【チェンジ】吉田雄人・横須賀市長【無党派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@お腹いっぱい。
オイ、予告目、コッチ来い!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:52:31 ID:B9dndqWy
ヨコクメのくせに生意気だぞ!!                      ___________   (_(_(_, ヽ
                    (___________ \  (⊃_ ノヽ
     ┃ ┃┃          /..,,_   _,,....丶 \   l     l
     ┣━       | |     (   )ll(    ヽ/^ヽノ    |
     ┃         | |  .   |=・=` ´∠     ノ      ! 
        ┃┃   | |    / ノ(_人__)/'⌒ヽ  | |    /
     ━╋┓   |\/ |/|.  l _    /\ \|  l l    く
  \\  ┃┃.___|______ └-(__/ \ ヽ ノ //    \
    \\ /       \ く  ヽー`ー`─ ´ /´
   ☆  /  ソノ^\  ( ;:;:;)ヽ >. |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
      iノノ ノソ   ^ヽ ヽ ヽ    l      ̄ ̄|   二|
       ソl ノノ _,ノ ヽ_ヽヽ ij  .  ヽ、_    ヽ_,_ノ
       (>l  ,(>) (<)、i)ヽ     \ ̄
         、 。゚ (_人_) ゚/。
          ヽ  `⌒´ l
           ヽ、_ __ ,ノ

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:54:03 ID:???
小沢似てないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:03:51 ID:???
www
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:04:19 ID:???
全国的に産科医増えているのに横須賀は減少中www
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:41:10 ID:???
【社会】12年連続、3万人超え…減らぬ自殺★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181492/

○赤坂プリンスホテル最高級のスイート・ルームに一年中宿泊している小泉純一郎
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など「金がないからできない」と述べておきながら、
赤坂プリンスホテルの最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉純一郎です。

その純一郎の佐藤ゆかりの応援演説でのトンデモ発言を紹介します。
【ホームレスは、野原で寝るのが好きな人】
○元次官連続殺傷事件直後にワインの試飲会に出席。
2008年11月19日『元次官連続殺傷事件』直後の11月20日に小泉純一郎は赤坂サカスにて、ワインの試飲会に出席。
http://wanwanlapper.se★esaa.net/article/114701364.html

■■■2.なぜ、これまで小泉・竹中政治の総括がなされてこなかったのか■■■
小泉(俊)議員が取り上げた話題が国会の場に出るようになったのはまさに政権交代のおかげです。自民党政権時代はタブーでした。
・・・・・・ネットや書籍の世界では小泉・竹中政治の売国性は多くの人が指摘してきました。
しかしながら新聞、テレビ、雑誌など大衆向けメディアは小泉・竹中批判どころか、むしろ小泉・竹中政治を絶賛していました。
その上、昨年9月の政権交代後も、一部の大手マスコミは現在に至るまで、小泉・竹中政治にノスタルジア(郷愁)を持っているほどです
http://bl★ogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/10778003.html

■■■竹中平蔵が億ション暮らし■■■
森永卓郎
私の事務所のすぐ近くの高級マンションに、竹中平蔵大先生がお住まいになっているんですけど、
大阪大学の助教授がどうしてそんなマンションを買えたのか・・・
国会議員にしたって歳費は2000万くらいなのに、どうしてウン億もする豪邸が買えるのか
不思議で不思議で仕方がない。   漫画ナックルズ2009年7月号
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:45:05 ID:???
ところで今度の市議会議員選挙っていつ?
今度は新人たくさんでそうで面白そうだけどね。
民主がこれまでの擬似仲良し関係切って荒らしてくれるといいけどね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:57:38 ID:???
民主党じゃもう票はとれないよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:53:38 ID:???
28日の逗子市議会議員選挙

みんなの党 候補者3名 総得票数 5478票 当選3名
自民党   候補者3名 総得票数 3449票 当選3名
民主党   候補者5名 総得票数 3828票 当選3名 落選2名
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:27:29 ID:wUBv2847
地方議員がどうこうの前に、横粂、お前自身がまず不要。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:26:14 ID:???
あいのりなんかに出てニヤけてた、元自民党入党志望者に「恥を知れ」って、
そりゃ無理な注文ですよ岩崎さんw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:49:55 ID:???


【政治】 東大出の民主・横粂氏、サイン色紙をオークションに出すも漢字間違える

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/03/31(水) 11:57:29 ID:???0
・よこくめチャリティーオークション第2弾をスタートさせて頂きます。
 私が書いたサイン2枚を出品してみました。
 全額UNICEF(ユニセフ)に寄附しますので、どうぞ宜しくお願い致します!

 よこくめサイン「総理」
 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63846110

 よこくめサイン「一生懸命」
 ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g89717067

 「雑草魂、華のように舞う。」
 よこくめ勝仁(横粂勝仁)
 ttp://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10492822993.html

※サイン画像:
 ttp://img189.auctions.yahoo.co.jp/users/4/0/5/8/yokokume_office-img240x320-1269685471wdw6fk60486.jpg
 ttp://img303.auctions.yahoo.co.jp/users/4/0/5/8/yokokume_office-img240x320-1269685650vtdl5412443.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:17:23 ID:Wk0AaB7w
■■民主党、横粂議員が小泉進次郎氏のWikipediaを改変事件の顛末■■

10 名無しさん@十周年 [] 2010/03/11(木) 06:45:09 ID:ZriSkj2P0 Be:
横粂が削除依頼したアドレスで、
進次郎のwikiを編集してるんだよなーw
11 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/11(木) 06:46:36 ID:ZMPBTta60 Be:
>>10
マジなのwwwwwww
106 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/11(木) 09:18:40 ID:th4s3o+c0 Be:
  >>11
  マジです
VIPPERの凸で大規制騒ぎになったアレ

衆議院議員 横粂勝仁事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1257828745/1
1 名前:web担当事務 [[email protected]] 投稿日:09/11/10(火) 13:52 HOST:221x243x226x14.ap221.ftth.ucom.ne.jp
(本文省略 ●なくても読める)

IP検索にぶっこむ

IPアドレス 221.243.226.14
ホスト名 221x243x226x14.ap221.ftth.ucom.ne.jp

進次郎Wikipedia編集履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E9%80%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E&offset=20091216070035&action=history
> (最新) (前) 2009年11月5日 (木) 20:10 221.243.226.14 (会話) (8,492バイト) (→初当選) (取り消し)
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけ♪
「221.243.226.14」の投稿記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/221.243.226.14
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1257/12578/1257828745.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:05:54 ID:???
.>核密約問題で横須賀市長「政府を信じたい」、岡田外相の説明に理解示す
>
> 吉田市長は「外相に直接来てもらい、より具体的で詳細な説明があった。政府の判断を信じたい」と好意的に受け止め、
>「今後は市民や議会にきょうの説明をするのがわたしの役割」と強調した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004100031/

 吉田バカすぎwww、今の政権に媚を売っても何も帰ってこないぞ。
むしろ市民の安全を安く売ったとして、いろいろな所から突き上げをくらうことになる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:25:01 ID:???
吉田は思ってた以上にへたれだったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:05:35 ID:4tUlekjZ
へたれっつうか中身が何もない
褒めるポイントが全くない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:22:50 ID:Fl8jfn9q
591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 11:33:59 ID:???
吉田のチェンジとかけてビルの屋上とときます。

その心は、

「瓦」ない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:15:35 ID:PJkvVPxr
>>714 
首長の対応なんてそんなもんでしょ
政権に賛成しても反対しても、なんでも反対する人たちから文句が出る
何もせずに文句を言われるくらいなら脊髄反応とまではいかなくても
いつも同じ反応を早めにやっておいたほうがよい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:51:57 ID:dnngFDZm
結局、カバヤと瓦ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:35:43 ID:???
市議会の半分以上が吉田に賛成しない限りどんなよい政策ぶち上げてつぶされる。
無駄な努力するよりは現状維持というところだろ。

シンクタンクとなる機関もない。
本来なら市議連中が市長助けて動くべき分野を市長に丸投げいるために市長が無駄に労力を使わなくてはならない。
ジリ貧にして一切協力しないだけで自滅する。
よく考えられて方法だよ

これに対抗するには阿久根みたく市政混乱させてでも強権使ってひっかきまわすか、
利権を一部の連中に分配して味方に引き入れるなどの政治的手腕が必要。
(すぐに解散させても結果が見えている以上下手な手は打てないしな。)

ただ民主が欲を出して自民との手を切るようになったり、
吉田支持の連中が市民を巻き込んで第3勢力を作るようになれば状況は変わるかもしれない。
あと中央の力が弱まって求心力のなくなった自民が荒れてくれると
議会は利権を求めて泥沼の争いになるから、市長の采配しだいでは状況を操ることもできる。

でも決定的にダメなのは吉田が汚い意味での政治的手腕が無いこと。
誠意による説得ではなくて利権や圧力による説得も使えるようにならない限り田舎ジジイ共は従わない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:40:23 ID:???
結局なんにも瓦ない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:44:20 ID:???
吉田と鳩山って似てるんだよなw
市長or総理の地位が欲しかっただけ
都合が悪いことは自民党のせい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:31:22 ID:???
鳩山に失礼
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:01:56 ID:???
脱税してなかっただけ吉田のほうがマシ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:52:53 ID:???
.横須賀市議の2010年度期末手当、結論まとまらず/神奈川
2010年4月28日

横須賀市議会の議会運営委員会(議運)が28日開かれ、2010年度
の市議の期末手当について協議した。
しかし、各会派の意見がまとまらず、5月11日の議運で再度審査するこ
ととなった。
横須賀市議の期末手当に関しては、昨年11月の市議会臨時会で同年12月
支給分に限って市長ら特別職と同様に0・25カ月分引き下げた。
その際、10年度の支給月数については6月の第2回定例会までに
あらためて協議することを先の議運で確認した。
この日の議運では、研政よこすか市民連合と共産党が09年度から引き続いて
の減額を主張。しかし、「夏の人事院勧告をみてから検討しても遅くない」
(新政会)、「会派内の意見がまとまっていない」(公明党)など各会派か
らさまざまな意向が示され、結論は出なかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:58:08 ID:+Ghn1JQM
議員も人の子。みんな自分のことばかり。
これで世のため人のためとかいうんだから情けないね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:42:46 ID:???
吉田も人の子。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:34:51 ID:DNVCsccN

小泉進次郎の握手無視騒動の真相を撮影者が告白!
http://www.youtube.com/watch?v=l8kizy1YxQU
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:14:13 ID:KctAHmer
藤野も横粂も、何よりまず間違った神輿を担いだ責任を取るべきだろ。
自分のことは棚に上げて、批判だけして正義面って、どういう神経してんだよ。
いい加減にしろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:27:24 ID:???
横粂だせえwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:51:49 ID:IYRdBV7M
横粂にはチンコが付いてないのかよ
岩崎市議のでかいチンコ見習えよアホ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:36:11 ID:???
さすが弁護士。自分の弁護もお上手だこと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:29:30 ID:WyaSMO8l
ブログで「私は声を上げる覚悟です!」と書き込む
街頭演説でマスコミを前に「国家のために幹事長辞めろ」と発言
週明けに代議士会で執行部刷新を訴える!と予告。
本人曰く「発言して終わりでは意味がない!党内議論をしたい!」

週明けの代議士会。司会「他に発言はありませんか?」と促すも
横粂は発言の機会を見送り、結局ダンマリ。

肩透かしを食らった記者団に囲まれて
「先輩方のアドヴァイスに従って…圧力じゃないっすよ」と撤退理由を説明
でも今後も執行部刷新を求めていくよ!ポーズじゃないよ!と弁明 ←いまココ

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:42:37 ID:OliPkV9D
週刊新潮の美術館問題の取材から逃げ回っていた、インチキチェンジ雄人のスレはここですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:21:28 ID:3qwVA3bL
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:07:32 ID:Gy1nFW2l
本人の過去ブログから

今日は、成人式でした。
新成人のみなさんは、おめでとうございます。


私は、成人式を「市役所が主催すること」に、反対しています。
なんで、大人になった節目になっている日に、
会場の設営も、ハガキの郵送も、予算も
お膳だてしてもらわないといけないんだろうか、と。


そんな風に思っているのです。


ただ、それでも自分の成人の日のときのことは、しっかり覚えています。
成人式には出席しませんでしたが、
その後の同窓会には出ました。
今でも、そのときの同窓会は続いています。
11年前のことだと思うと、
もう「若さ」はアピールにも言い訳にも出来ないと思うところです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:51:39 ID:???
美術館が空っぽになりそうで、さっそくチェンジが起こりそうだ。
谷内さんの贈与は負担付贈与でそれにはいろいろ意見もあろうが
法的には問題ない。しかし、市長の言動の「密約」、「対価を執拗
に要求」というのは、名誉毀損の疑いがあり、アドバイザー料を
支払わないのは明らかな契約違反。美術館問題を訴えて当選した
市長として「認識を改めた」では済まされない。
ちゃんと弁護士と相談して発言して行動しているのか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:31:22 ID:???
この問題の解決は公正な裁判所の手に委ねるべき
返還請求の問題の解決は民事裁判で、名誉毀損も
民事裁判と刑事告訴できちんと決着をつけるべきだ
双方の側とも法廷で堂々と議論をしてほしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:53:43 ID:???
美術館が空っぽになったら、
ヒデ博物館として、再利用するしかないな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:05:49 ID:vKGw0pwz
ダメ市長のメッキが剥がれまくってもはや横須賀の恥
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:05:10 ID:???
藤野はウツを言い訳にして、雲行きが怪しくなった美術館問題から逃避中。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:10:09 ID:???
美術館問題は市長ポストをめぐる権力闘争の道具に使われただけ
何の罪もないのに市長に罪人扱いされた遺族が本当に気の毒

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:28:52 ID:???
週刊誌を鵜呑みにし、
真実を知らずに知ったかぶりをする
痛い人だね742は
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:35:26 ID:8rfDVWkB
・今回の寄贈契約は、横須賀市から谷内家へもちかけたものであること
・これは「条件付きで贈与契約」であり、契約自体は問題のないものであること
・その契約を締結するまでの経緯に問題があるとすれば、それはあくまでも
 横須賀市サイドのみの問題であり、谷内家には関係のないことであること
・横須賀市が財政危機であるから、谷内家との契約を一方的に破棄して良い
 根拠などないこと
・あげく、「美術的価値がないから不要」「密約」等の発言は、先方の名誉
 を激しく傷つけるものであること

ここまで理解出来ないバカは横須賀から出ていけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:49:15 ID:???
>>743
週刊新潮の記事が出鱈目だというならきちんと根拠を示してくれ
市民は真実を知りたいんだよ
市長や一柳議員は週刊新潮の記事が嘘なら名誉毀損でうったえるべきだ
真実が裁判所で明らかになることが市民の望むことだ

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:04:41 ID:???
>>745
新潮は一柳を貶める書き方はしていないが・・・
ちゃんと読んだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:26:06 ID:???
読んだ。市長は遺族が強要したのは一柳議員からの情報だろうといっているんだ。
それが嘘なら記事にした新潮にも問題がある。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:32:29 ID:???
そこで、一柳議員のブログですよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:36:10 ID:???
あと市長と議員は新潮に「共闘」と書かれているんだから市長
について書かれたことは議員について書かかれたことにもなる。
議員も誤りがあれば反論すべきだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:54:47 ID:XnzetlO0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:24:49 ID:JThmOqTD
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:35:58 ID:???
こう言っちゃなんだが明日が楽しみになってきた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:52:21 ID:???
吉田も所詮口だけ攻撃専門の無所属議員の器でしかないからな
この騒動で市長の続投は無理ととどめの烙印押されたようなもんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:58:39 ID:???
>>739
半分hideミュージアム
もう半分は三浦半島(横須賀?)出身の古代進を利用して
宇宙戦艦ヤマト博物館
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:58:23 ID:EIy6nYQX
吉田フルボッコ状態WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:42:01 ID:bfFWKTPa
市長のブログもお祭り状態だなwww
絶対横須賀市とは無関係だろ?ってヤツまで市民目線でガンガン攻撃してる。
しかし、今まで声を荒げて反対だ、金返せって言ってた連中が、返却要求で
いや、自分は直接関係ないし〜って態度になってるのが笑えるなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:26:25 ID:???
影武者が一言 ↓
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:40:23 ID:???
美術品とアドバイザー契約の関係を記した覚書って議会の承認得たの?
議会の承認得ないで市や当時の市長が勝手に契約したとしたら密約ともいえるけどね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:24:37 ID:???
このうえ遺族には美術館運営に協力をお願いするってすごいね。
厚顔無恥な吉田じゃなきゃ出来ないぜ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:28:38 ID:???
絶対解決は無理。あとは住民訴訟。今度は被告だけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:31:28 ID:yhToy39y
今回は藤野にもがっかりした。なんだあの腰砕けの質問は?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:31:21 ID:???
一柳や藤野、浜野あたりが沈黙したままなのはなんで?
死んじゃったのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:19:33 ID:???
こういうときに政治家としての真価が試されるんだよ
やましいところがなければ、今までどおり声高に自分たちの
正義を主張しろよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:36:30 ID:lAzHJQPn
藤野英明よ、こどもたちと走り回って、かくれんぼして、サッカーして、恋話きいて、楽しかったです!

って、おまえ元気なのか病気なのかどっちなんだよ!

朝青龍かおまえは!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:35:34 ID:???
市長ブログのコメント欄がようやく沈静化してきた。
新潮で誹謗中傷のことは分からないので一柳議員に聞いてほしい
自分は円満解決をめざしたいとだけいって反論しなかったのが
むしろ幸いしたかも
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:12:00 ID:???
>>765
反論できずに逃げ帰ってきたよ

ここまで読んだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:47:24 ID:???
それで肝心の覚書は議会で承認されたの?されていなかったの?
議会スルーして蒲谷が勝手に結んだのならまさに密約だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:02:54 ID:???
終わったなー吉田。
短かったがいい夢を見せてもらったよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:31:54 ID:???
こうゆう時こそ得意の朝立ちをすべきなんじゃねーの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:20:53 ID:???
目ざわりなのでしなくていいです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:26:24 ID:???
そうゆうパフォーマンスでいつまでもやってられると思うなよ 市民をバカにしたツケは確実にくるからな 覚悟しておけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:58:19 ID:???
そろそろ、横須賀でも植樹祭やらない?  災害用果樹だけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:40:37 ID:9rCZycTC
俺んちの隣に頼む。

お祭りとか、沈静化とかで期待したけど数少な。長文多くて読むのキツイし。
そもそも条件付きなら最初からそういっとけよーぐらいだ。
吉田もヘタレまくりだし、藤野のタイミングよい絶縁にワロタ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:15:10 ID:???
>>754
権利関係で揉めそうなネタをわざわざ選ぶのかwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:12:52 ID:???
どっちつかずでやってるから、支持者にもアンチにも攻撃されて大変だな。
ミーハーなおばちゃんくらいしかもう味方いないだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:52:48 ID:gqMa7CqW
ものすげえブーメランぷりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
吉田ざまあWWWWWWWWWWWWWWWW
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:44:32 ID:???
災害用果樹植樹祭 www
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:47:57 ID:???
悪い方へチェンジしそうな予感
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:16:16 ID:???
もうしちゃってるようだね。残念ながら。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:37:37 ID:???
改革の意思はあっても周りの環境全てが敵なので結局これまでと同じ道しか取れない
どっかのバカ鳩が基地問題でアホやってるのと同じか(あれは味方いっぱいいても無能物集団のために選択肢狭めてるけどな)
この環境変えるには市議会の議席が大幅に変わるしかないけど、横須賀の民度では無理かw
みんなで仲良く財政再建団体に転落しましょうや。

横須賀の無党派が全員投票に行って(投票率が30パーセントほど上がって)、
さらに改革に意思がある新人が議席の半分以上取るという奇跡みたいなことが起これば回避できるかもな。
まあ無理っしょ。横須賀だしw
これまでこんな腐れ市長や市議連中を喜んで選んで来た報いを受けてくださいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:33:41 ID:???
改革=正義って発想はすごく幼稚だと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:56:00 ID:???
チェンジ=正義と脊髄反応したバカ横須賀市民 もう市全体米海軍基地にしちゃえよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:19:37 ID:x9Imkk0Z
「週刊新潮」谷内六郎作品、横須賀市長が返還拒否
地方行政
 画家・谷内六郎氏の遺族が、神奈川県横須賀市に寄贈した「週刊新潮」
の表紙絵約1300点を返還するよう求めている問題で、同市の吉田雄人
市長は24日の記者会見で、作品の所有権は市にあるとして、作品を返還
する意思はないことを明らかにした。
同市が遺族側に支払ってきた報酬を打ち切ったことを理由に、遺族側は作品
を返却しなければ裁判に訴えると主張している。
同市と遺族は6月4日に話し合う予定だが、争いが長期化する可能性も出て
いる。

 同市は、寄贈された谷内氏の表紙画を横須賀美術館内の谷内六郎館に展示
しているが、市の調査では、2008年度の同美術館の来館者約10万人の
うち17%が谷内六郎館を目的に訪れている。このため吉田市長は24日、
「この集客力を大切にしたい」とし、円満解決を目指す姿勢を示した。
遺族側弁護士から出された作品の返還を求める通知に対して近く回答し、
6月4日に遺族と会って考えを聞いた上で市の考えを説明する。

 遺族と同市は寄贈に関し、谷内氏の長女から作品の調査研究などで
助言を受けるアドバイザー報酬として、毎月22万円余りを市が長女
に支給する覚書を1998年に結んでいる。遺族側は「寄贈は条件付
き贈与契約」と主張しているが、市議時代から報酬を「不当な公金支出」
と批判し、今年3月で報酬を打ち切った吉田市長は報酬を復活させる考え
はないとしている。

(2010年5月25日10時59分 読売新聞)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:10:16 ID:???
また、決断しないことを決断したね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:34:20 ID:???
選挙の達人は、
原因に因らず、八方塞がりになると、
市民に信を問うと言い出し、
出直し市長選挙に打って出る。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:57:33 ID:x9Imkk0Z
とりあえず藤野は自殺志願者のオカマにかまってる場合じゃないだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:22:50 ID:ZHGUAPdv
長女がアドバイザーだなんてタカりもいいところ。
こんなスジの悪い覚書を結んだバカが一番悪い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:51:02 ID:???
一度寄贈したものを返せってさもしすぎるw
さもしい遺族を持ったせいで谷内六郎氏も浮かばれないな。
タカリ屋の長女は親の残したもので金儲けするんじゃなくてちゃんと自立しろや
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:39:16 ID:???
絵が全て寄贈されれば、アドバイザー料全額払ってもお釣りは来るんでしょ。
その上で他の自治体に絵を転売したほうが美術館建設の赤字が多少なりとも埋まっていいと思うんだけどな。
そのうえで目玉がなくなって運営するだけで年間数億の損失になる金喰い美術館は閉鎖したほうがいい。

それ以前に最初にこの損失と禍根しか生まない美術館建てようとした蒲谷が一番悪いんだけどな。
(それも悪知恵だけは働くようで議会の承認のいる契約ではなくて覚書という詐欺師が使うような手法で議会をごまかした。これって横須賀市の名を貸した個人独断の決済といってもいいけどな。)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:20:16 ID:PSCJxLCZ
>>789
バカだろおまえ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:05:40 ID:kV2sbTYA
葉山町インサイダー

ふんだくれるものは、みんなふんだくれか?横須賀。
http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/4169e972a04aa47858df80403d07c453
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:51:24 ID:???
じゃあおりこうな大人の皆さんは美術館をどうしたらいいのかわたってるんだよね?
谷内家には謝罪して絵を返却してアドバイザー料はあげた上で半永久的に美術館運営して赤字だしまくって財政破綻待ちましょうというのがベストな回答なのでしょうか?
従来の開発中心の自民党路線で公共事業に無尽蔵に金をつぎ込むことが大人の政治であり正義だとおっしゃってるんですから否定しませんよね?

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:34:21 ID:???
うーん
789といい791といい
誰かの発言を鵜呑みにする
典型的な痛い脳を持つ人達だね

特に789は、縦読みかと疑うような支離滅裂っぷり
ちなみに美術館建設の根底は、蒲谷ではなく沢田です
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:47:55 ID:???
>>793の考えも聞きたい。
批判するだけなら誰でも出来る。

ちなみに俺は>>791の意見に同意の痛い脳w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:13:53 ID:ub3xKjAy
KABAちゃんカムバックプリーズ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:59:18 ID:WaGvzd2N
よーしじゃあパパ特段の事情により契約破棄しちゃうぞー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:26:49 ID:???
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:15:23 ID:???
>>792
>谷内家には謝罪して絵を返却して
ここまでは公的機関なら一市民に対し当然しなけりゃならん義務だろ

市長の辻褄合わせの為に市民の財産を一方的に奪う正当性はどんな民主政府にもないからね
吉田はそんなイロハも分からない未熟者
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:27:22 ID:???
でも無償の贈与扱いで相続税チャラにしてもらってるのに絵を返せとかいうなら、
絵が返された場合には相続税はしっかり払うんだよね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:16:03 ID:???
>>799
お前ごときが谷内家の相続税なんかを心配しなくていいんだよ。