橋下徹大阪府政を語ろう Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@お腹いっぱい。
国内外大初の中国学ぶ拠点が関西外大に

 枚方市の関西外国語大(谷本義高学長)に昨年12月中旬、中国政府による中国語や文化普及のための機関「孔子学院」(甲斐好則事務局長)が設置された。
今年4月から中国人教員3人が派遣され、中国語を履修する学生約2300人の講義を充実させるほか、市民向けの語学講座、文化交流事業なども始まる。

 孔子学院は2004年から設置され始め、88の国・地域に約280ある。関西外大は国内12番目で、外国語大としては初めて。府内では07年の大阪産業大に次いでの開校だ。

 関西外大孔子学院の吉川佳孝事務局次長によると、学生約1万3千人のうち中国語を学んでいるのは、
国際言語学部(穂谷学舎)の中国語コミュニケーションコースの約1千人のほか、外国語学部(中宮学舎)と短期大学部(同)で第2外国語として選択する約1300人にのぼる。

 担当教員は現在、中国人22人を含む35人。中国側の提携校の中で北京語言大とは約7年前から延べ5人を派遣してもらうなど協力関係が深く、学院開設の働きかけは北京語言大からあった。
関西外大は北京五輪(08年)や上海万国博覧会(10年)の開催で中国への関心は一層高まるとにらみ、06年に中国交流センターを設けて準備してきた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:57:37 ID:???
 学院の銘板除幕式が昨年12月16日に中宮学舎であり、北京語言大の王路江理事長は
「両大学が長所を生かし合って素晴らしい孔子学院を作り上げ、両国民が理解と友情を深めること、調和のとれた世界の構築に寄与したい」と述べた。

 学院は、中国側から新たに派遣される教員のアドバイスを採り入れて講義内容を充実させていき、将来はアジア・太平洋地域での中国語教員養成の拠点を目指す。
現在は37人の中国人留学生を増やし、中国語やアジア文化を学びたいという欧米の学生も受け入れる。市民ら向けの語学講座は初年度、100〜200人程度を予定している。

 また、京劇公演や楽器演奏、食文化紹介などの事業も積極的に行う。学院開校記念として、上海外国語大芸術団の公演を今月18日午後6時から中宮学舎で開催。
胡弓(こきゅう)や琵琶、竹笛の演奏、古典ダンス、武術などが披露される。入場無料。申し込み・問い合わせは、穂谷学舎(072・858・0021)の学務課へ。2010年01月12日

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001001120003