越谷レイクタウン★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
広大な湖を街の中心に配した大規模なまちづくり計画です。
まちの中心部には武蔵野線「越谷レイクタウン駅」が平成20年3月15日開業予定で、
地下鉄8号線(東京メトロ有楽町線)の延伸計画の乗換駅にも検討されています。

UR都市機構「越谷レイクタウン」
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/index.html

■越谷市公式ホームページ
越谷レイクタウン 
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/town/kyodomati/reikutaun/index.html
「越谷レイクタウン」事業概要
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/tosikeikakuka/tosikeikaku/jigyougaiyou/index.html
「越谷レイクタウン」のコンセプト」
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/tosikeikakuka/tosikeikaku/koshigayareikutaunnnokonnseputo/index.html
平成20年春・越谷レイクタウンのまちびらき状況
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/tosikeikakuka/tosikeikaku/reikutaunnnoshinnchoku/index.html
【複合商業施設の整備イメージ】
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/tosikeikakuka/tosikeikaku/reikutaunnnoshinnchoku/images/ion.jpg
【戸建・集合住宅の整備イメージ】
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/tosikeikakuka/tosikeikaku/reikutaunnnoshinnchoku/images/daiwa.JPG

■ウィキペディア
越谷レイクタウン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
越谷レイクタウン駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E9%A7%85
東埼玉道路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%81%93%E8%B7%AF
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:47:12 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:49:57 ID:???
■分譲マンション
D’グラフォード レイクタウン(大和ハウス工業)
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/index.html
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/lakestyle/sp.html

■戸建住宅
大栄不動産
http://www.daiei-re.jp/
※レイクタウンに関する記載無し
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:50:53 ID:???
■埼玉新聞 2007年2月24日掲載

超大型SC今春着工
国内最大級、来春開業 越谷レイクタウン
http://www.saitama-np.co.jp/news02/24/32e.html

越谷市東部のJR武蔵野線北側に大規模SC(ショッピングセンター)を計画している
「イオン」(千葉市美浜区)の店舗面積など概要が分かった。2008年春の開業を目指し、
2007年春に着工する。SCは立体駐車場を含め総面積36万平方メートル、総店舗面積
14万u。同じイオンを核とする「浦和美園SC」「与野SC」「北戸田SC」の三巨大SCを
合わせた規模に匹敵し、北海道小樽市の「ウイングベイ小樽」を抜いて、国内最大級の
超大型SCとなることがはっきりした。

用地は、越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地(225.6ha.)に、施行者の
独立行政法人都市再生機構など多数の地権者から借地などで延べ25.56ha.を
確保済み。
JR武蔵野線の南越谷―吉川間に2008年春開設予定の「越谷レイクタウン」駅北口に面した
A街区8.36ha.に、三階建て店舗棟など延べ床面積約14万mu(店舗面積約5万u)
東埼玉道路を挟んで中川寄りのB街区17.20ha.に三階建て店舗棟など延べ床面積約22万4000u
(店舗面積約9万u)が建設される。

都市計画の用途指定で第二種住居地域のB街区は、建築基準法48条の用途許可を受けて、
SCの建設が可能となった。駐車台数は立体駐車場、地上部に合わせて約9000台。二つの街区は
歩道橋で接続する。

イオンは3月9日、都内の帝国ホテルで「レイクタウンプロジェクト説明会」を開催し、テナント募集を
開始する。テナントは400区画以上を受け入れるが、シネマコンプレックス、百貨店クラスの大型核
施設は別途交渉中とみられる。

SC開業は、レイクタウンの街開き、新駅の開設に合わせる。店舗名称の検討はこれから。
イオン開発本部関東開発部の担当者は「期待に応えて、レイクタウンの街づくり、地域の活性化に
貢献する」と話している。