橋下知事で大阪は終わったと思う人の数32キレ芸

このエントリーをはてなブックマークに追加
706名無しさん@お腹いっぱい。
>>673

初期案では、耐震工事費用は約23億。
東日本大震災の損壊部分補修は、約1億。
東日本大震災後に判明した補修工事(追加分)は、約10億。

合計耐震化工事は、約33億。
損壊部分補修に、約1億。
購入額は、約85億。
トータル府庁化費用は、約119億円也。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:24:44.68 ID:62bfVmhk0
それに加えて、今後、
周辺の液状化対策、
津波がきたら崩壊して庁舎にダメージを与えるの確実なニュートラム高架の強化、
孤立しないための陸上ラインの強化
とか、どんどん費用が加わりそうだな。

シベリア出兵みたいな逐次投入だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:32:56.48 ID:HRnCPrDs0
想定震度を高くしたら、耐震補強案も当然高くなるけどw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:40:40.19 ID:aqVGd74GO
ところで、以前どっかの新参府知事が高い高いとのたまっていた現府庁舎改装の予算っていくらぐらいでしたっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:41:04.89 ID:Yd07pHDN0
>>708
そうだね。
でも、この+10億円は、《現時点で》のことね。
今後、復興が進む過程で、建材等が値上がりすれば費用が跳ね上がる。

>損壊部分補修に、約1億。
というのが、完全に想定外だった。
これに慌てた職員や、府議は多い。
前面復旧までに、地震後3日間もかかった。
これも想定外。
関西地区で復旧に3日かかった施設は、大阪府庁咲洲庁舎だけなんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:42:25.12 ID:/EPQDdNIO
橋下のパフォーマンスが狂気を帯びてきたな。

つくづく面倒くさい馬鹿だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:57:42.23 ID:w/YchyJk0
橋下の強制処分の件はよく見たらもうオチが付いてたな
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E4E2E0838DE3E4E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2

維新が退出する条例案には罰則を設けない方針とある
実質維新の会の案も橋下の意志なんだから橋下が本気なら罰則を設ける方向に行くはず
見事なダブスタ
結局は世間向けには調子の良いことを言ういつものパフォーマンスでした
713地方公務員の給与削減には言及しないのは、自治労とずぶすぶだから?:2011/05/17(火) 22:11:28.02 ID:y+hxN3z+0

156 :地方公務員の給与削減には言及しないのは、自治労とずぶすぶだから?:2011/05/16(月) 19:45:09.05 ID:bwFiASZF0

国家公務員給与、3割削減を…橋下知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110516-OYT1T00899.htm?from=main1

地方公務員の給与削減には言及しないのは、自治労とずぶすぶだから?


>>156

すでに削減してたんじゃないか?


>>164

適当なことばかり言うなよ。


>>166

これだけカットしました - 大阪府が職員のモデル年収公開、減額率も表示
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/30/072/index.html

だって。


地方公務員の報酬>国家公務員の報酬なのに・・・
大阪府職員の減額率、わずか4%〜6%!




714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:23:20.21 ID:8PTW2IZ20
流石にこれでハシゲを支持し続ける奴ら、目ェ覚ませ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:27:59.03 ID:Yd07pHDN0
5月13日(金)咲洲庁舎が津波被害で機能喪失する恐れありと、専門家が指摘。
      府庁移転の判断は政治問題。と発言。
      府議やネット、ツイッターで、疑問の声がおこる。
5月16日(月)国家公務員給与三割削減を提言(放言?)
      ネット、ツイッター上で、府知事が言うことではないと疑問の声がおこる。
5月17日(火)学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や公立小中学校の教員の免職条例を
       9月の定例府議会に提案すると発表。
      ネットやツイッター上で、橋下賞賛の声が高まる。
      
並べてみると面白いな。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:44:24.86 ID:Yd07pHDN0
君が代起立しない教員「絶対辞めさせる」橋下知事
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E3E4E2E0838DE3E4E2E7E0E2E3E39391EAE2E2E2

↑この日経新聞の記事が面白い。橋下は逃げ道を用意して発言しているとよく判る。

【橋下知事が府庁に記者団に語った内容】
○「(起立しない教員は)絶対に辞めさせる」
○「辞めさせるルールを考える」

【代表を務める地域政党「大阪維新の会」が提出予定の条例案】
○罰則規定は設けない方針。


大阪維新の会代表としては、罰則を求めない。
知事としては、罰則を求める。

橋下計画では、【府知事辞任→大阪市長に転身】が規定路線。

現実に罰を与えるのは後任の知事。

というオマケ(逃げ道)がきちんと作ってある。
見事としか言いようのない発言だよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:05:50.41 ID:g30tNnSyO
>>716
ちょい前に出てた府の増税も当然の如くネクスト知事の仕事だな。
震災で検討延期なんちゅうのは単なる方便。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:33:48.00 ID:w/YchyJk0
>>717
他にも財政リスク事業の見直し検討も”指示”してるよ
今まで三年間も放っておいたにも関わらずね
脱原発も節電も実際のスキームは次の知事の仕事になる

とりあえず辞める前に手当たり次第に唾だけ付けておいて自分の手柄にするつもりなんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:37:42.00 ID:Iwu9ysDo0
そもそもの話、先日の高裁判決で
「懲戒権の濫用」という判断が出てるだろ。

大阪府だって顧問弁護士がいるんだから
裁判になったら負けることが分かっている条例案など
出せるわけがない。