≫【微妙な】政令指定都市新潟市≪ (part4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
759:■■頭のおかしな人の判定基準■■:::2013/04/02(火) 12:22:47.58 ID:u6EeHzLE0
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人。

他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人。

「○○がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、

・自分の意見が他人と違うことを許容できる人。
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人。


Ψ(`∀´ )
760新潟女子:2013/04/03(水) 21:12:44.60 ID:Da7jEuL90
やったああああああ
ナビだけど、アルビ勝ったああ

けど巨人は・・・、あ〜もうどこでもいいからジャイアンツ負かして
まあいいか
明日、巨人負けたら、うちでパーティやろ♪
761:■■頭のおかしな人の判定基準■■:::2013/04/03(水) 22:55:30.57 ID:EQ6BtwnA0
日本の大手百貨店
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97

岩田屋三越(岩田屋/福岡三越)-
丸井今井(札幌丸井三越(札幌丸井今井/札幌三越)/ 函館丸井今井) -

新潟三越伊勢丹
(新潟伊勢丹/新潟三越) - 静岡伊勢丹 -

JR西日本伊勢丹5
(JR京都伊勢丹/JR大阪三越伊勢丹) - うすい百貨店5 - プランタン銀座5 - 浜屋百貨店5 - 沖縄三越
http://www.youtube.com/watch?v=P5QwBLmQLrY
http://www.youtube.com/watch?v=IjYXafWXY_g

新潟は他にも三大都市圏中心に進出しているヨドバシカメラ、ジュンク堂、LOFTなどがある。
僻地には三大都市圏や150万都市以上には全く存在しないイオンの類のフォーラスなんかが進出。w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:20:03.67 ID:P6mqt7pd0
>>761
その程度でアピールするな。
余計新潟の恥。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:43:34.66 ID:bkLmGfEL0
>>762

360 :名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:46:00.23 ID:BjVsRCwv0

↑お前、このスレでもコピペしまくってる田舎モンだろ!
いくら新潟市の悪い画像はりまくったって、新潟市に実際にくれば
イメージと違って「都会やん」と思う人は多いよ

あんな画像張りまくってるけど、実際に新潟に出張などで来る人も多いからね
逆効果で新潟を愛する人が増えると思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:50:17.02 ID:bkLmGfEL0
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人。

他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人。

「○○がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、

・自分の意見が他人と違うことを許容できる人。
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人。
765新潟女子の父:2013/04/04(木) 11:52:37.89 ID:M1+gDNXy0
おはようございます。
夜勤明けで朝に帰ってきて、さっきまでビール飲んで寝てました
万代橋はけっこう使うので、どうしてもメディアシップは目にしますが
最近慣れてきたのか、自然に比べて小さく見えます
北前船か何か知りませんが、あれなら朱鷺メッセの方が新潟のシンボルに思えます
もう少しデザインを考えてほしかった

私もタイヤ交換が終わり、庭の手入れをし始めました
天気がいいので、散歩もしてきます
やっぱり自然が一番です
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:43:21.70 ID:bkLmGfEL0
こんな便所の落書きに毎日日記してる暇な人いるニダね。羨ましい限り。

ウリの国最強のSAMSUNGがシャープに本性を現してきました。私は『元』韓国市民で、今は新潟をこよなく愛する日本人。国籍も日本です。
最近はSAMSUNGの行いが特別悪いように言われますが、日本企業がバブル崩壊まで海外で行っていた行為と何ら変わらない。
実際には綺麗事ばかりでなくイヤらしい手段で欧米に企業を駆逐していった経緯もあるわけです。

私にはプレイヤーが変わっただけで大筋の経済の流れは特に大きな変化は無いように思います。
現にアメリカ経済の単独首位の地位は相変わらずです。ウリの故郷の国民も勘違い甚だしいことは認めますが、日本人の器も似たり寄ったり…近親憎悪で互いが憎み合っているとしか思えません。

そんなことをしているからアメリカの背中はどんどん遠くになり追い付くのは不可能。一方で中国には追い付かれ、本当に抜かれるのも時間の問題。
政治の失策も認められますが、企業は元より国民の意識の低さの結果が現在の日本経済低迷を招いているとしか思えないのです。
767新潟女子:2013/04/04(木) 12:52:30.22 ID:M1+gDNXy0
>こんな便所の落書きに毎日日記してる暇な人いるニダね。羨ましい限り。
>>766自己紹介乙
いつになったらニート脱するの? にいちゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:08:07.43 ID:bkLmGfEL0
765 :新潟女子の父:2013/04/04(木) 11:52:37.89 ID:M1+gDNXy0

2013/04/04(木) 12:52:30.22 ID:M1+gDNXy0

やっぱ同一人物だったか乙
769新潟女子:2013/04/04(木) 15:24:59.85 ID:M1+gDNXy0
あんたは過去スレ読んでないでしょう

ってか日本語理解できる?
いちいちネットに二台もPCいるの?
たかだか2ちゃんねるにww

また旦那呼ぼうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:27:51.94 ID:bkLmGfEL0
↑こんな時間帯に珍しいなww
771新潟女子の父:2013/04/04(木) 15:56:13.05 ID:M1+gDNXy0
いいよ。そいつかまうな。わかってやってるんだから

>>754
円安は多少は落ちついてきたみたいですが、ここでどう消費したか投資家も問われる所ですね
最近、REITという不動産投資信託が注目されてますが、どのビルが対象になってるんでしょうか?
たぶん首都圏でしょうな
なんか、うらやましいやら。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:02:45.84 ID:bkLmGfEL0
日銀は4日、黒田東彦総裁の下で初めてとなる金融政策決定会合を開き、
新たな金融緩和の枠組みとして「量的・質的金融緩和」を導入すると発表した。

金融調節の操作目標を、現在の「無担保コールレート翌日物」から、
資金供給量にあたる「マネタリーベース」に変更する。
長期国債に加え、上場投資信託(ETF)などのリスク性資産の購入も拡大。

デフレ脱却に向け、スピード感重視の姿勢や大胆な金融緩和姿勢を打ち出した。

日銀は1月、2%の物価上昇率目標を導入した。決定会合では、この達成時期について
「2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に実現する」と具体的な時期に踏み込んだ。

マネタリーベースや長期国債、ETFの保有額は、2年間で2倍に拡大するとした。

日銀、決定会合後に公表した声明文で、「量・質ともに次元の違う金融緩和を行う」
と宣言した。
新たに金融調節の操作目標となるマネタリーベースについては、
年間60〜70兆円に相当するペースで増加するよう金融調節を行うとした。

昨年末のマネタリーベースは138兆円で、この方針通りに行けば、
今年末には200兆円、平成26年末には270兆円まで拡大する見込み。
市場に大量の資金を流し込み、金利引き下げにつなげ、景気下支え効果を狙う。

長期国債買い入れ拡大に加え、ETFや不動産投資信託(J−REIT)
などのリスク性のある資産の買い増しも9人の政策委員の全員一致で決めた。

量的・質的金融緩和の導入に伴い、平成22年に導入した「資産買い入れ基金」は廃止する。
また、日銀の国債保有残高に上限を設けた「銀行券ルール」についても、一時的に停止する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000533-san-bus_all
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:22:07.98 ID:FPvS2+iqi
>>771
金融商品に過度な期待は禁物でっせ!
今まで何度泣かされてきたことか…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:32:16.70 ID:QDvi8X220
東京株急騰、1万3000円台=金融緩和効果で4年7カ月ぶり
時事通信 4月5日(金)9時7分配信

5日午前の東京株式市場では、日銀の新たな量的緩和策への期待から、幅広い銘柄が買われて始まった。

日経平均株価は前日に比べ大幅に上昇し、2008年8月29日以来ほぼ4年7カ月ぶりに1万3000円台を回復した。
外国為替市場の円相場は下落基調を強め、企業業績の改善期待も追い風になっている。

4日の米国株式市場が堅調な値動きとなり、投資家が株式などリスク性の高い資産に資金を振り向ける動きが活発化。
日銀の政策転換を評価した海外投資家の日本株買いも一段と積極化している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000025-jij-biz
775我・報国市民:2013/04/05(金) 18:00:31.40 ID:aQkHaCob0
新潟もアベノミクスの効果かのう
今のところ事故もそう聞かないし、平和でまったりした日々が続いており
雪も少なかった
外の国では一触即発の事態になってるのが嘘みたいに平和で年寄りも元気だ

ジャパンリートも変動もあるから安心はできないが、投資は絶対に自分でやらん方がええ
そういうのは証券会社にまかせるのが一番。仕事してる暇もなくなるから
まあ私みたいな貧乏人には縁のない話だ

新潟は他市ではなかなかできない海がすぐ見れる街だ。大事にせんと
776:2013/04/05(金) 18:20:23.82 ID:QDvi8X220
何がアベノミクス効果だと!?

全く感じられん
新潟市以外に住んでいるじゅうみんだが、お前みたいな都会嫌いな奴のせいで都市計画が遅れて最悪だ!

アベノミクスと言うのは、バブル期のような好景気を目差してんだろ!
バブル期には、上越新幹線や関越自動車道の開業、そして湯沢町などにはリゾートマンションが建設ラッシュ。

今のアベノミクス効果は全くそんな感じはせん。
地価は下落、お国自慢では金沢民や福井人に馬鹿にされ、都市開発が何も無くアベノミクス効果なんて何にも感じられんわ

>>775のようなコメント見てると新潟の企業に対し、県外人が新潟を糞田舎だと馬鹿にしたような言い方にしか思えん!
お国自慢や新潟を愛する角栄に謝罪しろ!
777:2013/04/05(金) 18:29:38.70 ID:QDvi8X220
>>775や福井・金沢民が新潟市の都市開発をわざと遅らせてるようで怒

新潟を愛し、地元で就職・この地域が日本を代表する世界都市へ発展し
経済成長・バブル期となるまではこのスレの住民が都会の悪口を言っている時は
こいつらを都会好きになってもらうまでは、我々の怒りを知るが良い!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:43:50.53 ID:jeomtT+4i
>>776
とりあえず落ち着いて!まずバブルと好景気は切り離して考えようか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:41:41.83 ID:WFEyCh560
ちょうど同映画がバブルの時期に重なったこと、週休二日制の一般化、スキー用品の低価格化、
企業の多角経営によるスキー産業(不動産、スキー用品)への参入、

既存のスキー場の拡張、新規のスキー場の営業開始、各高速道路、東北、上越新幹線などの
交通網の整備等を社会的背景として、スキーがレジャーとして一般市民に広がった。

この当時はまだスノーボードは一般化していなかった。

また、その頃、各地のスキー場付近の高原エリアに
リゾートマンションが急速に建設され、販売されると、すぐに売り切れとなった。
新潟の湯沢町は例となる

大都市からスキー場へのツアーバスも多数運行されたが、
スキー場へのアクセスは自家用車が多かったため、
大都市からスキー場エリアへの高速道路や並行する幹線道路は断続的な渋滞が発生していた。

たとえば、関越自動車道では、通常の金曜の深夜にかかわらず50km以上の渋滞が生じたり、
都内の環八においては、東名高速用賀インターから
関越道東京側入口となる練馬まで15km程度の距離であるにもかかわらず、
3時間〜5時間かかる事もよくあったという。

★スキーリゾート

また前述の通りスキー場の開発が相次いでなされたことと、1987年に映画
『私をスキーに連れてって』が大ヒットしたこともあってスキーブームが起こり、
苗場プリンスホテルなどが人気となりリフト待ちに数時間掛かるような事態も起きるほどであった。

さらに都心至近距離の千葉県船橋市に屋内スキー場「ザウス」ができたりもした。
「ザウス」はバブル崩壊後の1993年のオープンであるが、スキー人口のピークの年でもあった。

★音楽市場

楽器メーカーでは、ヤマハが前述のスキーブームに便乗して「スキーバスの中に持ち込んで手軽に作曲が楽しめるもの」
をコンセプトに設計された音源内蔵シーケンサーQY10を開発している。

また、世の中のバンドブームの流れに乗り、シンセサイザーをバンド系ミュージシャンとのタイアップやCM放送を通じて盛んに売り出した。

★豪華列車

一方、鉄道についても従来では考えられなかった超豪華列車(「北斗星」「トワイライトエクスプレス」等、
またオリエント急行の来日もこの時期)やリゾートに特化した車両
(「スーパービュー踊り子」等)が登場し、これらの列車はバブル崩壊後も根強い人気を保っている。

★海外旅行
海外旅行

格安航空券の流通拡大にあわせて、海外旅行者が増加したのもこの時期からである。
1986年には550万人程度だった海外旅行者が、わずか4年後の1990年には1000万人を突破した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%9C%9F#.E6.B5.B7.E5.A4.96.E6.97.85.E8.A1.8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:52:28.12 ID:WFEyCh560
(たとえばJR東海のシンデレラエクスプレス等)
が多く製作された。
放送局では大量のスポンサーが付いたことで莫大な収入が入るようになり、
番組にはジャンルを問わず多額の制作費が惜しみなく投入された。

この時期は若い女性を中心に「トレンディドラマ」
と呼ばれるモデル出身の若手俳優や女優を主役に添えたドラマがブームとなっていて、
特にフジテレビ月9ドラマがその牽引役となっていた。

また、アメリカに多いジャンル別FMラジオ局に倣い・ またスタイルを真似た、英語アナウンスを多用する

「お洒落な音楽だけを流すFM放送局」が登場したのもこの当時
(J-WAVE など JAPAN FM LEAGUE 参加局や、平成新局の各社)のことであるが、

これらのFM局の多くはその後その様な放送スタイルを修正することとなる。

テレビコマーシャルも従来の商品宣伝型の CM は下火になり、
それに変わって企業イメージを向上させることを目的としたCM

(たとえばJR東海のシンデレラエクスプレス等) が多く製作された。

http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年〜1992年
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:10:35.72 ID:/XF2oSZU0
もはや昔話でこんな時代は二度と来ないけど、まだ子供だったけど良い時代だったと痛感するよ。皆、浮かれてた

でもうちの親父は危機感持ってて、母が財テクに走りそうになるのを静止して勤め先の持ち株大半を処分して国債に変えた。んでバブル崩壊。その後も逆張りで少ないながらも資産積み上げていった。

自分も株や為替にちょい手を出してるけど実際やってみると親父と同じようにはできない。
もう亡くなってしまったけど、ちゃんと話聞きたかったな…
782新潟女子:2013/04/06(土) 16:06:18.74 ID:OWh63kpv0
リーグでもあるび買ったあああ(^^)

しかし巨人って何で強いの? もうだらしがなさ杉
いいかげん負けろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:20:18.24 ID:WFEyCh560
45 :名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 11:47:58.09 ID:jRv0PgPu
http://theinsidex.com/2013/01/abenomics/
アベノミクスでバブルは来るのか!?〜破滅までのカウントダウンスタート!〜
2013年1月13日

2013年に入り、安倍政権が本格的に始動し、1月11日の閣議で、2012年度補正予算案に盛り込む緊急経済対策を決定した。
安倍政権が最優先課題に挙げる経済再生へ10.3兆円の国費を投入し、政策金融などを含む事業規模は20.2兆円となった。
政権交代前後から、この1か月足らずで、ドル円が80円前後から89円台へと急激な円安が進行している。
また、日経平均株価も9000円前後から、3.11前の水準である10800円台へと連日急騰している。

筆者は日本経済はいよいよ最終フェーズ(段階)に突入したと考えている。
ちなみにそういった見通しを2009年の段階で行っていた経済評論家がいる。徳川家広氏である。
ジョージ・ソロス等の本を翻訳している人と言えば分かりやすいだろうか。
氏は、その著書、『バブルの興亡』(講談社 2009年 出版)の中で、今日と類似した状況をある程度予測していた。

2009年といえば、前年2008年に起こったリーマンショックをきっかけに金融危機が世界を襲った時だった。
その時点で、次に日本にバブルが来ること、その後、インフレからハイパーインフレとなり、
日本が廃墟と化すことをシュミレーションしていた。

その予測されているバブルのスケールと、今回の安倍総理による小バブルを比較すると、
いささかスケールに違いがあるが、その時点において、日本が思い切った
金融緩和をすると予見していたというのはやはり慧眼であろう。

ところで、筆者は、この「バブルもどき」を、単なる数字の上での金融緩和であり、
実質の伴わない、いわば形だけの小バブルが到来し(輸出関連や不動産、建築関係は多少潤うのかもしれないが。)、
それがハイパーインフレを引き起こすと予測する。
たぶん、2013年今年の7月の参院選までの形だけのポーズとなるだろう。
あちこちの血管が動脈硬化で詰まっている病人に無理矢理輸血をしても、
血液が全身に流れないし、逆にそれが仇となるということもある。
784新潟女子の父:2013/04/06(土) 16:43:05.51 ID:OWh63kpv0
>>781
安倍政権になって急な株高になったのは、それだけ民主党が醜かったから
しかしそれでも十年前に比べると、まだ経済レベルは低い
同時に輸入品が高騰するから、かつてのバブル期のような無茶はよした方がいい
投資家からは景気のいい声が聞かれるけど、それは億単位以上の資産家くらい

昔は新潟も証券会社は多かったし、家族連れなんて珍しくなかった
金融商品は得体の知れない生き物だから、下がると投資額によってはぐっと落ちる
国債も安定したもの以外は証券会社も薦めない

そろっと原発を止めたままにしておいていいのか。どうも今年は一基も稼動しない気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:34:42.32 ID:b9zeG/eFi
>>783
2%のインフレターゲットって皆、簡単に口に出してるけどかなり難しいんやで…

先進国では世界的な戦後類を見ないレベルの経済崩壊が起きないとハイパーインフレにはなるない。それ簡単に言うと第三次世界大戦勃発ってこと。

あとワイドショーが頭の悪さ露呈してるけど(本当は世論誘導だろうが)、円安になれば輸入品目が値上がりするのは至極当たり前。でも取り上げられてる品の多くは金融先物の食い荒らしが原因で元々暴騰してる物ばかり。

日本は輸出で稼いでる国だから円安じゃないとビジネスモデルが崩壊する。経済学概論を高校の必須科目にしないとダメだは。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:50:28.63 ID:WFEyCh560
「日本で金融革命が始まった」。こう1面トップ記事で掲載したのは5日付の英紙フィナンシャル・タイムズだ。

「世界の中央銀行で最も慎重」
とみられていた日銀が、力強い成長と物価上昇を取り戻すため、
「ほかの中銀を先導しようとしている」と指摘した。

社説でも「日本の金融政策は20年間失敗を重ねてきたが、黒田総裁が最初の金融政策決定会合で大変革を起こした」と高い評価を与えている。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も東京の特派員発の記事で、「日銀の政策において歴史的な変革だ」

とする市場関係者の見方を紹介。

4日のニューヨーク市場では日銀の決定に驚きの声が広がったが、「2年間で2%の物価目標は非現実的」
(債券運用世界最大手ピムコの幹部)と危ぶむ見方もあった。

FRBの次期議長の呼び声の高いイエレン副議長は4日のワシントン市内の講演で、
「(日銀の緩和策は)完全に理解でき、適切だ」と全面的に支持。

アトランタ地区連銀のロックハート総裁も講演で、世界の景気回復に役立つと評価した。

ただ、ダラス地区連銀のフィッシャー総裁は
「日銀の緩和で、FRBも(米国債購入などの)量的緩和を続けるべきだと圧力を感じる必要はない」
と米メディアに指摘。

世界的な緩和競争にくぎを刺し、FRB内で受け止めが割れた形だ。
欧州では、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」に批判的なドイツのショイブレ財務相が、日本は構造改革の必要性を認識しているはずとし、

「金融と経済の変革の代わりに金融政策を用いるのなら、われわれは誤った道を進む」と懸念を表明。
4日に金利の据え置きを決めた欧州中央銀行のドラギ総裁は「全容を見極める」と日銀の動向を注視する姿勢を示した。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:51:16.44 ID:WFEyCh560
【ワシントン=柿内公輔】

黒田東彦総裁率いる日銀が決めた大規模な金融緩和策について、海外でも反響が広がっている。
「革命」と報じたメディアがある一方で、米連邦準備制度理事会(FRB)
など各国の金融当局では政策への影響を含めて、賛否両論が交錯。

「黒田ショック」が世界を走った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000101-san-bus_all
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:25:10.99 ID:WFEyCh560
>>784

しかしそれでも十年前に比べると、まだ経済レベルは低い
2005年の9月の日経平均は今と同じぐらい

http://quotes.jp/nikkei225/?y=2005

2005年9月20日の日経平均株 午後に入り、東京証券取引所の債券先物相場が急落。

東証は、下げ幅が前日終値比で1円以上になると取引を10分間中断する「サーキットブレーカー」を2度にわたって発動した。

発動はリーマン・ショック後に市場が混乱した2008年10月以来で、1日の複数回実施は異例。

金融市場の乱高下ぶりに加え、円安が一服したこともあり、株式市場では利益を確定する売りが膨らんで
平均株価は上げ幅を縮小したが、5日までの3日間で上昇幅は830円(7%)に達した。

東証1部の売買高は約64億4912万株と、これまでの最高だった11年3月15日の約57億7693万株を上回った。
価1万3148.57円

↑こういうのはまだ震災前は回復してないんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:26:33.77 ID:WFEyCh560
2005年9月20日 の日経平均株価は1万3148.57円
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:58:24.90 ID:zbAcFNr10
俺、福島県境近くにある町に住んでるんだが
放射線量が基準値超えしてるところ沢山あるのに
除染しないのかな?
心配だ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:04:38.55 ID:Ax/clD0T0
>>790
【都道府県】 新潟県 総合 15 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361792032/

ここで聞いてみたらどうでしょう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 05:15:53.35 ID:Ya6WAt1B0
>>790
放射脳バカあるわる。

原発付近ならともかく一定距離離れてりゃ問題ねーよ。表沙汰になってないだけで既に微量に被爆してるから…
よく考えろ。広島、長崎の被爆者及び子孫が全員重病患ったり障害持ったりしてるか?勿論、その次の子孫への影響はゼロではないけど、ガンや成人疾患になる確率の方が遥かに高いからな。

バカは余計なこと考えずに毎日を一生懸命生きろ。それが自分の為、社会の為だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:13:01.93 ID:tcFBtppp0
日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁が打ち出した大胆な金融緩和策で、5日の東京市場は円安、株高、債券高(金利低下)が進んだ。

企業の収益改善や消費の回復に期待がかかり、長年のデフレからの脱却が実現するか注目が集まる。
ただ、輸入価格の上昇や資産バブルなどの懸念もあり、金融緩和の副作用にも注意が必要だ。

 ◇東証出来高、過去最高

5日の日経平均株価は約4年7カ月ぶりに一時1万3000円台を回復。

終値は前日比199円10銭高の1万2833円64銭だった。
東証の株取引の出来高はこの日、過去最高の64億4900万株に達した。

為替も一時1ドル=97円台と3年8カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけ、長期金利も一時、過去最低を更新した。
「円安が1円進むと売上高が年500億円のプラスになる。いい傾向だ」。

海外販売比率が約7割のソニーは、円安を歓迎する。

トヨタ自動車は「円安が定着すれば販売の上積みは期待できる」
(幹部)というものの、「95円ではまだ円安だと喜べない」と、さらなる円安を期待する。

円安や金利低下で企業の収益が改善するとの見通しから、株価も上昇している。

株高で資産価格が高まる「資産効果」もあって、百貨店では、
富裕層を中心に高級時計や貴金属、ブランド品など高額品の売り上げが伸びている。

百貨店各社は「景気回復の期待感が強く、今後も好調に推移するだろう」(高島屋)と期待する。

金利低下が住宅ローン金利にも波及すれば、利息を含めた総返済額が減るため、個人の住宅取得意欲が高まる可能性もある。
一方、円安は輸入に頼る資源価格を上昇させるため、電気・ガソリン代などの値上げにつながる。

小売業にとっても円安は、仕入れ価格の値上がりにつながるため痛手だ。小売り各社は「今すぐ価格転嫁することはない」
(イオン)というが、経費削減努力だけでいつまでも価格を据え置くのは難しい状況になっている。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:33:53.04 ID:tcFBtppp0
 日銀に対しては「バブルなどの副作用を気にして金融緩和が不十分」
(エコノミスト)と、慎重姿勢に対する批判がつきまとった。

SMBC日興証券の岩下真理債券ストラテジストは
「世界の中央銀行の中で緩和競争で抜け出した。
サプライズもあり、合格点といえる内容だ」と評価する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000087-mai-bus_all
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:05:00.80 ID:tcFBtppp0
◇日本の緩和、欧米並みに

日銀が「やれることは何でもやった」(黒田総裁)と踏み出した金融緩和は、
2008年のリーマン・ショック後に欧米の中央銀行が進めた金融緩和に匹敵する内容となった。

米国の中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が2月の議会証言で「日銀は慎重過ぎた」と指摘するなど、
日本の金融緩和は不十分との指摘もあったが、日銀内では「金融緩和のトップランナーになった」との声も上がる。

日米欧の中央銀行が保有する資産規模をリーマン・ショック直前の08年8月と今年3月で比較すると、
FRBは約3・5倍、欧州中央銀行(ECB)が約1・8倍。
積極的に資産の購入などを進め、緩和を続けてきたためだ。

日銀は約1・5倍にとどまっていた。

日銀は4日導入した新しい量的緩和策で長期国債や上場投資信託(ETF)などを買い入れ、
保有する資産規模を14年末に290兆円と2年間で約1.8倍に急拡大させる方針だ。

今後、計画通りに290兆円まで資産を積み増せば、08年8月比で約2.6倍に拡大し、欧米と遜色ない水準になる。

日銀に対しては
「バブルなどの副作用を気にして金融緩和が不十分」(エコノミスト)と、慎重姿勢に対する批判がつきまとった。

SMBC日興証券の岩下真理債券ストラテジストは
「世界の中央銀行の中で緩和競争で抜け出した。サプライズもあり、合格点といえる内容だ」と
評価する。

ただ、長期国債を大量に買い入れるなどこれまでになかった金融緩和策で、通常の金融政策に戻るための「出口戦略」が困難になる懸念もある。

第一生命経済研究所の田中理主席エコノミストは「雇用情勢が改善し、米国などが出口戦略を模索していく時に、日本の金融緩和は世界で突出した状態になる可能性もある」と語る。

黒田総裁は「出口を議論するのは時期尚早」と、デフレ脱却を最優先する構えだが、資産バブルや急激なインフレなど、日本経済が金融緩和の副作用に苦しめられるおそれもある。
796ヤマト越後人:2013/04/07(日) 19:39:09.66 ID:cZbb9M+n0
おめえも相変わらず暇人だなあ
人のレス待って、ずっとPCに毎日貼り付いてる
いくら仕事がねえからって、他にすることねえのか
いかに生活が荒れてるかわかるな
797我・報国市民:2013/04/08(月) 12:34:57.92 ID:oxkzzU5s0
おはようございます。いやあ風が強いですなあ
今日は郊外の知り合いの家で廃材の手伝いに行く予定でしたが
強風のため中止になりました。明日はできるかな?

古い家を見てると、やっぱり自然が最高ですわ
あっ、また都会を望まないおまえらが悪いとか言ってくるんでしょうか(笑)
定年で暇になっても、じっとしてられない性質で頼まれると嫌と言わない
一仕事したあとの酒がまた楽しみで(^^)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:52:06.79 ID:vENAeCYM0
おまけに日本がバブル景気となった場合、湯沢町のリゾートマンションが再び活性化となる可能性もゼロではないし

俺は一回だけなら湯沢のリゾートマンションに泊まったことあるけどバブル期だったな
それに、バブルに突入となっても金沢は高層ビルが規制されて京都のようにしかなれないだろうし

観光都市なんて中国のゴーストタウンでバブル崩壊となったら最悪だな

新潟市は日本がバブル景気となったら国際都市、拠点都市として発展できる可能性はゼロでもない

1980年代のバブル景気は日本全体が盛り上がっていたが北陸3県は経験してないだよなw
新潟市はバブル景気となった場合、湯沢町のように大都市になれる可能性は十分あるし
799我・報国市民:2013/04/08(月) 21:29:14.86 ID:oxkzzU5s0
今の日本がダメになたのは言うまでもないバブル時代のモラル無視だ
あん時、「ひみつのアッコちゃん」に出てきた「金の卵」さま!
つまり働く気もろくになく、いくら恵まれた職場でももっと給与のいいところあるとか
理想ばっかタラタラ言って、ちょっとした不満ですぐ辞めるのが新潟にも実際いた
それでいてパチンコで稼げればいいと将来を考えないいい歳こいた中年もいた
実際、一番困ったのは人手不足の会社だ。こういう反日族はまだまだ減ってない。
昔、知り合いの流通業に入社の条件に車付きなんていう信じられないことがあったくらいだ

石原前知事があの一言で尖閣諸島が国有化されなかったらどうなっていたか
バブル時代に甘い汁を吸いすぎた反日族は今、どうしているんだろう
もう無人島を開放して送ってやれ
しかし篠田って老人ボケか? 渋滞解消のためのBRT?
もう小沢一郎真っ青の壊し屋としか言いようがない
800我・報国市民:2013/04/08(月) 21:35:08.31 ID:oxkzzU5s0
今は何でもかんでもリモコンだ。私の車もオートロックだが
キーのリモコンは、ほとんど使わない
むしろ機械に弱い年寄りには困惑しやすい
今では蛍光灯もリモコン、扇風機もリモコンでww

人間、何のために体があるのか
現場主義者で苦労してきた人たちはどんな景気でも強い
苦労しなければわからないことはたくさんある
801我・報国市民:2013/04/08(月) 21:42:53.07 ID:oxkzzU5s0
突然のニュースでびっくりした
鉄の女と呼ばれ、英国初の女性首相になったサッチャー女史が亡くなった

日本もサッチャーの強さを見習うべき
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:01:43.40 ID:o2soK1og0
ここは時代に取り残された老害の巣窟だな
803愛国日本新潟人:2013/04/09(火) 06:56:36.64 ID:LnuABgxZ0
おはようございます。昨日と違って風は収まったようです
渋滞緩和? 篠田にはもう呆れてものも言えません

石原は尖閣もそうですが、車の排気ガスのクリーン化を訴えたことと都の借金を数年で返済ことが評価されてます
新銀行東京のこともあり、すべてではないにしろ、これはなかなかできません
人の流れ、金の流れ、東京という街を何と心得る
車と共存共栄してこその公共交通でしょう。なぜそれがわからない?
どうも篠田が市長になってから、計画ありきが先行してる感がある
円安によるガソリンや輸入品、物価の値上げ、電気料金、原発etc
それらの問題をどこの地方でも注視していかなければならないのに、何を考えてるんでしょうか
804愛国日本新潟人:2013/04/09(火) 07:06:39.68 ID:LnuABgxZ0
やはり今の日本や政令都市構想を見ても、明治維新は失敗といわざるを得ないでしょう
それらを教訓にして戦後の復興や大震災を見直す時期に来ている
電気があるから我々が生活できる。もし松下幸之助さんが公務員のままだったら日本がどうなったか
私は松下電器の名前は残すべきだと思った。パナソニックなんてとんでもない

すでに九州電力や関西電力の値上げは条件付きで認可された。東北電力もそうなるでしょう
いい機会だから、政治無関心がどういうものかじっくり考えればいい
ちなみに北光社跡にオープンしたふる旬は行くつもりです
食料品は大事ですから、形はどうあれ重視しなければ
同時にイオン青山ショッピングセンターも開店時はたぶん混みあうので、落ち着いてから行きますが
メディアシップは興味ない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:22:19.19 ID:8LXPw8BS0
ここは1人のバカがID変えて遊んでるだげwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:07:24.67 ID:AefuHwbB0
遊んでるだげ

だげ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:15:37.48 ID:hZPFYYgL0
ID:LnuABgxZ0

ほらな、お前の独り言とお前の言ってることが都会嫌いの馬鹿だと思われてるよ

日本をだめにしたのはお前だろ!
中国には抜かれ、アメリメカは日本はバブル期でさえ経済大国1位であったアメリカ

一方で現在の日本は中国には抜かれ、日本がアメリカに次ぐ経済大国2位だったのはバブル期や高度経済成長期のお陰だろ!

それを批判してるのは無職で年金暮らしで都会が嫌いだと言うID:LnuABgxZ0
みんなお前が1人遊びの都会嫌いの馬鹿だと思われてるよww


ID:LnuABgxZ0は中国には抜かれ、アメリカに一生追いつくことができないことに悔しくないのか?

日本を駄目にしてるのは都会が嫌いなID:LnuABgxZ0だろ!
お前のせいで失われた20年、日本が中国にも越されてんだろうが!

ID:LnuABgxZ0
お前がメディアシップなど都市開発を批判してると言うことは、日本の経済を駄目にして
お前が失われた20年と言うものを作った原因はお前にある!
808名無しさん@お腹いっぱい。
ちょうど同映画がバブルの時期に重なったこと、週休二日制の一般化、スキー用品の低価格化、
企業の多角経営によるスキー産業(不動産、スキー用品)への参入、

既存のスキー場の拡張、新規のスキー場の営業開始、各高速道路、東北、上越新幹線などの
交通網の整備等を社会的背景として、スキーがレジャーとして一般市民に広がった。

この当時はまだスノーボードは一般化していなかった。

また、その頃、各地のスキー場付近の高原エリアに
リゾートマンションが急速に建設され、販売されると、すぐに売り切れとなった。
新潟の湯沢町は例となる

大都市からスキー場へのツアーバスも多数運行されたが、
スキー場へのアクセスは自家用車が多かったため、
大都市からスキー場エリアへの高速道路や並行する幹線道路は断続的な渋滞が発生していた。

たとえば、関越自動車道では、通常の金曜の深夜にかかわらず50km以上の渋滞が生じたり、
都内の環八においては、東名高速用賀インターから
関越道東京側入口となる練馬まで15km程度の距離であるにもかかわらず、
3時間〜5時間かかる事もよくあったという。

★スキーリゾート

また前述の通りスキー場の開発が相次いでなされたことと、1987年に映画
『私をスキーに連れてって』が大ヒットしたこともあってスキーブームが起こり、
苗場プリンスホテルなどが人気となりリフト待ちに数時間掛かるような事態も起きるほどであった。

さらに都心至近距離の千葉県船橋市に屋内スキー場「ザウス」ができたりもした。
「ザウス」はバブル崩壊後の1993年のオープンであるが、スキー人口のピークの年でもあった。

★音楽市場

楽器メーカーでは、ヤマハが前述のスキーブームに便乗して「スキーバスの中に持ち込んで手軽に作曲が楽しめるもの」
をコンセプトに設計された音源内蔵シーケンサーQY10を開発している。

また、世の中のバンドブームの流れに乗り、シンセサイザーをバンド系ミュージシャンとのタイアップやCM放送を通じて盛んに売り出した。

★豪華列車

一方、鉄道についても従来では考えられなかった超豪華列車(「北斗星」「トワイライトエクスプレス」等、
またオリエント急行の来日もこの時期)やリゾートに特化した車両
(「スーパービュー踊り子」等)が登場し、これらの列車はバブル崩壊後も根強い人気を保っている。

★海外旅行
海外旅行

格安航空券の流通拡大にあわせて、海外旅行者が増加したのもこの時期からである。
1986年には550万人程度だった海外旅行者が、わずか4年後の1990年には1000万人を突破した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%9C%9F#.E6.B5.B7.E5.A4.96.E6.97.85.E8.A1.8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0