橋下徹大阪府政を語ろう Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名無しさん@お腹いっぱい。
「一つの大阪への第一歩」…〈橋下党〉4月に旗揚げへ

設立準備会合で方針決定

 大阪府の橋下徹知事を支持する地方議員らが、〈橋下党〉として結成を目指す超党派の地域政党「大阪維新の会」(仮称)の設立準備会合が23日、大阪市内で開かれ、4月初めに旗揚げする方針を決めた。
代表には橋下知事が就任の見通し。府と大阪市の解体・再編など「橋下印」の政策を掲げ、来春の統一選で議席の大幅増を狙う。

 橋下知事の府庁舎移転構想などに同調してきた自民党系の「維新の会」「ローカルパーティー」両会派の府議11人と、民主党や無所属系の府議計4人のほか、大阪市議、堺市議も各1人出席。
府市再編や大阪(伊丹)空港廃止、議会改革などを政策の柱とすることを確認した。

 来春の統一選では、現職に加え、新人候補らも公募し、府議会や大阪市議会での過半数獲得を目指す。参加議員が所属政党を離れるかどうかは問わないという。2011年の大阪市長選でも独自候補の擁立を模索する。

 会合後、橋下知事は報道各社に、「(府市再編による)一つの大阪に対する思いや(現状への)危機感をぶつけ合えた。一つの大阪への第一歩だ」と語った。
自民・民主 統一選へ動き注視

 統一選に向けて始動した「橋下党」。準備会合に出席した府議は15人と、府議会(定数112)全体に占める割合は低いが、参加者はさらに増えるとみられる。

 自民党府議団(38人)は23日、会派として府と大阪市の再編に賛同する意向を橋下知事に伝えた。
同調姿勢を示すことにより、派内の「知事に距離を置いたままでは、統一選で『刺客』を送り込まれるのでは」(中堅)との懸念を打ち消すのが狙いだ。民主党(24人)も、橋下党に参加すれば処分対象となる可能性を示唆し、引き締めを図った。

 ただ、府市再編に対しては、大阪市議の多くが「市の解体につながる」と反発している。橋下党が目指す市議会の「過半数確保」に向け、必要な候補者を擁立できるかは不透明な情勢だ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100224-OYO1T00409.htm?from=main2
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:49:00 ID:???
『橋下党』、4月旗揚げ 準備会合一致

知事「一つの大阪への第一歩」

 大阪府の橋下徹知事を支持する地方議員らが、〈橋下党〉として結成を目指す超党派の地域政党「大阪維新の会」(仮称)の設立準備会合が23日、大阪市内で開かれ、4月初めに旗揚げする方針を決めた。
代表には橋下知事が就任の見通し。府と大阪市の解体・再編など「橋下印」の政策を掲げ、来春の統一選で議席の大幅増を狙う。

 橋下知事の府庁舎移転構想などに同調してきた自民党系の「維新の会」「ローカルパーティー」両会派の府議11人と、民主党や無所属系の府議計4人のほか、大阪市議、堺市議も各1人出席。
府市再編や大阪(伊丹)空港廃止、議会改革などを政策の柱とすることを確認した。

 来春の統一選では、現職に加え、新人候補らも公募し、府議会や大阪市議会での過半数獲得を目指す。参加議員が所属政党を離れるかどうかは問わないという。2011年の大阪市長選でも独自候補の擁立を模索する。

 会合後、橋下知事は報道各社に、「(府市再編による)一つの大阪に対する思いや(現状への)危機感をぶつけ合えた。一つの大阪への第一歩だ」と語った。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20100224-OYO8T00350.htm
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:49:41 ID:???
“橋下新党”準備会合 反応は“前途多難?”

 大阪府の橋下徹知事が提唱する大阪(伊丹)空港廃港や府と大阪市の再編構想に賛同する府議らが“橋下党”として結成を目指す新会派「大阪維新の会」の結成準備会が23日、大阪市内のホテルで開かれた。
橋下知事や府議、大阪市、堺市議ら18人が出席。橋下知事は「ワン(ひとつの)大阪に向けて第一歩となる。大阪の方向を決めていくグループにしたい」と4月の結成に向け意欲を見せた。

 支持率が高い橋下知事だけに今後の動きに注目が集まるが、出席議員から「(それぞれが所属する党を)離党して新会派を立ち上げるべきだ。有権者にわかりにくい」などの意見も出され、グループの設立に向け課題も浮き彫りになった。

 準備会には、橋下知事をはじめ、「維新の会」の母体となる府議会会派の「自民党維新の会」(6人)と「自民党ローカルパーティー」(5人)の11人、民主などの府議、ともに自民系の大阪市議、堺市議の計18人が出席した。

 出席者によると、知事が強く訴える府市再編、議員定数削減、伊丹廃港、府庁舎移転などについて意見を交換。しかし、グループ規模や今後の具体的な活動の議論はなかったという。

 終了後に橋下知事は「まだ府民から理解を得られる段階ではない。4月以降に運動を展開できるようにやっていきたい」と話した。

 一方で、出席した市議からは「知事のワン大阪は否定しないが、知事のいっていることがすべてとも思っていない」とした。また、別の市議は「派を代表して出席しただけ。今後内容を持ち帰って対応を考える」と慎重な姿勢だった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100224/lcl1002240005000-n1.htm
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:50:21 ID:???
統一選をみすえ、うごめく大阪府議たち “橋下新党”の行方は?

 “橋下新党”の動きは広がるのか。大阪市内で府議会新会派「大阪維新の会」の結成準備会が開かれた23日、橋下徹知事は「府市再編への賛成とWTCへの本庁舎移転条例案への賛成はイコール」と2度否決された移転条例案に賛成するよう揺さぶりかけた。
橋下新党の動きで最大会派の自民府議団(38人)にも動揺が広がるなか、来年春の統一地方選をみすえ、府議たちの動きが慌ただしくなってきた。

 ●動揺

 自民府議団はこの日午前、知事提唱の府市再編構想に賛同することを全会一致で確認した。ベテラン議員は「議論は前知事時代からの積み重ね。前から賛成だった」と説明したが、この時期にあえて意思確認をした訳はそれだけではない。

 別の府議によると、自民府議団内部に橋下新党に同調することを検討する議員が出始めているためだという。府議団として橋下知事への傾斜を強めることで、動揺を抑えたい意図があると分析する議員もいた。

 ●牽制

 23日午後、自民府議団の執行部メンバーの1人が、新党に加わる会派「自民党維新の会」(6人)の府議控室を訪れた。
同日夜の準備会へのオブザーバー参加を持ちかけるためだったが、返答は「きょうは発起人会。遠慮してほしい」という話だったという。

 維新の会は橋下改革に賛同し、自民府議団から分裂した“橋下派”。執行部の動きに、ある若手府議は「出ていったグループに、執行部が頭を下げなくてもよかったのではないか」と批判的だった。
一方、橋下新党に合流する「自民党・ローカルパーティー」(LP、5人)も自民党府議団からの分裂組。メンバーの1人は「府議団では府市再編は進まないと思い離脱した。橋下党として改革を進めたい」と力を込める。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:50:26 ID:???
 ●踏み絵

 統一選を控え、高い支持率を誇る橋下知事の支援を得られるのか。新党参加が、知事応援を決める“踏み絵”だと指摘する議員も少なくない。
知事は23日朝、「府市再編への賛成は、WTC移転条例案の賛成とイコール」と述べたうえで「会派と(知事支持の)グループが別々だと分かりにくい」と言及。新党に賛同なら、所属会派の離脱を求める考えも明らかにした。

 府議の勢力図が流動化するなか、知事はWTC移転条例案の3度目の提出のタイミングをうかがっているのかもしれない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100224/lcl1002240007001-n1.htm
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:50:50 ID:???
橋下知事ら「維新の会」 統一選候補公募へ 初回準備会

 大阪府の橋下徹知事は23日夜、大阪市北区のホテルで、自らに共鳴する府議ら17人とともに、府と大阪市の再編などを掲げて来春の統一地方選に臨む政治グループ「大阪維新の会」の初の準備会を開いた。
今年4月の発足を目指し、統一選に出馬する候補者の公募を始める方針。

 府議では、知事に近い自民党・維新の会が6人、自民党・ローカルパーティー(LP)が5人、民主党2人、無所属2人が出席。知事が過半数の獲得を目指すとしている大阪市議会の現職市議の出席は1人にとどまった。このほか、堺市議も1人が出席した。

 準備会ではグループの代表を知事とすることで合意。統一選の争点として、府市再編▽府議会定数の削減▽大阪(伊丹)空港の廃止▽大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁移転を掲げることで、ほぼまとまった。

 参加府議らは、府議会で新会派「大阪維新の会」を設立し、この新会派を中心に統一選の候補者を公募する方針。賛同する首長や市町村議らと連携し、活動を活発化させたいという。

 ただ出席者によると、意見の食い違いもあったという。会合後、知事は「大変ですね」と、グループ運営の難しさを語った。この日の出席者の中には「様子を見に来た」と話す府議や市議もおり、参加した議員全員が知事の新グループに参加するとは限らない。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002240029.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:51:30 ID:???
大阪維新の会:橋下グループの府議ら18人が意見交換 支持拡大は不透明

 大阪府の橋下徹知事を支持する府議が進める政治グループ「大阪維新の会」(仮称)設立に向けた意見交換会が23日、大阪市内のホテルで開かれ、知事も含め18人が参加した。
府市再編を掲げ、党派や自治体の壁を超えた組織作りを目指しているが、知事に近い府議会2会派以外の参加は6人にとどまった。4月以降の設立を目指すものの、参加が広がるかどうかは不透明だ。

 橋下知事は終了後、記者団に「『(府市再編の)ワン大阪』に向けて意見交換できた」と語ったが、「グループ(の設立)は本当に大変だ」と難航していることを示唆した。

 出席したのは知事を支持する府議会の「自民・維新の会」と「自民・ローカルパーティー」の11人と、無所属を含む他会派の4人、大阪・堺市議各1人。

 主導する松井一郎・維新の会政調会長は「府市再編の価値観やスピード感は共有できた」と発言。一方、井上英孝・大阪市議(自民)は「(府市再編の)手法論で曲折があるだろう。すぐに参加するかは別だ」、
馬場伸幸・堺市議(自民・市民クラブ)も「参加するかはこれからの議論。市議団で決めたい」と慎重な考えを示した。【福田隆、稲垣淳、堀文彦】

http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20100224ddn003010059000c.html