
青島都知事の時の東京国際万博みたいに中止にするしかないね。
住民の行政に対する不信感を生むだけで決着することになるけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:21
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:11

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出ても
 ( ・∀・) <    給与全国トップで何が悪い。
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:13
大阪オリンピック誘致敗退
イスタンブールにも敗けて、最下位で脱落。

愛知万博もこれに続け!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:22
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:31
こいずみ曰く
「愛知は万博・空港・調整手当てがあり、まったく痛みを伴っていない。全部中止にすべきだ。」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:21
万博ッ プッ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 07:54
外務省のタクシーチケット詐欺。
愛知県も当然あるぜ。情報公開求めよう。
313:2001/07/16(月) 11:31
天むす 出店のために 万博開催は必要です。
無責任な中止論は選挙妨害で まきこイジメです。

すへひろまひこ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:17
愛知県庁前、夜6時前のあのタクシーの行列は県幹部のタクシーチケット狙いの運ちゃんたちです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:00
オリンピックの恨みがあるから、止めるとは言い出せないのか?
316無党派さん:2001/07/17(火) 13:35
神田がまだうだうだ言ってやがる。
TVのインタビューではいつ見ても死んだような目をしている。
覇気がない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:40
いまならまだ中止できる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:34
不破共産党議長(東大主席卒)
「開催が4年後にせまってるのに、いまだに内容も決まっていない万博など、きっぱりやめてしまったほうがよい。」

堺屋”再考”顧問(東大卒)
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
319すえひろまひこ:2001/07/18(水) 01:52
中止を唱える人は、天むす屋の出店計画をどう救済するのか?
ビジョンを示すべきです。
具体的な案のないままの無責任な中止論は、
弱いモノイジメのすえひろ叩きです。
到底認めることはできません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 06:01
参員選挙近し・・・
愛知では悪名高き「すえひろ」も他地域ではそれほどではない。
比例で通ったらえらいこった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 09:22
今のうちに天むすを学校給食に採用するよう愛知県や名古屋市に
圧力掛けたらどう?

半年限りの万博より、これからの潜在的需要層である児童生徒に
天むすを刷り込みした方が将来の事業拡大の面からオイシイので
はないかい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:01
また堺屋案に対抗した変なアイディアが出てたな。
堺屋のいうとおり「地方博以下のレベル」に落としたほうがイイな。
全員が気づいているのになぁ。
323arikui23@末広落選スレ:2001/07/18(水) 23:36
議員選挙板より出張
HHKの政見放送より
小泉「末広まきこさんです。優しく、明るく、芯は強い。同志社精神を生かします。」
末広「末広まきこは森を自然破壊から守り、そして私の提案する自然と共生する万博を
   実現化することができました。ありがとうございます。そして小泉改革を実践するために
   派閥もでました。行動力で女性が変えます日本を!!末広まきこに力を。お貸しください。」
小泉「がんばってください。」
末広「ありがとうございます。がんばります。」
324ゆうたろう:2001/07/19(木) 00:07
天蒸す末広不買運動あげ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 06:00
堺屋・元”再考”顧問(東大卒)
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:50
万博は超高層ビル軍で森の中で、開催を。50階建てであれば、200mとなる。一回毎のワンフロワーとせず。5階まで吹き抜けのような。開放感なものにする。
10カ国/一棟当り×5棟=50カ国の開催場とする。仮設物ばかりではもったいない。それこそ、環境破壊だ。破壊面積も高層とすれば、少なくなる。行進国にあわせなくても、開催国の実状に合ったものにする。迎合は返って、自然に負担が大きいだけだ。
閉会後は、また床を張りたければ張ればよい。周辺には複数大学もあり、生涯職業教育の場とする。

仮設の乗り入れ線も、仮設とせず、本線とし、閉会後も、超高層ビル軍と都心へのポイプとする。低料金の運賃として、自然にやさしい大量公共輸送機関の促進に努める。高速はいらない。

壁面天井には、腐ったアンコールワット・中南米インディオの遺跡のように、蔦まるけにして、自然と調和さっせる。台風が着ても、田舎の開催だから、他の民家は害はない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:57
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:52
愛知県は「トヨタと公務員栄えて、庶民滅びる」最低の県だな。
無能の善人の神田、何とかしろ!
といっても無理か、神田では。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:17
>>328
その公務員とトヨタのおこぼれにたかろうとする327みたいな
やつらも駆除されるべき。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:18
東京都市博みたいに中止せよ!
利権誘導がバレバレの事業は後々いいことはないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:24
>>329
訂正 
誤 327
正 326
327はまともな発言
326は万博利権のおこぼれにたかろうとする下心が見え見え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:41
冷静に考えていまさら中止するのは知恵が無さ過ぎ。
あとは実施することを前提とした議論をするほうが建設的。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:33
いまのご時世に第二のシーガイヤを造るようなもの。
あとに残るのは多額の負債だけ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:12
某週刊誌では末広は自民党の候補議員のBランクに入っていたゾ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:16
堺屋”再考”顧問(東大卒)
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:19
愛知万博はいらない。血税を無駄に使うな!
地元民は猛反対してるのに何を考えて必死に進めようと
しているのか?不思議な役人が中部にはいるなあ。
結局、首都機能移転がらみの利権誘導が積の山。
たぶん岐阜・東濃の候補地には逝かないから捨て金
になるのが落ち!(w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:00
今、考えると堺屋再考顧問が1番の万博反対派だったのかも?
タブーとされた「失敗確実」「規模縮小」を唱えたのだ。
だから首になったのだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 12:11
堺屋ふっかつを望みます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:27
愛知万博は廃墟万博でしょう。
堺屋が消えた今、目的不明の自然乱開発の
時代逆行型の破壊型万博だ。
やれば日本が世界から敵視されて孤立すること
間違いなし。
まあ G7 先進国から外されるだろうね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:38
ループで各パビリオンをつなぐ計画は明石の将棋倒しで計画倒れは必至。
狭いループ橋では悲劇はまた起こる。
341名無し:2001/07/23(月) 08:25
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:40
>>340
将棋倒しが発生するほどの入場者が期待できるのだろうか?愛知万博。
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 10:52
ハハハ・・・毎日閑古鳥が鳴く。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:50
エセ環境保護
えせ自然保護が多い昨今。困ったものだ。

1.近くの裏山がうるさくなるから反対。安眠妨害。
2.費用対効果が小さい公共事業だから反対。
3.業者が儲けるだけだから反対。
4.



あんな円盤飛ばして、夜雨が降っても、上映できるのですか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:51
◆愛知万博、総合プロデューサーに東京大名誉教授の木村尚三郎氏ら3人就任
◆愛知万博、建設事業費の民間負担、地元財界が目標を上回る135億円集める
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:14

--------------------------------------------------------------------------------

 2001年07月24日 朝刊

2005年日本国際博覧会(愛知万博)協会の会合が23日、名古屋市で開かれ、総合プロデューサーに歴史学者で東大名誉教授の木村尚三郎氏(71)ら3人を選出した。協会最高顧問を務めていた堺屋太一氏が地元側との意見の食い違いから6月末に辞任したのを受けての人選で、愛知万博は新体制で再スタートを切ることになった。
総合プロデューサーに就任したのは、木村氏のほか、建築家の菊竹清訓氏(73)と環境デザイナーの泉真也氏(71)。

(7/24)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:22
東部丘陵線(参院選選挙区アンケート)
 2001年07月19日 朝刊
 主な候補者に聞く(届け出順)
 <東部丘陵線> 愛知万博のリニア計画は、採算性などから反対意見がありますが、どう思われますか。(1)事業化すべき(2)事業化は反対(3)その他 その理由は?

 ◇関口房朗氏 無所属 新
 <事業化すべきだ> 東部丘陵線が実現すれば、世界初のリニアモーターカー誕生となる。近未来の輸送システムとして世界から注目を浴びる意義は大きい。閉幕後の採算性を心配するよりも成功を導く方策を考えたい。

 ◇斉藤愛子氏 共産 新
 <事業化は反対> 公共交通として構想された東部丘陵線も、新住事業中止などで利用者は見込めず、需要見通しはない。半年の万博のために1千億円の事業費をかけることはない。赤字路線となることは必至で強行すべきではない。

 ◇鈴木政二氏 自民 現
 <事業化すべきだ> 万博開催をはじめ、産業技術の創造的な情報発信・交流拠点地域として整備を図るため、名古屋市などとの交通アクセスを向上させ、利便性の高い交通網の骨格となる東部丘陵線は重要だ。

 ◇山本保氏 公明 現
 <事業化すべきだ> 万博会場へは名古屋都心部から直結のアクセスが必要。その建設については提案の一つとして、常電導浮上式リニアの導入は意義がある。ただし、万博後の沿線の利用者増も図るべきだ。

 ◇宮田正之氏 自由 新
 <その他> 県民意識調査の結果、最終判断をすべきだ。

 ◇大塚耕平氏 民主 新
 <その他> 万博自体の計画が固まっていないので、しばらくは静観すべきだ。計画が固まった段階で東部丘陵線の採算(万博終了後の採算も含む)も勘案し、新線建設の是非を議論することが必要だ。

 ◇佐護宗哲氏 社民 新
 <事業化は反対> 地域の環境や採算面では悪化の方向であり、事業を進めるべきではない。

 ◇長田清子氏 自由連合 新
 <その他> 環境問題、自然破壊の恐れが懸念されている以上、ほかのアクセスとの連結も含めて検討しなければならない。

 ◇佐々木賢治氏 無所属 新
 <事業化は反対> 採算性がないのは明らか。夢の新技術かというと、リニアモーターカーの開発は別にも進んでおり、それも疑問だ。
(7/24)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 22:26
■愛知万博に対する考え方は(届け出順、敬称略)■
 候補者名 年齢 所属・新旧   コメント
 ●愛知選挙区
 関口房朗 (65) 無新  環境問題を乗り越え手本になる万博にすべきだ
 斉藤愛子 (45) 共新  問題は何も解決されていない。中止すべきだ
 鈴木政二 (53) 自現  21世紀の社会のひな型を提示する万博にする
 山本保  (53) 公現  住民の知恵と協力を結集した万博にすべきだ
 宮田正之 (55) 由新  発展途上国の現状を訴える万博にすべきだ
 大塚耕平 (41) 民新  周辺市町村の環境行政を高度化する機会に
 佐護宗哲 (35) 社新  堺屋氏の提案は理想論で、現実性に乏しい
 長田清子 (46) 自連新 愛知の伝統・工芸・文化を発信する機会に
 佐々木賢治(52) 無新  このままでは地方博との認識は正しい

 ●岐阜選挙区
 加藤隆雄 (52) 共新  堺屋案は旧来型の環境破壊万博だ
 樋口光子 (56) 自連新 環境に影響しない、クリーンな万博を
 平田健二 (57) 民現  地球との共生を前面に打ち出すべきだ
 大野つや子(67) 自現  万博を景気回復の起爆剤としたい

 ●三重選挙区
 石谷徹  (37) 自連新 地域活性化につながるようにすべきだ
 藤岡和美 (55) 無新  活性化の起爆剤として期待する
 谷中三好 (41) 共新  環境、経営、住民参加など問題点は未解決
 高橋千秋 (44) 無現  延期してでも根本から考え直すことが必要
349すえひろまひこ:2001/07/25(水) 00:06
比例区 すえひろまひこ  自然との共生は私の力で実現しました、
             天むす出店のため開催は必然です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:50
長年、名古屋に住んでいますが、きしめん・ういろう・最近では天むすを一度もおいしいと思ったことはありません。
こういうものを、みやげにもっていくと、いやな顔をされます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:59
地方博万歳派

長田清子 (46) 自連新 愛知の伝統・工芸・文化を発信する機会に
佐々木賢治(52) 無新  このままでは地方博との認識は正しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 05:02
万博を景気刺激剤とか言ってる候補。それこそバラマキ政治の典型。20世紀の土建政治家。
●岐阜選挙区
 大野つや子(67) 自現  万博を景気回復の起爆剤としたい

●三重選挙区
 石谷徹  (37) 自連新 地域活性化につながるようにすべきだ
 藤岡和美 (55) 無新  活性化の起爆剤として期待する
353>352:2001/07/26(木) 20:12
21世紀は土建政治家の時代ではなく天むす政治家の時代です。
すえひろまひこ  自然との共生は私の力で実現しました、
         天むす出店のため開催は必然です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:48
デザイン博の不正経理問題では↓のような判例がでたけど、
愛知万博強行開催、大赤字の場合はどうなるのでしょう?

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh1899/pageh.htm

どう転んでも10億円じゃ済まないし、誰かさんの私財を
全て差し押さえたとしても雀の涙かな。
もっとも不正蓄財したいたらそれを全部吐き出させるしかないね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:58
★末広まきこ落選統一スレその2★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995474125
  ↓新スレ移行
★★★末広まきこ落選統一スレその3★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996254957
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:14
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
357ナナシ:2001/07/28(土) 17:49
末広を落選させることが愛知万博へのせめてもの抗議の現れとなります。
末広には間違っても投票しない。自民にも・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:47
★末広まきこ落選統一スレその2★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=995474125
  ↓新スレ移行
★★★末広まきこ落選統一スレその3★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996254957
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:50
この板は何を“論争”しているのか?
どこにも争いなどなく、
一方向からの主張が続いているだけに思えて仕方がないが。
賛成派からの意見の書き込みはないのだろうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 10:44
>>359
賛成する人なんかいません。金をもらってる人は仕事でやってるだけ。
誰も成功すると思ってないが走っているそれが愛知万博。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:57
参議院議員の議員報酬は2400万円。その他月に経費100万円。
それが末広まきこに支払われていることについてどう思う?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:58

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 09:23
末広まきこ落選で愛知万博・天ムス出店もなくなりました(藁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 21:28
末広まきこ「落選は日テレの報道に責任」
http://www.makiko-s.com/

だそうだ・・・・。
責任点火だわな、こりゃ。
365>363:2001/07/31(火) 19:19
では、万博開催自体が不要です。
万博の開催目的は天ムスの出店にこそあったのですから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:19
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:06
愛知万博で天ムスの出店しなくても
名古屋市内で出店すればいいじゃない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:08
 万博の会場建設費1350億円は、国、地方自治体、民間がそれぞれ450億円ずつ負担する。万博協会は民間分のうち115億円を地元財界、115億円を中央財界、220億円を公営ギャンブルなどから募る考え。
 磯村会頭によると中央財界からの募金集め作業は遅れている面もある。

国は450億円も負担するのか。
369>:2001/08/02(木) 09:12
天むす出店を進める権力がなくなったので。
ここでもう一度万博反対に転向したら

あまりに露骨で笑うんだけどな。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:43
末広まきこは選挙名簿で「食品会社経営」と書いてあった。
ヤツの天むす屋ってなんていう名前だ?
名前と連絡先きぼんぬ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:05
天むすスエヒロ
JRの駅の売店に売ってる(新大阪とか)おみやげの天むすは買わないように
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:19
落選・末広まきこ、日テレにブチ切れ!
聴衆消えて「無人くん」とコケにされる

 愛知万博をめぐる“公約違反”が話題となった自民党の比例
候補、末広まきこ氏(56)は、下位での落選。厳しい
状況が伝えられた29日夜の日本テレビ系選挙速報番組で
は、自身の選挙戦映像の取り上げ方にブチ切れ、激怒する場
面があった。

 日本テレビが末広氏を密着取材したドキュメントが紹介され、
演説を聞く有権者がいない場面に、「無人くん」などとテロップ
が入ったことからプッツン。大阪・中央区の事務所取材に駆け
つけた日本テレビの取材クルーに退去通告する一幕も。

 さらに、同番組で、コメンテーターのテリー伊藤氏から公約違反などについて突っ
込まれ、懸命に反論していたが、「落選したらどうするんですか」と言われた後に映
像が小泉首相に切り替わってしまった。

 会見では「メディアにつぶされた」とマスコミ批判、反論の機会を与えられなかっ
たことについても、「ひどすぎる」と最後まで、怒りに震えていた。
373いきりょう:2001/08/04(土) 06:33
愛知環状鉄道の会場乗り入れは断念を決定。
経費がかかるというが、東部丘陵線をリニアで造るのにくらべれば桁
違いに安くて、輸送量も多いのになあ。名鉄の面子のためか?
東部丘陵線は本当に造るらしい。こういう新交通システムは、従来
鉄道より経費はかかる・輸送量は少ないと良いことないんだけどなあ。
補助金がもらえたから採用してるようなもの。
せいぜい1列車で運べる人数は100人足らず。1時間に1000人運ぶのも
難しいから、イベント輸送には全く向かないんですよね。神戸で実証済み。
まあ、愛知万博はお客が来ないからそれで良いのかもしれませんが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 07:17
集客が見込める東京国際博でさえ青島が中止したのに、見通しが暗い
万博をなぜ頑なに続けようとするのか、無駄な空港よりさらに始末が悪い。
375:2001/08/04(土) 14:06
最大の目的だった天むす出店がどうでもよく成った以上
中止すべきです。

 すえひろまひこ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:08
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 14:09

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:34
今、考えると堺屋再考顧問は正しい万博反対派だったのだ。
タブーとされた「失敗確実」「規模縮小」を唱えたのだ。
だから首になったのだけど。
379やるの?:2001/08/06(月) 00:28
 やると決まった以上しっかりとやるべきことをやればいいんじゃない?
ゴチャゴチャこの辺で喚いてないでさ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 09:43
愛知万博がかわいそうに思えてきた。
ひくも地獄、すすむも地獄、
一体どうすればいいんだ、ってね。
オレとしては、
この際だから盛り立ててやるしかないと思うのだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 09:44
集客が見込める東京国際博でさえ青島元都知事が中止したのに、見通しが暗く
赤字確実の愛知万博をなぜ頑なに続けようとするのか、無駄な中部国際空港よ
りさらに始末が悪い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:24
引く場合の地獄と進む場合の地獄との比較の問題だろう。
引いた場合の地獄の方が進んだ場合の地獄よりずーっとマシ。

この際、すっぱり止めてしまうか、規模を縮小して地方博で
採算がとれる方向で収めたほうがよい。

どうころんでもTDL・DSやUSJ並の観客動員は不可能。
383               :2001/08/07(火) 00:48
犬山モンキーパークぐらいの集客は見込めるが・・・・

結論
愛知万博はいらない。血税を無駄に使うな!
384  名無しさん@お腹いっぱい。              :2001/08/07(火) 22:26
堺屋が消えた今、目的不明の自然乱開発の
時代逆行型の破壊型万博だ。
やれば日本が世界から敵視されて孤立すること
間違いなし。
まあ G7 先進国から外されるだろうね。
385すべひろまひこ:2001/08/08(水) 10:31
>堺屋が消えた今、目的不明の自然乱開発の
>時代逆行型の破壊型万博だ。

自然との共生を目指す天むす万博は私の力です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:35
☆ 愛知万博、高架回廊で結ぶ。環境に配慮、地形をそのまま活用し
パビリオンをループ状に。協会が構想の概要まとめる。

万博協会はバカか?
高架にしたら日陰ができて森の崩壊を進めるに決まっている。
環境に配慮したどうころか逆効果だろうに。
387すべひろまひこ:2001/08/08(水) 16:45
>386
”環境への配慮”と”自然との共生”とは、
天むすを出店していいという意味です。
辞書をみなさい!
388ラーメン大好き@小池さん:2001/08/08(水) 18:54
ほんとだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 18:59
>>386
愛知万博の妨害のためにタカを必死に探す自然保護団体よりはバカじゃない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:39
愛知県は来年度予算、1150億円の財政赤字。
なのに職員全員に10%の調整手当と約1500億の万博開催・・・・あーあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:44
環境への配慮や、自然との共生なんてどうでもいいの。
要は、カネでしょ。で肝心の、カネも儲かりそうにないから、
やめろっつうのよ。
392すべひろまひこ:2001/08/09(木) 08:37
天むすも売れそうにないなら、やめた方がいいですね。
愛知万博を開催すべきかどうかの判断基準は、早い話 天むす です。
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 22:51
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   愛知県知事!幹部!議員
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 愛知万博で大赤字が出るのに
 ( ・∀・) <    給与全国トップたぁどういうこっちゃ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
394 :2001/08/10(金) 23:33
愛知県財政1200億円の赤字らしい。
にもかかわらず、1350億かけてムダな万博を強行するのだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:05
きしめんもういろうも結構好きだったりする・・・by静岡県民
396オンブズマン:2001/08/11(土) 12:02
市民オンブズマンがついに「万博中止」を表明。中止声名をあげる。
397名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 16:49
ガンバレ市民オンブズマン。
中日痴呆新聞はすごく小さな扱い・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:59
無駄な税金を使うな!
国際万博をこんな税制難で続ける神経がわからなよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:54

         おにぎり…ワッショ…
     \\  にぎり…ワッ…      //
 +   + \\ お… に…ぎ…り……/+
                            +
.   +   ,, /■\ ,, /■\ ,, /■\ ,, +
       ヽ(丶'B`)ノ('B`イ )ノ( ノ´B`)ノ ))
 +    ((  (ミ彡)  ,ノ(ミ彡)  (ミ 彡)     +
         》ω《 ''`  `メ    ≫ ̄≫
         `` ''    ''  ``   ``  ``
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:04
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  400番ゲット!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:06
   /■ヽ
   (,,*゚ー゚)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    オニギリ ワッチョイ
    (*゚ー゚,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (ー゚*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   ハイハイ、いったんCM逝きまーす
     ´∀`/    \__________
    / ■ヽ  \
   (゚ー゚*,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'
402ケンミン:2001/08/12(日) 13:47
愛知県職員は全員給料3分の一でよい!
それでも、十分すぎるぞ!
このごくつぶしたちには!
403>402:2001/08/12(日) 13:52
きみはビーフン屋か?藁
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:28
隈研吾に期待。
405すべひろまひこ:2001/08/12(日) 23:31
>>403
>きみはビーフン屋か?藁
万博にビーフンはいりません。必要なのは天むす。
天むすとの共生を目指した万博は私の力で実現しました。
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 10:45
堺屋太一を復活させよう。

アンチ愛知万博のオーソリティーを首にするとはなんたることか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:38

         おにぎり…ワッショ…
     \\  にぎり…ワッ…      //
 +   + \\ お… に…ぎ…り……/+
                            +
.   +   ,, /■\ ,, /■\ ,, /■\ ,, +
       ヽ(丶'B`)ノ('B`イ )ノ( ノ´B`)ノ ))
 +    ((  (ミ彡)  ,ノ(ミ彡)  (ミ 彡)     +
         》ω《 ''`  `メ    ≫ ̄≫
         `` ''    ''  ``   ``  ``
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:58
税金の無駄使い!中止が懸命だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:23
靖国神社を愛知万博会場へ。
そうすれば2005年8月の注目は自動的に愛知万博へ。
それしか方法はあるまい。
それほど万博は馬鹿げてる。
410コイズミ:2001/08/14(火) 22:25
万博・中部空港…愛知県には痛みが伴ってないない。
愛知県職員にも痛みはない。
411コピペ:2001/08/15(水) 10:55
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
412名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 21:27
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:28
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:15
目的のない万博は国内初だろうね。
目的はズバリ利権を得るためのものだろう。
415すべひろまひこ:2001/08/17(金) 17:39

>目的のない万博は国内初だろうね。
>目的はズバリ利権を得るためのものだろう。

天むすを出店するという
すばらしい目的があります。
というか、天むす出店以外の開催意義は見いだせません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:03
名古屋市民の反対を押し切って環境破壊して首都機能移転しなければ
万博跡地を利用した需要のない住宅地開発。
もうクダラン20世紀型の住宅開発分譲で利権を生み出し儲けよう
などということはやめましょうや!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 11:07
age
418名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 12:33
カンダ哀稚県知事は模倣の対象の「うつくしま博」を税金を使って視察。
森の中で行われている第一号の同博からアイディアを盗もうと必死の模様。
テーマも環境と同じだけにアイデア盗用に注意しなければならない。
419名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 12:36
なぜ?この不況下で頑なに国際万博なぞを推進しようとするか、
かなり疑問である。
東京国際都市博覧会でさえ青島前都知事が中止したのに、赤字
が確実で単なる地方万博に成り下がることが確実な万博を必死
に支えるヤツラの神経を疑います。
その裏に隠れている利権がらみの話を聞いてみたいのだが。
420名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 14:02
神田知事は福島にて「ここは地方博・愛知は国際博。比較はできない。」と発言。
堺屋に地方博レベルと馬鹿にされ「国際博・地方博と区別するのはいかがなものか」と
反論していたことに大きな疑問を投げかけた。
さらに彼は「愛知万博は食事で勝負する。」とトンチンカンな発言をした。
やっぱり国際博覧会を理解していなようだ。
421名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 14:51
「財政厳しい」愛知万博中止要望 市民オンブズ
名古屋市民オンブズマン(佐久間信司代表)は10日、財政問題を理由に愛知万博の開催中止を求める文書を、
愛知県の神田真秋知事と万博協会の豊田章一郎会長にあてて提出した。同オンブズマンが万博開催への反対を
表明したのは初めて。「県や協会は、投入する税金を超える経済効果があるかを明らかにすべきだ」とし、
愛知県在住の学者341人に、万博の経済効果などを尋ねるアンケートにも乗り出した。
 メンバーの新海聡弁護士らが記者会見。
(1)県債残高が3兆円を超え、県財政に余力がない
(2)7千億〜9千億円とされる関連事業費の総額を上回る経済効果がない
(3)収支見通しが甘く、赤字の可能性が高い、
などと反対理由を挙げている。
 アンケートは同県内の15大学で経済学や経営学を専攻する教授と助教授に郵送した。
質問は(1)開催に賛成か反対か(2)1500万人以上の入場者が確保できるか
(3)関連事業費の総額を上回る経済効果があるか――の3問。
(8/17
422みんな知らないだろうが:2001/08/18(土) 18:21
愛知縣は平成12年度は100億円近くの黒字だったらしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:40
>420
>愛知万博は食事で勝負
一周600mの回転寿司だとか(大藁)
424名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 10:47
カンダ「愛知万博は食事で勝負」

スエヒロ「まかしといてんか」
425名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 10:52
天むすか・・・?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 11:03
財政中期試算
ttp://www.pref.aichi.jp/zaisei/shisan/13.html

県債活用しても平成16年度は650億の赤字。しかも万博空港は入れずに。
427名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 11:40
「愛知万博を即刻中止を!」
市民オンブズメンバーの新海聡弁護士らが記者会見。
(1)県債残高が3兆円を超え、県財政に余力がない
(2)7千億〜9千億円とされる関連事業費の総額を上回る経済効果がない
(3)収支見通しが甘く、赤字の可能性が高い、
などと反対理由を挙げている。
428名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:09
ふっ
県債が3兆超だろ。高々1500億ぐれぇの出費怖くねぇぜ。
景気刺激だ。今は。
429名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:04
>>428は逝け。
430名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:07
莫大な税金を突っ込んで何か別に目的があるのでしょうか。
利権誘導のきな臭い匂いがただよっている。
431名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 22:59
愛知万博はうつくしま未来博の模倣だ。
「自然との共生」とまったくマネたコンセプトは許されない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:30
>>426
県債って元々借金だろ。
借金を赤字の元につぎ込むなんて正気の沙汰じゃないね。
433名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 18:01
>426
2005年(平成16年)は愛知万博の赤字・中部国際空港を入れずに650億の赤字?
もう好きにしてくれ。
海外脱出する。今後、国にも県にも税金は払わない。
434すべひろまひこ:2001/08/21(火) 23:45
>>431
>「自然との共生」とまったくマネたコンセプトは許されない。
自然との共生は私の力で実現しました
天ムスを出店させてください
435名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 23:52
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:10
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 19:56
みんなは愛知万博の開催地がなぜ瀬戸に決まったのか知ってるかい?
昔愛知県の知事を長く務めた桑原という人がいて、その一族が瀬戸の山の
中にたくさん土地を持ってたんだが、特に使い道もなく、また売れもしな
い。
それでそのあたりの地価を吊り上げる方法が何かないのかということにな
って、最終的に、そこで万博でもやろうかということになったんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:03
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100
とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、
各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。
調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
439名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 12:02
愛知にはもう将来はない。長野の康夫ちゃんクラスの革命が必要だが、しかしあほマスコミが民意を操作するから不可能だ。
440名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:20
万博は成功する。
441名無しさん:2001/08/25(土) 15:22
>>439
あなたの大好きな康夫ちゃんとやらは万博賛成派だよ
そんなことも知らないのか?

知事には大物国会議員クラスの人になってもらいたいですな。
442名無しさん:2001/08/25(土) 15:49
利権で美味い汁を吸うための利権万博!
443名無しさん:2001/08/25(土) 17:07
age
444444番ゲット!:2001/08/25(土) 19:56

      人
    (__)
  \(__)/  ヮ-ィ
   ( ・∀・ )
445新天地へ:2001/08/25(土) 21:23
荒廃板の住人による
苺移民のススメ。

15ch苺ちゃんねる
http://www22.big.or.jp/~15ch/

2ちゃんねる移民総合スレッド
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=beginner&vi=0067

FF・DQ板移民スレ「FF・DQ板マンセー」
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=gamesoft&vi=0050

2ch少年漫画板からの移民スレッド
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=comic&vi=0082
446名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 10:56
>>441
アホ。田中康夫は万博反対派じゃ。
環境がテーマなら、名古屋が廃棄物処分場にしようとした「藤前干潟の対岸で万博を開くべきだ」との辛辣な意見を述べていた。
447名無しさん:2001/08/26(日) 11:09
>>446
康夫のことは専用スレへ。
彼の口から出る言葉の信用性の無さ、
そしてカワードゆえの攻撃性の高さを未だ信用する人が多いとは。
これでは愛知もたかが知れている。
448sage:2001/08/26(日) 12:54
449名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 18:58
別にいいじゃん。万博くらい。
450名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 20:06
給料高くて何が悪い。文句あるなら議員になれ。
451名無しさん@お腹いっぱい:01/08/27 21:58 ID:3.NcU4Wc
目標入場者1500万人?!
ディズニーシーですら毎日入場制限いっぱい5万人で年間1800万だぞ。
それを半年で1500万とは?!気が狂ってるのかよ。愛知県。
入場者はへたすると10分の1だ。大赤字必至。
452名無しさん@お腹いっぱい:01/08/28 22:31 ID:XFn.ZXf6
あーぁ やっちゃうんだぁ
453名無しさん:01/08/29 20:01 ID:Q6ucZt9A
何をやる万博なの?
今時、海外からの出店はあるのか?
いまのグローバル時代万博の必要性はないのでは?
ドイツのハーノーバー万博が失敗しているのに成功する公算はあるの?
万博跡地の利用に最終目的があるのでは?
454名無しさん@お腹いっぱい:01/08/29 23:12 ID:GO7iIwOI
 度重なる計画変更、最高顧問の堺屋太一氏の辞任などで迷走する2005年日本国際博覧会(愛知万博)。その新たな司令塔役に環境デザイナーの泉真也氏、建築家の菊竹清訓氏と共に就任した。
 1週間悩んだ末に引き受けた。
 総合プロデューサーだった世界都市博が中止になったため、博覧会プロデュースは初めてだ。

世界都市博につづき愛知万博を突然中止にする泉総合プロデューサー。
455岐阜県民:01/08/30 12:49 ID:.K5eLMPE
いいなあ、愛知県って話題があって・・・
456名無しさん@お腹いっぱい:01/08/30 21:54 ID:S2AyCczk
泉真也総合プロデューサーは誰もなり手のなかった失敗確実の愛知万博のプロデューサー。
はてさて、いくら積まれたのかな。
超大赤字の際は報酬を巻き上げるのはもちろん、個人責任まで追求しよう。
取り敢えず、報酬の情報公開を求めよう。
457名無しさん@お腹いっぱい:01/09/01 16:16 ID:qMUCTv..
どれだけ凄い失敗になるのか楽しみだ。
なんと言っても、アクセスがバスじゃな。
泉さんも青島に潰された世界都市博と大失敗の愛知万博のプロデューサーじゃ、悲惨な人生だな。
458名無しさん@お腹いっぱい:01/09/02 22:00 ID:Q98AViYE
泉真也…注目だな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい:01/09/03 23:44 ID:yzGkv59g
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100
とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、
各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。
調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
460名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 21:47 ID:pIApabrA
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
461愛知県民:01/09/05 00:27 ID:KDv2nAVk
愛知万博はすばらしい万博になるに決まってるでしょ
TDLの年間入場者数を半年で集めようとしてるんだから。
平日でも各パビリオンは平均1時間待ち、休日は3〜5時間待ち
なんてザラでしょう、うーん楽しみ。
462名無しさん@お腹いっぱい:01/09/05 21:01 ID:IlzMdfXQ
私もそう思います。内容はどうであれ、人は集まるでしょう。
中部地区はそれだけ娯楽に乏しいからね。
あのくそつまらないデザイン博もサクラを合わせりゃ人は集まった。
463名無しさん@お腹いっぱい:01/09/06 20:53
>>462
わかってないな。
人が集まったって、それは水増し。
県職が仕事中に動員されたり、各市町村が税金でチケットを負担するのだ。
結局、赤字を税金で埋めるだけ…
464おれも愛知県民:01/09/06 21:13
最初1500万人って聞いても実感わかなかったが、
TDLの年間入場者だと聞いて驚いた。
半分も無理かもしれんぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい:01/09/07 07:14
TDLアンドTDS=交通アクセス最高・駐車場広大・面白い・人口多い

哀痴万博=アクセス極悪・駐車場県役員用のみ・くだらない・人口少ない

∴大失敗確実
哀痴県・ト●タ・中●新聞 恥をさらす
466沿線住民:01/09/07 21:15
>>465
TDL&TDS
東京駅→(JR京葉線 5駅)→舞浜駅
時間:16分 (乗車16分) 運賃:片道 210円 距離:12.7km
乗換え 0回

哀痴万博
名古屋駅→(JR中央本線快速 6駅)高蔵寺→(愛知環状鉄道 4駅) 八草駅
時間:44分 (乗車41分 他3分) 運賃:片道 780円 距離:37.4km
乗換え 1回

注:八草駅は会場予定地、愛知青少年公園の最寄駅
HSSTも計画されてるみたいだが、万博の輸送計画に入ってない
ので割愛
467名無しさん:01/09/08 00:27
>466
おいおい、まだ忘れているぞ。
八草駅→青少年公園(名鉄バス)な。(5分、170円)
八草駅→青少年公園は2kmほど離れていて、歩いたら30分くらいかかるぞ(藁
468名無しさん@お腹いっぱい:01/09/09 00:13
驚異的な不況でディズニーシーですら苦戦。

ましてや哀痴万博じゃぁな。
469愛知県庁希望:01/09/10 20:16
愛知県へ行って、歴史的イベント万博に携わりたいのですが、そんな希望通りますか?
またどの部署がやっているのでしょうか?やりがいはありますか?現役の方教えてください。
470       :01/09/12 05:27
>>469
そんな遣り甲斐のない所いってどうする。
毎日サクラだぞ。
471名無しさん  :01/09/13 05:08
国際テロ・平均株価1万以下で大不況。
愛知県予算も真っ赤か。そんな中でよく万博なんかするな。
給料も全国トップレベルっちゅうのに。
472 :01/09/13 07:18
プロデューサー3人って、1人にしたほうがいいじゃない。
ま・失敗責任が大きすぎて、1人じゃ、やり手がないっか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 23:35
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100
とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、
各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。
調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
474 :01/09/14 07:49
テロにより、ワールドカップ・万博は中止見込み。

ましてや戦争勃発じゃ。愛知県は骨折損だな。
475名無しさん:01/09/15 00:21
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
476末広まきこ:01/09/15 01:12
私に騙された愛知のバカがこんなレスたてて。
笑ってあげる!
477名無しさん:01/09/15 07:23
age
478名無しさん:01/09/15 09:26
●アフガニスタンのタリバン政権が哀痴万博参加を表明
               
国際的テロ組織を支援するアフガニスタン・タリバン政権が
哀痴万博の参加を依頼され受諾した。
米国中枢部連続テロの影響もあり、国際的批判もやむを得ないが、
哀痴万博アホ局は参加国の減少に悩んで、背に腹は変えられないらしい。
展示物は破壊されたWTCのビルの破片か?はたまた?
479名無しさん:01/09/16 10:04
>>478
これで哀痴万博のアトラクションの心配がなくなった。
さしずめ、愛知県庁への突入ショーでもやってもらうか。
480名無しさん:01/09/16 11:41
>>479藁タ

ちょい不謹慎だがナイスジョーク
あとトヨタ本社ビル・東海銀行本社ビル…
おっと忘れたツインタワーにKAMIKAZEショーだ。
481名無しさん:01/09/16 12:13
愛知万博の規模が縮小して泣いてる地元広告代理店はどこだ?
482これを読めばあきらめがつく:01/09/16 16:41
483名無しさん:01/09/17 01:45
>★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
>            (愛知県職ニュースより)

どうでもいいが、これもううざい。そろそろ新しいのに替えてくれ。
484名無しさん:01/09/17 12:27
>>479
つーか、これでアメリカの参加も決定的だな。
参加より参戦といったほうがいいか...
485名無しさん:01/09/17 22:51
愛知万博とワールドカップはテロの標的になりそう。
もう日本国内にイスラム原理主義者が入国しているという。
486名無しさん:01/09/19 19:37
age
487名無しさん:01/09/20 07:25
◎堺屋元愛知万博”再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
488名無しさん:01/09/20 22:04
これから戦争っちゅう時に万博?(´ー`)┌フッ
489名無:01/09/21 07:40
★★堺屋せんせいのこの言葉に注目★★

「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博にこれ以上関わりたくない」
490名無:01/09/21 23:30
泉真也氏は総合プロデューサーだった世界都市博が中止になったため、博覧会プロデュースは初めてだ。

またも世界都市博につづき愛知万博を突然中止にするでしょう、泉総合プロデューサー。
491名無さん:01/09/22 09:08
まったく、地元以外では話題にもならない愛知万博。
全国紙・週刊誌・TVにはまったく取り上げられない国家イベント。
地方自治板で論ぜられてるのもわかる。将来的にも2chに万博板なんぞできないだろう。
大失敗確実だな。
492名無さん:01/09/22 13:48
「準備は易し、後片付けは難し。」


     ・・・巨額赤字が後世を悩ます。
493名無さん:01/09/22 20:24
「愛知万博を成功させよう」の垂れ幕が寂しくさがるトヨタ東京本社ビル…
494tu:01/09/22 20:27
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしてー!
495名無さん:01/09/22 23:33
コネ採用で有名な自治体一覧
兼業農家で有力者子弟で人殺しがコネ採用された
愛知県小牧市 0568-76-1108
レイプ犯がいつのまにかコネ採用された
愛知県津島市 0567-24-1111
特定地域出身者のみ採用の
岐阜県大垣市 0584-74-0799
漢字が全く書けない図書館職員がコネ採用された
大阪府堺市 0722-58-6850
2ちゃんねらーならご存知
和歌山県和歌山市 073-435-1019
三百万円払えば誰でも公務員になれる
富山県高岡市 0766-20-1220
496名無さん:01/09/23 10:19
age
497名無さん:01/09/23 10:50
愛知県庁面接にて・・・「万博とは?」の模範回答

1「堺屋無き後、私がガムバリマっス。」
2「もう万博の時代じゃぁないっすよね。」
3「行政の無謬性に固執することなく、潔く中止しましょう」
番外「万博でもいい、逞しく育って欲しい」古すぎ?試験官には受けるかも(ww

そんな質問しないと思うけど。
498コピペですが:01/09/23 12:03
愛○県名○屋市中環境 ○月さんへ

1 :自治労氏ね :01/09/22 17:11
何で、環境局の係長ごときがベンツの新車乗ってるの?

自治労の役員だから?

年に数回、海外に行くが出張なのになんで婦人同伴なの?

職員の給料って、市民の税金だよね・・・・

人種差別や部落差別を、公の場で発言してるけど・・・

自治労って、暴走族ですか?
やってる事一緒の様に見えますが。
499名無しさん:01/09/23 17:17
年数会、海外出張?ざけんなよ。
○月さんよ。
500名無しさん:01/09/23 20:48
県下全域調整手当ての件はどうなった。
いつやめるのか>アイチ
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:28
単なる立候補の義務を果たそうとしてるだけの愛知県。万博跡地の海上の森の住宅地利用がノーとなった時点で誰もやる気なし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:46
役にも立たず、税金の無駄でしかない集会所を、地域住民を無理やりに
集めて、とりあえず作ったのは無駄ではないとの証明。地域住民にはそ
れぞれ事情がある、人によってはせっかくの日曜日なのだから、ゆっ
くりと休みたいだろうけれど、週休2日制、安定、楽な仕事、コネ採用
、といった愛知県職員の方々にはわかるはずもなく。
始めから失敗すると、皆わかっているはずなのに、どうしてだかいつも
の如くに住民を強制参加させるのでしょうね。とりあえずの数は達成で
きたと全国にアピールするために。また中日新聞では「愛知万博は成功」
と。その陰では地域住民の不満が渦巻いている。参加しなければ、子供
が学校でいじめられるかもしれない。学校の先生だってチケット購入の
ためならば暴力だって肯定する。
気をつけなされ愛知県の方々。
小牧市教育委員会 0568-76-1163
小牧市学校教育課 0568-76-1165
小牧市企画課   0568-76-1101
津島市役所    0567-24-1111
津島警察署    0567-24-0110
愛知県教育委員会 052-242-2938
瀬戸警察署    0561-82-0110
瀬戸市学校教育課 0561-84-8740
503名無しさん:01/09/23 23:26
アメリカは某国を民主主義国家ではないと言う。

愛知県は... 少なくとも民主主義県ではないね
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:32
泉真也さん(1930年、東京生まれ、東京芸大美術学部工学科卒)、大成功のオーラを背負って東京の都市博のプロデューサーに就任。ところが、残念無念。
「青島だあ」 が、とーせんぼ。都市博は中止。泉さんのさまざまなアイディアもお流れ。オトーサン、「そうだよなあ。万博もいい加減あきたよー。
似たり寄ったりのパビリオンばっかり。おまけに面白そうなのは、長い行列。もう、万博の時代じゃないんだよなあ」
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:33
愛知万博は、ご承知の通り、空港、新住宅事業のハードの準備だけが先行。それだって難航。当然、接客のほうなんかに手が回わらず、準備なんかゼロ。
JR東海ツアーズの本社も本社。淡路花博を愛知万博のリハーサルと考えて準備すべきなのにパンフレットさえ用意していないとは。おまけに、愛知県や名古屋市ときたら
震災で苦しんだ淡路島を応援するどころかその足を引っ張るように、ナゴヤドームで「フラワードーム」というイベントを主催。宣伝は、地元優先で、淡路花博は排除して、
パンフレットひとつ置こうとしない何と尻の穴の狭いことでしょう。こんな実態がばれたら、2005年には、誰も来ないでしょう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:34
愛知万博は、既に満身創痍。「環境万博」を謳いながらオオタカの巣がみつかって海上の森を破壊するものと国際的に非難の大合唱が湧き上がりました。
貴重な里山を万博で破壊して住宅団地へ。万博はいい隠れみになるという黒い企みがインターネット経由て、世界中に、ばれてしまいました。国際博覧会事務局に
「あなたがたは地雷の上にいるんだ」 とまで言われたのを、ひた隠しのお粗末。さらに新事実。青少年公園に会場の多くを移しますが、
実は、そのおとなりは産業廃棄物処分場。森どころか、一面の禿山ですよー。そして新空港建設も漁民の反対で難航。大体、名古屋空港も使いこなしていないのに欲張って、
万博を機会に新空港というのが、間違いのもと。市内から遠くなるだけ。羽田をやめて遠い成田に行くようなもの。税金ムダづかいの最たるものです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:34
会場へのアクセスである鉄道建設は時間切れで間に合いません。「トヨタが新交通システムで頑張っているからだいじょうぶ」なんていうひともいるけれど、甘い甘い。
2車線しかない道路、今でさえ大渋滞。どんな手品を使ったって一台故障すれば、大渋滞。おまけに、ユニーが道路沿いに巨大スーパーを建設中。
こんな大渋滞覚悟で万博を開催するなんて無茶クチャ。みんな怒って帰るでしょう。住民なんか生活できなくなります。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 11:40
泉真也の人生ってなんかめちゃくちゃ。
初プロの都市博が青島パワーで中止、そして今度は歴史的失敗の哀痴万博.
気の毒で見ちゃいられない。
初の総合プロデューサーに血迷ったんだな。
終了後はネットで集中砲火浴びせられるぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/25 16:35
都市博が中止になったのって、開幕のどれくらい前でした?
たしか会場建設とか始まってたんだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:14
中日新聞社員が覚せい剤所持=5年前から常習、大麻も−神奈川県警

 神奈川県警薬物対策課と都築署は25日までに、覚せい剤を隠し持っていたとして、中日新聞東京本社社員飯島正行容疑者(38)=川崎市中原区井田中ノ町=を覚せい剤取締法(所持)の現行犯で逮捕した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:15
         ↑
やっぱり、中日新聞はラリってたか。
512名無しさん:01/09/25 21:36
万博終わるまで耐えるのみ。
国際公約だから失敗確実でも実行するしかないのだ。
わからないヤツはだまってろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/25 22:52
>>512
お前がだまってろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 07:06
ブッシュの支持90%
哀痴万博不支持90%

なぜこんな簡単な世論調査しないんだろ。
515名無しさん:01/09/26 23:03
大麻社員のいるC新聞社だけが全マスコミのなか唯一万博の記事を載せる。
516名無しさん:01/09/27 01:08
C新聞やC電力やT自動車の社員に万博開催賛成か反対か
本音を聞いてみたい。
517名無しさん:01/09/27 02:43
q
518uu:01/09/27 02:46
oo
519名無しさん:01/09/27 22:17
●アフガニスタンのタリバン政権が哀痴万博参加を表明
              
国際的テロ組織を支援するアフガニスタン・タリバン政権が
哀痴万博の参加を依頼され受諾した。
米国中枢部連続テロの影響もあり、国際的批判もやむを得ないが、
哀痴万博アホ局は参加国の減少に悩んで、背に腹は変えられないらしい。
展示物は破壊されたWTCのビルの破片か?はたまた?
520無名:01/09/28 07:39
アイチ万博の予算の3分の1を占める民間からの寄付が、大不況から予想以上の集まっていないらしい。
パビリオン・企画の見直しも論議されている。
民間負担分の減少をこれ以上税金で補うようなことをしないでくれよ。
521名   ム:01/09/29 01:08
税金で出せよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 09:49
泉真也ってあの「ライフスペース」の「定説」オヤジに似てる。
ひげはやして汚いジジイだ。日本の恥じのルックスだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:35
◎堺屋元愛知万博”元再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
   
     ↑
成功するんだったら、喜んで引き受けたろうな。やっぱり。
計画・アクセス見て愕然としたんだろうよ。
524名無しさん。:01/09/29 19:09
交通アクセスはないに等しいな。
周辺駐車場からバスだなんて…

ディズニーシーはまず駐車場の能率化を建設の第一に考えたのに.
525名無しさん:01/09/29 19:43
広告代理店も宣伝できなくて困ってる?
526名無しさん:01/09/29 21:14
何を宣伝するんだ?
527nanashisan:01/09/30 05:35
名古屋市某区役所へ戸籍を取りに行った。
4時40分ごろ行ったら「4時半までです。」と言われた。
あんたら、勤務時間は何時までだ?
5時15分までじゃないのか?
4時半までなら、広報しろよ。
528非公開:01/09/30 05:56
区役所市民課は暇。以前、3年いたけど、半分バイトでいいと思う。
というか、バイトの方が仕事すると思う。
暇な分、人間関係が大変なのが嫌になり、異動希望を出して
他に拾ってもらった。
お客さんに、時々わけのわからん説明をする奴もいるしね。
まともな説明をして、聞いていない!と怒鳴られるのが
続くと、勘弁してよと思ったね。
529名無しさん:01/09/30 10:53
みなさ〜ん。聞いてください、名古屋市って腐ってるんですう。
公害調査報告は企業に気を遣うとかいうワケのわからない理由で
非開示。結局、当の企業側が市民に配慮して情報開示しました。核爆!

こんどは、市の建物の耐震診断結果隠しです。地元民法TV局が
情報公開条例に基づいて開示請求したのに、どうなっているのでしょうか。
ここにホンモノの名古屋市職員がいるのなら、逃げずに名古屋市民に答えて!
建物のなかには、市民病院、高校の体育館などがあります。
いずれも、建築基準法改正前の70年代の建物です。
いまどき、ここまで隠しまくる自治体なんてあるのでしょうか?
異常です。
530無名戦士:01/09/30 12:41
万博やる前から赤字ときめつけんなアフォ
そもそも板違いじゃボケェ
批判なら議員の先生に言えや( ゚Д゚)ゴルァ!
531名無しさん:01/10/01 15:23
地元の中小の広告代理店が必死で仕事取ってたなあ。
532週間ダイ○モンド:01/10/01 20:13
今週の「週間ダイ○モンド」は「名古屋の地殻変動」だ。

「迷走する愛知万博」「万博・新空港後の土建崩壊60万人の失業」
など…
2巨大事業の後は尻すぼみ間違いなし。しかも愛知万博の超赤字で県財政は真っ赤か
533名無しさん:01/10/01 23:25
てか、肝心のパビリオン出す先進各国から
あんま問い合わせがないんじゃ無かったっけ?
534ゾンビ:01/10/02 00:16
愛知万博の名古屋パビリオンプロデューサーに藤○フミヤ起用だって。
省エネのバッグのデザインは工○静香に依頼して。
あいつら歌屋だろう。松原市長もミーハーやのう。
535名無しさん:01/10/02 21:51
アハハ
結局、後進国(出展費用はすべて協会負担)ばっかりで、ほかは日本の芸能関係
と倒産寸前の企業のパビリオンばっかりになりそ。
どの辺が万国博覧会なんだ?
536名無しさん:01/10/03 22:36
万博のHSSTが建設許可…
ムダな税金がここに消えるのか?
537名無しさん:01/10/04 00:18
>>536
HSSTって開発元の日航が採算の見込み無しってあぼーんした
常伝導リニアモーター輸送システムだったけ。

地下鉄高架線を延長した方が乗り換え無しに会場アクセスができる。
高コストの上に輸送能力が地下鉄の半分となれば建設する意味はないね。
なんで、こんなにHSSTに固執するんだろ。

前知事がナントカの一つ覚えみたいに「リニア!リニア!」で吹聴して
回ったため、引っ込みがつかなくなったのかな。

まあ、万博のお猿の電車ってとこかな。
538名無しさん:01/10/04 03:47
H(変で)S(ショーもない)S(採算度外視の)T(トレイン)
539名無しさん:01/10/04 06:33
H(反対)S(知らぬ顔)S(租税をドブに捨て)T(たまんない愛知万博)
540名無しさん:01/10/04 23:13
県下全域の調整手当て10パーセントはやめないのか>アイチ県知事さん
541名無しさん:01/10/05 07:15
外国館展示面積3割増って、そんなに展示国あるの?
この情報の時代に万博だなんて…
アメリカはずっと万博に参加していないし、テロで参加国は激減するだろうな。
イスラエル館なんかできたら、真っ先にテロリストの餌食になりそう。
巻き添え食うのは、サクラの愛知県職員と幹部。
542名無しさん:01/10/06 00:04
★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)

愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100
とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、
各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。
調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
543名無しさん:01/10/06 04:46
>>541
え、アメリカが参加してないって本当?
そう言えば。テロ事件の後NYに次のオリンピックを譲ろうという
ニュースがあったが、万博を譲ろうとはいってなかったな。
何時頃から?
先進国は全て参加と思い込んでいたよ。
もしかして英とか不参加国は、他にもあったりして・・
544名無しさん:01/10/06 06:26
>>283
ヤクザ暴力団が介入してるから止められないんだろ>>愛知万博
545名無しさん:01/10/06 10:19
アメリカはすでに万博の役割は終わったとして、BIEに否定的。
前回の独・ハノーバーに出展せず。
546名無しさん:01/10/06 14:10
青少年公園の建物利用のオンボロ適当万博。
とうとう、プールやスケートリンクの建物も利用するらしい。
堺屋が怒るはずだわ。
547名無しさん:01/10/06 14:53
採用されてから5年間ずっと出先機関に置かれっぱなし。
採用案内には本庁→出先の往復なんて書いてたけど
嘘っぱちじゃないか!
出先はヒマでヒマでしょうがないんなんだよ。
万博で破産しろ、哀遅県庁。
548名無しさん:01/10/06 19:45
◎堺屋元愛知万博”元再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」
  
     ↑
会場にスケートリンクがある万博は初。
異常計画どころか、スケート場をパビリオンにするとは馬鹿丸出し。
549名無しさん:01/10/07 11:03
盛り上げようと必死の地元新聞。
痛すぎ
550名無しさん:01/10/07 15:20
>
549
激しく同意
551エロ画像:01/10/07 15:24
552名無しさん:01/10/07 16:40
あげ
>>536
やっぱHSST作るのか.....
HSST自体が万博の目玉になるとか言っておきながら、建設が
決まって輸送計画に組み入れられると、藤ヶ丘からHSSTで
会場入りする客で藤ヶ丘駅の混雑を防止するために、混雑状況を
知らせるモニターを名古屋駅等に設置するとか..... 要するに
HSSTの輸送力は限界があるから乗ってくれるなと。

何か矛盾してると思うのだが。
554名無しさん:01/10/08 01:12
>>553
哀痴万博自体が自己矛盾的存在なんだからこの程度のことは
大目にみないとねぇ。
555沿線住民:01/10/08 10:32
>>554
確かに
「自然との共生」とかうたってる割に、会場となる青少年公園の周り
では山土採取のためにどんどん山が切り開かれ、赤茶けた山肌がどん
どん広がりつつある。
住民も行政側に乱開発をやめさせるように要望しているが、業者が
所定の手続きを取ってる以上やめさせる事はできない。と、やる気
無し。
このままでは愛知万博開催までに、会場へのアクセス道路である
県道名古屋長久手線の周辺は見事なまでに無秩序に切り開かれた
山肌が露出する光景となり来場者の失笑を買う事必至でしょう。
556名無しさん:01/10/08 11:43
愛知万博
「自然の叡智」「安らぎの場」「人生のわざと知恵」「市民交流舞台」
          ↑
          ↓
ディズニーシー
「メディタレイニアンシー」「ミステリアスランド」「アラビアンコースト」・・・

同じ料金、どっちに行きたいかは明白。
成功させる気まったくなし。
557名無しさん:01/10/08 20:55

「自然と白痴」「自然のエッチ」にテーマを変えたほうがイイぞ。
558名無しさん:01/10/08 22:18
「自然のエッチ」・・・
風俗産業が盛んな名古屋にぴったりだ。世界的有名な金津園も近くにある。
ラブホテル産業も日本一。
娯楽がないからセクースに走る県民性。
これをテーマに「AICHI SEXPO 2002」
「セクスポ アイチ」これなら受けるな。
559名無しさん:01/10/09 07:30
アハハ。哀遅にピッタリ。
560名無しさん:01/10/09 07:34
「人生のわざと知恵」・・・誰がこんなもの見たいんだ?
考えろよ、プロデューサーさんよ。
トヨタの産業技術記念館の内容を移転するつもりじゃ?
結局、大スポンサー・トヨタのプロパガンダなんだろ。
あと、瀬戸物博物館?
クダランくだらん。
561名無しさん:01/10/09 10:05
>>558
哀遅万博のしてのテロ対策貢献方法
ビンラディソとアル痒ーダ、タリバソを「AICHI SEXPO 2002」
「セクスポ アイチ」へご招待。

全員、鼻血を出してぶっ倒れてしまう。
562名無しさん:01/10/09 22:51
「自然と白痴」をテーマとする「AICHI SEXPO 2002」

決定!

ナイス・プロデュース!堺屋氏もこれなら納得か。
563uu:01/10/10 02:53
http://www.ombnagoya.gr.jp/omb001.htm
オンブズマンも怒っています
564名無しさん:01/10/10 06:08
オンブズマンも調整手当(都会地手当)全員支給と万博反対を訴えてます
●都会地手当の支給根拠解明             2001.9.18.
●愛知県都会地手当の支給根拠を解明     2001.9.7.
@愛知県が全職員に基本給と家族手当および管理職手当の合計の10%を
都会地手当として支給している根拠は、昭和42年3月制定の条例3号、
○職員の給与に関する条例の第三十二条(雑則)制の中の附則 7、
(調整手当の特例)で決められていますが、このような大きな決まりを、
(雑則)のさらに付則で決めていいものだろうか?
@さらに、その中ではこの10%は「当分の間、支給する」となっているが、
当分とは永久のことか?
@その他さまざまの疑問に対して、9月7日人事課の給与担当から情報提供を
受けることになった。
-----------------------------------------------------------------
●県職員からも万博反対                      2001.8.12.
●愛知万博中止を知事に申し入れ           2001.8.10.
565名無しさん:01/10/10 06:35
【愛知県の調整手当はヤミ給与】
 本来必要な僻地手当などがカットされて、存在意義の疑わしい
「全職員に10%」の調整手当が温存されようとしている。
 そもそも愛知県の給与は、国と、或いは他自治体と比較して高いのか
安いのか?調整手当を基本給に組み込まないのは何故か?
 一本化すると高すぎて納税者の理解が得られないのでヤミ給与として
支給しているのではないか?
566名無しさん:01/10/10 07:20
>>565
>そもそも愛知県の給与は、国と、或いは他自治体と比較して高いのか
>安いのか?

高いっす。トップレベルというのは県職ニュースでも認めています。
しかも威張ってます。

★超赤字万博実施も、全員に10%プラス(全員に調整手当)で全国トップの給料★
             (愛知県職ニュースより)
愛知県の賃金水準(給与削減措置前の場合)をラスパイレス指数(国家公務員の給与を学歴別・経験年数階層別に100
とした水準比較)でみた場合、現在、全国の5位程度に位置しています。この比較には調整手当は加味されていないことから、
各自治体の昇給・昇格制度を比較する際の一定の水準目安となります。
調整手当一律10%支給は愛知県を含め3府県(表参照)であり、賃金体系と両輪を成し、
従来から全国トップレベルの本県賃金水準維持の生命線となっています。
567名無しさん:01/10/10 20:07
調整手当=ヤミ給与はタブーだよ。オンブズマン。
組合と当局のバランスが崩れる。
568名無しさん:01/10/10 20:07
つまり、内部に反対派は皆無なんだから、外野から突っ込まないでくれ。
569名無しさん:01/10/11 06:27
どこがタブー何だ。
外部から言わないと変わらないんだ。
570名無しさん:01/10/11 06:28
万博は反対。
571名無しさん:01/10/11 07:25
米英が戦争に携わった今、テロに世界が脅える。
こんな時代に万博なんかしてていいのか?
イスラエル館でテロ必至だ。
ここで中止か無期延期だと笑うな。
オンブズマンのHPで県職員も万博中止を訴えているっていうのみて
(爆)
572名無しさん:01/10/11 13:53
テロ予告で中止だな。
573七誌さん:01/10/11 18:26
今日の毎日新聞の朝刊見た人いる?
なんと県職が勤務時間を組織的にごまかしていたのを是正するだと。
そのカラクリは
 始業から15分と終業までの15分に休息時間を入れて、
実質的に15分遅く15分早く、計30分勝手に勤務時間を縮めていたってこと。

休息時間ってのは、勤務時間に含まれるってことは誰でも知ってるのになあ。
よく、こんな違法行為を今までやってたぜ。
574名無しさん:01/10/11 23:29
愛知県庁組織ぐるみのサボタージュ。
三十年間分仕事時間をサボった分県民に給料返還せよ。
575名無しさん:01/10/11 23:33
どんな田舎で働くものにも10%の「都会」地手当が全員に支給され、働く時間が
合計30分も短いめちゃくちゃな愛知県庁。
県知事は氏ね
576桐壺:01/10/11 23:36
源氏物語(愛の秘め事挿入編)第23話只今挿入
今回は、鮎壷の女御絶好調です。
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
577名無しさん:01/10/12 07:35
新城市・稲武町・津島市・南知多町・・・などの県の施設、県警、県立高校の職員
に対しても、都会地手当(調整手当)が年収の10%分も上乗せ支給されてます。
ちなみに愛知県の殆どが本来支給0%の地域です。
578名無しさん:01/10/12 21:11
やめろーーー!やめてくれーーー!
579名無しさん:01/10/12 23:08
末広まきこは何してるんだ?
彼女を総合プロデューサーに推薦したいのだが・・・
580名無しさん:01/10/12 23:43
30分の給料を返還しなさい、>愛知県職員。
581名無しさん:01/10/13 14:48
age
582名無しさん:01/10/13 15:59
スクープ!!!
愛知県は違法に
●全員に「都会地手当て給料の10%」を支給して、
●1日朝15分夕15分勤務時間が短く
●通勤手当(車)が所得税法より100円多く非課税で支払われている。
583名無しさん:01/10/13 22:48
なぬ?通勤手当も不正支給なのか・・・?
584名無しさん:01/10/13 22:55
拡声器を使って県庁前か新聞社前、駅前で
やさしく県民に教えてあげてください。
585名無しさん:01/10/14 22:12
万博やるなら調整手当やめろ。根拠ないんだろ。
586名無しさん:01/10/15 21:15
勤務時間が朝夕短かったって問題じゃないですか?>県知事
三重県では勤務時間内に組合運動やってた教師たちがその分を給与返還って話があったけど、
愛知県庁も当然変換ではないんですか?
587名無しさん:01/10/16 22:40
またまたC新聞が万博キャンペーンはじめたが、どうも民間からの寄付が集まらないらしい。
またまた税金負担増か?
588名無しさん:01/10/17 07:28
10%増しの給料支給者

@愛知県の職員と警察職員
A愛知県内の調整手当10%の33市の職員

国が定める名古屋市(10%地区)以外の者への不当な支出は
天文学的数字にのぼる。
トップの愛知県がまず是正しないと、直らないぞ。
それをやってから、財政再建案を出せよ。
589名無しさん:01/10/17 22:15
万博に有名人がひとこと

キャスターの草野満代さんも「箱だけつくって中身が空っぽでは税金の無駄」と述べた。

<草野さん ナイス。
590名無しさん:01/10/18 02:55
591名無しさん:01/10/18 21:37
草野満代マンセー
592名無しさん:01/10/18 22:48
 愛知万博の基本計画が発表された。総費用1350億円の1/3、つまり450億円が地元自治体地元負担とされているが、
これにはまだ追加がいるのである。
 愛知県や名古屋市の展示館はそれぞれ別途負担であることが示されていない。
 この点についても県民市民にはっきりさせておくべきではないか。
593名無しさん:01/10/19 07:28
全員に「都会地手当て給料の10%」のネガティブキャンペーンをどっかマスコミ
取り上げないかな?
朝日当たりに期待したい。
594名無しさん:01/10/19 22:45
>>593
朝日は確か以前に調整手当を取り上げてたぞ。
595名無しさん:01/10/20 10:34
【市民団体、万博赤字の責任明確化を求める】

市民団体「海上の森を守る会」(加藤徳太郎代表世話人)は、愛知万博の会場となる愛知青少年公園(長久手町)と
海上の森(瀬戸市)について、環境影響評価(アセスメント)の再実施を求めた要望書を、万博協会と県、国に提出した。
要望書は「影響が大きい場合は計画の変更縮小などが不可欠」などとしている。
また、万博が赤字決算になった場合の責任を明確化することも求めている。
596名無しさん:01/10/20 13:38
責任は暴走をはじめたスズキ前知事・暴走を止められなかったカンダ知事・
暴走した県議会議員・プロデューサー…トヨタはじめ地元企業。
私財投げうって赤字を全部埋めろよ。
597依頼:01/10/20 14:04
痴漢でっちあげ女子高生に抗議しています。
クリックするだけで簡単投票はコチラ↓
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003548032
ぜひお立ち寄り下さい。お邪魔しました。
598名無しさん:01/10/20 18:24
キャスターの草野満代さんも「箱だけつくって中身が空っぽでは税金の無駄」と述べた。
599名無しさん:01/10/20 22:58
最近の地元のアホ新聞、やたら万博特集やってるが…
あんなモン読むヤツいるのか?
ずっと意見を寄せてもらうって言ってた堺屋さんの意見を載せろよ。
600名無しさん:01/10/20 23:37
最近発表された愛知県の新しい案も、私たち県民の目からみて、わざわざ交通費と入場料5000円を支出してまで人員が集まってくるほどの魅力的なものとは到底思えません。
そもそも近隣に居住する私たちがつまらない、と感じるようなものに世界中から人が集まってくるとは到底思えません。
現在のところ一見目新しそうなアイデアも4年後には陳腐化しているのではないで
しょうか。
自他共に認める万博のプロと市民が結集して今日までアイデアを出してきたにもかかわらず、
良い案が出ない、ということは、そもそも21世紀の今、万博自体が魅力的なイベントではないこと
を示した結果と考えます。
ベストのアイデアは万博を中止する以外にはありません。
601名無しさん:01/10/21 02:35
>>598

関係者の頭の中身が空っぽなので、万博の中身も空っぽなのでしょうね。

乾いた雑巾を絞って利益と恨みを生産することが得意な某社でも空っぽの
頭からは何も得られないようですね。
602名無しさん:01/10/21 11:40
>>601
某社ってどこ?イニシャルは・・T?
603名無しさん:01/10/21 13:24
今の案で堺屋先生に万博の明暗を聞いたらどうなるか?
今思えば、堺屋が唯一の反対派だったんだろうな。
こらっC新聞、堺屋・再考顧問にインタビューせよ!
604名無しさん:01/10/21 20:46
今でさえ、会場へつながるグリーンロードはスゴイ渋滞。
こんなんで万博アクセス大丈夫なのか?
605名無しさん:01/10/22 10:46
調整手当(都会手当)は不当。県幹部もこのことを承知の上「本来は都会手当を全面的に見なおすことが筋。
見直した場合、給与システムを根本的に作り直す必要が生ずるため、来年度の適正化は不可能。」
どうして来年が無理なんでしょう。
本来、国家公務員より高いという愛知県の基本給に、さらに10%上積みされて全職員に支給されている
都会手当こそ真っ先に是正すべきでは?
県財政の危機を理由に給与カットを行うよりも、この問題の解決の方がはるかに重要である。
606名無しさん:01/10/22 12:48
名古屋以外の愛知県のどこが都会なの?
607名無しさん:01/10/22 18:42
祈願・堺屋「再考」顧問復活を!
608名無しさん:01/10/23 07:36
輸送面では半年間で1500万人をどうやって運ぶのですか?
平均して1日8.2万人、バス1500台、
集中日には5倍は来るでしょうからバス7500台分をどうやって
捌くのか誰か説明してくれ。
609名無しさん:01/10/23 17:43
>>608
無公害交通機関として人力車を復活させて、高給をもらっている県職員や
協賛企業の社員にリキシャマンとして活躍してもらいましょう。
610名無しさん:01/10/23 21:28
費用対効果、万博って金かけただけの効果産むの??
611名無しさん:01/10/24 01:36
一部の利権屋にとっては効果絶大。
県民や国民にとっては壮大な無駄。
612名無しさん:01/10/24 20:51
>>608
目標の半年で1500万人は東京ディズニーランドの平均入場者(1年1500万人)の倍
無理無理。
そんな魅力ある会場ではないし、中身もない。ライド系・マウンテン系もない・・・
もし、仮に行こうとしても、アクセスで途中で諦める人が殆どだろう。
でも前売り券は強制的にさばくんだろうな。
金券ショップで500円前後で出回るのが目に浮かぶ。
613名無しさん:01/10/25 13:30
金券ショップならまだまし。
サクラで動員される身にもなれ。
614名無しさん:01/10/25 23:33
>>613
613さんはサクラ動員ですか。
うちは出展要請が来て内容検討とか言ってます。
税金払ってアホのお先棒担がされるのはご免です。
615名無しさん :01/10/26 06:43
そう言えば、トヨタが本社機能を海外へって話も出てるな。
世界の工場は徐々に中国に移行してるし、うはは!
万博で大赤作って、税収ダウンとくれば、
県職員は退職金ゼロでしょうな。
616名無しさん:01/10/26 23:43
愛知県の職員は調整手当10年分と朝夕の30分の給料、返還して赤字を補填すべし。
617名無しさん:01/10/27 12:02
バス5000台ねぇ。
どうなっちゃうんだろう?
名古屋インター周辺。グリーンロード。地獄の渋滞が目に浮かぶ。
世界の笑い者は必至。
618名無しさん:01/10/27 13:21
万博協会の総務グループ部長と上席調査役課長に、万博中止した場合の手続きやペナルティーについて聞きに行ったが、
「回答できない」という回答だった。
回答できないとは、「中止について検討していない」のか「検討しているが答えるわけにはいかない」のか?
にも、回答できないそうである。
いいかげんなヤツらだ。
石投げよう。
619名無しさん:01/10/27 21:54
石投げマンセー
620名無しさん:01/10/27 22:58
藤井フミヤには期待してもいいにでは
621名無しさん:01/10/28 13:22
万博、どっかの人気バラエティー番組で叩かれるまでわからんだろうな、県幹部。
622名無しさん:01/10/28 20:52
愛知県庁にペンキで「アホ」って書いたヤツへ。あんたはえらい。

        ソース・朝日新聞
623名無しさん:01/10/29 21:01
私は県の職員です。l
県の職員は3年連続で給与カット。県の施設にはいまだにほとんどインターネット
のインフラも入っていません。とにかくお金がないのです。
県の職員は、万博の話題にまったく無関心です。
みんな心では反対しています。立場上声に出せません。
だから黙っています。県の職員は運動はできません。
ぜひ、広く意見をあつめて、中止に追い込んでください。
トヨタ自動車も本当にやりたいのかどうか分かりません。
むしろ本心はやりたくないのではと思います。
会長が出ているので仕方なく付き合っているだけです。
この辺から攻めてはどうでしょう。
中日新聞も微妙です。はじめは賛成していたので、
いまさら反対できないかもしれません。
 いま、必要なのは、やめる勇気です。
624名無しさん:01/10/29 22:13
オンブズマン頑張れ。
625名無しさん:01/10/30 00:37
県職員の給与カットで誤魔化されるな。
本当の問題は全員へ調整手当10%一律支給にあり。
626名無しさん:01/10/30 22:32
(朝日新聞)
名古屋市は29日、資源ごみの分別収集に協力したPTAなどの団体に支払われる
市の助成金を、勝手に開設した銀行口座に振り込ませ、一時的に管理するなど
不適切な事務処理をしていたとして、市環境局の主事1人を減給10分の1
(1カ月)の懲戒処分にした。主事のほか、管理責任があったとして環境局の
課長級、係長級の職員各1人を戒告、部長1人を文書訓戒処分にした。

これって外務省と同じプール金では?
これは追求すべし!戦え!オンブズマン!
627名無しさん:01/10/30 23:42
626の言ってることは大問題だ。
架空の助成金ではないか?何に使うつもりだったのかが問題。
過去はどうなってるのか?
うやむやにするなよ松原くん,
628名無しさん:01/10/30 23:43
万博のテーマ「テロの恐怖」でどうだ。
629名無しさん:01/10/31 06:21
愛知県知事は30日万博推進協議会で「愛知万博は県民参加型に」と発言。


・・・ますます地方博じゃないか?知事は痴呆症か?
いっそ、堺屋氏の言うとおり、目標700万人の地方博にしろよ。
630名無しさん:01/10/31 06:45
 ○「成否の責任は地元に」 「赤字可能性強く警告」 堺屋氏一問一答
堺屋太一氏の記者会見の主なやりとりは次の通り。
――堺屋さんが理想という案を地元は受け入れられないとしている。どう思うか。
「万博は地元がなさるのですから、私が文句を言うことではない」
――今後、意見は言うのか。
「万博の成否の責任は地元にある。地元の方が自分たちで考え最善をつくす。
それについて最良のアドバイスをしたい。仕事は終わった。
ただ、採算性については安易に考えてほしくない。赤字になる可能性があることを、
強い言葉で警告しておく必要がある」

ミスター万博・堺屋!赤字に突っ走る馬鹿な万博推進に最良のアドバイスしてくれ!!
631名無しさん:01/10/31 06:49
豊田万博協会会長は堺屋氏について「最高顧問はこれで終わる。以前からの顧問と
シニアアドバイザーとして、引き続き大所高所から助言していただく」と述べ、
堺屋氏が最高顧問は辞めても、何らかの形で万博にかかわるよう求める考えを示した。

おい!ちゃんと助言求めてるのか?「赤字可能性を警告している」アドバイザーに!
632名無しさん:01/10/31 07:01
堺家、帰ってきてくれ。
633名無しさん:01/10/31 21:10
「採算性については安易に考えてほしくない。赤字になる可能性があることを、
強い言葉で警告しておく必要がある」

      ↑うーん、重みのあるお言葉です。堺屋太一
634名無しさん:01/10/31 23:18
愛知万博に出展をしない米国をなんとかしようと、州単位の参加を呼びかけているそうな。
どこが万国なの?
やっぱりアホ万博だな。
635名無しさん:01/11/01 17:32
>626
よくいった。って、本当に下の人達は気の毒。
恐らく、県庁のみならず、官民かかわらず、県内の全ての労働者は券買わされるんだろうな・・・
俺買いたくねえよ。
朝日・毎日新聞もっと頑張って批判してくれ。中日は当てにならん。
636名無しさん:01/11/01 22:12
県の組合って自治労?自治労連?どっち系?
637名無しさん:01/11/01 22:52
今こそ、聞きたい豊田万博会長と堺屋の対談。
638名無しさん:01/11/02 22:37
age
639名無しさん:01/11/02 22:38
私は県の職員です。l
県の職員は3年連続で給与カット。県の施設にはいまだにほとんどインターネット
のインフラも入っていません。とにかくお金がないのです。
県の職員は、万博の話題にまったく無関心です。
みんな心では反対しています。立場上声に出せません。
だから黙っています。県の職員は運動はできません。
ぜひ、広く意見をあつめて、中止に追い込んでください。
トヨタ自動車も本当にやりたいのかどうか分かりません。
むしろ本心はやりたくないのではと思います。
会長が出ているので仕方なく付き合っているだけです。
この辺から攻めてはどうでしょう。
中日新聞も微妙です。はじめは賛成していたので、
いまさら反対できないかもしれません。
 いま、必要なのは、やめる勇気です。
640名無しさん:01/11/03 12:23
愛知万博の参加表明、ギニアが参加し計15国。
全部後進国で、パビリオン出展費用、滞在経費ほかをすべて協会で負担する。
後進国を参加させれば、させるほど、赤字垂れ流し。
アメリカは出ないし、国数で体裁を保とうとしているのは明らか。
後進国の出展なんか誰も興味なし、参加を呼びかけるのを中止すべき。
641>:01/11/03 16:11
天むす出店以外の開催意義を述べよ。
642名無しさん:01/11/03 22:15
アメリカ合衆国はもはや万博の意義は終わったとして全ての博覧会に参加していない。

確かに映像とネットで情報は氾濫している。博覧会の意味はない。
いまさら、「月の石」を見るのに行列はできない。
643名無しさん:01/11/03 22:25
愛知県職員組合に一言。県職新聞によると給与カットについて職員は我慢の限界にきてる、あるいはこれ以上の給与カットの継続は職員の士気のかかわるなどとあおっている。
民間はリストラの嵐で働きたくても働けないという現状があるなかで、行政に携わる者としてこの様な発言をまかりとおるとする県の土壌、組合をかかえたいて恥ずかしく思います。
644名無しさん:01/11/03 23:15
給与カットで誤魔化すな。全員10%調整手当てをなくせよ。
645名無しさん:01/11/04 02:06
万博の環境破壊問題再燃。
BEI本部まで行って哀恥万博は必ず失敗することを告げようとする
委員まで出現。
646名無しさん :01/11/04 18:41
愛知県の通勤手当が100円多いのは問題にならへんのか?
647???:01/11/04 22:03
新幹線、東名高速道路、成田空港・・・。それぞれの事業は、当時は大反対だったようです。
万博の開催や、公務員の給料など、最終的には、みんなが選挙で選んだ議員に決定権が
あるはずです。
公務員の方を持ちたいとは思わないけど、本当に問題なのは、誰なのか?
648名無しさん:01/11/04 22:43
めちゃくちゃ投票率が低い県知事・県会議員選挙は民意ではない。
そこを勘違いするなよ。愛知県。
649名無しさん:01/11/04 22:53
愛知県は職員の人権がなきに等しい。
上司をご機嫌を損ねたら県の組織をあげて嫌がらせを受けることになる。部分的に
全体主義の規則が存在する。
間違ったことでも組織がYESと言ったらYES。
したがって、万博に突っ込むわけだ。
650名無しさん:01/11/05 07:10
愛知県の旅費問題・・・
「今後は昼飯は自腹かぁ」なんて言ってる馬鹿県職員。
あたりまえだろ。昼飯は自分で払いなさい。
651名無しさん:01/11/06 00:26
ト●タ自動車はとっても迷惑しています。
万博協会会長になってるからと言って多額な寄付を株主にどう説明するんだ?
652名無しさん:01/11/07 00:06
今日の中○新聞 
  愛知万博の目玉「ループ規模縮小」

えっ 愛知万博の目玉って「ループ橋」なのか??????
パビリオンつなぐループが目玉でどうする。
超赤字確定だな。馬鹿万博。
653名無しさん:01/11/07 01:57
この不景気のなか、どうして愛知県職員の給料はいまだに変わらないのか。
愛知県民の汗水流した金を、あの威張り腐った奴らが・・・・
愛知県民よ!これで良いのか!!
654名無しさん:01/11/07 22:09
各市町村のめちゃくちゃは親元の愛知県を見習っているから。
まず愛知県がエリを正しなさい。
調整手当てしかり、勤務時間しかり、旅費しかり、特殊団体しかり。
655名無しさん:01/11/08 23:03
小泉さん
採算度外視の愛知万博と中部国際空港をどうにかしてちょ。
656>652:01/11/08 23:24
万博の目玉は天むすです
すえひろまひこ
657名無しさん:01/11/10 00:10
「採算性については安易に考えてほしくない。赤字になる可能性があることを、
強い言葉で警告しておく必要がある」

      ↑うーん、堺屋太一愛知万博再考顧問、重みのあるお言葉です。
658名無しさん:01/11/10 16:15
age
659名無しさん:01/11/10 17:25
職員の公務員意識が不足、民間と同じような給料で仕事は民間の半分以下。
忙しくと言っている公務員も、どれだけ仕事して納税者が喜んだのか?
公務員の給料は「税金」という意識を持っている公務員は少ないのではないか。
今の公務員は半分でもいいと思う。残りの失業対策で雇っているようなもの。
仕事しない職員が多すぎる。(仕事しなければ税金のムダ使いにならないかも)
神田さん真剣に考えないと万博、空港もダメになるよ。
660空港賛成万博反対が民意:01/11/10 17:53
公務員板の書き込みのコピペが多いな。
661名無しさん:01/11/11 23:26
万博・・・海外・県外の客は宿泊どうするんだ?!
まともなホテルのある名古屋駅・栄・金山からは会場まで1時間はかかる。
もともと県内の客しか呼べない内容だがな。
662名無しさん:01/11/12 01:06

青少年公園にテントでも張って収容するつもりなんじゃないの?
まるでボーイスカウトのジャンボリーだね。

他人の懐を当てにしてぶち上げた構想の結末はこうなるって
見本だね
663名無しさん:01/11/12 07:22
内容・参加国・交通アクセス・予算・環境問題・跡地利用・波及効果・・・
何ひとつまともなモノがないな。
664名無しさん:01/11/12 22:01
万博開催まであと約1200日。もうこのまま誰も興味も示さず、日が進み、ひっそり
終わるんだろうな。
そして残るは巨額債務と自然破壊。
665マジ話:01/11/12 22:47
万博開催の目的は中部国際空港の着工にこぎつけること
目的は達成されたので万博は中止してほしい
666名無しさん:01/11/13 00:30
T自動車やC電力は万博に何を展示するのかな?

トリクロロエチレンで汚染された土壌とか、浜岡で破断した配管なんか
展示してくれると面白いのだが。
667名無しさん:01/11/13 00:51
愛知県民は万博開催に賛成、反対、
どちらの意見が多いの??
668名無しさん:01/11/13 04:34
>>667
県民もほとんどが「万博反対」
跡地利用で住宅がなくなり、それに携わる人もほとんど「反対」が大勢。
ト自動車も実はやりたくない。成功するなんて思ってる人はいない。
でも万博開催へ突っ走る不思議。」
669名無しさん:01/11/13 21:40
万博のメインがパビリオンをつなぐループだなんて・・・
歩道橋がメインって言ってるようなもの。誰が行くか。
670地元民:01/11/13 23:45
地元民ってこういうイベントの時、開幕前に無料招待して
もらえるんだよな。
誰が高い金出して青少年公園なんか行くか
671名無しさん:01/11/14 06:51
万博キャンペーンを空しくやってる地元新聞。
田中真紀子たたきが毎日。
やっぱり体制紙だな。
カス紙だ。
672名無しさん:01/11/14 21:48
浜岡原発で放射能漏れ。
中部電力は万博の理念「自然の叡智」にぴったりの企業です。
673名無しさん:01/11/15 00:20
いまどき、万博なんて、もし首都圏でやっても確実に失敗する。
ましてや愛知の山奥の交通不便地でなんて・・・
674名無しさん:01/11/15 23:23
(朝日新聞)
名古屋市は、資源ごみの分別収集に協力したPTAなどの団体に支払われる
市の助成金を、勝手に開設した銀行口座に振り込ませ、一時的に管理するなど
不適切な事務処理をしていたとして、市環境局の主事1人を減給10分の1
(1カ月)の懲戒処分にした。主事のほか、管理責任があったとして環境局の
課長級、係長級の職員各1人を戒告、部長1人を文書訓戒処分にした。

これって外務省と同じプール金では?
これは追求すべし!戦え!オンブズマン!
675名無しさん:01/11/16 06:53
PTAプール金どうなったんだ?
名古屋・愛知は体制よりの地元紙が強く、批判するマスコミがない。
その点が市民には不幸。
676名無しさん:01/11/16 23:42
会場へのアクセスである鉄道建設は時間切れで間に合いません。「トヨタが新交通システムで頑張っているからだいじょうぶ」なんていうひともいるけれど、甘い甘い。
2車線しかない道路、今でさえ大渋滞。どんな手品を使ったって一台故障すれば、大渋滞。おまけに、アピタが道路沿いに巨大スーパーを建設中。
こんな大渋滞覚悟で万博を開催するなんて無茶クチャ。みんな怒って帰るでしょう。住民なんか生活できなくなります。
677名無しさん:01/11/17 13:15
大阪のユナイテッドスタジオインジャパン(USJ)の年間目標入場者→800万人
東京・東京ディズニーリゾートの年間目標入場者数→1500万人
愛知・2005年哀痴万国博覧会の開催期間(半年)の目標入場者数→1500万人

入場者数目標、あまりにも馬鹿げている。
超大赤字確定だ・・
678名無しさん:01/11/17 14:20
万博。USJの4倍・TDLの2倍を集めようとしているの?無謀だ。
679名無しさん:01/11/17 17:31
ageage
680地元民:01/11/17 19:51
>>677
激しく同意!!
681名無しさん:01/11/17 22:20
これだけ開催前から批判され、結局、超巨大赤字になる。マスコミから強烈な批判は間違いなし。責任は誰に?
682名無しさん:01/11/18 08:02
>責任は誰に?

愛知県が開催するのですから愛知県じゃないですか。
超巨大赤字は愛知県で責任も持てば良いです。

愛知県がどうしても開催したいと言って立候補したのですから
別に普通に考えれ良いじゃないでしょうか?
683名無しさん:01/11/18 11:09
第二東名・凍結賛成。もう万博めちゃくちゃ。
684名無しさん:01/11/18 12:00

             ∩
                 | |
         \|/   | |
        / ⌒ヽ   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\| ゜Θ゜)//  < そうでもないよ
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
685通勤手当:01/11/18 18:38
愛知県庁ならびに県内市町村の公務員・警察官・教員は所得税法上の通勤手当の非課税枠を
超えて支給されているにもかかわらず、無税とされています。
自動車通勤者について、一人100円。
無駄な支給であり、税金徴収漏れである。
686名無しさん:01/11/18 21:49
そりゃ問題や
687名無しさん:01/11/18 21:50
万博ってホントにやる気あるの?
協賛企業の担当者に本音を聞いてみたら、もう止めたいって言っていた。
愛知県は裸の王様ってところかい?
688マジ話:01/11/18 22:29
愛知県だって本当はやりたくないんだよ。
でも国際公約なので愛知県ごときにはどうすることもできないんだよ。
689名無しさん:01/11/19 23:35
地元紙は「原発住民投票」の推進派惨敗に危機感を強調。
さすが中○電力よりの体制派新聞。
690名無しさん:01/11/20 07:09
小泉内閣の高速道路財源に税金投入ゼロ方針にカンダ愛知県知事が抗議している。
「万博に影響が出る」からだそうだが、影響しても問題ないクソ万博じゃないか。
これ以上税金使うなよ。
691名無しさん:01/11/20 20:41
職員の給与カット今年で止めるんだって。
3年間給与(賞与別)の2%とられただけでオシマイ。

10年16%カットのおいらが何であんたらの面倒
みにゃいかんのよ。
692名無しさん:01/11/20 22:25
愛知県と同じく違法な調整手当(都会地手当)全員支給している大阪・神奈川では
来年も給与カット続けるのに愛知県だけ給与カット中止。ふざけるな愛知県!
693名無しさん:01/11/21 00:46
給与カットはしないし、調整手当ては出るわ、万博、空港、高速道路全部やるわ。
どぐされ愛知。
694名無しさん:01/11/21 22:34
愛知万博総合監督に渡辺貞夫。
サックス奏者に何ができるんだ?
知名度だけで選んだセックス大好き協会。
695名無しさん:01/11/22 21:43
愛知県庁、国際博推進局はタコ部屋。
696全域調整手当に刃向かうな。:01/11/22 22:01
現在、
愛知県以外の県は「個人を尊重せず、上下の関係にこだわる文化」があり、
(学校や企業に関わる)「帰属組織の優劣」があり
「そのような価値観を疑う者を不安にさせる圧力がある」。
学校や職場での「いじめがあり、私生活を貧しくする会社主義がある」。
http://hayawasa.tripod.com/japan02b.htm

愛知県の県債発行残高はすでに現在の段階で3兆1000億円に上ります。
県財政課では、今後毎年2パーセントの県税収入の増加という恐るべき楽観的な見通しを前提としていますが、
県財政課によると、万博や空港の関連事業費を除いても毎年1000億円〜1500億円の新たな県債を発行することは避けられない、としています。
これまで、すでに万博には700億円の税金が投入され、さらに万博を開催するとなると今後投入される税金は国と自治体をあわせて会場費だけでも900億円が必要とされています。
愛知県の議会答弁によると、万博の関連事業費は7000億〜9000億円と言われています。
加えて、中部新国際空港開港の事業費として1兆円を要するとされています。
万博と空港の関連事業費は合計で1兆7000億円〜1兆9000億円となり、
このうち、県の負担割合を仮に3分の1と仮定すれば、2005年までに愛知県では6000億円分超の資金を調達しなければならない、という計算になります。
危機的財政状況にある愛知県に、とても万博を開催する資金的余力はありません。
697名無しさん:01/11/23 01:19
愛知県は定年で退職する人が毎年500人くらいいる一方で新規採用を数十人しかしない
し、教員の定員も今後5年あまりで数千人減らすようなので、今後はほかっておいても
毎年5百億くらいずつ人件費が減っていくと試算しているらしい。
698名無しさん:01/11/23 11:18
弱り目に祟り目の万博 本当に出来るの?
ここに来て、克っての味方からまで建設ルートについてクレームが付いた。
第二東名名神の建設は中断確実。東部丘陵線の説明会にも問題あり。
中部空港まで怪しげな雲行きでは万博本当に出来るの?と賛成側でさえ疑問に思う成り行きである。
愛知県以外では「愛知万博」を知らない人が殆ど。
利害関係者以外でやりたがっている人に会ったことがない状態で、本当に出来るのか?
もう時間切れではないのか?
699名無しさん:01/11/23 13:16
愛知万博、知らなかった。具体化してるの?
700名無しさん:01/11/23 21:55
「いま万博を中止したら幾らペナルティーがかかるのか?」と万博協会に質問してきたが、はっきりした回答が得られない。
そのような重大なコトを知らないハズはないと、BIEとの契約などをチェックしてみたが、中止によるペナルティーについての確たる記述は見当たらなかった。
ということは「今止めたらタダ」ということではないか。
数カ国数団体の出展意思表示はあるものの、契約には至っていいない。
BIEには予定入場者に見合った割合の金額を上納するコトになっているというが、肝心の予定入場者すら設定できていない状態である。
今止めれば、傷はこれまでの注ぎこみだけで済む。
名将とは負け戦上手のことというが?
701名無しさん:01/11/23 22:28
空港に全力を注げ。万博はそもそも空港を着工にこぎつけるための材料
にすぎないのだから、着工した以上すでに用なしだ。
恥をしのんで小泉が国際公約を反故にすればよいだけのこと。
702名無しさん:01/11/23 22:39
万博の本当の目的(○は成功、△そこそこ、×失敗)

×住宅建設
△瀬戸と名古屋東部を結ぶ鉄道
×愛知環状鉄道複線化
○空港
○空港連絡鉄道
△第二東名神
○東名阪全通
△東海環状道路
○名古屋高速整備

これだけ成功すればもういいでしょう。目標達成と言ってもいいのでは?
万博はパンダの役目を十分果たしたから、もういいよ。
703名無しさん:01/11/23 22:48
愛知県は馬鹿そうに見えてかなりしたたかだな。
万博自体はどうでもよくて、空港着工その他インフラ整備が目的であることは
前の知事が大昔から言っていたことだ。
704名無しさん:01/11/23 23:06
じゃぁ 勇気をもって 万博をやめよう。
青少年公園が閉鎖される前に、今こそ緊急、住民投票を。
705名無しさん:01/11/24 11:31
本当に15,000,000人も来ると思ってんの?
入場料5000円で750億。半分で400億円もの赤字が増える。
706名無しさん:01/11/24 15:43
>>705
県は自治体・中部関連企業を使って、チケットは死ぬ気でさばくでしょう。
現実の入場者数は500万程度。しかもほとんどサクラ。
金券ショップでは1000円以下で出回るでしょう。
707名無しさん:01/11/24 16:17
>>706
あいつらチケットのナンバー控えるから
押し付けられても処分に困るんよ。
708名無しさん:01/11/24 19:13
アジアを中心に外国客を見込むってあんた、栄や名駅のホテルから1時間以上も離れているぜ。
709名無しさん:01/11/24 21:53
◎堺屋元愛知万博”元再考”顧問の提言 ◎
「(現行計画で)赤字になる可能性があると言うなら別だが、確実に赤字になる万博に魅力はない。会場内にスケートリンクやテニスコートを残したままの虫食いの会場は万博史上聞いたことない」
「このままでは地方博でしかない、現状では地方博、国際博レベルの経費を早く削減しないと恐ろしい赤字になる」

堺屋氏には辞任後も意見を求めるって言っていたのに、なぜマスコミは堺屋にインタビューを求めないのか?
710名無しさん:01/11/24 23:43
>>709
堺屋さん、珍しく言いこと言った。
環境テーマがだんだんぶれて、地球交流会だとか、なんだかんだ、各自
勝手なことを未だに言い合っている。んなもん、自然破壊に決まってる
だろーが。しかも、この段になって、県民以外が口出すわ、出すわ。
赤字で惨憺となるのが、県民として嫌で嫌でしかない。
各自勝手なこと言ってりゃいいが、県としてもっと先にやることがある
だろーが。で、誰が赤字の責任とるんじゃ?
711名無しさん:01/11/25 03:53
日本社会の悪しき特徴である集団無責任体制が一番顕著な愛知県では
誰も責任をとらないと思われる。
712名無しさん:01/11/25 19:31
トヨタ本社「愛知万博正式開催2005年3月」の横断幕。
いよいよだな。
713nanashi:01/11/25 22:22
基地外万博をPRにカンダ知事が欧州へ出発。
これも税金。
714名無しさん:01/11/26 01:24
カンダ知事が欧州へ出発するというTVニュースのなかで、
反対派とおぼしき人物が県職員に突き飛ばされていた。
空港の出発ロビーでの一シーンに偶然映っていた。
反対の声を圧殺する実態が露呈した好例。
715名無しさん :01/11/26 07:11
カンダ哀痴県知事の欧州観光の行程の情報公開求む。
ファーストクラスに5ツ星がアホ万博のため必要?
716名無しさん:01/11/26 20:45
>>714
そりゃひどいな。そんなにまでして、万博やりたいか。
717名無しさん:01/11/26 23:31
誰もやりたきゃないが、大赤字へ突っ走ってるのが哀痴バンパク。
718名無しさん:01/11/27 00:33
観光業界が万博にえらい期待していると、ニュースで言ってたが。
万博と下呂温泉を組み合わせて、ツアーにするとか・・・。
719名無しさん:01/11/28 06:47
東海地震予測が西へ拡大。
それを口実に今度は震災対策で予算を取るのか?
建設業者救済ありありだ。
720名無しさん:01/11/28 06:48
東海地震の被害予測地区は地価への影響を考えて伏せられているらしい。
もっとも公開すべきことではないのか?
721名無しさん:01/11/28 12:48
名古屋市の公共施設の耐震診断の結果では、東海地震で予想される震度で
倒壊する危険があるものが多い。特に小中高等学校の体育館なんかが危ないとか。
避難所となる施設の大人数を収容できる建物がこのざまでは、お寒いかぎり。
愛知県全域ともなればこの危険な建物の数はもっと増えるだろう。
誰かの私腹を肥やす万博よりも危険が切迫している東海地震対策になけなしの
金を回すべき。
722名無しさん:01/11/28 22:34
あれっ、学校の建物が一番安全かと思ってた。なぜだ。
手抜き工事か。
723名無しさん:01/11/28 23:09
名古屋高速なんか、あぶねぇな。
万博前か最中に地震が来たらようやく中止になるんだろうが。
724名無しさん:01/11/28 23:13
名古屋市に一言。
愛知万博なんかにパビリオンを出すだけのカネがあったら、さっさと
地下鉄を環状線にしろ!
725名無しさん:01/11/28 23:28
>>722
古い耐震基準で設計されているうえに、建てられてから
年々も経過しているので建物が老朽化していることも一因。
とはいえ、これらは早急に点検・手当てが必要だろう。
消防署や病院なんかの建物でも補強が必要なところが多いと聞く。

焼け跡に万博パビリオンと愛知県庁だけが無傷で残っている
風景だけは願い下げだ。
726名無しさん:01/11/29 06:49
万博・空港で踊って、震災対策がおろそかになり、もしもの時が起きたら、カンダ・マツバラは首をつるべき。
727名無しさん:01/11/29 06:52
万博推進の中○電力、東海地震での浜○原発の恐怖を説明しろ。
単なる老朽化で放射能漏れで激震に耐えれるのか?
728名無しさん:01/11/29 18:03
下がったのでage
729名無しさん:01/11/29 22:13
万博開催中の震災願う。史上最悪の万博で有名となる。
730名無しさん:01/11/29 23:50
愛知県庁本庁舎は築60年以上経過してるが、耐震補強が必要ないほど強固な造りらしい。
設計は戸田建設で、今でも自社広告に県本庁舎の写真を使用している。
731名無しさん:01/11/30 07:12
・医療費自己負担3割で抑制される財政支出2800億
・愛知万博の建設費・運営費合計2300億

無駄なのはどっちかは明白
732名無しさん:01/11/30 09:30
>>731
ひどいな。お祭り騒ぎする場合じゃないな。
弱者に対するやさしさゼロだな。ため息し
かでんよ。
733名無しさん:01/11/30 10:03
>>730
建設当時は戦時下なんで爆撃に耐える必要があったんじゃないかい。
隣の名古屋市庁舎も、1944年の東南海地震、1945年の三河地震で
耐震性は実証済み。
しかし、市役所・県庁ともに戦後作った新庁舎は耐震上問題ありとか。
734名無しさん:01/11/30 23:15
一番危ないのは名古屋高速に決定。
運悪く高速乗ってたら終わりだ。
735名無しさん:01/12/01 09:59
愛知万博の入場料収入目標は「390億円」と発表された。
半年開催での目標入場者数1500万人(東京ディズニーリゾートの1年間分)で単純に
割ると1人2600円。
大人ひとり5500円で入場券設定されていたはずだが・・・
県内小中学生の強制総動員(もちろん官費)による、子供ばかりの入場者でごまかすつもり
なのか?
736名無しさん:01/12/01 11:56
>>735
スーパーの人寄せ同様、何とかショーなんてやるかも知れんな。
小中学生の遠足先は、もちろん万博だ。
737名無しさん:01/12/01 22:11
第二東名建設凍結濃厚。
愛知万博への影響は大きい。
小泉がんばれ。
こんどは万博の中止だ!
738名無しさん:01/12/01 22:55
パリの国際博覧会協会のビルがテレビで写っていたが
以外にボロかった・・・。
739名無しさん:01/12/02 09:58
愛知県の全員調整手当
全職員対象の調整手当は昭和42年に6%支給で始まり、45年に8%、57年に9%、62年に10%と
引き上げられて現在に至っている。
この手当を含んだ県職員の給与が、国や他の自治体や民間給与と比較して妥当かどうかが問題になる。
740名無しさん:01/12/02 14:12
万博に調整手当・・・
トヨタ自動車の納めた税金が全部無駄に使われる。
741名無しさん:01/12/03 01:34
>>740
でも、万博関連でがっちりと回収するんでしょ
742名無しさん:01/12/03 22:04
ハイ。ごめんね。
第二東名はトヨタのために作っているようなもの。
万博も空港もトヨタのためにあるのさ。
743名無しさん:01/12/03 23:07
トヨタが車を売れば売るほど、愛知県庁の給料は下がらない。調整手当てはなくならないのさ。
744名無しさん:01/12/04 20:45
過程でもうかるかも知らんが、結果、赤字出したら、県民に恨まれるし
いい恥さらしになるよ。
バラ色新聞報道だが、展望はないな。
745名無しさん:01/12/04 23:12
愛知県民は愛知県庁、トヨタ自動車、中部電力、名鉄、東海銀行、JR東海の奴隷です
746名無しさん:01/12/04 23:46
ここで万博に反対している奴、逝ってください。
747名無しさん:01/12/04 23:49
万博大賛成のスレでも立ててみな。
748地元民:01/12/05 10:10
愛知県にとって第2東名は建設中止になったほうが都合
いいんだろうな。
「第2東名があればあと500万人は呼べた」とかなん
とか言って堂々といい訳できるだろ
749愛知ぬるま湯庶民に罰を:01/12/05 17:52
愛知はトヨタ自動車(協豊会含む)と公務員(県庁職員もちろん含む)栄えて
庶民滅びる所。
でも彼等の悪運もあと少しよ・・・。
フフフ。
750名無しさん:01/12/05 22:42
>>749
どうして?
751名無しさん:01/12/05 23:23
城山三郎著
こな石鹸の試作品を各地方に配ったときの住民の反応。
神戸 この石鹸ええやん、と翌日買いに行く。
大阪 置いといてんか。
京都 前から使ってる石鹸あるさかい、帰って
名古屋 1つでは分かれへん。2つ置いて行き。
752名無しさん:01/12/06 07:09
哀痴万博の哀し過ぎる展示物。

@名古屋市が学校用地に隠蔽していたトリクロロエチレン
A東海水害のドロとゴミ。
B違法な調整手当の県職員全体の金額
C肉骨粉
DNY・WTCのガレキ
Eすえひろまきこの天ムス
F万博の誘致費(機密費・飲食代)の帳簿
G浜岡原発の放射能
753名無しさん:01/12/06 07:10
H第二東名の天文学的予算
754地元民:01/12/06 20:37
Iオオタカの巣
755名無しさん:01/12/06 23:43
Jきしめん
K管理教育
756名無しさん:01/12/07 00:03
L性風俗日本一・性欲の名古屋
757名無しさん:01/12/07 07:18
M娯楽・文化不毛の地。
758名無しさん:01/12/07 18:00
750
>どうして?

それはね、ヒ・ミ・ツ
759名無しさん:01/12/07 19:13
N世界に発信みそかつ発祥の地
 全世界から、食べに来ること間違いなし
760名無しさん:01/12/08 01:04
>>760
そしてそのゲテモノぶりにあきれるか
761名無しさん:01/12/14 22:12
役にも立たず、税金の無駄でしかない集会所を、地域住民を無理やりに
集めて、とりあえず作ったのは無駄ではないとの証明。地域住民にはそ
れぞれ事情がある、人によってはせっかくの日曜日なのだから、ゆっ
くりと休みたいだろうけれど、週休2日制、安定、楽な仕事、コネ採用
、といった愛知県職員の方々にはわかるはずもなく。
始めから失敗すると、皆わかっているはずなのに、どうしてだかいつも
の如くに住民を強制参加させるのでしょうね。とりあえずの数は達成で
きたと全国にアピールするために。また中日新聞では「愛知万博は成功」
と。その陰では地域住民の不満が渦巻いている。参加しなければ、子供
が学校でいじめられるかもしれない。学校の先生だってチケット購入の
ためならば暴力だって肯定する。
気をつけなされ愛知県の方々。
小牧市教育委員会 0568-76-1163
小牧市学校教育課 0568-76-1165
小牧市企画課   0568-76-1101
津島市役所    0567-24-1111
津島警察署    0567-24-0110
愛知県教育委員会 052-242-2938
瀬戸警察署    0561-82-0110
瀬戸市学校教育課 0561-84-8740
78978979798798798798797987
762名無しさん:01/12/15 01:06
週休2日っていうのは当たり前。
給料は民間大手よりは安いゾ・・・。
調整手当の話題はしてはなりません。
763名無しさん:01/12/15 10:17
>>762
どうしてや?
俺らの税金やど。
764名無しさん:01/12/15 23:16
税金は建設費・社会資本整備・公務員給料となって、社会に還元されるものです。
765名無しさん:01/12/15 23:26
764
そんな法律どこにある?
766名無しさん:01/12/15 23:40
万博で巨大なカブトムシやちょうちょのモニュメント作ったり、
狭いお池で水上バイク走らせたりして、せいぜい社会に還元しな。
767名無しさん:01/12/16 00:02
>>766
会場建設費1350億円、運営費550億円がそれでは、税金の無駄遣い以外
の何ものでもない。
768名無しさん:01/12/16 01:31
某電力会社の担当部門も本音じゃ万博開催はダメ、失敗必至と言っている。

T自動車の担当も同じ。

でも、だれも怖くてもう止めようって言い出せない。
769名無しさん:01/12/16 08:31
ある東海地方の知事が言っていました
米百俵の精神で耐えよう、将来のためになると。
770名無しさん:01/12/16 10:40
兼業農家で有力者子弟で人殺し(郷中2丁目 林*一の孫)がコネ採用された
愛知県 小牧市 0568-76-1108
レイプ犯がいつのまにかコネ採用された
愛知県 津島市 0567-24-1111
特定地域出身者のみ採用の
岐阜県 大垣市 0584-74-0799
漢字が全く書けない図書館職員がコネ採用された
大阪府 堺市 0722-58-6850
2ちゃんねらーならご存知
和歌山県 和歌山市 073-435-1019
300万円払えば誰でも公務員になれる
富山県高岡市 0766-20-1220
771名無しさん:01/12/16 13:46
>770
おいおい、ホントかよ。
もしホントなら絶対許せん話しだし、怒り心頭だけど、
電話番号まで書くとちょっとやばいのでは。
訴えられるかもよ。
772名無しさん:01/12/16 17:45
>>770
愛知県津島市はレイパーがコネ採用でいるのか?
津島市役所は愛知県にならって調整手当て(都会地手当て)が10%余分に支払われているぞ。
津島のどこが都会なんだ?
役所の駐車場に職員が車停めまくって来訪者が停めるところがないし。
ひでぇ市だな。
773名無しさん:01/12/16 18:19
基地外愛知県警51歳刑事・松沢伸治巡査部長が強制わいせつで土下座謝罪だってよ。
(フライデー)
連続する不祥事。そして・・・
ハレンチ刑事とその行為をモミ消そうとする上司・監察官。愛知県警の自浄作用はゼロだな。
774名無しさん:01/12/18 00:03
愛知県はリストラで7年間で1500億円削減するって。
そんなもん愛知万博やめりゃ、あっというまやでぇ。
775名無しさん:01/12/18 00:09
>>769
「米百表」を負担するのはだれで、それを貪り食って
私腹を肥やすのはだれよ。
そのお先棒を担いでいるのは誰なんだろうね。
776名無しさん:01/12/18 15:36
>774
神田みたいなロボットにできっこないわ。
777名無しさん:01/12/18 23:39
最近どこぞの評論家が万博入場者数は、どうでもいいとか言い出してるな。
誰も来ないことを見込んだ発言と受け止めた。
馬鹿言っちゃいけない。もとが取れんとわかっとるなら、即刻やめだ!!
778名無しさん:01/12/19 00:32
私腹を肥やすことが目的だった奴はもうたっぷりと儲けて、
後は野となれ山となれってことか。
今から万博で甘い汁を吸おうって奴等はもう乗り遅れ組かな
779愛知犬職員:01/12/20 07:31
一度、県職員に無記名で万博の賛否をアンケート調査していただきたい。
漏れは当然反対を唱える。無駄やて、アレ。意味無いて。
失敗が目に見えているのに、なぜ突っ走ろうとすんのかね、上層部は。
神田知事! あんた早く即決しろや。
「もう万博やめようyo! 中止、中止!」そう唱えるだけで君に評価はグググッと上がる。
780名無しさん:01/12/20 21:34
>>779
県職員は中立でなくてはなりませぬゾ。
781愛知犬職員:01/12/21 01:18
>>780 ん。漏れとしても県職員である以上、一応は表面上基本的に中立の立場をとっています。
でも、給料の一部が強制的に万博の入場券(家族人数分+α)に化けて、強制的に購入を迫られたら、
おもいっきし反発したいと考えている。
ありそうな話でちょっと嫌な気分。
少なくとも以前の国体であったように、有休を強制的に取らされて、
駐車場の交通整理にかり出されるようなことは勘弁願いたい。
(この奉仕活動については本当かどうかは漏れは知らない。)
782名無しさん:01/12/21 12:14
財務省の来年度予算原案で万博関連は大幅減額査定。
783名無しさん:01/12/21 23:10
愛知県職員で郡部に勤務してて、調整10%貰ってるヤツがその10%をすべて返納して
万博入場券を負担せよ。
784犬職員:01/12/22 02:48
>>783 「職」マークの付いた入場券が大量にチケット屋に売られるだけ。
それ以前にチケット屋が買い取ってくれない方が現実的かも。
まぁ、負担してしまったとして、その入場券は捨てるか適当な奴にあげるよ。
入場する以前に会場にたどり着く過程、糞高いであろう会場内の飲食、
余計な出費がもりもりと。あぁ、ヤダヤダ。
785名無しさん:01/12/22 08:58
>>784
>「職」マークの付いた入場券が大量にチケット屋に売られるだけ。
>まぁ、負担してしまったとして、その入場券は捨てるか適当な奴にあげるよ。

IT技術の活用する万博とか言っているから、万博協会から県庁へ入場者情報が
県庁人事へ入場券番号と入場者の画像データがフィードバックされて、
人事査定の参考資料になることも考えられないかい。
閑古鳥必至の万博なんだから、員数稼ぎのためならやりかねん。
そうそう、協賛企業も同じこと。
786名無しさん:01/12/22 09:25
当然、入場者数はメンツにかけて、大幅水増し発表します。
東京ドームのように・・・連日満員御礼。
787名無しさん:01/12/22 15:54
万博協会発表! 本日の入場者数 一般:50000  小中高校生:10000

って御用放送局で毎日テーマソングをBGMにしてプロパガンダするんだろ。

まるで大本営発表だね 
788犬職員:01/12/22 16:44
>>785 シリアルナンバーが打ってあって、入場者(配布者)が特定できる、
っつー話も確かに実際あります。
が、そんなことにまでお金かけられるほど余裕がない財政状況なの、愛知犬は。
でも、倒産寸前な一般企業はボーナスなんか未払いなはずなのに、ちゃんと支給されたしな。
不思議不思議。ありがたく頂戴したけどな。
県庁人事もナンバーチェックできるほどそんなに暇じゃないし、機材もない。
それ以前にそんな予算付けるほど余裕はない。
いや、役職者は暇か(藁 連中をヒィヒィ言わせてチェックさせるのは乙だな。うん。
789名無しさん :01/12/22 17:16
やはり日本野鳥の会が水増し入場者防止にかりだす必要あり。

2005年8月31日夏休み最終日の愛知万博入場者数

  万博協会公式発表    日本野鳥の会発表
   52,000人      2,358人


もしかすると野鳥のほうがはるかに多いかもな。
790名無しさん:01/12/22 21:00
ワラタ

デザイン博でも大幅水増しがあったんだろ。
791名無しさん:01/12/23 12:12
毎日新聞より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
792犬職員:01/12/24 00:27
>>791 毎日新聞は間違っているな。
堺屋氏の発言「地方博でしかない」に対し、
「地方博以下になりうる可能性がある」と言及すべきだった。
地方博すら今のご時世には合わないということは誰もが認識していること。
とりあえず、シナリオどおり予算が全額復活折衝で付いちゃったし、
もう、後に引けない泥沼がさらに泥沼化するのは必至だ。
さぁ! 国の税金と県の税金そして民間の協賛金を、ドブに捨てに参りましょう!!
793名無しさん:01/12/24 03:00
どぶ浚いして拾った金をネコババするのは誰?

棺駄はおこぼれ貰えないだろうが、鱸かな?
794名無しさん:01/12/24 15:12
愛知万博・・・どんな大失敗に終わるかが楽しみだな。
地元紙はどんな状況でも成功しているかのごとく報道するのか?
まるで大本営発表だ。愛知県民はデマゴーグを信ずる馬鹿県民。
795>:01/12/24 17:29
すえひろ が 議員じゃなくなって
天むす屋を出店する必要もなくなったんだから
万博を開催する理由はないはず。
もともと天むす屋の出店だけが開催意義だったんだから。
796名無しさん:01/12/24 17:32
797推進局:01/12/25 17:41
それでも万博は成功するような気がするなー
798ざじ:01/12/25 17:49
ところで、山根一真ってどうなの?メタルカラーのわりには、環境派っぽいけど
電通への丸投げさえしなければ、案外面白い選択かも・・・
799名無しさん:01/12/25 18:38
坂本愛痴万博事務総長って相当イタいな。
まるで魔女だ。
800犬職員:01/12/26 00:50
正直なところ、どこまで落ちるか観てみたい。
そんな愛知犬職員な私です。
801名無しさん:01/12/26 15:31
〔犬)県職員なら落ちることよりも、昇るとこでも考えろや
まだまにあうぞ
税金を投入する以上はそれが公務員の宿命だろが
ましてや愛知はホスト県なんだから
腰を引いた話ばかりじゃあ面白くもなんともないよ
802名無しさん:01/12/26 15:52
山根いっしんが県議会で3時間にわたる講演をしたと新聞に出てたけど
中身を知っている人誰かいるかい
出来れば県民にもしてもらいたいもんだが
しかし県議会がよくよんだなあ
ほんとうなら久しぶりにヒットです
803名無しさん:01/12/26 15:54
804名無しさん:01/12/26 20:34
知識が足りないので、何がヒットか一向にわからんが。
805名無しさん:01/12/27 16:23
境屋氏の反省をふまえてのことだと思うが、行政(役人)の前に議会先行で説明を受けたとするなら
画期的なことだと思うのだが・・・少なくとも愛知県パビリオンならば県民代表である県議会にまず
趣旨説明をするのが筋じゃあないかなあ
誰が仕掛けたかは知らないがこのあたりで議会も存在理由を作らないかんよ
806名無しさん:01/12/27 22:58
赤字になったら、おれが責任持つ、というやつが、どこのもいないのが
泣き笑い。
807:01/12/28 12:40
>>801 ヲイヲイ、漏れ個人の意見であって、犬職員の全ての総意ではないよ。
わかってるだろうけど。
つーか、万博で無駄に使うくらいなら、漏れの部署に予算回せ、と言いたい。
マジで予算編成、ひでーんだよぉ
808小泉純子:01/12/28 21:22
12月28日の朝日新聞の朝刊の23ページの下のほうに、おもしろい記事を発見。
「電車内で、盗撮。県職員を減給」
愛知県は、27日、通勤電車内で、女子高生らをデジタルカメラで盗撮したとして、知事公室の課長級の男性職員(52)を3ヶ月間の減給(10分の1)処分にした。
「出来心でやってしまった」と盗撮を認めているという。
県によると、男性職員は今月14日、三重県内の近鉄線で、座席に座りながら、女子高生らのスカートや足などを約10枚撮影したという。ほかの乗客が気づいて駅員に突き出した。

との記事ですが、丸の内の県立図書館で愛知県職員録を読み、知事公室の職員を見ると、課長級って、3人くらいしかいないみたいだ。
三重県の人らしいから、ばればれだよね。

教員と同じく、県の幹部職員らしく、辞表を出して欲しいものだね。
809名無しさん:01/12/28 23:01
盗撮は「田代まさし」も謹慎した重大犯罪。
減給10分の1じゃ、甘すぎる。もともとの調整手当て10%返してるだけやないか。
名前を公表して、免職にしろ。
810織田信長:01/12/29 01:52
切腹を命ずる
811名無しさん:01/12/29 09:59
名前を晒してやるのが武士の情けと言うもんじゃ。
812女は男の奴隷:01/12/29 21:15
「デジカメ課長」として、有名になるでしょう。
813わん:01/12/29 21:17
10%調整手当てを無くせば、職員削減計画も少し緩まると思われる。
814名無しさん:01/12/29 23:29
知事公室で近鉄で出勤している52歳の人募集!
815名無しさん:01/12/30 07:40
>>808
小泉純子さーん、今日本は「情報公開」の時代ですよ。
通勤時間は、準勤務時間と考えられるわけだし、勤務時間中の
公務員には、肖像権とか無いそうだし。

平たく言うと
「オシエテクダサイマセ」
うう、2chの魂が騒ぐぅ。
816名無しさん:01/12/30 12:17
今日の報知スポーツ12面

「愛知県警・アイチ県警でなくまるでエッチ県警」の記事
記事によると、警察官の懲戒処分のうち37%のわいせつ・セクハラ行為を
公表せず、隠蔽していたらしい。
共同通信社の情報公開請求で明らかになったそうだが、ひどいものは留置場の女性に
看守がイタズラしたなどなど…
不祥事のうち社会的問題の多いエッチ系処分のみを公表しないとは・・・
まさにハレンチ
817名無しさん:01/12/30 13:05
愛知県。管理職にボーナス加算金が20%もついていたという記事もあり。
もうめっちゃくちゃな県。
818名無しさん:01/12/30 18:26
エッチ県警か。イイ見出しだな報知。
エロ県警が風俗日本一の県に育てたんだ。
万博のテーマも「自然エッチ」だしな。AICHI SEXPOって誰か書いてたな。
819名無しさん:01/12/30 20:30
職員数2割削減か。わはは。ざまぁみろ。
820名無しさん:01/12/30 21:34
10%調整手当てを無くせば、職員20%削減計画も緩まれると思われる。
仕事はどんどん増えている。職員を減らすなら、50代の職員を減らせ。
821名無しさん:01/12/30 22:00
職員2割削減は一向に構わないが、調整手当廃止はご勘弁ってのが
職員の本音
822:01/12/30 22:24
でも、10%の調整手当ては、法的根拠に乏しいのは、まぎれもない事実。
国からも、是正勧告が出てるのでは。
県民の理解も得られない。
税金を1割返せと言われるぞ。
823るる:01/12/30 22:59
知事公室の人、毎日、デジカメ持って出勤とは、頑張ってますね。
どれくらいのコレクションがあるのだろうか。
職場の女子職員の足やスカートとかも、いっぱい撮ってるだろうね。
824:01/12/30 23:05
調整手当廃止で給料低下、職員数2割減で仕事がきつくなるとなると
県職員を志望する者のレベルは名古屋市はおろか村役場未満になるだ
ろうな。待遇の悪いところに人材は集まらないものだ。
ま、今はもう県民ではない私の知ったことではないが。
825名無しさん:01/12/31 12:00
調整手当                    国・他府県   アイチ

名古屋市内勤務(本庁など)    ・・・・・・・・10%     10%

名古屋市以外(各事務所・県立高校・警察)・・・・・0%      10%

したがって猿投農林高校に勤務の先生も一律、都会地手当(調整手当)10%を貰っています。
826るる:01/12/31 13:49
でも、名古屋でも中川、港区のはずれはいなかだし、美和町とかと変わらないので、いっそのこと10%調整手当ては全廃した方がいいと思う。
誰も、名古屋以外に勤務したくなくなる。
10%調整手当てを、県職員、警察職員、教員など全てで、廃止したらどれくらいの額が節約できるのだろうか。
財政に詳しい人いますか。
827名無しさん:01/12/31 14:53
粘着厨房いい加減ウザイYO
書き込みのほとんどは、お前1人だけじゃねえか。
もう少しうまくやれよ。それにネタがないなら上げんな。
毎日毎日お勤めご苦労なこったな(w
828神田うの:01/12/31 20:07
あげ
829名無しさん:01/12/31 21:15

      ∧_∧
     ( ´Д`)  うぜえ消えろ           
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ >>827⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
830名無しさん:01/12/31 22:36
>>829
どうやら図星か。
必死だな(藁
831優香かわいい:01/12/31 22:59
まあ愛知万博なんて、うまくいくのかね。
職員でも、本音はどうでもいいのでは。
給料さえもらえれば。

特殊法人改革のなか、愛知県の外郭団体もどうでもいいのが多い気がするが。
青少年公園とか、女性総合センターとか、勤労会館とか、無くてもいいんじゃない。
あいち健康の森って、ふざけてるぜ。
ガンセンターとか大赤字なんだろ。
832犬職員:01/12/31 23:20
おす。コミケ逝ってたyo(藁
盗撮課長の個人dataは職場に逝けば何とでも引き出せるのだが。
お名前とかageると即デリでしょうから個人的に楽しみます。
そっか! 職員名簿の正しい使い方が分かったよ!

そういや、朝日新聞に載ってたが、「愛知万博」とゆー呼称を変更したいようだな。
もっと、根本的なところに議論すべき事項があるのではないのかと、
小一時間ほど問い詰めたい。
833名無しさん:02/01/01 00:39
名称変更
 ・哀痴万博
 ・哀遅万博
 ・哀血万博
 ・哀稚万博
834カンダ:02/01/01 00:46
2002年、あと3年で笑いモノが見れますな。
835名無しさん:02/01/01 01:33
>>833
看板をいくら掛け替えても、腐り果てた中身は変わらないよね。
しょせんは、利権と○欲から出たでまかせなんだから。
836名無しさん:02/01/01 11:42
中部「国債」空港は県職員も県民も絶対成功しないと思ってるって朝刊にあった。
ならやめれば。
837関係者:02/01/01 20:41
>>833
>>835
万博の中身について具体的に批判するなら
納得する面もあるかもしれませんが
あなたの意見は全く中身がありませんね。
万博の基本計画読みましたか?
838名無しさん:02/01/01 22:00
その中味とやらを詳しく聞きたいもんだ。中味あるのかな。
テーマは何でしたか?
839関係者:02/01/01 22:51
テーマは「自然の叡智」ですが何か。
中身は、基本計画を読んでください。
昨年12月に公表されてます。
読まない方とは建設的な意見交換は成り立ちません。
840サブテーマがまた素敵:02/01/01 23:16
■ テーマ 自然の叡智
■ サブテーマ
1)宇宙、生命と情報
2)人生の“わざ”と智恵
3)循環型社会
■開 催 期 間 2005年3月25日〜9月25日(185日間)
■ 事 業 費 本博覧会の準備及び運営に要する資金計画の総額は、「会場建設費」1350億円、「運営費」550億円とする。
■入 場 者 数 目標入場者数:1,500万人
841当初のテーマ:02/01/01 23:19

愛知万博
●テ ー マ    新しい地球創造 : 自然の叡智(えいち)
Beyond Development : Rediscovering Nature's Wisdom
●期 間 2005年3月25日(金)〜9月25日(日)  (185日間 )
●会 場 愛知県瀬戸市南東部および隣接地
●入場者数 2,500 万人 (想定)
842当初のテーマ:02/01/01 23:20
テーマのひとつがなくなるって変な万博。
843関係者:02/01/01 23:36
BIEに登録したとき(2年前)に「新しい地球創造」は消えてます。
「自然の叡智」は変わってませんので、何の問題もありません。
844    :02/01/02 00:35

      人
    (__)
  \(__)/  ヮ-ィ賛成派だぁ
   ( ・∀・ )
845名無しさん:02/01/02 00:37
建前ではない、ホントの万博開催の目的はなんでしょうか?
846犬職員:02/01/02 02:31
>>845 お察しのとおり、地元興しですな。国費が大量に投入されるのですから。
これらは主にインフラ整備に投資されます。
個人的には、中部粉臭い空港は将来を見越した良い投資かな、とは思いますが、
愛知勘定鉄道等の整備は未来予想図が見えてこないので、非常によろしくない、という認識にあります。
本来ですと、森を切り開き会場を造成し、跡地を住宅地・工場用地に転売してウマー
だったのですが、自然とのH(違うか)つーテーマと合わないyo!とのツッコミに
耐えきれずに事業内容が二転三転、いまやあんな形に。
ま、なんだかんだ言ってますけど、つまるところ過去の開発型イベントと同じとゆーこった。
847関係者:02/01/02 02:49
1月7日以降また戻ってきます。
このスレは、私だけでなく、他の関係者も見ています。
もちろんYAHOOの掲示板の方もね。
批判されてばかりで、面白くないのでちょっと書いてみました。
848名無しさん@お腹いっぱい    :02/01/02 10:52
毎日新聞朝刊より

 堺屋氏の功績は「愛知万博はこのままでは失敗する」と明らかにしたことと、
それに県が反論できない実態を浮き彫りにしたことだ。
堺屋氏は「このままでは地方博でしかない」との言葉を残して去る。
愛知万博とは何か。県は独りでその答えを出さなくてはならない。
849名無しさん:02/01/02 11:29
万博は県の単独事業じゃないんだよね。
県の単独事業だったらとっくに計画白紙だよ。
空港建設は意外と順調のようだし、知事も議員も何の未練もなし。
850犬職員:02/01/02 20:46
万博は県の単独事業ではない。そのとおり。
国際博覧会というものは主催国のメンツをかけた、国主体のものである。本来は。
海外の国際博は計画面・予算面等、全て国が主体で行っており、
県および地方公共団体からの出費が1/3、民間からの出費が1/3が予算として考えられている、
今回の愛知万博は特殊な例となろう。
そっか。いっそのこと大失敗だったことを大々的に公表し、
ろくにバックアップしない国の顔に泥、塗るつーのはどうだろうか?
851名無しさん    :02/01/02 21:18
>>837
>万博の中身について具体的に批判するなら
>納得する面もあるかもしれませんが
>あなたの意見は全く中身がありませんね。
>万博の基本計画読みましたか?

アホかいな。833は哀痴万博に名称変更しろってJOKEでいっただけでしょう。
それに中身に批判を受けるなら納得するんかいな。中身のない証拠やな。
万博計画の中身のなさを立証しているのは、ミスター万博・堺屋太一氏の
「失敗確実の万博にこれ以上関わりたくない。」の一言で決まりです。
万博に中身とやらがあるんなら、基本形画から「ここが素晴らしい」「成功確実」だって箇所を
抜粋して端的に説明してみんしゃいな。
852無関係者    :02/01/02 21:22
万博基本計画=ツマラソ
http://www.expo2005.or.jp/jp/study/keikaku01.html
853名無しさん  :02/01/02 22:49
関係者とやら
2chに建設的な議論を求めんなよ。ブォケ。
それより、飲食費や機密費・誘致費の帳簿すてんなよ。
854名無しさん:02/01/02 23:42
>>846

万博誘致をしようとの声が出たとき、候補地として名古屋港周辺が
あげられ、県庁内でも本命視されていたらしいけど、ホントですか?
新空港建設・港湾整備計画や第二東名予定ルートとリンクして、
万博閉幕後も整備したインフラが有用に活用できるし、県企業庁が
造成した土地がたくさんあるんで財政負担も小さいと聞いていましたが...

私が聞いた話では、天の声が「猿投グリーンロード周辺」と
囁いてきたため、瀬戸市周辺になったとのうさわですが
855名無しさん  :02/01/03 01:04
社会資本整備という土建業者への金のばら撒き・跡地利用が当初のテーマでは?
そのテーマが先にありきじゃぁ、テーマが「自然のエッチ」と言われてもねぇ。
856名無しさん  :02/01/03 12:18
あまりの内容のなさにとうとうC新聞社が万博のアイディアを公募し出したぞ。ワラ
857名無しさん:02/01/03 16:05
山崩したり、生み埋めたり、好きだねー。ご苦労様。
死全の栄痴でしたね。
858名無しさん:02/01/03 19:29
愛知万博は堺屋さんも逃げ出してくもの子を散らす状態のようですね
日本の凋落の記念碑とならないようにと願うしだいです
859名無しさん  :02/01/03 21:51
関係者で万博に賛成してる奴がいただけでも驚き。
くだらなさは関係者が一番わかってるはずやのに・・
860名無しさん
ま、確信犯ってとこ・・・