1 :
初めにお読みください:
指定管理者制の評価者、評価される側(財団法人浦安市施設利用振興公社)から現金数百万円
指定管理者制の評価者、評価される側(財団法人浦安市施設利用振興公社)から現金数百万円
公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、
「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。
同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。
評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。(赤井陽介)
http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY201106150260.html
Q:指定管理者制度ってなんなの?
A:指定管理者制度は、住民の福祉を増進する目的をもってその利用に供するための施設である公の施設について、
民間事業者等が有するノウハウを活用することにより、住民サービスの質の向上を図っていくことで、
施設の設置の目的を効果的に達成するため、平成15年9月に設けられたところです。
Q:よく分からないな、もっと易しく教えてよ。
A:君が住んでいる所に市の体育館や文化会館があるでしょ?その運営を民間の会社等に任せて、今までよりもコストをかけないで、
サービスが良くなるようにと作られた制度なんだよ。
Q:今まではどうだったの?
A:大抵は自治体の外郭団体が管理・運営していたんだ。財団法人○○公社とか○○財団とかね。
この前ニュースにもなった千葉市の指定管理者がNTT関連の会社とスポーツクラブNASに指名された件は記憶に新しいね。
Q:今まで指定管理者だった「千葉市 スポーツ振興財団」の人達は失業?
A:その人達の雇用が今回の騒動の核心なんだ。千葉市ではその振興財団に勤める正規職員の働き口を、
千葉市の他の外郭団体などに見つけると言っている。すると、「結局人件費は減らないどころか、逆に増える結果になるんじゃないの?」という意見が出たんだ。
Q:確かにそうだよね。でも、なんで外郭団体の人達って雇用が守られるの?一民間業者として指定管理者に名乗りをあげているんじゃないの?
A:そこが難しいところなんだ。外郭団体は、自治体の関係者の子供、親族が職員として働いていることが多いんだ。
だから、千葉市の市長もそういった人達の抵抗を受けたんだ。
Q:なんかしっくり来ないなぁ。
A:外郭団体の職員の給与って、公務員の給料に近いんだ。だから、人件費が物凄く高くつくんだよね。
Q:今回の財団法人浦安市施設利用振興公社の事件って何が問題なの?
A:2点指摘されているね。1つ目は外部評価といって「ある団体が管理運営する施設が、
サービスやメンテナンスなど客観的に見てどの位のレベルか」評価する制度があるんだ。
もちろん評価する側は全国各地で客観的な視点で施設を評価し、ランクAだとかBだとか評価するんだ。
もちろん診断は有料だよ。その中でもっとも取得が難しい「トリプルA」をもらいたいのはどこの施設でも同じだよね。
テストだったら100点満点みたいなものだから。ここまでOK?
Q:分かります。なんでお金を払ってまで評価してもらいたいのか分からないけど。僕だったら評価されたくないな。
A:いい所に目が行ったね。そこでさっきの指定管理者制度の選定に繋がるんだ。選定される時に、
「うちはトリプルAの評価を受けていますよ。」とアピールできたらどう?かなりポイント高いと思わない?
選定する自治体も「外部からトリプルAって評価されているんだから、この施設は間違いなく良い施設だ。」と判断も下しやすい。
Q:あっ!じゃあ、指定管理者の選定の時に選んでもらいやすくなるんだ。
A:その通り。自治体も「また、お前等の親族がいる外郭団体を再指名して。」なんていう後ろ指も指されなくなるし、
指名された外郭団体も「うちは、ちゃんと外部評価でトリプルAを取得していますから。」と堂々としていられる。
Q:よく分かりました。その外部評価の評価委員に数百万円の現金を供与したのが今回の事件なんだね。
A:そうだね。アドバイザーとかコンサルタントの名目で月々10万円とか報酬という形で払っていたんだ。
Q:その賄賂みたいな報酬って、僕達の税金から出ているんだよね?
A:そうだね。もっと言えば、財団法人の職員の給与だって税金だよ。今は6月だからボーナス時期だから、勤続15年の30代後半の職員だったら、
給与とボーナスで100万円は行っているね。冬はもう少し高くなるね。
Q:やってられないな。
A:本当にそうだね。
Q:2つ目の事件って?
A:財団法人浦安市施設利用振興公社に雇われた体育施設協会の主任専門委員が、
狛江市に出された他団体の非公開の指定管理提案書を持ち出して、財団法人浦安市施設利用振興公社の人に見せていたんだ。
Q:なんで見せたの?
A:当時財団法人浦安市施設利用振興公社は、市内の体育施設(総合体育館、屋内水泳プール、中央武道館)、文化施設(文化会館、市民プラザ:WAVE101)、
利便施設(自転車駐輪所、墓地公園、文化財住宅)の3つもの施設に名乗りをあげていたんだ。
1つでも大変なのに、同時に3つもだよ。しかも、浦安では初めての指定管理者の公募だったから、提案書を作成したことがない財団法人浦安市施設利用振興公社に
とっては、なんとかして「受かる提案書を」手に入れて、それを参考にしたいという思いがあったんじゃないかな。
Q:それってカンニングみたいなもんだよね?
A:そう言われても仕方が無いよね。非公開の提案書を持ち出させた時点で大問題だし、今回の事件では財団法人浦安市施設利用振興公社が、
その主任専門委員を使って非公開の提案書を入手させた公算が大きいんだ。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社って15年近く浦安市の施設を管理運営してきて、ノウハウもたくさんあると思ったんだけど、なんでそんな小汚い真似したのかな?
A:それは、ちょっと分からないな。でも、外郭団体って事業仕訳でも指摘されたけど「再委託屋」と非難されるんだ。
再委託屋っているのは、市から指定管理料を10億円もらう。そして複数の業者に見積もりをさせて、一番安いところや何かと協力してくれる業者と契約を結ぶ。
要はピンハネビジネスだね。
Q:でも指定管理業者って、市からもらった指定管理料で余ったお金は市に返納するっていう話じゃなかった?
A:そうだね。10億円指定管理料をもらって、1億余れば全額市に返納するのが基本。1億もどうやって節約したかちゃんと説明した上でね。
業者を泣かしたり、非正規職員を泣かせて節約するのはご法度だから。
Q:じゃあ、その件に関しては財団法人浦安市施設利用振興公社は問題無しなんだね?
A:それが違うんだ。今まで全額市に返納していたのに、平成21年度から返納しなくなったんだ。
だから財団法人浦安市施設利用振興公社は、3千万もの未払い法人税を計上したんだ。
この法人税は国税だから、市には入って来ない。3千万円もの未払い法人税を計上したということは、6千万円前後の利益があったと推測されるから、
平成21年度では6千万円前後のお金が浦安市に返納されるはずだったんだ。
Q:なんでそんなことになったの?6千万円が浦安市に戻ってこなくて、財団法人浦安市施設利用振興公社の中で利益として計上され、半分近い3千万円が国税として国に納められちゃうの?
A:その辺の会計方針の変更の経緯が、議会でも諮られなかったようだし、そもそも何のための内部留保というのが疑問が残るんだ。
千葉市の例のように、指定管理者に指名されなくても、職員(正規職員)の雇用が保障されているのであれば、内部留保なんてそんなに必要無いよね。
指名されなかった時の運転資金(給与等)を貯める必要が無いんだから。
Q:もしかしてその内部留保って・・・・
A:千葉県の不正経理事件で問題になったのは「預け」といった外部に資金を貯めておくことだったね。財団法人浦安市施設利用振興公社がそういう目的で、
市とつるんでやったかどうかは今後の捜査で分かっていく事だよ。現時点ではまだ分からない。
Q:浦安が一番大変な時期に何やってんだよ・・
A:本当にそうだね。
Q:議会は追及してくれるんですよね?
A:ちょっと難しい感じがする。松崎市長の不正を追求する事件の時も、不信任案決議が否決されちゃったんだ。
これは、松崎派の議員が過半数いることの証左なんだ。だから今回も松崎市長を応援する財団法人浦安市施設利用振興公社が、
指定管理者の取り消し処分を受けるといったことはちょっと考えられないんだ。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/katudo.html 元浦安市議会議員のホームページ
Q:一外郭団体が市長の応援とかやっていいの?
A:前回の市長選では堂々と財団法人浦安市施設利用振興公社の理事長と理事が「松崎市長を応援します。」とやっていたけど、当然問題視する人もたくさんいたよ。
Q:なんか嫌になってきたな。
A:同感・・・・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:32:35.80 ID:cw3u6nqx0
文部科学省が所管する財団法人日本体育施設協会の主任専門委員は、「坂田公一氏」です。
この人物の直近の活動報告:2ページ目に登場
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/07/29 /1295484_08.pdf
以前は、その協会のホームページにも名前があったのですが… 現在は、削除されてます。
それまでは、全国の自治体や浦安市の外郭団体のようなところから、先生と呼ばれて…
全国を飛び回って、協会の人間として活躍してました。
「坂田公一氏」のプロフィール
元セノー(株)中央研究所 所長 → 元?(財)日本体育施設協会 主任専門委員 → ?
多くの自治体の審査員や外郭団体のアドバイザーをしていたので…
浦安の件は、氷山の一角? 全国に不安な人が増えた?
「指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書(提案書含む)を同公社に渡していた。」
↑
これは、さすがに問題だと… 本当なら酷すぎる。関係者には、適切な対応をして欲しい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:57:15.76 ID:Rvbs3BHv0
>>5 >再委託屋っているのは、市から指定管理料を10億円もらう。そして複数の業者に見積もりをさせて、一番安いところや何かと協力してくれる業者と契約を結ぶ。
再委託屋っていうのは、丸投げビジネスということだ。ゼネコンなんかもよくやるな。
>7
グッジョブ!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:41:49.69 ID:sHQaoCBl0
そういうアコギなことをする外郭団体って、セクハラやパワハラもやっていそうだな。
被害に遭った人は、損害賠償と慰謝料の訴訟を起こした方がいいよ。
訴えの時効は2年だから、辞めた人もね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:26:30.48 ID:51azssIl0
訴えたいな・・・・
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:58:56.71 ID:tE0j9Td90
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:31:16.57 ID:jauenj6tQ
ワロタ!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:30:30.90 ID:EcBN5JeSQ
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社がホームページで、「平成23年6月15日付 朝日新聞夕刊紙掲載記事について」
というページをわざわざ作って弁明しているみたいですけど?
A:そうだね。支払っていたのは助言料ではなく、「指定管理者制度に詳しい人物と正式にアドバイザー業務委託契約を締結し、
その対価として委託料を支払いしていたもので、同紙のいう「助言料」とは異なるものです。」(原文ママ)とあるね。
Q:アドバイザーって"助言をする人"っていう意味じゃないの?それに委託料でも謝礼でも、
アドバイザーがする助言の"対価"として支払うお金だから「助言料」じゃないの?
A:原発事故で「事故」を「事象」と呼んだりするのに似ているね。財団法人浦安市施設利用振興公社は、
「正式にアドバイザー業務委託契約を締結」って主張しているけど、その主任専門委員が所属する財団法人日本体育施設協会が、
そのことを認めていたかも今後の捜査の焦点になりそうだね。
また、業務委託料の支払い先が「財団法人日本体育施設協会」なのか、その「主任専門委員個人」なのかも調べてみる必要が
ありそうだね。
Q:総合評価も「調査員個人の恣意が入り込む余地の無いものであると認識しています。」って書いてありますね。
A:だとすれば、財団法人日本体育施設協会が発表した「公正性に疑念を抱かれる」、「評価業務を4月から中断している。」
というコメントと著しく矛盾するね。
Q:対応が真逆ですよね。
A:本当だね。財団法人日本体育施設協会は事実を重く受け止め、厳正に対処するという態度がよく分かる。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社の弁明ホームページには、記事の「主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた
東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。」に対する回答が無かったですよね?
普通なら、「アドバイスはもらったけど、そんな泥棒紛いのことを公益法人である我々がする訳が無い!朝日新聞に抗議します!
名誉毀損で訴えます!」位の話ですよね?
A:全くの同感だね。なんでスルーしているのか分からないね。もし、上記のことが事実の場合は、
「責任を取って指定管理者取り消し処分でいい。」という覚悟の上でのスルーなんだと思っちゃうね。
仮に事件が発覚しても、1:理事長の引責辞任、2:職員の減給、3:助言料を市へ返還の3点セットで「一件落着」で済まそうという
ふざけたことはあって欲しくないな。
Q:どうしてふざけたことになるの?
A:70歳を過ぎている理事長は、いつ引退してもおかしくはない。そんな人が引責辞任といってもねぇ。
そもそも指定管理提案書作成に関わった職員全員が、他の自治体から持ち出された非公開文書を参考にして提案書を
作成した疑惑を指摘されているんだ。財団法人浦安市施設利用振興公社の組織全体の問題なんだよ。
それに、「助言料」の返還も、数千万円もの利益を生み出す額の指定管理料を市からもらっている財団法人浦安市施設利用振興公社が、
数百万円のお金を返還して済む話じゃないっていうことだね。
良識ある人に「外郭団体っていうのは、悪さしてもお咎めを受けないんだね。」って言われちゃう。
何度も言うけど、指定管理料のほとんどが「税金=血税」で構成されているんだ。公益を標榜する財団法人が、
血税をそんな目的で使用して、発覚したら開き直って「返還するから許してね。」という次元の話じゃないんだ。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社の中には、真面目にやってきた職員の人もいると思うんですけど・・・。
指定管理者取り消しになったら、その人達はどうなっちゃうんだろう?
A:私案だけど、新しく指定管理者に指名される団体に、財団法人浦安市施設利用振興公社の職員の業務評価をしてもらう。
その結果「この人は是非我が社で欲しい。」という有能な職員がいたらその団体に雇ってもらえばいい。
もちろん不正行為を行った首謀者は懲戒免職だね。外郭団体の職員は、公務員に準ずる給与と待遇を享受しているんだから、
地方公務員法における懲戒処分の対象事由「全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあった場合」を適用されてもおかしくない。
Q:いい浦安になるといいですね。
A:残念だけど、かなり難しい。財団法人浦安市施設利用振興公社には、市の関係者がたくさんいるから・・・。
所謂「絆」が固いから、市は必死で守ろうとするよ。「復興が優先だ!」とか言って、うやむやにしようとする議員にも要注意だよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:47:03.01 ID:cy9HXMn50
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:38:18.03 ID:ffEXGgtV0
k.kさんへ
あなたの仕打ちが忘れられず夜も眠れません。
弁護士に相談して訴訟となるかもしれません。
あなたの御母堂、奥方、姉上様に「私はこのようなことをしていました。」と
事前にお伝えした方がよろしいかと存じます。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:12:18.34 ID:XE9YaHh+Q
Q:この前友人に「浦安市は"また"紙面を賑わせているねぇ」と言われちゃった。
A:本当に恥ずかしいことだよね。特に消防士の事件は「またか!」という感じだよ。
Q:前回の駅員に対する暴行と器物損壊で逮捕された消防士は停職2ヶ月だって聞いたけど、民間だったら大変だよね。
A:本当にその通りだね。停職2ヶ月といっても独房に入れられるわけじゃないからね。でも、怖いのは酔って
他人に暴力を振るったり、他人の物を壊しても2ヶ月の停職で済むっていうことだよ。
Q:どういうことですか?
A:だって、前例で「停職2ヶ月が相当」ってなったら、同様の事件を起こしても同じ処分で済むっていうことだよ。
厳罰にして6ヶ月とか1年にしたら「処分が厳しすぎる。前例から逸脱する」といって訴訟を起こす人も出てくるから、
役所としては「前例」に従っちゃうわけさ。
Q:普通の会社だったら、社員が立て続けに不祥事を起こしたら「普通は」大変なことになるよね。
A:そうだね。仕事も無くなるし、同僚からも「なんていうことをしてくれたんだ!」と白眼視される。
Q:その点役所の人は仕事を干されることも無いから、あえて身内を糾弾することもないわけですね。
A:まっ、そういうことだね。お「厄」所って言われないようにしないとね。
Q:友人が言うんですよ。「浦安市は独自の支援策とか、いざという時に貯めていた財政調整金から支援って
言っているけど、元は市民から徴収した市民税や固定資産税だろ?」って。
A:その友人はいいところを突くなぁ。浦安市の家計簿を見ればよく分かる。法人税は国税だから出てないよ。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/20149/koho919_2_3.pdf http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2950.html 40年以上も前の新潟地震で明らかになった液状化現象対策は?
飲料水の確保どころか生活用水の確保も他の自治体や自衛隊の支援が必要でした・・・。
水道局はTBSの「噂の東京マガジン」で取り上げられましたが、多大な被害を与える側に回ってしまったのでは?
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20110522.html 取材を受けた市役所上級職員の発言が「被災住民の感情を逆なでする」と
コメンテーターに指摘されていましたが、発言をもさることながら発言時の表情も見逃すことが出来ません。
Q:で、その友人が言うんですよ、「税金を食い物にする団体っていうのは、大抵よからぬことに税金を使っている
はずだから調べてごらん」って。
A:
http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoukaku/houreijunshu/tokubetsuchousa/index.html 千葉県の公社等外郭団体における不適正経理だけど、あれだけ事件になったのにねぇ。
Q:税金で高級料亭で飲食とか・・・。
A:
http://www.j-cast.com/tv/2009/09/10049299.html だね。
Q:なるほどね・・・。
A:さすがに浦安市でそういうことは無いと思うけど、確認しないといけないよね。昨年あれだけ問題になった不適正経理と
自治体と外郭団体の公徳意識の欠如なんだから・・・。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:31:15.39 ID:XE9YaHh+Q
Q:浦安市の市議会議員のホームページを見たのですが、広瀬市議を抜かして他の議員のホームページでは
財団法人浦安市施設利用振興公社の事件は「まだ」取り上げられていないようですね。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html A:少なくとも市民を代表する議員として「厳正に対処する」とか「調査をしっかりする」位の声明は発表して欲しいね。
6期目になる公明党の秋葉市議のホームページだけが存在しないのは残念。議員生活20年に及ぶ活動実績とか今後の目標を示して欲しい。
ホームページの更新が止まっている市議さんも、忙しいとは存じますが一ヶ月に1回でも更新して頂けると幸いです。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社って過去にも事件を起こしたことがあるって聞いたんですけど?
A:そうだね。市内にビラが撒かれたから、ご存知の方も多いんじゃないかな。
事件の内容は、入札していた業者の入札価格を教えろと中村氏(現副市長)が財団法人浦安市施設利用振興公社
に聞きに行ったんだ。元市議会議員の丹下氏のホームページを引用。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm Q:結末はどうなったの?
A:市は厳正に対応したとは言えないね。
偶然だけど中村氏は財団法人浦安市施設利用振興公社の理事を何年も勤めているよ。
Q:もう分かりました・・・。
A:本当は市議さんが、先頭に立って真相究明して欲しいんだけどね。でも、色々な事情があるからね。
Q:色々な事情って?
A:まずね、議員さんって、自分が当選してナンボなんだ。
どんなに高邁な理想を持って毎日辻立ちしていようとも、議員でなければただの人(一市民)なんだ。
それに地方議員というのは、その議員の支援団体の意向を市政に反映させるために議員になったという意味合いも大きいんだ。
例えば、老人福祉団体が支援して当選した議員であれば、年配の方々が要望することを実現させなければ次の選挙では
当選出来ないんだ。ここまではOK?
Q:はい、分かります。年配の方が楽しく過ごせる施設を作ったり、年配の方のための条例を制定したりとかですよね?
A:そうだね。「先生は凄いや。」と言われるようなことを、積み重ねていかなければならないんだ。
Q:ということは、今回も前回の市長や副市長の事件と同じように「うやむや」にして、
引き替えに自身の政策を後押ししてもらおうと考えている議員もいるということですか?
A:どうだろうねぇ。浦安市の議員さんに、「質(ただ)す」、「糾(ただ)す」、「正す」をしっかりやって欲しいよね。
ほとんどの自治体の指定管理者の募集要項には、公序良俗に反する行為があった場合は、取り消し処分とするって書いてあるんだ。
ところが・・・。
Q:「ところが」なんですか?
A:「取り消し処分とすることも出来る」し、「厳重注意で済ますことも出来る」と拡大解釈して、結局処罰しないで「うやむや」に
してしまう人達がいるんだ。
最も重い処分が「指定管理者取り消し処分」だけど、個々の事件についてケースバイケースで処分するって。
挙句の果てには「この団体は何百名もの雇用を支えている」とか言い出しちゃう。支えているのは特権階級の人達の雇用なんだけどね。
責任を取らない組織が存命して、血税を吸い尽くす様を半世紀以上我々は見てきたじゃないかと言いたいね。
"原則として”指定管理者取り消しだよね?一職員が勤務外に刑事事件を起こしたわけじゃないんだから。組織全体の問題だよね。
「厳重注意、支払った"委託料"を市に返還、職員の減給・停職」位で一件落着になったら、今後同様の事件を起こしても
「前例に従って解決」っていうことになっちゃう。そんな「前例」だけは絶対作っちゃダメなんだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:23:07.83 ID:9ZHfL8/dQ
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社の事件を究明する特別委員会の設置が否決されてしまいましたね。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/a8ae92c168f0555dbf0787c9fb3f9b40 A:そうなると分かっていたけど、酷いものだね。否決した議員さんは、どういった理由で否決したか
ホームページ上でもいいからしっかり説明して欲しいですね。
選挙の時になると「浦安を良くする!」と抽象的なスローガンは連呼するけど、本当に良くしようと思っているのかな?
現実問題として、浦安市は派遣役員として財団法人浦安市施設利用振興公社に「常勤」の職員を送り込んでいるんだ。
常務としてね。その常務がいながら今回のような事件が起こったのだから、市としても責任があるはずなんだよね。
財団法人浦安市施設利用振興公社の組織表を見ると今もいるようだしね。
Q:市としては、自分のところに火の粉が飛んできてはまずいと思いますよね。
A:そうだね。おまけに財団法人浦安市施設利用振興公社の組織には評議委員会とか理事会があって、評議員には市の現役の課長クラスが何人も名前を連ねているしね。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/yakuin.html Q:僕が指定管理業者だったら、指定管理者の公募があったとしても絶対名乗りをあげないよ。
だって、指名されないに決まっていると思っちゃう・・・。
A:同感だよ。指定管理者の応募コスト(対策費用)って物凄くかかるんだ。普通の会社にとっては、社運を賭けて入札を
することになるから、落とされる可能性が極めて高いのに名乗りをあげられないよね。
京都市では、「市職員が代表を務める外郭団体からの公募を受け付けず、団体を選定する委員への
職員OBの選任も禁止する。」など様々な対策をしているね(問題は役員に市職員がいてもいいのか。)
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/archive/2011/06/15 (このサイトは一読の価値ありです。)
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社は問題になった指定管理者公募の時、3つの施設に入札をしたと聞いたけど、
その対策費用はどうやって捻出したの?
A:この件に関しても浦安の将来を憂える人は確認して欲しい。情報公開請求でも、直接財団法人浦安市施設利用振興公社の
担当者にメールを出してもいいと思う。メールは電話と違って文章で証拠が残るからいい。
対策費用が市からもらった(もらう)指定管理料から出ているのか、それとも自分達が稼いだお金から出ているのか。
市からもらった指定管理料から指定管理提案書作成費用が出ているのだとしたら、どれだけの人件費とその他の
費用(アドバイザー業務委託契約など)がかかったのかも明確にしなければね。特に時間外手当の額は要注目だよ。
個人でメールを出すのが不安な人は、ちゃんとした市議さんに質問してもらえばいい。市議さんにメールを出して、
「調査します。」と返ってくる市議さんと返信すらない市議さんがいたとすれば、そのことを掲示板に書いてもいいし、
知人に話してもいい。こういう生の情報が「3ない議会」解消に繋がるんだ。
また、財団法人浦安市施設利用振興公社に勤めていて、おかしいと思ったことや悩みを相談してもいいんだよ。
浦安市役所の行政改革推進室もこの件に関して、市民の質問に答えるべきじゃないのかな。
Q:この前も触れたけど、真面目にやっている職員さんがかわいそうだと思います・・・。
A:全くの同感だよ。財団法人浦安市施設利用振興公社には、正規職員が約50名、非正規職員が約300名以上も
在籍しているというから、問題を切り分けて考えよう。
まずは、財団法人浦安市施設利用振興公社の指定管理者取り消し処分。そして、次の指定管理者となる団体(企業)を決める。
現在勤めている非正規職員の身分と賃金は保障、期間を決めて勤務評定をしてもらう。
勤務評定には正社員登用の条件が明示され、ワーキングプアの根絶に尽力させる。
正規職員に関しては、事件に関与した職員は採用せず。他の正規職員は勤務評定後、次の指定管理者となる団体に
採用してもらえるかどうか面接する。給与や待遇の話があるからね。
ちゃんとやってきた職員は、報われるから安心できる。
文化会館の照明・音響の現場技術スタッフは、評価が高いって聞くしね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:27:29.75 ID:9ZHfL8/dQ
Q:僕達に出来ることはないのかな?
A:まずは声をあげることだよ。昔のように「黙って地道に頑張れば、いつかは日の目を見る」という美徳は、
もう通用しない世の中になってしまっているんだ。
景気が悪いから就職できないんじゃないだよ。労働強度が低くて高給の働き口をどんどん作り、
その働き口を自分の関係者にこっそり渡す人間があまりにも増えちゃったからなんだよ。
Q:労働強度ってなんですか?
A:「仕事の大変さ」だよ。工事現場に立っている交通整理員を見かけたことがあるでしょ?
「気候条件が厳しい現場とそうでない現場」、「交通量が多い現場、そうでない現場」、
同じ時給でも「仕事の大変さ」が違うでしょ?
Q:はい。空調の入った映画館みたいな場所の整理員だったら、気候条件的にも危険度的にも楽になりますね。
A:その通りだよ。つまり仕事の内容が楽なことを「労働強度」が低いと一般的には言うんだよ。
天下り問題なんてまさにその最たる例だね。月に数日出勤するかしないかで年収1千万円を超えちゃう。
おまけに退職金も異常に高額。そして独立行政法人や外郭団体を渡り歩いて、何度も退職金をもらっちゃう。
最近じゃ給与を個別に公開する必要が無い役職にわざわざ変える人も出てくる有様なんだ。
Q:これって国レベルの話だけなのかな?
A:むしろ地方の方が深刻だっていうね。いや、深「酷」だね。よく取りざたされる地方公務員と準公務員の高給と好待遇。
官製ワーキグンプアという言葉もすっかり定着。おかしいよね?本来はワーキグンプアを無くす為に
尽力するはずの公務員や準公務員が、私益の為にポストを作って関係者を入社させるなんて。
普通一人で1ヶ月で出来る仕事を、給料が倍以上の人が2人で2ヶ月かけてやるとするじゃない?
コストは8倍以上だよね?これじゃいくら財源があっても足りなくなっちゃうよ。
公務員全員がそうだと言っているわけじゃないけど、「給料泥棒」と言われても仕方が無い人達が、
働きたい人達の働き口を奪ったり、低所得のままでいさせていることは事実だよ。
Q:なんか真面目にやるのが馬鹿らしくなってきました。
A:だからこそ声をあげなきゃいけないんだよ。君のご両親だって、君が真剣になればこの酷い状況を打破する為に、
きっと協力してくれるよ。
行政訴訟も辞さない。最終的には公務員法を変える位の心持ちで頑張れば大丈夫。
SNSだってフェイスブックだって有効だよ。下のリンクには10年近く前の古い記事も含まれているけど、状況は改善したかな?
特殊法人や公益法人の何が問題なのか
http://www.geocities.jp/demosc21/tokuhojin.html 第二の道路公団・UR 3兆円損失の責任とらず、税金無駄遣い続く
http://www.mynewsjapan.com/reports/719 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/417.html 道路公団一家の剰余千億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029781346/
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:53:30.77 ID:wlbaYG/6Q
今日は七夕だね。悪いことをした人がつかまりますように〜。
: ::.゜ ゜ ゜゜。.。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。.。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜.。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 :::.゜。 ゜゜。 ゜.。゜。 ゜.。
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜.。゜゜. . . .
.|//|. []. ∧_∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。.。゜
/. [] (´.ω.`) :::.゜。 ゜.。゜゜. .
┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:32:45.96 ID:0R5hVHCjO
為政者に対抗するには、大勢の人が事実を知って、関心を持つこと。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:55:59.39 ID:c3ApMt6bQ
Q:この前友達に「ゼロ・トラレンスって分かる?」って聞かれたんだけど、ネットで調べてもたくさん意味が載っていて
よく分からないんだけど・・・。
A:うん、その友人は「統治(ガバナンス)」に関しての「ゼロ・トラレンス」っていう意味で君に問いかけたんだと思うよ。
英語で書けば「Zero(ゼロ) Tolerance(トラレンス) 」、日本語の直訳はゼロ(皆無) トラレンス(寛容)だね。
つまり、「お目こぼし無し」、「大目に見ることは一切ありません」という意味だよ。
Q:今回の浦安の事件に関してですか?
A:そうだね、君は「真面目にやっている人がかわいそう」とか、かなり同情的な発言をしているよね?
でも、統治(ガバナンス)と法令遵守(コンプライアンス)の立場から見れば、おかしな発言とも取れるんだよ。
Q:似非ヒューマニズム的発言という意味ですか???
A:そんなに興奮しないで、今実例を出すから。過去に早稲田大学で入学試験問題が試験前に「持ち出される」事件があったんだ。
毎日新聞が地道な取材で明らかにして刑事事件にもなったから大学名を出しちゃうよ。
どうして「持ち出された」かは理由は簡単だよね?
Q:そりゃそうですよ。試験で合格点を取って受かりたいからですよ。「持ち出した」人は、「持ち出し」を頼んだ人から金品や
それ相応のもてなしを受けただろうし。
A:そうだよね。結果として試験問題を「持ち出した」人達は窃盗罪で起訴され、大学職員だった人は懲戒免職、
頼んだ人たちも皆断罪されたんだ。
Q:まっ、至極当然という感じです。試験問題を事前に「渡された」受験生がどうなった気になりますね。
A:いい所に目が行ったね。当時の受験生が「持ち出された」試験問題を事前に目にしていたことは確かだよね?
早稲田大学は、事件発覚時に受験した人達だけを入学取り消し処分にしただけではなく、綿密な調査を行い
事前に試験問題を「渡されて」入学していた在学中の学生、卒業生までも全員退学処分としたんだ。
これが「ゼロ・トラレンス」なんだ。「お目こぼしは一切無し」の処分なんだ。
Q:えぇ〜!!中には盗み出された試験問題と知らずに受験前に問題を解いて、試験当日に「この前やった問題と同じだ!」と
小躍りした受験生だっていたと思うんですけど・・・。
A:じゃあ、「僕は持ち出された試験問題だと知りませんでした。」と言えば無罪放免?そんなことが通用するなら
皆同じ言い訳で無罪放免になっちゃうよね?
Q:すごいなぁ、早稲田大学の処分は。早大卒がいきなり高卒になっちゃった人もいる訳でしょ?他の大学に入り直す
ことができる人はまだ救いがあるけど、年齢的にも仕事上無理な人もいたんじゃないかなぁ。
縁談が破談になった人もいるんじゃないかな?
A:その通りだよ。中には泣いて処分取り消しを懇願した親御さんもいたと思うよ。また、処分を受けた学生の関係者には、
政界・財界に有力な人がいただろうから、その人達の圧力を早稲田大学は立派に撥ね退けて下した厳正な処分だよ。
Q:じゃあ、今回の財団法人浦安市施設利用振興公社の事件も、「ゼロ・トラレンス」が基本ということですか?
A:首謀者が5人いたとするじゃない?全員が「私が悪いのです。」と頭を下げると思う?
むしろ、事件に関係無い職員を身代わりにすることだって考えられじゃない?
政界で事件が起こると、秘書の人が自殺しちゃうことがよくあるでしょ?
ああいう、トカゲの尻尾切りみたいなことを防ぐ意味もあるんだよ。財団法人清算による全員解雇処分だったら、
誰かを犠牲にして自分だけ助かろうという動きを防止できるんだ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:02:56.89 ID:856GxF5rQ
Q:よく分かりました。では、現場で真面目にやっている人達は「今」どうしたらいいんでしょう?
A:現場の仕事が激務だという事は分かるけど、ちゃんと事務方に説明を求めるべきじゃないかな。
さっき大学の試験問題が試験前に持ち出された話をしたけど、こういう例えはどう?
超難関大学と言われる○○大学の英語の試験問題を作成する立場の教官が、ある大手予備校と
「大学入試対策アドバイザー業務委託契約」を結んでいたとしたらどう思う?
英語は文系・理系共に重要科目だし配点も高い。そんな教科の試験問題を作成する教官がだよ?
Q:そりゃ、○○大学の見識も疑われるし、普通は「なんであなたがアドバイザーとして迎えられたか分かるよね?」って思いますよ。
A:「李下に冠を正さず」だよね。普通はそういうことはやらないし、やっちゃいけないよね。
だから、事務方に質問するんだよ、「そんなことをしたら大変なことになるって分からなかったの?」、
「もし、追求された時にはどうやって責任を取るつもりだったの?」、「今後どうするつもりなの?」って。
もっと言えば、「指定管理者の公募は1年以上も前から分かっていたけど、その間何をやっていたの?」って。
Q:現場は大変だって聞きますから、そんな質問をする余裕は無いと思います。
A:その通りだね。機材搬入、音響セッティング、照明プログラム、打ち合わせ、リハーサルと現場は秒刻み。
音や照明に「こだわり」を持っているアーティストや団体がほとんどだから、直前の変更なんかも「ざら」だって聞くしね。
ハッピーマンデーで3連休を楽しめる事務方と違って現場の人は、週末、土日祝日が一番大変だから。
でも聞かないよりは、聞いた方が遥かにいい。後で誤魔化されない為にもね。
Q:千葉県も動きますか?不適正経理問題でかなり敏感になっているって聞きますが。
A:動くことを前提に考えるべきだよ。千葉県のホームページに載っている不適正経理を行った団体と摘発内容を見れば、
不適正経理を見抜く専門家が多数動員されていると思う。
特に今回の事件は、他の自治体(狛江市)に提出された指定管理提案書が持ち出されて、財団法人浦安市施設利用振興公社に
渡されていたとなっているんだから、今後の指定管理者制度を根底から揺るがす大事件だよ。
また、税の面でも優遇されている公益法人がしでかした大事件だから、千葉県としても動かざるをえない。
「主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。」(記事原文ママ)
同公社=財団法人浦安市施設利用振興公社(総合体育館、中央武道館、屋内水泳プール、墓地公園、自転車駐車場、
自転車整理・移送、文化財住宅(宇田川家、大塚家)、総合公園、文化会館、市民プラザ:WAVE101など多数管理・運営)
持ち出された提案書と財団法人浦安市施設利用振興公社が浦安市に提出した指定管理提案書を見比べて、
「ここ、ほとんど同じじゃん!よくここまで、コピーしたな、いいとこ取りじゃん!」と言われてしまったら
「ジ・エンド」なんだよね。
Q:「ジ・エンド」の後のエピローグはどうなるんですか?
A:普通に清算手続きに移行だね。浦安市は財団法人浦安市施設利用振興公社に数千万円の出資をしている。
そして、財団法人浦安市施設利用振興公社は、市が出資する以上の内部留保を蓄えている。
清算するにはベストなタイミングじゃないかな。普通○○公社が清算となる時は、多額の負債を市に残すけど、
今回は市にいくらか戻ってくるから浦安にとってはいいことだよ。全国の自治体でも初の快挙となるかもしれないね。
そうそう、市に返納せずに未払い法人税を三千万円を計上した件も、きっちり返してもらわないといけないね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:07:40.14 ID:856GxF5rQ
Q:スレタイと関係無いんですけど、高洲中央公園で震災時に使用出来なくなった貯水槽・・・。
あの飛び出したマンホールみたいなものを、モニュメントにするって松崎市長が発表したと友人に言ったら、
乾いたうすら笑いをされて凄く恥ずかしかったんですけど・・・。
A:あの貯水槽は100トンの水が飲料用として貯えられていたんだ。1トン=1000リットル。100トンだから10万リットル。
一人頭10リットルの飲料水を配給したら1万人分で、約2日分の飲料水を提供できたわけだね。
災害が起こった時は、倒れたものを元に戻したり、液状化現象で噴き出した泥を掃除したりと、平時とは活動量が全く
違うから一人一日5リットルの飲料水で足りるかどうかは分からないけどね。
その使えなくなった貯水槽の建設費は1億2000万円だと読売新聞に書いてあったよ。
それが全然役に立たなくて、無残な姿を晒しているのに、それを残してモニュメントしようと言うのだから・・・。
モニュメントにする工事費や維持費もかかるのにね。「税金を払っている人は地獄なのに、税金で食っている人は天国」だよ。
Q:市長が自腹で撤去して、自分の家の庭に置く分には構わないんだけどなぁ。
A:冗談だけど、市から「行政財産使用許可」がちゃんと下りればね。
こういう事例を目にすると、「真面目に非難するにはあまりに大人気ないといって私達が疲れた賢い微苦笑をもって
見送っているうちに、こんなことになってしまったんだ。」という開高健氏の言葉が胸に刺さるよ・・・。
25 :
玄海町長の弟の建設会社、九電から54億円受注:2011/07/14(木) 01:05:49.76 ID:V2oYrNyN0
九州電力玄海原子力発電所がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が社長を務める建設会社「岸本組」(本社・同県唐津市)が、
1994〜2009年度(決算期は5月〜翌年4月)の16年間に九電から少なくとも約54億円分の工事を受注していたことが分かった。
玄海原発2、3号機の運転再開問題で、九電は玄海町長の同意を再開への条件の一つとしていた。
佐賀県に提出された岸本組の工事経歴書によると、16年間に玄海原発内の建設や修繕で約54億円分の工事を九電から受注。
同じ期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注している。
09年度の岸本組の売り上げは約41億5千万円。うち約1億6230万円(3.9%)が九電発注、約4億4990万円(10.8%)が
同交付金を使った町発注の工事だった。
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html >09年度の岸本組の売り上げは約41億5千万円。うち約1億6230万円(3.9%)が九電発注、約4億4990万円(10.8%)が
>同交付金を使った町発注の工事だった。
約1億6230万円(九電発注)+約4億4990万円(同交付金を使った町発注の工事)→→合計約6億1千万円。
財団法人浦安市施設利用振興公社の平成21年度における浦安市からの収入は、約14億5千万円です。
1億4千500万円ではありません。しかも、市内に箱物が出来る度に増え続けています。
もう一度書きますが、1年で「約14億5千万円」です。
次に陸上競技場の指定管理者に指名されれば、余裕で16億円をオーバーします。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:05:09.41 ID:+N/RTLI+0
これを書いてる奴って内部の人間か、そうでなければ何かやらかして会社にいられなくなったやつじゃねえの?あんまりにも詳しすぎるし、どう見ても個人的な恨みでやってるようにしかおもえねえよ。
まさかこいつが新聞に情報を流したか裏に誰かいるのか、まあそんなところだろうよ。
こいつ、いろんな所の掲示板にこの団体の悪口を書きこんでるけど、恨み節がぷんぷん匂うよな。
そういえば、この掲示板を見ろ見ろって自分のブログに書いてる市議会議員がいるけど、もしかしたらこいつが裏で糸を引いている親玉かい?
この議員も前からこの団体を攻撃してるけど、これを書いてるやつとおんなじように、なんか恨みとかねたみとかあるんじゃねえの。
少しこのあたりを探ってみっか。
結構面白い話がでてくるかもね。こんだけ派手にやらかしてるんだからすぐに何かわかると思うから、わかったらすぐにカキコするな。
それから馬鹿な議員のこともしらべてみるな。だいたい八割が嘘っぱちの掲示板を見ろなんて誘う議員はなんなんだ。こんなのに乗っちゃう議員はいないだろうな。
とにかく、人のことをごちゃごちゃ澄まし顔で叩くやつは俺は大嫌いだ。
さて何が出てくるかお楽しみに。それまで掲示板残しとけよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:08:35.41 ID:7h1TW9JC0
いろいろ探ったんだけど、平成22年の4月に入社したメンツの中に市の幹部の子供がいるっていう話くらいしかつかめなかったよ。
もっと調べてみるから。何が出てくるかお楽しみに。
28 :
ホワイトナイト:2011/07/28(木) 15:35:06.36 ID:Uf/ARPzY0
おいっ、おれになりすますなよ。俺はそんな小せえことを探るなんていってねえんだ。
こいつは、ほかのチャンネルでもずっと同じことを書いてるけど、結局はそれがうらやましくてしかたねえのか。
この前、内部の人間か会社に関係のあったやつかどっちかだといったけど、内部の人間ならバレたときにクビになる
リスクがあるし内部の事情に詳しいことを考えると、おそらくは関係のあった方だと思うよな。
誰々の子供がいたって、そんなのどうだっていいじゃねえか。
それとも何か、えーん(泣)ボクもこの会社にはいりたかったよってか(笑) 採用試験に落っこったか何かしでかして仕事ができなくなった、
まっそんなとこだろ。普通の会社なら当たり前のことだよん。
だから一生うらんでやるって、ぐだぐだぐだぐだ陰に隠れてやってるんじゃねえのか。
おっと、そんなこと言ってるばあいじゃねえや。
これまで探ったことで少しだけ見えてきたことがあるよ。ここにいる奴と議員との関係の構図だよ。
こいつは、いろんなチャンネルでこの団体のことや社員のことをかいてるよな。
その中で「この団体が何か不祥事をおこしますよー」って予告めいたのがあったよな。そのあとでだ、新聞に記事が
でた。そしたらすぐに「ほらこの団体がどうのこうの」って待ってましたとばかりに新聞記事をそのまんま書いて
アップしたよな。これって偶然か? おまけにさ、次の日にはある議員がそっくりおんなじ内容をブログに乗っけて「2チャンネルもたまにはいいことかくのね」って。
あらまあ、仕方ないわねってか。どうみたってここにいる奴とつるんでやった自作自演の茶番劇場じゃねえのか。普通の人が普通に考えたらすぐにわかるよな。
馬鹿じゃねえのか、こいつら。まあ、どっちもどっちでお互いに必要なのか利用してるだけなのか知らねえけど、次元の低い連中だということさ。
これからもう少し探りをいれてみるよ。
あと、議会で同調した議員さんがいるって書いてあったけど、市民の生活と権利を守るために市民の税金をもらってるんだろ。
特に共産党さんは、そこが売りもんなんだよな。なのにそこで働いてる多くの弱いひとたちの生活を脅かすようなことを考えずにやってるんだろうか。
次からはもう投票なんかしねえよ。
少し見識が高く良識がある議員ならば、何がほんとでなにがあるのかわかると思うんだけど、だめかみんな同じ穴のむじなか。
俺はこういう卑怯な奴らがきらいなんだよー。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:59:28.26 ID:1JygfXxm0
Q:守秘義務違反といえば最近世の中を騒がせている品川美容外科捜査情報漏洩事件ですよね?
A:そうだね。地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕された現職警察官もいれば、守秘義務違反の唆(そそのか)し容疑で
逮捕された元警察官もいたね。
http://husyouji.seesaa.net/article/216058322.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000013-mai-soci Q:本当に酷い話ですよね?守秘義務があるにもかかわらず、自分の再就職のポストや報酬アップ目的で捜査資料を持ち出すなんて。
警察官であれば守秘義務の重要性は痛いほど分かっているはずなのに。
A:おっと!警察官だから守秘義務は大切っていう訳ではないよ。公務員も民間の会社員も全員厳守しなければならないことだよ。
Q:品川美容外科事件はどうして発覚したのですか?
A:「同外科の関係先を家宅捜索した際には、被害者の解剖所見や捜査の構図を描くチャート図などが見つかっており」と書いてあるから、
具体的な物証が見つかったんだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110724k0000m040134000c.html?inb=yt Q:やっぱり物証がないとダメなんですね。
A:刑事事件は基本的にそうだよね。逆に物証さえ狡猾に隠蔽すれば、起訴は非常に難しいと言えるね。
Q:あ〜、やっぱりそうなんですね。「捜査情報漏洩事件」ってそのまま「指定管理者情報漏洩事件」になると思ったんですけど、
なかなか不正は暴けないんですね。もしかしてそういう隠蔽工作に詳しい人が暗躍しているということはありませんか?
A:元警察官とか元検事が財団法人浦安市施設利用振興公社にいて、起訴されないように動いているかどうかなんて分からないよ。
別に内部にいなくても、外部に知り合いでいれば、その人に頼ればいいんだから。
でも、もしいるとしたら、地方公務員の守秘義務違反がなんたるかを知悉しているはずだから、罪はより重くなるよね。道義上も含めてね。
Q:そういえば、財団法人浦安市施設利用振興公社は、「主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の
非公開文書を同公社に渡していた。」に関して何かコメントしましたか?
A:どうだろうね。渡してもらっていないのであれば、ちゃんと否定しなくちゃダメだよね。
Q:事件解明には何が必要ですか?
A:「蜂の一刺し」だよ。意味は自分で調べなさい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:01:58.91 ID:1JygfXxm0
Q:民主党政権になっても、天下りは減るどころかかえって増えたと報道されていますがどうしてなんでしょう?
A:まず、天下りがなんでよくないか分かる?
Q:そりゃ、天下り先に高額の報酬で雇われて、天下り先に報酬以上の仕事を回す。
だから、真面目にやっている会社に仕事が回らなくなる。形を変えた賄賂みたいなもんですよ。
A:そうだね。公正な競争が著しく妨げられるし、ごく一部の会社や人達にお金が行くような世の中になってしまうよね。
じゃあ、どこかの省庁の幹部が自分の子供をどこかの省庁に入れるとしたら?
Q:それはコネ入社っていう意味ですか?でもキャリアと言われる人達は、国家公務員採用1種試験に受かってからの話ですから。
大学もT大とか入れるくらいの頭脳がないとダメですよね?
A:そうだね。まずはそういった試験で選別されるよね。でも、地方に行くと普通で考えれば、おかしなことが多いんだ。
Q:おかしなことって?
A:何故か議員の子供や市の関係者の親族ばかり職員にいたりする外郭団体が存在するんだ。普通に考えればおかしいよね?
Q:でも、外郭団体ってそういう組織なんでしょ?
A:そうなんだ。ずっとそういうのがまかり通っていたんだ。最近新聞で「祈られすぎて神様になっちゃう。」っていう表現を見つけたんだ。
これは、就職活動をしてもなかなか内定が出ないで、試験を受けるたびに企業から「ご健闘をお祈りします。」っていう通知が来るから、
貰う方は半分自虐的に半分諦めモードでそう言うんだ。
Q:税金で運営されている団体がそういう状態だと社会を歪めることになるんですね。
A:その通りだよ。「害」「拡」団体って言われないようにしないとね。
Q:ちょっと気になったんですけど、どうして「T大」って書いたんですか?
A:いや、国家公務員採用1種試験って言うとどうしても国立大の「東大」が上るけど、最近はそれ以外の大学からも合格者が多数出ているからね。
「T大」って言ったら、東海大でもいいし、○洋大でもいいじゃない。
31 :
ホワイトナイト:2011/07/31(日) 11:56:13.00 ID:Im3a01vw0
またひとつわかったことがあるよ。
この人はk明党の議員さんの向かいに住んでるってこと。3月の震災の時に目の前の
k明党の議員さんと奥さんが自分の安否確認に来なかったってどこかのち板にかいてあったよ。
ってことは、その時点で議員だった人の向かいに住んでたってことだよね。議員さんと何らかの関係があったか
知り合いってことだから、おおよその特定ができるはずだよ。
それから、守秘義務のことを書いてるけど確かに公務員も民間も守らなくっちゃあいけないことだと思うけど、
それを言ってるあんたはどうなの? ここまでこの団体のことを書いちゃって、これって守秘義務はないのかね。
まさか公益通報なんちゃらってのを言うんじゃないだろうな。とにかくかわいそうだとおもうよ。
おれも去年の暮れに長年勤めてた小さい会社が不景気のあおりで苦しくなって、社長から雇用を続けられないって
年末に無職になった。それからずっと会社と社長を憎んだり恨んだりしてた。
だけど3月の震災のあとで、何の悪いこともしていない人たちが津波の被害で家もなくすし家族も亡くした様子を
みた。この人たちは俺よりももっとつらいのに、一つのパンやおにぎりをもらって、ありがたいって涙を流してた。
ああ俺は住むところもあるし家族も安全だったし
この人たちよりも恵まれてんだなって思ったよ。そんで、テレビから流れてくる上を向いて歩こうの音楽を聞いて、
馬鹿言ってんじゃねえって思いながらも天気のいい日に上を向いて空を見てみた。
そしたら、あんだけ恨んでた社長と奥さんの顔が空に浮かんでた。ああこの人たちはホントは辛かったんだろうな、家族同様に
してた社員を年の瀬に解雇しなくちゃいけないまで追い込まれてたんだろうなって、そんとき初めて二人の気持ちが理解できた
様な気がした。下ばっかり見てた時には見えなかったものが見えたような気がして、恨むのをやめて仕事を探したら自分が明るく
なったみたいで給料は安いけどなんとか食えるようになった。そしたらひとに感謝する気持ちができた。
あんたもさ、上を見て昼間の明るい空を見たら何か変わるかもよ。下を見てるより上を見て、世の中を恨むより楽しもうって気に
なったよ。自分が変わって初めて見えるものがあったし、周りの人たちの俺をみる目が変わったんだ。
あんたの境遇は俺にはわからんけど、人の事ばっか言っててもなんにもならんてこと体験した俺だから偉そうに言うけど
あんたにも空を見てもらいたいと思うよ。
今では元の会社が元気になって社長や奥さんに笑顔が戻ればいいなっておもえるようになったよ。
とにかくあんたも元気になんな。応援すっからさ。元気でな。
32 :
ホワイトナイト:2011/07/31(日) 13:35:01.01 ID:5G/wY3mv0
おれの推理の根拠をしめしておくよ。シャーロックホームズもびっくりだよ。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/14(月) 08:49:34.91 ID:tm2uwmv90
つーか こういう時こそ資質が問われるな。
市長、現職議員、候補者。
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 13:35:05.20 ID:v37z8QCA0 こいつだよ!
>>559 >つーか こういう時こそ資質が問われるな。
>市長、現職議員、候補者。
まさにその通りだな。目の前に住んでいるK明党議員は、奥さんも含めて誰一人として
安否確認に来なかったよ。最低限のことも出来ないんだなと思った。
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/15(火) 10:36:24.08 ID:6IYg6RJO0
この状況で統一地方選挙やってる場合じゃないでしょ。
役場ごとなくなった町じゃ、候補者はおろか有権者すら確定できない。
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:49:09.62 ID:dL3UU9zZ0
あの町長さん、よく助かったね
奇跡としか
一緒に屋上にいた他の人は…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1285504984/559-562
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:27:08.93 ID:5Jhc7x2c0
Q:折本市議の「さぁいっしょに新聞 第40号」を見てびっくりしました。
浦安市長が「市は義援金をお願いしたことはない。」と発言していました。
A:言語道断の発言としか思えないね。この発言を適用すれば「ボランティアもお願いしたことはない。」、
「飲料水の配給もお願いしたことはない。」っていうことになる。なんとも酷いことだね。
Q:折本市議は「義援金」が一般会計に組み込まれていることに疑問を抱いて質問したんですよね?
A:そうだね。市は「浦安市災害義援金」を、堂々と「全額被災者支援に充当する」と答弁した後、
やはり「一般会計に組み込まれている。」と発言し直す場面もあったとされているから、
聞いている方は「なんだ、全額被災者支援じゃないんだ。」と思ってしまう。
Q:花火大会開催の是非は人それぞれだと思いますけど、7千万円もかかるとは知りませんでした。
A:近隣の自治体と比べても割高だと聞くけど、費用のことより花火が行われる地区の安全や
見物客の安全が保証できるのかちょっと不安だね。今日も大きな地震があったしね。
明石花火大会歩道橋事故のように、警備体制の不備で多くの死傷者が出る事件にならないことを祈らざるを得ない。
これは明らかに事前の警備計画の不備で起きた人災だから。
http://www.omoi.jp/ (明石花火大会歩道橋事故遺族原告団のホームページ)
Q:花火大会の7千万円も凄い金額ですが、折本市議の新聞には「公共施設長期保全費 20年 268億円
延べ床面積500u以上の非木造建物122施設だけで」(小規模非木造施設・木造施設・道路・公園・ポンプ場などは含まず)
と書いてあります。20年で268億円です!平均すると1年で約13億円強ですよ!しかも小規模の施設を含んでいないのに・・・。
A:とんでもない金額が長期間に亘って、公共施設の保全には必要なんだ。しかも驚くべきことが分かったんだ。
折本市議の新聞第38号より
平成20年3月に、1千2百万円の予算をかけて策定された「はず」の浦安市公共施設長期保全計画。
「公共施設の長寿命化やトータルコストの縮減、さらに財政負担の平準化を図る」ため、
平成20年から対象となる500u以上非木造の122施設の計画的な保全が、行なわれている「はず」でした。
実際のところ、その計画はなく、結局、建物の劣化状況に応じて手をつける「事後保全」を行っていることが、
今回の質問であきらかになりました。
Q:うわぁっ!一体どうなってんの??
A:そう思うのは無理もないよ。しかも、折本市議の新聞にはこう続きがあるんだ。
浦安では、市長をはじめ、当局側の人間がことあるごとに「財政に恵まれている」という主旨の発言をしますが、
本当にそうでしょうか。
Q:えっ、これって、「うちは裕福だから、そんな計画なんて立てなくてもいい?」っていうこと?
A:自分の家だったら構わないけど、市民の税金で運営されていて、市民の生活を護る役所が長期的展望が描けないのは問題だね。
しかも浦安市の「公共施設修繕基金」って平成22年度末10億7千万円しかないんだ・・・。
全然足りないことは明らかだよ。一日も早く箱物を何とかしなければならないね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:31:47.18 ID:5Jhc7x2c0
Q:今度は大学で不正経理事件が起きましたね。
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY201107280763.html 教授ら330人、不正経理の疑い 業者に預け金7億円超(7/29)
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201107290328.html 業者への預け金、年度末に集中 教授らの不正経理疑惑(7/29)
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201107290785.html 預け金流用、銀座で飲食 日大教授「業者持ちと思った」(7/30)
A:事件は解明中だから、正確には「不正経理事件疑惑」だね。でも、取材内容を見ればほぼ全体像は、
分かっているようだから、後は公金をそのように扱ったことに対する処分がどうなるかだね。
Q:どうして「公金」を不正に使用したり、大事に扱わない輩が減らないのでしょうか?
A:浦安市の例で見れば、長期保全計画を立てると言って立てなかったり、補助金の使用用途を示す領収書が
存在しなかったりと散々だね。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/d65c1a6efef52f3c3d48ffd643e6e554 簡単に言えば、自分が苦労して稼いだお金じゃないからだよ。税金の徴収には字義通りの強制力がある。
払わなければ差し押さえにもなる。支払いを滞れば、手続きを踏まない限り馬鹿高い金利を取られる。
この前も書いたけど、「払う方は地獄だけど、使う方は天国(能天気)だ。」。
Q:本当にやってられないですよね。自分が経営する会社でいい加減な事業計画を立てたりしたら、
結局は自分が後始末しなければならないし、下手をすれば倒産の憂き目に遭う。
でも自治体の不手際って、結局市民が後始末することになるんですよね?
A:その通りだよ。破綻した自治体で有名な北海道の夕張市。ご存知の通り石炭の町として何十年も栄えていたんだ。
でも、時代の変化に市と市民が真剣に取り組まなかったから、今では本当に住み難い町になってしまった。
Q:夕張市は財政が完全に赤字になっているのにどんどん箱物を作っては借金して、また苦しくなると借金して
箱物を作っていた自治体でしたよね?
A:そうだね。遊園地みたいなものも作っていたよね。完全に借金依存体質になっていたんだ。
Q:なんで市民や市議が「このままじゃいけない!」って声をあげなかったのですか?
A:議会というのは市議から構成されている。その議会が市長(市)の出す案の採否を決める。
市議は市民の代表。その市議の大多数が市長派だったらどう?
Q:前に教えてもらった通り、市長になびく議員(市職員)にはおいしい思いをさせ、
議員は自分の支持者においしい思いをさせる。巡り巡って市長は自分の長期政権確立と市長派議員も
長年議員を務められるという話でしたっけ?
A:その通りだね。おいしい思いをさせるためには何が必要?
Q:金と権力です。でもその金が善良な市民や真面目にやっている会社が払う税金っていうのが納得いかないなぁ。
A:まさにその通りだね。公金っていうのは税金で構成されていて、公共の為に使用されなければならないんだ。
一部の団体や人間を潤す為のお金じゃないんだよね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:35:27.43 ID:5Jhc7x2c0
Q:ホワイトナイトさんが凄い情報を書き込んでくれましたね。
A:いや、本当にそうだね。「ち板にかいてあったよ。」の意味がすぐ分からなかったけど、どうして漢字に変換しないのかな。
でも、本当に凄い書き込みだよ。
Q:えっ、そんなに凄いんですか?
A:そりゃそうだよ。議員の住所っていうのは公開されているんだ。
誰かが「浦安市○○○ ×-△-■の向かいに住んでいる○○に勤めている(いた)人」って書いたらどう?
Q:いやっ!これは・・・。ピンポイントじゃないですか!!
A:そう。しかも情報源が、安否確認に来なかった議員の書き込みだけを引き出して、
「おおよその特定はできるはずだよ。」って書き込んでいるんだから、もう目星がついた状態で書き込んでいる可能性が高いね。
Q:目星がついた状態って?
A:情報を漏らしたのは内部の人間だと決めてかかれば、そんなに候補者は多くない。
そこで、一番怪しそうな人間に目星をつけて、その人の個人情報を暴露して揺さぶりと脅しをかければいいと
いうことだよ。言外に「お前が漏らしているんだろ。分かっているんだよ。」ってね。
アンチK明党の書き込みかもしれないのに、この流れで「K明党議員の向かいに住んでいる関係者」って
断言しているのが証拠だね。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/14(月) 08:49:34.91 ID:tm2uwmv90
つーか こういう時こそ資質が問われるな。
市長、現職議員、候補者。
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 13:35:05.20 ID:v37z8QCA0
>>559 >つーか こういう時こそ資質が問われるな。
>市長、現職議員、候補者。
まさにその通りだな。目の前に住んでいるK明党議員は、奥さんも含めて誰一人として
安否確認に来なかったよ。最低限のことも出来ないんだなと思った。
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/15(火) 10:36:24.08 ID:6IYg6RJO0
この状況で統一地方選挙やってる場合じゃないでしょ。
役場ごとなくなった町じゃ、候補者はおろか有権者すら確定できない。
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:49:09.62 ID:dL3UU9zZ0
あの町長さん、よく助かったね
奇跡としか
一緒に屋上にいた他の人は…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1285504984/559-562 Q:言われてみればそうですね。でも、本当の情報だったら、逆に捜査がやり易くなったのではないでしょうか?
A:まさにその通りだよ!この事件を捜査している議員や記者が一番欲しいのは「関係者の証言」だよね?
>>2の記事によれば、日本体育施設協会、同主任専門委員、財団法人浦安市施設利用振興公社の取材は行われている。
でも、まだ地方公務員の守秘義務違反、守秘義務違反唆しで起訴されたという話は聞いていないから、
刑事事件の起訴に必要な条件が揃っていないと思われる。
でも、元関係者の証言が入れば、事件解明に向けて大きく前進する公算が極めて大きいんだ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:39:36.84 ID:5Jhc7x2c0
それに・・・・もう一つ大変なことが起きるかもしれないね。
Q:大変なことって?
A:さっきも話したけど、財団法人浦安市施設利用振興公社の関係者(元関係者)と決め付けて住所を
ピンポイントで書き込んだ人がいるでしょ?
その人が、1.財団法人浦安市施設利用振興公社の人 2.財団法人浦安市施設利用振興公社関係者(取引のある業者含む)、
3.浦安市役所関係者だったら大変なことになるという意味だよ。
Q:あっ、そうか!
A:もし、住所を晒されている人が、書き込んだ人のIP開示請求を2ちゃんねるに要請して、
書き込んだ人が分かってしまえば、後はどうなるか分かるよね?
IP開示請求は、2ちゃんねるでの名誉毀損事件で何度も取り上げられているから難しくはない。
Q:もし、書き込んだ人が関係者だったら、これはさらに大事件ですね!
A:スルーしていればそのうちDAT落ちするスレに書き込んで、墓穴を掘った形にならなければいいけどね。
でも、2ちゃんねるだから、全員が同一人物で自作自演をしているって見られているかもしれないね(笑)。
Q:どういうことですか?
A:いや、文体を真似て
>>1(スレ立て人)を騙る行為は2ちゃんねるでは日常茶飯事だし、ホワイトナイト氏の書き込みって、
作為的な感じがするでしょ?わざと漢字に変換しなかったり、改行無しの読み難いお馬鹿な感じがする文体を作っている。
しかも、書き込みの最後にわざわざ空白の改行をいくつも入れる。
これって、明らかに別の人が書き込んでいるって、見せかけたいのかと思われるよ。
でもこの書き込みを見ると違った見方も出来る。
>まさか公益通報なんちゃらってのを言うんじゃないだろうな
このスレで「公益通報」の話題が出ていないのに、いきなりそんな言葉が出てくると物凄い違和感を感じる。
Q:確かにそうですよね。この発言は「公益通報のつもりでやっているのか?」って受け取れるから、
内部の人の発言とも受け取れますね。やっぱり脅しをかけているのですかね?そもそも公益通報ってなんですか?
A:簡単に言えば、「公金(税金)で運営されている団体が、そんなことやっていたら社会が歪むでしょ。私は声をあげて
"これって正しいんですか?"と公にしますよ。」という意味。官製談合とかでよく登場する言葉だよ。
いずれにしても、このスレが立ってから1ヶ月以上も経過して大きな収穫があったと言えるね。
おっと大事なことを書き忘れていたよ!!
Q:なんですか?
A:元市議の丹下さんのホームページにこのような記述があったんだ。
>5月には大分地検捜査官と松崎市長の交際が機密漏洩の容疑で問題化され、その後、地検捜査官は辞任したのであります。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/katudo.html Q:えっ?過去にも機密漏洩事件があったのですか?しかも関わった地検捜査官は辞任しているのに、松崎市長はお咎め無し?
A:そうなんだ。地検捜査官は辞任しているのに、片方は政権のトップに君臨し続けている。
浦安って一体どんな町になってしまったのだろうと思う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:46:56.91 ID:fsjVG3yP0
あららぁ、脅かしてるよぉー!
なんか書いたらあんたのことを調べるよって。だったらあんたは何なのだ?
駄目だこの人。もう人間じゃなくなってる。疑心暗鬼。まさにそれだね。
人や社会を憎んで恨んで呪って、完全に鬼になっちゃってる。鬼には勝てない。
猿や犬やキジでもいれば別だけど、それでもだめかも
それからさぁ、おバカな文体って失礼だなこいつ。あんた、パソコンにやたら詳しいけど
そういうのに弱い人間もいるんだよ。知識をひけらかして私はお利口でございますってか。
だったらお天道様の下をまっとうに歩けや。自分の足で歩いて、自分の口でしゃべってな。
機械の中で大将になってんじゃねえよ。あんたは幸せにはなれねえな。
大きなお世話かな。市長がどうの議員がどうの団体がどうのってそんなのどうでもいいじゃん。
あんたの生き甲斐はほかにあるだろうにさ。しばらくお休みしまーす。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:00:36.51 ID:jdcUr7oq0
Q:週刊誌や経済誌を読むと、浦安の不動産は大変なことになっていると聞きますがこれからどうしたらいいでしょう?
A:うーん、物凄く難しい質問だね。これから物件を購入しようとしている人や業者は、その物件がある土地の過去を詳細に
調べるっていうから、液状化現象が起こった地域に不動産を持っている人は大変だね。
Q:土地の過去って?
まず埋立地かどうか、そして、「いつ」埋め立てが行われたかも大切だね。それに沼や池を潰して造成したのか、
元は水田だったのかまで詳しく調べる動きが出ているから、そのうちネットに調査結果を公開する人も出てくるかもしれないね。
Q:これから買う人にとっては役に立つ情報だけど、なんか困っちゃうな。
A:これだけインターネットが発達すると「10年も経てば人の記憶からなくなる」ということは期待出来ない。
検索ワードで「浦安 不動産」って入れたら、「液状化」という言葉くっついて出てきてしまう。憂慮すべきことだよ。
Q:この前の選挙で当選した議員さんは、全員が液状化対策とか防災対策をするって言っていましたよね?
A:その通りだね。もう4ヶ月が経とうとしているけど、どうなっているんだろうね。液状化現象の被害が大きかった
舞浜地区では住民がチームを結成して積極的に活動していると聞くけど、復興にはまだまだ時間がかかりそうだよ。
Q:どうして時間がかかるのですか?
A:まずは行政がしっかりと動いていないということが挙げられるね。折本市議が指摘したように、今後20年間で約260億円も
かかるであろう言われている修繕費等の長期修繕計画の見積もりが行われなかった。
しかも、その不作為に対して「(浦安市は)財政に恵まれている」という弁解にもならない発言に終始する市。これじゃお話にならないよ。
Q:あー、本当にやってられないなー。
A:同じ気持ちだよ。それに今後20年って言ったら、東海・東南海・南海地震が起こることも考慮しなければならないよ。
そうすると大規模火災に対しても備えが必要になってくる。
Q:過去のデータによると今回の地震のような海溝型地震が起きると、10年以内に首都圏で直下型地震が起きると
聞いたことがあるのですが・・・。
A:あくまでデータ上の話だけど、M7以上の大地震が発生している。だからと言って今回も起きるとは限らない。
関東大震災の時は、数年前からかなり予兆があったと聞くしね。
Q:でも、地震予知って今回も「想定外」だったんでしょ?
A:うーん、かなり危ないって言っていた学者もいたんだけど、結果としてこれだけ多くの犠牲者を出したのだから、
予知は上手く行かなかったと言うべきだよ。
Q:地震のような自然災害を予知するのはかなり難しいとしても、折本市議が指摘する公共施設の修繕費の見積もりとか
不要不急の事業を見直すのは難しくないのでは?
A:いや、そっちの方が難しいよ。なぜならおいしい汁を吸いたいと思っている人間がいるんだから。箱物がたくさん出来れば、
建設業者やメンテナンス業者や物品納入業者が潤うよね?
箱物が完成すればそこでの雇用が生まれるよね?以前教職採用試験で縁故入社が問題になった県があったでしょ?
どうしてそういうことが起こると思う?
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/14f5b87fa575b9dfe304b3e335a6ce5d Q:そりゃ、公務員の教職という身分で消防士や警察官に比べて職務の危険度が低いし定年まで働ける。
給与、年金の面でもいいことづくめだからですよ。
A:その通りだね。縁故入社が行われるっていうことは、その仕事が「おいしい」仕事という証明なんだ。
公務員であれば身分が安定して高収入、おまけに60歳以降の雇用も保証される。だから「縁故入社」という不正が行われるんだ。
民間の企業が縁故入社を行えば、会社が傾いてしまうことになりかねないし、組織全体の士気も下がる。
結果的に倒産、自主廃業、身売りという形で会社の歴史に終止符を打つことになる。
でも、公的団体・組織というのは税金で運営されているから、そういう「倒産」みたいなことにはならない。
結果として為すべきことが為されない「問題の先送り」、誰の責任か分からなくする「責任の所在不明確化」、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして形を変えた賄賂と言われる「縁故入社」が普通に行われるようになるんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:02:45.32 ID:jdcUr7oq0
Q:あ〜、やっぱりそこに行き着きますか・・・・。どうしたらいいんですか?
A:まずは市議会議員のホームページを見て、議員がどのような活動をしているのか知る。
自分でも調べて勉強をする。そして、実際に議員にメールを出してもいいし、活動に参加してもいい。
今動かないとあと数年もすれば、取り返しのつかない市政になっている可能性が高いんだ。
Q:またオモシロイ書き込みがありましたね。
>大きなお世話かな。市長がどうの議員がどうの団体がどうのってそんなのどうでもいいじゃん。
A:そう思うことは否定しないから、そう思いたい人はそう思えばいい。
でも、世の中には不正がまかり通ってはいけないと思う人もいると思うんだな。
元市議だった丹下氏のブログを借用すれば、こんなことがまかり通ってはいけないと思う人がいるはずだしね。
浦安市の談合体質は日本一か?
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm 広瀬市議のブログにも不透明な入札について記述がある。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/74ec79d45dc51b14156d8b8c4cbf710d Q:丹下元市議が指摘したのは平成18年ですよね?まだ改善されていないのですか?
A:浦安に「市長がどうの議員がどうの団体がどうのってそんなのどうでもいいじゃん」って思う人が多いのかな?
悲しいし、残念なことだよ。
40 :
ニッコウキスゲ:2011/08/09(火) 17:43:33.76 ID:Oknq7CGu0
市議会議員のブログを見た。市議会議員ってそんなに偉いんですか?
選挙の時はお願いしますで頭を下げるけど当選しちゃったら先生になっちゃうん
ですか?
確かこの人、前に右翼の宣伝カーでさんざん叩かれてた人ですよね。
あんまりいい噂をきかないしブログだってコメントを受け付けずに一方的だし。
なんか感じ悪い。
いろいろ焚きつけてるのこの人じゃないの?
街の人たちが議員さんたちに求めてるものって違うと思うんだけど。
政治のことはよくわかんないけど、多くの人のためになることが仕事です。
違いますか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:46:31.82 ID:c3MedBVr0
Q:ホワイトナイトさんにお詫びをしないといけませんね。ご立腹ですよ?
A:いや、本当に申し訳ない。ホワイトナイト氏が仰る通り失礼な物言いでした。
ここは2ちゃんねる。自分の文体を誤魔化す為にわざとそういう書き方をされていると思い込んでおりました。
Q:文体を誤魔化す為って?
A:2ちゃんねるで自作自演は当たり前。使う単語や文体が似ているとすぐ「自演乙」と言われてしまう。
それでは興が醒めてしまう。受け答えの文体がテンプレート(雛型)としてあるんだよ。
Q:さて、本題に戻っていただけますか?もう一度財団法人浦安市施設利用振興公社の事件をまとめてもらえますか?
A:まず、2011年6月15日朝日新聞夕刊に取り上げられた件は2つ。
1つ目は、指定管理者の運営・管理能力の評価をする財団法人日本体育施設協会の主任専門員を、
評価をされる側である財団法人浦安市施設利用振興公社が、アドバイザーとして業務委託契約を結び、
同主任専門員に数年間に渡って数百万円ものお金を支払っていた。
主任専門員が所属する日本体育施設協会は、「公正性に疑念を抱かれる」、「評価業務を4月から中断している。」と
事態を重く受け止めている。
評価される側の財団法人浦安市施設利用振興公社は、業務委託契約しているから「別に問題無し」と声明を出している。
Q:普通に考えれば、アドバイザーに数百万円も払える裕福な外郭団体はいいけど、そうじゃない指定管理業者は
「えっ?、アドバイザーに数百万円もあげて教えを請わなければ、トリプルAには行き着かないんだ?」って思ってしまう。
A:その通りだね。詳しくは
>>4に書いてあるから省略。偶然だけど保安院の検査官として元東京電力関連会社の従業員が
雇われていたことが問題になったね。検査する側に検査される側の人間がいると、検査が甘くなったり透明性が確保できなく
なるとして、出身元の原発は担当させないことになっているんだ。
Q:でも財団法人浦安市施設利用振興公社は、「調査員個人の恣意が入り込む余地の無いものであると認識しています。」と
断言していますよね?
A:そうだね。まるで日本体育施設協会の対応がおかしいと言わんばかりの発言だね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:49:26.38 ID:c3MedBVr0
2つ目は、「主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。」(記事ママ)
Q:これは他の自治体に提出された非公開文書が、財団法人浦安市施設利用振興公社に渡っていたということだから
例の品川美容外科捜査情報漏洩事件と同じですよね?
A:その通りだね。
この件に関して財団法人浦安市施設利用振興公社は、「他の自治体の非公開文書の持ち出しを依頼したこともないし、
非公開文書を渡されたこともない。もちろん目にしたこともない。」という声明を発表していないんだ。
だから多くの市議会議員が、釈明を聞きに「財団法人浦安市施設利用振興公社が指定した日」に足を運ぶこととなったんだ。
でも、直前になって財団法人浦安市施設利用振興公社の方から「多忙だから。キャンセルね。」と通告してきたんだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 Q:多忙なのはどこも同じだと思うんだけどな。計画停電や大震災の影響もあるんだから。
それに公的な団体が「非公開の文書を渡された。」なんて記事にされたら、即日会見を開かなければならないですよ!
A:その通りだね。この前成田市で贈収賄事件があったけど、あれは入札情報を教えていた人と教えてもらっていた人がいたんだ。
非公開な情報を他人に教えたり教えてもらったりして、金銭やポストを授受してはいけないことは分かるよね?
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110731ddlk12040123000c.html Q:はい、公正な競争が妨げられるし、汚職の温床になるからです。
A:特に今回は税金で運営されている公益性の高い財団法人が、市から貰った指定管理料をそういう目的で使用したと
報道されたことが「指定管理者制度を根底から揺るがす事件」となったんだ。
Q:公益性が高いってどういう意味ですか?
A:例えば文化会館で年に数回若い音楽家のコンサートが開催されるけど、チケット代は凄く良心的な価格でしょ?
これは若い音楽家に活躍する場を与えるという目的と市民に本物の音楽に直に接してもらいたいという「高尚」な目的があるんだ。
これを公益性が高いと言うんだ。
でも、収益の面ではほとんどの事業(催し)が赤字になってしまう。だから自治体は「公益性の高い事業が儲からないのは
分かっている。それに関しては赤字でもいいでしょう。赤字だからといって、あなた方のお給料を下げることなんて決してしません。
だけど、皆様の税金で運営・管理しているんだから全体の奉仕者としての心がけを忘れずに。」ということにしているんだ。
もちろん赤字になることを見越してやっていいということはない。目標は通常のチケット代を支払って見に来てくれる観客で
一杯にすることなんだから。
Q:そうだったんですね。観客数が少ない時なんかは「ここの人達、生活していけるのかなぁ〜。」なんて心配したんですけど、
そんなことはないわけですね?
A:そうなんだ。「高尚」な目的の為に設立された公益法人が「他の自治体から持ち出された非公開文書を渡された。」なんて
記事にされたら、一日でも早く誰もが納得する形で説明責任を果たさなければならないんだ。
Q:本当にそうですよね。早く説明責任を果たさないと、「何が公益法人だ!」って「哄笑」されちゃいますよ。
A:う〜ん、どちらかと言えば冷笑、嘲笑、失笑かな。哄笑は落語を聞いた時にしたいね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:51:13.74 ID:c3MedBVr0
Q:新聞以外の件は何でしたっけ?
A:普通に財団法人浦安市施設利用振興公社のホームページを見たり、議員のホームページを見れば分かることが書かれているよ。
1つ目は「本来市に返納すべき余った指定管理料を売上として計上し、数千万円の法人税を払う会計処理をしたこと。」
会計資料は、財団法人浦安市施設利用振興公社のホームページにPDFファイルでアップロードされているから、
平成18年度から見渡せば「何でこんな額の未払い法人税が突然?」と気付く。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/deta.html 2つ目は財団法人浦安市施設利用振興公社には、多くの市の関係者が周りを固めているということ。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/yakuin.html これも過去に議員から指摘があったんだ。どうしてだか分かる?
Q:浦安市が指定管理者制度を採用しながらも、市の外郭団体が市の関係者によって固められていると、
他の指定管理業者が応募するのを躊躇ってしまい、結果的に外郭団体が事実上独占受注する状態になる。
施設の運営・管理コストを低くしつつ、サービスを向上させるという指定管理者制度の理念から遠ざかってしまうからです。
A:かなりいい答えだけど、大事な点が抜けている。外郭団体も当然指定管理者に指名されるために、指定管理者選定時に
指定管理提案書を作成するよね?その費用はどこから出る?そしてその費用はどこに行く?
Q:あっ!それを忘れていました。指定管理応募費用も市からの指定管理料の中に入っている。
指定管理者の選定時になると、指定管理者応募対策に割かれる職員が出てくる。
その職員が抜けた分を他の職員が時間外労働でカバーする。ということは、ものすごい時間外手当が入ってきますね?
A:そうなんだ。「もし」指名されるのが確実ならば、職員にとってはビッグボーナスだよね?
それに対して普通の企業は、自分の稼ぎの中から何百万円もの応募コストを捻出しなければならない。
普通の企業が指定管理者に応募をすることが「社運を賭ける」って言われる所以だよ。
Q:その社運を賭けて作成した指定管理提案書を持ち出されたら怒り心頭に発しますよね?
A:まさに許されるべきことではないよね。
Q:ということは、上記のことは普通に新聞を読んだり、財団法人浦安市施設利用振興公社のホームページを見たり、
議員さんの発信する情報をキャッチすれば分かることなんですね?
A:まっ、そうだね。これでホワイトナイト氏の誤解が解けれてくれればいいんだけど。
Q:でもせっかくだから、ホワイトナイトさんに協力してもらうのはいかがですか?
>自分の足で歩いて、自分の口でしゃべってな。 って言ってくれているんですから。直接財団法人浦安市施設利用振興公社の
担当者に「非公開の文書を渡されていないですよね?」って聞きに行ってもらうのはいかがでしょうか?
A:やってくれたら嬉しいんだけどね。ホワイトナイトというコテハン通りの活躍を期待しよう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:55:12.65 ID:c3MedBVr0
Q:ニッコウキスゲさんのコテハンは風流ですよね?
A:尾瀬の大自然を思い出すよ。ニッコウキスゲさんが市議の特定のページだけをお読みになったとすれば、
>市議会議員ってそんなに偉いんですか? って思ってしまうかもしれない。
でも市議が立腹しているのには理由があるんだ。
Q:例の市役所の「財団法人浦安市施設利用振興公社と体育施設協会は無関係だ!」発言ですか?
A:そうだね。市議は言ってみれば嘘を吐かれているんだ。
ニッコウキスゲさんだって、ちゃんとお金を払っているにもかかわらず、業者が何度も約束通りの時間に来なかったり、
何度も約束通りのことを実行しなかったら怒るでしょ?
にもかかわらず業者が謝るどころか、「シカト:無視」を決め込んだりしたら心中穏やかじゃなくなりますよね?
Q:税金で運営されている公的な団体が、市民の代表でもある市議さんに事実と違うことを言ったり約束をすっぽかしたりしたら、
市議さんは少しは怒ってもいいですよね?
A:そうだね、僕達も怒っていい位だよ。それと右翼の件はネットで調べるとちゃんと内容が分かるから、
その内容に納得がいかないようであれば、納得いかないことを具体的に指摘するといいのでは?
ブログの件も悪意のある人達が荒らすから書き込みが出来ないようになっているんじゃないかな?
Q:>街の人たちが議員さんたちに求めてるものって違うと思うんだけど。 とも仰っていますね。
A:それは
>>17にも書かれているから重複したことは割愛するけど、何をやるにしても大原則は「不正は無し」ですよね?
為政者が自分を応援する人達の言い分ばかり聞いていたら、行政はすぐに腐敗してしまう。
だから、議員、オンブズマン、市民が、行政の不正や法律・条例違反、不作為がないか目を光らせていなければならないんだ。
例えば、本来は入札をかけなければならない事業を小分けににして随意契約にしていたり、いつのまにか特定の業者に契約が
決まっていたなんていうことが続けば、「あれ?おかしいな?」って思うはず。
おいしい汁を吸いたい人達にとっては、露見しないことが一番なんだけどね。
それに、政治に無関心な人が増えれば増えるほど、それに比例して為政者がやりたい放題のことができてしまう怖さもある。
そうなったら「多くの人のためになることが仕事」が、出来なくなっちゃうと思うんだ。
Q:どうしたらいいでしょう?
A:まずは「発言に責任を持たせる。」ということだね。これまでの流れを見るとろくに調べもせずに回答したり、
後で苦しい言い訳をして誤魔化そうとする人が多すぎる。このままでは、果てしなく嘘に近い発言をし続けても、
何のお咎めを受けることがない「無責任行政」が出来上がってしまう。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:08:56.68 ID:a4mNg1JT0
Q:友人が「浦安の外郭団体は怖いもの知らずだね。」って言うんですけど、どういう意味でしょうか?
A:先日多くの市議が、記事になった事件について財団法人浦安市施設利用振興公社に説明してもらう話があったでしょ?
でも、財団法人浦安市施設利用振興公社の方から一方的にキャンセル。しかも、代わりの日取りも提示しないという対応のことを
言っているんじゃないかな?
しかも、最終的には「業務多忙のためご要望にお応えできかねるということを繰り返させていただきたいと存じます。」と
通告してきたんだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 Q:それは酷すぎる対応ですね。というかそんな対応をして大丈夫なんですか?
A:う〜ん、どうだろう。財団法人浦安市施設利用振興公社は、市が数千万円も出資している外郭団体であることは明白。
そして、市が"毎年”10数億円近い指定管理料を支払っている公益法人であることも確か。
その市の外郭団体が議員の検査・調査に対して「業務多忙だからセンセーに説明する暇なんてないんだよ。」って
言ってしまっていいのかということだね。
地方自治法98条、100条には検査権と調査権が記されているけど内容は下記の通り。
市の仕事が市民のために正しく行われているかをチェックする権限。市の仕事に関する書類などを検査したり、
監査委員に監査(監督し検査すること)を求め、その結果の報告を受ける。
また、関係者の出頭(本人が出向くこと)、証言、記録の提出を求める。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/chihou_seido/singi/pdf/No28_senmon_19_s1.pdf (P24 公社等の外郭団体にも適用)
Q:あれれ?となると浦安市も公社に対して「業務多忙って、それが言い訳になると思ってんの?」位の厳しい指導を
して、「すぐ議員の求める説明を行いなさい」と命令しなければならないですよね?
A:普通はそうだよね。だって、市が数千万円も出資していて、"毎年"10数億円もの指定管理料を税金から支払っているのだから、
当然「公社の仕事が市民のために正しく行われているかをチェックする」という義務を果たさなければならない。
Q:友人が言うんですよ、「"現在は公益法人認定申請書と指定管理者申請書作成の準備で多忙な時期にあることをご理解下さい"って
財団法人浦安市施設利用振興公社が言うけど、他の自治体に提出された非公開の文書を渡されたと記事になった組織が公益財団法人に
認定されるの?」って。
A:その友人は、いい指摘をするね。もう調査している議員さんがいると思うけど、公益財団法人認定に関わる条件の中に
刑事罰を受けた団体は公益認定されないという文言が入っているかどうかを調べなければならないね。
もちろん刑事罰に限らず「公益財団法人として不適切な行為」も確認しなければならないね。欠格期間も含めてね。
今回の事件は一職員が勤務時間外に起こした事件じゃないから、組織として責任を取ることになる。
そうなれば、今どれだけ多くの時間外手当を付けて公益法人認定申請書を作成していたとしても、その努力は徒労に終わる。
その時間外手当は当然税金から支払われているのだから、説明責任すら果たせない組織の職員に血税を鐚(ビタ)一文も
支払いたくないというのが市民感情じゃないかな。
Q:市議に会って説明をするほんの1、2時間が都合できないほど忙しいのだから、深夜まで残業していることは疑う余地はありませんよね?
A:深夜どころか休日出勤もしているはずだよ。それでも、市議の説明の求めに対して拒否なんていうことはありえない対応じゃないかな?
地方自治法に違反する行為かどうかも関係機関に問い合わせをしなければならないね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:41:36.23 ID:IAOWnc79Q
Q:先日友人と浦安市総合体育館に行ってきましたが、友人が「勿体無い、勿体無い。」って言うんです。
意味が分かりません・・・。
A:
>>5にも書かれている、「財団法人浦安市施設利用振興公社が、余った指定管理料を市に返納しなかった件」を
言っているんじゃないかな?
浦安市総合体育館も浦安市屋内水泳プールも、財団法人浦安市施設利用振興公社が管理・運営している施設だからね。
公的機関で年度内に予算が余った場合は、次年度から予算が削られるという話を聞くけど、
浦安市の指定管理者制度ではそういう話は聞かないし、そもそも「何でそんなに余るの?」ということだね。
Q:友人が「ここは非常時には避難場所になるよね?そうだとしたら財団法人浦安市施設利用振興公社が、
"もし"法人税として国に約3000万円も納めずに、余った指定管理料を市にちゃんと返還していたら
どんな使い道があったか考えてごらん」って。
A:まず押さえておきたいのが、法人税を約3000万を計上したということは、売上がいくらあったのか計算しなければ
ならないよ。
>>5では売上は約6000万円と計算されているようだけど、どうやら一般企業に適用される法人税率から
算出したみたいだね。
広瀬市議のブログを見ると約7600万円の売上があったと指摘されているから、公益法人に有利な低い法人税率が
適用されたとみなせる。この会計処理を誤魔化す人はいないと思うから、財団法人浦安市施設利用振興公社は
本来""約7600万円""を市に返納すべきだったと解釈すべきだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 (施設利用振興公社の問題点 その2を参照)
A:えっ?!えっ?!、約7600万円ものお金が市に戻ってこなかったのですか???
だって指定管理者って管理・運営だけを任されているだけでしょ?
A:その通りだよ。普通の企業や個人が何か事業を始めようとすれば、店舗用地の取得、賃貸、店舗建設、店舗内備品の購入、
従業員も雇わなければならない。
でも指定管理者制度っていうのは、浦安市総合体育館を例にとって見れば、敷地は市のもの、体育館の建設費も
市が負担、総合体育館内の備品や消耗品、職員の給与は市からの指定管理料の中に入っている。
Q:これって何か腑に落ちない制度のような気がするなぁ。だってリスクって言ったら指定管理者に指名されないくらいで、
指名されてしまえば、普通の企業や個人が負担する経費がほとんどかからないんですよね。
A:おまけに電気・ガス・水道・下水道料金も指定管理料の中に入っているよ。あっ、総合体育館と屋内水泳プールは、
運動公園の中にある施設という理由で上記の公共料金は、指定管理料の中に入っていない。直接市が払っている聞いた事がある。
今はどうなっているか分からないけど、あれだけの施設だから年間数千万円はくだらないね。
Q:ということは、上記の公共料金を指定管理料と見なしたら、財団法人浦安市施設利用振興公社が受け取っている指定管理料は、
さらに増えるということですよね?
A:その通りだね。にもかかわらず、市から貰った指定管理料が7600万円も余るというのは、どれだけ甘い見積もりをしているのか、
それとも別の意図があるのかと普通の人は思っちゃうよね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:49:15.44 ID:IAOWnc79Q
Q:では、「もし財団法人浦安市施設利用振興公社が、余った指定管理料7600万を市にちゃんと返還していたら。」という
題名で何が出来るか考えてみます。
A:「あの金で何が買えたか 村上龍著」風だね(笑)
http://www.jlp.net/letter/991105e.html Q:まずは、ダンボールで出来た簡易パーティション兼ベッドを避難所である総合体育館や市内の体育館に揃える。
A:ダンボールシェルターのことだね。阪神大震災をきっかけに色々な企業が工夫を凝らして販売している。
今回の大震災でも問題になったけど、避難所でのプライバシーが保たれなく、女性が着替えをする時にも大変だったと聞く。
それに体育館の固い床の上では、横になっても体を休めることが難しいから、ダンボールが一枚あるだけで全然違う。
寒い時はなおさらだね。現在では難燃性で通気性にも優れ、おまけに組み立てがし易く収納もし易いタイプが出ているから、
そういったものを購入出来たかもしれないね。
Q:後は、マスクなんかも災害対策備品としてどうでしょう?
A:瓦礫の処理に使うのかな?予想されている首都圏直下型地震では大火災が発生するといわれているから、
焼け落ちた家屋から人命救助や消化後の家屋で遺留品を探すのに必要ということだね?だとすれば釘を通さない長靴も必要だ。
Q:もちろん、それにも必要だと思いますが、僕が危惧しているのは強毒性インフルエンザの流行時に大震災が重なった時です。
A:おぉ、それは素晴らしい指摘だよ。体育館に何人もの被災者が押し寄せれば感染拡大は免れない。
インフルエンザは空気感染するから、呼吸が苦しくなるほどのN95級マスクが必要だといわれているね。
それも災害対策用備品として購入できたかもしれないね。
Q:それと火災に巻き込まれて怪我を負った人の体を洗浄する「移動式簡易シャワー」も用意したいですね。
A:それも必要だね。地震で水道が使えなくなっている可能性が高いから、負傷者の体を洗浄するのに移動式の簡易シャワーが
ピッタリだよ。20リットルのタンクに水を入れて手動式ポンプで圧力をかけてやるだけだから、プロしか使えないような
代物じゃない。これも災害対策用備品として購入できたかもしれないね。
Q:負傷者だけではなく、初期の混乱が収まってくれば、被災者の人たちもシャワーを浴びれますしね。
となると川の水からシャワーを浴びれるだけのきれいな水を作ってくれる浄水器も欲しいですね、海水は難しいとしても。
よくテレビでやっていましたよね?
A:そうそう。自転車の荷台に装置を乗っけて、ペダルを漕ぐときれいな水が出てきていたね。
頑張っている町工場の方々が心をこめて作った災害対策機器を購入させていただければ、
浦安市の未来の為にも、町工場の方々の善意にも応えられたのにと思うよ。
Q:本当にそうですよね。
浄水器の開発費用だって町工場の方々にとっては経済的、時間的、労働的にも大変だったでしょうから。
7600万円のお金があれば、もっと多くの災害対策備品購入や対策に活用できたのになぁ・・・。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:40:12.59 ID:dor7PtSYQ
A:災害時のドクターヘリの運用基金としても、市に返納されるべきだった約7600万円を活用出来たはずだよね?
Q:その通りですね!ドクターヘリの運用はどこも経済的に大変だと聞きますし、中には自腹を切ってドクターヘリの運用に
協力している企業や医療機関もあると聞く位ですから。
A:浦安市が「災害時ドクターヘリ運用基金」みたいなものを作って、首都圏直下型地震が起こった際には市内の病院に
ドクターヘリを派遣してもらう協定を首都圏外の自治体と結ぶ方法もあったよね。
平時は月数十万円のドクターヘリ運用基金を提供して、非常時にはドクターヘリによる医薬品・物資等の輸送と患者の搬送を
お願いする仕組みだ。
Q:ドクターヘリの航続距離から考えれば、浦安から200kmから300kmに位置するドクターヘリ運用自治体と協定を結べれば、
いざという時に助かりますね。
A:となれば、ドクターヘリが離発着できる場所の整備も必要になってくる。学校の校庭でも大丈夫なんだろうけど、
非常時の運用を事前に策定することが大切。その計画策定にも7600万円の一部を活用出来たね。
Q:東日本大震災後を考えれば、介護従事者や医療従事者の方々への慰労も考えて欲しいですね。
A:そうだね。これから浦安市は他の自治体では例を見ないほど超高齢化が進むといわれている。
今でも遅い位だけど、介護従事者と医療従事者の養成と受け入れ施設の整備も喫緊の課題だ。
Q:子育てに関する補助も7600万円の中から出せなかったでしょうか?
A:もちろん出来たはずだよ。昨今ある社会起業家のグループが、病気で預かってもらえない子供の面倒見るサービスを
事業として立ち上げたんだ。
病気の子供は原則保育園とかで預かってもらえないから、親が会社を休んで自宅で看病してあげなければならない。
その親に代わって専門の職員が自宅まで来てくれて面倒見てくれるサービスだよ。
そういった社会起業家育成・支援にも7600万円は活かせたはずだよね。
Q:一人親が増えていることも考えれば、親の苦労は精神的にも経済的にも大変だと聞きますから、そういったサービスが
収支ともに軌道に乗る社会への一助として7600万円を活用できればよかったですね。
A:その通りだよ。そういった社会起業家の方々は、年収200万円台の人も珍しく無いというから、
そういった人達の夢や希望を挫くような真似だけはしてはいけない。きっと「事業立ち上げ時に補助が少しでもあれば、
軌道に乗るのに・・・。」と嘆いた起業家の方々も多いと思うよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:44:06.62 ID:dor7PtSYQ
Q:市内の公共施設の耐震化はどうでしょう?
A:水野市議が指摘をしているけど、まだまだ先は長い感じだね。さすがに7600万円で全ての費用は賄えないけど
調査費用やプロジェクト会議の費用として活用できるよね。
http://www.nexturayasu.jp/policy.html Q:そういえば水野市議も財団法人浦安市施設利用振興公社の事件究明に賛同してくれた市議の一人ですね。
A:そうだね。賛成者:元木美奈子、美勢麻里、折本ひとみ、水野実、柳毅一郎、岡野順子 広瀬明子(敬称略)
逆に言えば、賛成しなかった市議はこちら。
きらり浦安:深作・辻田・末益・宝・宮坂
政風会:醍醐・西山・岡本・西川
公明党:秋葉・田村・中村
みんなの党:芦田
無会派:長谷川 (敬称略)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 Q:集めた税金って「市民のお財布」みたいものですよね?
A:浦安市が財務状況報告を「市の家計簿」に喩えている位だから、「市民のお財布」と言ってもいいよね。
Q:その「市民のお財布」から出た指定管理料を、明確な説明もないまま本来返納すべき「市民のお財布」に
返さなかったのに、どうして財団法人浦安市施設利用振興公社の問題を究明しない議員がいるのか不思議です。
A:その通りだよね。財団法人浦安市施設利用振興公社のホームページに公表されている財務状況報告に
「今年は市に約7600万円を返納せずに売上と計上いたします。よって、法人税約3000万円を国に納めます。
残りの約4600万は財団法人浦安市施設利用振興公社のポケットに入れます。」って堂々と書いていあるようなもんだよね。
普通の議員さんだったら、「それどういうこと?」って追求しなければならないよね。今まで市に全額返納していたんだから。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/deta.html
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:53:52.17 ID:emcijvIUQ
Q:
>>34で財政破綻した夕張市の話題があったので調べてみました。
ナタリア・ロシナ著 夕張への手紙「転んでもただで起きない!」日本改造プランの内容紹介から一部引用。
憧れの日本にやってきたロシア生まれのニュージーランド人女性は、現実の日本を見てショックを受ける。
たとえば、財政破綻した夕張市。スイスみたいにきれいな町なのに、なぜ破綻したのか。
ナタリアは、プロ意識の欠如、勉強不足、がんばり不足が原因だと見る。
それは、夕張に限ったことではない。だから、「夕張がだめになったら、北海道も日本もだめになる」と警鐘を鳴らす。
新しいことにチャレンジせず、「忙しい」という経営者、工夫も危機感もない市役所、メロン一品に頼る農家、
勉強しない若者、OLなどなど、夕張の現状は日本全体の問題でもある。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P46200.html A:よく勉強しているね。夕張市の財政破綻が決定的になった時、新聞で彼女の談話があったよ。
彼女は九州のある地方自治体で職員として働いていた時期があったんだ。そこで彼女が目にしたものは、
「昼間はパソコンのゲーム(OS付属のゲーム)にうつつを抜かし、時間外手当がもらえる夕方以降に仕事を始める職員達」
だった。「勤勉な国民と言われた日本人で、しかも公務員がどうして?」と驚きを隠せなかったと。
彼女はロシア(旧ソ連)生まれで、母国の共産主義体制と現実をよく知っていた。しかし、日本では公務員という「赤の貴族」も
真っ青の人達が、「搾取」を戦後一貫して続けていると身をもって知ったんだ。
ちなみにナタリアさんの国籍がニュージーランドになっているのは、ご主人がニュージーランド人だからだよ。
「公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円」
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/417.html Q:「赤の貴族」ってなんですか?
A:旧ソ連の特権階級の人達だよ。政治家一族や軍関係一族、当時はまだ少なかったけど政府系事業に携わる政商も含まれるね。
そういう人達が庶民のやる気と財産を奪う仕組みが出来上がっていたんだ。
Q:モスクワ生まれで当時共産主義圏で最高の教育を受けたナタリアさんが驚く位だから、余程酷かったんでしょうね。
A:そうだね。ちょうど当時の厚生省が「保険者・年金受給者等のための保養施設」として、旧年金福祉事業団が
全国に作ったグリーンピアという箱物施設があったでしょ?。
その後、赤字を垂れ流すだけの天下り受け入れ施設として問題になった時期に、ナタリアさんが日本で勉強していたことも
彼女に大きな影響を与えたんだろうね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122797912 年金団体問題(グリーンピア)
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/category/%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%95%8F%E9%A1%8C/ 櫻井よしこ氏のHP
Q:なんか箱物って僕達の将来を危うくする禍々(まがまが)しいモノに見えてきました・・・。
A:ほんとうにそうだね。もしグリーンピアとかに年金財源を浪費しなければ、今頃60才で定年を迎えたシニアの方々が、
人生を謳歌しながらお金を有意義に消費して内需を拡大させていたはずだよね。それがいつの間に年金受給開始年齢が65歳、
医療費負担割合も・・・。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:58:42.61 ID:emcijvIUQ
Q:僕達はどうしたらいいでしょう?
A:ティッピングポイントという言葉あるんだ。意味は「物事の流行のプロセスを見ると、ある一定の閾値を越すと一気に
全体にいきわたる状態になることがある。この閾値をティッピングポントという。流行の状況をグラフに書くと「S」の字を
横に倒したような形になる。この突然あがっていく地点がティッピングポイントである
http://www.samadsc.com/terms/tippingpoint.html Q:もう少し易しくお願いします。
A:う〜ん、閾値とか確かに難しいよね。簡単に言えば、個人が「どうせ俺が何かやったって何も変わらないよ!」と
思っていたら何も変わらない。でも、個人が少しずつでも動けば、やがてはそれは波動となりあるラインを超えると
一気に動き出すと言っていいかな?水が100度になった瞬間に、水蒸気となって空気中に放出される現象みたいなものだよ。
数学者の藤原正彦氏が小学校6年生の算数の出前授業で、「厚さ0.1ミリの新聞紙を半分に折る。その新聞紙を再び半分に折る。
何回も続けると、どのくらいの高さになるか?」と問いを出したんだ。
現実はそんなに連続して半分に折れるものではないし、どれだけ大きな新聞紙を用意しても無理があるんだけど、
数学的小話として考えてごらん。
Q:う〜ん、せいぜい数十センチ位じゃないですか?元は0.1ミリの新聞紙でしょ?
A:それがたった26回折っただけで富士山の高さを遥かに超え、42回目は地球と月の距離を超えるんだって。
Q:えぇ〜!地球と月の距離って約38万kmもあるんですよ!!ということは・・・。
A:そう、一人にとって見れば、新聞紙をたった1回折った位の実感しかなくても、26人が同じことをすれば
富士山の高さをも超え、42人が行えば月までも行けてしまう距離となるんだ。
市役所とか市の関係施設に行けば「市長への手紙」が置いてあるし、今だったら電子メールで市議に直接メールを送ってもいい。
やれることはたくさんあるはずだよ。今後の防災対策や今回のインフラ壊滅の理由を聞いてもいいんじゃないかな。
例えば、地震に強い継ぎ手の水道管が既に多くの自治体で採用されていて、今回の震災で被害はゼロに等しかったと
ニュースで報じられていた。一方、液状化現象が必ず起こると言われていた浦安では、こんなに大きな上下水道の被害が出た。
防災・減災対策を現実にどのように行っていたか市議に質問したい人も多いはずじゃないかな?
6月議会もとっくに終わったし、ちゃんとした市議なら発表できる状態になっているはずだよ。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (浦安市の市議の連絡先一覧)
そうやって何らかの行動をおこせば、今は沈黙している浦安市だって動かざるを得ないんじゃないかな。
浦安市の行政改革推進室も当事者なんだから、財団法人浦安市施設利用振興公社の件について一日も早く市民に説明をして欲しい。
Q:よく考えれば友人が言っていた「勿体無い、勿体無い。」って別の意味もあるんですね。
A:その通りだね。「勿体無い」の語源を紐解けば「不届きだ。」という意味があるんだ。
http://gogen-allguide.com/mo/mottainai.html
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:29:16.02 ID:6rXGBV2B0
Q:
>>51に藤原正彦さんの話題があったので調べてみたのですが、藤原正彦さんって『国家の品格』というベストセラーの
作家さんですよね?
A:その通りだよ。数学者としての一面も持っている方だよ。『国家の品格』を読んだことがあるかい?
Q:『○○の品格』ブームの時に読んだ記憶があるのですが、多分高校生の時だったと思います。大切なのは「惻隠の情」ですよね?
A:うん、どういう意味だか分かる?
Q:「弱きを助け、強きを挫く」みたいな感じでしょうか?判官びいきとも通じるものがあると思います。
A:基本は「思いやり」の気持ちなんだけど、決して上から目線ではなく、自分も同じ苦しみを味わっていても、
他人の苦しみを分かち合おうとする気持ちじゃないかな?
上から目線というのは、自分は大型客船の安全なデッキにいて、凍てつく海で溺れている難破した漁船の船員に、
「ほれ!浮き輪を投げるから受け取れよ!(まったく、そんなボロイ船で漁に出るからこんなことになるんだ。)」みたいな
目線だね。
Q:まるで、今の政府や行政みたいな対応ですね。
A:そうだね。生活保護を受けていた人が義援金をもらったら生活保護認定を外されたとか、血も涙も無い対応だね。
Q:浦安市はどうでしょうか?
A:かなり酷いと思う。まずは談合体質と入札に絡む不祥事が非常に多いことが挙げられる。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm これって、真面目にやっている人や業者が生活していけない状態を生み出す元凶だよね。
かたや談合で儲けることが出来る極一部の人たちは、文字通りの豪邸に住み、美味しい物を食べて贅沢な暮らしをする。
年配の人に「世の中何が一番ツライか?」と質問する番組があったんだ。その人は「戦後間もない時は皆が貧しかった。
だから頑張れた。だけど今は極一部の人達だけがいい暮らしをしている。我々高齢者は働き口も無ければ、
老後の保障も無い。」と答えたんだ。
Q:確かにそうですよね。コネ入社や天下りの話でも出てきましたが、親が幹部で年収1千数百万、
子供がコネ入社で400万円前後の収入があれば、世帯収入は1年で2000万円近くなりますよね。
A:そうだね。おまけに暫くは親元で暮らすだろうから、月2、3万円の小遣い抜かして残りを全部貯金することだって出来る。
そうすれば一年で300万円以上も貯めることができるんだ。
Q:サラリーマンの平均の小遣いが月3万円前後ですからね。大学卒業してすぐにコネ入社できた人は、
30歳になるまでに2500万円以上貯金することだって難しくないですね!!
A:その通りだね。先程の年配の方が嘆く気持ちがよく分かるよね。自分は一日500円以内の食事をして、
暑くてもクーラーをつけずにじっと我慢をする。にもかかわらず、談合やコネ入社・天下りで濡れ手に粟の人達が
血税でいい暮らしをする。許されないことだよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:37:02.43 ID:6rXGBV2B0
Q:藤原正彦さんは満州帰りって書かれていたのですが、満州ってどこの州ですか?
A:満州は現在の中国の東北部で、太平洋戦争が終わるまで日本が支配していた国(場所)の名前だよ。
6月から8月は戦争の歴史を扱った特別番組がたくさんあったけど見なかったのかい?
Q:NHKで日本政府が戦時中に巧みに通貨を流通させて、市場経済を混乱させた番組は見ました。
A:『圓の戦争』だね。結局苦しんだのは、紙切れ同然の紙幣をつかまされた多くの普通の人達だよね。
政府がもっともらしい作り話をして、膨大な借金をこさえたんだ。
Q:なんだか今の浦安市にも同じことが言えるような気がしてきました。
A:まさしくそうだよ。折本市議のホームページにも書かれているけど、今後20年で大規模な公共施設の保全費だけでも
約『268億円』必要なんだ。それにもかかわらず浦安市は公共施設長期保全計画を立てなかったんだ。
http://www.urayasu-asita.net/ 考えてごらん、20年後今の市長や50代の市役所幹部職員はどうなっている?とっくに悠々自適の年金生活でしょ?
だから20年後のことを考える面倒な仕事をやりたくないと思っていると言われちゃうよ。
言葉を変えれば、「20年後の市民のことなんか知らねぇよ!」ということだね。
Q:あっ!それにそんなに莫大な保全費がかかると皆に知られたら、新市庁舎建設も市民の反対にあうと考えたから
『わざと』策定しなかったんじゃないですか?
A:う〜ん、どうだろう。わざとかどうかは分からないけど、少なくとも作成しますといって1千万円以上も予算を取ったのに、
策定しなかったのは明らかな不作為だ。
普通のファシリティマネジメント会社が、作成しますといった計画書を期限までに作成しなかったら
契約を解消されちゃうよね。
Q:市役所は、契約解消みたいなことが無いからいいですね。だからこんな不作為がまかり通っちゃうんですね。
A:本当に酷い状態だ。
浦安の地名の語源は、"浦、安かれ"だと聞くけど、裏取引きをた易くこなす、"裏、易かれ"だと言われちゃうよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:00:56.50 ID:map8r3E8O
賄賂って馬鹿にされてるとは思わないのかね
金で動く安い奴と相手には思われてるって事だろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:01:39.72 ID:fnUOpSwt0
Q:満州について調べてみたら、戦時中旧日本軍は酷いことをしていたんですね。
A:その通りだね。三光作戦なんかは最たる例だよ。
Q:三つの光?何かを光らせる作戦ですか?それとも三つの栄光をもたらす作戦ですか?
A:日本語だと「光」は良い意味に取られることが多いけど、中国語では違うんだな。
「〜し尽くす」という意味があるんだ。
三光とは、殺光・焼光・搶光をさし、それぞれ殺し尽くす・焼き尽くす・奪い尽くすという意味なんだ。
「月光族」という言葉を中国語を話す人が聞けばすぐピンと来るんだけど、どういう意味だか分かる?
Q:えぇ〜?!月の光に照らせれる人達だから、深夜に町を徘徊&たむろする人達ですか?
それとも月光仮面みたいに正義の味方ですか?
A:さっき「光」には「〜し尽くす」という意味があると教えたでしょ?
月は月給のことだよ。
Q:ということはお給料を使い尽くしちゃう人?
A:正解!もらったお金を全部使っちゃう人達の事を「月光族」って言うんだ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:04:06.40 ID:fnUOpSwt0
Q:なるほど〜。今思ったのですが、三光作戦みたいな酷いことは、他の国に対してもう日本はしていないですよね?
A:いや、それがそうとは言い切れないんだ。三光の「光」を「公」に置き換えて、3つの公の組織が
自国民に対して行っていることを考えてごらん。
Q:三つの公の組織といったら、国、地方自治体、外郭団体(特殊法人など)ですか?
A:その通りだよ。その三つの公の組織が自国民から、国民の血税を「奪い尽くす」、そして、その血税を「使い尽くす」、
そして、おいしい役職を天下りやコネ入社で「猟官し尽くしている」と思わないかい?
Q:言われてみれば、その通りですね。ある意味税金の徴収は、戦争で言えば徴発と同じ意味ですよね。
A:そうだね。先の戦争であれだけ被害が拡大したのは、特権階級の連中の自己保身と欲が原因だったんだ。
投降した日本軍の部隊長がアメリカの取り調べで証言した内容には、「戦争に負けると自身の特権や地位を失ってしまう
財界・政界の連中が、最後の一兵までも戦わせるだろう。」とあったんだ。
一兵は兵士だけにとどまらず、国民全員と言ってもいい。
Q:酷い話ですよね。特権階級の人達の子弟って「召集免除」になった人も多いって聞きますしね。
A:まったくその通りだよ。現在の状況を見れば、戦争と違って目に見える形で人命が失われたりすることはない。
でも「三公作戦」で失われているのは、国民の「金」と「時間」なんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:よく考えたらハコモノに必要な保全費が20年間で268億円って、20年後に268億円用意すればいいという話ではないですよね?
もしかしたら、来年大規模補修が必要な施設がいくつかあったとすれば、来年に何十億円も必要になりますよね?
その費用の見積もりをしないで、新市庁舎建設に邁進させようとするなんて、ちょっと考えられないなぁ〜。
http://blog.urayasu-asita.net/?cid=19195 A:本当に酷い話だよ。「ハコモノはもう要らない!」って叫ばないといけないね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:51:55.81 ID:2Sry7pPe0
>>54 「コネにて(賄賂)一件落着!」にしたくないよねw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:05:09.26 ID:sZVQhemo0
Q:この前友人に久しぶりに会ったら、「財団法人浦安市施設利用振興公社の事件が
全国紙の朝日新聞に取り上げられてから3ヶ月近くが経とうとするけど、狛江市の対応は
どうなったの?」と聞かれたのですが・・・。
A:2011年6月15日の朝日新聞夕刊に掲載された下記の部分のことだね。
また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。
主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。(原文ママ)
Q:はい、指定管理提案書を持ち出されてしまった自治体として、市民の皆さんにちゃんとした説明を
したかどうかという意味でしょうか?
A:これは、狛江市民だけの問題ではなく、日本国民全体の問題だよ。
何度も繰り返すけど、指定管理者制度というのは、自治体に存在する体育館や文化会館といった
公共施設(ハコモノ)のコストを削減しつつ、同時にサービスを向上させる目的で導入されたんだ。
また、自治体の外郭団体によって独占受注されていた公共施設の運営・管理を、
民間の業者等に開放(解放)する政策とも言える。
狛江市に提出された指定管理業務を請け負う為の提案書は、企業秘密が一杯詰まったものなんだ。
それを持ち出されたと全国紙に書かれてしまった自治体として「やるべきことがあるでしょ?」ということだね。
Q:確かにそうですよね。こんなことがまかり通っていたら、自治体に自社のノウハウを満載した
提案書などを提出出来なくなっちゃいますよね。
A:その通りだよ。自治体が「いや、我々は警察じゃないし、提案書が持ち出されて消えてしまったなら
盗難届けも出せるけどね。」なんて嘯いていたら公正・公平な審議なんて期待できなくなってしまう。
Q:言われてみればそうですよね、中には小遣い稼ぎで提案書をこっそりコピーして、それを同業他社に
売り捌く職員が出てきても自治体は動かないという悪習が出来上がってしまいますね。
A:まさにその通りだよ。「持ち出した証拠さえなければ、何をやってもいい」なんていうことを黙認すると
公言しているようなものだ。
Q:じゃあ、具体的に狛江市はどうするべきなのでしょうか?
A:まずは、記事に名前が出ている財団法人「日本体育施設協会」と主任研究員に内容証明で「朝日新聞の
記事になった件について確認させて頂きます。当市に提出された提案書を外部に持ち出した上、
他団体にその内容の全て、若しくは一部を複写させる行為、及びそれに類する行為をしたかどうかお答ください。」と
質問するんだ。
内容証明郵便だから、問い合わせをした内容も証拠として残る。狛江市は財団法人「日本体育施設協会」からの
回答も内容証明郵便でもらい、その内容を吟味した上で、同市のホームページに結果を報告する。
そうでなければ、自治体に提案書やプロポーザルをすると、その内容が外部に漏れても自治体は一切関知しない
という前例を作ってしまうことになる。
何事も"先憂「後楽」"、狛江市の真摯な対応に期待したい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:07:45.37 ID:sZVQhemo0
Q:話はちょっと変わりますが、友人が「浦安市は液状化現象で噴き出した土砂を防潮林造成に利用すると発表したね。」と
聞かれました。
A:そうだね。「浦安市はことあるごとにお金を使いたがる習性があるんだね」という嫌味かもしれないよ。
前回は高洲中央公園の駐車場にあった1億2千万円もかかった貯水タンクのマンホールを、「液状化現象を忘れない為に」とか
言って、モニュメントにするという話だったよね。
あれも、モニュメントにするくらいだったら、もう一度整備して次回の首都圏直下型地震に対応できる貯水タンクに
すべきだという声が聞こえないんだね。
Q:本当にそうですよね。先日、和歌山・奈良県を襲った土砂災害で、住民の人が一番困ったのは生活用水だっていいますからね。
年配のご婦人が20kg近いポリタンクを重そうに運んだり、近くの小川で洗濯をしていました。トイレの水にも困っていると
嘆く人もいました。
A:3人家族であれば、一回の洗濯で最低100リットルは使うというしね。本来なれば防災備品として手回しで洗濯できる洗濯機を
用意すべきなんだけね。
Q:実際問題、防潮林という構想はどうなんでしょうか?大学の先生も招聘していると書いてありましたが。
A:うん、東京湾にも過去に2メートル程の津波が来たという史実が確かに残っている。
それを防ぐだけの能力がある防潮林を造成するとなるとそれなりの資金と計画が必要になってくることは分かるよね?
Q:はい、逆にあれだけの土砂で果たして造成に足りるかという気持ちにもなります。
A:その通りだよ。土砂の処分に困ったから、「手っ取り早く防潮林造成に使ってしまえ」では短絡すぎるよね。
本当に想定2メートルの津波、高潮に備える目的で防潮林を造成するならば、事業規模は数億円じゃ収まらない。
防潮林は大抵松林にするのが常だけど、松の手入れも非常に大変だ。
ある自治体では昔植えた樹木の管理が財政的に困難で、事実上放棄に近い状態になっているとも聞く。
松は生き物だから、枯れたりしたりすれば、何年もかけて養生させたり、時には植え替えたりしなければならない。
また、液状化現象で吹き上がった土砂が、松の生育に適しているかどうかも考えたのどうかも疑問だ。
松は海岸の不毛な土地でも元気に育つ品種ではあるけど、土壌改良を含めたコストも考えなければね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:09:23.94 ID:sZVQhemo0
Q:松崎市長は関東大震災の時に、処分に困った瓦礫を埋め立てに使って山下公園を造成した後藤新平に自分をなぞらえている
のでしょうか?
A:後藤新平は大掛かりな復興計画を提唱したけど、実際に事業を行う時は各自治体の意向を十分に尊重した人だったんだよ。
自分勝手に物事を進める人ではなかったんだ。火災に強い鉄製の橋をかけたり、川の周りに公園を整備(避難場所として)したのも
彼の功績だ。
また、昭和通りのように片側4車線のような大通りも火災の延焼を防ぐ目的だったと言われているね。
Q:へぇ〜、そうなんですね。じゃあ、防潮林計画はどうなんでしょう?
A:仮に松を植えるとするならば、飛散する松の花粉について環境評価が必要だよ。
この20年で小児ぜんそくの患者さんの数は2倍から3倍に増えたという。子供の数が減っているにもかかわらずだよ?
付け加えるならば、大人のぜんそくやアレルギーもどんどん重篤化している。
その様な中、どれだけの規模になるか分からないけど、何百本もの松やその他の樹木を植えるのは考え物だ。
また、2メートルもの津波を防ぐ為の防潮林造成が本当に可能なのかどうかもう一度考えて欲しいね。
噴き出した土砂が放射性物質に汚染されていないのであれば、
その土砂を必要とする自治体や団体に譲ってもいいんじゃないかな?
Q:確かにそうですよね、造成するにも何十億円っていう経費がかかるし、その後も維持管理に毎年数千万円は
かかりそうですからね。
A:後藤新平はこう言い残している、「死んで金を残すのは"下"、仕事を残すのは"中"、人を残すのは"上"」だと。
浦安市の場合は、業者に金を落とすのが"上"、仕事を回すのも"上"、市民に将来のツケ(負債)を回さないのが"下"と
言っているようなもんだね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:11:14.93 ID:sZVQhemo0
Q:あ〜、なんか凄く嫌になってきました。あっ、でも「品川美容外科捜査情報漏洩事件」で守秘義務違反に問われた
現職の警察官が懲戒免職になったことは、非常にいいニュースだったと思います。
A:その通りだね。まさに一服の清涼剤だ。自浄作用がからくもまだ残っていたということだね。
Q:その点浦安市は、調査とかしているんでしょうか?
A:まずしていないと思う。
理由は議会の過半数の議員が、財団法人浦安市施設利用振興公社の事件解明に協力しないと表明しているからだ。
協力しないと表明した市議会議員一覧
きらり浦安:深作・辻田・末益・宝・宮坂
政風会:醍醐・西山・岡本・西川
公明党:秋葉・田村・中村
みんなの党:芦田
無会派:長谷川 (敬称略)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 これではどうしようもない。
Q:どう考えてもおかしいですよね?評価される側の財団法人浦安市施設利用振興公社が、
評価する側の財団法人「日本体育施設協会」の主任研究員に数百万円も支払っていること自体がおかしいのに?
A:うん、以前公益法人の財団法人・日本漢字能力検定協会の理事長親子が私服を肥やしていた事件は記憶に新しいよね?
その後、理事長になった鬼追理事長が以前勤めていた整理回収機構での糾弾を受けたことは知っている?
Q:全然知りません。何かあったのですか?
A:鬼追氏は、整理回収機構の社長当時、債権回収対象の会社から受領した顧問料について
「それはまずいでしょ?」と糾弾されたんだ。
http://124.83.175.223/nb_ichii/28965244.html Q:普通に考えてまずいと思いますよ?だって、鬼追社長が顧問を務めている会社が債権回収の対象になっていると
職員が知ったら、当然やりにくくなっちゃいますから。
A:普通に考えればそうだよね。でもね、鬼追社長は整理回収機構の社長になる前から顧問を務めていたんだ。
優秀な弁護士であればあるほど、顧問を依頼する企業は多くなるのは当然だよね?
でも、整理回収機構のトップになったら、当然顧問を辞任して身をきれいにしなければならなかったよね」と
日弁連に指摘されたんだ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:12:46.56 ID:sZVQhemo0
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社のように、「(総合評価に関して)調査員個人の恣意が入り込む余地の無いものであると
認識しています。」と言えなかったのですか?
A:確かに整理回収機構で実際に調査をするのは末端の職員だよね?
でも、一般常識からすれば、社長が顧問料をもらっている会社が債権回収の対象となっていれば、
どういう影響を与えることになるか分かるよね?という話だよ。
公平性・透明性を疑われるから、「そういうことはしないのが普通」と解するのが世間というものだ。
Q:最近ではオリンパスという世界的に有名な企業の中で、「法令遵守(コンプライアンス)では?」と
申し出た社員に対して、いじめにも近い対応をしたと報道されたりと、なんだか法令遵守が絵に描いた餅になっていますね。
A:そうだね。オリンパスの件は、「取引先の社員を、立場を利用して引き抜く行為」を上司に意見した社員が
非常に不適切な扱いを受けたんだったね。
これは法令遵守もさることながら、社会倫理にも欠けた行為とも言えるね。
オリンパスは胃カメラの技術でも世界トップなんだ。
同社の胃カメラのお陰で何百人もの人が早期ガン発見に繋がっただけに残念だ。
そんな大企業が自社の優位的立場を悪用して、他者の社員を引き抜くような真似をして欲しくないね。
早く天下"太平"の世の中になることを祈らざるを得ない。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:01:26.89 ID:FvAoQkFf0
Q:昨日友人に「君の知り合いは誤字脱字が多いねぇ〜。」と言われてしまいました。
A:いや、本当にお恥ずかしい。「今後気をつけます。」とお伝えください。
Q:で、友人が言うんですよ、「狛江市は、まず朝日新聞に確認を取るべきなのでは?」と。
A:言われてみれば、そうかもしれないね。でも、それなりの証拠をつかんでいるからこそ
記事になったんじゃないかな?
Q:確かにそうですね。狛江市も不名誉な形で記事に載る形になったんだから、
朝日新聞に確認をすべきかもしれませんね。
持ち出したのはその主任研究員でも、狛江市の指定管理者選定の過程で持ち出されてしまったんだから、
やっぱり狛江市の教育委員会も監督不行届きみたいな感じにとられちゃいますから。
A:狛江市にとっては災難だったけど、今後こういう事件が二度と起こらないようにしっかり
やるべきことをやって欲しい。
Q:あっ、それと友人が「防潮林造成計画で何十億円もトータルで使うんだったら、
側方流動に備えて”サンドコンパクション”をした方がいいんじゃない?
オリエンタルランド社も施工を依頼したマリコンと繋がりがあるでしょ」って言うんですが?
A:NHKの特番でもやっていたけど、陸地の地盤が海側にずれてしまう現象だね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/382526/ Q:はい、「これなら防潮林と違って樹木管理も必要無いし、花粉による健康被害もない。
何より一番確実じゃない?」って。
A:木の根っこが、液状化現象を防ぐとは到底思えないしね。となると千葉県とも共同して
計画を立てないといけないのかな?
護岸工事は県の管轄だと聞いたことがある。
Q:でも、これだけ事件を起こす浦安市だから、千葉県も内心「いい加減にしろ!」って思っているかも
しれませんね。
A:まさにその通りだ。
古今東西自分が起こした事件について説明を求められて「忙しいから、説明する暇がありません!」って
回答する公益法人があるかと聞かれれば、まずないと思うからね。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:02:51.68 ID:FvAoQkFf0
Q:「海外の経済誌で日本人は失望する能力が無いって言われているの知ってる?」と友人が言うんですが、
どういう意味ですか?
A:「失望する」って英語にした時、受動態になるって知っている?
Q:確か「驚く」のsurpirise(サプライズ)と同じでしたよね?
I was surprised. 直訳すると「驚かされた」。
I am very [much] surprised at his proposal.なんていう使い方ですね。
訳:(私は)彼の提案にたいへんびっくりしている
A:そうそう。
失望するも同様で I was disappointed that you didn't call.
訳:(私は)あなたが電話してくれなかったのでがっかりした。
という風になるよね?つまり、どんなに相手が失望させるようなことをしても、
失望する能力がない人は、失望することが無いっていう意味なんじゃないかな?
Q:じゃあ、海外の経済紙は、日本人は政府があれだけいい加減なことをやっていても、
全然失望しないおかしな人達と皮肉を言ったのですね?
A:うん、失望する能力がなければ、どんな酷いこをとされても失望しないからね。
Q:浦安の人達は、そうなって欲しくありませんよね?
A:本当にその通りだよ。9月13日の朝日新聞の朝刊に千葉県の液状化現象の被害に遭った世帯数が
掲載されたけど、一位は浦安市だという事は何となく分かるでしょ?
じゃあ、2位との差はどの位あると思う?
Q:数百件?
A:とんでもないよ!!
1 浦安市 3万0985件
2 習志野市 4504件
3 香取市 2544件
4 千葉市 1195件
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:04:38.88 ID:FvAoQkFf0
Q:うわぁ〜!!今まで浦安市は防災対策をちゃんとしていたのかなぁ〜?
A:9月の広報に「下水道に関する特許を持っている東京都下水道局の協力を仰いで」みたいなことが、
市長からのメッセージであったけど、下水管やマンホールが液状化現象で機能不全になることは、
阪神大震災でとっくに分かっていたことなんだよね。
Q:本当にそうですよね。下水管やマンホールが浮き上がらないようにするフロートレス技術や
継ぎ手を改良した下水管なんてかなり普及していると聞きますからね。
A:阪神大震災で壊れたガス管に起因して大火災が発生した教訓から、ガス管を地震に強いタイプに
交換して難を逃れた自治体が現にあるくらいだからね。
Q:確か新潟県中越地震と新潟県中越沖地震の被災地域の自治体でしたっけ?。
財政が逼迫する自治体が、「人命には代えられない」といって、なんとかやりくりしてガス管交換工事を
完了させたと聞いたことがあります。
A:よく知っているね。
正確に言えば、「人命と財産」だよ。
今回の浦安市の液状化現象の被害で老後の設計どころか、現在の生活設計までも大きく狂わされた
市民がたくさんいると聞いたよ。
もし、浦安市が半世紀近く前に起こった新潟地震の液状化現象を教訓にして、
市民と連動して長期的に対策を施していたら全然違った結果になったと思うよ。
Q:僕の知り合いは、「あれだけテレビで放送された上に、youtubeで半永久的に
晒しものになるなんて」と悲嘆に暮れていました。
A:これから復旧・復興を何年もかけてやろうとしている時に、全国的に恥を晒す事件を起こした上、
市議会議員に対する説明すらも行わない財団法人浦安市施設利用振興公社は、
公益法人を名乗る資格があるのか問うてみたいね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:14:27.79 ID:FvAoQkFf0
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:55:02.82 ID:Aor+hI140
誤爆スマソ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:32:31.09 ID:poIFsrLN0
Q:9月18日付朝日新聞の1面に書いてある記事を見てビックリしました。
A:どうしたのかな?何か驚くべき記事があったのかな?
Q:
>>55で出てきた「月光族」に関する記事があったのです!
でも、「光」の中国語的意味までは書いてなかったので、教えて頂いたことが役に立ちました。
A:そうだったんだね。「月光族」を検索をしても、最近の記事でヒットすることは少ないから、
あまり話題に上らない単語だったのかもしれないね。
Q:いきなり
>>55で質問された時には、「なんでそんな質問をしたのだろう?」と思ったのですが、
こんなに早く役に立つとは思いませんでした。
A:ちなみに月光族というのは、貧乏でお給料なくなってしまう人達のことじゃないからね。
自分の意志で使い切ってしまう人達のことだよ。
Q:へぇ〜、てっきり給料のほとんどを仕送りに使ってしまう人達も含まれていると思いました。
A:それは一世代前の30代後半から40代の労働者が該当するね。今では農村もかなり豊かになったから、
都会の工場で働く若者は仕送りする必要がなくなってきているんだ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:34:11.59 ID:poIFsrLN0
Q:話が冒頭から逸れてしまいましたが、どうやら増税が決まったようですね。
A:その通りだね。
そんな最中、凍結状態だった国家公務員の宿舎の建設再開が決まってしまった。
国家公務員の宿舎問題については、このサイトが詳しいからよく読んでおくといいよ。
http://bankruptcy.jugem.jp/?eid=18 Q:うわぁ〜、国家破綻に向かって一直線じゃないですか?
浦安市もなんだか似ているなぁ〜。
A:似ているというかもっと酷いと思うよ。
国レベルで言えば、省庁同士は己の省益を確保する為に、血で血を洗う争いをしているんだ。
そんな戦国時代の有力大名が財務省、旧大蔵省なんだ。
Q:力は対等っていう訳じゃないんですね?
A:財務省が圧倒的な優位性を持っている。
理由は予算を決める力を持っているからなんだ。
各省庁から「この事業について予算下さい」と言われても、「認められないね。」とか
「評価が甘い」って言って撥ねつけることが出来るんだ。
だから、予算策定の時期に入れば、各省庁と財務省との間で何ヶ月にも及ぶ戦いが毎年行われているんだ。
Q:その点浦安市は、そういう省庁間の争いや調整がなくて楽(らく)そうですね。
A:非常に楽みたいだね(笑)
極一部の人達の中で物事が決まっていくようだし、もともと財政に「恵まれていた」自治体だからね。
Q:なんで「恵まれていた」って過去形にするのですか?
A:考えてもみてごらん、もう「財政に恵まれている」なんて言えない事は、折本市議のホームページを見たり、
広瀬市議のホームページを見れば一目瞭然じゃない?
http://www.urayasu-asita.net/ (折本市議の「いっしょに新聞」は一読の価値あり!)
http://blog.goo.ne.jp/ah123 (広瀬市議は市の不透明な契約、領収書不在問題についても追求中)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:36:02.51 ID:poIFsrLN0
Q:うわぁ〜!!こんなにも堂々と?不透明な行為がまかり通っちゃっているのですか?浦安市は?
A:残念だけどそうみたいだね。
この前財政破綻した夕張市の話をしたことは覚えている?
Q:はい、市の財政が火の車なのに公共施設(ハコモノ)を借金しまくって建設していた話ですよね?
A:うん、では北海道に歌志内市という自治体が、財政的に火の車にもかかわらず人口流出を食い止める為、
市内世帯数の6割にも上る市営住宅を建設して、毎年莫大な維持管理費を払っているのは知っている?
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/35449773.html Q:恥ずかしながら初耳でした。
でも高齢化が進んでいるので市に税金を払ってくれる世帯は、そんなに市に残ってくれないような気がしますが?
しかも、それだけ大規模な市営住宅を建設すれば、維持管理費が莫大なことも分かりそうなものですし、
市の管轄の事業ですから給料が高い市役所の人も委託業者と一緒に管理するんでしょ?
A:おっ!慧眼だね、その通りだよ。
全世帯の6割と言って、「新婚ホヤホヤ世帯」、「子育て真っ盛り世代」、「子育て一段落世代」、「子供が独立世代」、
「年金生活世代」がバランスよく市営住宅に入っているなんていうことはないよね?
となるとこれだけの大規模事業を行っても、市の財政が改善するどころかより悪化することは言うまでもない。
どうして誰も「それ、結局赤字をあっという間に増やすだけですから!ザンネン!」って言わなかったと思わない?
Q:それ、波田陽区のギター侍ですか?かなり古いと思うんですが・・・(苦笑)
A:波田陽区さんと音楽グループのアルフィーが同じ番組に出演した時に、アルフィーのメンバーが波田陽区さんに
「ギターの調律・・・それわざと?」と質問したことがあったんだ。
Q:音楽家だからちょっとした調律のズレが気になったんじゃないんですか?
A:でも、ちょっとした調律のズレを本番でわざわざ指摘すると思う?だって相手は芸人さんだよ?
Q:なんでですかね?
A:波田陽区さんはこう答えたんだ、「はい、わざと調律をおかしくしています。この着物の着付けもおかしくしています。
理由は自分のこともまともに出来ない人間が、他人の行動を切って捨てるという矛盾の面白さを演出しているのです。」と
答えたんだ。
Q:うわぁ〜!それは奥が深いですね。ネタを考えるだけの芸人じゃなかったんですね。
A:そうなんだ、一見何も考えてないように見えても、本当はしっかり考えて行動をしているいい例だね。
歌志内市の例では、大規模市営住宅建設時に莫大なお金が動き、その後の維持管理の業者選びなどでも
おいしい汁を吸った人達がいるって容易に想像がつくでしょ?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:40:48.26 ID:poIFsrLN0
Q:あぁ〜、やっぱりそこに行き着きますか・・・。
もう、「お金(市民の税金)を取れる時に取って、使える時に全部使ってしまえ!」戦法ですね。
これで特権階級の人達の老後は安泰っていう不条理な感じです。
浦安市も陸上競技場を作ったりとまさにやっていることは同じですね。
A:いや、浦安市は歌志内市よりも酷いかもしれないよ。
歌志内は北海道だから冬は長くて厳しい。年配の方々が多い土地であれば、昔造りの家に単身や夫婦で住むよりは、
集合住宅でコミュニティを保ちながら、健康に留意して生活した方がいいという考え方も出来る。
そういった意味では、歌志内市の市営住宅も福祉的恩恵をもたらしたと言えないことはない。
もちろん、市が税金を使って造成する必要があったかどうかは、検証が必要だけどね。
でも浦安市は、陸上競技場のような市民生活に特別必要がない巨大ハコモノを作ってしまっているんだ。
陸上競技場っていうのは、グラウンドの整備、照明設備など、保守管理のどれ一つとっても莫大な維持管理コストがかかるんだ。
Q:どうして維持管理コストが高くなるのですか?
A:例えば400mトラック上にほんの1cm四方の出っ張りがあったらどうなる?
公式競技が開かれるトラックでだよ?
Q:そこに躓いたりする可能性があるからやっぱり修復しなければならないですよね?
A:その通り。トラック上のちょっとしたデコボコや亀裂、変色などどれを一つとっても厳しい管理が必要なんだ。
照明設備にも同じことが言えるんだ。
一部だけ点灯しないとか照度にばらつきがあってはダメだから、非常に高度な管理・運営が要求されるんだ。
当然、電球交換作業の保守委託費なんかもとてつもない額が必要になってくるんだ。
一年一度切れている切れていないにもかかわらず、全電球交換みたいな作業が要求される。
Q:うわぁ〜、湯水の如く税金が注ぎ込まれるのですね・・・・。
A:看過出来ない状態だよ・・・。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:45:10.37 ID:poIFsrLN0
Q:先日西川市議の議会報告『潮風NEWS』が投函されていました。
A:2期目を務める若き市議会議員さんだね。直接お話をさせて頂いたことはないけど、何度かお会いしたことがある。
一目で好青年だと分かるよ。
Q:一ページ目は、道路高と公共施設の補修問題に触れていますね。
西川議員は「道路高に関しては、市が主張する入札で補修業者を決めるのではなく、随意契約で業者を決めて迅速に補修を
開始すべきだ。」と主張しています。
理由は過去の資料から補修費用の見積もりは容易だし、何よりもスピード重視にすべきだと。
A:う〜ん、随意契約でやったとしたらどうなるかとシミュレーションしてみよう。
過去の資料から道路高の補修費用は簡単に導き出せるという大前提があるけど、本当にそうだと思う?
Q:僕が業者だったら、今回の補修は液状化現象が主な原因ですよね?
実際に着工してみたら、地盤がガタガタ、ユルユルで「従来と同じ補修方法で上手く行かない時はどうしよう?」って思います。
A:その通りだね、業者にしてみれば、「いつもの補修とは訳が違う」って慎重になっているはずだね。
それに、震災前と違って道路を補修する建設会社は、まだまだ多忙ということが考えられる。
そんな中、ちゃんと施工できる会社と契約を結ぶというのは、非常に難しいと考えなければならない。
Q:随意契約って、市が「○○業者さん、この金額で出来る?」って声をかけることから始まるのですよね?
A:そうだね、だから随意契約っていうんだ。声をかける業者は過去の実績なんかで決めていると言われている。
Q:なんか、危ない臭いがしますね。入札方式を取るといっても、必要な期間は半月から1ヶ月って西川市議の新聞に
書いてありますから、入札でも構わないんじゃないですか?
A:特に今回は道路高を補修するにあたって、液状化現象による地盤のゆるみと空洞化、
そして、地震による地盤のズレなどが補修の際に発見された時の取り決めをしっかり策定する必要がある。
随意契約で市が指名した業者が実際に補修工事を行った際、あちらこちらに上記のような現象が起っていたとしたら、
その補修費用は誰が出して、どこまで地盤改良・補修するのかまで決めておかないと、税金はあっという間に浪費されてしまう。
Q:どうしてですか?
A:考えてもみてごらん、アスファルトを補修整備する業者が地盤改良まで出来ると思う?
補修時に地盤に不具合が発生すれば、地盤改良業者を呼ぶことになるけど、そこでピンハネが起こる可能性が高くなるんだ。
Q:言われてみればそうですよね?随意契約だから、業者は「俺は頼まれてやってんだ!」という気持ちが多少あるでしょうし。
地盤改良の補修まで全額市が負担という話であれば、市に「地盤改良に1億円かかりました。」と言えば、市としては払わざるを得ない。
その一億円の10%を抜いて地盤改良業者に丸投げしても分からないですからね。
A:そうなんだ、地盤改良が必要な場所が見つかってから、また調査・見積もり・業者選定なんてやっていたら、
迅速な復旧なんて夢のまた夢だ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:46:24.57 ID:poIFsrLN0
Q:だとしたら、最初から入札をかけて、道路高の補修、地盤改良必要箇所発生時の補修取り決めを策定して、
入札業者の募集をかけた方が結果的に不正防止と迅速な復旧につながる公算が高いですね。
A:実現可能かどうか分からないけど、こういう募集の仕方はどうかな?
過去の資料から道路高補修工事の見積もりは算定可能となっているんだから、
「道路高補修委託金額○○円、地盤改良が必要な際は、費用は全額業者負担。追加費用認めず。施工完了期日は○月○日まで。」
委託金額は従来の金額よりも5%程上積み。
随意契約の対象企業に打診をかけ、反応があるかどうか探ればよい。
Q:僕が業者だったら、ちょっと採算が合わない危険性を感じるなぁ。
A:随意契約の怖いところは、当初の予定通りの費用で収まらないことが多いんだ。
後から次々と費用を要求される危険性も考慮しないとね。
時には費用が増えすぎてしまうと、市民から「見積もりが甘かったんじゃないのか?」と言われるの嫌って、
別の事業を小口で作って随意契約を同じ業者として、足が出た費用を弁済する裏技みたいなこともあるって言うしね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:48:05.19 ID:poIFsrLN0
Q:2面では「議員の活動をチェックしてください」という内容でした。
A:まさに同意だよ。全然活動報告しない議員も少なからずいるからね。
Q:副市長、教育長人事について西川市議は「災害復興待ったなしの状況で今、市のNO.2である副市長と教育行政の
トップである教育長を交代させることは市民益に繋がらない、またこれまでの業績を勘案し、続投を容認(賛成)しました」
(原文ママ)
A:これは
>>13に予言されたことが現実になってしまったと痛感する。
>「復興が優先だ!」とか言って、うやむやにしようとする議員にも要注意だよ。
大切なのは市の行政の長期的な健全化、言葉を変えれば、極一部の権力者達が市民の税金を毟り取って私服を肥やすような
状態から抜け出さなければならないということだ。
Q:西川議員は中村副市長や黒田教育長の過去の実績?をご存知ないのでしょうか?
A:どうだろうね・・・。
>>17にも書かれているけど、「入札していた業者の入札価格を教えろ」と中村氏(現副市長)が
財団法人浦安市施設利用振興公社に聞きに行った事件なんかは、よく辞任問題に発展しなかったか不思議な位だよ。
元市議会議員の丹下氏のホームページを引用。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm Q:これって松崎市長が市長になって中村氏が副市長取り立てられてから、ずっとまかり通っていたんじゃないかと
普通の人は思っちゃいます。
A:普通に考えてだよ、普通にね、行政の事実上のトップが「業者の入札価格を教えろ。」って言った時点でアウト!
即刻退場だと思わない?
Q:正直、何かの法律に抵触するんじゃないかと思いました。
A:どれだけ市政が腐敗しているか分かる一件だよね。そんな過去の事件などはさておいて、「今は復興の時だから
市のNo.2の変更は市民益に繋がらない」ってどれだけナイーブなんだろうと思う。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:51:04.12 ID:poIFsrLN0
Q:ナイーブってどういう意味ですか?
A:物事の判断基準が未成熟ということだよ。
それとも、分かっていて松崎市長派の人達を応援しているのだとすれば、
ナイーブではなく年の割には老獪な人物だと言えるね。
Q:黒田教育長はどうでしょう?
A:これも酷いの一言だよ。
「浦安事件」で検索してごらん、
http://noboboro.blog35.fc2.com/blog-entry-206.html その当時も黒田教育長は、教育長として君臨していたけど、議会の答弁の時「完全黙秘」を通したんだ。
しかも、松崎市長と当時の教育総務部長が、黒田教育長のガードマンとなっていたと書かれる位の腐敗だったんだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/5a95315acc6ead85f4194e8cabdb09b2 さらに驚いたことに、松崎市長が傍聴に来ていた一般市民に対して「余計なことを言うんじゃないよ!」と
罵声を浴びせるシーンまであったというんだ。
Q:そりゃ、酷い話ですね。しかも「完全黙秘」って・・・・。
教育委員会のトップとしてやるべきことをやらない、所謂「職場放棄」、「職務放棄」と同義じゃないですか?
松崎市長ってインテリっぽい感じがしていたと思っていたのですが、八九三もビックリな恫喝をするんですね。
非常にがっかりしました。
A:例の猥褻事件でも公正・中立の立場である市長が、猥褻行為をしたとされている教諭に弁護士を紹介するといった
首を傾げるようなこともあったんだ。
http://www.janjannews.jp/archives/2443723.html Q:市長は、どうしてそのようなことをしたのでしょうか?
A:個人的な意見だけど「俺が市長である限り、君達(市職員、外郭団体職員)を守るよ!後は分かるよな。」っていうことじゃないかな?
Q:「後は分かるよな」の意味が分かりません(笑)
A:市の職員とその家族、親戚、そして取り巻き、市に事業を任される団体、その関係者、取引先が一致団結して、
これからも松崎市長を市長として活躍させなさいということだよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:35:50.64 ID:oyWEFeoS0
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html 指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:20:50.90 ID:y0ds6iEy0
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:11:57.83 ID:Trn2POTE0
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:13:49.32 ID:Trn2POTE0
Q:先日友人と浦安市総合体育館のトレーニング室に行ったら、友人が「これは立派過ぎるよ。」と言っていたんですけど、
どういう意味でしょうか?
A:浦安市にはセントラルスポーツ、NAS、ルネサンス、ワウディ、サッポロスポーツといったスポーツジムがあるし、
女性の為の短時間トレーニング施設「カーブス」も複数ある。
そんな中で市内在住、在勤、在学の人は一時間150円、左記以外の人は310円で更衣室もシャワーも
利用できるというサービスを、今後何十年も提供し続けられるかということを言いたかったんじゃないかな?
Q:でも月会費も入会金も要らないのは有り難いなぁ。
A:それは税金の補助が入っているからだよ。
例えば君が八百屋を経営しているとする。
近くに同じ農協から仕入れているレタスを半額で売る店があったらどうなる?
Q:1ヶ月もしないうちに倒産しますよ。
A:では、近くに出来たお店の商品が、税金の補助で半額になっていたとしたらどう思う?
Q:「官が民の会社を潰す気か!」、「なんでそこに税金を使うんだ!他に使い道があるだろ!」っていう感じですか?
A:そうだよね。浦安市総合体育館は、トレーニングマシンも立派だし室内も広い。
おまけに駐車場も広いから、車で行く人にとっては非常に行きやすい場所にある。
でも、その施設を維持する為に莫大な税金を費やし続けてしまえば、財政破綻に向けてまっしぐらだと思わない?
Q:言われてみればそうですよね?民間にこれだけスポーツクラブがあるんですから、市の財政の負担になるような
事業は一刻も早く終わりにして、違うところに財源を使ったらいいと思います。
A:その通りだよ。税金を投入して維持していくのは「民業圧迫」と言われても仕方がないよ。
さて、統計によると一般の人が死ぬまでにかかる医療費は約2千万円だと言うんだ。
では、70歳までに大体いくら使うでしょう?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:16:08.77 ID:Trn2POTE0
Q:また問い掛けですか?
平均寿命ってたしか80歳位でしたよね?じゃあ、1900万?
A:おしい!って言いたいけど、かなり当て外れ。
1千万円だよ。つまり、70歳以降に医療費1千万円使うんだ。
Q:えぇ〜!
70歳までは1年平均で14万円ちょいしかかからないのに、70歳以降は1年で約100万円もかかるんですか?
A:そうなんだ。
正確に言えば、65歳を過ぎた辺りから、急激に医療費支出が多くなるんだ。
70歳になった瞬間に上がる訳じゃない。
でも、70歳以降から亡くなるまでに合計で1千万円前後の医療費が必要なことは統計上明らかなんだ。
Q:だとしたら、予防医学の見地からも医療費が削減できるように、病気になる前に運動療法とか医学療法みたいな
ことが必要ですよね?
A:本当に必要だね。コナミスポーツでは数年前から医師を運営するスポーツジムに来てもらい、
会員の健康管理に役立てている。
でも、同じことを官がやると無駄があっても見過ごされちゃうし、競争原理が働いていないからコストが
「異様に」高くなってしまう。
理由は、指定管理制度の名の下に、市の外郭団体に独占受注させる形を取るからなんだ。
Q:なんだか無駄だよなぁ。あれ程事業仕訳で、外郭団体や特殊法人は再委託屋だから
「早急に」整理しないさいっていう話が出ているのに。
A:やっぱり市民の血税を搾り取って、おいしい汁を吸いたい人がたくさんいるっていうことだよ。
浦安市総合体育館のトレーニング室の利用者数と猫実にある浦安市中央武道館の利用者数を、
財団法人浦安市施設利用振興公社の事業報告書で見比べてごらん。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/deta.html Q:舞浜の浦安市総合体育館はかなり利用人数が多いみたいですけど、
浦安市中央武道館のそれは1日平均100人程度ですね。
中央武道館のトレーニング室は定員が40名で1日12時間オープンしているから、一時間8〜9人程度の利用ですね。
A:うん。おさんぽバスの停留所が目の前にあって、しかも浦安市役所も中央図書館も近い。
人口密集度は舞浜の総合体育館ある地域よりも遥かに高いし、適切な運動が必要なご年配の方々も多い地域だ。
Q:でも、利用者数はかなり少ない。なんででしょう?
A:その理由を考え、利用人数を増やそうとする努力がこの10年間あったのかないのか事業報告書によく現れているんだ。
Q:つまり、そういう努力が見られなくても、毎年莫大な指定管理料を市から貰ってやっていけるのが、
指定管理者制度なんですね?
A:現時点ではそういう状態になっていると言わざるを得ないね。
関東大震災後の復興に寄与した後藤新平はこうも言っている。
「自治はよそにはない。市民の中にある」と。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:18:08.34 ID:Trn2POTE0
Q:やっぱり市民が声を上げて、市政を変えていかなければならないんですね。
A:その通りだよ。
君は阿久悠さんって知っているかい?
Q:たしか数年前に亡くなった作詞家の人ですよね?
A:うん、昭和の一時代を築き上げた人だよ。
その阿久悠さんは、まだ男尊女卑が色濃く残っていた時代に、女性に向けてあるメッセージを発したんだ。
Q:なんでしょう?「ガンバレ!」とかですか?
A:「所詮(女だから)」とか「どうせ(○○出来ない)」と言ったり考えたりするのは『もう』止めにしようって。
Q:当時の女性はある意味思考停止状態に陥っていたのですね?
A:因襲が残っていた時代だったからね。
何が言いたいか分かる?
Q:浦安市民も「所詮政治屋のやることだ。」とか「どうせ私が声を上げたって変人扱いされるだけ」みたいな
思考停止に陥っては、近い将来大変なことになってしまうということですか?
A:その通りだよ。
浦安は、全国の自治体でも「市民の高齢化」が最も速く進む自治体と言われているんだ。
無駄な事業を廃止・見直しを行わないと大変なことになってしまう。
自転車駐輪場の問題だって、あれだけ高洲、日の出地区にマンションが出来ていたのに、
新浦安駅の駐輪所の整備は全然ダメだったでしょ?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:20:38.08 ID:Trn2POTE0
Q:あれには参りました。僕は高校生でしたけど、家族全員が駐輪所の抽選に外れました。
マンションがある日突然建った訳じゃないのに、どうしてちゃんと整備しなかったと今でも頭に来ます。
A:予め言っていくけど、駐輪場の整備は市の仕事だからね。
財団法人浦安市施設利用振興公社は、管理・運営を任されているだけの指定管理者だから、
駐輪所を作って欲しいという要望は市にするべきだよ。
Q:でも、駐輪所の職員は財団法人浦安市施設利用振興公社が雇って教育しているんですよね?
A:そういうことになっている。何かあった?
Q:いえ、人から聞いた話も含めて自分の中にしまっておきます。
A:そっか〜。あくまで君の周りに起こったことだから、公にすることはないよ。
Q:でも指定管理者制度ってうまい制度だと思いますよ。
普通の人は財団法人浦安市施設利用振興公社が、駐輪所の全責任を担っている思うから、
苦情の電話も財団法人浦安市施設利用振興公社しますよね?
でも「うちは市から管理・運営だけを委託されている指定管理者ですから、クレームは市にお伝えしておきます。」なんて
言われたら、「じゃあ、仕方がないか。」って収まらざるを得ないですよ。
でも、財団法人浦安市施設利用振興公社の役員を見たら、市の担当課長がずらっと並んでいますよ!
これじゃ市の一組織と言っても過言じゃないです!
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/yakuin.html A:市にしてみれば、怒った市民が直接担当課に電話してくるよりも、一旦財団法人浦安市施設利用振興公社が
クッションになってもらえれば御の字だし、普通の人は財団法人浦安市施設利用振興公社に電話した後に、
市の担当課に電話し直すなんてことは滅多にないからね。
Q:結局人口増加に伴う自転車駐輪所の整備も、大型スクーターの駐輪所の整備も遅きに失する形でした。
A:バスが深夜に発着するようになったから救われたものの、疲れて帰ってきた時に駐輪所の機械が壊れた時なんかは、
疲れが倍増するからね。
Q:やっぱりどこかで何とかしないといけないですね!
A:草莽崛起の市民こそ変革を担う原動力だね。
Q:吉田松陰とまでもいかなくても、吉田門下生のように奮闘したいですね。
なんだか久しぶりに『ウルトラマンレオ』の歌が聞きたくなってしまいました。
A:随分古いウルトラマンだね。平成生まれだったらウルトラマンメビウスとかじゃないの?
Q:えっ?ウルトラマンレオの作詞は阿久悠さんですよ?
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=S06370 ウルトラマンレオ 歌詞
http://listen.jp/newtype/animeWord_12936.htm 戦え!ウルトラマンレオ 歌詞
A:一本取られたね(笑)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:00:25.67 ID:u38eJn/F0
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:12:04.41 ID:vLAUVFGA0
Q:昨日友人に会ったら「ウルトラマンレオの歌って、浦安市民に向けて作られたような歌詞だね。」って
言うんですがどういう意味でしょうか?
A:ウルトラマンレオをwikiで調べると、レオの故郷である獅子座L77星は、
悪い連中によって滅ぼされてしまうよね?
Q:はい、初代ウルトラマンから6代目のウルトラマンタロウの故郷であるM78星雲・光の国とは違う出身です。
A:そうだね。
故郷を滅ぼされてしまったウルトラマンレオは、地球に来て地球人に姿を変えて暮らしていたんだ。
Q:つまり、地球は第二の故郷(ふるさと)ということですよね?
A:まさしくそこが君の友人が言いたいことだと思うよ。
Q:僕の故郷は滅ぼされていないんですけど?(苦笑)
A:ちゃんと説明するよ。
君は浦安地元出身?それとも親族に浦安出身の方はいらっしゃる?
Q:いえ、いません。僕は中学生の時に浦安に引っ越してきました。
A:つまり、浦安に来る前は、別の場所に住んでいたということだよね?
ということは、浦安は君にとって第二の故郷(ふるさと)と言えるんじゃない?
Q:言われてみればそうですね、10年近く住んでいますし。
A:ウルトラマンレオの設定は、第二の故郷で普通に暮らしている主人公レオの所に、
自分の故郷を滅ぼした凶悪なマグマ星人がやって来るところから始まるんだ。
Q:思い出しました!その時地球を守っていたウルトラセブンが、呆気なくやられちゃうんですよね!
A:そうだね。失意に沈むウルトラセブンの所にウルトラマンレオが現れて、
自分の正体を明かすところから物語は進むんだ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:13:16.99 ID:vLAUVFGA0
Q:う〜ん、まだ言いたいことがよく分かりません。
A:ウルトラマンレオの歌の内容って、「突然災厄がやって来て、いつもの暮らしが破壊される。」という
出だしだよね?
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=S06370 ウルトラマンレオ 歌詞
Q:あっ!つまり今回の大震災と浦安に起こった大規模な液状化現象のことですね!
A:その通りだよ。今まで営んできた普通の暮らしが一変してしまう大災厄だよ。
この歌は「大災厄なんていうのは、自分が生きている間は来ないだろう」と思っている人達への警鐘なんだ。
「市の財政が破綻するわけがない!」とか「市政はそのうち良い方向に進む」なんて思い込んでいると、
近い将来大災厄に見舞われますよっていう意味に変換出来るんだ。
現実は、
>>56に書かれているように、市民の血税を奪い尽くし、使い尽くし、おいしいポストを猟官し尽くしている連中が
のさばっているんだよ?
そして、「戦え!ウルトラマンレオ」では、何を伝えたいと思う?
http://listen.jp/newtype/animeWord_12936.htm 戦え!ウルトラマンレオ 歌詞
Q:歌詞で「君の番」とか「平和を壊す奴はこの手で叩き伏せる」って書いてあるんですから、
「悪に向かって立ち向かえ!」っていう意味ですか?
A:もう言いたいことは分かったね。
Q:はい!
浦安の75%は埋立地。そして、浦安で暮らす人達のほとんどが、他の土地から引っ越して来た人達。
つまり、浦安は第二の故郷(ふるさと)。
その浦安で、市民の血税を無駄に使う連中が暴れている。
我々浦安市民は「市政を壊す奴はこの手で叩き伏せる」と立ち上がらなければならないということですよね!
A:100点満点の回答だよ。でも暴力はいけないよ。
言うに及ばずだが、浦安が村だった頃から住んでおられる方々の協力も絶対必要だ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:16:08.44 ID:vLAUVFGA0
Q:友人が言うんですよ「新浦安駅前のダイエーにある市民プラザ(WAVE101)、あそこの事業も理解できないなぁ」って。
A:平成18年度の事業報告書のことかな?
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/deta.html Q:はい、なんだか映画ばっかり上映していたみたいですけど、これってちゃんと採算があっていたのかなぁ?
A:財団法人浦安市施設利用振興公社のホームページに公開されている市民プラザの事業報告内容を見ると、
開催した映画のタイトルは載っているけど、『映画を上映した会場の種別』、『入場者数』、『入場料』のいずれも
記載されていない。
これは非常に不可解なことだ。何のための事業報告書かと聞きたいね。
Q:本当にそうですよね。第一、上映費用ってどの位かかるんでしょうか?
まさか、ツタヤで315円でDVDを借りてきて、プロジェクターで上映したというわけではないですよね?
A:まずそれはないと思うよ(笑)
映画配給元にちゃんと話をしないと。上映権とか色々な取り決めがあるからね。
Q:凄い映画のタイトルが並んでいますよね。
『ハリー・ポッター』、『ボウリング・フォー・コロンバイン』、『イマジン』、『ラストサムライ』とか・・・。
A:非常に有名な映画もあるけど、あまり知られていない映画もあるよね。
いずれにしろ、そういう『ビデオ上映会』のニーズがあったのかないのか分かるのが入場者数なのに、
それさえも公開しないのが財団法人浦安市施設利用振興公社の方針だ。
Q:市民プラザの平成18年度の事業報告内容を見ると、中ホール、小ホール、ギャラリーの利用率は
どれも50%にも満たないですね。
まさか・・・。あんまり利用率が低いと「市民のニーズがないんだね。じゃあ閉鎖した方が血税の無駄使いに
ならなくていいんじゃない?」っていう声があがらないように、人が集まらないのを承知で『ビデオ上映会』を
開催して利用率アップを画策したんじゃ・・・。
A:う〜ん、どうだろう。
ベストセラーになっている古賀茂明さんの本を読むと、官が数字を誤魔化す様子がよく分かるよね。
例えば平成18年度の浦安市中央武道館のトレーニング室は、利用率も稼働率も100%だと事業報告書にある。
利用コマ数が1年で合計2016コマ、1コマ2時間だというから、4032時間オープンしていたわけだ。
年間のトレーニング室利用者数は33,081人と書いてあるから、1時間あたりの利用者数は8.3人しかいない。
計算式 33,081人÷4032時間≒8.32人/時間
中には2時間も3時間もトレーニングをする人もいるだろうけど、トレーニング室の年間の入場料収入が記載されていないから、
採算があうのか判断のしようがない。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:18:51.00 ID:vLAUVFGA0
Q:浦安市の市民プラザ(WAVE101)も浦安市中央武道館もバブル期時代には、既にオープンしていましたよね?
ということは、平成18年までずっとそんなことをやり続けて、血税を無駄に使っていたかと思うと怒りが込み上げます!
それに、ありえない話だと思うんですが・・・・。
浦安市民プラザ(wave101)の『ビデオ上映会』って、入場料無料にもかかわらず入場者数は微々たるものって
いうことはないですよね?
上映された『ボウリング・フォー・コロンバイン』って『華氏911』や『シッコ』で有名なマイケルムーア監督ですよ?
A:どうだろうね。浦安市の文化会館で時々無料上映会が行われているから、ありえない話ではない。
いずれにしろ、事業報告書としては体をなしていないんだから、具体的な数字を公開するよう求めないといけない。
そして、そこで明らかになる事実に刮目しないと、浦安市存続の危機に繋がってしまう。
時間がある方であれば、浦安市の中央図書館に寄ったついでに、歩いて5分のところにある財団法人浦安市施設利用振興公社の
事務局に足を運んで、直接担当者から話を聞くのも一計だ。
財団法人浦安市施設利用振興公社の事務局は、浦安市中央武道館内にある。
余談だが平成18年度の市民プラザ(WAVE101)の事業総額=決算総額は、1年で約1億5千6百万円だ。
一月(ひとつき)で1千万円以上の血税が注がれていた・・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:18:29.83 ID:5o460pMo0
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:29:00.81 ID:e1r4wO370
Q:昨日友人に会ったら「議会が機能している自治体はいいね。宮城県の名取市を見てごらん」って言われたのですが、
どういう意味でしょう?
A:君は新聞を読んでいないのかな?平成23年9月30日付朝日新聞朝刊の社会面に載っていた記事のことだよ。
内容は「津波で甚大な被害を受けた名取市で起こった職員不正採用事件」だ。
Q:新聞は家でちゃんと取っているのですが、僕はスマートフォンで間に合わせています。
津波の被害で大変な自治体でどうして職員不正採用事件なんて起こるのですか?
A:まずは、忠誠する人間を近くに置くことができるし、採用される側もその見返りとして1年で数百万円もの給与を
手にすることが出来る。
一般企業であれば、そういう縁故入社やコネ入社を繰り返すと会社が傾く大きな要因になるけど、
自治体では会社が傾くなんていうことは滅多にない。
地方債を発行してでも定年退職する職員に退職金を支払う位だからね。
一方民間の会社では、経営が行き詰まって退職金が半分になり、定年後の採用も予定の半分の人数しか
雇えなくなってしまったという話は枚挙に暇がない。
自治体によっては、市民のお金をそういう自己保身の為に濫用する人間が間違いなくいるということなんだ。
名取市の事件は、市が公募した情報システム専門官の採用にあたって、市長が『公募前』に採用された男性に会い、
採用試験の論文テーマを伝えていた疑惑が指摘されたんだ。
Q:うわぁ〜、なんだか財団法人浦安市施設利用振興公社の事件と似ていますね。
どうして、そういうことを公的な機関に勤める人達がするんでしょうかね?
A:欧米では公的な機関に勤める人間や社会的影響が大きい企業(大規模な金融機関等)に勤める人間が、
公徳に欠ける行為をした場合の罰は凄まじいものがあるんだ。
最近では日債銀の裁判が結審し、当時の役員が逆転無罪となったけど、メディアでは下記のように断罪している。
「実態と乖離した不適切なもの。損失を先送りし1592億円少なく算定。最終的に10.4兆円の国民負担」と。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/09/24205011/ Q:その事件って、検察が粉飾決算だと起訴したけど、当時は損失を算定する会計基準が移行期だったから、
より損失が大きく算定される新しい基準を採用しなくてもOKになってしまったんですよね?
日本長期信用銀行の件でも無罪が出ているし、これで有罪になれば護送船団方式の金融行政を行っていた
政府にも火の粉が飛びますから、難しい裁判だったと思います。
A:おっ!意外といいコメントをしたね。確かにこの裁判は非常に難しい判断を迫られたものだった。
でも、経営陣がバブル景気に踊った責任を取らない体質、それを事実上黙認していた政府・行政の
無責任さを露呈したとは思わないかい?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:31:07.95 ID:e1r4wO370
では、バブルに踊ったアメリカの裁判結果を教えるとするよ。
1980年代アメリカでは日本でいう住専問題と同じことがに起こって、ついに1989年にS&Lを整理するために
整理信託公社(RTC)が設立されたんだ。
S&L→中小金融機関・貯蓄貸し付け組合、全米に無数にあった。
Q:公社っていうと、なんだかちゃんとやらない気がするなぁ。
A:ところがどっこい、違うんだな。
当初は財政支出は向こう30年間で5000億ドルとの見通しだったにもかかわらず、RTCが厳格な査定と取立てをすること
によって3953億ドルを回収(約80%回収)。
国民の税金からの支出は間接負担を含めて1270億ドルまでに押さえることに成功したんだ。
Q:へぇっ〜、アメリカの公社はやりますね。日本だったら、30年5000億ドル(当時50兆円)の負担は、
国民一人当たりにすれば1年で17000円。(日本の人口を1億人として計算)
これで日本の金融システムが安定するならば御の字じゃないですかって騙されるところです。
A:国と地方を合わせた借金は1000兆円を超えている国なのにネ。
それにアメリカの人口は日本の2倍以上だし、消費を牽引する世代の数もアメリカの方が断然多い。
国民一人あたりといっても全く意味合いが違う。
Q:で、どんな凄まじい罰が下されたのですか?
A:RTCの初代総裁シードマンは「経営陣全員を対象に、全ての融資案件に責任があるはず、という前提で調べた。
起訴の必要のないと判断できない限り全員を訴えた。」と当時の方針を明確に語っている。
Q:うひょ〜!!凄いですね「起訴の必要ない限り全員を訴える」って!!
A:当たり前だよ!日本で起きた度重なる金融機関や生命保険会社の破綻で一番苦しんだの普通の契約者でしょ?
破綻した山一證券の幹部達って、退職金は一人平均数億円だったんだよ?
Q:う〜む、これは許せないですね。で、どうなったんですか?アメリカの件は。
A:1577人を有罪とし、トップだった人間は横領罪で12年7ヶ月の禁固刑、別のトップは3年10月の禁固刑と360万ドルの
損害賠償の判決に持ち込んだんだ。
Q:やっぱりアメリカです。日本だったら書類送検と痛くも痒くもない罰金で幕引きですよ。
だから無辜の庶民が大切に蓄えた老後の資金を、ドブに捨てるような経営をするんですよ。
だって罰せられないんですから。
A:浦安も全く同じだよ。どんなにふざけたことをしても、痛い目にあわないと高をくくっているからどんどん
調子に乗って、市民の未来をぶち壊すようなことをしているんだ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:32:46.45 ID:e1r4wO370
Q:で、名取市の事件はどうなったんですか?
A:その情報システム専門官が提出した論文がインターネットからの盗用だと判明。
それで採用取消となったんだ。
Q:公正な処置ですね、浦安市とは大違いですね。
浦安市は「指定管理者としての仕事に問題がなければ、他の自治体から持ち出された指定管理提案書で指名されようとも
そんなことどうでもいい」って公言したんですよね?
A:広瀬市議のブログにそう書かれている。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/2d838976475deb7ba90b9d719e01b7f6 Q:呆れて物が言えません!
そうだとしたら「談合しても、ちゃんと仕事をやってもらえればそれでいい」って言っているのと同義ですよ!
A:一方名取市の議会は自浄作用があることを証明したんだ。
その後議会は「市長の不信任案決議提出」か議会を自主解散し「市民の意思を問わなければならない」と結論付けたんだ。
Q:これが自治ですよ!議会が正常に機能している証拠ですよ!
公募前に名取市長が会った時点で、傍から見れば著しく公平性を失っています。
おまけに論文テーマを事前に伝えていたとすれば、なんのための公募採用試験か!ってなりますよ。
A:あまりも酷過ぎる浦安の現状だね。
今回の名取市の事件は、情報システム専門官に応募した人の論文が盗用だと判明したことを端緒に、
採用試験の論文テーマを事前に伝えられていた疑惑が浮上したけど、『もし』その人が巧み論文内容を変えていたら、
事件が発覚しなかった可能性が高いんだ。
Q:ということは・・・。一見「公募して面接もしました。筆記試験も行いました。その中で優秀だった人を採用しました。」と
言っても、本当は事前に試験問題を教えられてトップの成績で採用されても誰も分からないということですね!
A:その通りだよ。かわいそうなのはその時採用試験に応募した方々だよ。
当て馬みたいな扱いをされたといっても過言ではないはずだ。
Q:あぁ〜、憂さ晴らしに一人カラオケに行って来ます!
A:おっ、何を歌うのかな?
Q:「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌です。
A:憂さを晴らすのに、ぴったりの歌だね。喉を痛めないようにね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:31:19.79 ID:F8YztIxt0
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:23:17.56 ID:+LTFxycj0
Q:友人が「浦安で開催される『うらやす復興祭』で、やたらマーチングパレードが多いけどどうしてかな?」
って言うんですが、僕にはよく分かりません。
A:実を言うと私も気になっていたんだ。
地元や近隣の学校のマーチングバンド部にお越し頂けることは、感謝の一言(ひとこと)に尽きる。
神奈川県は震災の時、給水でお世話になったからご縁がある。
でも、イギリスの高名なマーチングバンドや今まで浦安とはご縁が無かったように思われる新潟の
マーチングバンドが名を連ねているのはどういうことかな?っていう意味じゃないかな。
Q:確かに不思議ですよね?
夕方のニュースで被災した南相馬市のマーチングバンド部が取材を受けていましたが、
遠方から招待する枠があるなら、被災した自治体のマーチングバンド部を呼んであればよかったのにと思いました。
A:全くの同感だよ。
Q:今回の『うらやす復興祭』の経費って公表されるのでしょうか?
A:事業総額はともかく内訳まで公表されたという話は聞いたことが無いね。
Q:イギリスのマーチングバンドの方々の交通費(飛行機代?)や宿泊費はどうするのでしょう?
それに新潟から来る団体さんにも、最低一泊は必要な気がします。
A:別の地方板のスレッド(掲示板)を読むと、ちょっと気になる書き込みがあったけど、
誤魔化しが入っていないか気になるね。
Q:誤魔化しって何ですか?
A:この前宮城県名取市で起こった職員不正採用事件の話があったでしょ?
あれは、一見公募したかのように見せかけて、内実は「出来レース」。
それと同様に「全国津々浦々のマーチングバンド部に声をかけましたよ、声をかけたらイギリスからも
浦安からちょっと離れた新潟からも復興祭に来てくれるという話になりました。」ということでは「ない」の
かもしれないね。
もう言いたいことは分かる?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:24:41.39 ID:+LTFxycj0
Q:はい。本当は出来レースでイギリスという果てしなく遠い場所から来た団体を目眩ましに使って、
新潟からの団体に目を向かせない手口ですね!
A:その通りだよ。
近年、大卒新規採用を凍結している自治体が多いじゃない?
でも、「今年は大卒新規採用します。ちゃんと公募しますよ。」っと言って2、3名採用する。
この2、3名というのがミソで、本当は幹部職員の子弟を入社させる為のカモフラージュということが多々あるんだ。
Q:酷い話ですね。一人だけ入社させると目立って、「あっ!あいつは○○の子供じゃん!」ってなるからですよね。
A:その通りだよ。
あたかもちゃんと試験を行ったように見せかけて、実際は出来レースだったということだ。
まずは、どうして新潟のマーチングバンド部が参加することになったか聞いてみないといけないよね。
Q:これは僕の想像なんですけど・・・・
浦安ってディズニーリゾートがあるじゃないですか?
『もし』出演報酬(ギャラ)が無くても、交通費と宿泊代を浦安市に出してもらえれば、
ディズニーで遊んでから帰れますよね?
A:その通りだね。マーチングパレードは初日の土曜日だというしね。
浦安市もせっかく来てもらったのだから、一日で帰すのには忍びないといって、色々なことをしてあげることも考えられる。
Q:それにギャラまで出たら、本当に大感激ですよ。
まさに浦安市の復興祭への出演をとりなしてくれた人に大感謝です。
A:おっと!「出演をとりなしてくれた人」なんて軽々しく発言してはいけないよ。
『もし』その「とりなしてくれた人」が議員さんとか公的な役職に就いている人だったら、
あっせん利得処罰法に抵触する可能性があるからね。
Q:そうだったんですか。確かにそんな口利きみたいなことを、公的身分の人がやったらコトですね。
A:その通りだよ。たとえ金品を貰わなかったとしても、自分の票田になるのだから非常に問題がある行為だ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:26:28.21 ID:+LTFxycj0
Q:で、友人が言うんですよ「うらやすの復興祭にいくら使われるか分からないけど、
そのお金は別の使い道があったんじゃない?」って。
A:確かにそうだね。
地元や近隣の商店街や浦安のホテルの方々が、屋台やイベントを催すことは素晴らしいことだ。
一方、「あっちからもこっちからも」とタレントや有名人を集める手法は総花的で能が無い。
そのうち「人を集めることが目的だったら、AKB48を呼べばいい。」っていうことになってしまう。
Q:そうですよね。浦安新聞を読むと「飲食ブース」、「ホテルブース」、「観光物産」、「物販・ゲーム」と
とても3日間では回りきれないし、食べ尽くせないボリュームです。
A:話は逸れちゃったけど、その友人は「復興祭に数千万円使うとしたら、その一部を震災で一部損壊した家屋に対する
修理補助の基金に活用すればいい」と言いたかったんじゃないかな?
Q:浦安市の発表では一部損壊の世帯が、あまり市の補助を活用していないって新聞に載っていましたよ?
A:それは一部損壊で地盤復旧とか解体をする世帯が少ないからだよ。
問題なのは、家屋に出来た「ひび」や「亀裂」、塀などの損傷だよ。
Q:なんで問題なのですか?
A:「ひび」や「亀裂」はそこから雨や湿気が入り込み、家の柱といった骨格を弱体化(腐る、反る)させる。
当然湿気が入り込むのだから、シロアリが発生する原因にもなる。
塀は多少の傾きやぐらつきでは補修しない世帯が多い。そうすると今度来るであろう直下型地震で大きな被害を
もたらす可能性が出て来るんだ。
Q:言われてみればそうですよね。震度5弱程度の地震でも、揺れの周期によっては倒壊する家屋が
たくさんあると言われていますしね。
A:今回の震災で出来た「ひび」や「亀裂」で弱くなった家屋が、次の地震で倒壊し火災の原因となることも十分考えられる。
塀も腰の高さ以上のものに関しては、市が補強修理を促すようにしなければならない。
倒れた塀で怪我をする人も出てくるし、元町では避難経路をふさぐ可能性も大きいんだ。
Q:課題が山積(さんせき)していますね。
A:その通りだよ。まずはやるべきことをしっかり考えなければならないよ。
Q:優先順位が高いのはなんでしょう?
A:言うまでも無いが、無駄なハコモノ行政の廃止だ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:38:34.11 ID:6q2LxneE0
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:45.43 ID:YhsAmj+M0
Q:友人が「うらやす復興祭に出演予定のコールドストリーム・ガーズ・バンドは、
かなり過密なスケジュールを縫って出演するんだね。」って言っているのですが・・・。
A:その通りだね。
10月1日の公演を皮切りに非常に過密スケジュールだ。
下記のホームページに記載されている日程の曜日が、一部間違っているところがあるみたいだけど、
浦安市の公演が終わった後は神戸でコンサートがあるみたいだね。
http://www.bandpower.net/news/2011/09/17_coldstream/01.htm Q:で、友人が言うんですよ、「10月1日に行われる最初のコンサートは新潟だね、これって偶然?」って
A:友人がそう思うのも無理は無いよ。どうやらキーワードは『新潟』みたいだね。
いずれにしろ日本で公演が行われる予定であったことは間違いないから、浦安の復興祭のためにわざわざ
お越しいただくような話ではなかったことは確かだね。
Q:これだけ世界的に有名なマーチングバンドの出演は、一体いつ決まったのでしょう?
A:正直見当もつかないよ。
第一浦安の復興祭がいつ具体化したかも分からないんだから。
Q:そうですよね。
浦安市は3月11日の震災後、3ヶ月間は公共インフラの復旧(簡易復旧)と計画停電のゴタゴタがありましたから、
そんな最中、復興祭の企画をしているとは思えませんしね。
花火大会の安全な実施・警備計画の策定も5、6月中にあったでしょうから・・・。
A:ということはコールドストリーム・ガーズ・バンドが来日する3ヶ月前位に決まった可能性が高いね。
それにしても、マーチングバンドの公演を4日連続というのは、肉体的にも精神的にも過酷だよ。
当初の予定では金曜日の夜につくば市で公演をして、次の土曜日は移動日で、日曜日に神戸市で公演だったかも
しれないよ?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:54.22 ID:YhsAmj+M0
Q:となるとますます不思議です。
被災地で頑張っているマーチングバンド部を招待することが出来れば、演奏終了後にディズニーランドで楽しんで
もらってから帰れるような企画を立てることも出来たのに・・・。
A:本当にその通りだよ。
演奏当日の夕食は、ディズニーランドの近くのホテルで復興祭に参加して下さったマーチングバンドのメンバーとの
交歓会をかねて行い、20時30分頃にはディズニーの花火を間近で見る・・・。
きっと喜んでいただけたんじゃないかな。
Q:これこそ『絆』を深める企画ですね!
A:あんまり『絆』『絆』って簡単に言わない方がいいよ。
本当の『絆』ってそう簡単に築けるものじゃないんだ。特に今回の震災で身近な人を亡くしてしまったり、
生活の基盤を失ってしまった方々にとっては、これからがさらなる試練の時なんだ。
その試練を分かちあってこそ本当の『絆』と言えるんだ。
これからの行動如何で『絆』が出来るかどうか問われるといっていいだろう。
Q:分かりました。
僕もしっかり頑張って、何か貢献したいと思います。
A:その心意気やよし!だよ。
コールドストリーム・ガーズ・バンドの日程を見ると、本当に大丈夫かと心配になるね。
10月7日の金曜日の19時スタートの公演をつくば市で行った後、片付けと移動を含めれば、
現地のホテルで一泊するにしても戻りは深夜12時頃になるはずだ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:19:30.21 ID:YhsAmj+M0
Q:そうですね。
土曜日の朝に現地を出発するとすれば、浦安には2時間位あれば到着しますよね?
A:通常であれば、2時間少々だ。
それが3連休初日のディズニーに向かうルートだと、木場辺りから浦安の出口まで大渋滞が起こっている
可能性があるんだ。
Q:そうなると3時間位かかるんでしょうか?
A:下手をすれば4時間だよ。
最悪の渋滞にはまってしまえば、浦安到着がお昼前後という事態になりかねない。
その後に食事をとったり、打ち合わせをしたりとすると夕方の公演にギリギリという感じだ。
Q:なんでそんな過密スケジュールのコールドストリーム・ガーズ・バンドさんに依頼をしたのでしょうか?
A:繰り返すようだが、「見当もつかない」という答しか出てこない。
Q:しかも、浦安の公演が終わった後は、神戸に移動ですから車で行くにしても飛行機で行くにしても大変です。
A:楽器を運ばなければならないから、通常は大型バスで移動すると思うよ。
となると、浦安を午後7時に出発するとしたら、到着は一体に何時になるんだろう?
Q:今ネットで長距離バスの時刻表を見たら、新宿21:50発の便で神戸到着8:30になっていました。
http://www.kosokubus.jp/rosen/kanto_4.html A:移動所要時間が、約11時間だね。途中で複数箇所に停車するから、直行便でも9時間はかかるかもしれない。
神戸で行われる日曜日のコンサートは15時スタートだから、最低4時間前には神戸文化ホールに到着したいはずだ。
会場の広さや音響の確認、リハーサルなんかも含めたら、本当は朝一で入りたいと思っていらっしゃったかもしれない。
Q:う〜ん、かえってコールドストリーム・ガーズ・バンドさんに申し訳ないことをしてしまった気がします。
A:本当にそうだね。
どのような経緯で浦安に招待することになったか、浦安市は説明しなければならないね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:37:32.29 ID:BH+tFwo50
ID:YhsAmj+M0さんは随分裏事情に詳しいのでID検索
かけてみよっと
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:30:01.13 ID:s+1k+mWT0
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:37:20.73 ID:XBbHLfZr0
Q:僕の彼女が「浦安駅前のスポーツクラブ NAS浦安が閉鎖になるんだね。
>>80で書かれている通りに
なっちゃったね。」って言うんですが・・・。
A:今NAS浦安のホームページを見たけど、閉鎖の案内とか重要なお知らせは掲載されていないね。
http://www.nas-club.co.jp/35/ スポーツクラブ NAS浦安 2011年10月6日付け
Q:
>>80に「民業圧迫」との言葉がありましたが、いざ現実となると背筋が冷たくなってきました。
A:同感だよ。
自治体の豊かさを示す指数で「常に」ベストテンに入る浦安市で、そういうことが起こるとはね。
特に浦安市のように、市民が納める税が市の税収で占める割合が大きい自治体は全国でも珍しいんだ。
例えば、成田市は空港からの税収が莫大、君津市は大規模な工場地帯(コンビナート)があるからね。
でも、成田市は飛行機の離発着に伴う騒音問題、さらに飛行機が墜落する危険性が他の自治体に比べて圧倒的に高い。
君津市では工場地帯があることによる大気汚染や大型車の往来が非常に多いといったデメリットがある。
この前の震災で、コンビナートが大爆発&炎上したことは記憶に新しいよね。
すなわち、住民にとってはその分のマイナス(危険性)があるから、「財政力が高い=住民が住みやすい」とはならない。
Q:本当にそうですよね。
その点浦安は、恵まれていると思います。
A:おっと!そんなことはないよ。
例えば財団法人浦安市施設利用振興公社が管理・運営する新浦安駅前にある市民プラザ(WAVE101)、
あそこはオープンから20年間は無償でダイエーさんから借りることが出来ていたと聞いたことがある。
しかし、オープンから20年は過ぎたはずだ。その後契約がどうなったか耳にしていない。
市民プラザ(WAVE101)の占有面積を見れば、どれだけの賃料がダイエー側に入ってくるか想像に難くないよ。
Q:かなり広いですからね、市民プラザは。どうせだったら早朝から深夜まで預かってくれる保育園とかに
すればいいのにと思います。
A:おっ!いいこと言ったね。確か既に民間の業者が、新浦安駅前に保育園を開設したとニュースになっていた。
取材で運営する会社の人が「開園するまでにとにかく規制が多くて大変だった。」と話していたよ。
Q:駐輪場の問題にしても、保育園の問題にしても、行政がちゃんと将来のことを考えて財政の手綱を握らないと、
結局は市民が泣きを見るんだなぁと思います。
>>34の夕張市のように・・・・。
A:同感だよ。
どんなに失敗をしても、責任を取らなくていいと無意識下で思い込んでいるのかもしれないね。
計画停電の時、計画停電の予定・変更を知らせる浦安市のホームページがあったでしょ?
あれも散々だったからね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:38:52.70 ID:XBbHLfZr0
Q:あっ!それマジでキレましたよ。
何度ページを表示しようとしても、「ページが見つかりません」とか出て来ました。
A:でも、浦安市は先進のITを駆使する自治体として、テレビ東京系列のニュースに取り上げられたこともあったんだよ。
Q:えぇっ〜!、絶対信じられません。
A:いや、これ本当。
なんでも、安いメーカーのサーバーを組み合わせて何千万円も節約したと担当者が言っていたよ。
Q:へぇ〜、普通の家庭で使うパソコンだったら、本体はDELL、ルーターはバッファロー、ディスプレイはナナオでも
全く問題ないけど、サーバー系でメーカーごちゃ混ぜで使用して、保守・点検とかは大丈夫なのかな?
A:大丈夫だと踏んだから、実行したんだと思うよ(笑)
サーバー購入費は総額で何千万円も安くなったとしても、保守管理費が異常に高くなっては意味が無いからね。
流石にメーカーは、他社のサーバーの互換性までも保証してくれるとは思えないから。
Q:僕の友人なんかは「計画停電のお知らせみたいに、重要なお知らせのページは、普通のページに比べて10倍以上の
アクセスがあるって分かりきっているでしょ?なんでミラーサイトを最初から立てなかったの?」って
言うんですよ。
A:友人の言う通りだよ。
計画停電を知らせるページのデータを格納するサーバーが一つだけだと、見に来た人でごった返して見ることが出来なくなる。
だから、別の場所に「同じ内容のページ=ミラーサイト:ミラーは鏡の意」を作って、そこに見に来た人を誘導する。
http://e-words.jp/w/E3839FE383A9E383BCE382B5E382A4E38388.html ミラーサイトとは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q114644871 (知恵袋 ミラーサイトって何ですか?)
ホームページ作りの基礎の基礎だし、IT危機管理の情報発信で、一番最初に教えられることだよ。
多分市民から「ページが表示されない!どうなったいるんだ!」って抗議を受けたから、数週間もしてミラーサイトを
作ったんじゃないかな?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:41:00.28 ID:XBbHLfZr0
Q:もぉ〜、ありえないですよ!!
どんな大事な情報でも、市民に伝わらなければ何の意味もないんですから!
A:ここでも「行政の無責任」さが露呈するよね。
普通のプロバイダー(ネット回線接続業者)だったら、回線が繋がらない、しょっちゅう落ちるというトラブルが続出すれば、
契約を解除する客が増えて遅かれ早かれ倒産する。
でも、『浦安市』はあれだけ大変な時に、あれだけの大失態を犯しておきながら全然平気みたいだから、
やっぱり無意識下で「公務員っていうのは、職を失うことなどないんじゃあ!」って思っているのかもしれないね。
欧米のように不景気になれば、公務員もリストラされる。だからリストラされないように、普段から奮闘努力する。
そういうプレッシャーが日本では働かないんだよね。
Q:本当にやってられないですよ!
A:まずは動こうよ!浦安市政の将来を案ずる議員さんが、少なからず複数いることは確かなんだから、
応援メールを一通送るだけも全然違うよ。
特に無会派のグループが結成されたんだから、期待を込めていいんじゃないかな?
http://www.urayasu-asita.net/ 折本市議のホームページ
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ
古典『淮南子』曰く
「巧みな者は善く未来を推し度り、知恵ある者は善く将来に備える」という言葉がある。
一日も早く浦安市政を何とかしないといけない・・・。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:41:06.07 ID:vSvRoYzZ0
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:37:03.47 ID:85zY7drw0
Q:今日土曜日のTBS報道特集で、中学生時代に浦安市の公共施設のホームページの脆弱性を見破った
高校生が出演していて驚きました。ついこの間
>>104で浦安市のIT関係の話題が出たばかりだったですから。
A:偶然だよ。私が取材を受けた高校生やそのお友達と親交があって、事前に報道内容をキャッチしている
なんていうことは無いからね(笑)
Q:そうですよね〜(笑)
でも、全国的に恥を晒した結果になってしまって残念です。
A:浦安市の公共施設のホームページの脆弱性は、ホームページ作成を委託された業者のミスかもしれないけど、
いずれにしろ出来上がったホームページに脆弱性が無いか確認できるだけの体制が浦安市に無かったことは間違いないね。
Q:業者に丸投げして、そのままっていうことですね?
A:そうだね。
ホームページに脆弱性が見つかった後も、その原因を市民に説明し、万が一悪用された時にはどうなる可能性があるのか
ちゃんと説明したかどうかも浦安市が市民に対する説明責任をどう思っているかうかがい知れる。
Q:浦安市でIT関係を司る課って、情報政策課でしたっけ?
A:浦安市の組織図を見るとそのような感じだね。でも、公共施設のホームページに関する業務は委託業者の仕事だと思うよ。
どうしたのかな?
Q:いえ、不思議な偶然もあったもんだなぁ〜って思いまして・・・。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:37:53.34 ID:85zY7drw0
A:
>>105で無責任行政の話をしたじゃない?この前ニュースで財政再建を果たしたラトビアが取り上げられていたよ。
Q:ラトビアってバルト三国のラトビアですか?ラザニアじゃないですよね?
A:国の名前で料理の名前じゃないよ(笑)
ラトビアはリーマンショック後、財政赤字が10%近くにもなったんだ、それが今年は半分以上小さくして4.5%になる予定だ。
しかも、リーマンショック時にはマイナス18%にもなったGDP成長率も、わずか1年後には+3.3%に好転して現在もプラス成長だ。
Q:すごいですね、わずか数年で財政赤字が半分ですか!日本もそうなったらいいのに・・・・。
A:本当にそう思うよ。でも、日本ではとても出来そうにもないよ・・・。
ラトビアは、まず首都があるリガ市役所の職員の数を25%も減らしたんだ。出向させるとかそういうことじゃなく、
4人に一人リストラしたんだ。
それに、政府関連団体の数を半分にし、政府関連の職員数も20%リストラしたんだ。
同時に付加価値税をアップさせて国民全体で赤字削減に取り組んだんだ。
Q:すごいですね!まさに国民に負担を求める政府が先に身を切って率先垂範したわけですね!
A:そりゃそうだよ。自分達は安穏に高給を受け取っていて、国民に負担を求める日本とは大違いだよ。
でも、浦安市も近い将来最悪のシナリオを描くかもしれないよ。
Q:えっ!どうしてですか?
A:高齢化率が非常に高い自治体でしょ?このままだと、年配の方々の数は急上昇して、それを支える現役世代の数は減少。
それにともない市の国民健康保険税が急激にアップすることも十分考えられるんだ。
Q:大変だなぁ。
現役世代の数は大幅減少、おまけに収入が低い世帯がこれから増えていくというのに・・・。
この前カンブリア宮殿という番組で、ネット保険会社を設立した岩瀬氏が、「年収100万円台時代でも加入できる保険。」と
話していたのを思い出しました。
A:収入が低い世帯が増えていく原因を作る一因が、猟官主義と言ってもいいだろうね。
例えば財団法人浦安市施設利用振興公社の役員を見れば、補助金の交付先を決める協議会の人が名を連ねているしね。
これで、補助金をもらう団体の役員にお偉方の子弟が就任してたりなんかしたら、誰もがおかしい!と思うよね。
流石にそこまであからさまなことを浦安市はしていないと思うけどね。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:39:05.66 ID:85zY7drw0
Q:昔、日本は政官業の癒着が問題になりましたが、今も根深いのでしょうか?
A:かなり根深いんじゃないかな。むしろ肥大しすぎて、制御できなくなっているといってもいいかもしれないよ。
特に地方自治体なんかは、縁故主義、馴れ合い談合、猟官主義が横行しているというしね。
例えば、新聞をよく騒がせた鹿児島県阿久根市の竹原市長。
覚えている?
Q:専決処分を繰り返した横暴市長でしたっけ?議会を無視したとかで反発を食らっていましたよね?
A:うん、そういう記事が多かったね。
でも、竹原市長は「市民の平均年収が300万円未満にもかかわらず、役所の人たちの54%は年収700万円以上、これっておかしいでしょ?」
という気持ちが一連の行動の発端だったんだよ。役所の職員の給与開示なんかもそう。
例 総務課は全5名で総額3500万円の給与が年間支払われています。個人名は伏せている。
Q:市民とかけ離れた高給ですね!しかも、今は年収700万円に達していない市の職員でも、年数が経てばいずれは
年収700万円を突破することは間違いないですから、不景気や天候不順による不作におびえる方々とは比較にならない程
恵まれていますね。
A:そうなんだ。それに議会無視と言っても、もし竹原市長が「議会の意見を尊重します」なんて言ったら、
結局議会の中での多数決で物事が決まってしまい、旧態依然の多数派が牛耳る昔の市政が続くのは目に見えていたんだ。
Q:浦安市で言えば福祉団体に与する議員さんと公明党が市長派ですから、もうこれだけでもう十分多数派ですね。
A:そうだね、だから続けて起こる不祥事に対して事件解明に協力してくれないんだ。
財団法人浦安市施設利用振興公社の役員は、前回の市長選で明らかに現松崎市長を応援していたからね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/ 浦安市100%出資の外郭団体財団法人浦安市施設利用振興公社の事件
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html 平成23年6月15日朝日新聞夕刊
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/da5c3c11d57b72898346dda690aba73f 特別支援学校教諭が女児に行った卑劣な猥褻事件(通称浦安事件)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:40:11.44 ID:85zY7drw0
Q:じゃあ、竹原市長も議会を通したら元の木阿弥になってしまうと分かっていたから、議会と対決することにしたのですね。
A:竹原市長を当選に導いた票の数を見れば、いかに市政が腐っているか市民は分かっていたんだと思うよ。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社の件はどうしたらいいのでしょう?
A:財団法人浦安市施設利用振興公社は、宝くじの基金で運営される公的団体からの補助金を貰って、
グレンミラーコンサートを開催している。
宝くじは浦安市民以外の人もお金を出して買うよね。宝くじというのは、購入金額の半分は自治体などへの寄付のようなものだ。
そういう国民全体から拠出されるお金も貰っておきながら不正を働いたかどうかが、今回の財団法人浦安市施設利用振興公社の
事件なのだから、浦安市民じゃなくても財団法人浦安市施設利用振興公社の担当者に記事の内容を確認してもいいはずだ。
ある科学者は、「人間は年を取るとともに記憶力や瞬発力は低下する。しかし、人を見る目といった洞察力は年とともに
向上する。」と唱えている。
そういう年季が入った御方が、財団法人浦安市施設利用振興公社の担当者に「本当に狛江市の指定管理提案書を主任研究員経由で
渡されていないんですな。」と面と向かって確認していただければ、担当者の目の動きや表情などで本当のことを言っているかどうか
分かる可能性が高いと思う。
Q:物証があればいいんですけどね・・・・。
A:『求めよ、さらば与えられん。 尋ねよ、さらば見出さん。 門を叩け、さらば開かれん』 だよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:00:58.93 ID:7tI8wzuu0
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:38:32.92 ID:U315Cf3j0
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:05:39.80 ID:eaYwFqfI0
Q:恥ずかしながら全然知りませんでした。
何歳の時に詠んだ歌なのですか?
A:9歳の時だと言われている。
Q:9歳って言ったら、小学校3年生か4年生ですよ!
A:親鸞上人は幼いうちに両親を亡くし、9歳で仏門に入ったと歴史を紐解けば書かれている。
しかし、両親が亡くなって生活が困窮したから仏門に入った訳ではないと言われているんだ。
Q:どういうことですか?孤児みたいなものでしょ?
A:親鸞上人の家庭は当時ではかなり恵まれていたから、両親が亡くなっても親族や一門の人間が健在であれば
生活に困るようなことは無い。
「明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」は、9歳で厳しい仏門の世界に入ろうとする親鸞少年を
一門の人達が「坊ちゃま、仏門に入るにはまだお早いです。お考え直しくださいませ。」と宥めた時に詠んだとも言われているんだ。
Q:なんという9歳の少年なんでしょうか!!自分が恥ずかしくなります!!目頭が熱くなります!!
A:9歳だった親鸞上人が残した歌を後世の我々が詠んでどう思うかはその人次第だ・・・。
特に歌の最後の「吹かぬものかは」は含蓄がある。
Q:意味が分かりません・・・。
A:この句は「今日行ける花見を愚図愚図して、結局明日にでもするかと行動を遅らせているうちに、
夜に大風が吹いてあくる日には桜の花が散ってしまって花見が出来なくなってしまうこともありますよ。」という意味だ。
意訳だけどね。
最後の「吹かぬものかは」は「(大風が)吹いてしまうこともある→桜の花が台無しになってしまうこともあるという婉曲的な表現だが、
本当は「こともある」じゃなくて、「台無しになってしまうものなのですよ!」という意味ではなかろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、親鸞少年は、自分の出家を思いとどまらせようとする一門の人達向けて、
「仏門に入ることを決めた私の志を、台無しにしてしまうものなのですよ。」と諭したと思うんだ。
もし、一門の人達の言葉に従って、「やっぱり考え直そうかな〜」なんて思う人間は、得道することなどは到底叶わないと
9歳の親鸞少年は分かっていたんだ。
Q:つまり、今、自分が出来ることをすぐ実行に移さないといけないということですね。
いつまでも安穏とした暮らしが保障されている訳ではないんですね。特に浦安市は・・・。
A:その通りだよ。気付いたら各種の税金が大幅に上がったにもかかわらず、市の特養ホームの入居待ちは10年なんていうことも
十分考えられるんだ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:33:20.93 ID:+OaB+b1/0
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:38:00.84 ID:jDZGvXdm0
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:45:57.85 ID:jDZGvXdm0
Q:つまり、僕たちの税金を使って優先的に予約してあげた上に、無料に近い状態にしてあげているという意味ですよね?
別に無料で使わせるなとは言わないけど、少なくとも無料にしたり減免したのであれば、どの団体にいくら減免したのか
市民に分かるようにして欲しいなぁ。
A:全くの同感だ。
浦安市の総合体育館の土曜、日曜、祝日のほとんどが、所謂公的団体の大会等によって押さえられているのであれば、
本来土曜、日曜、祝日に入場料を取って催しをしようとする団体を排除することになる。
浦安市総合体育館では、営利を目的として一定額以上の入場料を徴収して催しを行う団体への室場貸し出し料は、
非常に高く設定しているんだ。
www.urayasu-kousha.or.jp/taiiku/taiikukan/shiyouryou.pdf 浦安市総合体育館の使用料金表 驚きの差!
その貸し出し料(使用料)を受け取る機会損失が生じている訳だから、市民へちゃんと説明しなければならない。
Q:思うのですが、なんだか特定の団体や組織が市民の税金で潤ったり、いい思いをしているような気がしてきました。
A:やはり市民が目を光らせないと、やりたい放題出来ると思っている連中がのさばっているのかもしれないね。
君は北一輝という人物を知っているかな?
Q:目がシャキのCMの人でしょうか?
A:また今度話すことにするよ・・・。
時間があったら財団法人浦安市施設利用振興公社の賄賂疑惑事件があった時のツイッターを見てごらん。
ツイッターやっているでしょ?
http://topsy.com/www.asahi.com/national/update/0615/TKY201106150260.html http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←財団法人浦安市施設利用振興公社事件のまとめ
平成23年6月15日朝日新聞夕刊
指定管理者制の評価者、評価される側(財団法人浦安市施設利用振興公社)から現金数百万円
Q:やっています、ついでにSNSもやっています。
あれ?そのページに僕の書き込みが・・・・。
117 :
101:2011/10/11(火) 23:54:47.17 ID:jychXnS10
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:31:11.27 ID:tvNq3RXcI
こんな内容で、賄賂とはいえるわけがない。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:12:53.57 ID:FIQF3bl+0
>>118 >こんな内容で、賄賂とはいえるわけがない。
財団法人浦安市施設利用振興公社の人が聞いたらきっと喜ぶよ。
「やった〜!業務委託した専門員に数百万円払えば、今度は違う指定管理提案書を
狛江市以外の別の自治体から持ち出してもらっても、後ろ指指されることなんてないよ〜!」って。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:24:12.89 ID:rwo/WC070
121 :
honnninn 101:2011/10/16(日) 17:33:45.07 ID:TM9CVM/t0
>>117 成りすましハケ−ンwww
ID:jychXnS10 特定完了
>>121 トリップ位つけろよ、なりすましとか言っているんだったら。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:25:00.02 ID:3uPcHLH30
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html 指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:51:28.37 ID:+GokkGRj0
Q:月曜日の夕方のニュースで、被災した福島県南相馬市のマーチングバンドが
再び取り上げられていました。
A:原町第一小学校に所属するメンバー54人のマーチングバンド「カラーガード」だね。
Q:でも、メンバーのうち16人も市外に避難していると報道されていました。
A:マーチングバンドは一人でもメンバーが抜けたり、変更になれば以前と全く違う
演奏になるという。
それ位息をピッタリ合わせなければならないんだ。
練習も一緒に出来ないことが多いだろうから大変だよ。
Q:みんな涙をこらえて練習をする様子を見て、どうして浦安の復興祭に招待して
あげれなかったか非常に悔やみます。
A:こらっ!「非常に悔やみます。」と言う位だったら、どうしてイギリスや新潟の
マーチングバンドを呼ぶ枠と予算があったなら、南相馬市の小学校のマーチングバンド部も
呼ぼうと思わなかったのか追求しなければダメだよ。
Q:だって、そんなことを聞きに行ったら「はぁ〜?」とか「あんたそんなことをやっていると
変人だと思われるよ。」っていうことになりませんか?
A:ぐるなびの創業者であり会長の滝久雄氏は、この言葉で人生が変わったと言う。
「人は後世に対して義務と責任がある。また前世に対しては権利こそあれ義務はない」
http://www.mentor-diamond.jp/ms/ark/gurunavi/file01_2.shtml Q:あ〜、僕は権利とか義務とかそういう抽象的な概念は苦手なんですよね・・・。
A:滝会長は以下のように述べられておる。
「後世」を自分によって影響を受ける人、つまり、親であれば子ども、会社であれば自分の部下と
考えれば、その人たちに対して責任や使命がある。
どういうことかよく考えてごらん。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:53:10.16 ID:+GokkGRj0
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:54:21.31 ID:+GokkGRj0
Q:このまま浦安市は、極一部の権力者とその取り巻きによって、いいように弄ばれてしまうのでしょうか?
市民の血税を湯水の如く浪費させながら・・・・。
A:それをなんとかするのが、君達みたいな若い世代じゃないのかな?
君達の世代の多くは、選挙があるといっても滅多に投票に行かない。
選挙制度が変わるという話が出ても、従来の選挙制度の流れはどうだったのか、
現在の選挙制度で生じる一票の格差は如何なるものなのか勉強していないでしょ?
Q:恥ずかしながら、全然勉強していません。
ドント方式も最近知ったくらいです。
始めは「Don't方式」かと思っていました。何がダメなんだろうって・・・。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/senkyo/sangisenkyo/qanda/qanda-9.html A:しっかり勉強して若い世代の人達が、腐敗を払拭する一助になって欲しい。
言うまでも無いが、腐敗した市政は全ての世代に悪影響をもたらすのだから、将来に禍根を残さないためにも
全ての世代の人達がこの問題に取り組んで欲しい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:19:42.12 ID:+VKZL66t0
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:29:09.69 ID:P6245iOE0
Q:
>>81に「あれ程事業仕訳で、外郭団体や特殊法人は再委託屋だから
『早急に』整理しないさいっていう話が出ているのに。」っていう書き込みから
1ヶ月もしないうちに再委託に関する事件が出てきたのでビックリしました。
A:不思議だね。
事件は「JRA、子会社と随意契約 競馬場売店など 検査院指摘」。
http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY201110210532.html 事件の内容は、本来ならば競争入札をしなければならない契約を、
JRAが9割超を出資し、役員の6割がJRAのOBが占める『子会社』と随意契約を結んでいたんだ。
Q:あれっ?デジャブ(既視感)を覚えるなぁ〜。
これって、100%浦安市が出資し、関係役員の名簿に市の担当課長や幹部がずらりと
名前を連ねる財団法人浦安市施設利用振興公社にそっくりじゃないですか!
A:酷似しているね(笑)
そのJRAの子会社は、実際の業務を別業者に『そのまま委託』し、年間2億円超の利益をあげていたんだ。
しかも会計検査院は、同様の随意契約を結んでいる『財団法人・競馬共助会』についても、
改めて公募や競争入札をし直すべきだと指摘したんだ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:30:14.89 ID:P6245iOE0
Q:もうやりたい放題ですね!
浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社は、年度末に余った指定管理料を市に返還していたのに、
いつの間にか自分の懐に入れるようになっちゃったし。腐敗しまくりですね!
注:指定管理者制度導入以前は、指定管理料=受託料。
A:広瀬市議のブログによれば、血税から構成される浦安市の指定管理料は、
市が100%出資する財団法人浦安市施設利用振興公社に貯め込まれていると言ってもいい。
(以下広瀬市議のブログを引用)
公社が21年度以来、出た利益は返還不要との形態に変わったため、多額の利益を生み出して来たことは、
この議会で再三にわたり私は指摘して来ました。
20年度までは、利益は毎年末に清算し、市へは直ちに返還という形をとってきました。
18年度は、5170万、19年度4217万円、20年度3654万円を返還しています。
これはつまり、当初見込みが甘かったからこれだけの利益が出たことを意味しています。
ところが、21年度はから返還不要となったのですが、不要となったら、なぜかそれまで以上の多額の
利益が出てしまいました。
21年度は7600万円です。そのために国税として3000万円納める結果となってしまいました。
22年度は、5900万円利益です。
こんな利益が出ているのですから、23年度もそれなりの利益は見込めます。
その利益は、当然に返還なしです。
(引用ここまで)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:31:32.13 ID:P6245iOE0
Q:浦安市の指定管理料って、物凄く甘い査定してあげた上、特定の団体に給付するようなものですね。
パパが溺愛する娘に月100万円の小遣いをあげるようなもんですよ。
A:本当にそうだね。
庶民が1円でも安い買い物をするためにと、スーパーを駆け回っている現実とかけ離れているね。
12月には正規職員には公務員に準ずるボーナスが支給されるが、30代後半から40代の職員であれば、
月給とボーナスを合わせれば100万円を余裕で超える。
それでも、何千万円もの利益が残るということは、市からの指定管理料がいかに甘く見積もられているのか、
それとも、別の意図があって甘く見積もっているのかと思われても仕方が無いんじゃないかな?
Q:30代後半から40代の職員の人達のほとんどって、バブル景気がはじけたとされる平成3年の秋より
後の入社ですよね?
あの時に就職氷河期とか超就職氷河期っていう言葉が出来たと聞きました。
A:就職云々に関しては、「あいつは、○○の子供だから縁故だ。」とか「あいつは、○○議員の子供だから
縁故だ。」って叫んでもどうしようもないんだ。
Q:どうしてですか?20年も勤めれば、給与として僕達の血税を合計1億円以上貰っているじゃないですか?
A:「ちゃんと筆記と面接試験をして、人物を評価した上で採用しました。」と言われたらそれまでだから。
この前の名取市で起こった職員不正採用事件のように、「採用試験に提出した論文が盗用だった」みたいなことが
無い限り、縁故入社を指摘してもどうにもならないんだ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:32:55.52 ID:P6245iOE0
Q:すごく納得がいかないですね!!
だって僕達の血税で、連中のいい暮らしといい「ご身分」を保障しているようなものですよ!
A:だから、ちゃんと声をあげなければならないんだ。
リビアには「立ち上がることは、勇気の3分の2である。」という諺があるという。(10/22天声人語より)
原意は立ち上がって質問することらしい。
逆を言えば、立ち上がるには、勇気の3分の2『も』必要だということだ。
勇気という言葉は、「たちあがろう!」という意気込みだと解釈してもいいはずだ。
橋本佐内風に言えば、『振気』だ。
http://ijufo.blog63.fc2.com/blog-entry-337.html Q:『振気』の意味がよく分かりません。
A:『ぬるま湯の中で 心持ちは柔弱となり、媚びへつらう風を生じ、位を望み、女色を好み、
利に走り権勢につくことのみに耽ることは恥』という気持ちと『自分の志を高く掲げ、一生のうちで粉骨砕身し
気を振るって人の下に安んじたくないということを忘れない』という気持ちと書かれている。
Q:つまり、「下手に立ち上がっちゃったら、攻撃されるだろうなぁ〜」とか「お上に逆らわないのが一番。
長いものには巻かれろって言うじゃないですか〜」とか「俺もおいしい汁を吸わせてもらえないかなぁ〜」って
思う気持ちは『恥』だということですね?
翻って、「ここで私が立ち上がらなければ、子供や孫の世代になれば、一部の権力者や取り巻きだけが
いいご身分で悠々自適の生活を送り、真面目にやっている人達がとことん報われない生活を送らなければならなく
なってしまう!」と腐敗した市政に敢然と立ち向かわなければならないんですね!
A:その通りだよ。
『恥』にも2種類あるという。
簡単なことを間違えて赤っ恥をかくこと。例えば"未曾有"を"みぞゆう"って言ったりすることだ。
もう一つは、お天道様に対して顔向けできない「恥」だ。
「慚愧に耐えない」の「愧」がそれに該当する。
行動を起こす力があるにもかかわらず、黙して何もしないでいる・・・。
そんな方々にもう一度『振気』を奮い起こして欲しい。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:50:56.92 ID:u4+sixxi0
(ここまで読んだ)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:59:29.98 ID:/IJgwka+0
Q:
>>62で話題になったオリンパス社が、今度は社長の解任問題で大変なことになっているようです。
A:
>>62の事件をもう一度まとめると、オリンパスの社員が取引先の社員を引き抜こうとした。
それを見た別の同社社員が「それはいけないことです。法令遵守の精神に反します。道徳的にも問題ありです。」と
諌めたところ、同社はこの社員を「精神を病んでいる」ということで退社に追い込もうとしたんだ。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html Q:世界に冠たる企業なのに、酷いことをするもんですね。
人事部が執拗に「産業医に診てもらえ。」と迫ったと書いてあります。
A:上記のオリンパスの事件をまとめたリンク先のページが、色々なところから情報を拾ってきて
読みにくいかもしれないから、簡単にまとめておくよ。
この「組織ぐるみでの産業医診断強要作戦」は、「労働者に再起不能のレッテルを貼る(復職したくても、
精神的なこを理由とされ、復職許可させないで休職期間満了退職を狙う)」ことを意図する、
絶対にしてはならない「禁じ手」に他なりません>(原文ママ)
Q:産業医って労働者を守る為にいるものだとばかり思っていました。
A:「うちは労働者の精神・肉体の両面に対し、手厚いケアをしている会社です。」と外部にアピールするためだけに、
産業医を社内においているところも少なくないんだ。
中には「皆さんが働きやすい環境を作りたいので、遠慮無く意見を言って下さい。」と言っておきながら、
本当に意見を言うと、「アイツは生意気だ。」として辞めさせよう(契約更新拒否)とするブラックな
会社もあるんだ。
Q:それじゃあ、遠慮無く意見が言えないなぁ〜。
A:働いている人も、自分の働いている環境をよく見定めないといけないね。
せっかく建設的な意見を言っても、全然それに取り組もうとしない人間が多い組織であれば、
自分の発言が薮蛇になってしまうことになりかねないから気をつけないといけない。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:00:33.68 ID:/IJgwka+0
Q:今回のオリンパスの事件は、驚いたことに見出しに『助言会社に660億円支出』とデカデカと出ていました。
平成23年10月20日朝日新聞朝刊社会面P39
A:事件の内容は、2008年にオリンパス社が医療機器関係の会社を買収した際に、
ファイナンシャルアドバイザー会社に複数回に分けて合計約660億円の『助言料』を支払ったんだ。
これに関して、解任された前社長のマイケル・ウッドフォード氏が、これには調査が必要だと
主張したことがことの発端だ。
Q:でも、日本の役員は「この助言料は適正」だとし、逆に「日本の役員と上手くやっていくだけの
能力が無い」とか「全然日本に来ないじゃん」と非難して解任しちゃうんですよね?
A:難癖をつけているにしか思えないよね。
>>13の書き込みをもう一度読めば、財団法人浦安市施設利用振興公社が主張する内容は、
>「指定管理者制度に詳しい人物と正式にアドバイザー業務委託契約を締結し、
>その対価として委託料を支払いしていたもので、同紙のいう「助言料」とは異なるものです。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/ef26f1574577167aad0528b7999c1f1e Q:思わず吹き出してしまいました(笑)
A:財団法人浦安市施設利用振興公社の場合は、他の自治体で採用された指定管理提案書を
日本体育施設協会の主任研究員が持ち出して、財団法人浦安市施設利用振興公社に渡していると
なっているのだから「持ち出しの見返りの助言料じゃないのか!」って糾弾されているんだよね。
Q:オリンパス社の場合は、海外の企業を買収する為に支払ったアドバイザー料だからまだ救いがあるけど、
財団法人浦安市施設利用振興公社の場合は、他の自治体で採用された指定管理提案書を持ち出して、
せっせとコピー&貼り付けして、あたかも自分で作成した指定管理提案書として提出したと広瀬市議のブログで
指摘されているのだからかなり悪質ですね。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/42efec059237768cd3d5235fea8b11e9
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:02:43.96 ID:/IJgwka+0
A:この事件によって、オリンパスの株価は大幅に下落し、今後の内部統制も大変になる。
激化する国際競争で大きく遅れをとる危険性も出てきた。
そうなれば、役員の人達ばかりではなく同社で働く人達や関連会社に対して、
将来に亘って様々な形でダメージを及ぼすことになる。
しかし、財団法人浦安市施設利用振興公社の場合は、事件が発覚してもそういうリスクが全く無いようだ。
本来年度末に余った指定管理料を返納させるべき浦安市までも「仕事をちゃんとやってもらえれば、それでいいよ〜」と
財団法人浦安市施設利用振興公社を擁護する発言に終始する有様だ。
そして、名目上は指定管理者「公募」の選定で、指定管理者に指名されてしまえば、毎年10億円以上の指定管理料が
必ず懐に入ってくることが約束されている・・・。
Q:おまけに、一年で数千万円の利益を出してしまう・・・。
A:オリンパスのように、熾烈極める国際競争で稼ぎ出した利益とは全く性格を異にするものだ。
一方は国際競争の荒波に曝されている企業、片や市から貰った指定管理料の大部分を再委託して差額を
懐に入れるだけの外郭団体。
ちょっと位「収益事業やっていますよ。」と言っても、所詮指定管理料収入の数パーセントに過ぎない稼ぎだ。
普通の人ならば、今まで全額返納されてきた市の指定管理料が、ある日突然返納されなくなった時点で、
『おかしい!おかしすぎる!』って思うはずだ。
しかも、財団法人浦安市施設利用振興公社に売上として計上された利益に、何千万円もの法人税が課せられて、
その税は国の懐に行ってしまう。
財団法人浦安市施設利用振興公社が国に支払った法人税に比べれば、浦安市に入る法人市民税は微々たるものだ。
市に指定管理料が返納されなくなってから早2年、1億円以上の指定管理料が市に返還されていない。
こんなことが許されるのだろうか・・・。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:20:52.50 ID:TS2OW+DT0
(ここまで読んだ)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:13:03.78 ID:ObX1nlee0
Q:先日ニュースで
>>38で話題になった「土地の過去」について報道されていたので驚きました。
A:『地歴書』のことだね。
液状化への関心が高まる中、首都圏で一戸建て住宅の販売シェア四割を占める業界団体
「日本住宅建設産業協会」戸建住宅委員会(約百社加盟)は、夏ごろから地歴書づくりに動いた。
新築物件について、古地図や謄本の記録から土地がどう利用されてきたかを集約した上で、
現在の地形と土質のデータを組み合わせて、地歴書として作成。
委員会加盟の販売業者は、地歴書を買い手に無料で提供する仕組みだ。
さらに、顧客から詳細な調査を求められた場合は、コストを抑えたボーリングなどの
現地調査を実施する。地歴書と調査を併せて、地盤情報の標準化モデルにする考えだ。
地歴書のひな型は十月中にも完成する予定で、地歴書のデータベース化も検討している。
三田俊彦委員長は「業者として『土地を売った後は知りません』とは言えない。
地歴の作成は顧客の安心材料とともに、取引の際の業者のリスク回避にもつながる。
できるだけ多くの加盟業者で進めていきたい」と話した。
液状化に詳しい東京電機大の安田進教授(地盤工学)は「今回の震災で、
これまで見過ごされてきた一戸建て住宅の液状化対策が大切だという認識が広がった。
新築は、業者がきちんと地盤の説明をして販売すべきだ」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011100890135003.html 東京新聞 10/8 ページは期限切れ
http://matome2h.blog24.fc2.com/blog-entry-4039.html 記事全文
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:13:44.37 ID:ObX1nlee0
Q:朝日新聞には路線価の減免率が4割となった浦安市民の談話が載っていましたけど、
「そういうこと(金銭的なこと)よりも、行政がしっかりやって欲しい。」と書いてありました。
A:その通りだよ。
そのインタビューに答えた方は、ご主人がお亡くなりになったことで支払った税金が
いくらか戻ってくるケースだけど、相続する配偶者が支払うべき相続税は、亡くなった方が
余程のお金持ちで無い限り多額ということは無い。
Q:ということは、4割路線価を減免してもらったとしても、メリットを享受できる人は少ないということですね?
注:減免率4割=調整率6割。
A:むしろ、相続した土地、現在住んでいる土地が、今回の震災で液状化現象を起こしたという事実の方が、
ダメージとして大きくのしかかるといっていいだろう。
Q:言われてみればそうですよね。
1億円の土地を相続したとしても、『地歴書』が出回ってしまえば、土地の値段は暴落してしまいますから。
A:その通りだよ。
平成23年1月1日付けの時価(実際の取引価格)では、ディズニーリゾートにも京葉線舞浜駅にも近い閑静な住宅街で、
住環境に優れていると言われていた地区が、震災後は売ろうにも売れない土地が集まる地区となってしまったんだ。
Q:住宅メーカーがちゃんと液状化のリスクを説明しなかったということで、住宅メーカーを訴えた人もいると
新聞に載っていました。
A:住宅メーカーや関係者が売る時に「埋立地だけど、大丈夫。」とお客に錯誤を起こさせる発言が
あったのかないのか裁判で明らかになるだろう。
裁判結果によっては、今後大きな波紋を呼びそうだ。
現実問題として、埋立地であるかないかにかかわらず、どのような地震の揺れ周期で、
どのような液状化現象が起きるのか不明な部分も多いんだ。
例えば、関東ローム層という関東全域を覆う赤土層は、液状化現象を起こしやすい性質を持っている。
そうなると、今回あまり被害が出なかった地域でも、地震の揺れの周期によっては同様の液状化現象を
起こす可能性が多分にあるんだ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:14:24.09 ID:ObX1nlee0
Q:結局そういう視点に立った長期的な防災対策・計画や液状化現象に対する啓発運動を、
浦安市が何十年もやってこなかったということですか?
ヘリコプターを何機も使った空中からの消火活動みたいな「ショー」は何度もやってきたけど・・・。
A:そう言われても仕方が無い。現実として、上下水道・ガスといったインフラはズタズタに。
おまけに約2億円もかけた貯水タンクは、住民に飲料水を提供することも無くモニュメントに。
仮設トイレも十分に行き渡らず長蛇の列。
浦安市のように行政の杜撰さが目立った自治体は、そうはなかったといえる。
Q:僕の友人も「浦安市は震災後何週間も風呂に入れない人や、家のトイレにいけない人が多いんだってね。」と
言っていました。
A:下水道が多くの地区でやられてしまったし、地区によってはガスもダメだったから、
ダブルパンチを受けたようなものだ。
あるガス会社は「1箇所がやられると多くの地区に影響を及ぼすガス管の敷設だったから、
今度からリスク分散します。」と震災後数ヶ月経ってようやく声明を出す体たらくだ。
Q:液状化現象が起こればどうなるか分かっているのだから、
普通は「やっておくべきこと」だったような気がします。
A:その通りだよ。
前にも書いたけど、都市ガスはほぼ独占市場のようなものだ。
言ってみれば電気や上下水道と同様に「官」の仕事に近いと言ってもいいだろう。
お客が「どうして、前もってやっておかなかったんだ!」と抗議をしても、
「どうぞ、プロパンガスにでも変更にすれば?安くならないと思うけど。」と心の中で舌を出している感じだ。
Q:つまりお客にとっては選択権がほとんど無い?
A:そういうこと。だから怠慢・傲慢路線を貫き通せるんだ。
Q:では、財団法人浦安市施設利用振興公社の件はどうでしょう?
やっぱりここも怠慢・傲慢路線なのですか?
A:もっと酷いんじゃないかな?
怠慢というのはやるべきことをやらない。
傲慢というのは相手に対して、居丈高な態度を取ることだ。
どういうこと分かる?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:16:29.03 ID:ObX1nlee0
Q:多くの市議会議員が、他の自治体から持ち出されたとされる指定管理提案書の件と、
市からの多額の指定管理料の返納について説明を求めに財団法人浦安市施設利用振興公社まで足を運ぶことに
なっていたにもかかわらず、財団法人浦安市施設利用振興公社の方から一方的にキャンセル。
代わりとなる日も提示しない。しかもその理由が「多忙だから。」。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 広瀬あき子市議のブログより
A:財団法人浦安市施設利用振興公社は1年で・・・1年で15億円近い指定管理料を市からもらっている。
そして、平成20年度までは、余った指定管理料はほぼ全額市に返納してきた。
それが平成21年度から市に返納することなく、自分の懐に入れ始めた。
しかも数千万円単位で。
Q:本当に納得いかないです!!
A:過去の歴史からも、こういった大震災の2、3年後に大恐慌が来る可能性が高い。
経済評論家も現在の日本の財政状況と国際状況(円高、TPP、アジア諸国の興隆)からも、国内の産業が一気に衰退する
要因が揃い過ぎていると嘆息している。
穿った見方をすれば、大恐慌時に市役所では色々な法律が邪魔をして市の特権階級の関係者を入庁させることが
難しいが、一指定管理業者を標榜する外郭団体であれば、「市の緊急雇用支援事業に協力」といって
受け入れさせることが出来ると企んでいるのではなかろうか。
いずれにしろ、市に返納すべき指定管理料を自分の懐に入れる為、数千万円もの税を国に払ったことは看過し難い。
Q:そういえば、
>>91で>国と地方を合わせた借金は1000兆円を超えている とありましたが、
10月29日の読売新聞で「借金は過去最大の1024兆1047億円に達する」と書いてありました。
なんでも1年で99兆7451億円増えたみたいです。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111028-OYT1T01333.htm A:震災の件もあるけど、1年で100兆円近く増えたことになるね。
いくら消費税を上げる余地があるといっても、超高齢化が進む日本にとっては非常に厳しい数字だ。
数年前の統計では、預貯金ゼロの家計が全体の25%もあるとも言われている世の中だ。
Q:じゃあ、僕のおかあさんがいつも「うちにはお金が無い。」と言っているのは珍しいことではないんですね?
A:いや、本当は君の為にコツコツと貯めていらっしゃると思うよ。
でも今回の震災で、老後の為、子供の為にと何十年もローンを返して来た家が何割も評価が下がり、
下手をすれば売ることさえも出来なくなる可能性が出てきたんだ。
Q:そんな緊急事態にもかかわらず、市民の血税を毎年数千万円も懐に入れる財団法人浦安市施設利用振興公社は、
存在意義があるのだろうかと思ってしまいます!!
A:一日も早く解体して、優秀な職員は次の指定管理者団体に再就職すればよい。
市が支払う指定管理料も適正な額に修正し、今まで財団法人浦安市施設利用振興公社に支払った余計な血税を
回収した暁には被災した方々と今後の浦安の為に活用して欲しい。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:26:50.15 ID:tz9jSPx80
これは、施設利用振興公社の職員の知人から出たという噂です。
よくある都市伝説の類いだと思って、あくまでも、話半分に聞いて下さい。
昔、公社に顔パスで出入りしている人がいて、怪訝に思って、あれは誰?と聞くと、「市長の友達」と吐き捨てるように言われたそうです。
何でも、もともとは、新日鉄の人で、わざわざ休職して、市長の私的な活動を手伝っているそうです。
例えば、市長の活動のイメージビデオを作成したりとか。
あまりにも悪意の込もった返答だったので、何かあったのかと聞くと、以下の様な事だったとの事です。
・指定管理者制度のために、職員が忙しい業務の傍ら、残業をして、必死に手分けして、一から提案書を作成していた。
・大方、出来上がった頃、市長の友人と名乗る人が、突然、やってきて、「こんなものじゃダメだ」と言って、散々、引っ掻き回し、
勝手に、せっかく作った提案書を、大幅に削除されたり、書き換えられたりして、不愉快な思いをした。
・結果良ければ、全て良しという事で、何も言わせて貰えなかった。
(ここまで読んだ)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:28:03.73 ID:ukyvsdaS0
Q:先日浦安の友人に会ったら、「
>>103に保育園の話があったけど、
新浦安駅高架下に『たかし保育園新浦安(仮称)』が開園すると10/29日の読売新聞に
あったよ。」と言っていました。
http://www.kotsu.co.jp/index.php?cID=2197 交通新聞社HP 11/8付け
www.jrchiba.jp/news/pdf/20111028hoikuen.pdf JR千葉リリース
A:そのようだね。
>>103に書かれている事が現実になってよかった。
Q:
>>66の 「年金受給開始年齢が、そのうち68歳になるかもしれないというとんでもない話」が
あってから1ヶ月もしないうちに国会で俎上に上がったので背筋が寒くなりました。
A:現時点で引き上げるのは、政権にとってかなりのマイナスだから、
声高らかに「年金制度は大丈夫!」と連呼しているね。
Q:狂牛病と鳥インフルエンザが流行した時に、「牛だの鳥だのモウ、ケッコー」と
駄洒落を言った元厚生労働大臣が、「年金制度が破綻するなんて、制度を知らぬ者の
戯言だ。」と言っていました。
A:確かにどんどん年金の負担率を上げていけば、制度が破綻するわけ無いよね(苦笑)
なんでも約40年前の厚生年金の保険料率は男性6.2%女性4.6%だったけど、
現在では男女共通で16.412%だ。
http://www.anshin-rougo.com/shiryou.html#02 Q:うひょ〜!!男女共通で比較すれば、3倍近く跳ね上がったのですね!!
この前新聞で世代の負担率が先進諸国の中で日本がずば抜けて高いと書いてありました。
A:その通りだよ。
簡単に言えば、現役世代が高齢者一人を支える比率といってもいいだろうね。
「負担」というと聞こえが悪いから、鈴木亘先生の言葉をお借りすれば、
「高齢者/現役比率」にしようよ。
http://blog.livedoor.jp/nekomalo/archives/51242484.html Q:上記のサイトを読むと「ヤバッ!」というか「パネェッ!」っていう感じです。
A:「パネェッ!」って「半端じゃなくヤバイ」の略かな?
ところで君は幸田真音(こうだまいん)さんって知っている?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:29:48.24 ID:ukyvsdaS0
Q:えっ?その人って「クッキンアイドル マインちゃん」の本名ですか?
だとしたら、僕の友人がファンです。
A:いや、アイドルではないけど(笑)
米国系銀行や証券会社で債券ディーラーや大手金融法人を担当する外国債券セールスを
経て小説家になった方だよ。もちろんエコノミストしても有能だ。
Q:その人がなんですか?
A:幸田氏が2005年1月9日に新聞で「年金改革行き最終電車」というコラムを書いたんだ。
内容は「有権者に占める50歳以上の人の割合が、50%を超える時が年金改革の最終列車」だと
IMF(国際通貨基金)が発表した資料についてだ。
Q:へぇ〜、最終列車が発車したら年金改革はもう無理というか、制度は破綻に向かってまっしぐら
という意味ですか?
A:そうとっても構わないと思うよ。最終列車の発車西暦は下記の通り。
フィンランド、スイスが2010年、アメリカ、ドイツ、フランスが2015年、デンマーク、
イタリア、スウェーデンが2020年、オランダ、スペインが2025年、アイルランド2035年、
イギリスが2040年と・・・
Q:あぁ〜!!早く日本の発車西暦を教えてくださいよ!!
僕の予想では、日本の国債のほとんどは日本国民や政府系金融機関や外郭団体が保有、
個人の金融資産も約1400兆円もあるから2050年とかですか?
A:もう発車してしまったと書いてある。
Q:えっ・・・・・・・・。
A:記事には「2003年10月1日で50.4%に達している。最終電車は発車してしまった後なのである。」とある。
Q:ショックです・・・。原因は何だったでしょう?
A:幸田氏のコラムには
>>50で取り上げられたグリーンピアの写真が大きく掲載され、
わざわざ「02年5月に営業を停止した大規模年金保養基地「グリーンピア指宿」」と注釈が書いてある。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:30:57.04 ID:ukyvsdaS0
Q:ということは・・・。やっぱりハコモノ行政のツケを国民が支払わされるということなんですね!
A:ハコモノ行政だけではないよ。事業仕訳をしてもゾンビのように復活する外郭団体や特殊法人。
天下り先を追い求める官僚達。追い求めるのは、国民の幸福のはずなのに・・・。
Q:改めて外郭団体や特殊法人の恐ろしさが分りました。
そうでなければ、市民の血税を市に返還せずに自分の懐に「シレっと」入れられる訳がありませんよ!
A:本当にそうだね。
広瀬市議のブログを読むと浦安市役所の担当の人までも財団法人浦安市施設利用振興公社の
味方をしているように思える。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 広瀬市議のブログ
Q:やっぱり市役所の人も組織の一員だから、「これはおかしい!」って声を上げることが
出来ないんですね。
A:だからこそ、市民が声をあげなければならないんじゃないかな?
浦安の市議会議員の連絡先は公開されているのだから、電子メールでも封書でも
いくらでも声を伝える手段はあるはずだよ。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html 市議会議員のホームページ
議員さんだって応援メールをもらえば、「よしっ!」って一層やる気になるだろうし、
逆にお叱りのメールをもらえば、反省材料になるだろう(そうであって欲しい)。
Q:首長がおかしな事をしたら、
>>92の名取市のように「市長の不信任案決議提出」を出す位の行動に
出なければならないですよ!
A:その通りだよ。
文豪ロマン・ロランは、「英雄とは、自分のできることをした人である。ところが、凡人はそのできることをしないで、
できもしないことを望んでばかりいる」という言葉を残している。
まずは出来ることをしよう。
哲学者のフィヒテは「世の中にはただ一個の悪徳がある。それは自分のことしか考えないことである。」と述べている。
世界大不況が訪れても『自分達だけは』市民の血税でぬくぬくと暮らしていけるよう、ポケットに血税を
貯めこんでいる組織をこのまま見逃していい訳無いよね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:32:13.38 ID:ukyvsdaS0
Q:よく考えてみれば、財団法人浦安市施設利用振興公社に指定管理提案書を持ち出されてしまった
狛江市の市長って共産党の人でしたよね?
A:そうだね。今年で4選だ。来年選挙があるよ。
Q:浦安の共産党の市議会議員さんが動いてくれれば、全然違って来るのにと思います。
A:浦安の共産党市議会議員の2名は、財団法人浦安市施設利用振興公社の問題に対して、
事件解明と指定管理料返納問題に前向きだし、指定管理者制度そのものに関心があると聞いた事がある。
Q:おぉ〜!!それは頼もしいですね。
A:
>>17に書かれている「入札していた業者の入札価格を教えろと現公社理事中村氏(現副市長)が
財団法人浦安市施設利用振興公社に聞きに行った事件」でも共産党はビラを撒いて多くの
市民に事件を伝えようとしたんだ。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm 元市議会議員のホームページ
Q:今回の財団法人浦安市施設利用振興公社事件でも、公社の理事を務める中村副市長は、
危機感が感じられないというか「??」な対応していましたね、広瀬市議のブログを見ると。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/081d1410030364f0b9f0293b4c12b785 A:広瀬市議のブログによると下記のようになっている。
副市長は同公社の理事も兼ねていますので、昨日の一般質問で私はこんなことも聞きました。
「新聞沙汰になった時、緊急理事会が開かれたのですか?」
「いいえ、開かれていません。」
何と呑気な公社理事会なのでしょうか。
新聞にデカデカト書かれたのに、理事会も開催しないでノー天気でいたのでしょうか?
Q:もうなんだかなぁ〜。
A:同感だよ・・・。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:17:45.91 ID:oVES0BYN0
内容の賛否は別として、市議の水野実氏が毎日かかさず、ブログを更新している事は良い事だと思う。
もし、数年後、十数年後に、浦安市が本当にダメになった時、資料として、いい記録になるだろう。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:52:47.19 ID:Gu/XfJdv0
浦安市の与党系市議の略歴
言っては悪いが、ほぼ見事に、低学歴で、体育系、あるいは、福祉団体出身者で占められている。
シビアな経営感覚を持った人は皆無なのか?
きらり浦安
・深作勇 ?東京柔道整復専門学校社団法人 千葉県接骨師会 副会長 ?柔道(講道館5段)
・辻田明 ? ? ?千代田学園放送芸術科卒業 ?浦安市体育協会理事
・末益隆志 ?東京都立航空高専?元NPO法人タオ 理事長
・宮坂奈緒 ?川村学園短期大学卒業?森田健作秘書
みらい
・長谷川清司 ?京都大学経済学部 ?東京ジョブコーチ(東京都障がい者就労支援者)
・宝新 ?東海大学文学部卒業 ?特定非営利活動法人パーソナルアシスタンス
・西川嘉純 ?専修大学?株式会社もしもしホットライン
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:42:14.43 ID:Gu/XfJdv0
やっぱり、それは、市長が元武術バカ(明治大学商学部空手道部?居合道部(主将)神道夢想流杖道(じょうどう)部(設立)<=ナンジャソレ) で、かつ、スウェーデン型福祉都市建設を標榜していたせいじゃないの。
ちなみに、
福祉自治体への挑戦~日本の自治体はスウェーデンを超えられるか~?
松崎 秀樹 (著)?
は、浦安市民にとっては必読書。わざわざ買わなくても、図書館や公民館に腐る程あるから、暇なら読んでみては。
思い込みが肥大化していく恍惚感を共有できる。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:23:41.05 ID:Gu/XfJdv0
S。ここをやってるのは、てめえだろ。
全部、わかってるんだぞ。
いいかげんにしないと、ここに住めなくしてやるぞ。
>>151 脅迫で通報されますよ。
というか、もう通報されているかもしれませんね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:05:30.28 ID:1B2YsUJE0
>>151 >いいかげんにしないと、ここに住めなくしてやるぞ。
>いいかげんにしないと、ここに住めなくしてやるぞ。
>いいかげんにしないと、ここに住めなくしてやるぞ。
感情に任せて脅迫書き込みをしてしまったID:Gu/XfJdv0。
罵倒と脅迫違うから。
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
_____ ゙l | :: _ノ ヘ_ ゙) 7
/`ー---‐^ヽヽ`l :: __ ____ /ノ )
l::: lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ ん';; ヽ ヒ-彡|
_ ,--、l::::. ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:) f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i, i `''-‐' r';' }
,/ ::: i ̄ ̄ | ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ|
/:::::::. l::: l::::::: l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l .{ ::| 、 ::\二二二二/, il |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l/ト、 :|. ゙l;: ::=====: ,i' ,l' ノト、
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/' | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件究明に奮闘する浦安市市議会議員 広瀬あき子市議のブログ(入札談合、放射能問題、給食異物混入問題にも尽力)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/081d1410030364f0b9f0293b4c12b785
Q:先日近所のおじさんが
>>131の「橋本左内といったら立志式だよ。」とおっしゃるのですが、
意味が分かりません。
あっ、それと橋本佐内じゃなくて、橋本左内ですよね?
A:正しくは「橋本左内」だ。また、変換ミスをやらかしてしまった。申し訳ない。
立志式というのは、数え年で15歳になる子が人生の目標を立てる式といっていいね。
中学校で行われている地域もあるよ。
Q:へぇ〜、どんな目標を立てればいいのですか?
A:啓発録という橋本左内が15歳で記した5ヶ条の覚え書きの中にある「立志」という箇所を引用する。
○ 稚心を去れ(甘え心やわがままから抜け出せ)
○ やる気を起こせ(怠け心を吹き飛ばせ)
○ 勉学に努めよ(学問だけでなく,正しい生き方を学べ)
○ よき友を選べ(互いに励まし合い,いさめ合う友を選べ)
Q:え〜!橋本左内は15歳でそんな立派な覚書を残したのですのか?
>>113の親鸞上人といい橋本左内といい、どうして昔の人はそんなにも立派だったのでしょうか!
どれもこれも自分にとって耳が痛い言葉です。
A:これは若い人達だけではなく、ミドルエイジ、シニア世代の方々にも通じる言葉じゃないかな?
平均寿命が40歳少々だった戦前と比較すると、現在は80歳に手が届いている。
となれば、50歳の方でも25歳と年齢を半分にしてもいいはずだ。
Q:確かに年齢が高いからといって、体力的にダメということは無いですよね?
市井のマラソンランナーでも、普通にフルマラソンをサブ3で走ることが出来るご年配の方が
たくさんいらっしゃいますし・・・。
注 サブ3:フルマラソンを3時間以内で走りきること。
A:その通りだよ。
知識教養の面でも君達の年代よりも遥かに優れている方々がたくさんいらっしゃる。
そんな方々が今回浦安市で起こった事件解決の為、奮闘してくださればきっと未来は
よくなっていくと確信する。
Q:僕もそう思います。
若い僕達が不甲斐無いばかりに・・・、申し訳ないとしか言えないです。
Q:ところで
>>133で取り上げたオリンパスの問題もかなり大きくなってしまいましたね。
経営陣が早い段階で認めていれば、こんなに大騒ぎにならなかったのにと思います。
A:オリンパスの株を数パーセント持っているアメリカの「優良会社だけに投資する」信託会社が、
早速オリンパスの経営陣に向けて厳しい要求を出したし、株価も3分の1に下落、監理ポストに入れられてしまった。
Q:オリンパスの株を数パーセント保有といっても、当時の購入金額は約600億円近かったんですよね?
A:そうなんだ。だから株価が3分の一になってしまったら、投資をしてくれた人達に何て言って
説明したらいい分からない状況なんだ。
Q:あ〜、やっぱり嘘を吐くとろくなことにならないんですね。
でも、財団法人浦安市施設利用振興公社は、狛江市の指定管理者選定委員を務めた主任専門員から、
他自治体の提案書等を受け取っていないと正式に市に報告したのですよね?
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/081d1410030364f0b9f0293b4c12b785 広瀬あき子市議のブログ
A:どうやらはっきりと『受け取っていない』と表明したようだね。
そうだとすると朝日新聞が虚偽の記事を書いたことになる。
Q:天下の朝日新聞の記事を嘘だと言い切るとはすごい度胸ですね。
A:その通りだね。
しかし、これで『嘘がばれたら』どうなるか分かりやすくなってかえって良かったよ。
Q:どうしてですか?
A:浦安市も財団法人浦安市施設利用振興公社が虚偽の報告をしたとしたら、
その団体を指定管理者として指名し続けることは世間が許さないことは流石に理解するだろう。
逆に、虚偽の報告をしようが何をしようが、財団法人浦安市施設利用振興公社を
指定管理者として仕事を従来通り与えたとしたらそれこそ行政訴訟に発展しかねない。
Q:でも、指定管理者の欠格期間1年とかふざけた処罰で幕引きみたいなこともありうるんですよね?
A:まさにそれが一番恐ろしいことなんだ。
浦安市が「ちゃんと処罰しましたよ。はい、欠格期間1年、十分でしょ。」、
財団法人浦安市施設利用振興公社も「はい1年間静かにしてたから、禊(みそぎ)は済みました。」なんてね。
Q:おまけにその欠格期間に、今まで財団法人浦安市施設利用振興公社が指名を受けていた施設の
指定管理者募集が無かったりして(笑)
A:十分あり得ることだ。
結局処罰とはいえない状態になってしまったら、浦安市の腐敗はどこまで進んでいるのかと
失望せぜるをえない。
Q:そういことにならないように、啓発録に書かれているような精神をもって、
この財団法人浦安市施設利用振興公社事件に取り組まないといけないんですね。
A:その心意気やよし!だよ。
ところで、
>>91でアメリカの事例を出したじゃない?
そのアメリカの地方都市で公務員がお手盛りで給与を倍増させた事件があったんだ。
Q:公務員がお手盛りで給与倍増?そんなことが出来るのですか?
A:2011年10月29日の朝日新聞より。
行政の動きをキャッチするローカル記者がいなくなったカリフォルニア州の小都市ベルで、
市の行政官のトップが、年間500万円程度だった給与を十数年かけて6400万円まで引き上げたんだ。
Q:うひょ〜!!なんですか、それは!!
A:一人だけだと周りが「あんただけズルイ!」と文句を言うから、他の公務員の給与も倍増させたんだ。
実例を挙げれば、警察署長は3600万円と書いてあったよ。
もう「倍増」なんていう言葉はふさわしくないよね。
Q:議会は何も言わなかったのですか?
A:それが議会の承認も得ているんだ。
記事によると「幹部や市議をぬかりなく抱き込んだからです。」とある。
言うまでも無いけど、公務員の給与は血税から構成されている。
その血税を公務員や議員が私服を肥やす為に徒党を組んで貪り食った形だ。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社が指定管理料を市に返還しなくなった事件は、
議会の承認を得ているのでしたっけ?
A:議会の承認を得ていないと聞いている。
Q:じゃあ、どうして議会の承認も得ずに年間数千万円もの売上を出し、
国に数千万円もの法人税を支払うことになったのか説明して欲しいですよね!
A:そうだね。
だから多くの市議会議員が説明を求めに財団法人浦安市施設利用振興公社に行くことになって
いたんだ。
しかし、財団法人浦安市施設利用振興公社の方から突然キャンセル。
おまけに代わりの日も指定しない。理由は「多忙だから」・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 広瀬あき子市議のブログより
Q:なんだかなぁ〜。
A:そんな言い訳をする公益財団法人なんて聞いた事が無いよね。
血税を一年間で約15億円「も」もらっている組織なのにね。
ニュースではみずほFGが3000人のリストラをすると発表があった。
パナソニックも早期退職者を募集し始めた。
どういうことか分かる?
Q:
>>146で書かれている世界恐慌の始まりですか?
A:ギリシャに端を発した問題はイタリアに波及。
さらにはスペインにも飛火しそうな勢いだ。
そうなると信用収縮が各国でランダムに発生し、従来の信用取引が非常に難しくなるんだ。
Q:失業者が増えるんですね・・・・。
A:その通りだよ。
浦安市には金融関係や生命保険、損害保険会社に勤める方が多いと聞いている。
みずほFGが3000人ものリストラをして立て直しを図るというニュースが出た時点で、
他の会社も追随する風潮が生まれる。
そうなれば、連鎖反応的に大規模リストラが発生する可能性が高いんだ。
Q:なんだか暗い話題ばかりで嫌になってきます・・・。
でも、
>>146で書かれている通り、外郭団体に勤める準公務員は世界大不況も
全く関係無いのですよね?
A:来館者数が減ればクレームの数も応対する頻度も減る。
「仕事が楽になって、給料が変わらなければこんなにいいことはない。」と思っているかもしれないよ。
普通の会社だったらお客の数が減れば死活問題だ。
しかし、税金で運営されている施設は、不況によりお客が5割減少しようが全く給与に影響を与えない。
Q:なんという不公平なんでしょうか!!
だから一日も早く民間の費用対効果を意識する会社に指定管理者を移行せよという声を
聞くのですね。
>>3に書かれている千葉市のように。
A:千葉市のように首長が率先して無駄が多い外郭団体を整理してくれれば、
浦安市の未来も明るいと言えるのだが、現実は・・・・。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:26:01.44 ID:m64a+JF/0
このスレは水野氏も確実に見てるとオモワレ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:57:13.53 ID:MlIGdzvf0
メンテ会社にバイトしてて、超豪華なオフィスいったら金富子のオフィス
兜町のビルの巡回で金富子の存在を知り有名な株の投資家らしいね。
ビルはこの人の自社ビルみたいだし、日本株で相当儲けてるんだね。うらやましい。
金富子で調べたら、富子会は以前で今は
「億様株レシピ」を配信してた。
Q:昨日テレビ朝日系列で放映された「学べるニュース」の「そうだったのか!年金」を見たのですが、
講師の大田弘子氏が引用した資料に
>>144で名前が出てきた鈴木亘先生のが使われていたので驚きました。
>>69の月光族といい、何か前もって知ることが出来る立場なのですか?
A:ただの偶然だよ(笑)
年金問題・改革といったら鈴木亘先生が筆頭だからね。
Q:そうだったんですか、なんだかこうも偶然が重なると必然かなと思いまして・・・。
ところで、浦安市も漸く放射能の問題に重い腰を上げて取り組み始めましたね。
A:ひろせ明子市議が、かなり前から放射性物質汚染問題について尽力されてきたから、
浦安市もやっと市としての指針を出したという形だ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123 浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のブログ
共産党の議員も放射能問題について、その危険性に早くから言及していたと聞いている。
Q:ひろせ市議のブログを読むと、なんだか科学的根拠も無いにもかかわらず
テキトーなことを言っていた人達がいたみたいですけど・・・。
A:恐るべきことだよね。
>>44の「これまでの流れを見るとろくに調べもせずに回答したり、後で苦しい言い訳をして
誤魔化そうとする人が多すぎる。このままでは、果てしなく嘘に近い発言をし続けても、
何のお咎めを受けることがない『無責任行政』が出来上がってしまう。」だね。
Q:放射性物質って、雨どいやその水が溜まる場所では、空間線量と比較して何倍もの値を
示すんですよね?
A:その通りだ。
だから、「地上数メートルやビルの屋上なんかに設置されている空間線量測定器だけでは、
実生活の線量は分からない」と何度もニュースで報道されているんだ。
それにもかかわらず、浦安市は「普通に生活して問題無い!」って宣言していたんだ。
日本原子力研究開発機構労組の委員長岩井孝氏はこう述べている。
「定点で測るのもそれはそれで意味はありますが、それ以外に、
線量の高い場所などを探して歩くことが絶対に必要なんです。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:11/15発行の広報うらやすにも『専門機関に見解を求め、「現状の浦安市の放射線量で健康に
被害が出るとは考えられず、普通に生活して問題無い。」とお知らせしてきた。』と書いてあります。
A:「話が違うじゃないか!」と問い詰めても、「普通に生活するには問題無いけど、『長期的な』健康被害が
ないとは言っていない。」とか言い逃れをすると思うよ(笑)
しかし、ひろせ市議のブログに書かれているように、砂場で遊ぶ子供達が砂を口にしてしまう危険性を
無視した市の無責任な発言だ。
ひろせ市議のブログには、「8月5日以来、医学的に全く根拠のないことを、放射線医学総合研究所の名を
使い書いて来たのです。」とある。
http://blog.goo.ne.jp/ah123 浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のブログ
Q:そういう「やるべきこと」を「やるべき時」にしなかったのが浦安市なんですね。
おまけに果てしなく嘘に近い説明を、あたかも専門機関が発表したかのように偽装してまで・・・・。
>>105で書かれている「公務員っていうのは、(どんな失態を犯しても)職を失うことなどないんじゃあ!」ですね。
A:その通りだよ。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件なんかまさにそうだよ。
これは日本全国の問題といえるが、どういうことか分かる?
Q:全国の自治体には財団法人○○とか社団法人○○といった体育館や文化会館を
管理運営する外郭団体が存在する。
その外郭団体が、業務委託契約をしたアドバイザー経由で、他の自治体で指定管理受注に成功した提案書を
渡されたとしても何もお咎めを受けない。
ということは、血税をそのようなことに使用しても、まかり通ってしまうということになりますね。
A:まさに、腐敗も腐敗、血税の浪費ここに極まれりだよ!
自分で「指名される提案書を作成出来ない団体だ」と公言したようなものだ。
指定管理アドバイザーの業務委託をされたとされる主任専門員は、狛江市の指定管理者の
選定委員を務めていた。これはみなし公務員といってもいいはずだ。
そのみなし公務員の立場にいた人物を、財団法人浦安市施設利用振興公社は業務委託といって
アドバイザー契約を結び、何百万円も委託料を支払ってきた。
そして、狛江市で指定管理者受注に成功した指定管理提案書と恐ろしく似た内容の提案書を
財団法人浦安市施設利用振興公社は作成し、見事に浦安市の指定管理者受注に成功。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/42efec059237768cd3d5235fea8b11e9 ひろせ明子市議のブログより
Q:こんなのがまかり通ったら、「何が指定管理者制度だ!」っていうことになります。
A:全国の方々の知恵をお借りしたい。
朝日新聞に掲載された記事が本当だった場合はどういった処分が適切なのかを。
・狛江市の指定管理者選定委員を務めた主任専門員は地方公務員法の守秘義務違反か。
・その主任専門員を使った財団法人浦安市施設利用振興公社は、守秘義務違反唆しか。
・血税を「他自治体の非公開資料持ち出し目的」で使用した場合の罪は。
・今回の事件は、財団法人浦安市施設利用振興公社の指定管理者取消し事由に相当するか。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
財団法人浦安市施設利用振興公社事件のまとめページ
Q:事件解決には何が必要ですか?
A:腐敗した行政を糾す市民の力だよ!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:11:28.23 ID:KMCtPrIY0
Q:11月17日の朝日新聞オピニオンコーナーで、
>>108で名前が挙がった岩瀬大輔氏が
大きく取り上げられていたので驚きました。
お題は「改革すべきは年金なのか」です。
このコーナーって記事の担当者が識者にインタビューした後、社に戻って他の編集者や専門官とインタビュー内容が
事実と相違ないか、読者に伝わりやすい内容になっているか、偏向記事になっていないかを多方面から分析してから
記事になるのですよね?
特にこのオピニオンの「耕論」は朝日新聞の看板コーナーですから、時間をかけて検証しますよね?
>>108の書かれた時期から推測すると・・・・。
A:よく調べているね。何度も言うけど、偶然だよ。
他のお二方は、漫画のカムイ伝を講義に用いたことでも有名な法政大学教授の田中優子先生、
もう一人は元・年金積立金管理運用独立行政法人審議役の玉木伸介氏だ。
Q:岩瀬氏は「制度担う官の素顔が見たい」とお題を決めて論じているようですが、
いまいちピンと来ませんでした。
A:確かにそうだね。
記事では「公的年金の利回りが、あり得ないバラ色の世界を基本とした財政見通しで作成されている」と
一刀両断しているにもかかわらず、「私の知っている官僚は志高く一生懸命働いている。」と擁護している。
バラ色の将来というのは、「賃金上昇率2.5%、運用利回り4.1%」というものだ。
Q:あり得ないバラ色の将来を基本に年金計画を練ったのはその官僚達なんですけど・・・。
A:「100年安心の年金」というのはどうなったんだろうね。
http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2009/06/100.html 年金「100年安心」発言録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-14/01_01.html 日本共産党しんぶん赤旗
Q:医療費もまた上がるようですし、どうしてこんなことになってしまったのでしょう?
A:一番大きな原因は高齢化社会と言いたいところだが、元凶は
>>56に書かれている自国民に対する「三光作戦」だ。
国民の血税を「奪い尽くす」、血税を「使い尽くす」、おいしい役職を天下りやコネ入社で「猟官し尽くす」だ。
Q:その作戦を撃滅する為には、どうしたらいいのでしょう?
A:市民意識の改革だよ。
>>42に書かれている千葉県成田市で起こった贈収賄事件、この事件の追跡記事が11月上旬の読売新聞千葉版に
連載されている。
問題は贈収賄だけではなく、「稀薄化する市民意識」だと書かれている。
Q:どういうことですか?稀薄化する市民意識って?
A:成田市には、成田空港関係で働く人達が多く住んでいる。そして、その人達の多くが転入組みだ。
つまり、元から成田市にいた訳ではないんだ。仕事上の都合で引っ越して来た人達なんだ。
Q:ということは地元に愛着が無いというか、関心が無い?
A:そうなんだ。面倒臭いことをしたくないし、面倒なことに巻き込まれたくも無いという訳だ。
Q:だからああいう贈収賄事件が起きても、市に対する抗議活動やオンブズマン設置運動にならなかったのですね。
A:成田市の贈収賄事件は、特命随意契約といって見積りを取らないでも特定の業者に仕事を受注させることが出来る
契約だったそうだ。
Q:それって、
>>73で西川議員が主張した随意契約ですか?
A:西川議員が特命随意契約を主張したとは議員のビラには書かれていなかった。
しかし、過去の道路高工事の見積りがあるのだから、それを元に早急に工事をするべきだと主張されていた。
Q:この前ニュースで浦安でも習志野市のように、道路の地下に空洞が出来ていると報道されていました。
ブライトンホテルの前の道路や美浜のセブンイレブン横の幹線道路が映っていました。
A:あれだけの液状化現象があったのだから、空洞が出来ないわけが無い。
空洞をどのように処理するかも今後の課題だろう。
成田市の贈収賄事件の記事には、普通の随意契約では最低3社の見積りの比較が必要、
しかし、3社の見積りを取ったとしても、恣意的な工事受注が行われていることが多々あると書かれている。
Q:つまり普通の随意契約でも、談合みたいなことが行われていたんですね。
A:その通りだ。
A社に受注させようと思えば、B社やC社に「『今回は』お宅に回せないけど、見積もりよろしくね。○○円以上のね。」という
感じだ。
Q:なんだかなぁ〜
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:50:48.84 ID:pc08WMdF0
Q:ニュースで、『ドイツ国債「札割れ」未達額大きく「不安視」も』とありました。
>>162で書かれたことが現実になってきたのでしょうか?
A:信用収縮が始まると同時に、それを利用して利ざやを稼ぐヘッジファンドも暗躍しているようだ。
そうなると本来安定すべき金融市場が非常に不安定になる。
不安が不安を呼び、さらなる信用収縮を引き起こすんだ。
Q:ギリシャもスペインも失業率がとんでもなく高くなっていると聞きました。
A:海外に職を求めて移住する家庭もあるとニュースで言っていたね。
日本の失業率は、非常に当てにならない数字だから、アメリカと同じ算定方法を取れば、
失業率はもっともっと高い数字を示すと言われている。
Q:そんな中、どんな不況でも職を失うことがない日本の公務員はいい「ご身分」だと思います。
A:海外のように、不景気になれば公務員も淘汰されるのであれば、財政赤字解消の一助となるはずだが、
日本ではそのようなことが無いからね。
>>108のような財政改革は、日本では期待できそうにも無い。
しかも、団塊の世代の大量退職によって、とんでもない額の退職金が必要となっているんだ。
Q:ということは、これからも雪だるま式に財政赤字が膨らむという訳ですか?
A:地方の自治体によっては、職員の退職金の為に地方債を発行して資金を集める所もあるくらいだから。
Q:にもかかわらず、ハコモノをどんどん作って、しかもその修繕積立基金も全然足りない浦安市は
一体これからどうしようというのでしょうか?
A:
>>38のように、浦安市の職員がことあるごとに「浦安市は財政的に恵まれている。」なんていう発言を
する癖に、現実は大規模修繕の為の基金が全然足りない自治体は珍しいと言っていいだろう。
普通は「財政的に『苦しい』から、大規模修繕の基金が足りない」と言うものだ。
Q:全然市民のことを思っていないじゃないですか?
A:その通りだよ。
おっと!今日はとてもネットの回線が混雑している。ヤフーもMSNも全然開かない。
もしかしたら、大規模なシステム障害が発生している可能性がある。
Q:これでは外部のサイトのリンクを貼ったりするのに時間がかかりますね。
A:恐らく明日のニュースでこのシステム障害が、海外からの攻撃なのか基幹となる回線のトラブルなのか
判明するはずだ。
今日のところは、ここで止めにしよう。
Q:分かりました。
寝ることにします。
A:おやすみ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:48:45.25 ID:6n4TCAsE0
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:28:17.26 ID:43LZo2lY0
Q:
>>138で出てきた「住宅を販売した売主の責任」が11/25付けの朝日新聞千葉版に載ってたのですが、
かなり詳しい内容なのでビックリしました。
A:この問題は長引くだろうし、訴訟を起こされた方々、訴訟を起こすかどうか検討中の方々の苦労は計り知れない。
記事には『「一軒あたり1億円もする高額物件。分譲時には地盤は確実と強調していたのに」と住民は話す。』とある。
Q:じゃあ、
>>138に書かれている
>住宅メーカーや関係者が売る時に「埋立地だけど、大丈夫。」とお客に錯誤を起こさせる発言
があったと考えていいのですね?
A:非常に解釈が難しいところだ。
記事を読むと『この物件の宣伝資料には「土地の厳選」との項目がある。「地盤調査の結果、住宅地として
ふさわしくない場合は検討を見送っている」』と書かれている。
それと同時に、不動産会社は「日本建築学会の指針に基づき判定した。結果を踏まえ特に対策はしなかった」、
「販売時に液状化に関する質問があれば適切に説明している」と回答している。
一言も「液状化現象は起きない」とは言っていないんだ。
Q:うまく言い逃れしていますね・・・。
A:調査に来られた京都大学田村准教授らは下記のように述べている。
「特に戸建住宅の被害については、表層から6mぐらいまでで起こった液状化に依存したのではないかと分析する。」
学者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E39F8DE2E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 Q:これでよく「地盤調査の結果、住宅地としてふさわしくない場合は検討を見送っている」って言えたもんですよね?
なにも「岩盤に到る数十メートルまで掘削して地盤調査しろ。」なんて言っていないのですから。
A:全くの同感だ。
どんな地盤調査をしたのかと聞きたいよね。
Q:では、浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社事件はどうでしょう?
どんな調査を浦安市はしたのでしょう?
A:浦安市は、財団法人浦安市施設利用振興公社に他市の提案書を受け取ったかどうか聞き、
財団法人浦安市施設利用振興公社から「受け取っていない。」と文書回答を得ただけのようだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/081d1410030364f0b9f0293b4c12b785 広瀬あき子市議のブログ
Q:そりゃ、「受け取っていない。」と言って、逃れることが出来るなら誰でもそうしますよ!
当然朝日新聞にも確認をしたのですよね?これは財団法人浦安市施設利用振興公社だけの問題ではなく、
浦安市全体の評判に繋がる大問題なんですから。
A:その通りだよ。
浦安市の外郭団体がそのよう事件を起こしたにもかかわらず、それを管理監督する市役所が厳格な調査と厳正な処分を
行わなければ、これから浦安市で事業を興そうとしたり、居を構えようと考えている方々に悪いイメージを与えることになるんだ。
結果として、浦安の市民にとって多大な悪影響を及ぼすことになる。
Q:どうしてですか?
A:行政がちゃんと機能していないと思われる、否、行政が『腐敗』していると思われるからだよ。
市民の血税で「他市の指定管理提案書を、財団法人浦安市施設利用振興公社が雇ったアドバイザー経由で渡されていた。」と
記事になった時点で、浦安市の外郭団体の素性が分かってしまう。
前にも書いたけど自治体の外郭団体は、市役所とかその関係者の親族が多く入っている所だ。
Q:つまり・・・、そんな外郭団体に対して何ら厳しい対処をしない市を、良識ある企業や人は見限ってしまうのですね・・・。
浦安市で事業を興そうという企業があったとしても、行政が腐敗していると分かれば浦安で事業を興すのを止めてしまう・・・。
浦安に居を構えて、子育てから老後まで過ごそうと計画を立てようとしている人は、腐敗した行政の下では
安心て暮らせないと思ってしまう・・・。
A:その通りだよ。
行政が提供する様々な公共サービスで、不正が行われているという目で見られてしまうからね。
中国のある都市では、教員になるにも賄賂が必要、医者にかかるには「心づけ=謝礼」が正規の治療費以外に必要だという。
記事には、助産師が心づけが少なかった妊婦に対して、出産時にイヤガラセをしたとまで書いてあった。
そんな腐敗が進んだ自治体で起業したり居を構えようとする人はまずいない。
Q:まずは、どのようにしたらいいでしょう?
A:朝日新聞に記事の確認を取ることだよ。記事の確認はそう難しいことではない、電話で出来る。
財団法人体育施設協会が「公正性に疑念を抱かれる」、「評価業務を4月から中断している。」と発表するほどの行為を
主任専門員が行ったことは紛れも無い事実。
これは『指定管理者制の評価者(財 体育施設協会)、評価される側(財団法人浦安市施設利用振興公社)から現金数百万円』の
記事通りだ。
>>13の通り、財団法人浦安市施設利用振興公社が、体育施設協会の主任専門員をアドバイザーとして業務委託契約を結び、
合計数百万円もの「委託料」を支払ったと認めている。
しかし、その主任専門員が他市の指定管理提案書を持ち出して、財団法人浦安市施設利用振興公社に渡していたかどうかは
何らかの裏付けが無いといけない。
その裏づけが「ある」のか「ない」のかを確認するだけでも全然違う。
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社問題については、本来市に返納すべき指定管理料を自分のポケットに入れた事件も
未解決のままですからね。
A:まさにその通りだよ!
これは本当に酷い事件だ。
国に納めた数千万円もの税をどうして被災した住民の為に、特に液状化現象に苦しむ住人の為に使うことが出来なかったかと
切歯扼腕の思いだ。
Q:浦安市は埋立地やディズニーランド開発に絡んで、不動産業者や千葉県との間でゴタゴタがあったとも聞きました。
A:その過去も踏まえれば、液状化現象の被害に遭った方々は、被災者ではなく「被害者」、「犠牲者」と言っていいだろう。
浦安市は「(仮称)浦安フューチャー シティ」構想を掲げ、明海地区に社会実験とも言える事業を始めるようだが、
まずは「被災者救済」、「行政の腐敗防止」に着手すべきではないだろうか?
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20111126.html 浦安市議会議員 みんなの党 水野実氏のブログ(詳細な説明有り)
市民の方々に、大きな声をもっともっと上げて欲しい。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:00:56.96 ID:/u62I+co0
(ここまで読んだ)
Q:
>>145でIMF(国際通貨基金)が発表した資料について話題になりましたよね?
そのわずか2週間後にIMFが「日本の公的債務残高」について衝撃的な発表をしたのですが・・・。
・持続不可能な水準に膨らんでいる。
・日本や世界経済安定のリスクになっている。
・財政の持続性をめぐる市場の警戒心から、日本国債の利回りが突然跳ね上がる恐れがある。
・財政改革の遅れや民間貯蓄額の減少が引き金となり、日本国債が売られる可能性がある。
IMFが上記のように警鐘を鳴らしたという記事が紙面を踊りましたが、これも偶然ですよね?
>>145で『わざわざ』2005年の記事を持ち出した時点で怪しいと思っていたのですが・・・。
A:偶然だよ、本当に。
Q:じゃあ、
>>167で「放射線の空間線量測定と地表面測定では訳が違う」という話題から6日後に
11/23付 朝日新聞生活面で「放射線測定器 上 機器選び 用途明確に」が出たのもの偶然ですね?
A:その通りだよ。
記事には多くの自治体が採用する空間線量を測定する機器は、ガンマ線だけを検出する「シンチレーション式」を
多く採用しているとあるね。
一方、地表面とかは「ガンマ線」と「ベータ線」をまとめて測定する「ガイガーミュラー(GM)管」での
測定機器じゃないと、遠くまで飛ばない性質の「ベータ線」を測定出来ないとある。
Q:やっぱりというか、多くの自治体が採用する空間線量測定機器では、
たとえ数メートル先に激しくベータ線を出すホットスポットがあったとしても、
自治体は「今日も全然大丈夫ですよ。」と言ってしまうのですね?
A:ベータ線を検出しないのだから当然そうなる。
シンチレーション式はガンマ線だけを検出する機器なのだから。
Q:やられたよ〜!マジ、騙された〜!
>>167に書かれていることが、正鵠を射ていたのですね!
>日本原子力研究開発機構労組の委員長岩井孝氏はこう述べている。
>「定点で測るのもそれはそれで意味はありますが、それ以外に、
>線量の高い場所などを探して歩くことが絶対に必要なんです。」
A:まさに本来あるべき放射能(放射性物質)対策を端的に表す表現だ。
Q:
>>162で書かれていたことも現実になりました。
>みずほFGが3000人ものリストラをして立て直しを図るというニュースが出た時点で、
>他の会社も追随する風潮が生まれる。
A:これは当然予想されることだから、驚くには値しない。
野村HDも数ヶ月の前の300人規模のリストラ発表から、1000人規模のリストラを発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/6064577/ Q:本当に先行き暗いです。
でも
>>162書かれているように、公務員や外郭団体に勤める準公務員は、
世界大不況も全く関係なのですよね?
A:いや、大いに関係あるといっていいだろう。
Q:それはどういうことですか!?
A:不景気になれば、モノや不動産の大幅に下落することは分かるよね?
維持できなくなった車を売却する人が増えれば、車の価格は下がる。
中古車の価格が大幅に下落したのだから、新車の販売価格も大幅に下げて売らざるを得ない。
ここまではOK?
Q:はい。
金融危機に揺れるギリシャでは、買って数年もしない高級車が、
新車価格の10分の1位の値段で引き取られていくのをニュースで見ました。
A:となると、こういったモノの値段が大幅に下落した時に、いいモノを非常に割安な価格で
買える人達って言ったらどんな職業?
Q:あっ!
公務員や準公務員は、不景気になっても人事院勧告で減る給料は微々たるもの。
不景気になった時こそ、購買力が恐ろしく強くなるのですね!
A:その通りだよ。この収入を見れば一目瞭然だ。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 公務員の給料一覧
Q:うひょ〜!今のご時世信じられないですよ!
A:不景気時における購買力増加は、不動産取得いわゆる「人生で一番高い買い物」の時に
絶大な効果を発揮する。
誰でも優良物件を買いたい気持ちは同じだ。
しかし、実際に買おうとすると「ローンが組めるかどうか」が問題になる。
そんな時に職業が公務員や準公務員であればどうだろう?
Q:マンション販売会社の人は涙流して喜びますよ!「上客見つけた〜!」です。
だって、ローンの審査が通ることは間違いないのですから。
A:ということは、ローンの審査が通ることは間違いないのだから、どうしても買ってもらいたい。
となれば・・・。
Q:優良物件を率先して紹介してくれますよね!
ローンを組めない可能性がある客よりも、買ってくれる見込みが非常にあるのですから。
A:当然そういうことになる。
今回の震災で浦安のマンションが紙面を飾るをことが多かったが、全部が全部被災した訳ではない。
むしろ、マンションのインフラや躯体にほとんど影響が出なかったマンションもある。
そういう優良物件を、マンション市場が冷えていると言われる浦安で割安で取得できれば、
こんなにいい話はない。
Q:豊洲とか江東区はかなりホットみたいですけどね。
埋立ての時期が昭和初期だったから、地盤がしっかりしていると宣伝していました。
A:逆にそちらの方は、人気がありすぎてかえって高い買い物になってしまう危険性がある。
基本は、本来の価値に対して割安で入手し、売るときは本来の価値より高く売れることが望ましい。
不動産に関しては、親が子に購入資金を贈与する時にも税の恩恵が受けられるから、
こういう時期に上手に資産を子に譲ることが出来る家庭は幸せだ。
Q:あ〜、なんだかすごく理不尽さを感じます。
A:理不尽と言ったら、何を連想する?
Q:えっ?やっぱりスレタイの団体のことですか?
A:それも充分理不尽なことを市民にしている団体だけど、今回は浦安市にも関係がある
『外環道』について言及するよ。
Q:それって、土地収用でかなり滞っている事業ですよね?
A:朝日新聞で連載があるので、詳細はそちらを参照してもらいたいのだが、結論は下記の通り。
・強制収容でゴネ得はない
・土地買収の対象は、道路用地にかかる分だけ
・県収容委員会の段階になると、土地所有者個人の問題となる
・土地の評価額が下がると、その値段でしか買ってもらえない。
・外環道建設に反対していた市も、建設が決まってしまうと一転無関心になる
Q:そうなんですね。
粘れば粘るほど土地の買取価格は上がっていくものだとばかり思っていました。
それに、道路用地だけしか買ってくれなかったら、家の敷地が半分になってしまうということもありうるんですよね?
資産価値はほとんどなくなってしまうし、その家庭にとっては死活問題です。
A:記事にはお隣の市川市の例が載っているが、市は当初建設に反対していたが、建設が決まると市で初の「建設局」が
出来、初代局長に建設省(当時)キャリアが就任。
後は想像通りの展開だ。
Q:酷いものですね・・・。
A:記事には住民の声で「これだけもめているのに市職員も市議も一度も訪ねてこなかった。」(原文ママ)と。
この住民は結局当初の買収提示額より、30%以上も低い額での売却を決断したとあった。
Q:もう疲れてしまったのですね・・・。
A:記事の最後にはこう締めくくってある「政治や行政は国民の生命、財産を守るため、というが、
とてもじゃないけど、そうは思えない。私には不信感しか残っていない」(原文ママ)
スレタイに載っている浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社は、市民の血税から構成される
指定管理料を平成21年度から同公社の売上としてみなし、余った指定管理料を市に返納しなくなったことは事実。
財団法人浦安市施設利用振興公社が国に納めた法人税は、平成21年度だけでも3000万円超。
血税はたとえ一円足りとも無駄には出来ないはずだ。
その血税に対してそのような扱いをする組織をどうするかは市民次第だ。
士たる者はその志を立てざるべからず。
それ志の在るところ気もまた従う。
吉田松陰の言葉だ。
改革への一里塚を立てよう。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:38:07.42 ID:ZVAg+Huf0
Q:友人が「
>>103で名前が挙がったスポーツクラブNAS浦安店の閉店案内が告知されているよ。」と
言うので、さっきホームページを見てみたら本当にそうなっていました・・・。
A:君の彼女の教えてくれた通りだったね。
10月、11月とNAS浦安店のホームページを時々見てチェックしていたが、一向にそういう閉店案内が無かったので、
君の彼女の聞き違いかと思っていた。
Q:いや、本当に背筋が寒くなる思いです。
A:この話を聞いたらもっと背筋が寒くなるかもよ。
2009年10月4日の朝日新聞に記者の視点というコラムがある。
当時は亀井金融相が「借金モラトリアム」を打ち出していた時期だ。
Q:たしか「日本の金融システム」を安定させる為に公的資金を注入したんですよね?
>>91に書かれているような「日本が信用されなくなる」とか、「金融システムが安定しないと外資が来ない」とか言って。
A:その通りだ。
しかし、現実は「銀行経営を助ける目的で公的資金が注入された」と言ってもいい結果になってしまったんだ。
しかも、本来救済すべき弱い債務者を救済するどころか、貸し渋りという言葉まで生まれる有様になってしまったんだ。
Q:じゃあ注入された何十兆円もの公的資金はどこに行ったのですか?
A:具体的な数字を挙げよう。
日銀統計によると全国145銀行の中小企業融資残高は2009年7月末で177兆円。
統計が始まった00年10月は229兆円だった。9年で52兆円減った。
Q:減った52兆円はどこにいったのですか?
というか、52兆円も中小企業に貸しているお金が減ったということですよね?
A:答えは、国債に行ったんだ。
00年1月は48兆円だった銀行の国債運用は2009年7月末で113兆円。65兆円も増加した。
Q:えっ?本来貸すべき中小企業からお金を引き上げて、必ず利回りがもらえる国債購入に銀行は走ったのですか?
しかも、その国債購入の原資って日本の金融システムを安定させる為に注入された公的資金、つまり税金ですよね?
A:まさに酷い有様だ。
東京商工リサーチ情報部上席部長の友田氏は、「今年(2009年)に入って負債100億円以上の倒産の36%は
資金手当てができない黒字倒産です」と述べている。
Q:えっ?えっ?会社は黒字だけど、お金が回らないから倒産?
これって公的資金注入が企業救済の為に全然機能していなかったということですか?
A:残念だがその通りだ。
たしかに企業として運転資金を管理することは必須だ。
お金の流れを管理するキャッシュフロー会計という言葉があるくらいだからね。
しかし、本来公的資金で助かっていたはずの企業が2年後の今でも雇用を支え、日本の産業に寄与していたならば、
状況は全然違っていただろう。
Q:あ〜、やっぱり、官がやることってどうして悪い影響しか及ぼさないんですかね〜。
A:その最たる例が浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社の問題といえよう。
Q:なんだか、つい最近の浦安市の指定管理者『公募』で、見事に再指名されたとひろせ明子市議会議員のブログにありました。
A:国が国民の税金を使って、国民を苦しめてでも銀行を助ける構図と酷似している。
浦安市で言えば、市が市民の税金を使って、市民の将来を危うくするハコモノ行政に加担しているといってもいいだろう。
http://urayasu-asita.net/news2/vol37.pdf 折本ひとみ浦安市市議会議員のホームページ 全然足りない公共施設長期保全費
Q:本当にそうですよね。
しかも、今まで「多忙だから」と言って一方的に説明を先延ばし(拒否)してきた「新聞記事の真偽や指定管理料不返納問題」を
市議にちゃんと説明してくれると思いきや、「一人で来るなら会ってやる。」みたいな回答をしたんですよね?
A:ひろせ市議のブログを読むとそうなっている。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 おまけに会議の場で一切発言をしない「オブザーバー」も許可しないと言い放ったそうだ。
Q:そして録音も許さないと・・・。
録音しないと後で「言った。言わない。」になるし、他の市議も財団法人浦安市施設利用振興公社の回答に興味があると
思うんですけど・・・。
A:まさしくその通りだ。
本来ならば、あれだけの大事件が起こしたにもかかわらず、多忙を理由に説明責任を果たさないなどということは
到底許されるべきことではない。
本来、市に返納すべき数千万円の指定管理料を議会の承認無しに自分の懐に入れた上、その結果国に3000万円超の税金を払ったのだから、
一市民として開いた口が塞がらない。話によれば平成21年度以降は一切返納していないという。
>>33で折本市議が指摘された「全然足りない浦安市の公共施設修繕基金」に返納されるはずだった指定管理料が充当されれば、
市民の安全と利便に寄与することになるのは明白だ。
Q:夕方のニュースで、液状化現象で家が傾いた浦安市のお宅が2件紹介されていましたが、3月に取材を受けた時に、
「自分達は家族を失っていないし、傾いた家なら直せばいい。東北の人達の事を思えば・・・。」と涙声で仰っていた方が、
他界されたと奥様が語っていました。
A:3月11日の震災で心労が祟ったことは言うまでも無いことだ。
本当に嘆かわしいことだ。
Q:あぁ〜、浦安市の防災対策はどうなっていたのですか!と聞きたいです。
A:11月に配布された「うらやす議会だより 第3回定例会の一般質問一部抜粋」には、各市議が防災、復旧・復興を中心に
市に対して質問を述べている。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html 浦安市市議会議員の名簿
Q:僕の母が、公明党の田村議員がなさった質問の意図が分からないと言っているのですが・・・・。
「世界恐慌を乗り切る理論上のバックボーンとなったケインズ経済学は、文化芸術の存在なくして語りえないものであり、
我々一般市民にとっても文化芸術の必要性は言うまでもないことと思われます。
とりわけ今回の震災を受けて、市当局として、文化芸術の必要性について、どのように認識されているのか
伺います。」(原文ママ)うらやす議会だより
A:ケインズが公共事業を通じて失業者に職を与え、賃金もらった人達が消費をし、それが結果的に景気回復につながる
という話は有名だよね。
文化芸術の振興に関しては、ケインズ自身が文化芸術の分野に傾倒していたこともあり、政府は文化芸術の分野に
「お金は出してもいいけど、極力口は出すな。」というアームズ・レングスの原則を提唱したことでも有名だ。
と同時に、『この原則は、ケインズのいわゆる「ハ−ヴェイロードの前提」に立っていることからして、
本当に文化芸術の受け手としての消費者選好にフィットした最適な配分を実現し得るのか保証の限りではない』と
言われていることも見逃してはならない。
注:ハ−ヴェイロードの前提とは?
「賢明なエリートが理論に忠実に政策を執行すれば経済社会が適切に運営される」とする「哲人政治」的な考え方で、
現実の政治の中では、そのようにはいかない、という事実のもとで揶揄的に使われる。
http://www.murc.jp/artspolicy/newsletter/no19/19_03.pdf T.芸術支援と財政より
Q:で、それが今回の震災からの復興と文化芸術の振興とどう結びつくのですか?
A:私には分からない。
だらしのない回答で申し訳ないが、モーツァルトやベートーベンがいた時代であれば、オペラやコンサートが催される
コンサート会場を建設したり、周辺を整備する事業で地域は賑わうだろう。すなわち景気浮揚策となりえよう。
コンサート会場やその周辺の飲食店で消費された上流階級のお金が、庶民に落ちてくるというトリクルダウン理論にも
通じるところがある。
余談がだが、芸術・文化への公的支援の根拠としてアメリカのボウモルとボウエンは、「芸術・文化が持つ正の外部性」として
「文化活動の広がりによる周辺ビジネスの拡大」を提唱したが、芸術・文化というものは恒常的に振興していくものだ。
復興の為に文化芸術を活用するというのも一理あるが、個人的には違和感を感じる。
いい音楽を耳にすれば感動するのは当然のことだ。
しかし、今必要なのはそういったコンサートに行くことも出来ない被災者を救済することが先決のように思える。
まさか、「コンサートチケットあげるから、いい音楽聴いて頑張ってね。」ということではなかろう。
http://sky.geocities.jp/kunippi7/wizard/John_Maynard_Keynes.html ケインズの世界
Q:「その財源に『また』血税を使うのか?」と言われてしまいますよ!!
A:浦安市は先日の復興祭のように、イギリスから高名なマーチングバンドを招待したりと、
なにかにつけてお金を使う習性があるようだ。
Q:
>>17で名前の挙がった秋葉要市議のホームページは、震災から半年以上経ちましたが、結局閉鎖しちゃったみたいですね?
浦安市の市議会議員で一人だけホームページがないので、市民にとっては「なんだかな〜」という感じです。
A:期待していただけに残念だ。市議6期目といったら、もう議員生活20年超ということだ。
「防災の要」と謳って当選していただけに、今までの浦安市の防災・減災対策、これからの対策を拝見できればと思っていたんだが・・・。
しかし、「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」の委員長に互選されたというのだから、
それなりの手腕を買われたことだと推察している。
Q:すごいミッション性が高い役職ですね。そういえば、田村議員も監査委員に選任されたようですし、
財団法人浦安市施設利用振興公社問題解決に協力しない議員は、市の重役に就く傾向があるみたいですね?
それに、浦安市の検討委員会みたいなものって密室で行われているんですね?
A:水野市議会議員のブログを拝見するとそのようだね。
>浦安市の「液状化対策技術検討委員会」は完全非公開の為大変残念ながら全く詳細が分かりまりせん。
http://ameblo.jp/nexturayasu/entry-11048426772.html 水野実 浦安市市議会議員のブログ
Q:おまけに他の自治体の職員に呆れられてしまう・・・。
A:浦安市民として恥ずかしい限りだ。
>仙台市役所の方は(完全非公開なんて)”一般的には考えられない対応ですね”と仰っていました。
http://ameblo.jp/nexturayasu/entry-11048426772.html 水野実 浦安市市議会議員のブログ
Q:あ〜、ベートーベンの歓喜の歌を思いっきり歌いたくなってきました!!
A:先日BS朝日の番組「うたの旅人」で『第九交響曲・歓喜の歌』について放映されていたよ。
http://www.bs-asahi.co.jp/uta/prg015.html 獨協大学の矢羽々教授が、「『歓喜の歌』を、なぜ日本人が好んで歌うのか。」という問いに対し、
シラーの詩にしてもベートーベンの曲にしても、「喜び」で全てを一瞬でも「忘れてしまおう」という
考え方が日本人の気質に合うのではないかと仰っていた。
Q:「水に流す」という考え方でしょうか。
今風に言えば、「リセット」&「リ・スタート」ですね?
A:その通りだ。
でも、財団法人浦安市施設利用振興公社の問題を水に流しちゃダメだよ(苦笑)
これから市民が共同して、問題解決に邁進しなければならないんだ。
(ここまで読んだ)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:29:44.05 ID:l9TEI+3V0
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件究明に奮闘する浦安市市議会議員 広瀬あき子市議のブログ(入札談合、放射能問題、給食異物混入問題にも尽力)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 「今の政治と議会にはなによりも透明性と公正さが求められていると言う事です。」と抱負を語る浦安市市議会議員 水野実市議
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20111212.html
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:18:26.07 ID:pHRJKLcO0
Q:さっき友人からメールで「今日の朝日新聞の社説は、どっかで見たような表現ばかりが出ていたね。」と
言われたのですが意味がよく分かりません。
A:多分12月19日朝日新聞朝刊の社説のことじゃないかな?
お題は「行政委員報酬 住民が目を光らせねば」。
Q:「目を光らせる」、確かにこの言葉はこのスレでもよく登場しますね?
というか
>>116の「目がシャキ」が伏線ですか?
A:いや、そんなことはないよ。偶然だよ。
内容は滋賀県の選挙管理委員が、月に1、2回開かれる会議や催しに出席するだけで、
税金から約20万円が支払われることに対して住民が「それはおかしいでしょ!」と裁判になったんだ。
Q:1、2回の出席で約20万円の報酬ですか・・・。とんでもなく高い報酬ですね。
A:一審、二審と原告(住民)の主張が認められたんだけど、最高裁で事実上負けてしまった形だ。
Q:えぇ〜!
A:社説には「受け止めるべきは、首をひねるような厚遇を認めてきたのはまさに地元議会であり、
その議員を選んだのは、有権者である私たち自身だということだ。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:じゃあ、財団法人浦安市施設利用振興公社の問題が解決に向かわないのは、
問題解決に協力しない浦安市の市議会議員の所為であると同時にその議員を選んだ住人ということですか?
A:その通りだよ。
毎年10数億円の税金が投入されている財団法人浦安市施設利用振興公社が、あのような形で
全国紙を悪い意味で賑わしたのだから、当然議員として確認すべきことは山ほどあるはずだ。
にもかかわらず、「そんなのどうでもいいじゃん。」と言わんばかりにスルーしている市議会議員は、
一体市民の税金がどのように扱われているのか関心がないと公言しているようなものだ。
協力しないと表明した市議会議員一覧
きらり浦安:深作・辻田・末益・宝・宮坂
政風会:醍醐・西山・岡本・西川
公明党:秋葉・田村・中村
みんなの党:芦田
無会派:長谷川 (敬称略)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 ひろせ明子市議のブログ
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ、メールアドレス)
Q:本当にイヤになっちゃいますよ!
A:朝日新聞の社説の締めくくりはこうだ。
私たちは、報酬とあわせて委員の人選のあり方も見直すべきだと主張してきた。
議員や自治体職員OB、特定の団体関係者の指定席になっているポストが少なくないのではないか。
住民が、自分の住む県や市町村、そして議会の動向に目を光らせ、おかしいと思ったら声をあげる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうしてこそ、地方自治は強く豊かなものになる。
Q:今、友人のメールの意味がよく分かりました。
A:2ちゃんねるのサーバーが移転したから、今までのkamomeサーバーでお気に入りを登録していた方は、
現在のuniサーバーで登録しなおして頂けると有り難いです。
Q:多くの人が、スレの進行が止まったと思っているかもしれませんね。
A:これからが佳境だよ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:22:05.40 ID:Dybd4I/W0
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! <市民の税金を浪費する団体が
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 早く潰れますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:52:25.63 ID:zV8HkaBv0
Q:2012年1月5日付 朝日新聞の「壊れる民主主義 救世主なんていないんだ」に
>>34や
>>50に取り上げられた夕張市のことが
特集されていたので驚きました。
A:おっ、今年はちゃんと紙媒体の新聞を読んでいるようだね、感心、感心。
Q:内容が「破綻から5年。累積赤字は322億円。生活環境の改善や企業誘致などの振興策は立ち往生し、人口の流出も
とまらない」とあります、これって、
>>179に書かれていることそのままの内容です。
A:
>>179には
>浦安市で事業を興そうという企業があったとしても、行政が腐敗していると分かれば浦安で事業を興すのを止めてしまう・・・。
>浦安に居を構えて、子育てから老後まで過ごそうと計画を立てようとしている人は、腐敗した行政の下では
>安心て暮らせないと思ってしまう・・・。
この記述だね。どちらも自治体の財政を脆弱にする大きな要因だ。
Q:おまけに、「ハコモノ建設に莫大な出費をしたことや、市民が議会や市のやることに目を光らせなかったツケが回ったこと。
一番驚いたのは、「夕張市が石炭の仕事に携わる人が多かったことも、政治への無関心に拍車をかけた」とありました。
A:
>>171で取り上げた成田市の話とそっくりだね。
>A:成田市には、成田空港関係で働く人達が多く住んでいる。そして、その人達の多くが転入組みだ。
>つまり、元から成田市にいた訳ではないんだ。仕事上の都合で引っ越して来た人達なんだ。
>Q:ということは地元に愛着が無いというか、関心が無い?
>A:そうなんだ。面倒臭いことをしたくないし、面倒なことに巻き込まれたくも無いという訳だ。
Q:
>>171が書かれた日時は11月21日ですよね・・・。
A:何度も言うけど、偶然だよ(笑)
でも、この道はいつか来た道という言葉がある。歴史は繰り返すという言葉も有名だよね。
財政破綻する自治体というのは、大体同じような道を辿るということだ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:54:02.49 ID:zV8HkaBv0
Q:この前ニュース番組で現在約120兆円近くある年金財源は、2030年頃には底をつくと報じられていました。
A:そうならないと
>>144で取り上げた元厚生労働大臣が言っていたはずなんだけどね。
Q:そんな財政が火の車の世の中で、財団法人浦安市施設利用振興公社の問題はどうなったのでしょう?
A:浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のホームページに9月議会の答弁が詳細に報告されている。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/dd2235051c82975971130d8f13898ebc Q:これなんて問題を履き違えているように思えるなぁ〜。
中村副市長の発言(財団法人浦安市施設利用振興公社理事):
「最終的に管理・運営が適切にスムーズにされるものであれば、大いに他の例を参考にしながら取り組んでいただければ
何ら問題がないというように考えております。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんだか中村副市長(財団法人浦安市施設利用振興公社理事)は、浦安市が指定管理者として年間15億円近い血税を
払っている財団法人浦安市施設利用振興公社がしでかした「他の自治体の非公開文書を、同公社が業務委託した
アドバイザーが持ち出して渡していた」という事件と、財団法人浦安市施設利用振興公社が提出した提案書に書かれている内容が、
「オープンにされているもの等を、他市を参考にするには何ら問題がないだろう」という見当違いな話に
持っていこうとしているのがミエミエですね。
A:本当にその通りだ。
問題なのは、他の自治体で非公開となっている文書を、財団法人浦安市施設利用振興公社が
数百万円も支払っている業務委託アドバイザーが、『持ち出して渡していたかどうか』なのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は内容があまりにもコピー&ペイストが多すぎた為、明らかに似ているとひろせ議員から指摘を受けたが、
これが狡猾に内容が改竄されていれば、いくらでも言い逃れが出来てしまう。
2011年1月5日付の朝日新聞13ページに企業の不祥事を客観的に、中立的に調べる第三者委員会のメンバーであった
郷原信郎(ごうはら のぶろう)氏の記事がある。
「九電(九州電力)は一般の企業とはわけが違う。原子力を任されている公益企業だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社会の信頼を失ったことの深刻さが分からない経営陣とは、厳しく向き合うしかなかった。」と。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:55:50.91 ID:zV8HkaBv0
Q:財団法人浦安市施設利用振興公社も公益企業ですよね?だって財団法人ですし、公益財団法人に移行する手続きで
忙しくて、議員の説明に応じられないって言っていますよね?
A:まさに「公の社」である公社だ。
公務員に近い身分に預かっていながら、血税をそのような目的で使用したことが分かった場合にはどうなるか、
まずこれをはっきりさせる必要がある。
当然「指定管理者取消」、財団法人浦安市施設利用振興公社は解散し、市に返納せずにポケットに貯めこんだ血税を
市に返納、過去に財団設立のために市が供与した血税も返納してもらわなければならない。
もっと言えば、無駄に国に納めた数千万円にも上る血税も耳を揃えて市に返すべきであろう。
郷原氏が仰せの「社会の信頼を失ったことの深刻さが分からない経営陣とは、厳しく向き合うしかない」だ。
Q:
>>159に書かれているように、処罰とはいえないような処置で幕引きだとしたら、こういった不正行為って
『やったもん勝ち』ですよね?
A:まさにそこに市の自浄能力があるかどうか問われているところだ。
会社の金を使い込んだ社員がいたとする。発覚したら「返すから許してねぇ〜」となると思う?
Q:普通は横領罪で刑事告発ですよ。氏名も住所も全国的に晒されます。
A:それが世の中というもの。
追求すべき点は、みなし公務員と言ってもいい狛江市の指定管理者選定委員を務めた体育施設協会の主任専門員経由で
狛江市の指定管理者受注に成功した提案書を渡されれていたかどうかだ。
これが事実と認定されれば、地方公務員の守秘義務違反、守秘義務違反唆しに該当するか審議が進むだろう。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:57:33.32 ID:zV8HkaBv0
Q:では、どうしたらいいでしょう?
A:事件解明専門チームを作り、直接公社関係者に聞き取り調査をすればいい。
現在は財団法人浦安市施設利用振興公社としての見解しか聞こえてこない。
中には「これっておかしいでしょ?」と思いながらも提案書作成作りに加担させられた職員もいることだろう。
Q:でも、「おかしいでしょ?」と言ったら大変なことになってしまう。だから言えなかった?
A:佐賀県の原発問題でも、「やらせメール」が発覚するきっかけとなったのは、関係者が共産党議員に相談したからだ。
九電やらせメール指示文書 共産・武藤佐賀県議が入手
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1977709.article.html Q:じゃあ、職員一人一人に専門家が事情聴取を行えば、真相が見えてくる可能性が出てくるのですね?
A:現実問題としては、財団法人浦安市施設利用振興公社が、職員への聞き取り調査を認めるかどうかにかかっているが、
はっきりと「他市の指定管理提案書を、業務委託したアドバイザー経由で渡されていない」と市に公的に回答しているのだから、
喜んで協力してくれるだろう。
Q:身の潔白を第三者委員会のような特命チームが証明してくれるのですから、身の潔白が晴れた暁には、
朝日新聞に謝罪広告を出させることも可能ですね!!
A:まさにその通りだ。
そうなれば「浦安の恥」という汚名を返上することができる。
今後の進展に期待しよう。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:06:16.92 ID:3V8TNvrA0
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件究明に奮闘する浦安市市議会議員 広瀬あき子市議のブログ(入札談合、放射能問題、給食異物混入問題にも尽力)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 「今の政治と議会にはなによりも透明性と公正さが求められていると言う事です。」と抱負を語る浦安市市議会議員 水野実市議
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20111212.html
Q:先日友人から、「9月議会で中村副市長が、ひろせ市議に対して行った答弁は、今問題になっているオリンパス社の問題と
かぶる部分が多いね。」と言われたのですが、意味がよく分かりません。
A:中村副市長(財団法人浦安市施設利用振興公社理事)のこの発言だね。
◎副市長(中村健君) 市は、マスコミに対してやるつもりはございませんけれども、正直言って市民にああいう形で
事実と反するような記事がなされたということについては、公社には話をしてみたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
ただ、逆に広瀬議員おっしゃいますように何かすべて新聞記事に書かれたら、必ず事実であるというような形で
断定をしておりますけれども、それといろいろな面で行政の事務について、すべて性悪説でとらえられているということについて
は非常に遺憾に感じているところでございます。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/dd2235051c82975971130d8f13898ebc (ひろせ明子市議のブログ)
Q:中村副市長は「事実と反するような記事がなされた」と言い切っていますよね?
どうしてそう言い切れるのか不思議です・・・。
それに、「それといろいろな面で行政の事務について、すべて性悪説でとらえられているということについては
非常に遺憾に感じているところでございます。」という発言は、ひろせ市議に対する中傷とも取れますよね?
A:まさにそこがオリンパス社の問題と大きく関わってきているんじゃないかな?
Q:まだ、よく分かりません。
A:オリンパス社の取締役は複数いる。当然過去の巨額の買収は案件として取締役会に上がってきた。
ここまではOK?
Q:はい、数百億円の買収ですから当然だと思います。
A:しかし、記事によるとわずか15分程度しかその買収の件には触れなかったと書かれている。
つまり、何人もいる取締役が数百億円規模の買収があったにもかかわらず、それが正当な買収だったのか、
買収したことによって自社にどのような利益をもたらすのか、そしてうまく行かなかった時のリスクについての議論を
ほとんどしなかったということだ。
Q:上がってきた報告を『鵜呑み』にしたということですね?
A:その通りだ。
しかも、昨年には解任されたウッドフォード氏の後に就任したオリンパスの社長が「巨額損失隠しに加担しなかった取締役は、
罪は無いのだから無罪放免にして欲しい」といった声明を出して総スカンを食ったんだ。
Q:う〜ん、僕が事情を知らなかった取締役だとしたら、無罪放免にして欲しいと思っちゃいます。
だって、給料も下がってしまうし、下手をすれば会社を辞めなければならないし・・・。
A:こらっ!
取締役というのは、株主や会社にお金を融通してくださった金融機関の大切な資金を、会社の為に適法かつ適正な目的に使用する
義務を負っているんだ。
その取締役で構成される取締役会で、「あ〜、○○さんが大丈夫って言うんだったら、それは大丈夫でしょう。はい、了承。」なんて
いういい加減なことはあってはならないんだ。
Q:あれっ?これって、浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社の事件にも通じることがありますね?
市は「財団法人浦安市施設利用振興公社が、他市の非公開の文書をアドバイザー経由で渡されてなんていない。」っていう回答を
『鵜呑み』にして、それを議会でも繰り返し主張しているんでしたよね?
A:まさに最悪の対応だ。
本来であれば、検証に検証を重ねてそれで初めて「調査した結果、そのような事実はなかった」と回答すべきだ。
なぜなら市民の血税を年に15億円近く指定管理料として貰っている団体だからだ。
おまけに財団法人浦安市施設利用振興公社の理事を務める中村副市長が、質問をしたひろせ市議に向かって、
「いろいろな面で行政の事務について、すべて性悪説でとらえられているということについては非常に遺憾に感じている
ところでございます」と甚だ失礼な発言を公的の場で行っている。
Q:言われてみればそうですよね。
納得いかない点や辻褄が合わないからこそ質問しているのに、「それを性悪説でとらえることは非常に遺憾です。」なんていう答えが
返ってきたら、じゃあ「公務員は、公に奉仕する身分の人達だから、不正を行わない、刑事罰を受けるようなこともしないという
性善説は成立するのですか?」と言い返してやりたいですね。
A:上手いことを言うね。
千葉県でも起こった自治体の不正経理事件。血税でゲーム機を買ったり、高級料亭で美味しい料理に舌鼓を打っていた事件や、
公務員が器物損壊、傷害行為、痴漢行為、万引き行為で警察のお世話になったことは記憶に新しいはずだ。
http://www.j-cast.com/tv/2009/09/10049299.html 30億円超! 千葉県不正経理事件
成田市で起こった収賄事件も、行政が行う随意契約や入札制度の不備を浮き彫りにしたと言えよう。
Q:で、オリンパスの問題とどうリンクするのですか?
A:オリンパスの問題も、代表取締役だったウッドフォード氏が解任される前に、取締役会で巨額の買収に関して
厳密な調査と詳細な検証を行っていれば、今回のような事件は避けられていた可能性が高いんだ。
Q:本当にそうですよね。
よりによって、リーマンショック後、日本は五重苦、六重苦と言われる最悪の状態、おまけに歴史上かつてない円高、
そして大震災。
A:欧州危機もタイの洪水も忘れてはいけないよ。それに今年は主要国のトップが入れ替わる選挙が目白押しだ。
日本の借金が1000兆円超えたことも大きな節目だ。
Q:本当にイヤになっちゃいますよ!
でもこんな世界的に危機的な状況でも、
>>184-186に書かれている「公務員には関係ないんじゃ〜!」なんですよね?
A:その通りだ。正確には外郭団体に勤める準公務員もそうだ。
しかも、
>>105や
>>167で書かれているように、「(どんな失態を犯しても)公務員は身分が保障されているんじゃ〜」だ。
現在オリンパスの取締役は株主代表訴訟などで、億単位の訴訟を起こされている。
一方、財団法人浦安市施設利用振興公社の事件はどうだろう?
Q:やっぱり、浦安市は解決しようとする気持ちがないみたいですよね?
でも、この20年間で少なくとも100億円を優に超える血税が、財団法人浦安市施設利用振興公社に流れ込んでいますよね?
A:ある意味オリンパスの問題よりも深刻な状況だ。
朝日新聞の2012年1月7日付の 経済気象台にこんな件がある。
経営者を拘束する最先端の基準は、経営者のインテグリティーと、取締役会のゼロ・トレランスである。
インテグリティとは単なる誠実ではなく、全人格的な清廉潔白という意味であり、
ゼロ・トラレンスとは経営者にインテグリティに欠ける行為が判明すれば即座に辞任を迫る、という過酷なことを意味する。
Q:おぉ〜!誰かに聞かせてやりたいですね〜(笑)
あれっ・・・? ゼロ・トラレンスって・・・どこかで聞き覚えがあるぞ・・・。
ゼロ・トラレンスって
>>22で既に詳しく説明されていますよね?
まさか・・・
A:今回も偶然だよ(笑)
財団法人を名乗っていながら市民の血税を「他市の非公開文書を持ち出す為に使用していたこと」が判明した際には、
公益法人たる資格を失うことは議論の余地が無いはずだ。
まさに『ゼロ・トラレンス』の言葉通りの処置が必要だ。しかし、決して過酷な処置ではない、
むしろ『当然』の処置なのだ。
加えて、9月議会で中村副市長が「その行為がなされたということであれば犯罪に該当するようなこともございます」と
答弁している位だから、紙面に名前が出てしまう職員もいることだろう。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/dd2235051c82975971130d8f13898ebc ひろせ市議のブログ 9月議会の詳細
Q:浦安が大変な時、いや、日本が大変な時期に何やってんだよ!っていう感じです。
A:本当にその通りだ。
この事件を解決するには、一にも二にも市民の力が必要だ。
応援したいと思う議員に、応援メールを送るだけでも全然違ってくる。
行政の自浄能力に期待は出来ない、市民の力による浄化が必要だ。
財団法人浦安市施設利用振興公社問題解決に『協力する』と表明した市議会議員
元木美奈子、美勢麻里、折本ひとみ、水野実、柳毅一郎、岡野順子、ひろせ明子 (敬称略)
財団法人浦安市施設利用振興公社問題解決に『協力しない』と表明した市議会議員一覧
きらり浦安:深作・辻田・末益・宝・宮坂
政風会:醍醐・西山・岡本・西川
公明党:秋葉・田村・中村
みんなの党:芦田
無会派:長谷川 (敬称略)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 ひろせ市議のブログより
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ、メールアドレス)
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:55:03.20 ID:4RWl7y+20
Q:僕の先輩が「元横浜市長だった中田さんが、公務員について言及している記事があるよ。
これも浦安問題とリンクするんじゃない?」って言っているのですがどういうことでしょう?
A:この記事だね。
公務員が、市長に「死ね!」というメールを送るワケ (1/4)
中田宏氏が横浜市長を務めていたとき、職員から「死ね!」というメールが届いた。
部下が上司に対して「死ね!」というメールを送る? 民間会社では考えられないことだが、
なぜ公務員の世界では、こうしたことが行われているのだろうか。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1201/17/news005.html Q:なんだか常識では考えられないですね?
A:その通りだ。記事の中でも記者が同様の見解を述べている。
ちきりん記者の発言より抜粋
紹介されていたエピソードで驚いたのは、定年まであと数年という人(公務員)が、
ボスである中田さんに「死ね」というメールを送りつけたという話。
そんなメールを送ってもクビにならない、だから送る人がいる、という構造があることは
理解できるものの、さすがにこれは大人としての常識があまりにも欠けているのではないでしょうか。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1201/17/news005_2.html Q:定年間近の人達って50代後半ですよね?(苦笑)
A:こういう人間が役所の中で幅を利かせている現状が、ますます日本を破滅に向かわせていると言っていい。
中田元市長はその原因を下記のように述べている。
1つは「処分されない」ということがある。処分されないというのは、公務員の身を最低限担保されているわけで、
あとは人間としてのマナーの問題。
Q:おぉ〜!これはまさしく
>>105、
>>167、
>>209で書かれている『(どんな失態を犯しても)公務員は身分が保障されているんじゃ〜』ですね?
A:まさにその通りだ。
その公務員の行動を理解する端緒となる発言が中田氏から発せられている。
中田氏
なぜ一線を越える人が公務員の中にいるのかというと、運命共同性が低いからです。
自分の行動が他人に対して、大きな影響を与えるかどうかについては、長年公務員を続けていると
鈍感になってしまう。
なので50代の人の方が「死ね」というメールを、送ってしまうのかもしれませんね。
Q:あっ!これって、
>>16に書かれていることそのままですね!
>Q:普通の会社だったら、社員が立て続けに不祥事を起こしたら「普通は」大変なことになるよね。
>A:そうだね。仕事も無くなるし、同僚からも「なんていうことをしてくれたんだ!」と白眼視される。
>Q:その点役所の人は仕事を干されることも無いから、あえて身内を糾弾することもないわけですね。
>A:まっ、そういうことだね。お「厄」所って言われないようにしないとね。
A:まさにそこに財団法人浦安市施設利用振興公社の問題が集約されているといってもいいだろう。
少し長くなるが中田氏の発言を引用しよう。
それは「全体と個」がつながっていないからです。組織の発展と自分の発展というものが、
民間企業ではつながっているんですよ。
会社で働く人は、売り上げというものが条件付けられている。
組織の中で生きていく、自分の可能性を広げるためにもその組織の可能性を広げなければいけない。
会社全体の売り上げが増え、利益を伸ばせば、自分の給与が上がる。逆も然り。
例えば食品会社で働くたった1人の人間が、手を洗わなかったために食中毒を起こしてしまえばどうなるか。
手洗いしなかった1人だけの処分だけにとどまらず、小売店などに販売していた食品が返品される。
会社の幹部は、今後のマネジメントをどうすればいいのか、考えなければいけない。
また株価が下がれば、それにどう対応していけばいいのか、考えなければいけない。
広報は、どのようなお詫び広告を出せばいいのか、考えなければいけない。
結果として、社員全員のボーナスは下がり、ひょっとしたら給与までカットされるかもしれない。
民間企業で働いていれば、会社が調子のいいとき、悪いときがあるわけだから、それも「運命共同性」として
受け止めなければいけない。
しかし公務員はその「運命共同性」が全くないといっていい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じ部署で不祥事が起きても、それが自分の給与に影響するということは100%ない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう組織の中で働き続けていると、やはり自分が行う一挙手一投足というのが、
周囲にとってプラスになるかマイナスになるか、という行動原理を失ってしまうんです。
Q:ほとんど
>>16の内容そのままですね。それに
>>17にも通じますね。
A:この部分だね。
>責任を取らない組織が存命して、血税を吸い尽くす様を半世紀以上我々は見てきたじゃないかと言いたいね。
>"原則として”指定管理者取り消しだよね?一職員が勤務外に刑事事件を起こしたわけじゃないんだから。組織全体の問題だよね。
>「厳重注意、支払った"委託料"を市に返還、職員の減給・停職」位で一件落着になったら、今後同様の事件を起こしても
>「前例に従って解決」っていうことになっちゃう。そんな「前例」だけは絶対作っちゃダメなんだ。
Q:浦安市役所の人達も、そろそろ重い腰をあげて千葉市のようにちゃんとした団体に市の公共施設の管理・運営を
任せないと浦安市は大変なことになってしまうと気付いて欲しいものですね。
A:いや、浦安市役所の人達だけではなく、市民も覚醒しなければならない秋(とき)に来ているんだ。
Q:どういうことですか?
A:国民健康保険料が自治体ごとではなく都道府県単位になるという話は聞いた事があるかい?
Q:なんかニュースでやっていましたね。
なんでも自治体によっては2倍以上保険料に差があるからどうのこうのって。
A:その通りだ。
多くの自治体の財政は火の車だ。しかし、浦安市のようにとんでもなく豊かなところもある。
そういった裕福な自治体が、赤字自治体の保険料を一部負担するという共助の政策『とも』いえる。
Q:でも、現実は違う?なんだか含みがある言い方をされていますね?
A:ご明察。
今 一つの世帯に、年収400万円の父親、母親はパートアルバイト、子供一人(学生)がいるとする。
合計3名が一つ屋根の下にいることになる。
これで国民健康保険料を下記のサイトで計算すると年間62万円になる。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aoba/newpage14.html#keisankekka 札幌市の例
あおば労務経営事務所 国民健康保険料計算シミュレーションより
別のサイトで計算すると54万6700円となる。
http://www.city.joyo.kyoto.jp/city/kokuho/kokuhoryo.html#keisankekka 城陽市の例
Q:夫婦に子一人は一般的な家庭ですね。市によって年間8万円も違うのにはびっくりしました。
A:現実は自治体によって2倍以上差があるところもあるんだ。
では、実際に国(官)が政策を実施しようと立案した時に、どのようなプランを立てるかが問題となる。
Q:公平かつ適正にやってくれるのでは?
A:残念だがそうなる可能性は極めて低い。
例えば 3人家族の標準モデルで、A市が年間50万円の保険料、B市が75万円、C市が100万円だったとしよう。
3市の平均は75万円だよね?
ということはA市が年間25万円アップ、B市は変わらず、C市が25万円ダウンとなりそうだが、
現実は「B市だけC市の負担をしないのはおかしい!」となるから、B市も保険料が数万円あがるだろうし、
C市も「他市におんぶにだっこかい!」と非難されるから、25万円も下げられないだろう。
A市は「こんなのは認められない」と拒否反応は凄まじいものがあるだろう。
Q:確かにそうですよね。
A:でも、C市の保険料が高いのには理由がある。
理由は高齢化が進み医療費の支出が多い、おまけに市の歳入も少ない。慢性的な赤字状態ということだ。
しかも、今後赤字が解消される見込みが無いどころか、雪だるま式に赤字が拡大することは明白だ。
Q:だから保険料も高くしないとやっていけない。
A:国(官)としては、できるだけ自治体に配る交付金を少なくしたい。
どうするか・・・。
Q:あっ!裕福な自治体の資金を充当するのですね!
A:その可能性が極めて高い。
千葉県下の全ての自治体の保険料を平均した金額に数十パーセント上乗せした金額を保険料とし徴収する。
その上乗せ部分を千葉県健康保険料安定基金と称して蓄え、「超高齢化社会に備える」と言い出すだろう。
Q:上手いなぁ〜。その「超高齢化社会に備える」っていう印籠出されたらぐうの音も出ないですよ。
A:となると、浦安市の場合は、保険料が従来の1.5倍前後にまで上昇する可能性が出てきてもおかしくない。
保険料だけではない、そのうち生活保護や福祉の分野まで都道府県単位となれば、浦安市が負担する金額は
現在浦安市が支出している福祉分野の金額の数倍になる可能性まである。
Q:生活保護まで入ってきたら、とんでもないことになってしまいますよ!
A:現在浦安市で生活保護を受けている世帯は、他の自治体に比べて非常に少ないと聞いている。
そこにつけ入る形で、上記のような政策が導入されれば、浦安市は確かに歳入は多いが、
その分「事実上」他の自治体を助ける為の歳出も多い財政状況となるだろう。
Q:いや、はや、大変なことになって来ましたね。
確かに共助は大切だと思いますが・・・。
A:そういう不安要素がたくさんある将来にもかかわらず、浦安市は
>>33のように公共施設修繕基金の積立額は、
全然足りていない状況だ。
数百万円足りていないというレベルではない、数百億円足りていないんだ。
折本市議が何度も指摘しているが、浦安市は「うちは豊かだからねぇ〜」と危機意識に欠ける発言を繰り返している。
Q:あ〜、やっぱりハコモノって、結局は建設の音頭を取る政治家が、建設の際に甘い汁を吸える業者達の集票目的と、
出来たハコモノに特権階級の一族を正規職員として入社させる猟官目的で作られるのですね。
A:これが日本経済をここまで疲弊させた元凶だ。
公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/417.html この収入を見れば一目瞭然だ。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 公務員の給料一覧
Q:もうやってられないですよ!
A:そんなことはないよ、君達のような若い世代が覚醒してくれれば、自然(じねん)と君達の親の世代も覚醒する。
アラブの春もネットが発端だった。
どんどん情報発信して行って欲しい。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:38:12.57 ID:djhgOtsd0
ここまで読んだ。
219 :
名無しさん:2012/01/30(月) 21:09:15.02 ID:???
Q:僕の友人が「たまには国もメシウマなことするじゃん。東京福祉大学、こりゃ新学部認めてもらえないっしょ、常考」って
言うのですが、意味が分かりません。
A:東京福祉大学が申請した新学部の認可が下りなかった件だね。
新聞の見出しには「わいせつ罪で実刑 元理事長を再雇用」。
文部科学省は「学校法人にふさわしい管理運営体制が整っていない。」と判断したと記事にある。
加えて、強制わいせつ罪で実刑になった元理事長が出所するや否や事務総長として迎えられ、
正式な契約を結ばずにコンサルタント料名目で約1941万円をもらっていたともある。
また、管理運営体制を理由とした不認可は初めてとも書かれている。
Q:へぇ〜、こりゃメシウマですね。不認可は当然ですよ!
理事長という立場を悪用して、女性に対して卑劣な行為を行うなんて本当に許せないですよ。
あれっ?確か浦安でも公職(こうしょく)に就いている人物が、立場のもっと弱い非正規の女性職員に対して、
セクハラ、暴行、脅迫をした大事件があったような気がするのですが・・・。
A:その事件は、スレタイの財団法人浦安市施設利用振興公社問題の一つである『特権階級一族の猟官』に繋がっているが、
ここでは触れないことにしよう。
どうしても知りたい方は、検索で「似非人道主義」の一単語を入力して検索ボタンを押すだけで、
浦安で起こった世にも卑劣な事件の概要が分かるのでご覧頂きたい。公職に就く人間が好色だったことがよく分かる。
Q:東京福祉大学の事務方はコンサルタント料名目で2,000万円近く元理事長に払っていたのですよね?
財団法人浦安市施設利用振興公社は、「アドバイザー業務委託契約料」として数百万円を例の主任専門委員に払っていたのですよね?
A:財団法人浦安市施設利用振興公社は、正式に契約を結んでいると主張しているが、
そのアドバイザーに支払った数百万円は血税だということを忘れてはならない。
東京福祉大学は、国からの私学助成金をもらっているかもしれないが、私立だから基本は自分で食べる飯は、
自分で稼いでいる。
Q:結局、「記事にあったような事件は無い!」と財団法人浦安市施設利用振興公社も市も主張しているのですから、
もう一度朝日新聞に確認しなければなりませんね。
A:そのうち、確固たる証拠を朝日新聞から突き出されて、ぐうの音も出なくなってしまわなければいいけどね。
220 :
名無しさん:2012/01/30(月) 21:09:59.28 ID:???
Q:でも、オリンパスのパワハラ問題、熊本市で部下に昼食を100万円たかる上司の事件とパワハラ問題は根が深いですね。
思うんですよ、どうして事件が解明されるのかなぁ〜って。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw170817 寿司、焼肉など100万円以上 部下に昼飯たかった上司ら停職
A:どういうこと?
Q:だって、熊本市の件は、上司二人が昼飯を部下に総額100万円おごらせたって報道されているけど、
部下が毎回レシートを保管していたとしても、上司が「えっ?自分の分は自分で払ったよ。」とか
「えっ?私がおごる方が多かったけどな、そうだろ?○○さん(同罪のもう一人)」ってなったら、
逆に訴えた方が訴えられそうな気がします。
A:その辺は、警察の捜査にちゃんとコツがあるんだよ(笑)
ここでは書くことは出来ないけどね。
だから心配しなくていい。君も社会に出てそういう謂れなき無きイジメやパワハラ、セクハラを受けたら泣き寝入りなんか
してはダメだよ。
大切なことは、記録をちゃんとつけることだ。
Q:分かりました。
A:先日、「うらやす市議会をウォッチングする会」の会報が配布されていたのだが、その内容は驚くべき内容ばかりだ。
Q:何が書いてあったのですか?
A:まずは柳議員から提出された「議員報酬等10%カット」の発議だ。
最大の問題点は、議会が機能不全を起こしているということだ。
Q:どういうことですか?
議会じゃなくなっているという意味ですか?
A:その通りだ。
野次を飛ばして議会の進行を妨害する議員がいても議長は制止しない。
(西川・末益・深作議員の3名による野次)
おまけに恫喝とも取れる発言までする議員までいたという。
末益議員が柳議員に対して「若い柳議員をツブシたくないので・・・」と言い放っても、議長以下これを問題視しなかったと。
221 :
名無しさん:2012/01/30(月) 21:10:35.33 ID:???
Q:議会ってすごく有益なことが話し合われる場だと思っていました。
松崎市長が「特別職の歳費を引き下げたらいかがですか?」という質問をした議員に対して、
「そう言われるなら、議員からされたらどうですか?」となんだか質問に対して質問で答えるみたいな屁理屈を捏ねていますよね?
A:本当にそうだね。
松崎市長は、特別職の歳費を下げる気持ちがあるのか、ないのかも全く分からない返答だ。
にもかかわらず一理事だった人物を副市長に任命し、4年で最低でも8000万円前後の報酬を血税から払うことを決めてしまっている。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/4b1f5920481e0f1fa9ae2cf448d58d34 ひろせ明子市議のブログ 副市長2名体制について
Q:理事だった時の報酬と副市長になった時の報酬の差はどれくらいなんでしょうか?
A:理事という身分の場合では、召集されて出席する度に報酬が支払われると考えていいだろう。
ということは、1年でもらえる報酬は、たとえ一日10万円の高報酬だとしても数百万円だろう。
しかし、副市長という身分の場合は、1年で2000万円前後の報酬が『確約』されている。
Q:石井氏は、国土交通省出身、前港湾空港技術研究所統括研究官ということですが、浦安市を強いインフラの街にする目的で
常勤になるなら、普通に「専門官」じゃダメだったのですか?
A:その辺の議論がちゃんとなされたかは正直不明だ。
元々浦安は非公開で行われる会議が多い自治体なんだ。
>浦安市の「液状化対策技術検討委員会」は完全非公開の為大変残念ながら全く詳細が分かりまりせん。
http://ameblo.jp/nexturayasu/entry-11048426772.html 水野実 浦安市市議会議員のブログ
Q:あ〜、本当にイヤになっちゃいますよ!
A:これを聞いたらもっとイヤになっちゃうかもしれないよ。
末益議員が一般質問で新浦安駅前に出店している「スワン&ベーカリー」について言及したんだ。
末益議員は「市の補助金をもらっている障害者団体出身」の議員だ。
Q:「スワン&ベーカリー」って、障害者も正当な報酬がもらえて、社会の一員として働くことが出来るよう
クロネコヤマトの元社長が設立したんですよね?
A:よく知っているね。
障害者が働いているからといって、市から補助金をもらっているわけでもない。
家賃もちゃんと払っている。
Q:障害者団体の代弁者である末益議員は、もっと「スワン&ベーカリー」を市民に広めて、
ノーマライゼーションを加速させようとエールを送ったのですか?
A:いや、全く逆の意味の発言を行ったんだ。
222 :
名無しさん:2012/01/30(月) 21:11:07.69 ID:???
Q:えっ・・・・。
A:末益議員は「あの場所(スワン&ベーカリーの場所)を障害者や高齢者の為の施設として『もっと』有効に利用したらどうか。」と
発言したんだ。
Q:つまり、スワン&ベーカリーは、あの場所から出ていけということですか?
A:そういうことになるね。
Q:てっきり、浦安は引っ越してくる人も多い土地柄だし、まだスワン&ベーカリーを知らない市民がたくさんいるから
障害者の自立の為にも市と協力してPRをしようという趣旨の発言をされたのかと思いました。
A:全くの逆の意味だったね。
考えなければならないことは、議員がそういう発言を公的な場所でするということは、
何らかの腹積もりがあると考えてまず間違いないということだ。
一番考えられるのは、末益議員があの場所を使おうという魂胆があるということ。
まさか皆の前で「私の関与している団体にあそこの場所で、○○ということをしたいのです!」とは言わないでしょ?
Q:そりゃそうですよね(苦笑)
A:2番目は、市の目論見があるということもあるんだ。
市にしてみれば、議員が「あの場所を障害者や高齢者の為の施設としてもっと有効に利用したらどうか。」といった発言を
していれば、何かにつけて「議員からご指摘があった通り、○○の場所は現在有効に活用されているとは言い難い。
よって、今後高齢化が進む当市としては、××という事業を展開したいと考える次第です。」という答弁が作りやすい。
Q:つまり、市のそういう計画を後押しする為の発言なんですね。
もちろん、その事業に一枚噛めるんですよね?そういう後押し発言をしてくれる議員は。
A:そうでなければ、そういう発言はしないからね(笑)
Q:となると、
>>191で「世界恐慌を乗り切る理論上のバックボーンとなったケインズ経済学は、文化芸術の存在なくして
語りえないものであり、我々一般市民にとっても文化芸術の必要性は言うまでもないことと思われます。」と発言した
公明党の田村議員も何らかの腹積もりがあると考えていいのですか?
A:教科書にも載っているが、公明党の支持母体は創価学会。創価学会には民主音楽協会、略して『民音』という組織が外郭にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%8D%94%E4%BC%9A 民主音楽協会のwiki
そういった芸術・音楽を振興する団体を浦安市に呼びたいと思っているのかもしれない。
Q:宗教色を出さなければ全然構いませんけど、議員が世界恐慌を乗り切るために、文化芸術の振興を唱えることに対しては
俄に首肯できかねますね・・・・。
A:同感だ。
こういった自分を支持する団体に甘い汁を吸わせようとする発言は、議会を傍聴するとよく分かる。
特に浦安市は財政が豊かだということで、他の自治体からも色々な「お願い」をされることがあると聞く。
223 :
名無しさん:2012/01/30(月) 21:12:14.88 ID:???
Q:「お願い」ってなんですか?
A:例えばA市は財政が豊か、B市は豊かではないとする。
B市に所属するオーケストラは自分の町で公演を開こうと思っても採算が合わない。市も補助金を出したがらない。
そこで、B市の議員が豊かな財政のA市の議員に「うちの町のオーケストラをそちらの町で公演させてもらえないか。」と
「お願い」する。
交換条件として、A市の議員が紹介する団体をB市でB市のやりくり出来る範囲で出演させてもらう。
例 A市での公演は1千万円、B市での公演は500万円。
この場合は最低でも二つのメリットがあるんだけど分かる?
Q:一つは、A市の議員はB市の議員にもオーケストラにも「貸し」を作ることが出来ますよね。
それに、A市の議員にとっても、いつも自分を応援する団体ばかり自分の町で公演させていたら、そのうち後ろ指を
指されてしまいますから、そういった指弾を避けることもできますよね?
A:ご明察。
問題なのは、血税をそういう自身の票の確保や党勢拡大に利用する輩がいるということだ。
昨年の復興祭では、被災した南相馬市のマーチングバンドを招待せずに、新潟のマーチングバンドを招待したりと
市民には「どうして新潟?」という感じた方も多いはずだ。
>>94-95 >>124参照
Q:不思議ですよね?新潟になにかあるのでしょうか?
A:新潟では県立新発田商業高校の生徒が、「わざわざ成田に行って搭乗手続きするのは大変だぁ〜」ということで
チャーター便を用意させてグアムに修学旅行に行ったというから、景気がいい話だ。
http://www.teny.co.jp/nnn/news8822095.html 県立高校で初 臨時便でグアムに修学旅行へ (新潟県)
Q:パスポート取得の補助金が県から出るなんて、凄い話ですよね。
A:これは不振が続く地方空港を活性化させるという意味合いがあるから一概に評価は出来ないが、
市民の血税が公職に就く者によって食い荒らされている現実は否めない。
Q:もう、勘弁して!という感じです。
A:だから、うらやす市議会をウォッチングする会の情報によく目を通して、現実を知らなければならないんだ。
検索は「浦安市議会 傍聴」でOK。
『徳は孤ならず必ず隣あり』だ。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/157816/m0u/
224 :
名無しさん:2012/02/01(水) 03:26:24.05 ID:Jb0TnYOj
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:23:43.06 ID:lRIZevMm0
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件究明に奮闘する浦安市市議会議員 広瀬あき子市議のブログ(入札談合、放射能問題、給食異物混入問題にも尽力)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 「今の政治と議会にはなによりも透明性と公正さが求められていると言う事です。」と抱負を語る浦安市市議会議員 水野実市議
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20111212.html
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:38:14.11 ID:x83PP2mW0
Q:近所のおじさんが「新聞に入船地区の住民が、住宅を造成した会社を集団提訴しているよ。」と
教えてくれたのですが、どのような事態になっているのでしょう?
A:2012/2/2の朝日新聞夕刊11ページに「浦安の液状化 集団提訴 三井不動産を「住民地盤改良を怠った」」とあるね。
「液状化で大きな被害を受けた同市で、数戸の住民が不動産会社を提訴した例はあるが、
集団提訴が明らかになったのは初めて。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:これは大事(おおごと)ですね。
A:問題になっているのは、液状化現象で大きな被害を受けたタウンハウスと道路一本挟んで造成された団地には
ほとんど被害が無かったことだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120203/CK2012020302000059.html (浦安の液状化 集団提訴 「売って終わり誠意なし」)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020202000203.html (浦安の液状化 集団提訴 三井不動産に賠償請求)
http://www.youtube.com/watch?v=U1OAQqEVlxY 「予見できた」液状化被害で浦安の住民が集団提訴(12/02/02) - YouTube
Q:どうして無かったのですか?
A:ニュースでも報道されていたが、被害が無かった団地を造成した旧公団住宅は、
同地区が埋立地だということでサンドコンパクション工事などによる地盤改良工事を行っていたんだ。
Q:えっ?『サンドコンパクション』って東京ディズニーランドが、アトラクションがある敷地の安全を確保する為に
行ったことで一躍有名になった地盤改良工事ですよね?
A:その通りだ。
震災時に、サンドコンパクションを施工した箇所と、施工しなかった同駐車場が液状化現象でボコボコになった映像は
何度も目にしたはずだ。
Q:本当に今回の災害は、浦安市の住民にとって大きな経済的・精神的・肉体的苦痛を与え続けていますね。
でも、そういう時こそ地元に根を張る市議会議員が、現地調査に足を運んだり、住民の意見に耳を傾け、
今後どうするか建設的な意見をとりまとめ、市、県、国に対して行動を起こしてくれるのですよね!!
A:まさしく地元議員の腕の見せ所だ。
議会で「私は今回の震災でどの議員よりも働いたと自負している」と誇らしげに語った西川議員も、
今一度その勇姿を被災した住民に見せて欲しい。(発言は「うらやす市議会をウォッチングする会 会報No.4」より)
パフォーマンス的発言と他の議員から非難されようが、それだけの意気込みを持って取り組む姿勢に対して
共感を覚える有権者も多いはずだ。
A:新聞に掲載されたのが2日(木曜日)の夕刊ですから、早ければ木曜日のお昼のニュースで報道されていますよね?
こういう時こそ
>>193で登場した「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」の方々に活躍して欲しいですね。
Q:それは言うまでも無いことだ。
木曜日の夜には、集団提訴を行った方々に話を聞く約束を取り付け、並行して木、金曜日には今一度当時の埋立地造成の経緯を
調べてなければならない。
話を聞きに言って「うん、うん、それは、それは、大変でした。是非市や県に働きかけをしてみましょう。」みたいな
『リップサービス』なんかされたら、かえって感情を逆なでするというものだ。
Q:あっ!でもそういうことってよくありますよね(苦笑)
「善処します」なんていう発言も「やりません。」と同義語だって言いますしね。
A:新聞には訴えられた三井不動産会社は、着工前の地質データは「見つからない」という珍妙な回答をしている。
何度も繰り返すが、
>>16 >>65 で触れたように、液状化現象は40年以上も前の新潟地震で、
地震による倒壊や火災と同じく大規模な被害をもたらす現象として認識されているはずだ。
Q:地面から噴水のように水と泥が溢れて、鉄筋で出来た団地が倒れている白黒映像を何度も見ました。
A:それに液状化現象は、阪神大震災でも甚大なる被害をもたらした。
西川議員が指摘されたように、やなぎ通りに埋設されている市の大動脈といえる巨大な水道管の耐震工事も急務だ。
Q:では、議員さんや「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」に所属する人たちは、
『具体的に』どのようなことをしたらいいのでしょう?
A:おっと、話が逸れてしまっていたね。
まずは被害の無かった団地を造成した旧公団住宅(UR)にかけあって、当時の地質調査のデータを拝借することだ。
サンドコンパクション工事をしたということは、施工するに必要なデータがあってのことだ。
どういうデータに基づいて、どのように施工したか分かるだろう。
そして、舞浜地区でもお世話になっている地質調査の専門家の方々にそれらのデータを検証してもらい、
当時「何故」旧公団住宅が、億単位のコストをかけて地盤改良工事を行う必要性があったか明らかにしなければならない。
Q:つまり、そういった交渉や手続きを木曜日と金曜日に済ませ、土曜日の午前中から集団提訴に踏み切らざるを得なかった
被災住民の元へ馳せ参じるのが、真の議員さんであり「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」のやるべきことなのですね!!
A:当然のことだよ。
被災された方々の中には、平日に仕事をお持ちの方もたくさんおられるだろうし、厳しいことを言えばニュースになってから
駆けつけたのでは「遅い!」という話だ。
普段から住民の声を聞いている議員や「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」に所属する委員であれば、
そういう相談は受けていて当然だからだ。
Q:言われてみればそうですよね。
A:今回、ニュースが報道されてすぐ駆けつけた議員や「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」に所属する委員の行動は、
まさに「住民の為に迅速に動いてくれるかどうか」を判断する試金石になったことだろう。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:04:03.49 ID:2Xhu5im20
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:58:00.35 ID:2U9QVns60
ここまで読んだ。
Q:
>>231で「で、なにこの内容の無い答弁みたいなくっだらない話は」って言われてしまいましたが、
実際の所どうなんでしょう?
A:231さんが少しでもこの拙文をお読みになって批評して下さったのだから、
これは真摯に受け止めなければならない。実際その通りなのだからそう言われても仕方が無い。
Q:僕なんかこのスレを読んでいる人は、月に数人もいないと思っていました(笑)
A:全くの同感だ。
君と君の知人、友人、先輩、彼女、近所のオジサン位だからね(笑)
Q:でもせっかくだから、
>>227-229のまとめをして下さいよ。
A:一言で言えば、浦安市はまだまだ震災後の復旧・復興に対して「日々是戦場」の精神で臨まなければならないということだ。
Q:どういうことですか?
A:復旧からの復興もまだまだだし、今後10年以内で首都圏を中心とする直下型地震が起こる確率も
とんでもなく高い数値を示している。
先日も富士山近辺で大きな地震があったしね。
趣味や遊びに現(うつつ)を抜かしている暇など無い。
Q:本当にそうですよね。
で、
>>227-229のまとめはなんですか?
A:集団提訴に踏み切らざるを得なかった区画の住人の方々は、同時期に6つの区画(団地等)が造成され、
このような甚大な液状化現象に見舞われたのはこの一区画だけだと主張されている。
他の5区画は
>>227で触れた通り、ほとんど被害が無かったんだ。
Q:えっ?!そうなんですね。
それは酷い話です。
A:埋立地といっても、すぐ下に沈む砂礫で出来た地区と遠くまで漂う粘土が積み重なって出来た地区とでは
液状化現象の起こり方が全く違う。
しかし、住宅を造成した時に、どういう地質であったかしっかりと調べる義務が、不動産会社にはあったのではないかと
いうことだ。
Q:言われてみればそうですよね。「埋立地だからね。」の一言を契約書に入れれば、後は何が起ころうと
知らんぷりなんてあまりにも酷すぎると思います。
A:その通りだ。
液状化現象の被害にあった地区の住宅は、1981年当時約3800万円で売りに出されていたと記事にある。
1981年の大卒初任給は約12万円だ。
http://www.777money.com/torivia/daisotu_syoninkyu.htm 大卒初任給の推移
現在の大卒初任給平均が約20万円だから、現在で言えば6300万円もする高級住宅だ。
Q:すごい価格ですよね?
そんな住宅を販売していた不動産会社が「当時のデータはありません。」なんて・・・。
A:だからこそ、当時同じ地区を造成した旧公団に『当時の地質データ』を拝借出来ないか「かけあって」、
地質学的データに基づいて検証しなければならないんだ。
Q:あれっ?これって、明海地区に
>>181で書かれていることに関係しますよね?
>浦安市は「(仮称)浦安フューチャー シティ」構想を掲げ、明海地区に社会実験とも言える事業を始めるようだが
>まずは「被災者救済」、「行政の腐敗防止」に着手すべきではないだろうか?
A:その通りだ。
多くのディベロッパーを集めて、「フューチャー シティ」なんていうカッコイイ名前を付けて耳目を集めるよりも、
現在被災した住民に『寄り添う」べきだ。
Q:『寄り添う』なんて書くと、某党の宣伝みたいで非難を受けそうですよ?
A:いや、それは失礼。
偶然にも
>>193で紹介されている「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」の委員長に公明党の秋葉市議が互選されて
いるものだから、エールを送る意味でも拝借させていただいた。
Q:当然駆けつけているはずですよね?
公明党の地方議員の数は、自民党と民主党の地方議員の数を合計したよりも多いと聞きますし、
なにより迅速な行動を売りとしている党ですから。
A:自身の活動を市民に報告するホームページは閉鎖してしまったようだが、清潔政治・中道政治・人間主義を党の方針とする
公明党に所属して、なおかつ、「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」の委員長となっているのだから、
後ろ指を指されるような行為をしているはずが無い。
Q:そりゃそうですよね(笑)
A:231さんには申し訳ないが、内容の無い答弁みたいなくっだらない話は、もう少し続くのでお許し頂きたい。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:51:20.52 ID:S99hn6D30
Q:近所のおじさんが、「浦安市っていうのは、随分身内に甘いんじゃな。」って仰っているのですが、
どういうことなのでしょう?
A:恐らくこれのことじゃないかな?
財団法人浦安市施設利用振興公社が市との指定管理契約上提出を義務付けられた
書類を半年以上も遅らせていることだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/2ea1d3c20cad835f3d73d84281b2c437 22年度決算審査委員会報告/未提出でもペナルティーなし (ひろせ明子市議のブログより)
Q:◎生涯学習部長・織戸氏が「ペナルティにつきましては、一切考えてございません。」と
明確に発言していますが、契約上に書かれていることを履行しないでも浦安市はペナルティを
契約相手に『与えない自治体』と考えていいのですか?
財団法人浦安市施設利用振興公社に関して浦安市は、毎年約14億円もの指定管理料を
血税から与えていますよね?
A:常識的に考えれば、普通は何らかのペナルティを与えなければならないよね。
例えば国民が支払うべき税を期日までに支払わなかったらどうなる?
Q:サラ金もビックリな延滞税を取るんでしたよね?
A:その通りだ。それがペナルティだ。
お上(かみ)に支払うべき税金を滞納すれば、とんでもない額の延滞金を支払わされるんだ。
http://pupurin.net/tax03.html 自動車税の延滞金
Q:な、な、なんですか?年利14.6%の延滞税率って!!
A:お上に言わせれば、「皆がきちんと期限内に全額支払っているのに、お前さんだけ
ずるをしよ〜たってそうは問屋が卸さねぇ。サラ金に借りてでも支払いな!」とでも言わんばかりだ。
Q:でも、実際そうですよね?
今払えない事情をどんなに説明しても市役所の窓口で「うん、それはあなたの都合ね。でも法律だからね。」とか
「あなただけお目こぼししたら、他の人にもしなきゃならないでしょ。」ってしたり顔で説教されますよね?
A:弱い者から取り立てる時は、国や法律をバックに容赦ない取立てをしているはずだ。
しかも、ちょっとでも申告に間違いがあれば、「はい、脱税ね。重加算税〜」と平気で強烈なペナルティを与える。
Q:本当にそうですよ。
ペナルティを喰らった方は、
>>172で書かれている『スターライトブレイカー』並みのダメージですよ。
A:その集束砲撃魔法のダメージはよく分からないが、お上が弱い者から「全力全開!」で取立てをすることは
間違いない。
Q:でも、身内には甘いっていうことですか?
A:甘いなんてもんじゃない。
これは市民に対する『裏切り行為』だ。
以前財団法人浦安市施設利用振興公社の理事も務める中村副市長は、「仕事さえきちんとやっていれば、
市に提出された指定管理提案書が、他の自治体に提出された提案書の内容に酷似していようとも
全く問題無い。」と発言している。
しかし、現実は本来提出すべき書類が『半年』も遅れているのに、市の担当者である織戸氏は
「ペナルティにつきましては、一切考えてございません。」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
Q:中村副市長の発言から考えれば、提出すべき書類が提出されていないのだから
「大いに問題あり」ですよね?
A:その通りだ。
Q:で、近所のおじさんが仰るんですよ、「私の記憶違いかもしれないが、ずっと前じゃったが
総合体育館の所長も『おりど』という苗字だったような気がするなぁ〜」って。
A:失礼だが、その近所のおじさんのご年齢は?
Q:昭和一桁生まれの方ですから、かなりのご高齢だと思います。
A:確認を取らなければなんとも言えないが、もし本当であれば、浦安市が指定管理の提案書に関して、
財団法人浦安市施設利用振興公社が他の自治体から持ち出された非公開の文書をコピー&テイストした
問題に対してものらりくらりと逃げているのも頷ける。
これでは、ペナルティなど与える訳が無い。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/74ad0433428c9ac274bd9170ace0ac8e ひろせ明子市議のブログより
22年度決算審査委員会報告/指定管理料の中身を市は関知せず
これは早急に確認が必要だ・・・・。
:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:58:00.35 ID:2U9QVns60
ここまで読んだ。
A:その通りだ。
おまけに市からもらった指定管理料は、市に返納しないで自身のポケットにしまいこんだままだ。
以下、ひろせ明子市議のブログより。
公社が21年度以来、出た利益は返還不要との形態に変わったため、多額の利益を生み出して来たことは、
この議会で再三にわたり私は指摘して来ました。
20年度までは、利益は毎年末に清算し、市へは直ちに返還という形をとってきました。
18年度は、5170万、19年度4217万円、20年度3654万円を返還しています。
これはつまり、当初見込みが甘かったからこれだけの利益が出たことを意味しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
ところが、21年度はから返還不要となったのですが、不要となったら、なぜかそれまで以上の多額の利益が出てしまいました。
21年度は7600万円です。そのために国税として3000万円納める結果となってしまいました。
22年度は、5900万円利益です。
こんな利益が出ているのですから、23年度もそれなりの利益は見込めます。
その利益は、当然に返還なしです。
そうした中での、今回のような形での災害復旧費ねん出が妥当と言えるのでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/281446c7444d537d3578a5d93afc4ca7 浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のブログ
Q:ということは億単位の指定管理料が、市に返納されていないということですね?
指定管理料って市民の血税ですよね?
どうして一外郭団体が市民の血税を自身のポケットにしまいこんで、おまけに今まで支払っていなかった法人税を
何千万円も国に納めるような真似出来るのでしょう?
A:まさに異常事態だ。
ドクターヘリは平均月1000万円の費用がかかるという。
財団法人浦安市施設利用振興公社が、平成21年度、22年度、23年度の年末に市から貰った指定管理料を、
平成20年度まで行われていた通りに市に返納していれば、1億円以上も市のお財布に戻ってきた計算になる。
Q:そのお金で近隣自治体と連携して、ドクターヘリの運用や災害時の共同医療に貢献できればどれほどの
人が恩恵に預かれるか想像がつきません!!
A:全くの同感だ。
千葉市はドクターヘリの運用だけではなく、高齢化に備えて支援センターを拡充させている。
もちろん、その為の費用もちゃんと明確にし、市民に負担を分かち合うように努力している。
千葉市:介護保険料23%上げへ 高齢化に備え、支援センター増設 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120207ddlk12010123000c.html Q:すごいですね!
豪華市庁舎建設再開を、復旧もままならないにも拘らず宣言してしまう浦安市とは大違いですね!!
A:震災前でもあのような巨額な建設費をもって新庁舎を建設することに対して、疑問を抱く人が多かったにも拘らずだ。
震災後では、市の財政が火の車となる可能性が著しく高まっている。
Q:おまけに隠れ負債とも言うべき「市内の公共施設を保全修理する為の基金」は全然足りていないんですから・・・。
http://urayasu-asita.net/news2/vol37.pdf 折本ひとみ浦安市市議会議員のホームページ 全然足りない公共施設長期保全費
A:本当にその通りだ。
浦安市には一般の家計で言う貯金があるといっても、上記の公共施設の保全修理費で吹き飛んでしまう。
Q:つまり・・・。本当は全然豊かではないということですね?
A:ハコモノをあまりにも作りすぎているからだ。
作ることによって「甘い汁」を吸える業者を味方につけ、自分に靡く人間を役職に就け、そしてその子弟をハコモノに
就職させる。
まさに、市民を地獄に導く完璧なシナリオを実行し続けている。
Q:本当に酷いことです。
だから、他市の非公開の文書を持ち出したと新聞に書かれても、ろくな調査をしないのですね。
普通なら厳格な調査と厳正な処分ですよ!!
A:君は「ぜんざい公社」という落語を知っているかい?
Q:聞いたことも無いです。
でも「公社」という名前がついた時点で、なにやら怪しい感じがします。
A:内容はこうだ。
ある男が「ぜんざい公社」と言う役所の存在を知り、ぜんざいを食べようと思って公社を訪ねる。
ところが入るなり、男は住所を聞かれ、書類を書かされ、健康診断を受けさせられたりと苦労を重ねる羽目になる。
やっとの思いでぜんざいにありつくも、甘味がまったくない。実は、『甘い汁は当公社が……』という落ちがつく。
wikiより
http://horirium.blog7.fc2.com/blog-entry-132.html ぜんざい公社 特許庁での出来事
Q:やっぱり『甘い汁』は公社や役所が全部啜っていたのですね(苦笑)
A:問題は血税で甘い汁をこしらえて、全部自分達で吸ってしまうことにある。
今こそ市民力でこの事態を打破しなければならない。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:50:43.98 ID:Xlx5tZB60
Q:僕の母が「月曜日のNHKクローズアップ現代を見たら、我が家も大丈夫かしら〜。」と言っていたのですが、
月曜日のクローズアップ現代はどういう内容だったのでしょう?
A:建物に潜む未知の揺れ 〜"地盤との共振"の脅威〜 だね。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3157 Q:何が脅威なのですか?
A:番組では3月11日の震災時に、震源地から約600kmも離れた大阪の高層ビルが、
地盤と建物が共振した為に大きな被害をもたらしたとある。
Q:えっ?あの辺は震度3位だったのではないですか?
それなのに建物の強度も高い高層ビルがダメージを受けるのですか?
A:現実に起こったことだから議論の余地は無い。
軟らかい堆積層からなる埋立地でもあった同地区では、ビルによっては震度6クラスのダメージがあったそうだ。
番組に出演した名古屋大学の福和教授は、東京では揺れの往復幅が30〜40cmだったにもかかわらず、
同地区のある高さのビルでは最大3m近く揺れ幅があったと述べている。
Q:さ、さ、3メートルですか?
そんなに揺れ幅あったら、とんでもないことですよ!
A:番組に出演された名古屋大学の護准教授は、揺れの周期によって地盤と建物の共振が
決まるので、固い地盤だから安心ということは無いと述べられていた。
Q:あっ!これって、
>>96や
>>138で述べられている『揺れの周期』に通じますね?
A:その通りだ。
揺れの周期によっては、今回全く液状化現象を起きなかった地区も液状化現象を起こすかもしれないし、
今回瓦しか落ちなかった地区の建物が倒壊する可能性もあるんだ。
つまり、予断を許さない状況だ。
Q:僕の母は、今僕達が住んでいるマンションのことが気がかりだったのですね!
A:今後その土地の過去を紐解く「地歴書」ばかりではなく、その地盤の『揺れの周期』をまとめた
『地盤振動周期地図』のようなものが作成されるだろう。
浦安市で言えば、地図を広げれば揺れの周期が色分けされていたり、固有の周期を調査した箇所の数値を
確認することが出来る。
Q:うわぁ〜!
土地の過去だけじゃなく、地盤の周期まで気にしないとダメなのですね・・・。
A:君の母上は、「もし家族が住んでいるマンションの地盤の周期とマンションの躯体の周期が一致した時に、
どれだけの被害が想定されるか分かってしまうことを懸念されたのではないかな?」
Q:どうして懸念するのですか?
A:共振現象による被害は、たとえ震度3クラスの地震でも、地盤と建物の共振が起こってしまえば、
壊滅的な被害をもたらすことを意味する。
君の住んでいるマンションに、共振現象に対する『備えが無い』と評価されてしまったらどうだろう?
Q:免震、耐震、制震のいずれも今時のマンションに比べれば、無いに等しいと思います・・・。
A:そういう情報が、明るみになってしまったらどうなってしまう?
Q:売れない物件になってしまいます・・・。
A:酷な話だが、予定した価格で売れなければ「数年したら今住んでいる家を売却して、田舎暮らししよう。」とか
「もう75歳だから家を売却して、空気のきれいな高齢者向け施設に入所しよう。」と思われている方々の
人生設計が狂ってしまうんだ。
予定した価格とは、震災前に「どんなに安く売ったとしてもこれ位で売れるだろう」という価格だ。
決して「取らぬ狸の皮算用的な価格」ではない。
Q:震度3でも共振が起こってしまえば、震度6クラスの被害が出る・・・。
考えたくも無いです。
A:考えたくも無いと言えば?
Q:やっぱりスレタイの財団法人浦安市施設利用振興公社のことですか?
A:市民の血税をあれ程無残な使い方をする財団法人なんて聞いたことが無いはずだ。
払う必要の無い国税を数千万円払った上、残った指定管理料を自分のポケットにしまい込んでしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とても考えられないことだ。
東海、東南海、南海地震の発生確率はとんでもなく高い数値を示しているし、
津波の波高も従来の想定の2倍から3倍になったと言う。
Q:早急に被災した市民に救いの手を差し伸べ、一刻も早く震災に強い街にしなければならないですよね?
そういった非常事態にもかかわらず、市役所の役員は1億円以上もポケットにしまいこんだ
財団法人浦安市施設利用振興公社を追求しないのですよね?
A:市長選で財団法人浦安市施設利用振興公社の理事長と理事が松崎市長を応援したことで、
なんらかの『力』が働いているのかもしれない。
しかし、普通に考えれば、限りなく公務員に近い財団法人が、特定の候補者に肩入れすることを、
由々しき事だと理解できなかったのだろうか?
Q:市長選で惜敗した折本市議は、新聞のインタビューで「根も葉もないデマや中傷を流された」と
はっきりと述べています。
折本市議が市長になると困る人達がいたんですね。
A:その通りだ。
だからデマや中傷による「ネガティブキャンペーン」をしたんだ。
どうやら新市庁舎建設をどうしても推進したい人達がいるようだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:先日水野実浦安市議会議員のブログを見たら、新庁舎建設について述べられていました。
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20120207.html http://ameblo.jp/nexturayasu/theme-10033802910.html A:水野市議は、市当局が「現庁舎は地震で倒壊する!」とか「これ以上の耐震補強は無理」という
法螺を吹いていると怒り心頭のご様子だ。
Q:新庁舎建設を心待ちにする『甘い汁』を啜りたい人達が、市長を責っ付いているのでしょうか?
A:その辺は『さもありなん』というところだろう。
問題は水野市議が仰るように >Is値0.72の建物が倒壊する事はありません にも拘らず
「地震で倒壊してしまう〜!!」とか「これ以上の耐震補強は無理〜」と平気で市民に嘘を吐く連中が
市役所の特権階級でのさばっていることも見逃してはならない。
この連中は市民の将来をどんなに危うくすることをしても、年収1000万円以上の収入と65歳までの
雇用が保障され、そして巨額な退職金を手にして、悠々自適の年金を受け取ることが約束されている。
Q:本当に世も末ですよ!!
A:浦安市が将来介護費用や各種保険料の財源に翳りが出れば、市は問答無用で増税をするだろう。
近隣の千葉市が将来を見据えて介護保険料を23%アップさせたのは記憶に新しいはずだ。
Q:新庁舎建設に100億円以上も使うなら、「もっと別にやることがあるだろう!」という話です。
A:本当に酷い話だ。
しかし、
>>197で述べたように、「受け止めるべきは、首をひねるような厚遇を認めてきたのはまさに地元議会であり、
その議員を選んだのは、有権者である私たち自身だということだ。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
議会がどのように動くかによって浦安市の将来は全く違う方向に向かう。
浦安市の有権者は10万人近くいるという。そして、市議会議員には約1400票あれば当選できるという。
平成23年浦安市市議会議員選挙結果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1285504984/797 当選 得票順
柳 きいちろう 1,323
みせ 麻里 1,355
西山 ゆきお 1,370
辻田 あきら 1,396
宮坂 なお 1,444
長谷川 きよし 1,497
ひろせ 明子 1,539
元木 美奈子 1,579
宝 新 1,603
ふかさく 勇 1,735
芦田 よしえ 1,801
すえます たかし 1,868
だいご 誠一 1,889
中村 りか子 1,977
水野 みのる 2,137
田村 こうさく 2,158
秋葉 かなめ 2,162
西川 よしずみ 2,178
岡野 じゅん子 2,448
岡本 よしのり 2,754
折本 ひとみ 8,003
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/dayori/h2305/img/P2.gif Q:有権者10万人の約1.4%の票があればいいのですね?
A:その通りだ。
ほぼ毎日市民に向けて情報発信をしている水野市議やひろせ市議、市民との交流も含めて情報発信をしている折元市議、
西川市議も新しい会派を作られたのだから市民も期待しているはずだ。
Q:結局は『市民力』なのですね・・・。
A:その通りだ。
市議会議員に『遠慮無く』相談や陳情をして、浦安市を良い方向に向かわせて欲しい。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:17:45.92 ID:0G/Xa3jY0
>>251 ワイはリヂチョーが新可口可楽社長に祝電送った情報を仕入れたくらいなもんや。
まだまだ情報収集能力がアカンなぁ
Q:僕の友人が「財団法人浦安市施設利用振興公社の問題って、市役所の問題でもあるよね?」って
言うのですがどういう意味なんでしょう?
A:友人が言いたいのは、財団法人浦安市施設利用振興公社が、「1億円以上にのぼる市からの指定管理料を
返還しないこと」を承認(追認)した浦安市役所のことを言いたいんじゃないのかな?
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/281446c7444d537d3578a5d93afc4ca7 浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のブログ
Q:言われてみればそうですよね?
いくら財団法人浦安市施設利用振興公社が、「市からの指定管理料で余った分を返納したくない!」って
言った所で、市が「余った指定管理料は、耳を揃えて返納することになっているでしょ。平成20年度まで
ずっと返納してきていたでしょ。議会に諮ります?」と返答すれば、このような事件は起きなかったはずですよね?
A:その通りだ。
財団法人浦安市施設利用振興公社の役員には、指定管理制度に深く関係している部署の課長クラスが
ずらりと名前を連ねている。
浦安市の関係部署が『知らなかった』という話は通用しない。
http://www.urayasu-kousha.or.jp/aokikosya/kousya/yakuin.html おまけに中村副市長は、財団法人浦安市施設利用振興公社の理事を長期に渡って勤めている。
Q:つまり・・・、市役所も本来『市』のお財布に戻ってきたはずの血税を、国税として数千万円以上『国』に納税した
財団法人浦安市施設利用振興公社と『同罪』ということになりますね。
A:議論の余地は無い。
まさか「勝手に財団法人浦安市施設利用振興公社が国に納税してしまったんだよ。」なんていう答弁はしないはずだ。
Q:考えられません・・・。
一体浦安市役所の人達は、何を考えているのでしょう!!
A:まさに同感だ。
先日東京湾北部を震源地として起こりうる「首都圏直下型地震の想定震源」の深さが10km以上浅くなり、
従来「震度6強」と予想されていた震度が「震度7」になる可能性が大きくなったばかりだ。
当然家屋倒壊による被害やそれに伴う火災被害の甚大さは、震度6強と比較すれば桁違いに大きくなる。
Q:あ〜!!財団法人浦安市施設利用振興公社が国に納めてしまった数千万円で、防災・減災対策に活用することが
出来なかったかと残念で堪りません!
A:多くの市民がそう思っているはずだ。
しかも、まだ多くの血税が、財団法人浦安市施設利用振興公社のポケットの中に溜め込まれている。
考えられない事態だ。
減災の観点から言えば、家屋が集中する住宅街に、電気を使用しない消火用貯水タンクと消化ホースを設置するだけで、
延焼を防ぐことに大きく貢献する。
公園等には地震に強い貯水タンクを設置することも喫緊の課題のはずだ。
Q:普通の家の庭にも置いた方がいいのですか?
A:当然だ。
市内を見渡せば、消火ホースが届かない地域はたくさんある。
しかも、実際に大地震が起きれば、まず消防車は消化に来てくれないという前提で物事を考えなければならない。
Q:言われてみればそうですよね。
他に妙案は無いのでしょうか?
A:先日テレビで画期的な消火剤「ミラクルフォーム」が紹介されていた。
http://www.morita119.jp/related/parts/010.html ミラクルフォーム製造元 株式会社モリタ
これは泡の力で、水の何倍もの効率で消火することが出来る。
Q:ホームページを見ると、放水の場合は下の階まで水浸しになってしまうが、この泡だと水量の17分の1で消火できるとありますね!
http://yaplog.jp/nini1122/archive/226 ミラクルフォームの利点
A:こういった消火設備を一刻も早く市内に設置していかなければならないにもかかわらず、市当局は『新庁舎着工』に向けて全力疾走だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関東大震災や東京大空襲でも発生したと言われる「火災旋風」は、現実に「起きる」とあれだけニュースになっているのだから
愚図愚図している暇は無い。
Q:なんだか浦安市役所に巣食う「市民の将来を危うくする連中」が、『諸悪の根源』のような気がしてきました。
A:確かにその通りだ。
>>249に書かれている通り、市の幹部級クラスは、責任を取ることなく『悠々と』高給のまま定年退職まで勤められる身分の連中だ。
>この連中は市民の将来をどんなに危うくすることをしても、年収1000万円以上(課長級でさえ)の収入と65歳までの
>雇用が保障され、そして巨額な退職金を手にして、悠々自適の年金を受け取ることが約束されている。
Q:こういう連中を退場させる『公務員改革』を一日も早くやってもらいたいですよ!
A:その辺は『公務員改革』を党の方針に掲げるみんなの党にもっともっと頑張ってもらいたい。
http://ameblo.jp/nexturayasu/day-20120207.html 水野実浦安市議会議員のブログ
(えっ?市役所が地震で倒壊するから新庁舎が必要?市はどうして市民に嘘を吐くのですか?)
しかし、最後の決め手は市民の力による『浄化』だ。
市役所の担当部署の責任者に説明を求めて行って欲しい。
そういった市民の力が、浦安市の将来を変えていくものだと確信する。
訂正
>>254 >減災の観点から言えば、家屋が集中する住宅街に、電気を使用しない消火用貯水タンクと消化ホースを
× 消化ホース
○ 消火ホース
>>255 >しかも、実際に大地震が起きれば、まず消防車は消化に来てくれないという前提
× 消化に来てくれない
○ 消火に来てくれない
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:22:10.86 ID:ZN0kVjKQ0
Q:僕の母がまた「NHKのクローズアップ現代は、浦安のことをよく取り上げるから困っちゃう。」って
言っているのですが、どうして困ってしまうのでしょう?
A:2月23日放送の「マンションを救えるか 〜見直しを迫られる地震保険〜」のことだね。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3164 NHKクローズアップ現代
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3164&html=2 同上
Q:うわぁ〜!!マンションの見積り補修費用が約6000万円で、地震保険が1750万円しか出ないところも
あるのですね!!
A:最後まで読まないとダメだよ。
Q:あっ!
浦安市のマンションことが・・・・。
えっ?えっ?見積り補修費用が約4億円なのに、地震保険からは1円も下(お)りない?
どういうことなのでしょう???
A:地震保険というのは主要構造部に被害があった場合に支払われる保険で、
外壁とかは査定対象にならない。
Q:そんなのこと知らなかったですよ!!
A:こらっ!
2005年に発生した『福岡県西方沖地震』で、地震保険の査定対象範囲が主要構造物のみであるという問題は、
何度もニュースになったはずだ。
あるマンションの外壁はほとんど落ち、エレベーターも配管もダメになった。
一戸あたり数千万円もした分譲マンションの住人が、今後の生活をどうするか悲嘆に暮れている様子が
何度も報道されたいた。
Q:そうだったんですね。
でも浦安市は市の75%が埋立地で、『液状化現象がまず間違いなく起こる』と言われていたにもかかわらず、
「地震保険の査定が極めて厳しいから注意せよ!」という警鐘は全然聞いたことがありませんよ?
やっぱり、個人の住宅は「自分でなんとかせよ」というのが浦安市の方針ですか?
A:
>>16にも書いてあるが、TBS系列の「噂の東京マガジン」の取材で、浦安市の特権階級の幹部が
インタビューに答えているシーンがある。
その発言に対して、スタジオのコメンテーターから「被災住民の感情を逆なでする」と非難囂々(ひなんごうごう)。
Q:あっ!僕も家族で見ていました。
浦安市役所の人が薄ら笑いをしながら「地盤改良工事をやっている所はやっていますからねぇ〜w」と
あたかも「なんで市が個人所有の住宅の地盤の面倒まで見にゃあかんの?」みたいな口調でしたよね?
A:その通りだ。
スタジオでは「一戸建てを建てるのに、ディズニーランドみたいなサンドコンパクション工事をして1千万円近く
かける人がおるんかい!馬鹿も休み休み言えや!」と糾弾されていた。
Q:でも、やっぱりこれは個人の問題なんですか?
A:日本で『豪雪地帯』と言われる地域は国土の何パーセント位だと思う?
Q:おっ!久しぶりの問い掛けですね?
20%位ですか?『豪雪』ですよね?
A:答えは『約50%』だ。正確には40パーセント台後半だ。
Q:そんなにですか!!
A:では、豪雪地帯に住む人達に向かって市町村・県・国が、「豪雪地帯だと分かって住んでいるでしょ?
こちらが無理に住まわせた訳ではありませんから、除雪費用や雪害対策費用なんて出しませんよ。」って
なると思う?
Q:それはないと思いますよ。先日も追加支援が決まったばかりじゃないですか?
A:浦安市の液状化現象対策もそれと同じだ。
市の大半が埋立地で、液状化現象に見舞われる確率が非常に高いことは分かりきっていたのだから、
市独自の共済制度や啓蒙活動をしっかりやると共に、住民と共同して耐震インフラを確実なものに
しなければならなかったと思わないかい?
Q:言われてみればそうですよね?
液状化現象は半世紀以上も前の新潟地震、1995年の阪神大震災での神戸のポートアイランドでも
はっきりと確認できましたから・・・・。
浦安市は少なくとも17年前の阪神大震災を教訓に、何か対策を講じていたはずだと思います!
A:その辺の情報を知りたいのだが、「東日本大震災復旧・復興に関する特別委員会」の委員長を
務めながら、『防災の要(かなめ)』を初出馬時から謳って当選した公明党の秋葉要(あきばかなめ)市議の
ホームページが昨年閉鎖されてしまって過去の防災・減災対策を見ることが出来ない状態だ。
Q:もう6期目だと聞いていますから、膨大な量の防災・減災対策を提言&実行して来たのではないですか?
6期目といったら議員報酬だけでも3億円以上、引退後の年金も莫大ですから、それなりの実績を見せてくれないと
市民は納得が行きません。
もしかして、秋葉市議の提言&実行が余りも膨大すぎて、普通のホームページでは掲載し切れなかったとは考えられませんか?
A:もちろん、そういう可能性はある。
だから、『防災の要』を謳う秋葉市議の過去の提言&実行を知りたい方は、直接本人にお伺いするのも一手だろう。
もちろん議会の資料を読むのもいいだろう。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/dayori/h2305/img/P2.gif 議会だより(顔写真入り)
Q:なんていう市なのでしょう!!
やるべきことをやらないで、災害が起きると『未曾有の災害だ!』とか「想定外の事態だ!」とかよく言えますよね!!
結局、何にも対策をしてこなかっただけじゃないですか!
A:まったくもってその通りだ。
クローズアップ現代で取り上げられた浦安のマンションには500世帯が入居しているという。
500世帯で4億円もの補修費を賄うとすれば、一世帯あたり80万円だ。
今後イランとシリアの問題で、原油価格が高騰するのは目に見えている。
生活が益々苦しくなる時に、80万円の出費はローンを抱える世帯にとっては本当に辛い出費だ。
もし・・・、阪神大震災で起こった液状化現象を契機に対策を講じていれば、水道管・下水管・ガス管などの耐震工事も済んでいただろう。
当然にして、震災直後の不自由な生活も回避できたし、液状化現象で目の前の歩道が何十cmも下がることもなかっただろう。
Q:上記の対策が講じられたとしたら、浦安市は『阪神大震災を教訓に日本で一番耐震インフラが強靭な自治体』として別の意味で
脚光を浴びていたのにと思います・・・・。
A:今頃、全国からの視察の予定が、数ヶ月先まで埋まっていたことだろう。
Q:現実は日本中の晒し物になった挙句、マンションに住んでいる方々も一戸建ての方々も、人生設計まで狂ってしまった状態です・・・。
A:クローズアップ現代によると、地震保険が全く支払われなかったマンションは、浦安市に40棟もあるという。
仮に地震保険が支払われたとしても、一部損壊では被害金額の5%にしかならない。
Q:嗚呼〜、浦安市の『不作為』の罪は大きいですよ!!
A:その通りだ。
この大災害は『不作為』による人災の部分が余りに大きすぎる。
被災した方々はもっともっと声を上げて、市議会議員や市当局に説明を求めて行って欲しい。
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/meibo.html (市議会議員のホームページ
http://www.kaigiroku.net/general/urayasusi/dayori/h2305/img/P2.gif 議会だより(顔写真入り)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:17:52.33 ID:aY/l1Or/0
ここまで読んだ。
Q:僕の父が「
>>260の"(議員生活)6期目といったら議員報酬だけでも3億円以上、
引退後の年金も莫大ですから、それなりの実績を見せてくれないと市民は納得が行きません。"は、
全然数字が違っているよ。」というのですが、そんなに違っているのでしょうか?
A:正直に言うとかなり違っている。
2月発売の「週刊ポスト」には、『地方議員 数十万円の“政務調査費”を使い切るのに四苦八苦』とある。
http://www.news-postseven.com/archives/20120216_88057.html NEWSポストセブン
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120216/Postseven_88057.html エキサイトニュース
以下引用
(地方議員の)収入源はまだある。「第3の給料」といわれるのが、「政務調査費」。
政策の調査、研究するための必要経費として会派や議員個人に支払われるものだが、
これも目が飛び出るほど高い。
東京都では月額60万円、年間720万円に上る。横浜市議で月額55万円、千代田区議で15万円だ。
Q:月額60万円!!
な、な、なんなんですか!
A:記事にはこうある。
個人の携帯電話代、自宅の新聞代、雑誌やマンガなどの書籍代、宣伝カーに使ったといって
自家用車のガソリン代を請求するなんてかわいいほう。
ウチは月に数十万円支給されるので、議員は使い切るのに四苦八苦です。
自宅を事務所扱いにして家賃を支払った、公用車をリースしたと偽って自家用車のローンを
支払った、なんてことも聞いたことがある
Q:はぁ〜・・・・。
物凄い『厚遇』ですね・・・。
月の報酬に加えてそんなにももらっているのであれば、議員生活6期目でしたら3億円じゃきかないですね。
『当然』それなりの実績を残していないと本当に許せないですよ!
A:でも、この高額な政務調査費に関して、「議員の報酬にプラスして血税から付与するのは『おかしい!』」と言って、
受け取りを拒否している地方議員もいる。
浦安市のひろせ明子市議もその一人だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.remus.dti.ne.jp/hirose/201101.pdf
Q:あれ?
ひろせ明子市議って、財団法人浦安市施設利用振興公社が、市民の税金からなる指定管理料を
ポケットにしまいこんだ件に関して、財団法人浦安市施設利用振興公社に説明を求めたにもかかわらず、
「独りで来るなら会ってやる。」とか「オブザーバーは連れてくるんじゃねぇ。」とか
「録音なんかさせねぇぞ!」と散々な目に遭わされた市議会議員ですよね?
A:その通りだ。
詳しくは
>>190の書き込みを参照して欲しい。
Q:僕の父が言うんですよ「財団法人浦安市施設利用振興公社は、公訴時効を狙っているんじゃない?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A:そうとられてもおかしくない。
誰がどう考えても、平成20年度まで市に返還していた「年度末に余った指定管理料」を、
平成21年度から全額売上として計上し、累計で数千万以上法人税を国に納めるなんて常軌を逸している。
Q:あ〜!その数千万円でどれだけの被災者が助かったことか!!
A:まさに痛恨の極みだ。
Q:僕の父が「浦安市は税金の徴収忘れ事件も起こしているよね。最近浦安市にに引っ越して来られた方々は
ご存知ないと思うけど。」と言うのですがどんな事件なのでしょう?
A:少々長いが読売新聞の記事を引用しよう。
浦安市、約2億の税金徴収できず…郵政公社が申告漏れ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
簡易保険福祉事業団(現・日本郵政公社)が、1997年に取得した千葉県浦安市日の出の
約1万平方メートルの土地の申告を怠り、
6年分の同市の特別土地保有税が未徴収となっていたことが、24日わかった。
97〜99年度分については徴収権の時効(5年)が成立しており、
同市の損失は、延滞金などを含め計約1億9200万円に上るとみられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
2000年度から02年度までの未納分は納付される見通し。
浦安市などによると、問題の土地は1997年12月、
同事業団が住宅・都市整備公団(現・都市再生機構)から取得した。
同公団は非課税対象団体だったため、納付義務がなかった。
同事業団は納付義務があったが、今年3月、同市に土地の転売を相談したことをきっかけに、
土地取得の不申告と税の未納付が発覚。
同市側も、市内の土地開発事業などを担当する経営企画部では、
この土地譲渡を把握していたものの、同税を所管する固定資産税課には連絡していなかったことが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
判明した。
(2005年9月24日22時5分 読売新聞)
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1127568336/ http://1000megumi.blog7.fc2.com/blog-entry-223.html 関連ブログ
Q:に、に、2億円!!
当然連絡を怠った市の職員は厳罰に処されたのですよね!!
A:君は忘れたのかい?
浦安市の職員には魔法の言葉があるじゃないか。
Q:あっ!
答えは、
>>212書かれていますね。
>>105、
>>167、
>>209で書かれている『(どんな失態を犯しても)公務員は身分が保障されているんじゃ〜』ですね?
A:ご名答。
Q:2億円と言ったら、被災した住民の方々にどれだけ貢献できたか分からない額ですよ!
A:先日のNHKの番組では液状化現象が激しかった舞浜地区の住民が、今後の地震に備えて
地区全体を囲う塀のようなものを地中に埋める計画を提案されていた。
と同時に、浦安市の新副市長石井氏に、インタビューも行われていた。
Q:おぉ〜!新副市長はなんて答えたのですか?
A:「そういったことをやるには、住民の合意形成が必要だ。」だ。
Q:そんな発言だったら僕でも言えますよ!
合意形成しないでやる訳ないじゃないですか!
問題は合意形成に至るまでの道筋や市としての補助や代案を提示するのが、
液状化現象対策のスペシャリストして副市長になった石井氏のミッションじゃないですか!
A:要は・・・。ダメダメなんだよ、浦安市役所は・・・・。
普通に考えて、市民の税金を2億円以上持ち逃げしたのと同然の外郭団体を只管(ひたすら)庇い、
建築学的に倒壊する訳のない庁舎を、100億円以上もかけて建て直す計画を邁進させる市役所の行動は、
決して許されるものではないはずだ。
Q:本当にそう思います。
で、僕の彼女が言うんですよ「最近このスレは伸びが速いけど何かあったの?」って。
A:先日島根県沖で、滅多にあがらない深海魚「キュウリエソ」や「サケガシラ」が大量に
打ち上げられていた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217881.html FNNフジニュース
島根・隠岐の島町の海岸に、深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着いているのが見つかった。
キュウリエソは、主に水深200メートル付近に住む体長3〜4cmほどの深海魚。
21日、海岸に流れ着いているのを地元の住民が見つけ、県の職員が調べたところ、数百メートルにわたり、
流れ着いているのがわかった。
その数は、数十万匹から100万匹にのぼるとみられている。
2010年には、深海魚リュウグウノツカイが松江市で打ち上げられ、「大地震の予兆か?」となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51637050.html どちらも島根県だ・・・。
Q:・・・・。
A:今市民に出来ることは、一刻も早く無駄なハコモノ行政を粛清。
市民の血税をあのような形で国に納めてしまった外郭団体を解散させ、耐震インフラと大規模火災に備えなければならない。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:49:08.88 ID:3bDChqbm0
Q:
>>140で書かれていた「数年前の統計では、預貯金ゼロの家計が全体の25%もあるとも言われている世の中だ。」が
さらに悪化したとニュースになっていました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/390913/ ALL ABOUT 貯蓄ゼロ世帯が過去最悪の28.6%!
A:悪いニュースそれだけではない。
>>162でも書かれているように、リストラの嵐はこれからだ。
先日破綻したエルピーダメモリの負債総額は昨年3月末時点で4480億円、リスクの高い運用で失敗したAIJは、
預かった約2000億円の企業年金を消失させた。
みずほ証券は633億円、大和証券グループ本社は503億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は252億円の純損益の赤字だ。
地域の雇用を支えていたTDKは、秋田県の工場を順次閉鎖すると発表した。
Q:あぁ〜!!なんていう事態でしょう!
A:日本の貿易収支も31年ぶりに赤字、外為特会も初の債務超過になった。
2011年4〜12月期の決算では、日本を代表する電機メーカーのパナソニックは7800億円、
ソニーは2014億円、シャープは2900億円の純損失だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012020402000030.html 東京新聞
Q:でも、公務員や外郭団体に勤める準公務員には、不況なんて痛くも痒くもないんですよね?
A:人勧で数パーセント給与が下がる位で、課長級でも年収約1000万円をもらえるご身分だ。
むしろ不景気になればなるほど、公務員や準公務員の購買力は強くなると言っていい。
>>185-186の書き込みの通りだ。
Q:
>>268で、滅多にあがらない深海魚が、大量に打ち上げられた書き込みがありましたが、
月曜日の夕方のニュースでも取り上げられていました。
専門家の人が「10年前にも同じようなことがあったが、原因は解明されていない。海水温の関係かも」と
言っていました。
A:10年前というと2002年だ。その後日本海で大きな地震が2回。
2004年の新潟県中越地震と2007年の新潟県中越沖地震だ。
Q:深海魚と地震は関係あるのでしょうか?
A:それはなんとも言えない。
ただ言える事は、「地震は今起きてもおかしくない」ということだ。
Q:あっ!新潟県中越地震と新潟県中越沖地震と言えば、
>>65に書かれているように、
財政が逼迫する自治体が、阪神大震災の時の大火災を教訓にガス管を耐震にして、火災が一件も起きなかったのですよね?
A:その通りだ。
これが「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ」、ビスマルクの言葉だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:浦安市は体験に学ぶの方になってしまったのですね・・・。
A:いや、全然学んでいない。
むしろ、さらに悪い方向に突き進んでいる。
Q:どうしてですか?
A:一つは行政が住民の為に動いていない。
二つ目は本来行政の不作為や失策を糾弾すべき議会が『御用議会』になってしまっていることだ。
御用議会とは行政に監視の目を光らすのではなく、行政とべったりくっついている馴れ合い議会のことだ。
Q:言われてみればそうですよね。
財団法人浦安市施設利用振興公社の問題でも追及しているのは、ひろせ明子市議くらいのものですから。
A:普通であれば、あれだけの金額の指定管理料を市に返納しなくてもよいとした理由を、
確認するだけのことは市議会議員として行うべきではなかろうか?
市民の血税は、たとえ1円たりとも不透明な使途となっていいはずがない。
ましてや国税として数千万円も納められてしまっているのであれば、どうして市に返納しないのかと追求しなければならない。
平成20年度までは、きちんと市に戻ってきていた血税の指定管理料だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:本当に異常事態ですよ!!なんで議会は追及しないのですか?
どう考えても納得がいかないです!!
A:このように「行政と議会のなれあい」は浦安市だけのことではない。
2010年の1月5日の朝日新聞にはこう書かれている。(2011年でも2012年でもありません。)
(以下引用)
住民訴訟で、市が支出した補助金約45億円を違法とし、市長らに返還を命じた判決が出ると、
市議会は市長らへの返還請求権を放棄する議決をした。
大阪高裁の昨年の判決で「議決権の乱用で無効」と指弾される始末だ。
議会による請求放棄は、栃木県や大阪府などでも相次いでおり、各地で地方議会への不信感が広がる。
(引用ここまで 原文ママ)
Q:ため息が出ちゃいますよ。
A:記事には続きがある。
(以下引用)
「地域主権」の有力な武器になるのが住民投票だ。議会が民意に反する決定をしたときに、
住民がそれを覆すための「安全装置」だ。
神戸市の住民投票運動の挫折を受けて、一定の署名があれば議会の賛否にかかわりなく投票する住民投票条例が
各地で生まれている。
00年の愛知県高浜市を皮切りに、広島市など約30ヶ所を数える。
(引用ここまで 原文ママ)
注:「神戸市の住民投票運動の挫折」とは、1998年の神戸空港の是非を問うた住民投票。
赤字垂れ流しで「市が見込んだ利用者数を上回ったことがない」地方空港の是非を問うた住民投票。
Q:はぁ〜!!ですよ!
A:問題は行政がどんな失態をしても、指弾されない公務員制度にも問題がある。
浦安市の新市庁舎建設に「GOサイン」を出している市の幹部は、数年もすれば定年退職だ。
否、定年退職後も、5年間も高額な時間給で嘱託職員として、勤めることが出来るだろう。
しかし、10年後の浦安市が、北海道の夕張市のようになる日はそう遠くないかもしれない。
なぜなら浦安市は、急速に高齢化していく自治体だからだ。
しかも、その人数が半端ではない。夕張市の全人口は約1万2千人(2010年)だが、その全人口よりも
遥かに多い人数が浦安市では60才以上となっているだろう。
あれだけ栄えていた夕張市が、どうして巨額の赤字で財政破綻をしたのかもう一度考えて欲しい。
議会の不全とハコモノ行政のツケだ。
もう一度箴言を噛み締めてもらいたい。
「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:51:50.08 ID:a35z9Lke0
ここまで読んだ。
Q:この前友人に「”呆れた”はねぇだろ。"呆れた"は。」と言われたのですが、どういうことでしょう?
A:恐らく浦安市の松崎市長が、国からの復興交付金が想像以上に少なかったことに”呆れた”と
発言してしまったことを言っているのではないかな?
Q:えっ?本当にそんなことを言ったのですか、松崎市長は?
まがりなりにも公人で、ディズニーリゾートがある浦安市の市長ですよ?
ミッキーが聞いたら怒りますよ!
A:本当のことだから仕方が無い。
「国は東北3県で頭がいっぱい。復興に対するやる気が感じられない。」とまで発言している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120303-OYT1T00011.htm 読売新聞 復興交付金が思わぬ少額、浦安市長「あきれた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330731237/ 2ちゃんねる
Q:うわぁ〜!!せめて「残念だ。」位にしておけばいいのに・・・。
それに、「国は東北3県で頭がいっぱい」なんて、僻み発言までしているし・・・。
A:では質問。復興交付金を算定するに当たって、下記のことは当然遵守している?
1.各自治体から上がってきた資料・見積りを精査し、国として予算内の金額を公平かつ公正に交付する。
2.まかり間違っても、天下りがいる自治体とそうでない自治体で金額に差をつけるような真似はしない。
3.浦安市は申請額に対して満額回答を得られないことを見越して、申請額を大目に見積もるような真似はしない。
Q:1番目は、当然ですよね?
精査した上で復興交付金の算定は当たり前。
2番目は、どうなんでしょう?
天下りがいるところといないところで金額に差をつけたら、バレた時が大変じゃないですか?
3番目は、見積りが非常に甘かったから、国は当然却下しますよ?
分かる人が見れば、「ナニ過大計上しているんだ!」っていうことになります。
A:つまり、浦安市は1〜3番目の当たり前の基準を理解しながら、国に復興交付金を申請したことになる。
しかし、申請額は「非公開」だという。公開しては「まずい」ことでもあるのだろうか?
Q:どうして非公開なんですかね?
浦安市は液状化対策技術検討委員会も非公開にしていますよね?
なんでそんなに隠したいのでしょうか?
A:普通の人は「?」と思ってしまうはずだ。他の自治体は「普通に公開」しているからだ。
しかし、すぐ記事になってしまった。
(以下、千葉日報より)
浦安市は申請額を公表していないが、道路や下水道、学校の液状化対策などに200億円超を申請したとみられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~
このうち、配分されたのは市街地液状化対策事業の調査費9千万円だけ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/71409 千葉日報
Q:えっ?えっ?200億円超の交付金を申請して、配分されたのは市街地液状化対策事業の調査費9千万円だけ・・・。
A:現時点ではその額のようだ。
しかし、松崎市長は「国の意識を変えるため、陳情を続けたい」と語っている。
Q:「国の意識を変える」なんてエラそうなことを言う暇があったら、豪華市庁舎建設を公約に掲げてもいないのに、
あたかも「公約にあったでしょ?」みたいな嘘を吐くなって言ってやりたいですよ。
A:その通りだ。
ひろせ明子市議が既に議会で追及したが、市長や市役所の幹部には馬耳東風のようだ。
(以下ひろせ市議のブログより)
松崎市長は三期目の(つまり、四年前の市長選挙の時。)マニフェストでは(私の知る限り)庁舎建設には全く触れてはいませんでした。
少なくても私の手元に届いたマニフェストでは一切触れていませんでした。
だからこそ、当時私はブログで以下の書き込みをしたのです
そこで、昨日の一般質問でズバリ聞きました。
「新庁舎建設については、当時の市長のマニフェストの何ページ目の何行目に書いてあるのですか?」
当然、明確な答えはなし。
(ここまで引用)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/e3a042a92548b16db1411c9c475e66ef 新庁舎建設はここまで来ている その50
ひろせ市議のブログより
Q:酷すぎて言葉になりません・・・。
A:全くの同感だ。
迫り来る首都圏直下型地震に備えて他の自治体が、寝る暇を惜しんで防災・減災対策をしているというのに、
浦安市は100億円以上もかけて、豪華新庁舎建設に血道を上げている。
どう考えても異常だ。
>>255でも触れたが、大地震の時は消防車は来てくれないという前提で物事を考えなければならない。
先日ニュースで、簡易水道消火装置」( 街かど消火栓 ) が取り上げられていた。
http://www.chirika.co.jp/products/machikado/index.html 中央理化学工業株式会社
Q:おぉ〜!これはすごいですね!
ノズルにも秘密があって、消火効果の高い粒状の水を出すんですね!
おまけに女性や高齢者にも扱いやすいし、大きな工事が必要無いのも素晴らしいです!
A:その通りだが、問題点がある。
既存の水道管に取り付けるのだが、前回の大地震のように断水してしまうと使用不可になる。
だからこそ、邪魔にならないくらいの大きさの消火用貯水タンクを、住宅密集地のお宅の庭に設置させてもらい、
いざという時には手動ポンプで圧力をかけ、初期消火や延焼防止に役立たせる方策が必須となる。
補足だが、『街かど消火栓』を既に設置して、住民と行政が共同して消火訓練を行っている自治体もある。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:42:11.36 ID:SMPW7Gp00
Q:僕の母がまた「NHKのクローズアップ現代は、浦安のことを取り上げるから困っちゃう。」って
言っているのですが、どういうことでしょう?
A:3月13日放送の「知られざる”再液状化”の脅威」のことだね。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3174 NHKクローズアップ現代
Q:うわぁ〜!一度液状化したところは、再び液状化しやすくなるどころか、
被害は一層拡大するのですね・・・。
A:残念だがその通りだ。
一度液状化が起こった土地は、水が抜けて地盤が固くなるといった話も
流布していたが、全く反対の結果になるようだ。
Q:液状化現象が何度も起こったニュージーランドの被災者が取材を受けていましたが、
2回目の液状化現象の方が遥かに被害甚大だったと話していました。
A:2度目以降の液状化現象は、地盤が前回の液状化現象で不安定になっているので、
不同沈下しやすくなっている。
番組の解説を行った東京電機大学の安田進教授は、他局の夕方の番組で家の模型と
実際の地層に見立てた砂を使った実験で、「不同沈下」が起こることを証明した。
結果は、2度目の液状化現象は前回では見られなかった不同沈下を起こし、
建物に『強烈なダメージ』を与えた。
Q:強烈なダメージといったら・・・
A:そのSLBの話はよく分からないから割愛してね。
Q:すみません・・・。
安田教授は、不同沈下したせいで家屋がパックリと割れてしまうこともあると
述べていました・・・。
A:番組では「クラック」という言葉を使用されていたが、単なる「ヒビ」としてのクラックではなく、
家屋を引き裂く「大きな亀裂」だ。「家が割れる」と表現されていた。
Q:あぁ〜、一刻を争うこの緊急事態に浦安市は、豪華新庁舎建設に「全力全開!」なんて
信じられないですよ!
A:ここで質問。お盆や正月の時、都内は車が少なくてガラガラ。
どのくらい交通量が減ったと思う?
Q:う〜ん、90%位交通量が減ったのでしょうか?
A:不正解。たった10%位しか交通量は減っていない。
Q:えっ?
たった10%しか減っていないのに、あんなにガラガラになるのですか?
A:その通りだ。
さらなる例を挙げれば、今普通に流れている道路も、数パーセント交通量が増えただけで
自然渋滞が発生する。事故とか起こっていないにも拘らずだ。
Q:ということは、新庁舎建設の為の解体工事に来る工事車両や工事関係者の車で、
市役所周辺は大変なことになりますね?
A:大変というレベルではない。
市役所まで大型重機が入るとなると、やなぎ通りから来ることになるだろう。
となると、浦安消防本部前の交差点が、長期にわたって慢性的大渋滞となる可能性がある。
あそこはただでさえ交通量が多く、通勤通学の人で混雑する交差点だから、
市民生活に与える影響は深刻だ。
Q:大型車両は、曲がれるんですかね?
A:曲がれないことは無いが、誘導員が必要となるケースも多いはずだ。
工事の段階によっては、湾岸道路からやなぎ通りへの出口は大渋滞が発生するだろう。
慢性的な渋滞に悩まされる千鳥町出口を想像して頂きたい。
Q:市役所の前に住んでいらっしゃる方々への影響はどうなんでしょう?
A:これも甚大な悪影響を及ぼすだろう。
まずは旧庁舎解体の時に生じる振動や騒音だ。
Q:よく「噂の東京マガジン」で、隣で工事が始まったら塀は傾き、壁や基礎にヒビが入ったなんて
いうトラブルはよく取り上げられていますよね。
A:問題は、被害者が泣き寝入りしてしまうことが多々あるということだ。
被害を訴えても「工事との因果関係は無い」の一言で済まされてしまうことが非常に多い。
Q:工事前には無かったヒビが出来ても、「証明できるものはない。」とか「元々軟弱な地盤だから」とか
「この前の震災で出来たんじゃない?」と言い逃れしそうですね。
A:同感だ。
市役所近辺の方々は、事前に専門家を交えて家屋の損傷や地盤の状態を記録として残しておき、
実際に工事が始まったら毎日でも記録を取るべきだ。
新庁舎は、提案では12階建てとなっているが、普通の集合住宅の12階建てではない。
とんでもない高さになることは、容易に想像がつくはずだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/55084530.html 浦安市の新庁舎建設への雑感
Q:近所の住民だけではなく多くの住民が、今までは窓を開けると青い空が見えていた場所に、
バベルの塔みたいな巨大建築物を見上げることになるのですね・・・。
A:残念だがそうなってしまう。
市がどのように付近住民を説得したのかは知らないが、日照権の問題もどうなったのか心配だ。
発電効率が高まった太陽光発電装置や発電した電気を蓄える蓄電装置を設置しようとしているお宅にとっては、
文字通り死活問題だ。
Q:蓄電が出来れば、生活スタイルによっては電気代は基本料金だけ。
ガス代もほとんどかからなくなるかもしれませんよね?
A:周知のことかも知れないが、太陽光発電は太陽光パネルにほんのわずか日陰になっただけで、
発電効率は劇的に落ちてしまう。
例を挙げれば、太陽光パネルの4分の1が日陰になっただけで、発電効率は50%位になってしまうのだ。
Q:えぇ〜!じゃあ、「ちょっとくらい日陰になっても大丈夫だろう」みたいな考えは、
非常に危険なのですね。
A:その通りだ。
太陽光パネル設置の採算は、補助金があっても10年から15年で元が取れるか取れないかだ。
発電効率が落ちれば、20年経っても元が取れない可能性がある。
その間に、塩害による腐食、ハードの故障による発電効率の低下、風水害による損傷のリスクを
住人が全部引き受けなければならない。
Q:今思ったのですが、旧庁舎を解体した後に「このままの地盤では12階建ての庁舎は建てられない。
地盤改良をしないとダメだ。」みたいなことになりませんかね?
A:それが一番懸念されていることだ。
あれだけの巨大な建築物を建設するのだから、相当に強化された地盤が必要なはず。
一部でも軟弱な地盤があれば、そこを地盤改良しなければならないのだが、
そこだけを地盤改良をすると、今度はその周りの地盤が相対的に軟弱になってしまう。
Q:ということは・・・、全部地盤改良+基礎杭をとんでもない深さまで打ち込む工事が必要?
A:普通はそう考えるだろう。
それに、大地震が起こって庁舎本体が無事でも、周りの道路や通路がボコボコになってしまえば、
緊急時の行政のオペレーションに多大な悪影響を及ぼす。
となれば、市役所のある敷地は全て液状化対策を施さなければならない。
液状化現象による噴砂で出入り口が塞がれて中に入れないみたいなことはあってはならないからだ。
Q:新市庁舎建設費として計上されている約100億円で賄い切れるか、物凄く不安になって来ました。
A:答えは、『やったもん勝ち』だ。
財団法人浦安市施設利用振興公社の事件と同じだ。
市役所も議会も追及しなければ、いけしゃあしゃあと事業を続けていける。
何億円もの指定管理料を市民のお財布である市の会計に返納しなくても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~
臆面も無く事業を続けて、今日も美味しいメシを食っている。
昨年には「見事に」市から指定管理者として再指名されている。
Q:ということは、『旧庁舎を壊してしまった後』に地盤改良が必要だと分かったことにすれば、
今その費用を盛り込まなくてもいいですね。
A:恐らく少しは地盤改良工事の費用を見積もっているはずだ。
ここが非常に狡猾な所だ。
巨額な追加費用がかかっても「仕方が無い」、「市民の安全の為」、「確実な行政の執行の為」、
「市民が避難できる場所」、「食糧等の備蓄が大量に出来る」と言って誤魔化すだろう。
担当部署も「こういった地盤は、実際に工事しないと分からない。予期出来ない。」と言い訳の答弁をする。
Q:市民も「じゃあ、市役所無くてもいいや〜」って言う訳には行かないですからね。
上手いもんですね。
A:松崎市長派が多数占める御用議会では、補正予算や市債を発行する議案はすぐ可決されるだろう。
Q:いやはや・・・、市役所の近所住民は言うに及ばず、浦安市民は今生きるか死ぬかの
瀬戸際に追い込まれているんですね・・・。
財政破綻に向けてまっしぐらです・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A:冗談ではなく、文字通りその通りだ。
すぐそこには、首都圏直下型地震、東海・東南海・南海の3連動地震の恐怖がある。
最近では火山活動が日本各地で活発化している。最悪のケースは江戸時代のように
大地震に加えて富士山の噴火まである。
Q:クローズアップ現代では、「ニュージーランドではこの2年間で計4回の地震が起こったが、
液状化した地区はどんどん広がっていた」とありました。
中には4回連続で液状化した地区もあったと。
A:それが液状化現象の恐ろしい所だ。
今回浦安で液状化現象が起こらなかった地区は大丈夫という訳ではないのだ。
何度も言うが、液状化するしない、家屋が倒壊するしないは、揺れの周期と長さで決まる。
それに震度7の首都圏直下型地震による大火災も忘れてはならない。
特集番組では、「延焼運命共同体」という言葉も取り上げられた。
Q:なんですかそれは?
A:延焼運命共同体とは、密集する家屋が多い地区で火災が一軒でも起これば、
その地区は延焼によって全ての家屋が燃え尽きてしまう運命にあるということだ。
地区と地区の間に数十メートルの幹線道路やある程度の幅がある河川が無いと、
この延焼運命共同体から逃れることは出来ない。
Q:浦安の元町は言うに及ばず、中町、新町もかなりヤバイです・・・。
A:ヤバイなんていうものではない。
一酸化炭素中毒による死亡者数も計り知れないだろう。
これは「息を止める」なんていうことで凌げるものではない。
Q:嗚呼!!
市長をリコールして、浦安市役所の幹部連中を全員更迭か分限処分にしたい気持ちですよ!
決め台詞は、「使い切れずにばら撒いちゃった「民意」をもう一度集める……
「条例」が考えた知恵と戦術、最後の切り札。」です。
A:
>>273にもあるように
>「地域主権」の有力な武器になるのが住民投票だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
最後の切り札は『住民投票』かもしれない。
でも、その台詞はどこかで聞いたことがあるような・・・。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:21:00.87 ID:PQQOaZFS0
ここまで読んだ。
Q:僕の友人が「浦安市の土地の下落率はハンパないね〜」って言っているのですが、
そんなに酷いのでしょうか?
A:正直に言えば、かなり酷い。
Q:でも、地価では県内でもトップクラスですよね?
A:こらっ!
現在浦安市で不動産を購入した方々のほとんどは、震災前の『浦安ブランド』のプレミアムが
ついた価格での購入だ。
それに、中にはリーマンショック前の最も高い価格帯で購入された方々もいらっしゃる。
それに加え、数十年前に浦安に不動産を購入され、リタイア後に不動産を処分し悠々自適の老後を
楽しみにされている方も多いはずだ。
つまり、今回の地価下落はそういった方々に甚大な被害をもたらした。
Q:となると、実際の取引価格は、もっと深刻ということになりますか?
A:残念ながらそう言わざるを得ない。
特に自宅などの不動産を担保にして会社の運転資金を調達している方々にとって、
担保物権の評価が下がることは死活問題だ。
リーマンショック後に頻発した金融機関の「貸し剥がし」に遭ってしまう可能性も出てくる。
Q:本当に大変な事態です。
一体何が元凶なのでしょう?
A:平成24年3月23日の朝日新聞の2面に「防災 地下動く」という特集記事がある。
「液状化 なお家傾いたまま」という見出しが踊る。
そこには「震災前は高級住宅地だった。だが、今の不動産取引はマンションが3割、
一戸建ては6割減り、価格も2割ほど下がったという。」(原文ママ)
Q:なんですか??その取引量の減少と価格の下落は!
要は、売れない含み損を抱えた不動産になってしまったということですか?
A:その原因が朝日新聞の記事に書いてあるから引用しよう。
震災時に水道やガスなどのライフラインが止まったことへの不安が大きい。外から人が来ない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
客の生の声を聞いている不動産業者のコメントだ。
Q:あ〜!やっぱりライフラインがしっかりしていなかったから、
「浦安ブランドは」失墜してしまったのですね!
一体今まで浦安市の行政は何をやっていたのでしょう!!
A:まさに今一番市民が知りたいところだ。
前回、数千万円もかけた豪華市庁舎建設の計画見積りを、この時期に『また』数千万円かけて
策定し直す暇とお金があるなら、浦安市のライフラインや防災計画と防災体制を見直すことに精力を注ぎ込むべきだ。
Q:市のライフラインというとどうしても「防災の要(かなめ)」が旗印の秋葉要市議を思い出してしまうのですが、
秋葉要市議はどういう防災対策を提言&実行してきたのでしょう?
A:正直に言うと全く分からない。
活動報告のビラが配られた記憶も無いし、ホームページは数年間更新が止まったまま昨年には閉鎖。
Q:「防災の要」なんですよね・・・。
A:「言ったことをやらないのは、言わないよりも悪い」という政治の箴言があるが、
これも市民力で解明するべきだ。
Q:僕の先輩が「ここ数ヶ月、全国の電力会社が、原子力を推進する委員に金銭を渡したり、
政治家に寄付をしたり、パーティー券を購入したりと随分と情報公開されているけど、浦安市はダメだね。」と
言っているのですがどういうことでしょう?
A:財団法人浦安市施設利用振興公社が、体育施設協会の主任専門員をアドバイザーとして業務委託したことは事実。
そして累計で数百万円を超える業務委託料を血税から支払ったことも事実。
しかし、議会で広瀬市議会議員が、「体育施設協会に振り込んでいるのか、直接主任専門員に振り込んでいるのか
証明出来る金融機関の証拠を提示してください。」という至極当然の要請に対し浦安市は「個人情報だから無理」と
言い放ってしまっていることを言っているのではないかな?
少々長いが議会のやりとりを引用しよう。
以下広瀬議員のブログより
◆(広瀬明子君) それから、関連してお伺いいたします。この方(主任専門員)は、問題の方は、公社は契約をするときに
この方個人と契約をされたのか、それともこの方は日本体育協会の調査員という身分がありましたね。
その身分において契約をされたのか、どちらなのかお答えください。
◎総務部長(工藤陽久君) アドバイザー契約は、ご本人個人との契約でございます。
◆(広瀬明子君) 本人との契約ということなんですけれども、それは証明するものは、振り込みがご本人に対してなされたと。
それを証明するものをぜひ議長のほうで取り寄せていただけないものでしょうか。
○議長(辻田明君) もう一度わかりやすく言ってください、かみ砕いて。給料の振り込みですか。
◆(広瀬明子君) 振込先、委託料ですね。一月10万円とか20万円とかお支払いしていたんです。
それは個人契約だったと今、市のほうから説明がありました。この方はもともと日本体育施設協会の調査員として市に
かかわったんではないかなと私は思っていたもので、個人として契約されたというのはちょっと不自然な気がしないでも
ないんですけれども、個人として契約されて個人に振り込まれたならそれはそれでいいんですけれども、そこを証明するもの、
それは振込先、振り込んだという領収書ですか、振り込み証を取り寄せていただければはっきりすると思いますので、
議長のお取り計らいで取り寄せていただけないものでしょうか、お願いいたします。
○議長(辻田明君) 当局、提出はできますか。
総務部長。
◎総務部長(工藤陽久君) 本人の振り込みということになりますと、当然個人情報に絡むことですし、
本人のプライバシーにかかることですので、市のほうからとるという考えはございません。
以上 広瀬明子市議のブログより
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/dd2235051c82975971130d8f13898ebc
Q:えっ?あれだけ隠蔽体質オンパレードの電力会社でさえ、情報公開請求に対して渋々ながらも
寄付の相手先や金額、おまけに詳細な時期まで情報公開しているのに、公益法人を標榜する浦安市の財団法人浦安市施設利用振興公社は、
浦安市当局の訳の分からない「個人情報に抵触するから公開しなくていいよ〜」という言葉に護られているのですね?
A:まさに異常事態だ。
何度も言うが、年間15億円近い血税が財団法人浦安市施設利用振興公社に注ぎ込まれている。
しかも、今回震災で多額の修繕費が必要な大型ハコモノは、全て血税で修繕される。
普通の企業が経営するスポーツジムや体育館ならそういう地震や火事といったリスクを含めて経営する。
しかし、財団法人浦安市施設利用振興公社は、ハコモノは全て市に修繕してもらえる契約だ。
それでいて正規職員の給料は、市職員に準じている。
Q:あ〜!なんという指定管理者制度だ〜!!
A:おまけに
>>53で折本市議が指摘されるように、市内の大規模公共施設の保全費が今後20年間で約268億円必要だと
指摘されているのに、基金は10億円ちょっとしかない。
それに対して浦安市の幹部は「うちは裕福な自治体だからねぇ〜」と答弁する体たらくだ。
>>33参照
http://urayasu-asita.net/news2/vol37.pdf 折本ひとみ浦安市市議会議員のホームページ 全然足りない公共施設長期保全費
Q:もう、住民投票ですね!!
やってられないですよ!!
A:近い将来、そういう秋(とき)が来るかもしれない・・・。
全ては市民力にかかっている・・・
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:33:47.08 ID:h8RFR0VL0
みんなー。「浦安市民の意見を議会に届けるページ」を見ると、官と業者との癒着の実態が明らかに!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:35:48.32 ID:h8RFR0VL0
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:40:37.19 ID:h8RFR0VL0
福祉という聖域の下で、癒着!?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:01:53.46 ID:h8RFR0VL0
市の補助金をもらっているある障害者団体出身の末○議員が一般質問で
「スワン&ベーカリー」について質問をしました。新浦安駅前の「スワン
&ベーカリー」は場所としても一等地であるのに連続して赤字であるが、
あの場所を障害者や高齢者のための施設としてもっと有効に利用したら
どうかという質問でした。この店は、クロネコヤマトの元社長で元理事長
だった故小倉昌男氏が「障害のある人もない人も、共に働き、共に生きてゆく
社会の実現」のノーマライゼーションの理念を実現させるために設立した会社
が経営しています。障害者にも正当な報酬が支払えるような経営の仕組みを
つくり実践しているということで広くマスコミにも取り上げられました。
そのような崇高な理念で直営とフランチャイズで全国展開をしており、
市としてもそのような理念に共鳴して出店を依頼したと思います。
この店は、特に市から補助金をもらっているわけでもありませんし、
家賃も支払っています。
で、客観的にみて、どっちががんばっているのでしょうか?
家賃を払いながら障害者を雇用しパンを売り続けている「スワンベーカリー」と、無償で建物を借り、また補助金や委託料で運営を賄っている新浦安駅前のほっ○や千鳥地区の就労支援センター内にある福祉的就労施設や就労支援センターを運営しているタ○。
末○議員は、タオの出身じゃないですか。この場所をとるためにがんばって
らっしゃるのではないのでしょうか。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:46:12.52 ID:Eos+rD960
Q:西川市議の潮風NEWSが投函されていたのですが、近所のおじさんが「見出しにデカデカと書いてある
"ピンチはチャンス"ってなんのことやろ〜?」って言っているのですが・・・。
A:浦安市民にとっての『危機的状況』というのは言うまでも無く下記の通りだ。
・液状化現象による経済的、肉体的、精神的被害。
・所有するマンション・家屋等の資産価値の減少(震災前に売れた額では売れない。買い手がつかない。)
・迫り来る大地震
・浦安ブランドの失墜
・市民の税金を貪り喰う組織の跳梁跋扈
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:どれもこれも、文字通り『危機的状況』ですね。
で、近所のおじさんが言うんですよ、「"ピンチ"ってなんだか軽い表現やなぁ〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この前テレビで松崎市長も同じこと言ってたがや〜」って。
A:その通りだ。
野球の実況で「さぁ、ノーアウト、1、3塁。マー君、"ピンチ"。」とか、
日常会話で「今月はお小遣いが"ピンチ"」みたいな使い方なら構わない。
しかし、今回の未曾有の大災害に"ピンチ"という言葉を使うには、『軽すぎる』だろうという話だ。
しかも、『ピンチはチャンス』と来た。
「何が"チャンス"なんだ?」と市民は思ってしまう。
Q:潮風NEWSには、阪神大震災で被災した芦屋市で起こった『人口流出』が引き合いに出されました。
芦屋市の被災状況を「若干、本市(浦安市)と状況が違いますが」と断りを入れて、
(浦安市では)被災した家屋の全てが「液状化による被害」、「家屋の倒壊や焼失はありません」とか、
人口流出の主原因を「単身世帯の多くが浦安を離れた」と述べています。
A:まるで、浦安市は「家屋は倒壊も焼失もしていないでしょ?」、「人口流出の原因は、
単身世帯が出て行っただけのこと」と言いたげだ。
Q:なんだか、芦屋市の人口流出と比較して、「浦安市は大したことはない」と言われている様な気がします。
A:とんでもないことだ。
芦屋市の住民は、「家屋」が倒壊や焼失で無くなったが、土地に関しては立派な資産として残っていた。
受け取った保険で新しい住居を再建する道を選んだで方々もおられるだろうし、
高齢者の為の施設に入居する道を選んだ方々もおられよう。
浦安市のように、「液状化現象による土地と家屋の両方における資産価値の大幅下落、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
再液状化を起こす可能性が極めて高いという先行き不安による住宅再建の行き詰まり」があったわけではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事実、NHKが行った被災住民へのアンケートで、現在でも補修工事を躊躇っている世帯が非常に多いことが証左だ。
Q:具体的にどういう事態なのですか?
芦屋市とは何が違うのですか?
A:芦屋市の場合は、倒壊、若しくは焼失した家屋は、解体して建て直すことが出来ればいい。
一方、浦安市の場合は、土地そのものを地盤改良した上で建て直す必要があったり、上下水道やガスといった
生活インフラがズタズタになるといった自治体インフラの脆弱性までも露呈させた。
これは、浦安市が耐震インフラに対して、いかに杜撰な施政を行っていたか全国に知らしめた。
浦安ブランドを失墜させた大罪である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
また、液状化現象問題に関しては、自分の家の地盤だけやっても効果が限定されるという非常に難しい問題までも
内包している。
芦屋市とは全く状況が違うのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:つまり、被災した浦安市民は、本当は資産であった家屋やマンションが、
将来再度傾きを直す為のジャッキアップや地盤改良工事を必要とするリスクが高い状態になってしまったのですね?
A:その通りだ。
資産価値がゼロになったとまでは言わないが、住み続けるには多額の補修・対策費用が必要となる。
加えて、自分一人だけではどうしようも出来ない問題が山積みだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
舞浜でご活躍されている「チームM3」の取材でも「住民の合意形成」が問題になっていた。
被災した芦屋市民の場合は、自宅を再建できなければ、土地を売って何とか窮状を凌(しの)ぐことが出来る。
被災した浦安市民の場合は、土地を売って何とかすることが出来ない「危機的な状況」だ。
たとえ地盤改良工事をしたとしても、液状化現象から完璧に免れる保証などどこにもない。
Q:うわぁ〜、お先真っ暗です・・・。
では、西川市議の仰る「チャンス」ってなんですか?
A:見当がつかない。
市が国からの援助を受けて、至る所で地下に空洞が出来た道路などを補修してくれることだろうか?
その補修工事が、抜本的な液状化対策としての補修工事なのかも見通しが立っていない。
道路が液状化現象で通行不能になれば、助かる命も助からない。
故に抜本的に対策は不可欠だ。
潮風NEWSから、あえて推測するならこの部分かもしれない。
(以下潮風NEWSの引用)
「国は宅地に対しての直接的な補助を行いませんが、地盤を固める重機を共有したり、
大規模な事業を発注したりすることで、その地区の工事費が減り、個人にもメリットが及ぶとも説明しています。」
(中略)
「液状化対策補助金」の創設を求め、市からも前向きな答弁を得ました。
(ここまで 原文ママ)
Q:う〜ん、よくわからないことを仰る先生だ・・・。
おまけに
>>221の非公開となっている浦安市の「液状化対策技術検討委員会」を「これは隠蔽じゃないんだ!」と
擁護していますよね?
A:西川市議は、そういった検討委員会の内容を『完全公開』にしている他の自治体は、
風評被害を全く考慮しない「市民無視の自治体」とみなしているということになる。
「"いくつかの”自治会より具体的な被害データが、市の要請により提供されました」と言っても、
審議と議論が完全公開で無い以上、「都合の悪い情報があるから完全公開じゃないんだね。」と思われてしまうことは
考慮しないのだろうか?
これこそ風評被害の「元凶」である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさに、
>>179の書き込みにある通りだ。
>行政がちゃんと機能していないと思われる、否、行政が『腐敗』していると思われるからだよ。
Q:西川市議は副市長の2名体制にも非常に肯定的ですね。
A:潮風NEWSには、石井副市長の報酬が、理事の時と比べて結果的に300万円位しか高くならないと
述べられているが、実際に副市長がいくらもらうかの記述が一切無い。
これはすなわち、非常に高額な報酬が血税から支払われるということだ。
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/4b1f5920481e0f1fa9ae2cf448d58d34 ひろせ明子市議のブログ 副市長2名体制について
Q:うひょ〜!!4年間で約8000万円ですか?
A:人を雇うということは、コストはその人に払う給料(報酬)だけではない。
雇う側が支払う社会保障費や諸々の管理コストで大体年収の約1.3倍と見積もられている。
君が正社員として年収300万円をもらったとしたならば、雇う側はその1.3倍の390万円を君の為に費やしていると
言っていいだろう。年収に対する3割増しの経費ということだ。
Q:考えてみれば、備品とかも会社が用意してくれますから当然ですね。
A:それにだ・・・。
他の被災した自治体で「国とのパイプを作る為」だとか、「○○の専門家だから」とか「責任を持って迅速に対応」という
理由で、副市長を増やすという判断をしたところがあるかということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4年間で最低8000万円のコストというのは、津波で被災した自治体や財政が厳しい自治体にとっては、
考えられない額の出費だ。
普通に「液状化現象対策の専門官」位でいいのではなかろうか?
Q:おまけに、「理事であった石井氏を副市長に昇格させるという公式な事前説明はありませんでした。」
と言っておきながら、「しかし事実は誰もが分かっていたことであり・・・」と我田引水・・・。
A:その通りだ。
「事実は誰もが分かっていたことであり」と書く以上は、「その事実を知らない人間はおかしい」と言っているのと同義だ。
一理事として招聘された人物が、公式な事前説明無く「事務方のトップの副市長」となり、
高額な報酬と強大な権限を約束されてしまう。
議員報酬削減の議案を提出した柳市議に対して、議員報酬削減の「手続き論」を主張して、
「思いつきの発言してんじゃねぇ」と迫った議員は、どうして公式な事前説明といった「手続き」を踏まないで
副市長を決めてしまう人事に異議を唱えなかったのだろうか。
http://urayasusigi.jugem.jp/ 「うらやす市議会をウォッチングする会 会報No.4」
Q:そう言えば、西川市議は自分のHP(ホームページ)で
「議会は議論する場です。様々な意見をぶつけ合うのがあるべき姿。」と仰っていますが、
>>220にあるように、野次を飛ばして議会の進行を妨げた議員として指弾されていますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野次を飛ばして議会の進行を妨害する議員がいても議長は制止しない。
(西川・末益・深作議員の3名による野次)
http://urayasusigi.jugem.jp/ 「うらやす市議会をウォッチングする会 会報No.4」
A:この件に関しては、西川市議は自身のホームページでもスルーのご様子だ。
都合の悪いことをスルーする団体と言ったら?
Q:やっぱり財団法人浦安市施設利用振興公社のことですか?
ひろせ明子市議が何度も『1年で15億円近い指定管理料(税金)を貰う”財団法人”としての説明責任を果たすように』と
要請しているにも拘らず、「忙しいから。」とか「独りで来るなら会ってやる。」とか
「オブザーバーを連れてくるな。」とか「こっちの発言を録音なんかすんじゃねぇ」と
公益法人として疑問を抱かせる発言をしていますよね?
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49 ひろせ市議のブログ
A:市民の税金で「おまんまを鱈腹食っている団体」が何たる言い様・・・。
そして、その団体を徹底的に庇う浦安市役所・・・。
まさに役所ではなく「厄」所。
役に立つ人を意味する「役人」ではなく、災厄を与える人を意味する「厄人」の集まりだ。
Q:僕の父が「本当にその主任専門員に支払われたことを証明する金融機関の証拠が無いと、
いくらでもネコババ出来ちゃうでしょ。」と言っているのですがその通りなんでしょうか?
A:考えてもみて欲しい。
財団法人浦安市施設利用振興公社から確かに「業務委託料」として、「何百万円もの委託料」がその主任専門員に
支払っているのだとすれば、どうして広瀬市議の要請を断わるのであろうか?
財団法人浦安市施設利用振興公社は既に公式に「業務委託料として何百万円支払った」と発表している。
となれば、その証拠として、当該主任専門員への振込みを証明するものを取り寄せるだけでいいはずだ。
もし・・・・、支払いの証明の要請があった際、当該団体が証明する必要が無いとしたらどうなってしまう?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
Q:そりゃ、「払ったことにして、いくらかちょろまかしてもバレナイ」と思っちゃいますよ(笑)
というかこれって、「誰にいつ、どれくらいの金額を支払ったか言う必要が無い」って、市役所の人が
財団法人浦安市施設利用振興公社を庇う為に公式に発言してしまったということですよね?
以上 広瀬明子市議のブログより
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/dd2235051c82975971130d8f13898ebc A:その通りだ。
本当に主任専門員に振り込まれていたかどうかも、怪しくなってしまう。
こんなことがまかり通るはずも無い。
先日も「電力業界、原子力機構に多額寄付 原発事故後も継続」という記事が踊ったばかりだ。
http://www.asahi.com/national/update/0402/OSK201204010176.html Q:うひょ〜!こんなに詳細に情報公開させられているのですね!!
あの隠蔽体質で傲慢な電力会社ですら情報公開をしているのに、浦安市の財団法人は一体・・・・。
A:解決への決め手は、市民の力しかない・・・。
浦安市の危機的状況は、ここにもあるのだ・・・。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:40:23.37 ID:TD88H6yI0
ここまで読んだ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:59:39.96 ID:UKUJf7x10
>>2のリンク先が消えているので、初めてこのスレに来られた方はこちらをご覧になって下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mimasatomo/38176952.html ←「役所だってマネジメントするんだ」のホームページ
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
指定管理者制度においては、指定管理者自身に自己評価と所管課による評価を行う自治体も多々ありますが、
浦安市では指定管理者となる外郭団体から第三者の評価者に対して数百万円の提供が行われていた模様です。
■指定管理者制の評価者、評価される側から現金数百万円(110615朝日新聞)
・公共施設の運営を民間業者などに任せる指定管理者制度をめぐり、文部科学省が所管する財団法人の主任専門委員が、
運営能力の評価に関わった千葉県浦安市の外郭団体から「助言料」として、約4年間で計数百万円を受け取っていたことがわかった。
・評価される側から金を受け取っていたことになり、財団法人側は「公正性に疑念を抱かれる」として、評価業務を4月から中断している。
・主任専門委員の男性は、財団法人「日本体育施設協会」(東京都新宿区)内の組織「スポーツ施設研究所」に所属。
・指定管理者の運営・管理能力の評価に必要な調査をしたり、資料を作成したりする立場だった。
・助言料を渡していたのは「浦安市施設利用振興公社」。同市内のスポーツ・文化施設の管理・運営を任されている。
・同公社などによると、主任専門委員は浦安市で指定管理者制度の導入が決まった後の2007年5月、同公社の「アドバイザー」に就任。
10年度末まで、月10万〜20万円の報酬を受け取っていた。その間、同公社は指定管理者の業務について、「AAA」などの高評価を受け、ホームページでPRしていた。
・また、主任専門委員は、指定管理者の選定委員を務めた東京都狛江市の非公開文書を同公社に渡していた。
文書には、狛江市の指定管理業務の受注に成功した団体の提案書なども含まれていた。
・狛江市教育委員会は「守秘義務違反にあたる可能性がある」としている。主任専門委員は浦安市の選定委員は務めていないという。
・朝日新聞の取材に対し、主任専門委員は助言料を受け取っていたことを認め、「公社に不定期に出向いて質問に答えていた。
評価に手心を加えたつもりはないが、疑念を持たれても仕方がない」と説明した。同公社は「委員から指定管理者制度の現状や他市の情報などを提供してもらった」としている。
・同公社は指定管理者制度が始まるまで、浦安市の公共施設の運営業務を独占的に受注し、年間10億円以上の収入を得てきた。
制度導入に伴い、民間との受注競争に備える必要があったという。
・同協会は主任専門委員から聞き取り調査を複数回実施。評価業務を中断する一方で、再発防止に努めるとしている。
財団法人浦安市施設利用振興公社事件究明に奮闘する浦安市市議会議員 広瀬あき子市議のブログ(入札談合、放射能問題、給食異物混入問題にも尽力)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/c/ed4bb93905b18967ae958de3bdeb2d49
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:06:56.48 ID:beS4l4DV0
そろそろ何かが起きるな・・・・。
Q:友人が「天下のソニーがこんなことになるなんて、日本ももうお終いだな。」と
言っているのですがどういうことでしょう?
>>146や
>>162書かれている大不況がすぐそこに迫っているのでしょうか?
A:ソニーが『過去最悪の赤字を計上』、『一万人にも及ぶ大リストラ』のことだね。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120416-00017181-diamond-column シャープも過去に例を見ないほどの赤字に陥った。
Q:日本を代表する企業がこんなことになるなんて・・・。
A:何度も言うが、本当の大不況は震災後約2年後に起こると言われている。
理由は、震災後直後は復旧のために一時的に仕事が増えるが、2年も経過すると
その仕事も激減し、今までなんとか食いつないでいた人達が本当に立ち行かなくなるからだ。
Q:そんなご時世でも、公務員や外郭団体に勤める準公務員は、美味しいご飯を食べていけるのですね?
A:その通りだ。
中には親は公務員、子供は準公務員で世帯収入が年2千万円近くなっているところもあると聞く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
Q:に、に、二千万円!!!
統計では、シングルマザーの平均年収は約200万円ですよ?!
A:おっと!統計に誤魔化されてはいけない。
シングルマザーの方々は、精神的にも肉体的にも大変な仕事をして年収約200万円だ。
Q:どういう意味ですか?
A:君は『痛勤』という言葉を知っているかな?
Q:えっ?『通勤』の誤変換ですか?
A:それは違う。
文字通り肉体的にも精神的にも苦痛を与える『痛勤』だ。
Q:意味が分かりません。
A:会社勤めをすれば、多くの人は『痛勤』をしなければならない。
朝・晩、ぎゅうぎゅう詰めの列車に乗ることだ。
通勤手当が出る会社でも、出るのは通勤手当だけで、電車に乗っている時間に
賃金は支払われない。
Q:当たり前ですよね?
A:しかし、世の中にはその通勤手当すらも払わない企業がある。
いわゆる時給に(通勤手当込み)と書かれている場合だ。
Q:うわぁ〜!よくバイトの募集でもそういう時給見ますけど、
本当に大変です・・・。
A:ところが・・・・、世の中には自転車で数分の所に勤め、
おまけに仕事はどこからか降ってくる。
そして、厳しいノルマなどは無く、給与は民間より何百万円も高いという職種があるのだ。
その職種をあえて言わなくても分かるよね?
Q:もう、分かりました・・・・。
A:2012年4月21日の朝日新聞に恐ろしい記事があった。
記事は「首長の賠償責任 議会が帳消し」だ。
Q:どういうことですか?
A:
>>272-273の内容をよく読んで欲しい。
>市議会は市長らへの返還請求権を放棄する議決をした
つまり、住民の大多数が「それ、おかしいでしょ?」という結論に達しているにも拘らず
議会が「問題無し〜!!」と首長の賠償責任を放棄する議決をしてしまうことだ。
Q:浦安市もそういう自治体になってしまっているのですか?
A:このスレを読んで読めば、自ずと結論は出ているはずだ。
Q:一体どうしたらいいでしょう?
A:どんな形でもいいから情報発信をすることだ。
「これって、おかしいよね?」という気持ちを表明することが、次のステップに繋がるからだ。
市民の血税を豪華市庁舎建設に浪費させようとする首長、そしてそれに追随する取り巻き達。
何度も言うが、彼らはどんなことをしても追求されることはないと高をくくっている。
もう一度ロマン・ロランの言葉を借りよう。
「英雄とは、自分のできることをした人である。ところが、凡人はそのできることをしないで、
できもしないことを望んでばかりいる」だ。
今声を上げなければ、大変なことになってしまう・・・。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:12:02.15 ID:ahff718P0
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:24:36.57 ID:MtTPlvtCO
浦安は行徳と合併して東京都に編入。
舞浜区設置でOK
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:40:15.98 ID:J7f3sp1h0
Q:近所のおじさんが「
>>309で取り上げられた『帳消し』議決は、恐ろしい内容じゃな〜」と
言っているのですが何がそんなに恐ろしいのでしょうか?
A:2012年4月21日の朝日新聞朝刊に書かれている内容を引用しよう。
内容は「市長ともに責任を問われた外郭団体に対する不当利得の返還請求権を放棄した
神戸市議会の『帳消し』議決の是非についてだ」
(以下引用)
今回の議決については、補助金が医療や福祉などのサービスとして住民に還元されていた事情などを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~
考慮して「裁量権の乱用はなかった。」と判断した。
(引用ここまで)
Q:えっ?
外郭団体って、補助金(税金)をもらって住民にサービスを提供する為に設立された団体ですよね?
というこは、住民にサービスを還元というか、提供するのが当然ですよね?
その団体が不当利得の返還請求を受けた時に、上記の理由で「お咎め無し〜!」ってなったら、
何をやってもいいということになりませんか?
例えば、外郭団体のお偉方が、自分の親族を正規職員にしたり、市から補助金をもらう為に
市のお偉方がの子弟を正規職員に採用して税金を貪っても問題無しっていうことですよね?
こんなことがまかり通っていたら、住民はそういった外郭団体や役所の特権階級の一族を
裕福にさせる為に税金を払っているようなものじゃないですか!!
A:酷いことは、それだけではないよ。
首長を支持する団体に甘い汁を吸わせたり、明らかに特定の団体を優遇するやり方をごり押しするのも
公平性を欠く行為といえよう。
世の中には、ある事業の募集要綱を金曜日にFAXで流し、月曜日までに書類を調えて
出さなければ、入札出来ないという暴挙を堂々と実行した自治体もあるという。
Q:えっ?そんな短い日数で入札に必要な書類なんて作成出来ないですよ!
これって、書類を作成できる団体が「事前に情報貰っていたんじゃない?」って思いますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A:以下は千葉県浦安市の市議会議員広瀬明子市議のブログから引用させて頂いた。
(以下引用)
介護保険関係の事業で、昨年3月4日(金曜日)にFAXで市内14事業者に案内を出して、
7日(月曜日)までに参加意向があるかどうかの意思表示締切日の事例がありました。
やり方が余りにも常軌を逸していたので、その後調査しましたら、不思議なことが続出していましたので、
先月の定例会で質問をしました。
その時の答弁も常軌を逸していました。(この時のやり取りは後日公表します。)
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/2b3ee9a1531a34f2982b3f4a46f81cfc (引用ここまで)
Q:こんな恐ろしいことが、夢の国ディズニーリゾートがある浦安市で起こっていたなんて・・・・。
しかも一度だけではないなんて・・・。
A:
>>291で住民投票の話が出ていたから、2010年10月6日の朝日新聞から興味深い記事を引用しよう。
記者有論 「住民投票 議会のライバルにしよう」だ。
Q:どうして議会のライバルなのですか?
議会を構成する議員さんって、市民の代表みたいなものじゃないですか?
A:残念ながらそうとは言い切れない。
記事の出だしはこうだ。
町の文化会館を造るかどうか。コーヒー一杯に消費税をかけて教育の財源にするアイディアに賛成か。
そういった課題を議会任せにせずに住民投票で決めてみる。
注解 文化会館の事例は長野県。コーヒー一杯に消費税の事例は、アメリカのシアトル。
Q:文化会館・・・、またハコモノですね。
どこの自治体でも問題になっているのですね。
A:その通りだ。
興味深いのは、市民団体の「国民投票/住民投票情報室」の調べでは、14年間で397件が住民投票に
持ち込まれたが、この他に議会の否決で実現しなかった住民投票が465件に上っているということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:嗚呼〜!!
やっぱり首長の言いなりの『御用議会』が幅を利かせている自治体はそういうことになるんですね〜!!
A:このコラムでは前鳥取県知事、14代総務大臣も務めた片山善博氏の構想が主軸となっているが、
最後にこう述べられている。
片山氏は議会を「競争相手のいない独占企業」に例える。
議員の報酬の決定権を含め、ほとんどの政策の議決権を持つからだ。
Q:浦安市も本当にどうしようもない自治体に成り下がってしまったんですね・・・。
なんでもスレタイの外郭団体は、4月に公益財団法人に認定されたとホームページでPRしていました。
現在では公益財団法人浦安市施設利用振興公社となったようです。
A:この外郭団体は、市民の税金からなる指定管理料を市のお財布に返納せずに、
シコタマ自分のポケットに貯め込み出した人倫にもとる外郭団体だ。
もちろん、議会に諮られた形跡も無い。
また、他市の非公開の指定管理提案書を、自身が契約するアドバイザー経由で渡されていたと
朝日新聞にデカデカと掲載されたにも拘らず、その記事に対する抗議もせずに白を切る公益財団法人。
おまけに、そのアドバイザーにいくら払ったかを証明する金融機関発行の書類の提示すら拒む公益財団法人。
これではそのアドバイザーに、一体いくらの業務委託料を払ったかどうか誰にも分からない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:36:17.67 ID:MFKge9XE0
ここまで読んだ。
>>193 今になって浦安と仙台が点と線でつながったぞ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:32:09.21 ID:5Lb0IFNF0
そろそろ何かが起きるな・・・・。
321 :
ホワイトナイト:2012/05/13(日) 18:32:03.37 ID:ystY8onX0
久しぶりに日本に帰ってきた。
まだ何やらうごめいてるクズ野郎とダニ議員が居るんだ
人がどうの団体がどうの、ウルせいやつらだな。社会に適応できねえクズと、あら捜しばっかして税金をむさぼってる議員が
何言ってやがんだ。自分で何も出来ねえし何も生むことができねえくせに、人のあらばっかり探して、グダぐだ言ってるだけで給料が貰えるなんて
議員んていい商売だ。
この広○議員って若いころは全共闘を気取って反社会的な活動してたんだろ。そんなだから何にもプランもねえのに人がやっていることに文句ばっかりつけて、
ほんとにたちが悪いんだよな。この次の選挙のときはネガティブキャンペーン張ってやろうかな。
右翼の街宣車に散々叩かれてさ。そんなことすっかり忘れてるんじゃねえのか。
それからくだらねえことごちゃごちゃ書いてるクズ野郎もさ、ダニ議員なんかの影に隠れてねえでさ。
いろいろ聞いて回ったら面白いことがわかってきたよ。自分の都合が悪くなったり危うくなったりすると脅かすようなことを書いて止めようとするからおかしいと思って
かぎ回ってみたらさ、こいつの実態が見えてきたよ。自分が正義の人間みたいなことを言ってるけど、こういうやつが一番悪なんだな。こいつが書き込んでダニに送ってダニはそれを自分が書いたようにブログに書きこんで
こいつらは持ちつ持たれつチャンチャンってのが現実だよな。こいつは顔が見えないところで言いたい放題、ダニは書きっぱなしでコメントも受付けねえし言いっぱなし。よく似たもの同士だ。
まあいつか天罰が下るだろうよ。世の中ちゃんと見てるし見られてるんだよ。も少し情報とって実態に迫ってみるから乞うご期待・・かな。
>>321 >まあいつか天罰が下るだろうよ。
これって「広○議員」への脅迫ですよね?
普通に考えれば、そうとしかとれません。
伏字に○を使ってますけど、浦安市議会議員で広○議員って言ったら容易に特定可能ですよね?
本当に残念です・・・。あなたはリストラされて再就職をし、海外までに行ける身分になったのにね。
こういう結末に終わるなんて・・・・。
どういう結末か、分かりますよね?
ご存知だと思いますけど、広○議員のご主人は弁護士なんですよ。
改行を入れないで、感情の赴くままに書き込む人の結末は、こういうことになるといういい見本です。
>>321 それに、ホワイトナイトさん、大事なことを忘れていませんか?
公益財団法人浦安市施設利用振興公社は、平成21年度より年度末に余った市から指定管理料(=血税)を
市に返納しなくなったのですよ?これは市民の税金です。
どこからか降ってきたお金ではありません。
浦安市には、総合体育館、文化会館、市民プラザ、中央武道館、自転車駐車場、墓地公園、
文化財住宅、青少年館などいくつものハコモノがあり、指定管理料は年に約15億円です。
施設によっては、市が光熱費を肩代わりしている所もあるので、厳密に査定すれば年に約16億円近く
税金が投入されています。
そして、現在は液状化現象で工事が滞った陸上競技場が完成すれば、
さらに億単位の税金がプラスして毎年消費されていくのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、そういったハコモノ施設は、日々の小さい修繕から始まって、10年に一度は大規模修繕が必要となります。
その為の基金は全く足りていないのです。
>>243参照。
市に返納されずに、一外郭団体のお財布にしまいこまれた指定管理料は、累計で1億円以上にも上るのです。
おまけに、本来は払わなくて済む国税の法人税を納めることまでして、公益財団法人浦安市施設利用振興公社の
ポケットにしまい込んでいるのです。
その点に全く触れないのは、どうしてですか?
元々指定管理料は非常に過大に見積もられていたからこそ、毎年数千万円単位の返納金が生じていた訳です。
>>242より
公社が21年度以来、出た利益は返還不要との形態に変わったため、多額の利益を生み出して来たことは、
この議会で再三にわたり私は指摘して来ました。
20年度までは、利益は毎年末に清算し、市へは直ちに返還という形をとってきました。
18年度は、5170万、19年度4217万円、20年度3654万円を返還しています。
これはつまり、当初見込みが甘かったからこれだけの利益が出たことを意味しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
ところが、21年度はから返還不要となったのですが、不要となったら、なぜかそれまで以上の多額の利益が出てしまいました。
21年度は7600万円です。そのために国税として3000万円納める結果となってしまいました。
22年度は、5900万円利益です。
こんな利益が出ているのですから、23年度もそれなりの利益は見込めます。
その利益は、当然に返還なしです。
そうした中での、今回のような形での災害復旧費ねん出が妥当と言えるのでしょうか。
浦安市市議会議員 ひろせ明子市議のブログより
>>321 特定の議員や人物を攻撃したいのであれば、別のスレを立てて持論を展開して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
このスレは、公益財団法人浦安市施設利用振興公社の指定管理料不返納事件と
他市の非公開指定管理提案書持ち出し事件とそれにまつわる事柄を論じるスレです。
公益財団法人浦安市施設利用振興公社に関係の無い話題はご遠慮ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
もっとも、あなたが2ちゃんねるを出来る状態であればの話ですが・・・。
『天罰が下る』なんていう物騒な脅迫用語使うべきではありませんでしたね。
これは立派な広○議員に対する紛れも無い脅迫です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
この2ちゃんねるのスレを証拠保存し、明日広○議員に脅迫の書き込みがあったことをお伝えします。
あなたがどのような情報収集をしていたか存じませんが、あなたと関わってしまった人もあなたの脅迫書き込みによって、
累が及ぶことをお忘れないように。
いずれにしろホワイトナイトさん、大変なことになりました。
まさか、このような形で現状打破になるとは思いませんでした。
6月15日は朝日新聞夕刊に公益財団法人浦安市施設利用振興公社の記事が載った日付けです。
>>225参照
現状打破に一石を投じてくれたことに感謝します。
浦安市の施政を考えるホームページ一覧
浦安市 市民の意見を議会に届けるページ
http://urayasucitizens.hotcom-web.com 浦安市議会をウォッチング(傍聴)する会
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:26:37.66 ID:1ug3Jcb00
Q:僕の母が「ことあるごとに浦安市は不名誉な形で新聞に登場するわね〜」と嘆いているのですが
何かあったのでしょうか?
A:恐らく平成24年5月14日(月)の朝日新聞夕刊「窓 論説委員室から」を読まれたのではないだろうか。
Q:そこに浦安市は不名誉な形で登場したのですか?
A:その通りだ。
内容を引用させて頂こう。
(以下引用)
大会=マラソン大会
記憶に残るのが、2008年2月、千葉県浦安市の大会だった。
この日は朝から大雪だったが、中止のアナウンスは数千人の申込者が会場に到着した後だった。
判断の遅れは明らかで、混雑した体育館はムッととした気分に満ちた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで引用)
Q:つまり・・・、市内の耐震インフラの施行・施工を遅れさせていた行政の怠慢体質は、
既にこの頃から明らかだったのですね。
A:この記事の主旨は、浦安市の大失態をマラソン大会に招待されていた千葉真子さんの見事な話術で、
会場の雰囲気を一変させたことだ。
これを見習いタレントの猫さんも、今後一発芸を上手に駆使して日本でもカンボジアでも活躍して欲しいと。
Q:千葉真子さんがいらっしゃらなかったら、大変なことになっていましたね。
A:しかし、よく考えて欲しい。
普通こういった記事に、不名誉な形で登場させるのに浦安市という固有名詞が必要だったかどうかを。
Q:言われてみればそうですよね?
出だしは「とある自治体で開催された大会で」といった具合に、浦安市と「あえて書かなくてもいいのでは?」と
思ってしまいます。
A:これは、朝日新聞の論説委員室が、「市民の皆さん、浦安市が今何をやっているか分かりますか?
莫大な費用がかかる新庁舎だけではなく、陸上競技までも建てようとしているのですよ。」、
「一人暮らしの女性の3人に一人は貧困層なんですよ。」、「先進国からなるOECE加盟国30ヶ国の中で日本は
貧困率4番目に高いんですよ。」、「このままだとあっという間に夕張市の二の舞ですよ。全国でも最も
高齢化が進む自治体が浦安市なんですよ。」と暗に教えてくれているのではないだろうか?
Q:確かに・・・。
この前テレビのドキュメントで、大手通信会社に外国語オペレーターとして勤務する非正規社員の女性が、
ある日会社から「交通費カットね。」と言われ、これでは生活が出来ないと会社と労働交渉する内容がありました。
A:その女性の手取りは月手取り15万円程度だと番組では言及されていた
。
勤務時間はフルタイムの正規社員と同様に週に40時間以上働いている。
しかも深夜勤務もこなし、外国語が堪能という特殊技能がある女性だ。
深夜手当て込みで時給1200円だとしたら、1,200円×8h/日=9600円
9600円×20日=192,000円 税金やら社会保険料を引かれれば、手取りは15万円台だろう。
賞与も無い訳だから、年収にすれば240万円行かない。
しかし現実は、この金額でも非正規社員(フリーター)として勤める人間にとってはまだ幸せな方で、
中にはバイトを2つも3つもかけもちしても、年収200万円に満たない人がたくさんいるのが現実だ。
Q:ということは・・・、「どんな事件を起こしても”どこ吹く風”と鼻歌交じりにやり過ごす外郭団体をのさばらせておくと、
僕達や親の代で払った税金は、特権階級の連中を太らせる為だけに使用されてしまう。反面、僕達は上記のような貧困状態に
いつなってもおかしくないのが現実なんだよ!!」ということに早く気付かなければならないということですか?
A:言うまでも無いことだ。
これは浦安市だけの話ではない。全国に起こっていることだ。
>>38でも取り上げられた教職採用試験での縁故入社問題。
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/14f5b87fa575b9dfe304b3e335a6ce5d 元々地方公務員は民間よりも遥かに給与が高いといわれている。
大阪市の市営バスの運転手の給与問題を見れば一目瞭然であろう。
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 公務員の給料一覧
おまけにリストラも無く、役所に勤める人間はよほどのことがない限り転勤も無い。
親が50代になって「普通に」昇進していれば、年収は軽く1千万円を超える。
にもかかわらず、それだけでは満足せずに自分の子供を縁故入社させてさらに富まんとする。
地元に就職することになれば、家を自らの意思で出るまでは親元から職場に通うことになる。
となれば家賃も要らないし、親が十分稼いでいるのだから家にお金を入れることも無い。
むしろ、親の方が「家賃や食費を払ったと思って、その分はちゃんと貯金しなさい。」と子供に
言い含めるだろう。
たとえ月4万円の小遣い(サラリーマンの平均の小遣いよりも高い)を使っても、一年で軽く200万円以上貯金できてしまう。
Q:1年で200万円貯金ですか!!
A:人によっては300万円近く出来てしまうだろう。
30歳になるまでに2000万円以上貯金することも可能だ。
Q:そのお金は僕達が払った税金ですよね?
A:まさにその通りだ。
井上円了先生は妖怪研究でも知られているが、妖怪を次のように分類している。
・人が人為的に引き起こした妖怪を「偽怪」
・自然現象によって実際に発生する妖怪を「仮怪」
・誤認や恐怖感など心理的要因によって生まれてくる妖怪を「誤怪」
しかし、これに一つ加えたい妖怪(化け物)がいる。
それは『人の皮をかぶった欲の化け物』である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
私服を肥やす為に、血税を臆面も無く自分のポケットに平然と入れて普通に日常を送り、
多額の給与を手にしてニヤニヤしている獣である。
その給与の原資は我々が納めた血税なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
Q:6月にはボーナス(賞与)が出ますから、もうこの時期からウキウキ・ニヤニヤしているのでしょうね・・・。
A:今年は4年に一度の大きな祭りが浦安市で行われる。
「公益財団法人浦安市施設利用振興公社が、本当に公益財団法人と名乗るのに相応しい団体なのか」か
真相解明に踏み込める証拠や証人が出てきてくれることを祈りたい。
浦安市 市民の意見を議会に届けるページ
http://urayasucitizens.hotcom-web.com 浦安市議会をウォッチング(傍聴)する会
「浦安 傍聴」で検索。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:02:59.67 ID:ktdsR2h/0
議会に届けるページどこいちゃったの?
Q:僕の母がまた「浦安市は不名誉な形でまたまた新聞に登場しているわね〜」と嘆いているのですが
何かあったのでしょう?
A:恐らく平成24年5月24日(水)の朝日新聞朝刊「障害児の虐待 学校でも」を読まれたのではないだろうか。
Q:えっ?
平成24年5月24日(水)の朝日新聞朝刊っていったら、
>>329が書き込まれた日の新聞ですよ??
>>329の書きこみは24日の午前0時37分ですから、まだ新聞は家庭に届けられていないですよね?
A:偶然だよ。
記事の内容は下記の通りだ。
(以下引用)
障害児への学校での体罰や虐待が後を絶たない。
障害のある子どもは、自分の思いを保護者にはっきり説明できず、できたとしても周りに被害を信じてもらえないこともある。
被害と偏見に二重苦に苦しんでいる。
(ここまで引用)
Q:ということは・・・。
A:お察しの通りだ。
障がいをもっている子どもへの虐待の事例が、「新潟県の教諭が○○ということをした」と書かれている所、
千葉県の浦安市だけは事実を克明に記事にされている。
Q:あぁ〜!思い出す度にあの事件は、浦安市が被害に遭った女児、そのご家族、ご友人、関係者を
どん底に突き落とす酷い所業だったのですね!!
A:正視出来ない団体と言ったら?
Q:えっ?やっぱりスレタイの公益財団法人浦安市施設利用振興公社の件ですか?
A:その通りだ。
上記の浦安事件と同様に「狛江市の非公開の指定管理提案書を渡してもらってもいないし、見てもいない。当然内容の盗用もしていない。」と
シラを切り通し続けている。
Q:そこまでシラを切り通すのなら、どうして記事を載せた朝日新聞を名誉毀損で訴えないか不思議です。
A:普通に考えれば、「やってもいない犯罪」を「やった」と全国紙に書かれれば、厳重抗議に加えて謝罪記事を出すよう求めるはずだ。
Q:この調子で行くと、仮に狛江市の非公開の指定管理提案書が「ひょっこり」出てきても、「誰かが置いていったんだ!」と言いそうですね(笑)
A:いや、そういうこと平気で言うだろう。
簡単に言えばこうだ。
これは、当財団が業務委託契約している主任専門委員から指定管理者制度に関する資料として頂いたものである。
当方としてはこの資料が、他の自治体の非公開の指定管理提案書だったということは露にも思わなかった。
故に資料として当財団の指定管理提案書に必要な箇所を参考にさせて頂き、提案書に盛り込んだ次第である。
酷似している箇所が複数あったとしても、それはある意味当然のことと言えよう。
Q:うひゃ〜!
「他の自治体の非公開の文書とは知らなかった〜」、「だから普通に参考にさせてもらいました〜」っていう逃げ口上ですか!!
A:主任専門員もこういう逃げ口上がある。
「私は当時夥しい数の案件を抱えており、狛江市の選定委員を務める傍らアドバイザーとして全国を飛び回り寝る暇も無かった。
そういった状況の中、意図せず狛江市の非公開の文書が、財団法人浦安市施設利用振興公社に渡す資料の中に混ざってしまった。
非公開文書の取扱いに対する認識が甘かったと言わざるを得ない」と。
Q:「認識が甘かった」ってどっかで聞いたことがあるような気がしますね。
というか、それで逃げおおせちゃうのですか??
A:今までの経緯を見れば、自(おの)ずと分かることだ。
Q:やっぱり、事件の決め手となる証拠や証人が見つからないものですかね〜!!
A:それは君が得意とするSLBじゃないのかな?
Q:なんですか?あれはアニメに出てくる魔法ですよ?
A:SLBの訳はなんだね?
Q:S:スター(Star:星) L:ライト(Light) B:ブレーカー(Breaker)ですよ?
意味は星も(Star)軽く(Light)ぶっ壊す(Breaker)です。
A:星・・・、ホシ・・・、犯人ということではないのかね?
Q:ということは・・・。
ホシの逃げ口上をぶっ壊す集束砲撃魔法があるのですか!!
A:そのSLBは、集束するためのチャージ時間は身動きがまったく取れないという。
身動きが取れるようになった勇者の活躍を期待したい。
浦安市 市民の意見を議会に届けるページ
http://www.geocities.jp/exboarddirectors/ 浦安市議会をウォッチング(傍聴)する会
「浦安 傍聴」で検索。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:09:51.05 ID:sX1SFCiq0
どんどんハコモノを作って、そこに特権階級の子弟を縁故入社させても、原資は所詮は税金・・・・。
やったもん勝ち。
財政破綻した夕張市を見よ。
借金してハコモノ建設を邁進させ、その工事で潤った連中はとっとと夕張市を去って、
温泉が出る景勝地で老後を楽しく過ごす・・・。
議員も同罪だ・・・。
「今飢え死にするよりは」とか何とか言って、ハコモノ建設や赤字を生み出す遊園地建設に拍車をかけた。
東京湾に流れ込むセシウムは今年から来年がもっとも増える。
東京湾に流れ込む大きな河川に、支流から流れ込むセシウムが蓄積するからだ。
そして今度は、震災がれきを未焼却のまま埋立てをすると来た。
松崎浦安市市長曰く「横浜市の名所となった山下公園は関東大震災のがれきを活用し造成された。第二の山下公園構想です」と。
おいおい、その時はセシウムといった人体や植・生物に影響を及ぼす放射性物質は、がれきに入っていなかったことをお忘れか。
セシウムといっても同位体がたくさんある。
物理的半減期と生物的半減期があるって、松崎市長はご存知かな?
人間を構成する細胞は60兆個といわれているが、心臓を構成する心筋細胞は生まれ変わらないってご存知か?
赤血球のように数ヶ月で壊れて、すぐ生まれ変わる細胞もあれば、そうでない細胞もあるっていうこと。
低放射性物質が人体に与える影響をそういう生物的半減期で論じることが出来るのだろうか・・・・。
何をやっても罰せられない、発覚してものらりくらりと逃げられる・・・これが浦安市の行政か。
一部の取り巻きがしっかり市長を支え、加えて外郭団体まで牛耳って入れれば、一議員が喚こうが騒ごうが無駄ということを証明した事件だな。
Q:僕の先輩が「
>>91のアメリカの裁きは、しっかりしているね。そろそろ日本もしっかりしないとね。」と
言っているのですが、どういう意味でしょう?
A:乱脈融資をした経営者に対して『きっちりと』責任を取らせたことを言っているのではないのかな?
具体的に言えば下記の通りだ。
>経営陣全員を対象に、全ての融資案件に責任があるはず、という前提で調べた。
>起訴の必要のないと判断できない限り全員を訴えた。
Q:そりゃそうですよね。
そういった金融機関の経営者って、お金を社会に行き渡らせる高尚な使命があるにもかかわらず、
自分の報酬が一円でも高くなるように無理な融資をしまくって多額の資金を焦げ付かせて、
にっちもさっちもいかなくなったら税金で助けてもらおうなんて人倫に悖りますよ!!
A:2011年12月6日の日本経済新聞の「一目均衡」というコラムに下記のような一文がある。
内容はエンロンやワールドコムにまつわる不正会計事件だ。
(以下引用)
不正に関わったあらゆる関係者を調べた。財務責任者はもちろん、誰が助け、誰が知っていたのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最終的に75人を解雇。不正を知りうる立場で帳簿にウソを書いたなら、クビだった。
取締役は全て去った。
(ここまで引用)
Q:うひょ〜!!
やっぱりアメリカです。
ということは・・・。
A:君の考えている通りだ。
公益財団法人浦安市施設利用振興公社が行ったと報道された「他市の非公開の文書を、同公益法人が
アドバイザーとして雇った専門員を通じて渡されていた。」という事件を、あらゆる関係者に
『証人喚問』という形式で調べなければならない。
証人喚問において嘘を吐けば、偽証罪となる。
これ位の覚悟を持って調査をしなければならない。
Q:そりゃそうですよね。
その業務委託したと言われるアドバイザーには、市民の血税が数百万円も支払われているのですから。
おまけにその非公開の文書が持ち出された自治体の指定管理者制度の選定委員になっていたと言うのですから、
みなし公務員と同等の立場です。
A:上記の報道が事実とすれば、事件に関わっていた公益財団法人浦安市施設利用振興公社の職員は
懲戒解雇が相当だろう。
>>13の
>地方公務員法における懲戒処分の対象事由「全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあった場合」を適用
当然退職金も出ないはずだ。
刑法の「守秘義務違反唆し」に抵触する可能性も高い。
また、他市の非公開の文書と知りながら、せっせとコピー&ペイストを行った各施設の所属長及び
それに携わった職員も厳罰に処されるだろう。
Q:当然、公益財団法人浦安市施設利用振興公社のポケットに入ってしまった「今まで市に返納していた指定管理料」も、
返してもらわなければなりませんよね?
なんだか、ポケットにしまいこむ為に、国にトータルで1億円前後の法人税を支払ったと聞きますしね。
A:当たり前のことだ。
どこの世界に今まで一銭たりとも支払っていなかった国への法人税を、ある日突然議会の承認無しに、
何千万円も支払って、市のお財布に大きな損失を与える外郭団体があろうか。
Q:今月の15日で丁度1年ですから、そろそろ大きな動きがあっても然るべきですよね?
A:その辺りは、調査が進んでいることを期待したい。
しかし、一番大切なのは市民の意識革命だ。
そういう不正を見て見ぬフリをして、将来そのツケを払わなければならないのは真面目に税金を納めてきた市民だ。
Q:確かにそうですよね。
5月31日の読売新聞には、浦安市には707箇所の空洞が地面の下に出来ているとありました。
自転車で駅まで行っているのですが、非常に心配です。
A:この問題は、昨年の時点で指摘されていたにもかかわらず、対応が後手後手に回ってやっと調査結果が公表された。
もし、道路に穴が開いてしまえば、それが原因で車がハンドルを取られ、歩道に突っ込んでしまう大惨事にもなりかねない。
Q:うわぁ〜!!
どうしてこんなに対応が遅いんでしょう!!
習志野市とかは既に地下空洞の調査を終え、どの場所を優先的に補修工事していくか策定していると昨年のニュースで
報道されていました・・・。
A:その辺は、『防災の要(かなめ)』と謳って当選した公明党の秋葉要議員の手腕を拝見したいのだが、
ホームページは閉鎖したままでリニューアルの兆しは見えない。
本当に残念なことだ。
情報発信を少しでもして頂ければと思うのだが、色々とお忙しいのだろう。
Q:残念です・・・。
中にはほぼ毎日情報発信している議員さんもいらっしゃるのに・・・。
A:いずれにしろ、今週は4年に一度の大きな祭りがある。
浦安に巣食う「血税を食い物にする団体」が裁かれるよう皆で願をかけようではないか。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:00:05.74 ID:YWmX80FW0
なんのための公益通報制度じゃ・・・。
ワンちゃんお元気ですか?
確かゴールデンレトリバーだと伺いました。
オートバイ最近乗られていますか?
確かハーレーダビッドソンだと伺いまいた。
あなたが教えてくださった勇気。
巨大な組織に立ち向かう勇気。
今、私も敢然と立ち上がります。