【村井】2006長野県知事選・統一スレ【田中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一有権者
8月6日の投開票まであと1週間です。
両陣営とも悔いの残らないよう全力を尽くしましょう。
一有権者として実りある議論を期待しています。
2一有権者:2006/07/29(土) 11:48:25 ID:V4UJJeZO
信毎知事選ニュースより

村井  仁(むらい・じん)
69歳 無新
会社役員[元]国家公安委員長兼防災、食品安全委員会担当相・金融担当副大臣◇東大経卒◇長野市妻科



田中 康夫(たなか・やすお)
50歳 無現2
県知事・新党日本代表・作家・日本文芸家協会員◇一橋大法卒◇北佐久郡軽井沢町長倉
http://info.shinmai.co.jp/2006chijisen/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:52:07 ID:???
「田中知事」と書かれた文書がファックスで流されてますが、
文書違反ですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:55:35 ID:???
なんで?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:03:01 ID:???
いいスレだね。意見が活発になるように参考になるページを貼っておこう。

http://www11.ocn.ne.jp/~tosimitu/
http://www.yanbo.jp/
http://www.avis.ne.jp/~ryuusei/
http://www.shimizu-hiroshi.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:03:36 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:05:44 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:07:29 ID:1O63dMiZ
「朝日新聞 NHK 北朝鮮の謀略」

味方のフリをしてちかづく敵がいる
朝日新聞 NHK 北朝鮮もそうである

福田擁立に失敗した左翼マスコミ朝日新聞 NHK 毎日新聞 などは
つぎの手段として 安部氏をコントロールしようとしている
具体的には 安部氏の側近だとか 安部氏に意見をのべる有識者だといって
自分たちのスパイを 送り込んで 安部氏をコントロールしようというものである
このように 側近だ 助言をする有識者だといって味方といつわり
内部に入り込み 切り崩すのである

このような 左翼マスコミの謀略には 福田擁立失敗後も
十二分に警戒する必要がある


注 小沢民主党代表  森元総理なども このマスコミの
味方の振りをする敵 という 工作からめとられたのである
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:13:03 ID:???
やっとまっとうなスレが立ちましたね。
せっかくなので村井陣営の方に聞きたいのですが、村井さんの過去の功績を教えてください。
それと、この人は知事になって何をしたいのかが、HP読んでもよくわかりません。
なぜ、あなたは村井さんを推すのか。理由を教えてください。
10212:2006/07/29(土) 13:16:43 ID:???
>>9
まっとうなのが見たいなら、こんなとこよりもまちBBSのほうがいいぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:18:01 ID:FxDeQvrf
.
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:20:48 ID:???
○田中康夫
×田中知事
13212:2006/07/29(土) 13:22:15 ID:???
長野県知事選について語ろう part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1154084017&LAST=50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:23:59 ID:???
争点は簡単です。

変態を選ぶか?常識人を選ぶか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:26:24 ID:hUZWL/eW
>>9
村井氏の経歴がどうではなくて、田中康夫さんという心の病人が知事という権力者を
続ける事は県民として耐えられません。

ネガティブですが、しょうがないです。村井さんに投票します。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:30:17 ID:???
マスコミを使ったオレオレ詐欺の被害者を
これ以上増やしたくありませんので、村井さんに投票します
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:38:11 ID:???
ありがとうございました。
村井さん自身には、何の魅力もないことがよくわかりました。残念です。

田中康夫さんに入れます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:45:02 ID:???
>>14
違うでしょう!

変態を選ぶか?非常識人を選ぶか?

でしょうヨ!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:45:39 ID:???
>>9
どっちが知事になればより弊害が少ないか、って選択だね。
最終的には人柄かな。

>>17
自分だけ満足するんじゃなくて、田中さんの魅力を語ってくださいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:46:20 ID:cPMhs58S
>>15 
「心の病人」とか言っていいのか?いくらなんでも。
口を慎めよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:55:55 ID:???
六年間、散々田中知事を罵倒してきた方々、少しは村田さんのいいところを語ってくれませんか。
現役のやることを、ダメだダメだと言うなら小学生にもできます。
六年間の間、批判以外に何をしてきたのですか?あなたたちのその答えが村井さんなんでしょう?
あなた方が、満を持して村井さんという人間を推す理由は何ですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:58:11 ID:???
泰阜村に住民票を移して形だけ村民になったりしないところかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:00:26 ID:hUZWL/eW
>>20
事実そうでしょ?キチガイの顔つきだよ。あれは。

どのみち汚職知事の田中康夫は選挙後に逮捕されるだろうね。犯罪者だからね。
下水道働きかけ。偽証。旅費窃盗。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:01:36 ID:Hg99XU6z
ココロの友達がお人形さんじゃないところかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:03:31 ID:hUZWL/eW
田中康夫汚職犯罪者知事を排除する選挙だね。
だから、正直村井さん年寄り過ぎるし派手さもないけど、しょうがないんだよ。

普通に仕事してくれる人に投票する。結果的に汚職知事田中康夫は排除される。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:05:42 ID:???
自分の信念がまったくなくて、何でも人の言うままに動いてくれるところ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:08:38 ID:???
ちょっと恫喝すれば、すぐに主義主張をころっと変えてくれるところ。

実に柔軟なお人だ。
28tokai to:2006/07/29(土) 14:30:28 ID:vKngZSYS
田中の対抗馬なら90歳でも、案山子でも入れる。
ヤッシー真理教のマインドコントロール解けた。
田中でなければ長野県は良くならないと信じている方
この6年間を冷静に考えて!無理かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:31:40 ID:???
どんな改革派の知事だって、あんなにマスコミに出ることしか考えてない香具師は
ヤスヲだけだろ。
改革はけっこうなんだが、まず前提として「普通の人」がいいんだよ。
後、じんじんじんは駄目でも年齢的に1期だけだろ、駄目なの前提でも我慢できる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:31:41 ID:???
村井が知事になれば論功勲章県政で半年で破綻するよ。
強欲な支持者の顔を見れば一目瞭然。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:36:35 ID:???
「未来に借金を残して一部の人だけ現在を面白おかしく生活できることを目指す」
と言う公約だよね。
32tokai to:2006/07/29(土) 14:38:18 ID:vKngZSYS
皆さん違う人みたいなのにどうして名無しさん@お腹いっぱい。
なの?どうすればそうなるの。パソ初心者に教えて!それと
〉〉20とかはどう出すの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:47:06 ID:???
>>32
mail欄になにか入れる(sageでもageでもいい)

日本語キーボードだよな、まず半角なのを確かめてから
shift押しながら「る」を二回打ってからレスしたい番号いれりゃ良い。

マヂレスしちまった・・・
34tokai to:2006/07/29(土) 14:51:06 ID:vKngZSYS
>>33
ご教授ありがとう。縁があったらお茶でもごちします。
これでアンダーラインも入るのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:12:37 ID:???
えー、33は正しいのか?
名前欄を空欄にしておけばデフォの 名無しさん@お腹いっぱい に
なるんだろ。で、E-mail欄に何かいれるとリンクのアンダーライン。
sageで板の最上部にあがらずそのままの位置、だろ。
36tokai to:2006/07/29(土) 15:19:55 ID:vKngZSYS
重ねてご教授ありがとう。
でもsageって何かわからない。
素人でごめん!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:28:09 ID:???
みられまくっちゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:18:11 ID:???
住所不定の知事って、ありかよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:18:50 ID:???
職業だって、小説書いてないんだから
「自称・作家」だわな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:19:36 ID:???
再選したら結婚か?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:29:53 ID:???
誰と?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:30:25 ID:???
再選したらお祝いだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:31:16 ID:???
再選したらまた知事だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:44:26 ID:???
結婚したらもっとでぶ化?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:46:33 ID:???
いくら2chでも選挙期間中に候補者を基地外だの犯罪者だの書き込めば選挙妨害で逮捕だぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:49:50 ID:???
45がキチガイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:14:21 ID:???
思わず選挙違反カキコをしちゃうほど追い込まれている香具師がいる、ということですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:20:06 ID:???
村井の支援者って、土建屋・公務員・層化・街道と
税金にたかっている連中ばっかり。

村井が勝てば、『選挙応援に感謝キャンペーン』で、
公共事業大振るまい・県職員に手当大振る舞い・同和対策費大振る舞いで
1年で長野県は財政再建団体に転落するな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:21:01 ID:???
田中支持者の皆様へ

田中知事が街頭などで演説する際には
車イスに載った方を特に重点的に動員お願いします。
カメラ写りが良くなります。よろしくお願いします。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:35:00 ID:???

長野朝鮮初中級学校、約2.5倍に助成増額
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm

 長野朝鮮初中級学校生徒に対する教育助成金が、新学年度から約2.5倍の
4万590円に増額されることが決まった。18日の長野県議会で可決された。
金額は田中康夫知事が査定したもの。
 同校生徒は2001年4月から私立外国人学校振興費補助金の名目で、県から
1人あたり年間1万6320円の助成を受けていた。
 学校側では、昨年5月の田中知事の学校訪問をはじめ、機会あるごとに民族
教育権の保障と補助金の増額を訴えてきた。

長野県職員採用、国籍要件撤廃へ
田中知事表明来年以降に決定
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

 【長野】長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした
外国人を対象に県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
 具体的には「一定期間(日本国内に)住み、納税などの義務を果たしている人で
あれば国籍に関係なく応募できるようにしたい」と答えていることから、
定住外国人を想定しての発言と見られる。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:36:03 ID:???

長野県田中康夫知事 在日登用
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1307/130727nagano.html

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによると、長野県の
田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人
を対象に県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中康夫長野県知事 教職員採用で国籍条項を全面撤廃
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503039yasuo.html


救う会・家族会 田中長野県知事の物言いに反論
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1504/1504034objection.html

 長野県の田中康夫知事は3月5日の県議会で、横田めぐみさんの
両親の訪朝希望に触れ
 「救う会を始めとする方々がその動きを制約することはなんの根拠
  を持ってかと、いぶかしく思っている」
 と言及した。
 更に、家族会の訪米について
 「国際的圧力を加えようとするのは愚か」
 と答弁。
 これに対し、被害者家族連絡会代表の横田滋氏(70)は
 「救う会が抑えたからでなく、家族会の総意で現時点では訪朝しない
  ことを決めた」
 と反論した。
 同事務局長の蓮池透氏(48)も
  「田中知事は、事の本質を全く理解していない」
 とした上で、家族会の訪米は大きな成果であったと強調した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:37:04 ID:???

知事会見http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030307n.htm

田中知事「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」 ←中傷
田中知事「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」 ←ウソ    
田中知事「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」 ←中傷
田中知事「蓮池透はつくる会の主要メンバー」←ウソ 

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
 自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、
 どこかの国の体制と近いんじゃないの。」

「連中は、田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として
 認めることになるから行なわない、だって(笑)。
 ギャンブルがお好きだとメディア関係者の間で評判な蓮池兄さんも、
 この先の運動展開が見えないんだろうね。(笑)」

53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:39:19 ID:???


田中康夫知事
「亀井静香はキレイな土建屋」
「野中広務の同和利権は綺麗」

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/030101mainichi.html

【田中康夫】死刑廃止論者の亀井氏と護憲平和論者の野中氏だよ。
現住所を民主党に置いているだけの若手よりも価値がある。
そもそも中道保守なんて看板じゃ自民党と変わらない。
民主党はブティックとしての商品を明確にしなくちゃ。
他方で亀井氏は建設相の時、300近い公共事業の計画中止を打ち出した。
ガラス張りの論議で、彼らが求める公共事業の中で、市民も認める
地域密接型の個所を行えば、ある種のセーフティーネットにはなる。


54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:40:29 ID:???
どっちがなっても恩恵を得る人と困る人が出てくるのは仕方がないな。

ならどっちがなればより恩恵を得る人が多いか、困る人が少ないかってことだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:42:42 ID:???
とりあえず、マスコミの調査では村井がややリードっぽいので
村井支持者は田中叩きではなく、知事当選後の期待を書け。

でないと、態度保留の大多数は納得できない。

田中駄目駄目ってだけでは、村井がなぜ良いのか判らない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:50:54 ID:???
アンチ田中は村井支持者ではありません
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:13:13 ID:???
一週間前にもなってアンチ田中は村井支持ではありません、とか逆のアンチ村井が
田中支持ではありません、なんて嘘に決まってるし、無視できるね。
こっから一週間、だれに投票するか考えぬくなんて人間はいないんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:14:22 ID:???
ここから一週間は声かけたもん勝ちってことはあると思うけど・・・。

そうなると組織選挙優勢だな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:16:38 ID:???
総務省に届け出ている東京都内の政治団体「田中康夫ネット」には昨年、三百五万円の収入があった。二〇〇五年に県内で開かれる
「スペシャルオリンピックス冬季世界大会」実行委員会理事長で、県スキー再興戦略会議の委員を務めた盛田英夫氏や、
経営するイベント会社が県関連イベントのプロデュースなどを受託していた同団体元代表の平山誠氏らが献金していた。

ってカキコあったけど、これがそのまま利権とは言えないと思うが、利権の温床にはなるわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:18:22 ID:???
知事選が洪水で吹っ飛んでしまいました。
洪水の現場を見ましたが、ひどいものです。
風潮に媚びて投資すべき投資を怠ったことがどう評価されるのか、はてさて・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:19:03 ID:???
なーにがはてさてだよ。
村井がやったら防げるのか?バカ言っちゃいけない。
ホント長野は民度低いな。噂通りだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:20:07 ID:???
6年間の田中県政が防げなかったのは確定したけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:20:11 ID:???
なんだよ、田中叩きしている連中って、村井を支持しないのか?

単なる荒らしじゃないか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:21:16 ID:???
じいさん早くまともで具体的な選挙公約だせよ
じゃないと当選してから論功行賞で、県民益ゼロの政策オンリーになる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:23:20 ID:???
日本共産党は、同和利権と徹底的に戦う唯一の政党です。
他の党の代表を応援していることは秘密です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:23:26 ID:???
年齢から言って村井では二期持たないだろ
田中降ろしだけのための候補と考えざるを得ない
言わば刺しちがいの刺客、ワンポイントリリースだ
だとするならば、次が必要だ、でも誰か?
結局、田中を下ろせばそれでよく
長野県の未来をどうしたいのかが、全く見えない
長野県がなくなっても良いって言っているから
どうしようもないけどね

結論として、田中続投、4年後、新しい理念での出発が
長野県の政治としてベストではないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:25:30 ID:Pzgrioda
どうしよ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:26:15 ID:???
村井は防げないとはっきりいってたぞ。だから、減災なんだってさ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:31:01 ID:???
はぁ? 「天の戒め」発言との整合性はどうする?

ころころ発言変える奴ってのは本当だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:31:38 ID:???
この間ネットアンケートでこの知事選の事や、総裁選についてメールが来たので答えたよ。
これを集計して事前調査として流すんだろうが、あてにならないだろうな。
フタを開けてみないと今回の場合も特に。

まあ最初の段階の低い開票率でドンと差がついてるかもしれないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:38:20 ID:???
>66

田中再選したら、これまで以上にまだ変な理念が出てくるのか?

大体、田中のは理念じゃなくて、どっかで学者の書いたものを読みかじっての思いつきじゃん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:41:39 ID:???
>71

今のところ、新しい理念として

「おでかけコンシェルジェ」の導入を考えています。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:59:56 ID:???
緊縮財政の上、いかに少ない予算を目的に集中投下するか
その目的を決めるのが、県知事と議会だ
これ以上の借金は、日本の破滅である。
日本全国、借金まみれ、公共投資しても景気は良くなるっているのか
長野市はオリンピックが来て、新幹線が来て、大型公共投資が増えて
確かに一時的には潤ったが、今どうなっている?
企業でも勝ち組と負け組がはっきりしており、
富めるものは富むと言う世界が明確になってきている
一部だけが富んでいるのである、働いても働いても生活が楽にならない
ワーキングプアという人たちが増えてきている
それはフリーター、パートを容認している国の労働政策が、
一部勝ち組企業と結託して、推進しているためだ

お前ら良く考えてみろ
交通網が発達すれば、どうなるか
失業が多くなるって言っているけど
効率化を目指した結果、例えば、長野支店なんてあったのが
いつの間にか統合されて、信越支店で新潟に支店が置かれている
高速道路があれば、それが可能だ、長野支店は閉鎖
そうなると、長野県は恐らく新潟県、山梨県に食われてしまうだろう、甲信越支店という名で
地元自治がしっかりしていれば良いとは、生活基盤がしっかりしていればの話だ

身の丈の生活をし、福祉に力を入れ、
地場産業を育成し、生活基盤を安定化することが必要だ
その点、変人かも知れないし、派手なパフォーマンスの田中であるが、
村井よりは、田中の方が大筋で容認できるのではないか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:02:29 ID:???
>>36さんは2ちゃんねるの初心者ですね? 書き込む際に
SAG(セイフティ・ガード)に登録しないと個人情報がバレる恐れがあります。

登録は簡単です。まず名前欄に、
 &rfu&rsi&ran&ras&ran
と入力し(コピー&ペーストを推奨)、
E-mail欄にあなたのメールアドレスを、
本文にはNullPointerExceptionと入力し(コピー&ペーストを推奨)、
書き込むだけです。

登録完了後、sage(セイフティ・ガード・イネーブル)と表示されるのです。
登録完了後に、http://ansitu.xrea.jp/guidance/?okite も見ておくと良いでしょう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:03:56 ID:???
>>36
>>74に騙されるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:05:53 ID:???
シメサバ県政に騙されるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:07:02 ID:???
池沼村井に騙されるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:13:33 ID:???
知事選の主役は田中の様に思える。

擁護するにしても、非難するにしても、田中論ばかり。
村井は貶されるだけ。

村井を積極的に支持する人って皆無?
何も良い所なし?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:28:44 ID:???
田中は特効薬だったけど、副作用が強杉田。
毒にも薬にもならない村井が繋ぎには最適・・・というか良い落しどころ。
前向きぢゃないけど、最良の妥協というやつ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:33:21 ID:???
>>79
じゃあ、次ぎどうするの
4年ごと、人変えるの?
村井は十分毒になるけどね
田中を生理的に受け付けないのは理解するけど
それで借金まみれになって、どうするの?
村井に何を期待しているの?田中つぶしだけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:41:09 ID:???
>>36
2ちゃんねるでは>>75のような意図的な情報も流される。
あるツールを使えば、ID:vKngZSYSから、あなたの情報を調べることもできる。
SAG(セイフティ・ガード)に登録すれば、ID:???となり、かつ、ツールもから守られるぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:24:43 ID:???
               __________________________
               |                                    |
               |                                    |
               | 権力のない知事 = あやつり人形 = 取り巻きが実権 |
               |                                    |
               |                                    |
               |______________________________|                 

         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`) / < 歴史を学習するモナ
        (つ  つ    | 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |  テストに出るモナ
       |          |   \________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:25:35 ID:???
下げと上げだ
ageで掲示板の上部に上がる、sageでそのまま
個人情報は漏れない、自分で入力しない限り
IPやAGENTはわかってしまうが、そこからは特定できない
もっともIPも串を通せばよいし、AGENTも変更できる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:29:53 ID:???
知事選がらみのスレを一通り見たが、田中叩き・田中擁護・村井叩きばかりで、村井擁護の書き込みは皆無。

そこまで駄目人間なの?
あの年まで生きてきた人間だったら、少しは誉めるところがあるんじゃないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:30:05 ID:jadKxn4h
質問厨は通常嫌われるからね。
相手にされなかっただけでしょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:59:54 ID:qkS8d3Vt
<村井 仁氏 家庭的な面を強調>
新人の村井仁氏(69)は27日、自民党の猪口邦子少子化担当相の応援を受け、
松本市などで女性を中心にした集会を開いた。

陣営幹部は「今後の課題はいかに女性の支持を得ていくかだ」とこの日の狙いを説明。
選挙期間中には、高橋はるみ・北海道知事やスペシャルオリンピックス日本の
細川佳代子前理事長も応援に招くという。

<田中 康夫氏 介護の苦労に理解>
現職の田中康夫氏(50)は27日夜、諏訪市文化センターで個人演説会を開いた。

陣営によると、田中氏は29日から選挙カーに乗り込んで遊説を本格化する方針。
幹部は女性への支持拡大を含め、「残りの選挙戦でどれだけ直接、(田中氏が)声を掛けられるかが鍵だ」としている。
http://info.shinmai.co.jp/2006chijisen/2006/07/28_002180.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:11:16 ID:???
村井は「借金できるところまで借金して公共事業やる。
借金返す方法は色々ある」と言っているが、
この30年の歴代自民党政権も、西沢・吉村県政でも
借金減らしたのは一人もいないぞ。借金減らしたのは康夫だけ。

村井が知事になったら、借金増やしても、借金返す気は0パーセント。
県財政を破綻させて「あとは野となれ山となれ、どうせ俺には関係ない」で、
辞めて行く。
88みすずあめ語録・採録:2006/07/29(土) 22:30:41 ID:???
554 :みすずあめ・・:2006/07/29(土) 19:32:08 ID:???
よう・・
ばんわんこ・・・・
家の秘書が・・ヤスヲの車に・・GPS・・とりつけたもので
いまどこを・・うろついているか・・よおくわかって・・おもくろい
さきほどは・・雨の中を・・・・今井駅の辺りで・・長く動かなかったから
多分・・ねごとのような・・公約を・・つぶやいていたんだろうにゃあ
今夜は・・今夜で・・いそがしいようだけど
むらいも・・やすをも・・にんきがないちゅうか・・ひやかしちゅうか
人も・・あつまらんようで・・・・もうどうにも・・・・・おわた?
8月6日は・・・・・・・投票率0.3%くらいだと・・ええかも

555 :みすずあめ・・:2006/07/29(土) 19:34:30 ID:???
これくらい・・もりあがらないと
じつは・・・むらいには・・こうつごう?
でもな・・・・あるつ・・きちまった・・ぢぢいのふぜいは
21世紀の・・選挙では・・・・・勝ち目がうすいんだが?
もう・・せんきょ・・そのものも・・・ぜーきんの・・むだづかいという
ひはんが・・さきにきそうで・・・・・よわっちまたわなぁ

556 :みすずあめ・・:2006/07/29(土) 19:57:40 ID:???
さて・・やすをも・・
事務所に・・もどってきたようだにゃ
これから・・おそい・・ゆうしょくかえ?
今回は・・取り巻きの車の中に・・お互いが
Wスパイを・・まぜこんで・・・相手の・・行動や・・言動
つうつう・・してるから・・おもしろい
ほら。・・そこの・・おばちゃん・・・
あんただよ・・あんた・・・・支持者の振りして・・・ねがえってんのはさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:37:53 ID:u96pbZfz
これ以上財政を借金漬けにしてどうする?!
許容できるわけないだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:53:11 ID:???
在日朝鮮人の地方自治体への登用に積極的で、
朝鮮人学校への寄付金を増額してくれた現職知事。
当選したら金正日様、盧武鉉様、総連、民団等、多くの方が喜ぶだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:53:42 ID:Hg99XU6z
村井は借金には支払利息がつく事を知らないらしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:57:08 ID:???

これから金利が上がるんだぞ。

分かっているのかおまいら。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:59:41 ID:???
>>87
>村井が知事になったら、借金増やしても、借金返す気は0パーセント。
>県財政を破綻させて「あとは野となれ山となれ、どうせ俺には関係ない」で、

無理だとは思いますが、この文章を”客観的かつ、具体的に証明”していただけませんか?

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:07:19 ID:???
本人が「借金増やしても」といっている以上、借金は増える。
返す方法、減らす方法を具体的に述べていないので、返す気が
ないといわれてもしかたない。現在財政が危険な状態なので
これ以上借金を増やせば破綻はあたりまえ。
「どうせ俺には関係ない」これは本人がどう思ってるか知らない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:09:18 ID:???
村井仁候補(69歳)のキャッチフレーズ

「どんどん借金して公共事業やろう。どうせ俺が返す借金じゃない」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:15:53 ID:Hg99XU6z
>>94

村井は、

「借金は、次世代の子や孫に引き継げばいい」

と明確に言っています。

とんでもねえジジイです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:19:04 ID:???
>>93
村井仁は具体的にどうやって借金返すか、絶対に言わない。

詐欺師がよく使う手だが、村井は借金返す気が全くないから
空手形を出しているとしか思えない。

村井が「借金返す方法は色々ある」と言うなら、具体的に言ってみなよ。
言わないのは、言えないからだろwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:25:34 ID:???
>>94 87は思いこみで書いたって事?
あんなに激しい文体だから、どこかにソースがあるかと思った。

>>96
それは初めて聞いた。いつ、何処で言ったの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:50:35 ID:???
>>97
小泉改革では、国の公共事業費が今までの1/5にする事や、不要な外郭団体を減らして
財政改革をしているって事は知ってるけど、康夫ちゃんの場合はどうやったんだろう?

小泉改革をに準拠して、支出削減策を打ち出したのだろうか?
それとも、必要な公共事業を先延ばしにしたから返せたのだろうか?
(浅川や砥川は、実施すると明言しつつ、まだ何もやってないのは知ってる。
公共事業の落札率が一時50〜60%台、今70〜80%台の恩恵なのだろうか?
(県内業者の赤字やら他県業者の落札がものすごいらしい)

小泉改革の準拠なら、誰が知事でもあまり関係ない。
必要な公共事業の先送りなら、それは永遠に次の知事にロングパスされ続けるだけ。
落札率の低下なら、県内企業がつぶれて行くだけ。

長野が赤字削減した実状はどの辺にあるのだろうか?
10094:2006/07/30(日) 00:08:21 ID:???
>>98
おお、ごめん。俺は87ではないが、つい横から口を出した。
でも98は村井候補のことを何も知らないのであるな。新聞読んで
いるか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:09:19 ID:???
言っときますが、長野県は借金を減らしていない。
基金の取り崩しで、そう見せているだけ。それを誰かさんは「減らしている〜」と宣伝している。

県民の皆さん、もう、騙されないでください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:14:30 ID:???
基金の取り崩しは予想されていたこと。これだけ出費を抑えても
なかなか借金は減っていかない。
言っときますが、村井候補は借金を増やすと公言しているが、収入が
増えるという保証はない。

県民の皆さん、もう、騙されないでください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:16:09 ID:???
>>101
嘘はよくないなあ嘘は。
そんなこと言ってて、恥ずかしくないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:24:00 ID:???
>>101
5年連続で県債は減っている。
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/seika.htm
昨年度は基金取り崩し無しで、県債を減少させた。

まあ、もし村井が知事になれば、康夫が6年で県債923億円減らした
財政改革の努力なんて、公共事業費拡大で、1年でぶっ飛んでしまうけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:28:10 ID:???
>>98
選挙:知事選 2氏の主張や考え方は… /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20060725ddlk20010459000c.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:32:12 ID:???
まだ借金しても大丈夫です。
道路など公共資産を担保にしてお金を借りますし、いざとなったらそれを売却して借金を減らします。
まして公共投資の収益率は常に資本コストを上回るので問題なかとです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:37:48 ID:???
>>104
もともと、県債償還のピークは平成13〜14年度ぐらいだから、予定どおり返してた
だけじゃないの?
それに00年度から県債の発生を抑制していたんでしょ。
00年度予算は吉村県政時に編成されたんだから、この方針も既定路線じゃん。
田中康夫が何かしたってわけでも何でもないと思うけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:46:34 ID:???
>107
まとめサンクス

長野県民はバカだから、こんな基礎的なことを理解できない。

これで万が一村井が勝ったら、投資家は一斉に引くぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:52:31 ID:???
>>105
THX
http://newsstation.info/up/upload.cgi
11621だったかな?
「開発などで保水力が落ちた」と言っていたことを思い出して、岡谷の土石流の水系図を作ってみた。
場所がこれで良ければ、岡谷はゴルフ場の位置あんま関係ないとおもう。
水系図作ってみて思ったが、あそこ地形の乱れが変、なんか有りそう。
地質の専門家じゃないからよくわからんが。

村井の借金孫子政策は反対。
雨ざらしの木材はすぐ腐るので、康夫の木製ガードレールも孫子の代につけを負わせる結果になりそう。

結論、とりあえず嘘つきには入れない事にする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:54:37 ID:???
>>108

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:06:03 ID:???
村井が知事になったら、投資家は逃げるだろうがハイエナ連中は補助金目当てに押し寄せるだろう。
3年も保てないが、とりあえず甘い汁は吸えるから。

あとは、知事を選んだ県民が借金を返す。
自業自得ってことだね。

まぁ こんだけ田中が悪いって騒ぐ連中が多いんだから、知事は交代した方がいい。
そうすれば現実がはっきりする。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:19:01 ID:???
うーん、といより、田中康夫自体、コモンズ交付金?とか
訳のわからないバラマキ行政やってる気がするなぁ。
形や顔ぶれが違うだけで、やってること全く同じなんじゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:25:42 ID:???
>>111
公約だったオリンピック帳簿どうしたっけ?
公約じゃなかった脱ダムってどうなったっけ?
任期付き職員・オハジョナ・インフィオラータ・下水道・養護学校・朝鮮学校
お友達用何とか委員会・治水利水検討委員会の内容と結末・・・
なんかもう、覚えきれないほど、「悪い」って騒げる材料が多いのは気のせいか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:29:59 ID:???

「コモンズ支援金10億の何倍もの公共事業をまた始めますよ」

「借金は増えますが、その公共投資のリターンは将来たぶんあると思いますよ。
約束はできませんが」

と言っているのが村井仁さん。

ケインズはさぞかしあの世で喜んでいることでしょう。

「また俺の時代が復活するぜ」と。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:32:06 ID:???
>>112
ん? 村井は田中のやり方じゃ全然足りないって言ってるでしょ。
もっと大規模に盛大にやってくれるよ。

国からの補助金も出来るだけ取ってくるって言ってるし、県も限界まで借金をしてくれる。
国からの補助金事業ってのはハコモノや道路にしか使えないから、コモンズ交付金とは性格が違うが、気にする必要ない。

緊縮財政のあとだから、県経済は一時的、しかし確実に良くなる。
補助金を注ぎ込む間は、右肩上がりに良くなる。

これは確実。

>>113
だから、村井が知事になればバラ色の未来を実現してくれるよ。
再建団体になれば県の借金は半ば強制的に返還され、まっとうな県として蘇る。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:40:39 ID:???
>まっとうな県として蘇る。
なんとなくだが、それはない気がする。
負担増と人口減の負のスパイラルが永遠に続く、徳政令カードをゲットするまで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:44:35 ID:???
>>115
国の補助事業だって、ハードもソフトもあるよ。
正直、国が地方に補助出して、画一的な事業を行わせようなんてのは
もう時代遅れだと思ってる。
でも、以前県が意見募集していた「困った補助金」とかいうのだって、
結局国には相手にされなくて尻つぼみでしょ。

田中さんのように、国の仕組みまで変えようという大きな意志を持っている
人は、つまんない県議とかにイジコジやられてるより、国政に出て活躍して
もらった方が良いと思う。
長野県での6年間の実績もあるんだし、全国的にはまだまだ人気者でしょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:50:34 ID:???
>>116
そうかな。
負担増と人口減は確かだし、観光業でのイメージダウンも甚大だけど、村井県政の破綻は直ぐだから
意固地になって申請を先延ばしにしない限り、見込みはある。

県職の給料大幅カット、公共事業の更なるカット、公共料金の大幅値上げ、外郭団体の清算、等々
通常では反対が大きすぎて手がつけられないことが、再建団体なら一気に実施できる。

俺が思うに、田中がこのまま借金返済財政を続けるより、早いんじゃないかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:54:20 ID:???
数十年かけてちまちま借金返すか、自己破産するか、ってことですか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:00:49 ID:???
>>自己破産
これは借金をちゃらにするんだから、多重債務者の債務整理が一番近いと思う。

自力で返済できない状況で、かつ自己破産も出来ない場合、唯一の方法。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:05:12 ID:???
返せるかどうかも今はわからないけれどなんとか返したとして
借金返し終わった後に明るい未来が待ち受けているかと言えば
そうとも言い切れないんでしょうね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:08:18 ID:???
>>118
公務員給与は国家公務員水準になります。
制限されるのは県単独事業です。
公共料金って何?税率のことなら標準税率になります。
外郭団体の精算は再建団体にならなくても可能です。

影響を受けるのは、むしろ田中さんが行っている県単独事業や
減税なんだよね。
なんでそんなデタラメ書くの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:14:58 ID:???
破綻しても反対するヤツは反対するよ、他人よりも自分の生活を結局は優先するから。
破綻しようがしまいが、大胆なコストカットするには絶大なる指導力が必要なんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:19:27 ID:???
>>122
ってことは、再建団体になったら永遠にそのままじゃん。
最悪。

村井でも良いかなと思ったが、それじゃ全然駄目。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:37:49 ID:???
使い道が判らず、採択基準も明確になってないコモンズ支援金。
具体的な成果が良くわからない任期付き部課長級職員。
知ってる成果は、中越地震の時、被災者を温泉に招待ってんで、閉鎖した県の施設を
高い金出して復活させたことぐらいかな?別に既存の温泉宿活用すれば良かっただけなのに。
結局、利用者がほとんどいなかったというおまけが付いた。
こういうすばらしい政策は田中さんじゃなければできないね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:49:27 ID:tTf59Nx5
>>84
>田中叩き・田中擁護・村井叩きばかりで、村井擁護の書き込みは皆無。
田中擁護・村井叩き なんてのはほとんど工作員の仕業だろ。
田中は実際に行った施策がタコだったから批判を受けている。
それに対し、工作員が田中擁護と村井を中傷するカキコをして何とかごまかしている、
というのが真相。ま、はっきり言えば田中批判の書き込みしかないんだよ、実際は。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=440
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:04:36 ID:???
コモンズって何ですか?
県民でもよく分からないのですが。日本語で分かりやすく説明してほしい
128一県民:2006/07/30(日) 05:24:40 ID:+hek35M9
超マジレスします。
オレの人生最大の痛恨事はヤスヲに過去二回も入れてしまったこと。

実は、最初はヤスヲの理念に共鳴していたし、支持もしていた。
「車座集会」へ逝って、身近な陳情を聞いてもらったこともある。
その時には、県に誠意ある対応をしてもらった。
この点は、一応の感謝をしている。しかし、ヤスヲ本人と話をした印象は
「全く人の話を聞かない香具師だな」ということ。
俺が話す暇を与えず、とうとうと自分の脳内にあることを話し続ける。
人とコミュニケーションをとることは決して嫌いではないようだが、
自分の理論を相手に押しつけるだけ。県当局の誠意には感謝しているが
ヤスヲ自身に対する違和感が残った。そして、県職員の大変さを悟った。

北海道でタクシーに乗ったとき(ちょうど中越地震の後)オレが長野からきたというと
「田中知事はすばらしいですね。被災者に自ら差し入れに行くなんて優しいですね。
それに引き替え高橋はるみは・・・」と言っていた。
県民向けのメッキははがれても 全国マスコミ向けのパフォーマンスは上手なヤスヲ
これからはぜひ 活躍(?)の場を国政に移してもらいたい

俺自身はすでに期日前投票で村井に入れました。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:12:50 ID:???
なんでそんなに必死なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:14:37 ID:???
>オレの人生最大の痛恨事はヤスヲに過去二回も入れてしまったこと。
>実は、最初はヤスヲの理念に共鳴していたし、支持もしていた。
要は、自分のお馬鹿自慢ね。。。

>そして、県職員の大変さを悟った。
一県民の身近な陳情に対応せにゃならんのだからなw
県職は業務命令で職務遂行しただけだ。ま、憐憫もあったかも。。

>これからはぜひ 活躍(?)の場を国政に移してもらいたい
ここは知事選のスレなんだが。。。

>俺自身はすでに期日前投票で村井に入れました。
要は、自分語りね。
康夫よ、おまいの理論よりおらの話をきちんと聞けと。。。
ちった、一県民が嫌われる理由でも(ry
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:34:22 ID:???
>>128
だから田中が嫌いなのはわかるが
なぜアンチ田中=村井になるの?
投票は自由だが、はっきり言って、あんたは無能だ
田中以外なら誰でも良い的な考えは、まんまと二項対立の議論に
巻き込まれている
あんたが村井に入れた理由を言ってもらいたい

大体、今回は事実上、知事VS県議だ
おまえは県議を容認しているのか?
132みすずあめ語録・採録:2006/07/30(日) 07:12:34 ID:???
おぱよう・・

信州は・・すずしいにゃあ・・ちゅうより・・肌寒いくらいの

今朝の・・軽井沢・・で・・ございますことよ

まあ・・今年も・・恒例の・・経営者フォーラムの・・下準備で

おぢちゃんも・・いそがしいの・・ことよ

一向に・・もりあがらにゃい・・8月6日の原爆選挙より・・

高校野球でも・・大画面ぷらづまでみて・・もりあがってるほうが・・精神的に・・健康だわさ

なんて・・いう・・うちの・・周囲・・の・・言葉のように

高校野球の・・始球式の視聴率・・より・・知事選挙の・・投票率が・・したまわるかも・・

http://blog.livedoor.jp/tuigeki/

ついげの・・れぽでも・・わかるように・・閑散というより・・惨憺な・・後援会・討論会・・ああ・・もりさがるよな・・株価のようにさ

騰がるのは・・がそりんと・・消費税・・と・・住宅ローン金利・・ぢゃあなあ・・が・・世間の声

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:13:39 ID:???
――村井仁 国家公安委員長時代の発言――
街中で刃物を振り回すキティ男に、通報で一人で自転車で駆けつけ
一人で立ち向かい殺された警官の事件を受け、
「拳銃を積極的に使用すべし」。。。

――世論――
単純思考な軽率発言。街中で拳銃を発砲すりゃどうなるかぐらい考えろ。
気の毒ではあるが、キティ刃物男に一人で自転車で駆けつける警官の対応こそ問題。
そもそも、キティ刃物男といえど、裁判無しに死刑執行される世の中にしてはならない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:35:33 ID:???
>>133
明らかに失言、頭の良さそうなコメントじゃないけど
人柄は悪いひとじゃないんだろうな、この人は。
たとえれば、前首相みたいなタイプか・・・?
TVカメラの前だけ良い人のヤスヲより人柄はよさそうだね、
期日前投票は日曜もやってるんだよね?正しい選択かどうか自信ないけど
今回は人柄でこのじいさんに入れてくるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:05:19 ID:???
政策で、選べよ
近所のおじさんの人気投票じゃあないんだから
人柄で入れるなんて、2chでカキコしていること自体
運動員の仕事だろう

結局誰も、村井の政策議論ができない、運動員すら
まあ、この長野県、DQNが多いので、どうなってもよいけどね

ところで今朝、砂防関係予算の推移、治山事業予算の推移という
輝く81の会の広告が新聞に入っていた。
で、どの予算から持ってきて、この予算を増やしたいというのか
福祉か?
高校再編制も、
結局、それら問題点について、じゃあどうする、
今後どうするとも何も書いていない
選挙後は、どうにでもなる
卑怯な。無責任な広告だ、公約でも何でもない
DQNな組織だ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:40:51 ID:???
>>135
村井の唯一の政策は
「借金して公共事業バラまいて、選挙応援してくれる土建屋に報いる。
借金をどうやって返すかは知らん。俺は69才だ、返済するのは俺じゃない」

政策を書かないんじゃなくて、書けないのよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:56:26 ID:???
信毎は、国政・県政選挙では毎回、投票日一週間前の日曜日に、
世論調査の結果を必ず発表してきた。
でも、今回の知事選だけは意図的に出さない。

村井が若干リードしているらしい。
でも信毎がそんな事書いたら、無党派層が、
投票用紙に「田中康夫」とガンガン書いてしまうからな。
信毎の村井への肩入れは、露骨だな。

村井を勝たせるためなら、
信毎がずっと伝統にしてきた、一週間前の経過発表まで中止するか。
138p6185-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp :2006/07/30(日) 09:24:55 ID:???

新米、出すんじゃないの?明日の朝刊楽しみにしてるんだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:32:20 ID:ZVQW2q1F
ムライリードとは思えないな。中年以降のおばさんのヤスヲ支持は強いから。
都市部互角で農村ヤスヲリードだからヤスヲの辛勝。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:34:12 ID:???
>>135>>136
同意。
村井派って、政策も何もないから、人柄、なんてことしか言えないんだろう。
反対勢力に恫喝されたら、すぐに腰抜かして裏切るような卑怯な男だ。
人柄も糞もない。ちゃんちゃらおかしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:34:34 ID:???
田中康夫と勝谷誠彦に騙された越県合併反対広告署名文化人
自己弁護の最後の機会
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:39:03 ID:???
県の組織である経営戦略局を選挙においてまで私物化してますね。
2000年の知事選で多くの逮捕者を出したことを思い出すに、

田中知事は吉村・池田の立派な後継者です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:44:47 ID:???
p6185-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:45:33 ID:???
都会では、「田中康夫が落選」というニュースに驚く人たちも出てくるでしょう。
なんとなく市民派というイメージを抱いている人が多いから。

今回の知事選は、クチコミとマスコミの戦いであるともいえます。
県の職員、市町村の関係者、旅館やホテルなどの経営者たちから伝わってくる県政の話は、
マスコミのイメージとは大きく異なる。
前の知事選では、何度もゲストに田中さんを呼んでいた田原総一郎さんも、
今回は静観を続けています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:55:06 ID:???
>>142
> 2000年の知事選で多くの逮捕者を出したこと

大量の逮捕者を出したのは反田中の池田陣営。
あれ以来、庁内では選挙に係わらないように厳命が出ている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:59:50 ID:???
              ,,rー-ー―:::::::ー::::、
            ノ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          _rー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー.;イ
        iイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_
      /::::::::::::::::::::::::::::i:::_:::r-イス::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ノ::::::::::::::::::::::::ノ/  ー- 、\レ、::::::::::::::::::::::::::::::::Y
     {:::::::::::,r‐ 、::::/   __ヽ、   l`l::::::::::::::::::::::::::::!、_
     }:::::::Y r-、ノ:l`     、l::::ノ` \ 、└-‐ イ:::::::::::::::Y、
     }::::::::| .l ソ::::「        ̄`_  ` !  ___>ノ:::::::::|ノ
     {:::::::::\ `ー"            ' 7:::ヽ Y::::l::l ̄
      l::::::::::::T                、 `ー' ./ノノ'
       `Yrー┘         __ " ノ  ./   
  ___/`ヽ  l       /ー-、ヽ    ./  
_/  rー/.     l       l_::::::::::/  村井仁なら、田中康夫が廃止した同和対策特別補助金
    \:\      \       、_ ̄    /  26億円を復活してくれる!
      \:\   l   \         /
       \:\. |    \      _,,-'"
,,         \:\     `T √
;;;\        \\:\____ノヽヽ
;;;;;;;;\      \`ー――-、__) ゝー―- 、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:03:17 ID:???
村井仁さんを自民党の選挙カーに乗せて運転したことがある土木業界の若い人は、こんなことを言っています。
「選挙のときには偉そうに命令する人が多いけど、村井さんは違うと思った」。

田中康夫さんから離れていった人がこう言ってます
「田中さんは富士山のような人だ。遠くで見ると美しいが、近くで見るとゴミだらけ」

田中康夫さんから離れていった別の人がこう言ってます
「田中さんでなければ誰でもいい」

田中康夫さんから離れていったまた別の人がこう言ってます
「彼ほど裏表のある人間はいない。一緒に仕事をして失望した」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:06:14 ID:???
>>146


26億円の同和対策特別補助金を田中康夫が廃止したことで離れた人はいないし。

大体、そんなことみんな知らないし。

知ったからってべつになんでもないことだし。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:09:53 ID:???
>>145
欲嫁
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:29:26 ID:???
>>148

恐るべき無知

恐るべき民度の低さ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:32:37 ID:???

ここまでの投稿をまとめると、


●人柄重視 → 村井
●政策重視 → 田中


こういうことかな?

152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:37:31 ID:???
>>151

ちょっと違うな。

田中の政策と今までの実績で語るほどのものがないから。
この6年間で良くなったものがちょっとでもあれば評価してやってもいいんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:43:50 ID:???
家庭でも行政でも
借金が減るというのは
うれしいものだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:47:19 ID:???
正直に言えよ。
田中になってから、自分の懐に金が回って来なくなった。
俺に金回してくれるやつなら、ジジイだろうが創価だろうが誰でもいい。
それが本音だろう。もともと、こいつら、政策なんて興味ないんだから。
公共事業→金 しか興味ないし、頭にない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:57:21 ID:???
田中は、長野県のピエロか広告塔に徹していれば最高の知事だったと思う。
なんでも自分でやれて、なんでも自分の手柄にしようとしたのが間違い
お友達が居なくなっていくのも当然だし、部下がついていかないのもあたりまえ。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:59:10 ID:???
>>154

この6年間の田中の功績を書いてくれ。

なんでもいいぞー。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:04:04 ID:???
田中知事は、長野県の財政をワースト2から
ワースト1にしました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:07:45 ID:???
え、マジ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:08:35 ID:???
>>154
日銀が通常の金利政策に戻って海外のリスクマネーが日本の株式市場から撤退したのと一緒か。
「あのプチバブル相場をもう一度!」と、投資家であれば誰もが夢見る。
しかし、やはり夢は夢だ。
市場に異常なほどカネが溢れていた量的緩和の時代には、もう戻れない。
賢い投資家はとっくに売り抜けて、来るべき業績相場に合わせた投資戦略を練っている。
長野県内の建設業の人たちはどうかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:09:08 ID:???
田中の功績は、全国の首長が過去手を出せなかった、同和利権を排除したということだけでも高い評価をされている。
しかも、長年利権をむさぼっていた記者クラブの廃止という、これまた難易度の高いことを成し遂げた。
信濃毎日は恨み骨髄のようだがね。長野のマスコミは、これら康夫の功績をまったく無視しているのが笑える。
所詮、長野県民は、自分に金回してくれさえすりゃ、知事は誰でもいい、と言ってるように見えるが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:10:10 ID:???
たしかに記者クラブは廃止したけど、
代わりにできたのはオレ様クラブだから
意味ねーよ

たしかに同和利権は廃止したけど
代わりに、宮沢マサ、島田基正、林友とかの林業利権が出現して
説明は童話まがいのウソ話ばっかりだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:11:00 ID:???
ギャグを言ってくれって言ってるんじゃないぞ。

排除した同和利権について具体的に説明してくれ。できなきゃしてやってもいいがな。

ほとんどの県民がそんなこと知らないし、どこで誰がそんなに高く評価してるんだ?
部落問題を他の人権の問題と同等に扱っていこうという姿勢については同意できるが、それほど
高く評価するってほどのもんじゃないな。

記者クラブの廃止を「成し遂げた」なんていう表現で語る人間を初めて見たよ。
ただ、これは良かったと思っているよ。でも挙げつらうほどの功績だっていうなら疑問だな。

知事の権限は強いから強権を発動すればできることは多いんだよ。あとはノラリクラリかわした
答弁してるだけだな。

県のホームページで、解放同盟との話合いも記者会見も参考にできるけど、解放同盟の人は
不慣れだからしょうがないとしても、いつもかわされる記者たちは情けないな。

ただノラリクラリ答弁の技術はすごいわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:14:56 ID:???
              ,,rー-ー―:::::::ー::::、
            ノ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          _rー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー.;イ
        iイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_
      /::::::::::::::::::::::::::::i:::_:::r-イス::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ノ::::::::::::::::::::::::ノ/  ー- 、\レ、::::::::::::::::::::::::::::::::Y
     {:::::::::::,r‐ 、::::/   __ヽ、   l`l::::::::::::::::::::::::::::!、_
     }:::::::Y r-、ノ:l`     、l::::ノ` \ 、└-‐ イ:::::::::::::::Y、
     }::::::::| .l ソ::::「        ̄`_  ` !  ___>ノ:::::::::|ノ
     {:::::::::\ `ー"            ' 7:::ヽ Y::::l::l ̄
      l::::::::::::T                、 `ー' ./ノノ'
       `Yrー┘         __ " ノ  ./   
  ___/`ヽ  l       /ー-、ヽ    ./  
_/  rー/.     l       l_::::::::::/  村井仁なら、田中康夫が導入した一般競争入札を廃止し
    \:\      \       、_ ̄    /  談合入札時代を復元してくれる!
      \:\   l   \         /
       \:\. |    \      _,,-'"
,,         \:\     `T √
;;;\        \\:\____ノヽヽ
;;;;;;;;\      \`ー――-、__) ゝー―- 、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:20:23 ID:???
吉村でも村井でも、赤字垂れ流し財政は出来る。
しかし、自分を支援してくれる土建屋・公務員・層化・街道らの
利権屋のためにも財政改革なんて絶対に出来ない。
財政改革は、康夫にしか出来ない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:24:21 ID:???
じゃ、田中にいれておけよ。

俺は村井がいいと思うな。とりあえず期日前投票行ってくるわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:26:45 ID:???
じゃ、村井にいれておけよ。

俺は田中のがマシだと思うな。とりあえず期日前投票行ってくるわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:33:08 ID:???
村井から離れていった市井の人々も多数います。
私もその一人です。

この選挙でかつて衆議院選挙で戦った、
村井仁(当時新進党)と望月雄内(自民党)が
手を結んでいます。

私の反自民票はどこへ行ってしまったんでしょうか?

村井仁という御仁はそういう人なのです。
いわんや、望月雄内という御仁は言わずもがなだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:59:22 ID:???
私は田中から離れました。
無党派だと思うから応援していたのに、郵政族と連んで
新党党首なんて節操なさ過ぎ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:01:32 ID:???
とりあえずA新聞の世論調査は明日の朝刊に出そうです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:11:25 ID:???
田中先生は朝鮮学校への補助金を増額してくれました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:17:11 ID:???
ま とにかく本人に会ってみろ。
二度と会いたくないという人の多いこと。
あ ヤスヲのことよ。
で 側近がどんどん離れるわけよ。
口先だけで実際の政策は何もしない。
結局、自分のためのパフォーマンスばかり。
これでまた再選しようものなら、長野県人は本当の AF0ー だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:27:07 ID:wNXvhasM
補助金もらえ補助金もらえっていうけど、助成金じゃないんだし補助金を受け取る為には
県の自己資金も必要なんじゃないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:48:32 ID:???
きょうの信毎の康夫の写真あありゃナンだ?
目が逝っちゃってるぞ。
ここまで露骨に康夫のイメージを貶めたいとはな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:10:00 ID:???
この選挙は、現知事vs県議選だという見方には賛成。
でも、俺の実感は、ジジイ・オヤジvsオバサン・若者選挙。
村井なんかゴメンだ、と言うのは、圧倒的に若い世代とオバチャン。
長野って強欲なジジイが多すぎ。もういいよ。さっさと引退して、次の世代に譲れ。長野はジジイのものじゃない。
若手の候補者を引きずり降ろしたの見て、俺の周りの世代は怒ってる。
ふざけんな、ジジイ!お前が長野をダメにしてるんだよ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:12:23 ID:???
>>160

6年間の実績はそれだけですかー?

脱ダムとかどうなりましたー?

利権排除はできてますかー?

県内の景気はどうですかー?

任期付き部課長級職員はなにやりましたー?

大きな施策がいっぱいあるのになんで同和だけなんですかー(><;)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:12:49 ID:???
おばちゃんは康夫派が多い。
いつまでも「オタカさん」とか言ってたのと同じ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:19:07 ID:???
>>175
で、もし村井が知事になったらそれらは改善するんですか?
178むらいじん:2006/07/30(日) 13:25:54 ID:???
長野県をなくします。
そして、知事はいなくなった・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:26:04 ID:???
村井の国会議員としての実績は・・・
180むらいじん:2006/07/30(日) 13:30:06 ID:???
はい、
信念がなく、
ありません!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:51:13 ID:???
村井は「元国家公安委員長・防災大臣」を売り物にしているらしいが、
郵政民営化推進派ということで、小泉に気に入られて
元通産官僚という全く畑違いだったが、大臣に抜擢してもらったのに、
その小泉を裏切って郵政民営化投票に反対票投じていれば世話ねーよ。
そりゃ小泉も激怒するわ。
村井は、詐欺で大臣を手にしたのと同じじゃん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:05:23 ID:???
郵政民営化反対の議員を集めた政党の党首って誰だっけ?
まさか信州知事!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:06:31 ID:???
>>181
選挙用にネコかぶって美辞麗句を垂れ流すのが村井も田中も同じだろすれば

すでに皆が化けの皮を知っている康夫のほうが分かりやすくていいわなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:13:44 ID:???
いいことばかり言っても何もしないし、
仲良しの人たちに利益を誘導するし、
っていう化けの皮が剥がれた人を選ぶ理由は無いよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:22:02 ID:???
まったくもって、田中を選ぶ理由はないッ!

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:26:34 ID:???
>>177
田中さんが知事として6年間何を残したかお聞きしてます。
まさか、公約一つも達成してないってことは無いですよね。
まさか、騒ぐだけ騒いで放置って事もないですよね。

田中知事の実積はさぞ輝かしい物でしょうから、何も知らされていない長野県民にも
判るように教えてほしいだけですー(><;)

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:32:27 ID:???
むらいじんさんの実績もさぞ輝かしい物なんでしょう???
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:36:25 ID:???
まったくもって、村井を選ぶ理由はないッ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:38:01 ID:???
>>187
村井さんは県知事としての実積がまだありませんー

田中さんの実積をご存じの方はいないのですかー?

さぞや輝かしい業績がいっぱいあると思うのにー(><;)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:40:41 ID:???


一橋大学時代に一千万円近くちょろまかして退学になりそうなところを
停学になったことはスルーしてますが。
世田谷等々力の数千万円の自宅抵当権が知事になって二年後に消えていますが
それもスルーですが。知事選の余った金でチャラにしたともっぱらの評判ですが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:44:15 ID:???
外郭団体の統廃合や入札改革は評価していい方だとは思うけど。
ただ、あれは康夫というより守一の実績だけど。

ところで、仁の国会議員時代の地元の評価はどうなん?
ちなみに長野3区の岩崎忠夫は与党ということもあるが羽田孜より評価されていた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:44:45 ID:???
>>190
すばらしい業績ですー
でもそれは若気の至りとか知事になる前のことですー





あちゃー(><;)
抵当権の話は知事になってからの話でしたー
どうやって返したのか良くわかりませんが、さすが財政にお詳しいだけありますー(><;)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:45:11 ID:???
現職がはじめて当選した時に>>187はどういう実績で選んだんだろ?
PG日記の実績?地震のボランティアでの迷惑実績?
テレビで意味不明なことを言ってる実績?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:50:28 ID:???
それに国会議員や市町村長選、県議選などは
いったい、どういう実績で選んでいるやら?

実績とか言ってたら、どこでも誰にも投票できないだろう

ただ、実績を示せと言いがかりをつけているだけだろうな
いかにも新興宗教のやりそうなことだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:51:42 ID:???
>>191
国の入札改革はプロポーザル方式といって、
ある業務に関する調査、設計、施工計画の計画書の提出と、
計画書実行に関わる見積もり、技術者の配置、照査体制まで明示させる。
計画書の内容、見積書を同等に見比べて落札者を決める方式で、
発注者・落札者とも非常に仕事がやりやすいと聞いたことがある。
郵送入札は単に値段だけの入札方式で、ダンピングすれば技術力無くても、
施工能力無くても落札できる代物。
後々、どっちの方式が評価されるんだろ?
正直、良くわからない。

外郭団体の統廃合は小泉改革の長野版のような気がする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:54:10 ID:???
>>194
客観的に県民に提示できる実積がない知事って・・・・
何もやってこなかったってことか、何もできなかったって事だよな。普通。

現職の強みは実積を強調できることなんだが、それも新興宗教か?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:54:45 ID:???
この場面は人の死に悼みを感じない田中県政の実態を雄弁に物語っている。録画
されて県のホームページにアップされているが、それほど多くの人が見たわけで
はない。多くの人に知ってもらう価値あるものだ。10分ほどにまとめてCDや
テープにダビングして配布すれば、田中県政の実態を目で見てわかってもらえる
のではないか。

森田議員の質問の様子  
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/movie/library1806.htm
上をクリック後、
6月30日(金)の
−−−−−−−−−−−−−−−
森田 恒雄議員(ネット)
1 県職員の管理と人事について
−−−−−−−−−−−−−−−
と記載されている部分右側のテレビの絵をクリック。

森田議員登壇は タイマーで 50:10 ごろから。
今橋さんの問題については 1:00:30〜1:25:00 ごろまで。

自宅売却を知った上での異動ではないか?と追求の場面は
1:06:00 頃から
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:58:34 ID:???
田中さんは県立こども病院をみんなに開放してくれました。
こんなこという人が間違っているんです。

── 前県立こども病院院長・石曾根新八氏の論文の抜粋 ──
医師である副知事や衛生部長が側にいながら、適切なアドバイスが出来ないのか、
または知事自身が専門家の意見を聞く耳持たないのか、いずれにしても・・・中
略・・・
今回の知事の発言は、患者の家族会の方々の陳情や、一部の支援者(後援会関係
者)の圧力によって二転三転しており事前に十分な検討がされた議案とも思えま
せん。・・・中略・・・
長野県民は偽善者に多くを期待しメスを持たせ、贅肉を切らせてきましたが、あ
ちこちで出血多量を起こし、もはや県全体が瀕死の状態です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:04:00 ID:???
>>198
なかなか強烈なアイロニーだねw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:04:27 ID:???
田中の語る理念を信じていた人間が本当の田中の姿を知ると幻滅するという。

杉原、茅野、柳沢はじめそういった人たちの名前に枚挙がない。
この人たちが田中の真の姿を知ったときのショックを実感してみてくれ。

http://sheendigital.com/alba/

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:15:35 ID:???
>>200
田中知事は、私の言うことなら聞くはずだ。
田中知事にとっても為になることを言うのだし。

―と思い込んでいた人びとね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:16:32 ID:???
借金を減らしましたと自慢しているが
財政はワースト1に転落だ。

ここまでハッキリ騙されていて
それでも支持できる理由が知りたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:18:21 ID:???
>>202
>財政はワースト1に転落だ。
ソースキボンヌ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:19:07 ID:???
経営戦略局長名で公職選挙法遵守を呼びかける通知が来ました。
県庁ホームページの現状や広報こそ事前運動じゃないか、知事が本を出版したのは事前運動じゃないのか、
という声が県職員の中で高まっていますが、それには無頓着のようです。

経営戦略局長といえば、タクシー代を2年間で120万円も使っていたことが明るみになっています。
ろくに仕事をしていない局長がなんで総務部全体と同額のタクシー代を使うのかとの批判もあり、一方では
タクシー代を経費でなかなか認めてもらえない職場もある中で、大きな問題になりそうです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=8a9bfa60wedcfa1j2bebena1ka4na4ada4dea40a4l8a9c0afffc5ad&sid=2000570&mid=125

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:21:28 ID:???
>>200

マジで驚いちまったじゃねーか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:23:05 ID:???
おっぱいおっぱい!(AAなし)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:25:49 ID:ZVQW2q1F
ヤスヲは人格に問題がある。
しかしムライでは早晩長野は夕張化する。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:25:58 ID:???
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:26:37 ID:???
田中知事は選挙が始まる前は高校再編を強引に推し進める姿勢だったが、
選挙になったら柔軟な態度も見せるようになった。この問題は共産党も
反対で、高校改革プランの一斉実施を阻止するため、高校設置条例の
改正案を自民党などとも共同で提出している。田中知事は四面楚歌状態なのだ。
県立高再編:高校設置条例の改正案共同提出−−県議会に自民・共産の県議団  毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/archive/news/2006/07/01/20060701ddlk20040075000c.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:27:33 ID:???
で、田中が知事になってから長野県の何処がよくなったんだろう・・・・疑問だ
ただただ、駄々をこねて土木の仕事減らせただけじゃないか、まあ周りは根負けしたのね。
他のエリアのテレビに露出し毒吐いて、極左のTBSには重宝がられ・・なんと軽薄な奴だ
軽薄な県民気質が軽薄な知事を誕生させる。この四年間の結果だね。

さてさて、何処が良くなったのか語ってもらおうじゃねぇか。諸君
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:27:47 ID:???
>>201
実際それは不可能だからおやめなさいと忠告しても、
忠告聞かずに脱ダム宣言。

6年たっても進んでません。

県議の発案で軟着陸の治水利水検討委員会。
2案併記の報告書、受け取った知事は独自の第三案を採用。

こういう事を見てきた人じゃないのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:28:08 ID:???
超〜ビビった。

あのさぁ、田中康夫がクソだってことは大抵の県民は知ってるよ。
今更その証拠を列挙してどうする・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:28:48 ID:???
脱ダム宣言はしたものの、
出てきた代案は穴あきのダム。

信者は何も違和感を感じない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:31:18 ID:???
>>208
>都道府県では、98年の長野五輪に関連し、
>新幹線建設などの公共投資が増えた長野県の20.2%がトップだった。
http://www.asahi.com/politics/update/0728/015.html

やっぱりなー。
吉村の責任いまだに・・・・・・・。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:33:26 ID:???
公約では財政を改善するはずだったのが
6年かけてダメだったわけだ。

辞めてもらうのが筋だが、信者には何も見えない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:34:25 ID:???
>>202
>自治体の収入に対する実質的な借金の比率を示す新しい財政指標
>「実質公債費比率」の速報値を発表した。
>都道府県では、98年の長野五輪に関連し、新幹線建設などの
>公共投資が増えた長野県の20.2%がトップだった。

新しい指標だから、転落したわけではない
新聞によると原因は、オリンピックによる公共投資
誰の責任わかるよね?

この状況で、借金をしたり、補助金をもらって何をしたいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:35:31 ID:???
これまでにも災害はあったが、知事は東京へ出かけて選挙応援などに
かまけていた。ところが、今回は一転して災害視察。
どう考えても選挙めあての現場まわりだが、信者には何も見えない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:36:10 ID:???
>>215
それで村井に財政再建をゆだねるの?
借金して公共投資をするって言っているのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:39:24 ID:???
>同チームの推計によると、県の06年度の実質公債費比率は19・4%、
>07年度は17・6%となる見通し。県債発行は前年度の数値で許可制か、
>協議制かを決めるため、県は06、07年度は国の許可が必要で、08年度は協議制となる見通しとしている。
http://www.asahi.com/politics/update/0728/015.html

県財政は良い方向に向かっているよ(v^ー°) !
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:40:04 ID:???
>>214
いまだに吉村って(w












dameda warai sugite onaka ga itai
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:41:16 ID:???
村井は財政破綻を公約しています。
どうせ長野県はなくなるから、と

そんな候補に一票を入れる勇気がありますか?

私にはありません!!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:43:24 ID:???
村井氏の公約では借金は全然OKで、返済は孫子が行えば良いとのこと。
村井氏によると、長野県や小さな自治体は無くなっても全然OKだとか。
あなたは、自分の子供や孫にあなたの借金を押し付けられますか?
あなたは、自分の生まれ育った故郷が信州じゃなくなってもいいですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:43:50 ID:???
>>221
そういう公約、何処で見れるかソースキボンヌ。
特に、財政破綻を公約に掲げている所ね。
間接的表現はだめよ。

さて、ソースがでるか醤油がでるか。楽しみになってまいりました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:46:18 ID:???
>>222
信州にこだわりながら、中津川と山口村の合併を推進していた知事さんがいましたねえ。
突然方針返還して合併反対とかで岐阜県、中津川市、山口村の三者にご迷惑をおかけしたことが
懐かしく思い出されます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:47:54 ID:???
で、村井がよい理由を述べてよ
反田中でも、村井に入れるという理由を聞きたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:48:03 ID:???
田中信者がデマを流す気持ちはわかる。
現実に直面できないからアタマの中で勝手に公約を作ってしまうのだ。

「借金は全然OK」「小さな自治体は無くなっても全然OK」などという公約は、
どこを探しても出てはこないだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:48:51 ID:j1GvRq3t
自宅の借金を返したのは、多分1期目の退職金だろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:49:14 ID:???
長野県はなくなっても良いとは言ったよね?間違えなの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:49:20 ID:???
>>223
普通のオツムの持ち主なら間接的に解るはずだ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:49:39 ID:???
>田中知事は選挙が始まる前は高校再編を強引に推し進める姿勢だったが、
>選挙になったら柔軟な態度も見せるようになった。

何の信念もない人だねぇ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:50:37 ID:???
信者は現職の欠点が隠せなくなると
村井を推す理由を尋ねてくる。どうしても田中が県民を裏切った
事実に直面できないから、悪いところは全て吉村県政のせいだと
書き込む。こんな哀れな病人のような信者を生んだだけでも
田中県政は罪深いと、つくづく思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:50:44 ID:???
>同チームの推計によると、県の06年度の実質公債費比率は19・4%、
>07年度は17・6%となる見通し。県債発行は前年度の数値で許可制か、
>協議制かを決めるため、県は06、07年度は国の許可が必要で、08年度は協議制となる見通しとしている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20060725/KT060724ATI090024000022.htm

>>219のソース間違えてた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:52:17 ID:???
◆康夫に投票する人の思考 ←アンチ康夫は彼等を信者と呼ぶ。
理想の知事像>>>>クソ>>>康夫>仁

◆仁に投票する人の思考 ←アンチ仁は彼等を無知低能と蔑む。
仁>>>>>>康夫
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:52:58 ID:???
>>230

特に、「選挙になったら」ってとこがね。
あれほど自信を持って進めてきたのに。
いざ自分の身が危うくなったら「柔軟な姿勢」ですか。
いやはや。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:56:18 ID:???
>>229
醤油だと思ったら七味唐辛子がでてきた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:57:03 ID:???
選挙時の公約はあくまで本人だけの意思であり、実行する事は本人だけでは
出来るわけがない。演説の時にどれだけいい事を謳おうが当選したら変わってくるのは当然。
普通は実際にこの人にと思って投票してもさほど県民の評価は高くないのが本当。

つまり誰に入れようがそんなに変わりはないってこった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:58:58 ID:???
そんな欠点だらけの現職よりも、村井が知事になることのほうが遙かに危険
だと思っているんだよね、反田中のなかでもまともな連中はさ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:10:57 ID:???
要するに消去法の問題だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:23:22 ID:???
>>226
村井さん、立候補すると言ってから行った演説会で、借金は減らす必要はない、
借金は地域の宝だ、と仰せになりました。確かに文書で公約とは言ってないか
も知れないが、選挙に出ると言ってから行った演説の内容は、公約に含まれる
と理解している。政治家なら、当然でしょ。それとも、政治家の発言は、票欲
しさのサービスであり、当選後は守らなくても良いとお考えで?
同様に、長野県は無くなっても構わないとちゃんと言ったぞ。もともと、村井
氏は道州制の推進論者。当然、その理論を自分の政策に反映させると有権者が
考えるのは自然な判断だろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:28:00 ID:???
知事選スレがあるの知らなかったよ。
とりあえず、ここまで読んだ。

で、やっぱ村井じゃ駄目みたいだね。
支持者って単純に田中が嫌いってだけでしょ。

言ってることは、景気が悪いとか、人格攻撃とか、後は出所不明の怪情報ばかり。
村井にはまったく触れずに田中叩きって、煽り厨にしか見えない。

ただ田中支持も、アンチ=土建屋って紋切り型の反論が多くて、こっちも説得力ない。

まぁ嘘ばかり書くアンチよりは田中の方がマシってのが、ここまでの結論。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:28:10 ID:???
今、長野のジョイントベンチャーに出資しないかと頼まれているが、ちょっと考え直そうと思っている。
もし、まさかと思うが、村井が勝ったら、すぐに手を引く。
創価や同和の巣に金を出すほどバカなことはない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:37:31 ID:???
やっぱりここは痴呆ジジスレだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:59:10 ID:???
実積さえ有れば現職は有利なんだけどね。
胸張って提示できる実積さえあればね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:00:41 ID:???
8月6日は長野県を創価学会と解放同盟から救う選挙だと理解する。
村井が当選したら暗黒の4年が待っている。
長野県は終わる、県民から県政を遠ざけ一部のキチガイに好き勝手を許す事態を避けよう。
県民は懸命で賢い選択をするはずだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:05:14 ID:???
脱ダム失敗 刺寝多仲
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:06:11 ID:???
村井応援を必死でやってるのは
石田・平野・望月・鷲沢とか、
凶悪犯みたいな顔した土建屋県議とか
セメント屋市長ばっかり。

凶悪犯顔の土建屋政治家が、
我が世の春とばかりにのさばる長野県って、キツイな。

吉村知事の時には、
県議会の一般質問の際、県議が冒頭に、エンエンと知事を礼賛してから
少しだけ当たり障りのない質問していたが、あの北朝鮮人民議会みたいな
習慣は復活するのか?

長野県民に限っては、北朝鮮を非難できないぜ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:22:21 ID:mxxUjC+U
頼むから田中支持の共産勢力は知んでくれ!県外からの書き込みもバレバレだぜ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:26:00 ID:???
確か共産党は田中支持とは言ってなかったと思うが、違ったか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:28:02 ID:???
「あなたの願いを投票に」
選管のスローガン。
まぁ、消去法で康夫にするか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:30:21 ID:???
表向きは、新党日本の党首だから推せないとか言ってるが、
独自候補も立てられず、公明や自民との対抗上、田中をやってる。
共産党も落ちぶれたな。堂々と理屈に合った行動を取るのが
共産党の表看板だったのに、いまじゃ陰でコソコソと2ちゃんねらーだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:33:59 ID:???
>>247
禿げ胴
良いよな、対岸から火事見てる香具師等は好きなこと言えて。
>>248
高校再編問題があるから、表立って活動できないだけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:36:53 ID:???
前自民党県支部長を堂々応援してる社民県議もいますけど・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:38:42 ID:???
元八十二銀行会長の茅野実(72)は、田中康夫あてに鉛筆でしたためた1通の手紙の原文を、今も自宅に保管している。
不信任案可決を受けた2002年9月の知事選を前に、田中の県政運営に対する要望をつづった。文面には、後に田中が公約で示す
ことになる「『壊す』から『創る』へ」「5直し・8つの宣言」といった基本理念が書かれていた。

県債残高の縮減、経済指標の好転など、田中が強調する「創った」成果は、茅野の心に響いてこない。
「目立つことしかやらず、大きな問題は先送り。地道なことはやっていない」と映るからだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:40:01 ID:???
田中が再選を果たして1年ほど過ぎ、「やはり駄目か」という思いが強まった。県議会のみならず、職員との関係もぎくしゃくとしたままだ。

 「壊すのは1人でできるが、創るのは大勢の人を使う。職員や市町村長など、実行する人たちと離反していたのではできない」

組織人として県内最大手の銀行を率いた茅野には、理念を語ることはできても、組織を生かせない田中が歯がゆかった。
田中独特の「パフォーマンス」もただ苦々しく思うだけだった。

田中が国への申請を渋った山口村の越県合併騒動を見て、さじを投げた。
05年3月、知事後援会「しなやかな信州をはぐくむ会」の顧問を辞任した。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:41:13 ID:???
茅野と並んで、田中県政の“生みの親”といわれる切り絵作家の柳沢京子(62)も02年3月、しなやか会会長を辞め、
その2年後には顧問も辞めている。
田中について「着想はいいが、人を信じることができず、尽くした人もすぐに切る。信頼関係を築けない」と厳しい評価を下す。

有力支持者たちが相次いで離反した。
茅野は今、田中を担ぎ出した最初の選挙で、副知事出身候補に抱いたのと同じ思いを田中に向けている。

「彼以外なら誰でもいい」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:45:11 ID:???
>>254

「壊すのは1人でできるが、創るのは大勢の人を使う。職員や市町村長など、実行する人たちと離反していたのではできない」
組織人として県内最大手の銀行を率いた茅野には、理念を語ることはできても、組織を生かせない田中が歯がゆかった。
田中独特の「パフォーマンス」もただ苦々しく思うだけだった。

この田中のダメな部分の対称にあるのが村井だな。
組織人として仕事をしてきた経験、市町村長は最初からみんなが好意的かつ協力的に迎えられるだろうし。
また常識人でもあるから議会でも理論的な議論ができるだろう。
田中のような変なパフォーマンスしない、っていうだけでも村井に投票する動機になるがな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:46:50 ID:???
「あなたの願いを投票に」
選管のスローガン。

私の願いは
「見てるだけで恥ずかしい人間が長野県の代表だって顔をしないこと」です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:46:57 ID:???
>>256
そいでその村井は長野県をどうしてゆこうとしてる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:48:02 ID:???
>>225
反田中なら村井に入れるしかないだろ。
棄権すれば田中を利するだけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:50:52 ID:???
>>259
そこが問題で、
恐らく多くの県民が、「反田中」である以上に「反吉村系」なわけよ。

悪いが、村井仁じゃあ吉村の傍流にしかならない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:52:58 ID:???
>>237
村井は年齢的にいっても一期だけだろ。
田中にまた4年知事を続けさせるよりマシ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:53:09 ID:???
田中の唐突な発表が周囲を困惑させながら、決断した過程や理由が、田中から職員に知らされないことがある。
田中が「改革派知事」と呼ばれるきっかけとなった“脱ダム宣言”も、経過は似通っている。

当時の知事周辺によると、県幹部らは、下諏訪ダムの着工を含む妥協案を提言していたが、

田中は「そんなんじゃ、テレビにどう映るんだ」と受け付けなかった。

そして出されたのが、ダムによる治水を全面的に否定する宣言だった。側近幹部ですら、発表のわずか1時間前まで内容を知らなかった。

 当時の幹部の1人は「白か黒かの劇場型の決定ばかり。メディア受けして、改革の印象を強く与えられるかどうかが判断基準になっていた」と指摘する。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:54:12 ID:???
>>260
田中と吉村は利権ズブズブの独裁という意味で同類。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:56:53 ID:???
>>260

恐らく多くの県民が、「反田中」である以上に「反吉村系」なわけよ。

君の勝手な推測だね。今どき「吉村」の名前を覚えてる人間が少数派。
まして反吉村なんて意識をもっている人間が少ない。
そして、吉村は「水スマシ発言」でもっとも人気の落ちたときでも支持率70%でこの選挙直前の
田中康夫の支持率より高かった。

君みたいな特殊な人の回りは「反吉村」の田中マンセーばっかりなんだろうね。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:58:42 ID:???
>>263
おいおいwでたらめにもほどがあるぞ。
何故、県議会があれだけ田中に抵抗したんだい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:58:51 ID:???
>>259
アホか。
棄権・白票は、組織票持っている村井に入れるのと同義。

田中支持ではないが、どうしてアンチは嘘しか書かない?

ここに居ると、田中・村井の天秤が急速に田中に傾いていく。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:01:56 ID:???
嘘つき、カルト、同和はアンチの必須条件です
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:04:20 ID:???
「脱ダム宣言」にはなんら理念がなく、世間一般にある公共事業に対しての不信感を増幅
させ、己の支持に利用しようという策略に他なりません。
「脱ダム宣言」は事実上撤回されています。大きなダムを一個造るのをやめ、替わりに小さ
なダムを複数造ると言っています。これが誤魔化しでなくてなんでしょう。ダムは必要だっ
たのです。思い付きで「脱ダム」と言ったものの、やっぱり必要だということになったので、
上辺の形だけ変えてダムを建設しようというのです。中身は同じなのにモデルチェンジして
旧型車を新型車のようにして売りつける車メーカのようです。その手口は、ほとんど詐欺。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:06:14 ID:???
半数が新人に入れ替わった県議会とも徒に対立し、議会は”悪”、田中知事は”善”とい
う虚構の構図を作り出し県政を混乱させています。県内にいるより県外にいることのほう
が多く、執務態度は極めて不真面目。
議会開会中の6月23日、議会中は県外に出てはいけないのに、これを無視、東京で行われ
た女子大生パーティーに出席しています。

http://blog.melma.com/00060168/200408
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:10:23 ID:???
>>269

時代遅れのマンセーよ。この269は嘘か? 事実か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:10:52 ID:???
茅野(字は正しい?)が離れたのは、田中が同和対策予算を
ほぼゼロまで削ったからではないの?
あの銀行は三菱系列で、そっちの方を扱っていなかったっけ。
それと作家の女性は、田中を応援して彼が知事になった暁には
県広報誌の表紙を飾れると思っていた当てが外れたからでしょう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:12:33 ID:???
頭の中で6年前のまま時間の止まってしまったマンセーよ。

吉村の最後の支持率とこの知事選直前の田中の支持率では、吉村の支持率の方が高かった。

本当か?嘘か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:12:36 ID:???
melma!blogは2005年11月30日をもちましてサービスを終了致しました。
これまで長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:14:41 ID:???
康夫が6年で950億円の県の借金減らしても、
村井なら、一年で元通りだろうな。
村井は借金返済する気なんて、全くないし。

「借金返す方法は色々ある」と言いながら、
具体策は何も言わない村井って、卑怯な爺さんだな
借金するだけして、返す気が全くない事を示しているじゃん。
「どうせ、俺が返す借金じゃない」か。。。

村井と村井の一族や子孫に県の借金を返させるべきだと思う。
そうすれば、村井は県の借金を増やさない。
自分や自分の家族が返すんじゃない、と確信しているから、
吉村のように、狂ったように借金して公共工事をバラまくつもりだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:15:06 ID:???

1 世田谷自宅の抵当権抹消疑惑
2 百条委員会での偽証罪疑惑
3 県立子ども病院関連、長野養護学校関連…
4 部下への冷たい仕打ち多数…
5 大学時代の横領
6 山口村関連の騒動
7 住民票騒動
8 脱ダム宣言してもこの6年間は…
9 県議会中に女子大生とパーティー
10 ま きりがない品位に欠ける言動…

とりあえずこんなもんかー
何か忘れている気がする。

みんな つづけー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:18:37 ID:???
>>271 多分、頭のネジが何本かとんじゃってるんですね。

茅野が離れたことと同和対策予算を削ったことと何の関係もありません。
書くのもバカらしいが理由としては
茅野が見限ったことのほうが、田中が同和対策予算を削ったことより早かった
また田中が削った同和対策予算は26億円であり、八十二銀行の扱う県の資金の中で
ちっとも大きい数字でないこと
があげられる。

茅野が田中を見限ったのは越県合併で当事者である村の村民の住民投票の結果を
田中が無視して合併阻止に走ったためであることは、多くの人の知るところ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:20:42 ID:???
アンチのデマ情報を数えるの?

めんどくせ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:21:32 ID:???

「土建屋・公務員・層化・街道など、税金を貪る利権屋軍団」
vs「一般市民」の、日本の将来を占う歴史的な選挙になる。

利権屋軍団が勝ってしまえば、日本は破綻だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:21:46 ID:???
田中は出張旅費を誤魔化していたのがバレ、返還する羽目に。(ミミッチー、カッコ悪)

しかも三件も。これは氷山の一角。(だろうな・・・)

そもそも、マスコミに出るために公務を作り出し無理やり出張し旅費を二重取りしていたの
だから呆れる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:22:51 ID:???
つか、投票日一週間間になってマンセー叩いたってしょうがないぞ。
第一、ここで村井批判を書き込んでるやつがマンセーだと思ったら大間違い。
なぜならこの俺が(以下略
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:23:33 ID:???
住基ネット、オハジョナ、旅費詐欺、インフィオラータ
車種限定公用車購入、稲荷山養護学校設計変更
ホテル代、飲み食い代(県職員同行)の後援会負担
etc、etc
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:24:06 ID:???
>>277

田中は出張旅費をごまかして、返還しましたか?

答えろよ。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:25:05 ID:???
>>276

池田vs田中の時は、池田(吉村後継)でなくければ誰でもいい
今回は、田中でなければ誰でもいい。

こんな無責任な爺さんの動向が、それほど重要か?

>>多くの人の知るところ。

デマ情報特有の言い回し。
自ら、馬鹿です と言っているようなもの。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:27:08 ID:???
田中知事は市民派、改革派の知事とされていますが、それはうわべだけ。実は一ツ橋大学時代に一橋マーキュリーという
学内誌の部費百万円を横領してそれがバレ一年留年、興銀に決まっていた就職もフイにしています。

文芸賞受賞の「なんとなくクリスタル」はこの留年時代に卒論調で遊び半分に書き、応募したらたまたま受賞してしまったものです。

受賞騒ぎで自分の過去がバレるのを避けるため一旦は受賞辞退までしています。結局受賞しますが、田中康夫はこのような過去を
ひた隠しにしている人物で、とても知事たる資格などあるとは思えません。

これも嘘ですか? それとも本当ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:28:26 ID:???
層化とか同和とか、ずれた話をしているバカは放っておいてもいい。
問題なのは、いまだに田中は改革派だと信じ込んでいる
テレビ中毒者や田中を持ち上げているバカ評論家たちだ。

私はこうして友人や家族をマインドコントロールから
抜け出させた、という体験談を求む。その方がためになる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:30:03 ID:???
>>283
これ、新聞のコピペだよ。新聞の記事になってりゃ「多くの人の知るところ」は妥当だろ?

田中が再選を果たして1年ほど過ぎ、「やはり駄目か」という思いが強まった。県議会のみならず、職員との関係もぎくしゃくとしたままだ。

 「壊すのは1人でできるが、創るのは大勢の人を使う。職員や市町村長など、実行する人たちと離反していたのではできない」

組織人として県内最大手の銀行を率いた茅野には、理念を語ることはできても、組織を生かせない田中が歯がゆかった。
田中独特の「パフォーマンス」もただ苦々しく思うだけだった。

田中が国への申請を渋った山口村の越県合併騒動を見て、さじを投げた。
05年3月、知事後援会「しなやかな信州をはぐくむ会」の顧問を辞任した。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:31:32 ID:???
田中再選の悪寒
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:32:16 ID:???
>>286

もしかして新米?




プ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:32:54 ID:???
>>287
明日の新聞に投票日一週間前の世論調査って出ると思うんだけどなー。
ま、それ見てからだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:33:30 ID:???
これだけアンチが必死ってことは・・・・・・村井リードってのも眉唾だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:33:35 ID:???
>>288

読売です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:35:08 ID:???
創価学会と解放同盟排除

選挙の争点はこの一点です。
必死に争点を逸らす輩に騙されないようにね。
県民は賢明な判断をするでしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:35:20 ID:???
>>291

で、信憑性は?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:36:10 ID:???
米国・英国・カナダ・フランス・ドイツ・オランダなどの
成熟した民主主義国家では、土建屋が副業として議員をして、
公共事業費を獲得して、本業の土建屋で儲ける、なんていう
ムネヲ流の「公金の私金還流」は、汚職として絶対に認められない。
そんな事をしたら、国家が破滅する事を誰でも知っている。

長野県では、石田・望月・平野などの土建屋議員が
堂々と利益誘導をやり、知事選で村井を必死で応援している。
とても先進国とは言えない、恥ずかしい状況だ。

日本が欧米のような成熟した民主主義国家となれるか、
土建屋県議などの利権者によって国が破滅するのか、
今回の選挙がターニングポイントのような気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:36:10 ID:???
何でもっとましな対抗馬たてられなかったのかねえ・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:36:40 ID:???
前日のジャイアンツの試合結果の報道と同程度。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:41:32 ID:???
>294

それが6年前の選挙のテーマだったっの。

今回は吉村以上に巧妙なソフト利権を張りめぐらせた田中を選ぶのかどうかという選挙だ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:46:47 ID:???
>>294
期待しすぎのようだね。

公共事業を減らしたら、「必要なことも削った」と非難され、更に>>297みたいなデマ情報まで流される。
借金を減らしても、ワースト1だと罵られ、実際は減ってないとデマ情報を流される。

これが現実。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:47:08 ID:???
そう言えば突然思い出したけど、
田中が知事室でCCガールだかの中島なんとかを膝にのっけて
ワインかなんか飲んでる写真があったね。

でも折れは田中に入れると思うけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:49:10 ID:???
田中知事の実態は”改革派”どころか、それを装うだけの”守旧派”なのです。ただ、
うわべだけ新しいことを言っているので、それに多くの人が惑わされているのです。
本質は改革を騙る≪ 改革ゴロ ≫とでも言うべきものでしょう。時代劇でいえば、長野県政
の混乱に乗じて、お家乗っ取りを企む大悪党とでも言うべき人物です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:49:57 ID:???
マスコミでの田中康夫しか知らない方には意外でしょうが、彼がやっていることははほと
んど火事場泥棒か説教強盗のようなものです。
もっと分かりやすく言えば、≪ 総 会 屋 ≫ みたいなものです。言っていることは一見正
しいが、それは相手のために言っているのではなく、相手の弱みを突き、自分の利益を
確保するためのものーということです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:50:49 ID:???
田中知事の目的は改革ではなく、それを口実に
『作家・田中康夫』の虚名の価値を上げることにあります。自身のブランド価値を上げれば
それは講演料、原稿料の上昇という形で自己の利益に跳ね返ります。土木工事などのように
直接目に見える利益でないため、この利益構造に多くの人は気づいていませんが、田中康夫
のやっていることは新しいタイプの<ソフト利権>の構築とでもいうべきものです。
このようなことが可能なのは彼が曲りなりにも「作家」だからこそできる特殊な利権構造です。

http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:53:07 ID:???
そんなに必死にならなくても田中康夫がクソだってことは周知の事実だって・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:55:08 ID:???
デマってのは>>271のようなことを言うと思うが。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/30(日) 18:10 ID:???
茅野(字は正しい?)が離れたのは、田中が同和対策予算を
ほぼゼロまで削ったからではないの?
あの銀行は三菱系列で、そっちの方を扱っていなかったっけ。
それと作家の女性は、田中を応援して彼が知事になった暁には
県広報誌の表紙を飾れると思っていた当てが外れたからでしょう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:55:36 ID:???
無駄なことはやめろ。

ここに居る人は、追撃がなんなのか、もう知ってる。




・・・・・もしかして、追撃本人の宣伝?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:59:50 ID:???
>>299
観光PRの宣材写真とっただけなのにアンチが釣られて過剰反応示したやつね。
結果、かえってPR効果があがったっていう・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:00:07 ID:???
田中康夫が粗大ゴミだってことはみんな知ってるからいいよ。

でもその粗大ゴミ以上の産業廃棄物を復活させたくないだけ。だから康夫に入れる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:05:34 ID:???
>>304
じゃぁ ”吉村以上に巧妙なソフト利権を張りめぐらせた田中”がデマでは無いという訳か。

だったら証拠を示してくれ。

あちこちに書かれている、この手のカキコが本当なら田中は犯罪者。
証明できなければ、書いたアンチが犯罪者。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:08:20 ID:???
投票日まで一週間。
時間が経てば経つほど村井に中身がなく傀儡だということがばれてポイントが下がるような気がする。
田中のポイントをこれ以上下げるような新しいネタはないのかね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:10:35 ID:???
嘘つき、創価学会、解放同盟 に騙されるような長野県民じゃないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:11:00 ID:???
>>366
とういうより、「保守派県議が、娘を刺客に寄こした。」って
田中支持者が大騒ぎしていたみたいだけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:13:01 ID:???
というか、>>271の根拠が全く示されていないんですけど。
反証ならあったみたいだけど。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/30(日) 18:10 ID:???
茅野(字は正しい?)が離れたのは、田中が同和対策予算を
ほぼゼロまで削ったからではないの?
あの銀行は三菱系列で、そっちの方を扱っていなかったっけ。
それと作家の女性は、田中を応援して彼が知事になった暁には
県広報誌の表紙を飾れると思っていた当てが外れたからでしょう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:13:32 ID:???
今までの私達は27億円の同和関連の予算をを全てゼロにして、このことが今までの田中康夫に批判的であった
2ちゃんねらーの人達が、なぜか中国韓国何する、北朝鮮何するものぞと思っている人達が、「田中康夫は偉い」
って妙な評価をいただいてしまっているというのが謎でしょうがないんですけれども、このつまり、同和の問題であったり、
或いはその他のハンセン病の問題であったり、見て見ぬフリをする或いは、その人達だけを囲い込んでしまう

http://www.janjan.jp/election/0607/0607190154/1.php
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:14:57 ID:5Hi9KzbB



∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:17:12 ID:???
>>271はコピペじゃん。だからアンチは信用されないんだよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:17:14 ID:???
NBSの選挙特集で、上田の商店街を、
上田選出の土建屋の平野県議が村井を案内している様子が出ていたが、
もし村井が勝ったら土建屋の平野県議が
「誰のお陰で勝てたと思っているんだ、このジジイが!」
と恫喝して、村井をコントロールする事は判り切ってるじゃん。
土建屋の平野県議にとっては最高の傀儡知事候補だろうが、
一般県民にとっては、最悪のあやつり人形だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:20:31 ID:???
>>271なんて、コピペでしょ。
他のスレでも、まったく同じの見たよ。

知らないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:20:47 ID:zfymg79E
>>300-302
田中が知事になったおかげで利権のウマイ汁を取り上げられた奴かw
見苦しいぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:25:28 ID:???
>>308  こういうやつね。デマじゃないよ。

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/anzai.htm

田中康夫知事が、県教委の移動図書館「おはなしぱけっと号」の車体に描くデザインをイラストレーター安斎肇氏に依頼するよう持ち掛けていた問題で、
瀬良和征教育長は十五日午前の県会文教委員会で、

「知事(として)のアドバイスや助言を超えたものがあった。大変申し訳ない」

と知事の県教委への持ち掛けがあったことを認めて、謝罪した。

県教委はさらに、安斎氏へのデザイン料は約九十万円に上ったことや、ぱけっと号の事業を受託した長野市内の業者に謝罪したことを明らかにした。
業者によると、十四日に瀬良教育長から謝罪の電話があったという。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:26:04 ID:???
追撃本人の宣伝だったら笑えるんだがなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:27:02 ID:???
>>308


田中のソフト利権

「インフォラータ」について

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/INFIO.htm
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:28:55 ID:???
>>308

田中のソフト利権

「スキー王国NAGANO 談合事件」

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/CM.htm
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:30:33 ID:???
このスレ草加と街道の悪口書くと伸びるなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:35:04 ID:???
>>308
319 321 322
などを参考にして、田中真理教の呪縛から解かれることをお祈り申し上げます。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:05:34 ID:???
>>304
じゃぁ ”吉村以上に巧妙なソフト利権を張りめぐらせた田中”がデマでは無いという訳か。

だったら証拠を示してくれ。

あちこちに書かれている、この手のカキコが本当なら田中は犯罪者。
証明できなければ、書いたアンチが犯罪者。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:36:18 ID:???
スレの中なら可愛いが、近所の草加婆さん必死で怖いよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:37:03 ID:W+n2Yk51
>>319
その件は良く知らないから、リンクのページを見た。
簡単に言うと、知り合いのデザイナーにデザインさせたってことだよね。

90万で・・・・・・・・・・・

”吉村以上に巧妙なソフト利権”って、これなんだね。









くだらね〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:37:56 ID:???
街道もヌメヌメ動いてるぞ
要注意だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:39:47 ID:???
マジで草加は村井に入れるの? 草加にとって村井だと何が利点なんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:40:54 ID:???
田中康夫は、
「スキー客が減った」と非難され、
イベントでスキーを盛り上げようとすれば、
「特定業者を使った」と非難され、大変だな。

公共事業は競争入札で良いが、
イベントは内容が大切だから、
単純に価格選考はしないのが当たり前。
第一、箱モノ作るのとは違って
イベント予算なんて微々たるモノだろ。
ダム作るのに比べて、ケタが6つぐらい違う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:48:46 ID:???
>>328
村井知事になったら「信濃の国」をやめて
「南無妙・・・・」って小学校で唱えさせるってさ!
331308:2006/07/30(日) 19:49:25 ID:W+n2Yk51
>>321
>>322

>>319もそうだが、悪意あるサイトを根拠にするのはやめてくれないか。
そこは明らかに、反田中サイトだよね。

根拠を示すなら、社会的に信用のあるサイトにするのが礼儀じゃないのかな?

俺がリンクを張る場合は、基本的に個人サイトは避ける。
たとえ中立的なものでもそうだし、明確に偏っているサイトは絶対張らない。

少なくとも相手に信用してもらうには、それが礼儀って物だと思うが、違うか?
煽りや荒らしだけだろ、こんな偏向サイトを張るのは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:49:34 ID:???

村井仁は、土建屋・公務員・層化・街道にとって、希望の星です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:51:18 ID:???
328はバカだから教えてやるか
公明党が村井を推薦してるからだよ
創価学会は推薦した候補が勝手も負けてもしゃぶりつくすから選挙は大事な飯のタネなんだよ。
小坂阿保大臣も大変苦労していらっしゃいますようでw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:53:09 ID:???
長野県民、はっきり逝って、アホばかりだ
まあ、吉村県政を20年容認した県民だからな
政治的無関心のバカ丸出し田舎者、井の中の恥蛙
また傀儡政権の誕生を願っているようだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:00:02 ID:???
”吉村以上に巧妙なソフト利権”

吉村時代の土建利権・談合に比べれば、「おままごと」

アンチって潔癖症なのかと思ったが、感情的になり過ぎて、何も見えなくなっているんだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:00:50 ID:???
そのアホ県民を目覚めさせた康夫
最大な功労!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:07:00 ID:???
>>317
思わず探しちゃったよ。教えてくれてあとがd
答えは出ていたみたいね。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(木) 00:23 ID:k3xlCo5h
>>704
根拠を示すことはできません。だって漏れ伝わることを
自分でまとめた上で構成しているのだから。
こういう判断というか、カンこそ重要だと思ってますが
いけませんか。感性とか書くと田中康夫嫌いは炎上で
しょうね。

まあ、そのうち2ちゃんの書き込みだろうといい加減な
ことを書くと訴えられるとか言い出すのでしょうが、
別にそうなっても良いです。大げさになって困るのは
後ろめたい方々だけでしょうから。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:23:39 ID:???
271=312 = 317
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:34:48 ID:0ISnIcFK
田中が盛り返したようだ

田中、村井両氏激しく競る 長野県知事選の情勢

 現職と新人の一騎打ちとなった長野県知事選(8月6日投開票)を前に、共同通信社は28−30日、有権者1000人を対象に電話による世論調査を実施、取材結果を加味して情勢を探った。
 3選を目指す無所属現職の田中康夫氏(50)と、無所属新人で元自民党衆院議員の村井仁氏(69)が横一線で激しく競り合う展開となっている。
 ただ、投票する候補者を決めていないと答えた人が約2割おり、投票率次第で情勢は変化する可能性もある。
(共同通信) - 7月30日20時11分更新
340みすずあめ・・:2006/07/30(日) 20:42:46 ID:???

よう・・わんばんこ

今夜も・・かるいざわぷりずんホテルで・・パニオン宴会なんだけど

秋のように・・寒いど・・・・8月6日てば・・立秋・・だよにゃあ

話によると・・今日も・・ボランチア・・ちゅうことで

けんしょっく・・のみなさん・・多数・・動員した・・と・・きいたぜぇ

まあ・・7月29日の・・演説会で・・選挙後・・速やかに・・臨時県議会

召集して。・・高校廃止問題に・・決着つける・・言ったそうだけんど

明日の・・7月31日・・にでも・・やれば・・できたことさ

それを・・選挙の・・道具に・・しているあたりが・・・なさけないというか

どうも・・勝ち目が・・うすくなってきたのが・・うっすら・・わかってきたようぢゃね

こうなったら・・・・おぢちゃんが・・やすをを・・再選・・してあげようか?

・・・・・県議会と・・市町村・・それから・・部下の・・ケンショクの

みなさんを・・大事にしますと・・誓え・・で・・いままでの・・非行をざんげして詫びナぃ

そうしたら・・・・・使用済みの・・ぢぢいへの・・はだまま5000が・・おまいへ・・ながれるかもよん

341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:48:25 ID:???
まさしく今回は、反田中が、田中に投票するそう言う選挙だ
傀儡政権誕生を阻止しなければならない
議会の悪霊をお払いしないと逝けない

投票率の低下が怖い
反田中として、投票棄権が考えられる
そうなれば、老人組織が大活躍
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:48:42 ID:V0fQvbyw
汚職犯罪知事田中康夫
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:52:09 ID:???
汚職犯罪予定知事候補村井仁
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:53:11 ID:???
反田中ですが田中に投票する気はありません
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:54:10 ID:???
>>342
ここのサイト、選挙違反チェックしているよ
誹謗中傷大丈夫?または名誉毀損か
ID出ているけど大丈夫?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:54:54 ID:???
反村井ですが村井に投票する気はありません
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:00:24 ID:???
ID:V0fQvbywは、別の板にも書き込んでいるな
大丈夫かな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:03:38 ID:???
村井さんなら、
田中康夫のように県職員の給与をカットするなんて事は絶対にしません。
たとえ再建団体になっても、県職員の給与だけは確保します。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:06:44 ID:???
>>348
というか、今年既に元に戻ったみたいだよ。
財政再建に協力してくれたからもういいんだって。
これで県職員はみんな田中さんの味方だね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:07:12 ID:???
現長野県知事・田中康夫(9・1まで)命により
>>342
名誉毀損でたいほ〜〜〜〜〜!
351349:2006/07/30(日) 21:16:25 ID:???
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:18:22 ID:???
>>349
10%カットは3年の約束だったからね。
03年に再建団体転落の危機がマジになっても
自分達の給与確保は、あれだけ凄まじく抵抗した県職員。

村井なら長野県が再建団体に転落しても、自分達の給与を守ってくれる事や、
康夫が廃止した外郭団体を復活して、自分達の天下り先を確保してくれる事を
よーく知っているよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:20:33 ID:???
誰が知ってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:24:27 ID:???
>>342
日曜は県警も当直だけだ。今ならまだ間に合うかも。
早く>>74読んでSAGしとけ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:25:04 ID:???
>>352
財政が好転していないのに、県職員の給料を何故元の戻すの?
3年の約束を延ばそうとしてたのに、何故方針を曲げたの?
そして、知事の給料は全国一低いと自慢していたのに、退職金は
全国1位で、改正するも自分の任期中は適用しないのは何故でしょうか。
全く解せません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:26:22 ID:???
県職員の給与10%カットが決まった頃、
ある県職と話をしていて「ひどい話だよ」と言うから
「県財政破綻させたのはお前達県職員だろ」と言ったら
「財政破綻に俺は何の関係も責任もない」と言い切って、憤慨していた。
県職員の意識なんて、そのレベルだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:30:59 ID:???
>>355
去年から、基金を崩さずに県債の返還も出来るようになって
一応危機は乗り越えた。でも村井が知事になれば、
公共事業拡大で一年で危機に逆戻りだが。

でも財政危機になっても、
村井は県職の給与には手を付けないだろうね。
公共事業拡大して、県職給与満額払って、同和特別補助金復活させて、
財政の大バラまきやるだろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:32:44 ID:???
>>352
田中さんが外郭団体を廃止したっていうけど、廃止の答申が出たのに
観光協会なんかは残したり(というか肥大化)してるんだよね。
そういやコレの委員やってた醍醐さんなんかは、オリンピック調査委にも
駆り出されて、田中さんの欺瞞に気づいて批判してたっけ。

それに県職員の給与カットとか言うけど、任期付き職員とかに無駄な
高級払って使い捨てたりしてるの見ると、何だかなと思うけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:36:25 ID:???
>>356
そうだよね。
ひどい話だよねぇ。
だから給与カット継続してくれれば田中さん支持したんだけどな。
ヒヨるんだもの。
ここで元に戻したもの、逆に村井さんが切る理由がなくなったと思うよ。
だって県自身が、財政は好転するっていっているんだもの。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:37:05 ID:rI6JB1FU
無駄なバス釣り大会を廃止して、県財政を立て直そう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:37:17 ID:???
>>74
こらこら、間違ってるぞ

×SAG(セイフティ・ガード)
○SAG(セキュリティ・アタック・ガード)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:43:27 ID:???
長野県民ってバカなの?
村井に投票するってことが、どんなことかわかってんの?
あのさ、村井に入れるってことは、創価に入れるってことだよ。
街道に入れるってことだよ。県議に入れるってことだよ。
まさかそんなこともわからないで、投票する気じゃないだろうね。
いくら長野県の民度が低いといってもほどがある。バカすぎて話にならない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:47:24 ID:???
>>362
だよな〜
それがあり得るから、困ったものだ
日本で、非教育県になったDQN長野県
その中でも比較的優秀な奴は県を出て行くのが通例
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:49:02 ID:???
>>109
こらこら、間違ってるぞ

×THX
○TNX

365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:54:20 ID:???
>>321
こらこら、間違ってるぞ

×インフォラータ
○インフィオラータ
366大石 ◆rWiRYuenSI :2006/07/30(日) 21:56:45 ID:???
>>339

 共同は田中べったりだから、実質は、村井若干リードの数字が出ちゃったん
だろうな。両派には生の数字が渡っているだろうけれど。
 もし明日信毎が出すんなら楽しみだけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:57:10 ID:???
>>356
それ言い出したら、景気が良くなって財政も好転したら、
職員の給料上げまくってもいいことになる。
公務員憎しで適当な事言っても説得力無いよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:58:15 ID:???
>>359
県職員の給与を3年間、平均10%カットするのに
康夫は自治労と長時間交渉7回、うち徹夜交渉4回。
同和対策補助金をカットするよりも大変だった。

吉村や村井なら、たとえ再建団体になろうとも
県職員と賃金カット交渉しようとする気すら全くないだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:58:52 ID:???
>>366
マジでそう思ってんの?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:00:27 ID:???
>>366
届け出順は村井―田中の順番なのに
記事では田中康夫の名前が先に来ていることに注目。
少ない行数の記事で行間を伝えようとするのが通信社の書き癖。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:01:02 ID:???
>>366
>共同は田中べったりだから

随分昔の話だな。3年ぐらい遅れているぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:01:13 ID:???
>357

基金を切り崩さず ×
切り崩す基金が無くなった ○

たとえおまいの言い分が正しかろうと、経済状況が悪いことを理由に必要な公共事業すらやらないのであれば知事の退職金なの受け取らないのが普通だ
もしここで退職金はしっかり受け取るようなことであれば、県の財政を語っていたことはただのパフォーマンスだったということだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:03:50 ID:???
>>372←いかにも公務員らしく支離滅裂

財政破綻させたのは吉村だぞ
なぜ吉村は2.6億円もの退職金を返上しないんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:06:39 ID:egLzAdBV
田中県政の支持は48%もある。これだけあれば、なんだかんだ言っても
田中康夫が逃げ切りそうだな。


★田中知事・県政を「支持する」が総体で48.0%、「支持しない」は46.9%。

2カ月前の4月中旬よりも支持が5ポイント増加、不支持は5.8ポイント減少した。
http://www.nagano-yoron.or.jp/
375大石 ◆rWiRYuenSI :2006/07/30(日) 22:11:01 ID:???
> 随分昔の話だな。3年ぐらい遅れているぞ。

共同にとっちゃ3年前なんて昨日のことだよ。
所で俺は仮に村井リードと出たからと言って、村井が勝つとは思っていない。
共同は未決定者が2割とか書いているが、そんなもんじゃ済まないだろう。
選挙は、そのどっちへ転ぶか分からない集団が決めることになる。
田中が安心出来る材料は無いが、拮抗しているとなれば、おおよそは現職が
有利になる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:15:34 ID:???
>>374
因みに新毎の6月の調査だと、県議会の支持率は30%余だったな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:20:13 ID:???
さて、あと一週間。
これから村井派の選挙違反があちこちで活性化するわけだが。
頭では分かってはいても、かつて覚えたクセというのは抜けんもんだで。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:22:29 ID:???
>>376
新米で30%だから他紙だと。。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:24:38 ID:???
>>374
これって凄いね。
反田中を露骨に打ち出している信濃毎日新聞、ローカルテレビ局が、
全包囲で田中康夫の足を、必死で引っ張っている中での支持率と考えると、驚異的な数字だ。
実質6割は田中支持と見てもいいと俺は思う。
反田中派が牛耳っている北朝鮮並の歪んだ報道体制下の長野県でも、
今はインターネットや2ちゃんがあるから、県民は本当のことを知ってるんだな。
田中の当確が何時に出るか、楽しみだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:27:31 ID:???
>>375
>共同にとっちゃ3年前なんて昨日のことだよ。

意味不明。
日々一分一秒を争う通信社にとって3年前は10年前だろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:29:29 ID:Uo4cXvnK
いまの情勢なら一般的に挑戦者(村井)優位
来週日曜日は祭りの予感。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:32:52 ID:???
>>379
百条委員会でのオウンゴールが最大要因だろうな。
ダメな議会 → 相対評価で知事浮上。
ライバル会社に不祥事があると、一方の会社の株が買われるのと同じ現象。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:38:26 ID:???
先走り汁を出した大石先生が登場ですね。
このスレも壊したくなりましたか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:42:23 ID:???
>>373
>財政破綻させたのは吉村だぞ
なら、職員の給料をぶん取る理由無いじゃんwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:45:07 ID:???
>>384
県職乙!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:45:48 ID:egLzAdBV
なんだかんだ言っても、投票率70%近くいくんじゃないか。
この投票率で村井に勝機があるのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:46:54 ID:???
大石て、選挙の後政務調査費タカリに長野へ来るバカ作家のことか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:47:57 ID:???
>>385
発言の矛盾を突かれたんで、レッテル貼りという最終兵器を早くも出してきたね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:52:17 ID:???
388の解放同盟乙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:52:44 ID:???
>>375
だいたいO石が言ったことで、当たったことは      ない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:53:52 ID:???
>>389
ほら、またレッテル貼りwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:54:17 ID:egLzAdBV
田中康夫 対 村井仁の背後霊である

政・官・業・学・報のペンタゴン(*ペンタゴン=五角形)
長野を戦後、半永久的に支配してきた利権集団

政:県議会
官:連合長野の自治労
業:土建屋、八十二銀行
学:御用学者達
報:信濃毎日新聞
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:57:11 ID:???
現職の背後には誰がいるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:58:16 ID:???
大石って馬鹿は生まれ故郷鹿児島の災害はスルーか
鹿児島じゃ逆にタカラレそうだから触らないんだなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:59:16 ID:UHuJMkS8
御用学者というか
信濃教育会と県教組だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:02:10 ID:???
泣いても笑ってもあと一週間。
来週は ま・つ・り????

知事選最後の選挙サンデー両候補支持訴える
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060730&id=0110686&action=details

動画には村井陣営は聴衆の姿あり、田中陣営は街頭のためか候補者のみ。
後者は聴衆の様子を映すのに何か支障があったのでしょうか。
他局では下記のような報道で、聴衆の集まり具合には両者遜色ないんですが。

選挙戦ラストサンデー 両候補懸命の訴え
県知事選挙の投票日まで最後の日曜日となる30日、2人の候補は各地を遊説した。村
井仁さんは長野市で約250人を前に「県政の変革」を、田中康夫さんは松本市で約3
00人を前に「県政の継続」を、それぞれ訴えた。
http://www.tsb.jp/CMS/xps/modules/news/article.php?storyid=281
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:04:20 ID:???
>>396
もしかして動員したのがバレるとまずい人が聴衆にいたとか?
あくまでも妄想だけどね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:09:26 ID:???
391の強請タカリ学会員乙
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:11:17 ID:???
村井を担いでるやつら自身が、勝つ気ないんだもの。

担ぐ御輿は軽い方がいい

田中で懲りて、軽い御輿を選んだけど、頭が空だったことに後で気づいた。
御輿だけに、後の祭り。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:12:18 ID:???
強請
強請
強請
強請
強請
強請
強請
強請
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:15:51 ID:???
市民タイムスのスタンスは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:22:46 ID:???
ちょっとタイムだろ
403ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 23:23:29 ID:F7He+SQO
しょうがないことだが・・・
やっぱり世論は田中だと・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:24:13 ID:???
田中が勝ったら、次は県議会選挙だな。
現役土建屋は県議、知事、市長になれない、という法律を作ってほしい。
親族に土建屋のいるやつも禁止。

これだけで、長野県政は見違えるほど良くなる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:25:09 ID:???
村井側の不利は
・候補者選定のゴタゴタ(県議の影がチラチラ)
・ビジョンを示していない(オウンゴール阻止の為か)
・長野県イラネ発言
・天の戒め発言
・借金は減らさなくてもイイ発言

不思議だ、こんな事を挑戦者が言う(やる)とは・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:27:16 ID:???
今日は県職擁護か、毎日話題を変えてアンチの宣伝も、ここまで来るとすごいな。

しかし、よりによって県職擁護ってのはミスチョイス。
災害救援に駆り出されてたことを逆恨みして、非難文を公開するような恥知らずどもは氏ね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:30:08 ID:???
・候補者選定のゴタゴタ(県議の影がチラチラ)→現職も同じだったね
・ビジョンを示していない(オウンゴール阻止の為か)→現職は示しても何もしなかったね
・長野県イラネ発言→信州知事発言・自己中な道州制
実績としてこれだけのことをしてきたんだねえ・・・

>>406
お前、全く通用しないからといって、別スレから出てくるなよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:30:47 ID:???
>>108
同意。
かつての田中はチャカチャカしていて、政治理念には賛同したものの「おいおい、知事のイメージから外れ過ぎ・・・」と不安に思うところがあった。
実際この点においてはかなり県民の眉をひそめさせたと思う。
しかし今回、「ガキの知事から大人の知事に成長したなぁ。田中、本当に知事らしくなったなぁ。」と思った。
409408:2006/07/30(日) 23:32:00 ID:???
誤爆。スマソ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:32:20 ID:???
・歴史の事実を曲解する。
・痛いところをつかれるとレッテル張りでごまかす。
・事実を指摘されると火病る。
・実体のない敵を作る。

いかん、疲れているのかもしれない。
現職支持者と鮮人がだぶって見えてきた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:32:44 ID:???
県民は子守じゃねえ。
成長のためにどれだけの経費と時間を無駄にしたと思ってるんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:32:59 ID:???
田中の教育が悪い。
給与のカット幅が少ない。
自治労を非合法団体に指定しろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:33:24 ID:???
いや、そもそも「成長」してねえだろwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:34:00 ID:???
>>412の勘違いぶりが笑えるwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:37:10 ID:???
百条委員会のときの逆上ぶりはおもしろかったな。
脱ダムの無謀を指摘されて支離滅裂になっていたときを思い出したよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:37:40 ID:???
>現職支持者と鮮人がだぶって見えてきた。

でました!お得意のセリフ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:39:37 ID:???
>>415
脱ダムは前の選挙の時、県議さんたちが推した候補も言っていたような気が・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:39:37 ID:???
>候補者選定のゴタゴタ(県議の影がチラチラ)→現職も同じだったね
これはないだろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:40:17 ID:???
>>416
朝鮮学校への支援に喜んだくち?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:40:26 ID:???
>>410
ププ

連日連夜、2chで宣伝しすぎ。
ここでいくら反田中の宣伝しても、現実は変らない。

夢の中に帰れ、出てくるな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:40:49 ID:???
和歌山スレはあれだけタビタタビタ言ってボロ負けしてるしな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:41:57 ID:???
>>405
まったくだ。

突っ込んでくれ、と言わんばかりのオイシイ失言の数々。
こんなにも分かりやすい利権誘導型候補者が、かつていただろうか。w
普通もっとうまくカモフラージュするだろう。


わかった!村井ちゃんは本心では田中を勝たせたいのでは?

そうでもなけりゃ、こんなバカなこと対立候補者が言うわけないよな。
村井ちゃんは理解不能だ。
423408:2006/07/30(日) 23:42:43 ID:???
>>411
県民は貢ぎ女じゃねぇ。
吉村・利権県政のためにどれだけの税金と税金と税金を無駄にしたと思ってるんだ?
その額にくらべりゃ、康夫が成長するための費用なんざ屁みたいな金額だ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:42:44 ID:???
>普通もっとうまくカモフラージュするだろう。
ほう、それは誰のこと?www
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:44:34 ID:???
もちろん 現県議連中だろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:44:35 ID:???
>康夫が成長するための費用なんざ屁みたいな金額だ!
それ言ったら、君がこれまでさんざん言ってきた「吉村が借金を返せ」が、
君が「成長費用を返せ」になって跳ね返って来ちゃうけど?www
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:45:30 ID:???
>>423
災害支援なんて何回も経験しているのに、つい最近の飯山豪雪支援遅延なんてものもあったしな。
何処をどう解釈すれば成長していると言えるのだろか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:45:32 ID:???
>>425
君に見えてない人が「うまくカモフラージュ」してるんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:46:24 ID:UHuJMkS8
羽柴誠三秀吉のことにきまってるじゃん。
まさか村井先生をそんな呼び方するつもりか!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:46:35 ID:???
飯山豪雪支援遅延って自衛隊の災害派遣要請のこと?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:47:08 ID:???
わざとらしい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:47:51 ID:???
吉村がドブに捨てた土建予算やネコババした金額に比べれば、吹けば飛ぶような金額だろうし
いいんじゃねぇか、マジで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:50:19 ID:???
>>428
はいはい 判った判ったw

君には全世界の全てが見えるんだね、すごいね、全知全能だったりするんだろうねw








夢の世界に帰れ、リアルには君の居場所は無い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:51:14 ID:???
>>430
飯山市が豪雪で困っているとき、市長が県に対して自衛隊の支援を要請。
自衛隊幹部と飯山市で災害対応について具体的な行動計画について打合せも済んでいたのに
災害慣れしているはずの県知事様が「俺聞いてないよ」状態で飯山市の災害対応要請をたらい回し。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:51:17 ID:???
>うまくカモフラージュしてる
って言った人が、その言葉への説明求められて逆切れしてるwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:51:26 ID:???
反田中派の標語って知ってる?

御輿は軽くてパーがいい

ぴったりの人を見つけたね。存在の有り得ない軽さだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:53:23 ID:???
>>375

わかり易いな、お前。
顔真っ赤だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:53:48 ID:???
>>436
日本語でよろしく
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:54:10 ID:???
>>434
んで今回は知事選近いから即座に自衛隊に災害対応要請。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:54:26 ID:???
>>437は孤軍奮闘お疲れさんです!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:55:20 ID:???
俺もマジで田中康夫は成長してると思う。反田中にとって彼の成長振りは計算外だったんじゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:57:02 ID:???
門前の小僧習わぬ経を読み
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:57:23 ID:???
>>440
なるほど、工作員は一人じゃないってことか。

たしかに、毎日おんなじ書き込みやコピペが蔓延しているよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:58:46 ID:???
いや、一人だけってことを言いたかっただけですw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:00:41 ID:???
馬鹿?

>>437=443
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:03:34 ID:???
>>434
>具体的な行動計画について打合せも済んでいたのに
あった説となかった説があるけど、飯山市サイドの情報ないかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:06:08 ID:???
そもそも

>具体的な行動計画について打合せも済んでいたのに

って、根拠があるの?
話が一人歩きしている印象なんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:10:13 ID:???

>>375
自作自演のしすぎで、大石 ◆rWiRYuenSI で書くときの字下げを忘れてるぞw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:17:06 ID:???
>>448
お前が一人ぼっちで自演しまくりだからと言って、
他の人も同じだと思わないほうがいいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:17:56 ID:???
>>447
もたもたしていた事実は消せないけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:22:55 ID:???
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:26:04 ID:???
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:29:33 ID:???
>>449
既に準備が整っているのを妨害したのと、単に手間取ったのでは、天地ほど違うわけだが。

アンチにとっては非難さえ出来ればどうでもいいことだろうが、大半のひとにとっては違う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:30:07 ID:???
あ ↑は>>450の間違い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:31:16 ID:???
>>453
結果として対策が遅れれば非難を浴びるのが行政の長だろ。
理由如何で言い訳できると思ってんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:33:16 ID:???
マンセーはワンパターンだから、孤独なのがバレバレ。
標語、自分で受けてるんだろうな。キモいキモいwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:33:44 ID:???
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:37:32 ID:???
>>455
これだからアンチは嫌だ。
田中の言い訳を考えている訳じゃない。

アンチが言っている事が本当かどうかを問題にしている。

あからさまなすり替えは馬鹿の証拠。
この分だと、意図的なデマってことかな。
459434:2006/07/31(月) 00:38:29 ID:???
>>447
自衛隊の幹部が飯山市に入ったとい記事をどっかで見た記憶があったんだが、
今まで探して見つからなかった。
ということで「具体的な行動計画」については謝罪して訂正します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:41:53 ID:???
>>458
これだからマンセーは嫌だ。
行政の長の責任は対応でしか示せない以上、
理由を考えても何か意味があるのか?ってことだ。

馬鹿とかすり替えとかデマとかって、
反論不能者の典型的な台詞だぞwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:43:22 ID:???
>>458
君は当然、両候補について、
書き込まれた内容の真偽を確認しているんだよな?
462447:2006/07/31(月) 00:43:26 ID:???
>>459
単なる思い違いなら問題ないですよ。

ただ気に障るのは、>>450>>455みたいなアンチ。
こういった糞が村井を押すなら、やはり「田中」を選ぶしかないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:44:48 ID:???
2日で460の投稿か。
かなり伸びたな。
464447:2006/07/31(月) 00:47:38 ID:???
>>461
勘違いするな。

俺は>>434の内容について疑問を投げた。
それなのに、>>450>>455が横から出てきて、見当違いの方向に捻じ曲げようとした。
だから、糞だと思う。

それだけだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:47:47 ID:???
>>462
変な標語作ってるやつとかはスルーなんだね。
誰かに投票の責任擦り付けるような姿勢のやつが、
何言ってんだかwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:49:05 ID:???
>>464
常に誰かのせいにしようという姿勢で発言・行動してるんだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:50:35 ID:???
>>465
変な標語はスルーするだろ、普通。

向こうからちょっかいをかけてこなければ、馬鹿はスルーが基本。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:51:44 ID:???
>>466
>>常に誰かのせいにしようという姿勢で発言・行動してるんだね。

常に「田中」のせいにしようとしてる屑に言われたくないね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:51:47 ID:???
>>464
君は掲示板というコミュニケーションツールに向いていない。
君の言葉への反応は、君の書き込みが原因となって連なる。
それが望まない方向であっても、それも含みで言葉は連なる。
誤解や勘違いは、君の言葉から生まれたんだよ。
そういうものを生み出す言葉だったんだよ。
受け手側が悪いというのは、単に逃げてるだけなんだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:53:15 ID:???
>>468
>常に「田中」のせいにしようとしてる屑に言われたくないね。
「見当違いの方向に捻じ曲げようと」してるの?www
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:32 ID:???
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
 D 目先の景気を良くしよう!未来は未来にまかせよう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:52 ID:???
>>470
意味わかんない。

終わってるね、お前。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:59:05 ID:???
NNNドキュメント'06を見てたら知事選がなんかどうでもよくなってきた・・・
474434:2006/07/31(月) 01:00:32 ID:???
>>462
ごめんなさい、あった。
http://www.jda.go.jp/j/news/2006/01/0111a.htm
6日
1445 
 第13普通科連隊(松本)の連絡員4名を長野県庁及び飯山市役所に派遣。じ後、連絡調整を実施。

少なくとも自衛隊が飯山市役所と長野県庁へ行って、打合せはしている。
これは長野県が災害対応をする前の話。

ということで再度訂正。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:03:16 ID:???
(おもしろいぞ)
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
 D 目先の景気を良くしよう!未来は未来にまかせよう
 E 県職の気楽な稼業を取り戻そう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:04:10 ID:???
>>472
自分の発言に付いた「見当違いの方向」は糾弾するくせに、
お前の発言自体が「見当違いの方向」の場合は、
相手に「終わってるね」かよwww
477447:2006/07/31(月) 01:05:40 ID:???
>>474
乙。

連絡調整から要請まで、9時間ぐらいか。
長いね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:07:52 ID:???
(おもしろいぞ)
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
 D 目先の景気を良くしよう!未来は未来にまかせよう
 E 県職の気楽な稼業を取り戻そう
 F ムダだっていいじゃないか、ダム
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:09:15 ID:???
>>474
自衛隊を動かすにはシビリアン・コントロール観点から厳格な運用が求めらるしょ。
相当高度な次元の話になると思うから、完璧だったか瑕疵があったかは素人には分からないと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:16:09 ID:???
その説明では今回の件との整合性が取れない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:17:00 ID:1Bao2hbt
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20060113.htm
http://www.pref.nagano.jp/kikikan/happyou/snow/060106keii.htm
15:00
◆飯山市長(木内正勝氏)から北信地方事務所長(古坂和俊)に対し、
『自衛隊災害派遣要請依頼書』が届けられる
16:40
◆飯山市に派遣されている陸上自衛隊松本駐屯地の梅野連絡員から
危機管理室あて、飯山市の状況報告
19:00
◆県豪雪対策本部長(副知事)から飯山市長への連絡。
  県としては、今晩の自衛隊派遣要請は見送る
23:09
◆県豪雪対策本部長(副知事)から陸上自衛隊第13普通科連隊長へ
派遣を正式要請


482434:2006/07/31(月) 01:17:21 ID:???
>>479
その辺に関してはこれ
http://www.pref.nagano.jp/kikikan/happyou/snow/060106keii.htm

シビリアンコントロールは、武力行使の文民統制って意味じゃなかった?
災害派遣とは関係ないはずだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:22:57 ID:1Bao2hbt
http://info.shinmai.co.jp/snow/2006/01/07_000538.html
>県が6日夜の段階で、飯山市からの自衛隊派遣の求めをいったん
>「緊急性がない」として見送り、同日深夜になって要請を決めたことについて、
>知事は「一般道は自治体が除雪するものだが、政府が弱者救済のために
>自衛隊派遣の方針を示したことを受け、要請することにした」と述べた。

>知事とともに現場視察した木内正勝・飯山市長は
>「(派遣が実現し)結果オーライと受け止めたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:26:48 ID:???
>>479
シビリアン・コントロールは、制服組の暴走を未然に防ぐために、
指揮権を持つトップは必ず文民でなければならないという原則。
災害派遣の場合も、文民である都道府県知事の要請がないと、制服組は動けない。
それゆえに、知事の素早い判断が必要になる。
飯山の雪害で知事からの要請が遅かったのは、最悪の反面教師。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:28:56 ID:???
(おもしろいぞ)
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
 D 目先の景気を良くしよう!未来は未来にまかせよう
 E 県職の気楽な稼業を取り戻そう
 F ムダだっていいじゃないか、ダム
 G 田中でなければ誰でもいいのだ。村井でもいいのだ。
486447:2006/07/31(月) 01:29:25 ID:R6JXtso4
>>482

そのサイトだと
--------------------------------------------------------------------------------------
◆県豪雪対策本部長(副知事)から田中知事への報告。
 これまでの経過説明を行い、結果として本日は自衛隊災害派遣要請を見送った旨を報告、了解を得る。
--------------------------------------------------------------------------------------
とあるが、これだと要請見送りは県豪雪対策本部長(副知事)の決断だと思われるが。

この点はどうなの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:30:12 ID:???
>>481
これ抜けてるよ。結局ここら辺がどう判断するかだろ。
16:43
◆県豪雪対策本部長(副知事)から陸上自衛隊第13普通科連隊長(掘切光彦氏)あて、電話にて自衛隊派遣を打診した。
 連隊長からは、飯山市の『自衛隊災害派遣要請依頼書』の要請内容は、
派遣希望区域を市内全域としているが、人命救助や人家の倒壊防止のため
緊急に派遣が必要な地域をできるだけ具体的に的を絞って示して欲しい、との指摘あり。

>>482
文民統制の対象は行為ではなく自衛隊そのもの。
阪神大震災の時は政治の判断の遅さに自衛隊がフライング気味だったけどね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:34:06 ID:???
15時の飯山市長の判断
19時の県の判断が食い違う点について。
これと23時の県の判断も食い違う点について。

次の日、知事が市長と話しもせずに栄村に行ってしまった点について。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:35:10 ID:???
これだけ地元マスコミによる意図的且つ粘着のネガティブキャンペーンを張られ続けたにもかかわらず、
もし、田中康夫が三選されたら、これは凄いことだね。賞賛に値する。

康夫、がんがれ。あんな欲に目の眩んだ爺さん軍団に負けるな。
選挙、絶対行くよ。
490434:2006/07/31(月) 01:39:03 ID:???
>>484様 >>487
ありがとうございます。
辞職アドバイススレで通りすがりさんが
自衛隊の独自判断で災害出動ができるようなことを書いていた記憶もあるので、
いろいろと混乱してます。

明日調べるとしてもう寝ます。
491479:2006/07/31(月) 01:43:48 ID:???
ごめん、シビリアン・コントロールはあんまり関係なかった。組織の性格上ね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:45:25 ID:???
2ちゃんに書いてあることを事実だと思い込むとリアルで大恥かくぞ。
ソースのない事実関係は100%ウソだと思うこと。
みんな知ったかぶって書き飛ばすんだから。
493447:2006/07/31(月) 01:47:15 ID:???
俺も寝よ。
田中の知事会見の内容、読みづらすぎで、全然頭に入ってこない。

ただ、最初は自衛隊側が要請にクレームをつけているね。
「派遣希望区域を市内全域としているが」って、暗に修正を求めている。

その後は、なんかぐちゃぐちゃ。。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:48:35 ID:???
(おもしろいぞ)
反田中派の標語

 @ 御輿は軽くてパーがいい
 A 県議より 偉い知事など いらないわい
 B 利権より 県民大事は おかしいぞ
 C 赤信号 みんなで渡ろう 村井仁
 D 目先の景気を良くしよう!未来は未来にまかせよう
 E 県職の気楽な稼業を取り戻そう
 F ムダだっていいじゃないか、ダム
 G 田中でなければ誰でもいいのだ。村井でもいいのだ。
 H利権の利権による利権のための傀儡選挙に勝利を
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:50:35 ID:???
そこまで親ヤッシで見てりゃどんな情報得ても結論同じ。
バカにしているアンチとベクトルは逆だが、メンタリティは同じってこと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:54:09 ID:???
@とEに1票。
では寝る、おやすみ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:56:05 ID:???
Dに1票。
俺も寝る、おやすみ。
498434:2006/07/31(月) 02:04:12 ID:???
変なのみつけた。すげー眠い。
災害派遣は都道府県知事等の要請を受けて実施することが原則であるが、災害時においては
都道府県知事等と連絡が取れない事態も想定されるため、事態に照らし特に緊急を要し、
要請を待ついとまがないと認められるときは、要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
(自衛隊法第83条第2項) この規定を適用して派遣される場合一般的に「自主派遣」とよばれる。

つまり、県知事が事態を掌握してないと判断されれば、自衛隊は独自で動けるってことかな。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5761/outline1.html#tokuni
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:01:54 ID:???
>>498
阪神大震災の時に、貝原という兵庫県知事(村井仁と同様に霞ヶ関出身)が、
知事公舎で迎えの車を3時間もただ無為に待っていて(兵庫県の知事公舎は
兵庫県庁まで徒歩15分のところ)、もちろん自衛隊に救援要請も出さず、
瓦礫の下の大勢の市民が苦しみながら死んでしまった。

霞ヶ関出身の、どうしようもないバカ知事が、
地震直後の貴重な時間を無駄に過ごして
自衛隊に救援要請出さないで、大勢の市民が死んで、
自衛隊が「どうして自分の判断で出動しなかった」と責めたてられて、
自衛隊もさすがに頭に来て、自主派遣ができるように法改正した。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:36:11 ID:4PJZ7G36
田中知事はスウェーデンを手本とした脱物質型・循環型社会を目指すと
言っていたが、長野県はどれだけスウェーデンに近づいたのだろうか。

90年代初頭の経済危機を脱した福祉国家スウェーデンの政策と
田中県政を見比べると余りの違いに驚く。
スウェーデンは行政の効率化を推進したが、教育重視の政策を取っていた。
この辺りは今の田中県政と相反するといってよいと思う。
高齢者も含めた雇用促進政策の効果も経済の好転に効果があったと思うが、
スウェーデンが経済危機から脱した最も大きな理由は
高度先端技術開発国家に変貌出来た事が大きかったようである。
そして、情報知識産業が発展した背景として無視できないのが、
前述の教育重視政策であると某東大教授もいっている。
長野県の経済を牽引してきた産業は明らかに工業。
不況に喘ぐこの産業にスウェーデンを手本とする田中知事は何をした?
長野の富士通工場は・・・。エププンのトップが支持するのは・・・。

やっぱり好景気あっての福祉国家、循環型社会なんじゃないだろうか。
作家大先生の理想・空想にはもう付き合い切れない。
村井さん・・・何とか頑張って。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:56:31 ID:d/R3R1WS
朝日に
村井と田中が接戦だと書いてあったぞ
田中落選してほしい(^ω^)
502他府県民:2006/07/31(月) 07:24:31 ID:HQPIVNDX
滋賀県の知事になった嘉田さんの影響はないのでしょうか?
(陣営を引き締めるきっかけになったとか、陣営が浮き足立ってるとか。。。)
当然、見方によっては違うでしょうが・・・、いかがでしょう?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:51:11 ID:???
全くないです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:54:04 ID:???
村井氏は北信で支持を広げる
    中信の一部にも浸透

田中氏は東信、南信で支持を得ている

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm

これを読み解くと???
村井は田中と共有する地元、松本地方で苦戦。
一方、土建市長、土建県議の組織票に支えられ北信で有利
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:12:54 ID:???
>>504
それ見ると

北信=村井優勢(長野市=互角)
東信=田中優勢
中信=前回の村井優勢から田中優勢に
南信=田中優勢

という感じか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:14:52 ID:DYOhHdX5
豪雨禍で防災が争点に
長野県知事選ルポ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060731/mng_____tokuho__000.shtml
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:22:22 ID:???
 田中氏は無党派層で村井氏をやや上回っている。共産党所属の県議6人全員から支援
されていることもあり、共産支持層の7割をまとめている。
http://www.asahi.com/politics/update/0731/001.html

なぁんだ、自主投票といいつつ実質はしっかり支持、支援してるじゃん。
全国でも他にない県レベルでの与党の立場はそうそう捨てられないんですね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:23:29 ID:???
>>505
凄く参考になった。
長野県って一つじゃないんだね。大きいからなあ。
北信が癌、なのはよくわかった。
やっぱ県庁所在地はろくでもないなあ。市長があれだからな。
真ん中や東や南の人、今まで北と一緒くたにバカにしててごめんね。
謝ります。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:29:23 ID:???
>今回の調査で「支持政党なし」と答えたのは53%。前回選調査時の67%を下回ったものの

知事選ごときで無党派層の割合がこうも禿しく変わるの怪???
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:30:10 ID:???
田中知事、気を抜かず最後まで
全身全霊で選挙を戦い抜いてください。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:30:15 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/oukaan/e/eb9a52a1b140cf7ae7c76b37da1c537e
若年層の意識としてはこんな感じなんですかね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:56:04 ID:???
じんじんスレにも出てたけど、経済産業省が、村井の応援するように、北海道知事に要請したってホントなのか?

有り得ないだろ、普通。公選法違反じゃないか?詳しい人、解説よろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:16:41 ID:XWWmsWCa
期日前投票してきた。
俺の一票を無駄にしないでくれよーヤスヲ!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:19:45 ID:???
新毎もきた。

>現時点の情勢では、地域ごとに両氏の強弱が異なる。
>村井氏は北信と中信で優位に立っており、特に衆院議員時代に基盤とした松本
>地域を含む中信で田中氏に一定の差をつけている。
>これに対し、田中氏は南信と東信で村井氏を上回る支持を得ており、
>中でも南信での勢いが目立っている。

>村井氏は、男女別では男性からの支持が多い。
>政党支持層別では、県連推薦を受けた自民党支持層、
>県本部推薦を受けた公明党支持層のそれぞれ6割前後を固めた。
>一方で民主党支持層や「支持なし」層への浸透は3割強にとどまっている。

>田中氏は、男女別では女性からの支持が多い。
>政党支持層別では共産党支持層の6割強から支持を受けるほか、
>民主、社民両党支持層、支持なし層でも村井氏を上回る。
>ただ、2002年の出直し知事選の同時期のような勢いは出ていない。

>年代別では各年代とも両氏が拮抗(きっこう)し、大きな差はみられない。
http://info.shinmai.co.jp/2006chijisen/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:38:52 ID:0odIRKYv
信毎の世論調査結果を見ると、
ジジババはジジババのことしか考えてないってことが
よ〜くわかるよ。

いっそのこと「ジジババの暮らしやすい県」全国一位かなんかになって、
全国からジジババが移住してくるといい。

その受け皿として、
姥捨て山に超大型高齢者向けリゾート施設を造る。

全国民が喜ぶ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:43:21 ID:???
南信のおばちゃん!
もっとガンガレェ〜〜〜〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:47:40 ID:???
どこの情勢調査みても2割が投票先未定か。
有権者1784220。投票率67-68%として約120万。
その2割は24万。
どっちに転んでもおかしくないってことだ。
大雨災害の南進で投票率が落ちるようなら康夫が不利だな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:05:46 ID:???
「土建屋・公務員・層化・街道などの利権屋」 vs 「一般県民」

の闘いもあと6日間。
利権屋に負けるな! 長野県民!
日本の改革は、6年前の田中知事誕生から始まった。
改革の火を消さないでくれ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:16:24 ID:???

さすが伝統ある利権の温床、北信。

土建屋さんやら街道さんやら、喪家さんやらが、
鷲澤長野市長を中心に、村井さんを強力に支えているんですね。

しがないただの一票ですが、田中康夫さんに入れてきます。

ありがとうございました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:18:42 ID:???
02年春の自民党総裁選でも、橋龍絶対優勢と言われていたのに
小泉が圧勝したのは、前年の長野県知事選の田中康夫勝利の影響。
あの時の風はスゴかった。

今回、田中康夫が戦っているのが、小泉を裏切った村井仁というのも
何かの因縁かも知れんなあ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:21:39 ID:???

康夫マジでヤヴァイよ。

前回と前々回は一週間前の調査は「田中氏リード」だった。

今回は事前から食われ杉。

マスコミは控えめに書いているが実は6:4で村井だろう。

村井県政誕生へ!?

522520:2006/07/31(月) 10:21:46 ID:???
× ・・02年春の自民党総裁選でも、
○ ・・01年春の自民党総裁選でも、
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:36:17 ID:???
>>521
ふーん、今回は康夫も思ったより大変そうだな。
行かないつもりだったけど、日曜日は久しぶりに投票に行くか。
康夫、俺の貴重な一票、無駄にすんなよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:40:02 ID:???
>>521
豪雨災害で、
康夫が選挙運動を始めたのが事実上29日からだからなぁ
災害で「現職の有利」がぶっ飛んだな。
まあ、康夫の性格から言って仕方ないさ。
あと6日で、康夫がどれだけ選挙運動できるかだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:05:59 ID:FRjpNQwq
現職って、そんなに知名度のない存在なんですね【笑】
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:18:26 ID:???
>>525
あのなあ、知名度だけで勝負が決まるものじゃないだろ。
知名度で決まるなら、
誰も、膨大な労力をかけて選挙戦なんてやらないよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:26:12 ID:FRjpNQwq
そうですね。
田中さんの政治理念や本当の姿、まだまだ知らない人大杉ですものね【笑】
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:34:46 ID:???
どうしても直に顔をみた候補に入れたくなるのが人情だからな。
田中が選挙活動を遅らせたのが吉と出るかどうか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:37:22 ID:???
>>526
スルーしろよ。
そんなつまんない煽り厨を構うと、図に乗るぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:48:06 ID:???
「選挙のプロによると、直前で一線の場合、大抵は現職が勝つと言ってる。」
これは本当だよね。でもこの現職が勝つのは組織がフルに働くのが原因ではあるまいか。
そして今回組織選挙をしているのは村井陣営。
そして新米の調査から見て、まだ学会票はフリーに動いているのがわかる。

この調査から見たら田中一歩遅れた。
がんばれ田中康夫。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:50:15 ID:???
県の水害廃棄物の受け入れが、31日午後4時で終了するとのことですが、まだまだ水害の片付けはこれからではないでしょうか
何故、受け入れを止めるのでしょうか?

先行きの見通しも無く、選挙対策で、人気取りにやってはみたものの、これから先の処理ができないことがわかったためでしょうね!
今回の災害対策一つをとってみても、市町村との連携もなく職員を派遣してみたり、湊地区の土石流を上流部のゴルフ場の
せいにしてみたり、しっかりとした展望の無い信州知事に振り回される長野県の実態は、情けないです。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:52:15 ID:???
豊田の下水処理場に集まった災害ゴミは、どう処理するのでしょうか?
結局は、市町村に押し付け、自分は、かっこいい、おいしいところだけで、後は市町村に押し付けて、
食い逃げすることが見えているだけに、腹ただしくなります。

何故、最初から、「市町村と連携して、仮置き場は県が用意しました」といえないのでしょうか
県のホ−ムペ−ジからは、あたかも長野県が全責任をもって、受け入れて処理するかのように書いていますから、
今回の災害ゴミは、やれるものなら、信州県の責任で処理してください。

… 処理施設も無いのですから、できっこないですが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:54:28 ID:???
ある県職員の方から聞いたのですが、県が「責任を持って」収集した廃棄物は、一旦、東洋バルブ跡地に集められているとか。

でも、諏訪市としては、直接、処理施設に持ち込んでもらったほうが楽、と感じているとのこと。(運搬が二度手間だから)

市町村が主体となって行い、県は裏方に回るほうが、市町村もやりやすいのではないか、と感じました。

しかしそれでは知事の活躍してる振りができませんからね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:56:02 ID:???
また追撃かw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:56:55 ID:???
>>525
知名度はあるが、
人望が無いだけなんだよ(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:57:19 ID:???
政党助成金をもらっている他党の党首を応援する
長野県の日本共産党には驚きました。ほんとうに、驚きです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:59:12 ID:???
追撃は男のくせにチマチマした野郎だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:03:33 ID:???
>>536
野党同士、対自民で共闘するのは当然じゃないのかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:04:18 ID:???
>>527

あなたのような方には、ぜひとも田中さんを積極的に支持し、
そして地元の方たちから「話が違うじゃないか?」と
責め立てられるような体験をしていただきたいと思います。

あなたが重視して欲しいと言う福祉や教育の分野で、
田中県政を支えようと語りつつ、直接、県庁の幹部として働いた方も
後援会のメンバーと同じような立場に立たされたといいます。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:04:26 ID:???
共産党のご都合主義がもろにでている今回の知事選。石坂千穂県議も能力はないよな。
もうそろそろ引退すべきだな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:06:05 ID:???
>>527

稲荷山の養護学校の件も、県の幹部職員は、当然ですが田中知事に
意思を確認しながら計画を立案し、事業を進めていたのです。
ところが、突如、「木製の…」と指示が変えられ、担当の人たちは
慌てることになった。長野の門前ぷらざも、県が資金を出すという話が
急遽取りやめになったので、地元が負担金を増やすことになったと報道
されています。

田中県政に、こうした逸話は多い。だから、後援会の主なメンバーも
県の幹部職員も、付いていけなくなるのです。ぜひとも、後援会の支えと
なってさしあげてください。私は、もうウンザリです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:06:48 ID:???
俺は、どちらかといえば田中支持だが、こういう現場からの建設的な批判はいいと思うよ。
田中だって万能じゃない。災害なんて、毎回違うんだから、不都合があれば改善していけばいい。
ただ、田中のパフォーマンス云々は余計だし、くたらないと思う。
反田中派が、現地住民を装って書いてる臭いがするから損だよ。
被災地は、まだまだ後片づけ大変だと思うけど、がんばってね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:08:09 ID:???
>>538

日本共産党の支持者の方は、川田悦子さんの経緯を思い出して欲しいと思います。

田中知事は、初当選のあと全国の選挙の応援に飛び回るようになりました。
私も、大橋巨泉さんの参議院選挙や女優の木内みどりさんの夫が出馬した
静岡県知事選などの応援にお供しました。

2000年の秋に東京21区で行われた補選では、無所属で立候補した川田悦子
さんが、共産党の支援と、田中知事の応援を受けて当選を果たしました。
当時は、田中知事が川田龍平さんと抱き合うシーンがテレビに映りました。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:09:21 ID:???
>>538

ところが、次の2003年の総選挙では、田中知事は川田さんの対抗馬である
民主党の候補を応援し、川田さんを落選へと追い込みました。いくら
民主党の支持をするからといっても、さすがに東京21区で、川田さんの
対立候補を応援するようなことはしないだろうと思っていた私は、
とても驚きました。田中さんは、自分がマスコミで目立つためであれば、
何でもする人なのです。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:09:52 ID:???
>>538

あれから数年を経て、川田悦子・元代議士の息子である川田龍平さんは
松本大学で働く立場になりました。田中知事は、新党日本の党首です。

日本共産党が、田中知事を支持する無党派層と連携する方針を出したことは
それなりに理解できました。しかし、田中知事は、共産党が応援して
初当選にこぎつけた川田悦子さんを落選に追い込み、
さらには、別の党の党首となったわけですから、
日本共産党が応援していることが、どうしても理解できない。

公党としてのプライドは、どこに行ってしまったのか?
無党派層と連携するという方針は、どこに消えてしまったのか?
川田悦子さんの落選について、日本共産党は何も感じないのか?

私は、疑問だらけです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:12:59 ID:???
>>541
県職員や県議会の言う事を「はい、はい」と素直に聞いて、
膨大な財政赤字を垂れ流して、県民に借金を押し付ける県政というのは
県職員にとってはとても楽だろうけど、県民にとってはとても困るよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:29:43 ID:???
>>545
村井は郵政民営化推進派として、小泉に気に入られ、防災大臣に抜擢された。
ところが選挙区の特定郵便局長会に恫喝されるや、
あっという間に腰が砕けて、郵政民営化反対派に転向。
小泉は激怒した。村井は詐欺で大臣になったようなものだ。
自民党の小泉総裁を、露骨に裏切るような節操のない男を、
自民党長野県連が応援するのはおかしいと思わないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:43:47 ID:???
俺は議員は共産党、知事選は田中にいれるよ。
川田さんは共産党公認でも推薦でもないし。
その論法でいえば、議員選の時公認されなかった候補を自民党員が
応援するのはおかしいとか、民主党支持者は田中にいれるべきだ、と
なっちゃう。論理に破綻のないレスを心がけるべきだね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:49:53 ID:HJnNd/nB
いっそのこと村井当選して長野がどこまで破綻するか見てみたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:54:54 ID:???
康夫・仁どちらかが当選してもあと4年しかもたないだろう。
551550:2006/07/31(月) 12:56:54 ID:???
知事の地位ね。2010年の選挙には新知事が誕生して後始末。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:58:04 ID:sCMjkl3D
羽田の息子が出陣か!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:06:11 ID:???
2000年の知事選では
中村敦夫さんが田中康夫の応援ために長野県に来ました。

今回は、どうして誰も来ないのでしょうか?
あれほど他人の選挙の応援をしてきた田中康夫なのに。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:06:49 ID:???
たしか小林興起は、
田中康夫が党首を務める新党日本の代表代行のはずですが、
党首が厳しい選挙戦の最中にあるというのに、
どうして応援に来ないのでしょうか?

ついでに思い出すのは荒井広幸ですね。
同党の国会議員なのに応援に来ないのですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:07:55 ID:???
>>554

別にそんなの来なくてもいいんじゃない?
田中は何時だって一人で闘ってきた人間だし、その面々じゃ来たからって票が増えそうもないしね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:12:23 ID:???
昨日はパルコ松本店前の通称「花時計公園」で田中康夫さんの演説がありました。

日本共産党の支持者の方、社民党の田口哲男県議、
それに吉江健太朗市議などの姿を見かけました。

人数は200〜300人といったところでしたが、
候補が会場に残っているのに、多くの人が帰るなど、
前回、前々回の知事選とは明らかに雰囲気が異なりました。

とくに近所に多いはずの商店関係の支持者が激減していることが
すぐに分かりました。
日本共産党の支持者の方、社民党の田口哲男県議、
それに吉江健太朗市議などの姿を見かけました。

人数は200〜300人といったところでしたが、
候補が会場に残っているのに、多くの人が帰るなど、
前回、前々回の知事選とは明らかに雰囲気が異なりました。

とくに近所に多いはずの商店関係の支持者が激減していることが
すぐに分かりました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:12:38 ID:???
しなやか会内部の新党日本アレルギーはすごいらしいぞ(^^;)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:13:12 ID:???
確かに前回とは風向きがまったく違います。
*庁では、既に関心は選挙後に移ったようですね。
誰もが真っ先に粛清されるのが誰か分かっているので、先週から一部の幹部の威光が急速に翳ってきたようです。
最後の一週間で、地すべり状態だと思います。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:14:28 ID:???
>>558

まずはマッケンジーからですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:26:02 ID:???
田中さんには出来ないんですよ。
本人だって初当選の後に言ってたのです。
「オレは勘だけでやってるから…」と。
経済のことが全然わからないんですよ。

でも、極端なほど負けず嫌いで、マスコミやメディアが大好きで、
それが現実の世界よりもリアルに感じるほど大好きで、
どうしても生き方を変えられないんですよ。

田中さんは、マスコミという鏡を通じて自分の姿を見続けてきて
しまった人です。だから永田弁護士が言う
「田中知事もマスコミの被害者」という言い方が私にはよくわかるのです。

いまの田中康夫さんは、
まるでマスコミという名の鏡を前に厚化粧を繰り返している
中年女性のようになってしまったのです。

もう、見るに耐えないのです。


561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:31:14 ID:???
>>557

諸悪の根源は、平山誠って奴らしいぢゃん。田中の支持者たちって、みんな、平山誠って奴のこと、大嫌いなんだって。

新党日本に立候補したときの顔写真、みたけど、たしかに、冴えなさそうなお顔。表に出ちゃいけないタイプっぽいね。

平山って、あれじゃないの、田中康夫の芸能マネージャーっつか、田中康夫ブランドでイベントとかやって、稼いでる奴。
って感じのイメージしかないけどね。

やたらと仕切りたがるクセに、ほとんど結果を出せない能無しイベント屋。ってとこかや? 
選挙になるとなぜか出てくるおっさん、いるね。確かに。そういう感じの奴みたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:32:03 ID:???
>>558
今度の豪雨災害で、
康夫が選挙戦をやっていない状況で五分五分。
ラスト一週間、康夫がフルに選挙活動するからなあ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:34:17 ID:???
∧ ∧
 (,,゚Д゚) <次の表を見てもらえば、説明する必要は無いじゃろう。
       長野県の貯金残高が、田中知事就任以後、509億円も減っておる。

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/HATAN.htm#chokin

  ∧∧
  (,,・Д・) <!!!!!
〜(___ノ   県の貯金が509億円も減っているなんて!
        貯金を使って借金を返済しただけじゃないですか!
        これで「財政再建させました」なんて言う田中康夫は詐欺師ですよ!

564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:35:20 ID:???
∧ ∧
(,,゚Д゚) <新党日本の事務局長であり、北関東ブロックの候補者でもある平山誠は
       田中の後援会幹部でもあるんじゃが、
       田中康夫はその平山誠と長野県の公共事業で談合をやっておった経過もある。

■インフィオラータ運営統括 知事後援者企業に390万(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■組織委の判断―知事が再度釈明 インフィオラータ問題(信濃毎日新聞2003年7月3日付け)
■知事の政治団体前代表の会社 県関与観光事業も受託(信濃毎日新聞2003年7月5日付け)
■「スキー王国長野」でも報酬(朝日新聞2003年7月4日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=28
■知事、自らの契約関与を否定 観光誘客イベント(信濃毎日新聞2003年7月8日付け)
■イベント企画会社社長、「知事に要請された」(読売新聞2003年7月15日)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000570&tid=d9ln8a9c0afa1a6edcfcnbbv4xoa25adbbva59a5afa5ia5ca5w&sid=2000570&mid=30

565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:40:03 ID:???
>>560
> 経済のことが全然わからないんですよ。

例えば、長野県の第三セクターしなの鉄道を例に見ても
吉村や翼賛県議会は、毎期、赤字の垂れ流ししかできなかった。
康夫は、ついに最終黒字にしちゃったよ。

吉村・池田・翼賛県議会・村井など、保守系の利権一派は、
経済が全く分からず、赤字垂れ流し→赤字を税金補填、しか出来ない。
一方、康夫の経営能力は素晴らしいよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:44:56 ID:???
まあ、いいんじゃないの。
長野県民の新し物好きの県民性が、少し落ち着いたところの選挙で。

色んな意味で大人の選挙だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:50:07 ID:???
>>539,541,542,543...いっぱい
yahooの亀吉トピからのコピペうざい

しかしほんとに亀吉とか追撃とかよっぽど田中からひどい仕打ちされたんだね。
でもここまでくるとストーカーみたいな異常さを感じるよ。
それほど田中は人間的には問題あるんだろうね。
でも村井が知事になるよりはマシだと思うよ。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:52:52 ID:???
しかし、自民党とか保守の連中は
「赤字垂れ流し」が大好きだな。

国家財政でも、県財政でも、第三セクターでも、
ひたすら「赤字垂れ流し」ばっかり。
「赤字垂れ流し」が習慣になっている。

自民党が赤字垂れ流ししたツケは、全部国民や県民が負担。
保守系政治家の頭には「経営努力をして黒字にしよう」なんて発想は
全くないな。『経営努力』なんて言葉も知らないんだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:24:39 ID:???
村井応援してるのは選挙前にやってきた新参者か?
ここで何年もかけて田中の短所は指摘してわかってるんだよ。
その上で村井は期待出来ないから仕方なく田中にいれる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:38:03 ID:???
何万回でもいうが



       消      去      法



なんだよ今回の選挙は。
わかったか!

571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:49:31 ID:???
>>570
いっそ、長野県を日本から消去すべきでは。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:02:06 ID:???
四賀村のように、狂ったように借金をして公共事業をやって
とても豪華な村役場を建設し、財政ボロボロになったところで
松本市に合併を要請する。

さらに、合併の条件として、
松本市街地との直通トンネル建設を付帯条件とする、という
自己破滅型の、究極の土建屋行政。

それを県単位でやろうとしているのが、村井仁なのか・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:41:59 ID:???
しなやか会の皆さんは、こちらをご覧ください。

http://bbs1.aquatic.jp/?0102/nyoraemon
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:47:24 ID:4PJZ7G36
北海道知事が村井さんの応援に来た事実は単なるパフォーマンス以上の意味がある。
村井さんに経済産業省の中である程度の人脈や人望がある事の証明。

長野県経済の不振は大黒柱の工業の不振が根本的な原因と思われる。
それを活性化させようと考えたとき、
その舵を取れる政治家として村井さんは期待できる。

今の田中知事は中小企業のワンマン社長にそっくりじゃない?
とても大きな長野県経済を任せておける器の政治家ではない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:56:06 ID:???
>>571
いいねえ!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:57:15 ID:???
反小泉の人物が村井仁を高く評価している。
http://critic.exblog.jp/3325540/
>私がこれまで聞いてきた郵政民営化反対論の中で最も説得力を感じた議論は、
>実は元国家公安委員長の村井仁がNHKの『ニュース10』の中で語ったものだった。
>村井仁がどのような政治家なのか不明だが、
>いかにも長野県出身の代議士らしい知性を感じさせる男である。
>通産官僚出身で、党内では政策通として知られ、
>この郵政民営化問題に関しては党衆院特別委の中核メンバーとして、
>一年半の間、実務作業に関わってきた。
>党内の誰よりもこの問題に熟知している自信があると言う。
>村井仁のHP情報が非常に参考になるのでご紹介したい。
>村井仁がNHKで郵政民営化に反対票を投じた理由を清々と述べたとき(7月5日夜)、
>反対論は殆ど国論になる一歩手前まで行っていた。
>金子勝は村井仁と力を合わせてブログを作れ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:00:20 ID:???
在日利権存続のために、田中再選を熱望する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:02:30 ID:???
村井はなかなか骨のある政治家だよね。人望もあるし評価は高い。
長野の夜明けは近い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:18:48 ID:???
部落利権復活の為に、村井の当選を渇望する。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:43:32 ID:???
県の決算がまとまる16年ぶりに基金取り崩しはゼロに
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060731&id=0110723&action=details
(31日16時25分)
長野県の昨年度の決算がまとまり、歳入・歳出ともに前の年を300億円余り下回りました。

きょう提出された決算書によりますと、昨年度の長野県の一般会計は、歳入は8688億3100万円余りで、前の年度に比べて340億円減り、7年連続で減少しました。

県税収入が46億円増えた一方で、県の借金にあたる県債による収入が減ったことや国の補助金が削減されたためです。

一方、歳出は8558億8600万円余りで、前の年度に比べておよそ330億円減少しました。

県の借金にあたる公債費や公共事業の削減による土木費などが大きく減っていますこの結果、県の貯金にあたる基金の取り崩しは、1989年度以来16年ぶりにゼロとなりました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:44:15 ID:4PJZ7G36
村井さんにはいい所がいっぱいあるのに・・・。
それに気付かない人が多すぎる。
支持率が下がりそうな事でもそれを承知で正しいと思ったことは構わず言う。
田中さんとはある意味正反対の御人だ。

村井さんは浅川治水の問題もこの知事選で田中さんと議論したようだが、
口の旨い現知事に逃げられてしまった?
ちゃんと考えれば村井さんの言う事には頷けるはずなんだが、
そもそもこの問題は少し勉強しないと理解されにくい。

骨のある村井さんはどうしても誤解されやすいのかな。
今回の選挙で村井さんが万一落選するようなら
それは長野県民の民度が低すぎてどうしょうも無かったということだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:44:49 ID:???
県税収入が増え、
新たな借金が減り、
基金取り崩しもゼロ。

いいことづくめじゃないか!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:46:27 ID:???
基金取り崩しの黒字などインチキ、などとデマゴーグを垂れ流す奴がいるが、
将来の公債償還費が減るんだから、どこもインチキではない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:54:29 ID:???
>>581
村井よりも取り巻きが駄目。
村井は人が良さそうだから尚更不安。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:04:45 ID:???
>>584
それはいえる。
俺は前々回の衆議院選挙にはじんじんじじいに投票したんだけど、
今回はしない。理由は584。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:08:54 ID:???
本人が正しいと思っていることでも、聞かされる方は必ずしもそう
思わないからな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:11:46 ID:???
県税収入大幅増ってのはすごいな!

だれかさんによれば、県税のが減ればそれは康夫のせい、県税が増えればそれは景気回復のためで康夫のおかげじゃない、

とされるんだろうがね( ´,_ゝ`)プッ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:12:13 ID:4PJZ7G36
>>584,585
でもそこで69才という年齢がある意味生きて来ないかな。
これまでの経歴も立派だから村井さんが正しいことを言えば
なかなかそれに逆らえないと思う。甘いかな。
村井さんが頑張れば活路は開けると思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:15:17 ID:0odIRKYv
しっかし、朝日新聞、長野朝日放送、信濃毎日新聞は、そんなに康夫ちゃんのことが嫌なのかね。

左翼新聞/放送が自民党応援してどうすんの?

信濃毎日新聞という会社が一番わかんない。てっきり、小坂文科相の新聞社と思っていたら、朝日の天下り先なんだとか。毎日新聞とは全く関係がないのだとも。あれ、信越放送って、信濃毎日新聞の系列会社じゃなかったっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:18:25 ID:???
>>588
あのな、吉村は最期のときはいくつだったかしっとるけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:19:41 ID:4PJZ7G36
>>587
県の財政も大事だが、長野県経済はもっともっと大事でしょ。
その屋台骨を支えてきた工業が不振なのに
田中知事はそれをサポートしようとしていない。
「経済が分かっていない」といわれるのは当然だ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:20:16 ID:???
県税収入が46億円増え、また入札制度もいまのまま談合できないようにしていけば長野県の10年後は安泰だね!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:21:34 ID:???
>>591
馬鹿ですか?
県税収入増加、ということは経済状態が上向いたと完全に同義ですよ。
放漫経営の会社が潰れたところで、それは経済状態が悪いとは言わないの。
デマゴーグを飛ばすな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:27:16 ID:???
>>591,593
田中康夫も大変だな。
放漫経営の会社のサポートをしないから悪い、なんて因縁つけられてな。
田中だろうが村井だろうが、潰れるべくして潰れる企業へのサポートなんか無用なんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:29:25 ID:4PJZ7G36
>>590
74,5才位?吉村午良と比べてもしょうがないと思うが・・・。

>>593
放漫経営の会社が潰れたところで、それは経済状態が悪いとは言わないの。
↑よくそんな事が言えるな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:32:05 ID:???
>>595
んで
> 県税収入増加、ということは経済状態が上向いたと完全に同義
これはスルーですか?
経済状態が上向いているときに潰れる会社は、放漫とまでは言わなくても、どこかがおかしいの。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:32:10 ID:???
工業が盛んな坂城・岡谷・南箕輪・御代田等は税収増により交付金が減少した、と先週新聞に載った。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:37:26 ID:???
ID:4PJZ7G36は脳内だけで勝手に長野県経済を最悪に捏造してるんだね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:38:26 ID:???
>>589
そうですね。
すべてのマスコミは権力者田中康夫知事閣下の御用報道機関となるべきですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:44:45 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:49:54 ID:8p/7E1KJ
ID:4PJZ7G36は放漫経営で会社を潰して、それを田中康夫のせいだ、と従業員に説明した二世経営者である、に一票
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:52:52 ID:KFw9CA/J
中間浮動票は20万ある。
これを制した陣営が勝つ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:59:42 ID:???
6日に投票が行われる県知事選挙について共産党県委員会は、現職の田中康夫さんを自主投票としながらも、全面的に支援する考えを表明しました。

共産党県委員会の今井誠委員長らが県庁で会見し、明らかにしたものです。

この中で今井委員長は、新人の村井仁さんについて「選挙戦が進む中で、主張が自民党そのものだと分かってきた」と述べた上で、現職の田中康夫さんについて「持てる力の全てを尽くして支持する」と述べました。

ただ、政策の完全な一致が見られないとして、田中さんを「推薦」はせず、「自主投票」のまま、としています。

共産党県委員会は、前回の出直し知事選では田中さんを推薦していました。

知事選を巡っては、自民党県連と公明党県本部が村井さんを推薦し、民主党県連と社民党県連は自主投票としています。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:00:50 ID:???
>>603

これって田中に有利に働くの?

長野県内ではやっぱり共産アレルギー強いからなー。なんかありがた迷惑って感じなんですけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:02:39 ID:8p/7E1KJ
>>604
ナンミョ〜が村井推薦だからどっこいどっこいだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:09:22 ID:???


   共産党 それは左の 自民党


607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:27:01 ID:GV0bNBxS
>>603
社民が街道・自治労の関係で田中に冷ややかなのと対照的だな。
民主なんちゃら会とかなんとか労連とか関連団体フル動員すれば何万票になるかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:39:30 ID:???
今頃なにいってやがんだってところだが・・

>>603
新人の村井仁さんについて「選挙戦が進む中で、主張が自民党そのものだと分かってきた」
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060731&id=0110721&action=details
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:04:10 ID:???
しかし、自民党とか保守の連中は
「赤字垂れ流し」が大好きだな。

国家財政でも、県財政でも、第三セクターでも、
ひたすら「赤字垂れ流し」ばっかり。
「赤字垂れ流し」が習慣になっている。

自民党が赤字垂れ流ししたツケは、全部国民や県民が負担。
保守系政治家の頭には、民間人にとっては当たり前の
「経営努力をして黒字にしよう」なんて発想は全くないな。
村井は『経営努力』なんて言葉も知らんだろう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:08:58 ID:k95/FkZy
田中は経営努力どころか普通の努力もしてこなかったんではないかと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:11:57 ID:8p/7E1KJ
>>610
しなの鉄道が黒字化しましたが、何か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:13:36 ID:???
>>610
長野県財政もしなの鉄道も康夫が単年度黒字化した。

吉村や村井のように「経営努力」という言葉を知らないお役人には、
絶対に出来ない事。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:19:15 ID:k95/FkZy
>>612
あれって吉村の指示で池田が前からやってたことなんだってね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:20:36 ID:???
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、
朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったことも
あるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制させ、
真冬に裸でベランダに出し、踊らさせ、尻の穴に花火を入れ爆発させ、
膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻穴を完全に破壊する。
膣をタバコの灰皿代わりにされる。重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)肛門に
瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさの
あまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を
飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、女の子の悲鳴(絶叫)
はとても人間とは思えぬものだった。恐ろしいことに、監禁されていることを
知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間
にも及ぶリンチ後絶命した。
(殺された)死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで
腫れており、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは
顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。被害者は殺害される前、
助けてではなく、殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約17年前実際におきた事件です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:25:04 ID:???
>>613
ウソはいかんよ、ウソはw
池田が一体何をした?
役人って、どんなに赤字を垂れ流しても、「どうせ俺には関係ない」だもんね。
赤字を押し付けられる県民、特に若者や子供の事なんて全く考えない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:28:46 ID:???
吉村建設の住宅を購入した長野さん。

長野さんの無理難題な要求に全て応えた家を建設した吉村建設の仕事ぶりに、長野さんも大満足。

ただ、長野さんの思い通りの家を造るためには追加料金がかなりかかり、多額の住宅ローンが残りました。

長野さんは、それでも費用分の満足を得て幸せでした。

家のアフターサービスは、吉村建設の池田に任せるつもりでした。

ところがそこに「ボランティアのセールスマン」と名乗る田中という男が現れ、長野さんにこう言ったのです。

「吉村建設は、あなたを騙していますよ」と。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:29:01 ID:???
>>613
そうです
県にとって不都合なことは全てヤスヲから始まり、
県にとって好都合なことは全て吉村県政以前からの継承なのです。
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:29:17 ID:???
田中という男が言うには、吉村建設の吉田や茅野という幹部が実際にかかった費用を水増しして資金を流用していた、というのです。

長野さんが調べてみると、その指摘は事実だとわかりました。

長野さんは怒りました。もう吉村建設とは絶縁する、と。

そして、そのかわりに家のアフターサービスは田中という男に任せる事にしました。

田中という男が言う吉村建設についての批判は全て的を射ており、長野さんは田中を信用したのです。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:29:55 ID:???
しかし、しかし。

田中に家を任せてしばらくすると、疑問が出てきました。

田中には家の維持管理能力が無いようなのです。

長野さんの友達は、長野さんにこうアドバイスしました。

「田中という男は、正義の味方を装った詐欺師ですよ」と。

その指摘に対して、田中は、こう答えたのです。

「お、おまえは吉村建設の回し者だろう!」と。

長野さんは田中に対する疑問を感じながらも、丸め込まれて今でも田中に維持費用を支払っています。

吉村建設で裏金を使っていた吉田や茅野といった幹部は、今では田中とつるんでいるようです。

…吉村の仕事内容に問題があったのは事実でしょう。

しかし、それを批判して吉村の地位を乗っ取った田中が正義の味方であるという保証は無いのです。

詐欺師を追い出して、かわりに長野にやってきたのはやっぱり詐欺師だったのです。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:32:28 ID:???
>>618
>>619
そうです
県にとって不都合なことは全てヤスヲから始まり、
県にとって好都合なことは全て吉村県政以前からの継承なのです。
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:34:20 ID:???
知事会見より

>私は、ある意味では寝食を忘れて県政改革を進めるように努め、
全国で唯一借金の額を減らし、
あるいは確かさということで原産地呼称管理制度を進め、
福祉の地域移行ということを行い、
あるいは教育の30人規模学級というきめ細かい施策を、
多くの県民や職員の理解や協力のもとに進めてきたわけであります。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:36:18 ID:???
>>616
> 長野さんの無理難題な要求に全て応えた家を建設した吉村建設の仕事ぶりに、長野さんも大満足。

吉村への賛美を決して忘れない、吉村カルト信者らしい発言だなw
とってもキモイぞ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:36:44 ID:???
>>621 はぁ〜?

>●寝食を忘れて?→議会中に女子大生のパティーに行く人が?

寝食は忘れておりますが、淫色は忘れておりません。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:38:09 ID:???
>>622
なにをゆう!
こうした現代こそ、吉村県政の再来が求められるのです!!
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:38:36 ID:???
ま、村井ごときに互角の泥仕合に持ち込まれるようじゃ、
現職がいかに県民に支持されてないかが分かろうというものだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:38:39 ID:???
>>621 はぁ〜?

>●全国で唯一借金の額を減らし、→なんと言っても「脱ダム(でも堰堤は造るよ。)宣言」による河川整備の先送りの結果です。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:40:16 ID:???
>>621 はぁ〜?

>●原産地呼称管理制度→しなの牛のこと?
「しなの牛」は単に既得権益(だと思い込んでいた)である「信州牛」に対する嫌がらせです。

>●福祉の地域移行→そもそも厚生労働省の政策ですが?

>●教育の30人規模学級→市町村に経費を押付&鳥取県庁の物真似 信州県pでは市町村への支出の押しつけを総じて「施策の地域移行」と呼んでいます。

>●細かい施策→下水道課への指示?

基本的に支持者に利益を分配できるもの、友達に恩を売れることに関してはとことん細かく指示を出します。

むろん証拠隠滅は忘れません。

>●多くの県民や職員の理解や協力→不支持大多数ですが?

信州県pの裏切り者山口村総人口よりは多い(と思うけど…。)支持者がおります。


628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:43:04 ID:???
>>627,626
その通りです。
吉村様の足下にも及ばぬ田中に仏罰を与えてやりましょう
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:43:25 ID:???
実際の所、「全国で唯一借金の額を減らし」というのは、

「地方債残高ですが、本県は、平成14年から15年にかけて178億2千8百万円減らしております。

これは全国で唯一でございます。」

という知事会見から分かるように、残高を云々言ってるんです。

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20041228n.htm

しかし、残高を財政目標として掲げている自治体は全国何処を探してもないと思います。


630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:44:21 ID:???
もう一度主張します。
吉村様のおかげで栄えに栄えた長野県を完膚無きまでにおとしめた
田中康夫に仏罰を与えよ!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:45:01 ID:???
それもそのはずで、残高は都道府県の個別の事情によって増えたって一向に構わないところもあるのですから、

これの増減を全国で競うというのは全く意味のないことを田中知事は自慢しているということです。

むしろ問題なのは公債費、つまり元本と利子の支払額ですが、この額こそが大きな財政目標となるべきものなんです。

個人でも1億の借入れがあろうが、5千万だろうが、その多寡が問題ではなく、その人の収入に対して幾ら返済できるか

というのが破産か否のポイントとなるのと同じです。

では、長野の公債費はどうなのかと言うとご自慢のH14〜15だって着実に増えています。

H12 1,530
H13 1,667
H14 1,647
H15 1,664
H16 1,672
(単位:億円)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:46:15 ID:???
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/pgkaitei/kettei.pdf

計画では来年度以降減ることになっていますが、予定は未定です。

知事の口から「公債費」という財政上、一番重要な言葉が一言も出ないのはこういう事情からなんです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:46:52 ID:???
>>631
全くもってその通り。
田中には仏罰に無間地獄をつけてもまだ足りない。
吉村様、カムバ〜ック

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:47:26 ID:???
基金の食潰しについて、良く表れているのがH13〜14年です。

この時、赤字を補填するため三基金を324億円程食って、公債費等に回したため一旦、公債費は減るのですが、

これは子供の学資貯金に手をつけて親のローン返済に回したようなもので、実はこの時に県の財政指数は急速に悪化し、

慌てた結果が財政改革プログラムの策定に至ったという経緯です。

知事再選後まで財政になんら興味を示さず、放置していたわけですから当然なんですがね。

ちなみに財政改革プログラムの策定は平成15年2月ですから、この日付一つ取っても

「地方債残高ですが、本県は、平成14年から15年にかけて178億2千8百万円減らしております。
 これは全国で唯一でございます。」

という主張と、知事の財政改革とは関連性はないと見るべきなんでしょう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:49:07 ID:???
>>634
全くもってその通り。
せっかく繁栄した 吉村様の長野県を潰した田中康夫に仏罰を!!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:49:17 ID:???
財政を知っているまっとうな役人ならば、全国で云々なんて知恵を知事につけたら自分の汚点となるのでやらないと思いますよ。

例によって田中知事の素人考えでしょうね。

数字は後から部下が引っ張りだしてきたものですが。

ランキングよりも公債費が高止まりしているのは、起債制限比率−地方債の発行上限に引っ掛かるリスクが極めて高いという

認識を知事は持つべきです。

県はあまり言いませんが、今だって年間500億円程度の地方債は発行しているのですが

(新たな借金はゼロだと思っている人もいますがそれは間違いです)、

それがアウトになったら財政再建団体に転落します。

こういう綱渡り的なやり繰りをやっていての財政であって、自慢するような話では決してないということです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:52:01 ID:???
この田中、とぼけてるんじゃないんです。数字が分からないんです。

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20041228n.htm

信濃毎日新聞 平澤 隆志 氏 これについては、11年度と15年度と比較すると県債残高は実は増えているのですよ。
               ご承知かと思いますが。そうすると利払いが120億円減ったというのは、これは
               知事ご自身なぜだとお考えでしょうか。

信州知事 田中 康夫 それは、皆さんが分析すればいいことではありませんか。

信濃毎日新聞 平澤 隆志 氏 なぜだか分からずにおっしゃっているのでしょうか。

信州知事 田中 康夫     それはもう信濃毎日新聞の分析でお書きになればいいでしょう。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:52:19 ID:???
>>636

全くもってその通り。
吉村様がきづいた長野県の未来を潰した田中康夫に仏罰を!!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:54:28 ID:???
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060731&id=0110723&action=details
(31日16時25分)

長野県の昨年度の決算がまとまり、歳入・歳出ともに前の年を300億円余り下回りました。

きょう提出された決算書によりますと、昨年度の長野県の一般会計は、歳入は8688億3100万円余りで、前の年度に比べて340億円減り、7年連続で減少しました。

県税収入が46億円増えた一方で、県の借金にあたる県債による収入が減ったことや国の補助金が削減されたためです。

一方、歳出は8558億8600万円余りで、前の年度に比べておよそ330億円減少しました。

県の借金にあたる公債費や公共事業の削減による土木費などが大きく減っていますこの結果、県の貯金にあたる基金の取り崩しは、1989年度以来16年ぶりにゼロとなりました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:55:17 ID:???
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060731&id=0110723&action=details
(31日16時25分)
県の決算がまとまる16年ぶりに基金取り崩しはゼロに

長野県の昨年度の決算がまとまり、歳入・歳出ともに前の年を300億円余り下回りました。

きょう提出された決算書によりますと、昨年度の長野県の一般会計は、歳入は8688億3100万円余りで、前の年度に比べて340億円減り、7年連続で減少しました。

県税収入が46億円増えた一方で、県の借金にあたる県債による収入が減ったことや国の補助金が削減されたためです。

一方、歳出は8558億8600万円余りで、前の年度に比べておよそ330億円減少しました。

県の借金にあたる公債費や公共事業の削減による土木費などが大きく減っていますこの結果、県の貯金にあたる基金の取り崩しは、1989年度以来16年ぶりにゼロとなりました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:58:36 ID:???
苦しいときに基金を取り崩してなんとか耐え、
そして最終的に基金を取り崩さない方向に持っていく。

借金返済の過程で利息がかさんで県債残高が一時的に増え、基金の取り崩しもある、

その過程のどこがおかしいんだろうか????

借金したことないのか?

普通の家でも借金すれば、返済していても利息が膨らんで一時的に残高が増え、
貯金を取り崩して返済に回し、
最終的には貯金を取り崩さずとも、親の援助を受けなくても借金を返せる方向にもってく。

この過程がわからない奴の頭の方がおかしいね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:01:54 ID:???
しかしいろいろ知れば知るほど田中を支持する理由が分からなくなるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:02:53 ID:???
>>642

全くもってその通り。

 あの吉村県政復活のために一緒に唱題しましょう。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:04:47 ID:???
>>643
田中とか吉村とか、その手の過去の遺物の利権屋はいらん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:07:53 ID:???
>>644
吉村様を悪くいうてめーにも仏罰だ!!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:10:57 ID:???
>>645
何度でも言おう。
田中とか吉村みたいな利権屋はいらん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:11:04 ID:???
世の中おかしくしてるのは
「南無妙法蓮華経」ちゃいまっか!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:12:54 ID:???
マンセー、マンセー池田
あ、まちがった
マンセー、マンセー村井
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:14:44 ID:???
マンセーではなくて南無妙法蓮華経です。
それと池田先生は間違っていませんよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:17:39 ID:???
マンセーは田中の方だからな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:19:36 ID:???
長野県民、バカテンポ
なんでこんなバカばかりをつくってしまったか
気持ち悪くても、パフォーマンスでも、村井よりも遙かにマシだ
本質を見抜けない奴が多いなー、枝葉末節なんか関係ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:22:25 ID:???
本質を見抜かれたら康夫なんか一発でアウトだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:25:01 ID:???
だから県議の背後霊のいる村井よりも遙かにマシだ
村井なら議会と仲良く、じゃんじゃんやるぞ、いいのか?
おまえたちは鷲とか治一郎とか好きなのか?
まあ土建王国長野復活だから、良しとするか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:29:42 ID:???
>>653
てめーにも仏罰だ!!

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:41:49 ID:???
南無妙法蓮華経は

仏様のバチがあたります。

南無阿弥陀仏 (ー人ー)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:43:02 ID:???
>>655
てめーも癌で死にたいようだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:44:58 ID:???
>>653
んなこと言ったって、県民の半分が「康夫ノー」と言ってるんだから、
しょうがないじゃないですか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:46:52 ID:???
>>656
アンタ、学会?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:48:20 ID:???
学会の方々は「てめー」なんて
下品な物言いはしません!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:53:18 ID:???
長野県民の半分が康夫に「ノー」
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:56:29 ID:???
学会は暴力団と一体です
気に入らない相手には手段を選びません
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:59:17 ID:???
後藤組です
長野で活躍してます
えぇ、創価学会さんはお得意さんですよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:59:46 ID:???
>>660
問題は「ノー」なんだけど、じゃあ康夫よりまともな代わりがいるのか、という話。

なので仕方ないから自分は康夫に投票する。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:08:04 ID:z66clKo+
長野県の建設関連で働いていたけど、給料上がらないんで県外に転職しました。
土建屋って、従業員の給料安いよね。
だから、村井支持しても給料上がらないよ。
経営者の懐に入るだけだよ。
まだ、意欲あるなら、転職すべし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:09:38 ID:???
>>663
>「ノー」なんだけど、じゃあ康夫よりまともな代わりがいるのか、

そんな奴まで含めたら、県民のほぼ10割がそれに含まれるだろう。
半分はあくまで、「康夫にノー。だから村井」
ですから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:11:52 ID:???
村井の「県の力を弱くしたい」ってのは
国の力を強くして明治時代のような中央集権国家にしたいって事だろ。
地方分権なんて、全く関心がなく、
国権強化しか頭にないんだろうな、この爺いは。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:12:19 ID:???
>長野県民の半分が康夫に「ノー」

長野県民の半分は、土建屋DQNで出来ています。
そらあ、仁が強いわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:13:41 ID:???
田中県政最大の功績は県議がチェック機能を果たし始めたこと。
災害が起きても吉村に感謝していたどうしようもない議員たち。
今まで無駄にした税金返せ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:14:24 ID:???
村井はなんであんなアホな財政策を主張したんだ?本当に元通産官僚か?
せめて選挙期間中は言わなきゃいいのに・・・
自分の主張が正しいと思ってんのかなぁ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:21:48 ID:???
なんか、最近めちゃめちゃ、頭に来る
長野県の借金は、ワースト1、でその原因が長野オリンピックの
公共投資、新幹線なんかの、
ほとんど投資されたのが北信
で、お金を注ぎ込んだ北信の景気は、とっても良くない
市街は撃沈、ホテルは退散
(そりゃあ、高速道路、新幹線できれば、日帰りできる罠)
鷲は、近郊の大型スーパー建設を中止させ、中心市街地を復活を優先させる
で、康夫は北信に金を投入しないから
北信は村井へ、吉村政治復権を祈っている

で、今まで長野県の金は、一体誰のために、使われてきたのでしょうか?
なんで北信、特に長野市にこれ以上の金を注ぎ込まないと行けない
注ぎ込んだ結果の今を見ろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:22:08 ID:???
>>669
漏れの同級生で一番頭のいい奴が、東大→経産省に逝ったけど
基本的に地元の市役所に勤めている同級生と同じメンタリティ。
たとえ無駄使いであっても、税金を獲得して来て、勢力拡大して
天下り先を増やす事しか役人は興味がない。
税金の無駄使いが「もったいない」なんて言っていたら、
役人なんて勤まらない。

さんざん税金を無駄使いして財政を破綻させても
「俺達のせいじゃない」と言い張る。それが役人クオリティー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:31:08 ID:???
その親分を村井に奉る。
これが役人クオリティー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:31:12 ID:???
通りすがりさん よぅ
>>580は、信用できるのかい?
あれだけ基金を取り崩しておいて、今更0?
選挙がらみの嘘としか思えんのだが…。
真実ならこんなにあわてて発表しないはず。
俺たちは騙されているのかーーーー。


だれかーーーーーークレクレ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:34:15 ID:???
長野市は、金食い虫
金をくれるなら、悪魔に魂を売る
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:35:47 ID:???
>>673
苦しいときに基金を取り崩してなんとか耐え、
そして最終的に基金を取り崩さない方向に持っていく。

借金返済の過程で利息がかさんで県債残高が一時的に増え、基金の取り崩しもある、

その過程のどこがおかしいんだろうか????

借金したことないのか?

普通の家でも借金すれば、返済していても利息が膨らんで一時的に残高が増え、
貯金を取り崩して返済に回し、
最終的には貯金を取り崩さずとも、親の援助を受けなくても借金を返せる方向にもってく。

この過程がわからない奴の頭の方がおかしいね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:45:21 ID:???
>>673
選挙の時期に、小坂新聞の子会社が流した田中有利のニュースだから十分信用できる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:47:17 ID:???
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/31(月) 10:24:52 ID:???
★高橋知事 長野知事選で、田中康夫の対抗馬、ズブズブ利権派の村井さんの応援に行くって本当ですか?

そんなことしてる場合ですか?

長野の心配する暇あったら、自分の足下見てくださいよ。北海道が潰れます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:52:27 ID:???
村井は、どれほど借金しても道州制になって長野県が無くなれば、問題ないと思っているんだろう。

「長野県がなくなってもいい」ってのは選挙用に柔らかい言い方に変えているだけ。
本音は、「長野県はなくすべき」って思ってるんじゃないかな。

市町村合併でも、合併直前にハコモノ建てて借金を増やす所が実際にあった。
それを県レベルでやる気だな。

県民としては、得か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:54:51 ID:???
王滝村みたいになるがのオチ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:58:38 ID:???
このスレの現職マンセーの書き込みを読めば読むほど、
もう沢山だと思うよ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:03:52 ID:???
>>679
それも考えたが、基本的に自由意志による合併になる市町村と違って、道州制の枠組みは半ば強制じゃないの?

田中はあくまで県存続っぽいことを言っていたが、役人出身の村井なら政府の意思には逆らわない。
この場合、政府=官僚組織ってことね。


>>680
村井を支持すればいいじゃん。

なにか問題でも?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:04:35 ID:???
680は死ぬのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:11:46 ID:???
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150539595/
北海道夕張市、財政再建団体に

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/31(月) 10:24:52 ID:???
★高橋知事 長野知事選で、田中康夫の対抗馬、ズブズブ利権派の村井さんの応援に行くって本当ですか?

そんなことしてる場合ですか?

長野の心配する暇あったら、自分の足下見てくださいよ。北海道が潰れます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:18:50 ID:zq2IUGdt
北海道も大阪も女なら荒療治しないだろうと公務員が
思ってるんだろう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:21:45 ID:???
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:22:29 ID:???
>>680
あんたがどう思おうとあんたの自由。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:25:06 ID:???
マンセー工作員が必死で哀れですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:27:30 ID:???
>村井氏が旧通産省(経済産業省)時代の上司に当たる関係で、経産省から要請があったためという。
をいをい、官僚が選挙に口を出すのか
官僚ワールドを作ろうとしている、長野県は餌食だな
国(官僚)の言うことを聞いて、借金をいっぱいして、ツケは国民、県民で
自分たちは、天下り!最高だぜ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:30:54 ID:???
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:40:52 ID:1Bao2hbt
亀レスだが、>>498
>県知事が事態を掌握してないと判断されれば、自衛隊は独自で動ける
7日に新潟、特に津南町に対する派遣申請が出ているのがミソ。
栄村長は県からの問い合わせにとりあえず様子を見ると回答したと
言われているが、孤立状態の秋山郷へのルートは津南町経由しかなく、
津南町と歩調をあわせるのはある意味当然といえる。
で、自衛隊は、津南町の孤立状態を解消するために行動を開始するなら、
隣接する秋山郷の孤立状態を無視はできないだろう。
そうなれば、別部隊とはいえ飯山市に対しても行動を起す可能性はあろうし、
何より長野県では県により握りつぶされた自衛隊への派遣要請を、
新潟県はさっさと行った結果「おかげで助かりました。」という
住民のコメントがTV等で流れることになる。
新潟の情勢を伝え聞いた康夫がてめえの顔が丸つぶれになるのを防ごうと、
あわてて手を打った、というのが真相ではあるまいか?
飯山市長のコメントにもそのような意味深なところを感じる。

>>582>>583
>>673 >通りすがりさん よぅ  >>580は、信用できるのかい?
   >あれだけ基金を取り崩しておいて、今更0?
>選挙がらみの嘘としか思えんのだが…。
   >真実ならこんなにあわてて発表しないはず。
   >俺たちは騙されているのかーーーー。
基金を取り崩して借金を減らすのはあながち悪いことではないが、
貯金を減らしたことを黙っておいて、
借金を減らした、財政を立て直した!と大声で言うのは卑怯。
ついでに、昨年度に関して言えば、ガス事業を売り払った収入が大きいが、
そのこともだんまり。借金を減らすために財産が目減りしてるのに、
財政改革を成し遂げた!などと言っておれば詐欺師呼ばわりされても仕方なかろう。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:43:03 ID:???
>>680
自分は自分、人は人。
あなたは村井に一票を入れればいい。私は康夫に一票を入れる。それだけ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:44:00 ID:???
>>690
苦しいときに基金を取り崩してなんとか耐え、
そして最終的に基金を取り崩さない方向に持っていく。

借金返済の過程で利息がかさんで県債残高が一時的に増え、基金の取り崩しもある、

その過程のどこがおかしいんだろうか????

借金したことないのか?

普通の家でも借金すれば、返済していても利息が膨らんで一時的に残高が増え、
貯金を取り崩して返済に回し、
最終的には貯金を取り崩さずとも、親の援助を受けなくても借金を返せる方向にもってく。

この過程がわからない奴の頭の方がおかしいね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:45:49 ID:???
>>690
吉村がした借金はきれいな借金
だからそれを返した田中は汚い、卑怯だ、と言いたいわけね。
694434:2006/07/31(月) 22:46:16 ID:???
昨晩つきあってくれた皆様、ありがとうございました。
飯山の雪害、自力でいろいろ調べてみた。
県の発表や行動に関する矛盾が次から次へとでてきて、とても楽しかった。
この調子で県の公式発表調べていけば、もっとおもしろい事が見えてくる様な気がする。

県の公式発表の検証。マジおすすめ。ちょー楽しいから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:52:36 ID:???
いいじゃないか。
長野県が借金に借金を重ねたって。
財政再建団体になったって地方公務員の雇用も給与も保証されるんだぞ。
地方公務員は長野県最大の給与所得者なんだぞ。
ということは長野県の景気は確保されるじゃないか。
あわよくば道州制になって長野県が無くなれば、長野県の借金も他の県のの借金に全部吸収され、
もっと大きな人口で返済できるんだぞ。
ばか正直に借金返すヤスヲはバカジャネーノ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:53:16 ID:???
>>460
>>借金を減らすために財産が目減り

借金を返せば貯金や財産が減るのは、あまりにも当たり前なことだと感じるが・・・・・

そりゃ〜借金減らして財産増えるのが理想だが、それが当然で財産減るのが卑怯って言われても
吉外アンチ以外は賛同しないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:54:00 ID:???
あ ↑>>690の間違い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:55:43 ID:???
>>695
その理屈で、自民党と役人が狂ったように積み重ねた借金が1000兆円か。
これは誰が返すんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:56:29 ID:???
>>697
だーかーらー
吉村がした借金はきれいな借金
だからそれを返した田中は汚い、卑怯だ、と言いたいんだよ、690は

( ´,_ゝ`)プッ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:57:58 ID:???
>>691と同じような書き込みが連発な件について
701434:2006/07/31(月) 22:59:17 ID:???
>>690
>で、自衛隊は、津南町の孤立状態を解消するために行動を開始するなら、
>隣接する秋山郷の孤立状態を無視はできないだろう。
>そうなれば、別部隊とはいえ飯山市に対しても行動を起す可能性はあろうし
地理的に考えてそれは多分ない。

自分的には、当事者の飯山市と第三者の自衛隊が派出に合意していため、
障害となる知事にたいして83条2項の適用をちらつかせたのではないかと考えていた。

ただ、秋山郷への冬季連絡路は津南経由しかないから、新潟県知事の功績により
秋山郷の長野県民が救われると言う事態がどうしても発生する。
これを長野県が嫌気して飯山と津南への自衛隊同時派出させたという考察について感服しました。
指摘の通り、飯山市民の救助について新潟の動きは大きいかもしれない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:59:33 ID:???
>>699
積み立てを崩して借金返したんなら、
その積み立てを行ってきた前職が返したようなもんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:59:45 ID:???
>>490
“ミソ”とか“意味深なところを感じる。”とかは要らんのよ。
知りたいのはキミの主観を省いた事実だけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:00:31 ID:???
>>702
借金に利子がつかないような夢のような話があればそれでもいいんだけどな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:01:25 ID:???
>>703
人に頼って事実を知ろうとすんな。
文句ばかりだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:02:57 ID:???
>>704
でも、金を生み出したのは明らかに基金を積んでた側だし、
それを使っただけで「借金を返した」は、ちょっと面の皮厚すぎじゃないのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:03:59 ID:???
>>695

まるで乞食の発想だな。w

これが村井派の正体だということはよくわかった。
長野県民として恥ずかしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:05:18 ID:???
>>702
典型的なアンチだね。


アンチにとって、悪いことは全て田中のせい。
良いことは、田中でなくても起きたこと&吉村前県政からの継承。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:05:36 ID:???
>>707
明らかに対立側の釣りだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:06:41 ID:???
>>691
実際長野県民の半分は康夫にノーを突きつけて村井に投票するんだしね。
長野県民にとっては、村井も田中も似たようなものなのだから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:06:50 ID:???
>>708
それこそ前職のアンチだろ。
基金が結構あったことは事実だし、
それは現職が積んだものではないことも事実。
それを覆してから、そういう暴言を吐いたほうがいいよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:09:14 ID:???
共産党県委員会のお墨付きを得たからか今日は共産党系工作員が元気だなw

SBC
共産党県委員会が知事選で田中候補の応援へ
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060731&id=0110721&action=details
>6日に投票が行われる県知事選挙について共産党県委員会は、現職の田中康夫さんを支援する考えを表明しました。
>共産党県委員会の今井誠委員長らが県庁で会見し明らかにしたものです。
>この中で今井委員長は、新人の村井仁さんについて「選挙戦が進む中で、主張が自民党そのものだと分かってきた」
>とし、「持てる力の全てを尽くして自民党と戦う」と述べ、田中さんを支援することを表明しました。
>しかし、政策の完全な一致が見られないとして、「推薦」はせず「自主投票」のまま、としています。
>知事選を巡っては、自民党県連と公明党県本部が村井さんを推薦し、民主党県連と社民党県連は自主投票としてい
>ます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:10:49 ID:???
>>711
借金に利子がつかなければそれでいいんだけどねえ( ´,_ゝ`)プッ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:11:02 ID:i4J8kNIE
小泉改革は一般国民に痛みを強いるものだったが
国民は日本社会を守る為に耐えに耐えて頑張ってきたわけだな。

長野は今までの県政で肥え太ってきた連中が
田中改革の痛みには耐えてなんかいられるかと抵抗し続けているわけだ。

そして議会も県庁職員も公共事業で恩恵を受けた連中も圧力団体もマスコミも
今度の選挙で田中を倒して痛みを再び県民に転嫁しようと画策している。

ここで田中叩きに精を出している連中は
さしずめその利権屋集団のお先棒を担いで分け前に預かろうとでもいうのだろう。

本当にひどい話だな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:11:11 ID:???
>県の貯金にあたる基金の取り崩しは、1989年度以来16年ぶりにゼロとなりました。
↑SBCのサイトより。
バブル崩壊まで積み増しそれ以降取り崩し。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:11:45 ID:???
                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(   解放同盟 ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | < 同和対策事業費26億円復活まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:13:03 ID:???
>>711
16年前から基金は取り崩してるんだよ

あるぇ?16年前って誰が知事だったっけぇえ??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:13:28 ID:???
>>713
現職が借金返済の資金を生み出していないという事実は認めるんだね。
719434:2006/07/31(月) 23:13:43 ID:???
また一つ判った。
1/6 16:50に長野県知事が栄村に対して自衛隊要請の可否を問うているが、
栄村としては、秋山郷の住民の保護のため新潟県知事に要請することはあっても、
長野県に対して支援要請をする必要性は特にない。

で、栄村は17:00 長野県知事に対して援助不要の回答を出したわけか。
長野県民としてうっかりしてた。これは西村京太郎並のトリックかも。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:14:08 ID:???
>>717
積んだものを崩す。
積まないくせに崩す。
その違いは理解できる?www
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:14:38 ID:???
>>711
恥を晒してなにが楽しいのやら・・・・

>>それは現職が積んだものではないことも事実

長野県の三基金は、バブル崩壊までは増え、それ以降は減っている。
田中が減らしたというより、単に状況に応じて増えたり、減ったりしているだけ。

増える時期に知事にいれば知事の功績で、減る時期にいれば罪悪とでも?


↓ってやっぱ正解だね。
-------------------------------------------------------------
アンチにとって、悪いことは全て田中のせい。
良いことは、田中でなくても起きたこと&吉村前県政からの継承。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:15:21 ID:???
>>720
バブル時代ならどんな白痴でも基金を形成できるねえ( ´,_ゝ`)プッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:18:27 ID:???
>>717
そういう理屈もありなのか。ならこんな理屈もありだな。

10年前から借金の増加ペースが鈍り始めているが、その頃の知事は誰だったかな?

平成12年度予算からプライマリバランスがプラス化してるが
あれ編成した知事は誰だったかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:18:32 ID:???
>>721
つまり借金返済は手腕でもなんでもないってこと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:19:13 ID:???
ここのヤスオマンセーレスを読んでると、いちじるしくバイアスがかかってて驚くな。
ヤスオが知事としてあげた実績なんて、
ダジャレと売名でヤスオカ村に住民票移したり
「脱ダム」という名の無為無策を実施したり
県組織上層部をイエスマンで固めた挙句、
無茶かつ無意味な人事案、組織改変案を上げては県議会で却下、上げては却下・・・
木製ガードレールという名の誰も得をしない思いつき製品の開発
基金取り崩しで起債が見せかけ上縮減したのを、さも自分の手柄のように言ってみたり・・・
実態として県政はヤスオになってから具体的にほとんど進展していない。
まあ、これをヤスオの無能と取るか、周りで足を引っ張るDQN県民のせいと思うかは
個人の勝手だが。

それにしても、県の広報を私物化するのはやめて欲しいよ。
毎回のように自分の手柄を自慢するだけの内容を垂れ流すのはやめて欲しい。
ホントチラシの裏にでも書いとけよ。他に書くことあるだろがと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:19:56 ID:???
>>722
バブル時代の基金をただ切り崩すだけの借金返済ならどんな・・・
自爆乙www
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:21:18 ID:???
>>724
基金の増減を言っているだけなのに、いきなり「借金返済の手腕」?

本能的にすり替えするってことは、吉外アンチ認定だね。


-------------------------------------------------------------
アンチにとって、悪いことは全て田中のせい。
良いことは、田中でなくても起きたこと&吉村前県政からの継承。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:22:45 ID:???
今夜の労働者は質が悪いなあ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:24:09 ID:???
最初からだってw

質が高かったことなんてないでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:24:47 ID:???
>>727
借金をどうやって返したかという手段について出てきたのが基金の話。
基金の増減は、借金返済の話の流れ。
君が望まない流れだったのかもしれないけど、その反応は幼稚過ぎ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:25:03 ID:???
単純に求める政策の優先順位の一番が財政再建だってことだよ。
とにかく財政再建してくれる知事が欲しいのよ。

バブル期の基金積み立て以上に借金したのは誰だ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:27:35 ID:???
>>821
本家もそうだったけど、少し良いかなと思う労働者はどんどん転職しちゃうんだよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:29:40 ID:???
>>730
吉外になに言っても無駄だけど、基金の取り崩しのみで借金返済したと思い込んでいるのは君とその同類だけ。

だから、話がかみ合わない。
リアルでも、その調子なんだろうね。

カワイソ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:30:09 ID:???
>>731
>バブル期の基金積み立て以上に借金したのは誰だ?
借金というのは、そういうもんだろ。
毎年の予算主義での収入では資金が組めないから借金をする。
その借金のおかげで、知事が東京へ遊びに行くための新幹線や、
県庁所在地に住まなくても済むための高速道路網が整備された。
借金の罪だけを見て、功を全く語らないのは、偏向してるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:31:30 ID:???
>>733
君もその発言の弱さに気付いてるでしょ。
「基金の取り崩しのみで」の「のみ」に表れてるよ、弱さが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:34:48 ID:???
>>735
どう取り繕っても無駄だって。

悪あがきしても、恥を拡大するだけって現実に気が付いてくれ。
見てる方が、気の毒に思えてくる。

もうレスしなくていいよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:35:54 ID:???
内容に反応できないんだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:40:36 ID:???
>>737
最後に一言忠告。

どんなに強がっても、追い詰められた方って、書き込み量が極端に減ってくるんだよ。
最後は一行しか書けなくなる。

今の君のようにね。

これ以上は虐めないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:43:22 ID:???
君は字数が多いだけで、相手を貶める言葉が並んでるだけ。
2ちゃんだから、煽り文句もスパイスでいいんだが、
罵倒オンリーではね・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:43:59 ID:???
いいじゃないか。
長野県が借金に借金を重ねたって。
財政再建団体になったって地方公務員の雇用も給与も保証されるんだぞ。
地方公務員は長野県最大の給与所得者なんだぞ。
ということは長野県の景気は確保されるじゃないか。
あわよくば道州制になって長野県が無くなれば、長野県の借金も他の県のの借金に全部吸収され、
もっと大きな人口で返済できるんだぞ。
ばか正直に借金返すヤスヲはバカジャネーノ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:45:25 ID:???
>>740
そういうあからさまなネガティヴキャンペーン的成りすましは、
かえって逆効果ですよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:46:35 ID:???
県の公式発表を検証すれば、笑いあえる日が来るかもしれないよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:48:13 ID:???
まあいずれにしても、もし村井知事になれば借金増やすんだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:50:12 ID:???
そうなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:50:20 ID:???
選挙で公言しているから、当然増える。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:53:16 ID:???
>>734
そういう性質の話をしているのではないんだ。
基金取り崩しても、莫大な借金の負荷も大きいわけでしょ。
一番大きいのは交付税減と景気悪化に伴う歳入の減少だけど。
基金を取り崩したからダメだとの論調にはちょっと違和感があるのよ。
747743:2006/07/31(月) 23:53:50 ID:???
アンチ田中だか村井派だか、結局隠したいのは借金が増えることなん
だよな。田中派はその点だけ突いていればいい。基金の取り崩しなどは
誰が知事になっても同じ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:54:53 ID:cGjgSIKp
現在、基金は370億円積んでいますよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:56:58 ID:???
>>747
違う。

少なくとも、アンチ田中は田中を貶めることが目的。
村井なんて、どうでもいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:58:56 ID:???
サラ金のCM見ろ
「借り過ぎにご注意を」と
丁寧に諭してくれてるじゃねえか
間違ってもムライに投票するなよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:59:26 ID:???
>>749
そうそう。借金が増えるとか減るとかそんな話は別に興味なくて、
県民の半分が田中を支持していないという事実に興味がある。
752690:2006/08/01(火) 00:00:19 ID:1Bao2hbt
>>719
ども、お疲れさんです。
飯山から要請があった後、栄村と野沢温泉村に照会をして、
どちらも慎重に検討する、という回答だったから、
6日夕方の段階では派遣要請を見送ったと県は言っていますね。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20060113.htm(1月13日知事会見)
基金に関するレス見ても、マンセーさんはかなり焦ってるみたいだけど、
ま、地道に1つづつ、彼らの主張の矛盾点をついていきましょう。

>>727
現職の功績は?という問いに端を発し、
財政改革を持ち出してきた香具師がいたからこういう話になったのだけど、
都合が悪くなると「今はそんな話はしていない」って、
さすが表現道場で韜晦するのが得意技の知事の支持者の皆様だけのことはあるね〜。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:01:02 ID:???
>>746
>一番大きいのは交付税減と景気悪化に伴う歳入の減少だけど。
長野県のような田舎で、インフラ整備する数少ないチャンスだったオリンピックに、
県民の大方が歓迎ムードで、そのインフラの恩恵にも授かっている。

あのころ、景気悪化を予想できたと思う?
できたとして、じゃあ、インフラ整備のチャンスを棒に振ってでも、
緊縮財政に変更して、オリンピックも返上すればよかったの?
そういう時代を過ごしてきたように思えないんだよね、君の発言は。
リアルタイムでそういう経緯を見てきた?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:01:35 ID:???
どこで「借り過ぎ」になるか知っている人は、借金しない。

これだけサラ金が繁盛しているんだから、村井に入れる人って多そうだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:04:39 ID:???
>>754
今だからそう言えるだけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:08:48 ID:???
>>753
そんなことは分かっている。だが、そういうことを言っているのではない。
県財政の条件が悪い、そこに景気など外部要因が加わってさらに条件が悪くなってしまった。
基金取り崩しだけではどうにもならない長野県が存在してたってことだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:10:11 ID:???
>>751
県民の半分が康夫支持ってことか。
公選法スレスレの信濃毎日新聞の反田中キャンペーン打ってる中で、半分が康夫支持って凄いね。
もし東京メディアと同じ本当の情報を県民が知ったら、七割くらいは康夫支持になるってことだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:12:40 ID:???
>>757
本当の情報など知ったら、それこそ支持率がゼロになるような。
田中に近い奴らほど支持率が低いのは厳然たる事実だし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:17:53 ID:???
>>756
借金したやつが悪い。
前職が悪い。
という偏向発言に対しては、どう考えてるの?
財政悪化というのは「罪」だけを見て、インフラ整備という「功」を見ない言葉なんだよね。
県民益となってるインフラ整備が、財政面に有効な面だってあるんだよ。
新幹線も高速道路も後回しにされていたら、
それこそ産業面ではジリ貧だったんじゃないかな。
一方で、そういう種をまくようなコストのかけ方を、今の県はしていないと思う。
財政面を「悪くしない」、ではなく「良くする」には、
きちんと金儲けのための公的な支援を考える必要がある。
そういう意味で、基金を使ったり、減らすだけの財政再建は、
消極的でジリ貧を生むだけなんだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:19:33 ID:t1iuuAuz
>>753
オリンピックなんて韓国でやれば良かった、寒いから雪質も良いだろうし。
開催は貧困極まる国か、ギリシャかノルディックで永久開催の方がよい。
オリンピックがやったのは本当の基盤整備だとは思えない。

ドーピング! ドーピング! ドーピング! ドーピング! ドーピング!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:19:54 ID:8laevKpU
>>597〜601
まったく・・・だから田中知事は結局何にもしてないんでしょ。
今の長野県なんて厳しいときに貸し渋りをしていた銀行と同じよなものじゃん。
田中知事のせいでどれだけ貴重な時間を無駄にしてしまったことか・・・。
いい資料が見つからないけど分かりやすそうな資料を見つけてあげたよ。

http://www.h-ri.org/event/img/shuich.pdf

この政策は経済の分かる村井さんに実現してもらおう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:20:26 ID:???
>>757
東京メディアって最近どこかにご出演されてたの?
この災害・選挙でただでさえ忙しいはずなのに…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:20:26 ID:???
>>公選法スレスレ

本来中立であるべき経済産業省が、村井の応援に北海道知事を送り込むってのは、明らかに違反だと思うが。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060728&j=0023&k=200607288625

それとも、表向きは北海道知事の自由意志で応援するって体裁を取るのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:21:06 ID:???
>>760
と、90年代から言い続けていたんなら、先を読む才覚があるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:22:33 ID:???
>>763
それって、数々の選挙応援に行ってたヤッシに言ってるんだよね?
766690・752:2006/08/01(火) 00:23:27 ID:ML6lfL4K
>>747
オリンピックのために先行投資してインフラ整備を行ったのだから、
そのあと支出を抑えて返済にあてるのは常識。そう、まさに
>基金の取り崩しなどは誰が知事になっても同じ。
なんだよ。大声で自慢するようなことじゃない。
でも、基金を減らしたことは黙って、
借金減らしました!って大声でわめく人がいると。
支出を減らして借金を返しつつ、事業の必要性を見極め、
少ない財政から最低限必要な事業を行う、
オリンピック以後の県政運営に必要なのはそういう舵取りだったわけだ。
事業のための事業、金を落とすのが目的の事業なんか必要ないけど、
住民生活を守るために最低限必要な事業は行わなければならない。
たとえ借金をしても。現職にその必要性の見極めが出来ているのか?
今問われているのはその点なんだよ。
ま、災害で応急工事を行った場所に、わざわざ鋼製の3倍の値段の
木製ガードレールをつけて悦に入っているような知事はいらない、そういうことだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:25:27 ID:???
>>761
国や自治体の金に寄生していて「貸し渋りをしていた銀行と同じよなもの」って・・・・・・

経済を税金で水増ししたって、質的に劣化するだけなんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:28:27 ID:???
>>765
ほぉ〜 それは初耳。

公職選挙法で禁じられている官庁の要請で、田中が選挙応援に行ったのは何処?
要請した省庁は何処?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:32:33 ID:???
何興奮してんだ?w
>選挙応援に行ってた
とだけ書かれてるのにwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:34:24 ID:8laevKpU
>>767
できれば761のPDFの資料も読んでね。
稼ぎ頭の工業に対する田中知事の無知・無為・無策と
長野県の現状がなんとなく分かる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:35:56 ID:???
誤魔化すな。
経済産業省の要請で選挙応援するのは違法だって書き込みのレスだろ。

興奮だのwwwで誤魔化せると思っているの?
馬鹿だな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:38:00 ID:???
>>771
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

こういうのをファビョンメーターとか言うんじゃなかったっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:41:22 ID:???
>>772

で? それだけ?






プ
774760:2006/08/01(火) 00:41:36 ID:t1iuuAuz
>>764
90年代は勿論です。長野が決まったとき、
そんなの北朝鮮でやりゃ〜良いじゃん、
寒いから雪質いいぞ〜て飲み会で言ってた
土建業です。

堤=西武だけが儲かって、長野県はしゃぶられる
だけって、その頃から皆言ってたら、本当に
そうなってビックリしました。

オリンピックのインフラ整備なんて、シャブ
打つようなもんですぜ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:42:24 ID:???
田中康夫がもっとも尊敬する亀井静香や野中ヒロムの応援はないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:44:21 ID:???
公共事業での一時的な工事の増加だけがインフラ整備のメリットじゃない。
それを使うことによる県民益は、シャブじゃないでしょ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:44:43 ID:???
>>775
ないだろうね。
そんなことしたら、「自分は利権派です」と正直に白状してるようなものだから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:45:19 ID:???
まあ、そのインフラ整備の恩恵にもっともあづかったのが田中康夫だもんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:46:10 ID:???
しかも、交通費は税金で・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:46:46 ID:???
>>759
“借金したやつが悪い。”“前職が悪い。”と言った覚えはない。
それはキミの理解力のなさとオイラの文章力のなさが作った怪物だ。

オイラは高速交通網が一番後回しにされた東信の人間だから、「功」もよく分かる。
良い悪いという話ではない。現実として借金が残っっている、しかも莫大な借金が。
90年代に身の丈に合わない投資をしたんだから、今はガマンすべきだと思うだけ。
そして今ガマンしないと将来も期待できないと思っている。
つまりきちんと金儲けのための公的な支援するにも今はガマンだ、ということ。
今の状態だと中途半端な支援しかできないと思う。支援は大胆にしなと効果が期待できない。
ちなみに今でも県は工場建設等に支援しているんだよ、あんま目立たないけど。
でも、他を見ると最大50億円を大規模な支援するとかあるらしい。でも今の長野県には無理っしょ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:50:56 ID:???
オリンピックという名のシャブを打ち、
苦しくなったんで、田中康夫という名の睡眠薬に
手を出してしまったのが長野県だ。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:52:07 ID:???
>>781
睡眠薬って危険なんですよね。
摂取量を誤ると死に至ることがある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:52:49 ID:???
争点ははっきりしている。

このまま緊縮財政を続け、借金返済を優先するか。
国の補助金と県の借金を目いっぱい使って、産業振興に走るか。

他にも色々言っているが、最大の争点はここだろ。

俺は税金投入による産業振興なんて、経済を歪めるだけだと思っているから、村井はパス。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:53:07 ID:???
>>781
そこでシャブにもう一度手を出したくなるかもしれんが、今度こそあぼーんするね。
仕方ないので眠剤飲みながら4年ほどかけて回復していくってもんでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:53:37 ID:???
康夫に経営手腕があるとは誰も思ってないよな。
だからって村井に何が出来るかというと、吉村再来の不安が頭をよぎるだけ。
吉村の功と罪は分かるが、今の県財政じゃ罪のほうが目立つのは仕方ない。
市川周あたりが今回出てくれば面白かったと思うが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:56:01 ID:???
現職は明らかに2002年に再選されてから変わった。
多くの県民は実感している。

その要因の大きなものに、ダブルスコアで圧勝した事が
あると感じている人も多いと思われる。

  勝たせすぎて思い上がった。

現職支持者を含む多くの県民の率直な実感だろう。

今回の選挙で現職支持者のなかにも、勝たせるにしても
2002年を再現は防ぎたいとの思いがあることは容易
に想像できる。

現職は支持するが、しかし勝たせすぎると今以上に思い
上がる。

微妙な心理が得票に影響を与える。
787760:2006/08/01(火) 00:56:29 ID:t1iuuAuz
道路や箱物をを作るときは補助金が出るけど
維持管理は県費オンリーだと思ったけど違う?
維持できないものを作ったらシャブだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:56:44 ID:???
>>780
要するに工場建設等に大胆な支援もせずに効果が期待できない中途半端な
支援をしてる今の県政では効果も期待できないってことですかね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:03:31 ID:???
>>780
そういう短絡的な反論は不要だよ。
君が言った言わないなんてだれも話題にしていない。
県の借金が話題になると、そういう論調が必ず出てくるだろ?

>90年代に身の丈に合わない投資をしたんだから、今はガマンすべきだと思うだけ。
我慢というよりは、現状は冷や水入れ過ぎでしょ。
何も金をガッポガッポと使うだけじゃないんじゃないの、支援って。

>でも、他を見ると最大50億円を大規模な支援するとかあるらしい。
>でも今の長野県には無理っしょ。
意味不明な「信州モデル」の予算知ってる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:06:19 ID:???
>>788
その通り。
カネがない時にリスクを伴う投資を行政に求めるほど長野県民は冒険家じゃないってことだ。
ならば粛々と借金減らすだけの康夫のほうが無難ってこと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:07:07 ID:???
>>786
俺の心理を見透かしているようなレスだな。
ただ、最終的には田中に入れちまうんだろうなあ・・・w

村井の発言記事を読んでると長野県のカタストロフが目に浮かぶんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:08:44 ID:???
>>790
効果の少ないと>>780自ら仰った康夫の工場建設支援についてはスルー?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:12:18 ID:???
>>792
ローリスクなら良いんじゃないの?
個別の支援策の内容は知らない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:17:40 ID:???
ローリスクと言う根拠は?
795434:2006/08/01(火) 01:32:38 ID:???
>>774
あのときの国内対立候補は盛岡だったよね?
盛岡の方が雪質もいいし、高速や新幹線のインフラも整備されていた。
何より会場が市内から1時間程度で、国内の候補地としては最高の部類だった。
なんであっちでやらないのか当時は疑問だったが。。。
その後長野にきて知ったが、、北信〜北陸にかけてのインフラは非常に貧弱だということを知った。

国が候補地選定に関与できるのなら、バブル経済の真っ最中だった当時の情勢から、
以下の考え方もありだと思う。
長野にオリンピックなら、北信〜北陸をにらんだ大規模なインフラ整備事業の大義名分になる。
盛岡だと、すでにインフラ整備が整っているので、これ以上いらないという議論になる。
国の動脈を作るための大義名分にはなりにくい。

よって国として、冬季五輪の国内候補地が遙かに条件の良い盛岡ではなく、
雪質がどうであろうが長野であってほしかった。
で、実際五輪がこなくとも、国内候補地という理由だけで有る程度のインフラを
作ってしまおうという魂胆。

実際に長野に決まったのはバブルがはじけた後なので、
国としては、雇用や経済政策のためにどうしても日本に五輪を招致させたかった・・
そのときの県知事が今でも悪者扱いされている・・・
6年たってもそれをたたき続ける現職支持者がいる・・・・

いや、今夜も妄想が爆発してます。
もう寝ます。お休みなさい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:39:06 ID:???
>>788
投資額が少ないだから仕方ない。

>>789
>君が言った言わないなんてだれも話題にしていない。
でも>>759内で「という偏向発言に対しては、どう考えてるの?」あるんだろ。その他に伏線も。
あぁ、それはオイラの理解力のなさと>>759の文章力のなさが作ったモンだ。忘れてくれ。
オイラ以外の発言にはそいつに聞いてくれ。

「信州モデル」ってコモンズ支援とかなんたらだろ。
ただ小さな支援と大きな支援は必ずしもトレードオフの関係では無いから。
ただ小規模な支援を削ってでもリスクをとって大規模な支援をして欲しいけど、
そこまでリスクテイクできるかどうか、難しいとこだろ。
冷や水の程度はオイラはちょうど良い、又は足りん程度に思っているけどさ、
ただ程度の問題は単なる水掛け論になると思うから、もういいだろ。
797同感だ!:2006/08/01(火) 01:40:33 ID:???
>戦後派爺達、いいかげんにしてくれよ。60歳だろ?70歳だろ?
>本当にマジで俺等や孫世代のこと考えてくれよ。
>村井の爺よ。次世代を思うのなら、今からでも遅くない。この選挙から降りてくれ。俺等に借金押し付けないでくれ。
798同じく、同感だ!:2006/08/01(火) 01:43:32 ID:3K6/qNCw
>戦後派爺達、いいかげんにしてくれよ。60歳だろ?70歳だろ?
>本当にマジで俺等や孫世代のこと考えてくれよ。
>村井の爺よ。次世代を思うのなら、今からでも遅くない。この選挙から降りてくれ。俺等に借金押し付けないでくれ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:48:02 ID:???
長野県下諏訪町で乗用車に放火したとして起訴された同県諏訪市湖南、飲食店手伝い、平田恵里香被告(20)が、
県警捜査1課などの調べに、母校の同市立諏訪西中体育館など、ほかに8件の放火を認めていることが分かった。
県警はこのうち、茅野市のアパートへの現住建造物放火容疑などで再逮捕する方針。
諏訪市周辺では4月以降、計20件の不審火が起きており、関連を捜査する。
 調べでは平田被告が認めたのは、4月中旬〜5月下旬に発生した諏訪市の6件、茅野市の2件。
「諏訪を新宿並に有名にしたかった」「人がたくさん来て、ワクワクして面白かった」などと供述しているという。
諏訪西中体育館の火災があった5月11日、自らのホームページに「母校だからショックだよ〜。全国ニュースになってたよ〜」などの記述と炎上する体育館の写真が掲載されていた。
 また、平田被告は4〜6月、諏訪市などで石やブロックなどを道路に置いたと供述。
この行為が原因の物損事故が3件起きていたことも分かり、道交法違反容疑でも捜査している。「車がぶつかれば面白いと思った」などと話している。


「諏訪を新宿並に有名にしたかった」


二十歳の小娘ですら自らの人生を棒に振ってまで地元を有名にしたいという郷土愛。
利権漁りの長野の政治家たちも少しはくまえりを見習え。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:52:43 ID:???
長野県が有名になればどんな手段でもいい?
なるほど、たしかに田中氏のメンタリティは放火魔と一緒なんだね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:55:14 ID:???
>>799
自分で何書いてるか分かってる?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:57:26 ID:???
アンチはアイロニーというものが理解できないようだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:58:13 ID:???
>>800

>長野県が有名になればどんな手段でもいい?
>なるほど、たしかに田中氏のメンタリティは放火魔と一緒なんだね

全く違う。6年も見てきてまだわからないの?

自分が有名になればどんな手段でもいい!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:00:31 ID:???
>803
くまぇりの本音もそんなところだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:02:16 ID:???
>>802
アイロニーで返されてるじゃん、失敗したんで焦ってる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:04:18 ID:???
>田中知事は、「もう後戻りは許されない、信じられる信州、信じられる日本へ」、
>2200万県民と共に歩んでいきたいと、その思いを語った。
(北山議員)

2200万か…長野も立派になったのぉ…。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:06:47 ID:???
アンチの限界が垣間見れるレスだな。w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:20:02 ID:???
今はとりあえず「信じられる知事」を選ばないとね
どっちも「信じられる」とまでは行かないけれど
少なくとも6年間あれこれと口先でごまかし続けてきた人のことではありません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:01:17 ID:???
どっちが勝ちそう?
情勢はどうよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:02:06 ID:???
>>800

利権漁りの長野の政治家たちと言われて田中しか思いつかない純朴な田舎者
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:24:28 ID:???
まったく何回同じ議論をやれば気が済むんだ。

・アンチの言う田中がやってこなかった「必要最小限の(防災)事業」って
具体的に何を指しているんだ。まさか湊地区に砂防ダムなんて言うなよ。
具体的にいくらかかる事業で、そのための予算はどうするんだ。

・アンチの言う田中がやってこなかった「産業振興事業」って
具体的に何を指しているんだ。工場誘致か。他県で何かモデルがある
のか。それは経費に比べて利益の大きいものか、雇用に役立ったか。

具体例をあげて精緻な議論やってよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:33:58 ID:???
なんか、最近めちゃめちゃ、頭に来る
長野県の借金は、ワースト1、でその原因が長野オリンピックの
公共投資、新幹線なんかの、
ほとんど投資されたのが北信
で、お金を注ぎ込んだ北信の景気は、とっても良くない
市街は撃沈、ホテルは退散
(そりゃあ、高速道路、新幹線できれば、日帰りできる罠)
鷲は、近郊の大型スーパー建設を中止させ、中心市街地を復活を優先させる
で、康夫は北信に金を投入しないから
北信は村井へ、吉村政治復権を祈っている

で、今まで長野県の金は、一体誰のために、使われてきたのでしょうか?
なんで北信、特に長野市にこれ以上の金を注ぎ込まないと行けない
注ぎ込んだ結果の今を見ろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:47:50 ID:alRW3Udl
この際、長野市は新潟県に鷲と、借金つけてくれてやる。
越県合併してくれ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:06:09 ID:???
ここのヤスオマンセーレスを読んでると、いちじるしくバイアスがかかってて驚くな。
ヤスオが知事としてあげた実績なんて、
ダジャレと売名でヤスオカ村に住民票移したり
「脱ダム」という名の無為無策を実施したり
県組織上層部をイエスマンで固めた挙句、
無茶かつ無意味な人事案、組織改変案を上げては県議会で却下、上げては却下・・・
木製ガードレールという名の誰も得をしない思いつき製品の開発
基金取り崩しで起債が見せかけ上縮減したのを、さも自分の手柄のように言ってみたり・・・
実態として県政はヤスオになってから具体的にほとんど進展していない。
まあ、これをヤスオの無能と取るか、周りで足を引っ張るDQN県民のせいと思うかは
個人の勝手だが。

それにしても、県の広報を私物化するのはやめて欲しいよ。
毎回のように自分の手柄を自慢するだけの内容を垂れ流すのはやめて欲しい。
ホントチラシの裏にでも書いとけよ。他に書くことあるだろがと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:09:50 ID:???
村井仁先生のご当選をお祈りしてみんなで唱題しましょう。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:10:16 ID:???
>>813
あ、それいい!

長野市も、ワッシーも、いらね。
利権の亡者、北信を切り離せば、長野県はどれだけすっきりすることか。
やっぱり最大の癌は長野市だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:13:15 ID:???
>>814
ここまでバイアスのかかったレスも珍しいな。w
アンチの必死さだけは伝わってくるが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:13:22 ID:???
>>812

公共事業を激減させて県債残高を減らしてるのは事実。基金残高の問題はもちろんあって、総合すると、
公共事業減らした割に財政は改善してない可能性はあるが。

それと、公共事業が全部悪ならひたすら減らせばいいんだが、そんな簡単なものじゃない。
脱ダム代替案のように必要な事業を先送りしてるだけなら、それは負債と同じ。形を変えた借金。

ひとつひとつ中身を検証しないとだめだな。というわけで決定的な資料ってのは簡単にはできない。
それを悪用して大法螺吹いてるのが康夫なんだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:17:15 ID:???
財政再建のためには公共事業を削減すればいい、と言う小学生のような単純な認識に基づき、
要不要を問わずに削減しまくった知事という見方もできるわな。

いささかばかげた比喩というのは承知の上で言わせてもらえば、どうせ削減するなら
100%削減すればいいのさ。

長野県に訪れるのは緩やかな衰弱死だろうけどな。

衰弱死を避けながら再建しなければならないというところを現実派は悩んでいる。

40%の削減が衰弱死にも繋がらず、再建も実現というボーダーラインであるということは明らかでないし、
知事は説明もしていない。

細かい事業の評価という面倒くさいことはほったらかして最終的な削減率だけでとやかく言いたいマスメディアと
大衆に迎合するために削減率を示した知事と現実派では比較にならんわな。

…とも言えるんでない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:19:28 ID:???
ちゃんとした検証をして、「これでいける」という検証内容を 情報公開した上でやるなら文句も言わない。

ところが、一時のウケ狙いで、行き当たりばったりで政策を進めるから 「しなの牛」みたいな結末になる。

康夫ちゃんがテレビ出演して自信満々に「しなの牛」の薀蓄を語っていた 映像、今でも覚えているよ。

康夫チャンの自信満々、ってのは、全く信用できない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:20:31 ID:???
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060801/lcl_____ngn_____000.shtml
(前記事省略)
【投票する候補】                                                                                      
 調査時点では村井、田中両氏がほぼ横一線に並ぶ。二〇〇二年の知事不信任による出直し選で圧勝した田中氏だが、当時田中氏に投票した有権者の一部が村井氏に流れている。
 前回、田中氏以外の候補に投票した人は村井氏、選挙権がなかった有権者は田中氏を、それぞれ支持する傾向にある。                                           
 職業別では、農林漁業や管理職の過半数が村井氏、商工サービス業や自由業の過半数が田中氏に投票するとしている。                                           
 有権者十万人以上の中都市は田中氏、十万人未満の小都市は村井氏がわずかながら優勢。郡部はほぼ互角。                                           
 投票する候補を決めた時期は「告示前から」が54%、「告示日前後」が27%で、多くの有権者が、選挙戦が本格化する前にだいたい決めたことが分かった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:28:30 ID:???
>>814
814が、康夫が同和利権に流れる26億をばっさり切ったことや、
長野のマスコミを腐らせてきた、記者クラブという名の談合構造をばっさり切った快挙には、
まったく触れない、知らないふりをする件について。w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:32:12 ID:???
>>818
> 公共事業減らした割に財政は改善してない可能性はあるが。

国からの交付金が大幅に減少している事を考慮していない。
さらにこの3〜4年は公債費負担がピークだった。
そういう状況下でも県債を現象させるのは容易ではない事。

> 必要な事業を先送りしてるだけなら、それは負債と同じ。

毎年の公共事業費の範囲で行えば、負債でも何でもない。
吉村・村井・土建屋県議・公務員は、「借金して公共事業をやる」という
意識しかない。借金なんかしないで、公共事業は毎年の公共事業予算の中で
すればいいだけの話。

『身の丈にあった公共事業をする』という簡単な事が、
土建屋・公務員・層化・街道・村井・小坂・石田・平野・望月など
利権しか頭にない連中には、絶対に理解出来ないんだよなあ。困ったものだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:02:18 ID:???
村井仁先生のご当選をお祈りしてみんなで唱題しましょう。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:06:26 ID:???
無知蒙昧だよ。有権者や議会を誑かしているとも。

投資的経費の推移のグラフ(p6)を見てもわかるけど、長野は五輪(平成10年)
特需があったので平成7年が公共事業のピーク。
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/program.pdf

それから公共工事は低減傾向なのは見てわかるかと。
つまり、吉村時代からすでに公共事業は減少してきているのが事実。
しかし、康夫ちゃんは「平成11年を1としたときに、現在平成15年は0.769でありますが、
全国平均は0.742へと落ちてきております」とあたかも県は激変を緩和しているかのような口ぶり。

http://www.pref.nagano.jp/keiei/koukyout/ikenkouk/ikenkou1.htm
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:09:53 ID:???
吉村系列の県職と県議は基本的に

使えるものは使え

という意識です。

確かに困ったものですが、仕方ないことです。

国が過疎債などで

地方に借金を奨励してきたのですから。

一概に彼らを責めることはできません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:12:16 ID:XVe8EB2L
結局は利権に群がる組織が勝つ。
がつがつしている組織が勝つ。
声が大きい方が勝つ。

いかにもアジア的、だよねぇwww

ここはほんとに日本なのか?www

南の島の”じゃぽにか民主主義共和国”じゃないのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:13:49 ID:XVe8EB2L
>>827 おっと、長野は日本のチベットだったなwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:15:11 ID:???
田中が必死に頑張ると、議会や県庁やマスコミや利権団体や利権業者が足を引っ張る。
そして足を引っ張った結果責任は田中にかぶせて改革が必要と騒ぐ。

まるで田舎芝居もいいところなんだけど、長野県民はまたしても騙されるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:15:12 ID:???
>>828
チベットに謝れ!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:18:03 ID:XVe8EB2L
>>830

そうだ、長野=チベットとするのは、
チベットに対して実に失礼だった。

謝る。ごめん。

チベットのみなさん、許してください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:20:10 ID:???
>>827 >>828

田中本人もそうだが、長野県に愛情をもっていないってことが
ときどき言動に伺えてしまうんだよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:20:50 ID:XVe8EB2L
>>829 土民には土民の論理ってものがあるんじゃないの?
だれかフィールドワークしてみない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:21:17 ID:???
小泉改革は一般国民に痛みを強いるものだったが
国民はそれでも社会を守る為に耐えに耐えて頑張ってきたわけだな。

長野の場合は今までの県政で肥え太ってきた連中が
田中改革の痛みに耐えてなんかいられるかとばかりに抵抗し続けているわけだ。

そして議会(自民・公明など)も県庁職員(連合)も公共事業で恩恵を受けた業者も圧力団体もマスコミも
今度の選挙で田中を倒して痛みを再び県民に転嫁しようと画策している。

そう自分らは財政を大赤字にさせてうま味を思う存分味わってきたのに
そのツケはすべて県民に自己責任とやらで押し付けようとしているわけだな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:23:19 ID:???
要するに、公共事業は特需以前の水準にもどったというか、この経済
環境のなかでの精一杯ということでしょ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:26:42 ID:???
小泉改革は国民のみに犠牲を強いていた。

田中改革は利権でうま味を得ていた連中にそのツケを払わせようとするもの。

しかし小泉改革の時は自己責任という大義名分で国民にツケを払わせた同じ連中が

田中改革では自分達の蒔いた赤字と言う名のツケを払いたくないばかりに

田中改革を独裁と攻め立てる。

でも自分達のツケを自分達で責任を持つのは当たり前なのではないか。

それを一般県民に転嫁しようなどとは虫が良すぎらないか。

小泉改革の時の自己責任を今こそ果たすべきはおまえらだろう!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:28:21 ID:???
もういい加減、吉村だーとか言うの止めない?

康夫も就任してから6年、2回も選挙を経てるんだし。

いつまで若葉マークつけて走ってるんだい?

例えば日産のカルロスゴーンなんか、前任者が悪いからこうなったなんて 愚痴を言わずに立て直してるでしょ?

こういう愚痴を言うのは、康夫が上手くいってない証拠じゃん。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:31:51 ID:???
吉村が腐っていたから田中康夫みたいのが知事になれたわけだが、マンセーはそんなことはどうでもよく、ただただ康夫教を唱えている。
こいつらホントに馬鹿。

問題は今の、そしてこれからの長野県をどうするかということなんだよ。こいつら馬鹿だから、田中康夫でありさえすればよく、
長野県はどうなってもいいのだ。

田中康夫じゃどう考えてもダメだろ。ダメなものは批判する、あったりまえのことじゃないか。

吉村は確かに良くなかったよ、糞だと誰もが思っているよ。どうだこれで満足か。

過去の人のことを言って現在の問題逸らしをしてもしょうがないだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:32:28 ID:XVe8EB2L
>>834 それが「山の民」の自治なのだよ、たぶん。
外野がとやかく言うことでもないような気がする。

ともあれ、
「日本のふるさと」にすむ人たちが、
素朴で心の美しい人といううたい文句とは裏腹に、
じつは利権に目がくらんだたんなる田舎モンであった
ということがはっきりしたわけで、
そんな人たちにひと言だけ言いたい。

自然の美しさだけは保ってくれよ。
それはオマエらの所有物じゃないんだぞ。
人類の宝なんだぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:34:16 ID:???
>>837
だってー、田中を責め立てる人が吉村時代にくらべて公共事業が
激減して人の命がーとか言うからなのでしようがないです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:42:39 ID:???
>>840

「田中知事本人が、利権口利き関係の自動車ディーラーを呼びつけて 各種カラーの見本車を県庁に並べさせ、
知事のお好みの色を選び、知事のご要望で革張りなどのオプションを最高額のものを付けさせ、
県民の税金で公用車として長野用と東京用の2台の車を談合購入。

これが「改革派」と称する知事の実態。」

こういうことの積み重ねを県民は知っているからだよ。
旅費の不正請求にしろ、やることはみみっちい利得ばっかりでとるに足らないもんなんだけど
そういうことをするやつがきれいごとを口では並べるから薄汚く見えるんさ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:47:36 ID:???
康夫には、大きな利権なんかコントロールできない。
目先のみみっちい利権を、こだわって、こだわって分配している
だけなんだよね。そのセコサがバレバレになっている。

組織や部局の名前を変えて、
「僕チンがやりました」と自慢してるだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:49:47 ID:???
巨額の借金利権を私して帳簿をぶちゃっちまうような壮大さは無いか( ´,_ゝ`)プッ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:03:29 ID:???
>>840
公共事業の巨大利権を剥奪された連中に出来る事と言えば、
840みたいな、重箱の隅を突つく事ぐらい。
康夫の重箱の隅を突つきながら、「土建バブルよ、再び」と唱えているんだから
もうアホかと、バカかと。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:16:41 ID:???
あー、もうじれったいな。早く日曜日になんないかな。
そうすれば、ここで偉そうにくだらないこと6年間言い続けてきたジジイたちが、尻尾巻いて逃げるのが見れる。
オマエら先がないと思って、いいかげんなこと言うなよ。
オマエらが作った巨額の借金背負わされる若い世代は、たまったもんじゃない。
金に目が眩んで、魂を売り渡したジジイたちに、これ以上勝手なまねはさせないぜ。
長野はオマエらのものじゃない。月曜日には、荷物まとめて長野から出ていけ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:23:38 ID:???
べつにここのマンセーだって
康夫が最高の知事だなんて思ってやしないよ。
選挙だから仕方なく言ってるだけかと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:35:45 ID:???
共産党に言わされているのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:46:22 ID:???
創価学会に言わされてる香具師も多そうだね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:49:40 ID:???
学会は、それほど熱心にやってないよ。創価学会は現世利益が
モットーだから、もしもフル回転でやって落選した場合には
ショックになってしまう。「層化」「層化」と書いている人は
ど素人だけだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:50:37 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:51:52 ID:???
しかし、吉村知事時代に長野がどうだったのかすっかり忘れている連中がいるのに驚く。
県庁は伏魔殿と呼ばれ、知事と取り巻き圧力団体と組合が癒着し
さらに議会の利権議員たちと土建屋とで長野の利権の分け前を取り合ってたんだろ。
しかもチェックするはずのマスコミも、記者クラブに安穏として県民は聾桟敷状態。
今田中の重箱を突いていることが出来るのも、情報が公開されているからだよ。
そもそも吉村知事時代に情報が公開されていてら
重箱の隅をつつくこともなく、一目瞭然の各種問題が露見していただろうよ。
まったくもって今更過去へ逆戻りさせようなんて正気の沙汰とは思えないよな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:52:00 ID:???
いよいよ安倍晋三さんの総理就任が現実的になってきました。
靖国神社とか外交が話題になっていますが、
自民党の中には「地方経済を考えないと政権が危うい!」という意識も
強いですから、地方分権が極めて重要な政治テーマになると思います。

これからは全国の知事と総務省との間で、財政や権限をめぐる
さまざまな論議が盛り上がってゆくと思いますが、
田中県政が続けば、長野県は蚊帳の外にあり続けるでしょう。

まるで観光ツアーのような知事の連載を見て、
「オラたちの知事が、活躍してるだ」
などと感じている場合ではありません。

このままでは、ほんとうに長野県は孤立化してしまいます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:53:50 ID:???
>>842
大きな利権をコントロールして分け前に預かりたいという本音が露呈しているぜ(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:54:02 ID:uv+H5UPt
開票後何秒で当確が打たれると思う?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:58:32 ID:???
>>852
安倍ちゃんではもたないよ。
彼はマスゴミ(主に電通)が作り上げた虚像。
今でも統一協会に祝電を送るような奴に日本を任せられると思うかよ。
大体彼が幹事長だった時の選挙では組織が動かせなくて
ついには各地方では学会に党員名簿を渡して選挙活動を委託するような
そんな事態に追い詰められたんだからな、実力なんてゼロ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:59:42 ID:???
脱ダム・財政改革・県職賃金カット・高校再編・脱記者クラブ・
競争入札導入・しなの鉄道黒字化・外郭団体大幅整理・県産品のPR・
温泉の信頼回復・同和対策特別予算の全額カット・・・

康夫の県政における政策は素晴らしい。日本最高の知事かも知れない。
今までタブーとされてきた事を次々とやった。特に、土建屋・公務員・街道の
既得権剥奪をこれだけ盛大にやった知事は日本初だと思う。
しかし什器ネット・住民票移転問題・日本新党とか、
県政と余り関係ない部分でミソをつけたな。
天才肌の人にありがちな「やり過ぎ」だが、
康夫の「やり過ぎ」を止める人がいない事が
最大の問題だろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:07:21 ID:???
脱ダム→穴だけ開けてダムつくる

財政改革→公債費比率が全国最悪に

県職賃金カット→さらに立たせっぱなしで話を無理に聞かせて
職員の意欲が低下

高校再編→まったく進まず 

脱記者クラブ→自分のクラブで独演会

競争入札導入→後援会の業者だけは特別扱い

しなの鉄道黒字化→実績を作った杉野社長は激怒して埼玉へ

外郭団体大幅整理→まともな職員は外郭団体へ

県産品のPR→自分の宣伝

温泉の信頼回復→温泉たたいて自分の手柄に 保健所いらずの恐怖政治
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:10:04 ID:???
政治家が「中央とのパイプ」を売りにしていた時代もあったねえ。

いくらパイプが太くても、元の水が空っぽならしょうがないんだけどねえw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:14:51 ID:TWdZ00+t
今日の書き込みは充実してますね。

感心。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:16:41 ID:???
杉野は怒って辞めたのではないよ。
実績を買われてスカウトされて、しなの鉄道にだけ囲っている人物ではなかったからね。
ただ康夫と大きな行き違いがあったことは事実。
それは杉野はしなの鉄道にとって、鉄道用地の資産が大きすぎて重荷だから、県に買い取ってもらって上下分離を主張した。
だが、田中はただでさえ新幹線などに多大な投資をしているのにこれ以上北信東信のみの鉄道への投資はできない、と主張した。
どちらも正論。

しなの鉄道問題で一番の悪役は、篠ノ井長野間の譲渡をあきらめ、さらに無償で譲り渡されるべき廃止鉄道線に200億以上もの支払いを
JR束にした吉村県政であったことはいうまでもない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:20:29 ID:???
長野って面白いね。
まるで冷凍保存したように、中央からパイプで金が流れてくるなんていう幻想に、
いまだにすがってる爺さんたちがいるんだね。
お爺ちゃん、今は2006年なんだよ。昭和はとっくに終わっているんだよ。
ああ、そう、知らなかったのか。じゃ、おとなしく日向ぼっこでもしててね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:27:56 ID:???
穴だけ開けてダムつくる→ 治水策は必要。穴あきは環境負荷が非常に小さい

公債費比率が全国最悪に→康夫が950億円も県債減らしてもこの状況。
村井は「さらに借金して、公共事業やる」と言ってる。ジジイ気が狂っている。

さらに立たせっぱなしで話を無理に聞かせて職員の意欲が低下→
やる気ない県職はとっとと辞めろ。その方が世のため県民のため。

高校再編まったく進まず→県議会が邪魔しているから 

自分のクラブで独演会→オマイは記者クラブみたいな既得権益が好きだなw

後援会の業者だけは特別扱い →談合できなった恨みでウソを言うな。

実績を作った杉野社長は激怒して埼玉へ →上下分離なんてしなくても
黒字化したぞ。杉野は、途中からオツムが痛くなっちまった。

まともな職員は外郭団体へ→天下り先が減って、悔しそうだなw

自分の宣伝→ 吉村は21年間も知事やっていて、
ただの一度でも県産品のPRをやった事がなかったよ

温泉たたいて自分の手柄に→パロマみたいに責任の所在をアヤフヤにするのが
いつもの吉村マンセーのやり方だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:31:15 ID:???
>>861
爺婆は村井ってのは違うんだよ、保守的な爺婆はとにかく現職、TVにでてるエロイ人
がいいんだってさ。
特に前回ヤスヲは田舎のドブ板をやった、TVの人がこんな田舎まで・・・と言って爺婆は
田中シンパになっちゃったらしい。

村井を押すのは団塊の世代、一番威張れると思ってたらヤスヲにゴチャゴチャにされた層。

3,40代は前回は圧倒的田中だけど、多少はアンチが増えているだろう。
20代は・・・ほんとにいるの?ってぐらい選挙に来ないらしい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:36:43 ID:???
吉村式記者クラブと康夫式記者クラブでは
理事者にとっては
康夫式記者クラブのほうが遥かに扱いづらいぞ。
県政担当記者の結婚式にも出席して
記者クラブを囲い込んで良好な関係を保っていた吉村は
賢いといえば賢い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:43:15 ID:/70cBDDm
田中はいい事いうけど行動が伴わない。組織を上手に動かすことが出来ないんだな。県議会や職員、市町村長との対立があるが、県民だって田中批判したら知事はそっぽ向くからなぁ。
村井がいいわけではないが、田中は飽きたな。長野県民って芸能人に弱いんだね。馬鹿みたい。そのうち長野県だって道州制でなくなるんだから今のうちに頑張れば。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:44:48 ID:???

長野朝鮮初中級学校、約2.5倍に助成増額
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm

 長野朝鮮初中級学校生徒に対する教育助成金が、新学年度から約2.5倍の
4万590円に増額されることが決まった。18日の長野県議会で可決された。
金額は田中康夫知事が査定したもの。
 同校生徒は2001年4月から私立外国人学校振興費補助金の名目で、県から
1人あたり年間1万6320円の助成を受けていた。
 学校側では、昨年5月の田中知事の学校訪問をはじめ、機会あるごとに民族
教育権の保障と補助金の増額を訴えてきた。

長野県職員採用、国籍要件撤廃へ
田中知事表明来年以降に決定
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

 【長野】長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした
外国人を対象に県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
 具体的には「一定期間(日本国内に)住み、納税などの義務を果たしている人で
あれば国籍に関係なく応募できるようにしたい」と答えていることから、
定住外国人を想定しての発言と見られる。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:44:52 ID:???
>>865
行動するのは県民ですよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:45:57 ID:???
救う会・家族会 田中長野県知事の物言いに反論
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1504/1504034objection.html

 長野県の田中康夫知事は3月5日の県議会で、横田めぐみさんの
両親の訪朝希望に触れ
 「救う会を始めとする方々がその動きを制約することはなんの根拠
  を持ってかと、いぶかしく思っている」
 と言及した。
 更に、家族会の訪米について
 「国際的圧力を加えようとするのは愚か」
 と答弁。
 これに対し、被害者家族連絡会代表の横田滋氏(70)は
 「救う会が抑えたからでなく、家族会の総意で現時点では訪朝しない
  ことを決めた」
 と反論した。
 同事務局長の蓮池透氏(48)も
  「田中知事は、事の本質を全く理解していない」
 とした上で、家族会の訪米は大きな成果であったと強調した。

長野県田中康夫知事 在日登用
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1307/130727nagano.html

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによると、長野県の
田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人
を対象に県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中康夫長野県知事 教職員採用で国籍条項を全面撤廃
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503039yasuo.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:46:35 ID:???

知事会見http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030307n.htm

田中知事「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」 ←中傷
田中知事「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」 ←ウソ    
田中知事「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」 ←中傷
田中知事「蓮池透はつくる会の主要メンバー」←ウソ 

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
 自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、
 どこかの国の体制と近いんじゃないの。」

「連中は、田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として
 認めることになるから行なわない、だって(笑)。
 ギャンブルがお好きだとメディア関係者の間で評判な蓮池兄さんも、
 この先の運動展開が見えないんだろうね。(笑)」

870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:48:08 ID:???

田中康夫知事
「亀井静香はキレイな土建屋」
「野中広務のキレイな同和大王」

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/030101mainichi.html

【田中康夫】死刑廃止論者の亀井氏と護憲平和論者の野中氏だよ。
現住所を民主党に置いているだけの若手よりも価値がある。
そもそも中道保守なんて看板じゃ自民党と変わらない。
民主党はブティックとしての商品を明確にしなくちゃ。
他方で亀井氏は建設相の時、300近い公共事業の計画中止を打ち出した。
ガラス張りの論議で、彼らが求める公共事業の中で、市民も認める
地域密接型の個所を行えば、ある種のセーフティーネットにはなる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:50:28 ID:???
>>863
ああ、当たってるな。
ガンは団塊の世代のオヤジってことだな。
あいつら数が多いだけに、利権には敏感だからな。w
団塊世代はいつも口だけ。一人じゃ何にもできないくせに批判は大好き。
このスレで村井擁護して、田中叩いてるやつらは、多分全員団塊世代だろう。
あいつらを早く何とかしないと、俺たち一生ケツ拭かされるぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:51:59 ID:???
>>867
お客さん民主主義の>>865には永遠に理解できないだろう。
いや、カネくれ民主主義か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:53:34 ID:???
              ,,rー-ー―:::::::ー::::、
            ノ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          _rー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー.;イ
        iイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_
      /::::::::::::::::::::::::::::i:::_:::r-イス::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ノ::::::::::::::::::::::::ノ/  ー- 、\レ、::::::::::::::::::::::::::::::::Y
     {:::::::::::,r‐ 、::::/   __ヽ、   l`l::::::::::::::::::::::::::::!、_
     }:::::::Y r-、ノ:l`     、l::::ノ` \ 、└-‐ イ:::::::::::::::Y、
     }::::::::| .l ソ::::「        ̄`_  ` !  ___>ノ:::::::::|ノ
     {:::::::::\ `ー"            ' 7:::ヽ Y::::l::l ̄
      l::::::::::::T                、 `ー' ./ノノ'
       `Yrー┘         __ " ノ  ./   
  ___/`ヽ  l       /ー-、ヽ    ./  
_/  rー/.     l       l_::::::::::/  村井仁なら、田中康夫が廃止した同和対策特別補助金
    \:\      \       、_ ̄    /  26億円を復活してくれる!
      \:\   l   \         /
       \:\. |    \      _,,-'"
,,         \:\     `T √
;;;\        \\:\____ノヽヽ
;;;;;;;;\      \`ー――-、__) ゝー―- 、
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:54:48 ID:???
>>862
>→上下分離なんてしなくても 黒字化したぞ

んー、だからいいつーもんでもない。しなの鉄道の乗客が今後も増加が見込まれるならいいけど、むしろ逆だから将来を見越して上下分離を主張するのも間違いではない。

一番の間違いは篠ノ井-長野間の取得をあきらめ、特急が通らないJR廃止路線を200億円で買い、放漫経営のまま何も対策をとらずに巨額の赤字の垂れ流しを
容認していた吉村県政であることは明白だけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:01:21 ID:U8yGlRe9
>>962
>穴だけ開けてダムつくる→ 治水策は必要。穴あきは環境負荷が非常に小さい

だったら粛々と穴空き康夫ダムの建設に着手すればいいのに、
市民団体に言われて取下げちゃうんだもんな、康夫は。

ホント、田中康夫は軸の定まらない男だ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:01:44 ID:???
村井派は、正直に言えばいいんだよ。

政策なんかどうでもいいから、今、金をくれ仕事回せ。
長野県の将来なんかどうでもいいから、今、金をくれ仕事回せ。

一年で、夕張市と同じ悲惨な末路を辿る。
間違いない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:03:30 ID:???
〉811
有名なのはシャープの亀山工場。
あと、それに続けと松下のプラズマ新工場の誘致合戦。
一方長野県では、エプソンが千歳に新工場を建てるなど、
お得意さんにもそっぽ向かれる体たらく。
もしかして、そういうこと知らないで書き込んでるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:04:47 ID:???
>>874
>将来を見越して上下分離を主張するのも間違いではない。

上下分離したら、線路のメンテナンス費用3.3億円/年は県民負担になる。
『税金を貰う側』の公務員や土建屋にとっては、
「3セクなんだから3.3億円/年を県で負担してやれ」だろうけど、
『税金を払う側』の一般県民にとっては、
まずしなの鉄道の徹底的な経営努力を求めるのが当たり前。

「上下分離しろ」とか「運賃値上させろ」とか、
末期の杉野の言う事は、お役人そのものだったな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:05:50 ID:???
〉812
投資が北信偏重で不公平だと思ってるんだ?
じゃあ、オリンピック前の県内のインフラ事情はどんなんだったか知ってる?
高速道路は結構長い間松本平から北へ延びず、
北信へは「下道」を使うしかなかった。
鉄道は?
中信から名古屋へは2時間半かからないし、
新宿だって3時間ちょい。
一方、長野からだとどっちも3時間ぐらいかかってたわけで、
どちらかと言えば中信の方が便利だった。

そういう経緯を知ってて発言してるとは思えないんだよねえ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:16:26 ID:???
高速道路は便利だ。
新幹線も便利だ。
おれもよく使っている。
吉村さんありがとう。
でも借金多すぎたよ。
もっと他の所で切り詰めればよかったのに。。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:19:26 ID:???
路線価、バブル崩壊後初の上昇…3大都市圏けん引で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060801it03.htm?from=top

一方、都道府県庁所在都市で、最高路線価が上昇したのは15都市に
上り、前年の6都市から大幅に増加した。

このうち上昇率が10%を超えたのは、名古屋の26・4%を筆頭に、
東京、大阪、京都、福岡、横浜、札幌の7都市。名古屋駅前で超高層
ビルが建設中の名古屋の上昇が目立った。

逆に下落率が大きくなったのは、「 長 野 」や松山など5都市あっ
たが、前年より1都市減った。


長野県はデフレ解消の動きからも取り残されているね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:20:41 ID:???
今日はなかなか大人の冷静なレスが多くてよいね。
ただの煽りやねつ造はいらんが、議論は必要だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:28:22 ID:XVe8EB2L
長野オリンピック景気ってのがあったと思うんだが、
あれはいつごろのことだったっけ?

たしか、
バブル崩壊前、
いわゆる「失われた10年」がはじまる前のことだったよな。

たしか、そうだったよな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:42:11 ID:???
北信に関しては90年のバブル崩壊後も、97年までは五輪景気だった。
景気悪化が顕著になり、このままでいいのか?という気風にのって当選
したのが田中知事。
しかし、6年間で景気は上向くどころかさっぱり下降線・・・

このへんが、北信で田中不人気の理由かな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:52:20 ID:???
>>884
景気対策をやってくれと田中康夫に投票した人って??
北信って風変わりな土地なんだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:02:37 ID:???
>>884
北信は、
役人と土建屋と、彼らを得意先にしている商店(権堂の飲屋・風俗店など)が、
実に多いからねぇ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:02:51 ID:???
求人倍率を見ると、須坂とか中野を中心に北信が低いのが顕著。
でもそれは北信の産業構造の問題に起因。
ちなみに一応北信に属する坂城は景気が上向き
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:05:54 ID:???
県財政が破綻寸前まで行ったのだから
公共工事に頼っていた地域が景気が悪いのは仕方ない、というか、自業自得だ。

村井は同じ過ちをさらに繰返そうとしているな。
役人ってのは、どうしようもない人種だな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:08:52 ID:???
>>877
その工場誘致がどう評価されているか、知ってて書き込んでるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:27:12 ID:???
村井が勝ったら、吉村県政の悪夢の再現か。。
土建屋や公務員などの利権屋が大きな顔をする長野県は、もうゴメンだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:34:05 ID:XVe8EB2L
>>884

つまり、日本全体がバブル崩壊で低迷していた時期に
長野県の北信地方だけがオリンピック景気に湧いていたというわけか。

なら、「失われた10年」がはじまるのは、
その地方の場合、1998年からだから、
少なくとももうしばらく景気浮揚はナシとみなけりゃ。

もっとも、もうしばらくで景気浮揚すると言っても、
それは努力に努力を重ねた上でのことで、
1998年からのこれまでに、何をしてきたかが問題になる。

国や県にたかることでバブルの再来を望んでいるばかりだったとすれば、
さらに10年は失われることになるだろう。

ご苦労さん、というしかない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:41:43 ID:???
北信の観光業でいうと、高速道路が開通して3,4年は景気がよく、バブル崩壊
の影響もあまり感じなかった。だが、それ以降は観光客数も客単価も下がる
一方となってしまった。高速道路や新幹線は便利で都会との距離を大幅に
縮めたが、それがかえって仇になったという意見もよく耳にする。ある程度
距離が遠い方が観光にはよいのかもしれない。もちろん各企業ともそれなりに
努力はしていると思うが、景気のよいときにもう少し景観作りにお金を使うと
かしていたらとも思う。なお、県外の人には田中知事は評判がよいです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:43:08 ID:???
吉村と塚田のつけを石田と村井が払う・・・
石田はやっぱり一世一代の選挙(長野市長選挙)に負けてからずーっと貧乏くじばかり
894892:2006/08/01(火) 14:47:31 ID:???
続き
企業誘致に過大な期待をしている人がいますが、いかがなものでしようか。
聞くところによれば、シャープの工場誘致には135億円補助したということ
ですし、雇用の半分は県外から、県内分も派遣ばかり、外国人労働者が
急激に増加、ということで波及効果については疑問視されています。
まだ余裕のある県は耐えられるでしょうが、すでにオリンピック関連で
お金を使ってしまった長野県で、一企業に100億円単位の補助に県民が
納得できますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:52:46 ID:???
俺の会社の若い奴等は石田とかの顔を見て判断してる。
あいつら絶対悪いことしてる、だから田中でいいということらしい。
896892:2006/08/01(火) 14:55:39 ID:???
続き
それでもエプソンなら県内企業という理由でなんとか補助ができたと
しましょう。しかし、工場立地にあたってはその土地の賃金水準も
おおきなファクターですので、エプソンが補助金があっても県内に
工場を作るかどうか。
結局のところ、液晶やプラズマの低価格化の差額を県の税金で補填
しているようなものですね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:01:39 ID:???
中間浮動票は20万ある。
これを制する陣営が勝つ。
898892:2006/08/01(火) 15:02:29 ID:???
続き
亀山の場合、地元の市で何十億円と負担しているわけですが、
県内でそのような意欲のある市町村がありますか?
そのような市町村が名乗りをあげればまた県も動くかもしれま
せん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:07:55 ID:???
土建屋とか公務員とか、「税金で食っている」連中が、
県財政を破綻させても公共事業費を拡大させようと
必死になっているんだから、人間の業の深さだな。。

健全財政をしていれば、ずっと安泰なのに、
目の前の金の誘惑に勝てないんだなあ。

借金の返済の事なんて一切考えないで、
「あとは野となれ山となれ、どうせ俺の返す借金じゃない」
と露骨にやるから、借金返さなきゃならない県民はたまらんぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:12:28 ID:???
>>877
上田の優良企業、日信工業も新工場は新潟県に建設だよ。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:15:52 ID:???
田中が県知事に就任する前の41年6か月、条例と予算と人事案件と否決された
ことなければ、修正されたことも1度もないって県議会は何してたの?
その結果が借金塗れ。
吉村には常に敬語。吉村が答えると「お答え頂きありがとうございました」

知事はどっちでもいいが吉村時代の残党の県議を落とさねば長野の未来はない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:16:32 ID:???
いまだに公務員と土建屋を叩けば不満の捌け口になると
信じ込んでいる康夫支持者は、時代から取り残されるばかり。

三協精機を買収した日本電産と用地について話をしているのは
反田中派の駒ヶ根市長だろ。

康夫真理教の信者は、製造業についての知識が皆無だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:19:27 ID:???
康夫信者の時計は2003年あたりで停止したままだ。

官僚たたきで喝采を浴びた田中真紀子や
土建屋との関係を疑われた鈴木宗男の時代が懐かしいのだろう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:24:20 ID:???
7年も前の知事の名前を出して選挙戦をやってるのは
全国でも長野県だけだろう。

東京都で、青島や鈴木の名前を出して
石原慎太郎が選挙やったら大笑いだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:25:09 ID:???
いいから村井の実績かけや
HPの実績みてごらんw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:28:23 ID:???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:30:26 ID:???
>>904
吉村が残した借金が、今だに1兆5千億円以上も残っているのですが、
吉村と翼賛県議と県職員と土建屋で、まず1兆5千億円を返済して下さい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:31:29 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/tuigeki/e/87eb09ab87587e13e13f0763d300f9d2

現職も素晴らしい実績ですね。違う意味で。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:42:24 ID:???
ジジイには真似できないだろう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:44:06 ID:???
どこも互角と言っておきながら票の内訳が違いすぎて
全く分からん。なんでこんなに違うんだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:45:19 ID:XVe8EB2L
>>906

-----------------------------------------------

村井仁の実績

・官邸対策室にて、中央防災訓練の指揮を執る(写真付き)。
・国務大臣として、子供霞ヶ関ツアーを受ける(写真付き)。
・9.11テロ跡地、グラウンド・ゼロを訪問(写真付き)。

----------------------------------------------------

村井氏の公式ホームページにはこれしか書いてないんだが、
なにか選挙戦略を間違えてないか?

それとも、笑いが欲しいのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:47:03 ID:???
>>911
あは、ギャラリーじゃなくて実績のページだったのかw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:47:53 ID:???
村井仁の実績

典型的な「可もなし不可もなし」の役人上がりの自民党代議士で、
経世会(竹下派)から、羽田派に所属していたが、
羽田派の自民党離脱により、新生党・太陽党などへ移動。
その後、後援会の圧力で羽田孜を裏切って、小坂とともに自民党へ復党

元通産官僚という事で、通産vs郵政の役人特有のナワバリ根性により
郵政民営化推進派に一応名を連ねていたところ、小泉政権誕生で
一躍小泉首相に可愛がられ、国家公安委員長・防災大臣に抜擢される。
さらに自民党の郵政民営化委員会の役員にも選ばれる。
しかし、またしても後援会の圧力により、郵政民営化反対派に転向。

裏切られた小泉は激怒し、
05年衆院選で村井に自民党公認を絶対に出さなかったために、
村井は情けなくも、政界引退。

日本で、「信念」という言葉に最も縁が遠い政治家でした。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:51:27 ID:XsXjc31G
村井氏の実績が見たかったらホームページにアーカイブがあるはず

過去の発言が全て残ってるから心して読むように
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:02:46 ID:XVe8EB2L
>>914 どこでしょう? URL希望
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:05:12 ID:???
田中を必死で批判している連中は>>913こんな人物を知事に祭り上げたいのか。

そりゃあやりやすいだろうが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:06:06 ID:???
>>914
どうやってみるんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:10:33 ID:???
>>913
失礼な!!村井の信念は決して揺らいでない。
常に神輿の上でじっとしている。これは半端ではない信念だ!
ただ担ぎ手があっちこっちに行っているだけだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:12:22 ID:???
村井は過去の発言が見られたらまずいことかいてあるのか?
こまめに自分の意見をHPで書いてたのにみれねえぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:12:26 ID:XsXjc31G
プロフィールのページからリンクされてると思うんだけど

なかったらごめん
今外出中なので
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:16:00 ID:???
>>918
田中の場合は逆で、あちこちに神輿が勝手に動いてしまうので、
しっかり担つごうとする人がいなくなってしまうのだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:20:33 ID:XVe8EB2L
>>920 リンクされてませんね。

ただ、
>ホームページのアーカイブスに過去の発言を全て残してある。
とは書いてあった。

他のページも見てみたが、とりあえずここにはないようだ。

ついでに、
>村井は、出来ないことは言わない。言ったら必ず実行する。
とも書いてあった。

やはり笑いをとりたいのだと思う。人柄をアピールする戦略。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:28:09 ID:RIBAerg/
数字で見る長野県の経済状況 H12 → H17

 ・一人当たりの県民所得 302万7千円(12位) → 273万7千円(21位)
 ・名目経済成長率     2.0%(10位)  → 0.4%(20位)
 ・工場立地件数     47件(8位)    → 28件(27位)
 ・有効求人倍率     1.04%(3位)   → 1.06%(17位)

 田中県政の6年間で倒産した会社400社強
 県職員の支持率 6年前 60% → 現在4%弱
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:30:41 ID:???
長年の官僚や政治家生活で大臣まで務めた人間の誇れる実績が3つって…
そのうちの二つが

子供霞ヶ関ツアーを受ける
9.11テロ跡地、グラウンド・ゼロを訪問って…

素人でもできるぞ。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:36:29 ID:???
>>923
そういう客観的データはソース付けない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:37:13 ID:???
確かに田中康夫は、敵を作ることにかけてはプロ中のプロだ。
敵を作ることでカネを儲けてきたといえる。

その実績は、どんな人間でも簡単に及ぶことができない。
決してマネができないプロの仕業だ。



田中県政の6年間で倒産した会社400社強
県職員の支持率 6年前 60% → 現在4%弱
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:44:45 ID:???
>>926
> 確かに田中康夫は、敵を作ることにかけてはプロ中のプロだ。
> 敵を作ることでカネを儲けてきたといえる。
>
それは同意する。
但し、全員を味方につけようと奔走する親玉のいる集団は腐れてつぶれていく。
中間位から少々敵が多い方が仕事ができる集団になる。
ヤスヲはちょと敵が多すぎるが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:46:54 ID:U8yGlRe9
しかし田中は見事に全員を敵に回しているから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:57:32 ID:???
>田中県政の6年間で倒産した会社400社強
意外と少ない?

>県職員の支持率 6年前 60% → 現在4%弱
給与カットしたからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:59:29 ID:???
県職員に好かれる知事ってのも困りもんだがなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:03:09 ID:1KyPcNmT
はじめまして。上田市に住む30歳の主婦です。
この掲示板を見るように主人に勧められたんですが、
これまで私が抱いてきた田中康夫さんの支持者のイメージが
大きく揺らぎ、とても戸惑っています。

表では「お爺ちゃん」とか「お年寄り」と言っているのに、
裏では「ジジイ」とか酷いんですね。これまで主人の言うことを
半信半疑で聞いていた自分も少し反省をしなくては、
と思い直しているところです。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:07:47 ID:???
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
村井当選を祈って南無妙法蓮華経
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:11:24 ID:???
はじめまして。飯田市に住む30歳の主婦です。
この掲示板を見るように主人に勧められたんですが、
これまで私が抱いてきた村井仁さんの支持者のイメージが
大きく揺らぎ、とても戸惑っています。

表では「市町村への権限委譲」とか「産業振興」と言っているのに、
裏では村井さんの政策を支持する意見なんて皆無なんですね。
これまで主人の言うことを半信半疑で聞いていた自分も少し反省をしなくては、
と思い直しているところです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:21:29 ID:???
>>931>>933
稚拙な釣りだな。w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:22:30 ID:???
経営戦略局職員ニ告グ、今カラデモ遅クナイカラ原隊ヘ帰レ。オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:35:27 ID:???
最後は泣き落としかよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:45:03 ID:???
>>904
君はよっぽど吉村時代の話をされたくないと見えるね。
青島は、吉村ゴローみたいに20年も居座った知事とは違うからな。あっさりしたもんだ。
暗黒の吉村時代を封印したい輩が、村井を担いでいるわけね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:46:28 ID:???
がんばれ、ヤッシー!
利権に関係ない県民は、ヤッシーを応援しているよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:49:04 ID:???
ヤッシーは街頭に立たないの?手を振ってやりたいんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:01:04 ID:???
>935

長野県経営戦略局はすっかり「田中選挙対策本部」になっちっまったな・・・。



これで田中負けたら、左遷どころじゃないぜ。

父母兄弟、子供を泣かせることになっちまう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:08:03 ID:???
結局田中支持か不支持かなんだよな。
空気の様な存在の村井。。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:08:59 ID:???
>>941
だね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:09:00 ID:???
>>940
ま、それくれぇの覚悟はできてんだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:10:09 ID:???
うちのあたりのしなやか会、すっかり今回はあきらめモード。
中心的な存在もだいぶいなくなっちゃったし、残ってる人たちも前のときみたいな情熱感じなくなっちゃった。

なんか俺もテキトーにつきあってるだけって感じになってきちゃった。
どーでもよくなってきちゃったよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:15:19 ID:???
ヤスヲは就任当初から県議や県職員から喧嘩ふっかけられてたからな。
それで萎縮させようとおもったんだろうけど、あにはからんやヤスヲは喧嘩大好き。
喧嘩には喧嘩で応じてしまって現在の状況。
ヤスヲだけじゃなくて、県議県職員にもカオスの責任は多いにある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:25:18 ID:???
田中康夫陣営も、
康夫が被災地から戻って、遊説を始めて、
ようやく活気付いてきたらしいよ。
主役(候補)不在ってのは、厳しいからな。
さて、今後どれだけ巻き返せるか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:29:28 ID:???
色々良い事も悪い事もあったけど康夫知事になってくれて良かったと思っているよ。
政治に興味持てるようになったのも康夫のお陰だし。
最初知事選出ると聞いた時は「田中康夫!?内田康夫じゃなくて?」と思ったがw
善戦すれば大したもんだと思ったら当選して更に驚いたよw
俺は取敢えずあと四年は応援するわ。負けるな康夫。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:29:42 ID:U8yGlRe9
>>945
それで県民の支持を失って、今村井ごとき相手に苦戦してるんだから、
やっぱ田中康夫の自業自得だよなー。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:29:59 ID:???
今、田中知事テレビに映っているけど、なんだかアクがぬけた
ような顔になったな。脂ぎっているほうが好きなんだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:44:40 ID:???
髪も薄くなった。村井も長谷川みたいに
キャンキャン言うタイプじゃないから、康夫としても
やりづらそうに見える。それに在京キー局の番組も
取り上げるところが目に見えて減った。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:45:41 ID:???
無駄に挑発する知事、無策に挑発にのる県議。
無駄に挑発する県議、無策に挑発にのる知事。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:52:30 ID:???
「嘘つけ、何言ってやがるんだ、笑わせるんじゃねえぞ」
「おめえのせいだ」
「なるわけねえじゃねえか」
「しかし、くだらねえ文章考えたもんだな〜、てめえの頭溶かせ、題目ばっか並べんじゃねえよ」
「何言ってやがるんだ、このやろ〜」
「おい、その前に長野県でやってみろ、おめえ」
「おめえが行ってこい」
「おめえがやめれば、もっと増えるわ」
「詐欺はおめえじゃねえか」
「完璧、自分に酔っている、このやろう」
「おおい、3文小説家書いてんじゃねえぞ、獄中で書いてこい、獄中で」
http://sanae.voicejapan.net/back/item/all/1108916116.html

議場でこれだけ言われれば誰でもキレるぞw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:56:46 ID:???
SBCより
知事選終盤情勢村井氏・田中氏激しい競り合いにSBC調査
ttp://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20060801&id=0110748&action=details

村井さん、田中さんへの支持は、ほぼ互角で、激しく競り合っています。
地域別に見ると、中信と北信では、村井さんがやや優位、東信と南信地方で田中さんがやや優位に立っています。
また、性別で見ると男性は、ほぼ並んでいますが、女性は、村井さんよりも田中さんへの支持がやや高くなっています。
年代別では、3〜40代で田中さんへの支持がやや強く、20代と50代以上はほぼ肩を並べています。

てことは10代は村井支持か?
954ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 19:07:19 ID:GLqH9FEx
選挙権がなきゃダメじゃん。

長野みたいに田舎のこういう事前調査ほどあてにならないものはない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:08:49 ID:???
金曜以降、長野と松本の浮動票がどう動くかだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:09:02 ID:???
村井仁先生のご当選をお祈りしてみんなで唱題しましょう。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:09:32 ID:???
共産石坂と田中のあいだに密約あり

3日の朝刊は「田中氏 高校再編白紙撤回」ってか。

追撃GJ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:09:57 ID:bCx23xka
元気でいいね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:13:30 ID:???
これがその撤回のシナリオだ。注目点はいくつかある。
個人演説会は予定を変更して行われるもののようだ。
会場の「市民会館集会室」は共産党の勉強会などがしばしば行われているところだ。最初、別の集会が開かれる予定だったところへ、
田中候補が来る演説会になったのではないだろうか。
一番最後の行に
「浅川脱ダム勝手連」
となっているところから、最初、ダム関係の集会を行おうとしたが、予定を変更して個人演説会となったのかも。
いずれにしろ田中知事はこの問題の軌道修正をすることは明らかで、そのための理由付けと、タイミングが問題になっているだけだ。

共産党に花を持たせるために8月2日の個人演説会がその方針転換の場に選ばれたようだ。石坂千穂県議と話し合い、
そこで方針転換を明らかにするのではないか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:14:18 ID:???
共産党は当初、自主投票としていたが、選挙が深まるにつれて徐々に田中支援の色合いを濃くしている。
共産党県議団は田中康夫支持を表明するまでになった。最近では「フルパワーで支持しているのとかわらない」と村井陣営では見ている。

2日に方針転換すると、3日にニュースとして流れ、6日の投票日に丁度いい。
市民の皆さんの意見を聞いた結果、僕としてはこれ以上この問題に口を挟むつもりはありません。議会の皆さんと、
県教委で議論していい方向になることを望みます─みたいなことを言って、問題を議会と県教委に投げ出すのではないか。
田中氏は本来9月に開会予定の議会を、この問題のために8月中に開会することも”公約”している。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:19:11 ID:???
まだ一週間もあるから、なんともいえないけど、投票日は曇りで降水確率60%
週末に向かって天気は下り坂か・・・
「海逝けないなら選挙でも逝くか・・・」となるかどうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:22:34 ID:???
がんばれヤッシー!
土建屋議員や役人に負けるな!
おれも応援するぞ!
長野県を夜明け前に戻したくない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:23:59 ID:???
あまり互角互角って報道されると、楽勝ムードでだれていた康夫派を刺激しちゃうね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:30:13 ID:???
県議側にも元気がない。垣内とか浜、それに石田治一郎や下崎保が
悪役ぶりを発揮していた頃が懐かしいよ。県議が付いていると
いっても、もう大した存在感がないんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:37:03 ID:???
垣内は落選したけど今や康夫派だしw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:40:47 ID:???
前回は、変な人が次々に登場したから、単純に面白かったんだと思う。
長谷川の旦那は髪を染めた弁護士で長谷川の周囲をうろうろして
いかにもインチキ臭かったし、敵役の有賀正松本市長も健在だった。
大石なんかも、もっと頻繁に書いてたような気がする。全体に
キャラが弱くなってるんじゃないか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:45:50 ID:???
じん爺が入るようなら長野県も終わりだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:47:43 ID:???
前回は知事不信任という劇的な幕開けだったし、県民が選んだ知事を
途中で辞めさせるとは何ごとだという反発も起きた。今回は任期満了の
普通の選挙だし、もう康夫の性格はバレバレ。土建屋とか言っても、
つぶれたところも多いし、昔のように元気がないことは、少し回りを
見れば分かるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:49:41 ID:???
>>953
>性別で見ると男性は、ほぼ並んでいますが、女性は、村井さんよりも田中さんへの支持がやや高くなっています

ここだけ取り出して考えると、女性有権者の方が多いからヤスヲ有利にも見える。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:50:46 ID:OfJTZoC2
忘れっぽいんだろうね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:58:51 ID:???
ちがうね!
取巻きの顔が悪人面、多すぎる!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:00:50 ID:???
旦那は土建屋関係でアンチ田中だが、
奥さんは田中のファンって家は結構多い。
女性の場合は、利害関係がないからね。
973一有権者:2006/08/01(火) 20:07:11 ID:kCTu3mpn
お疲れさまです。>>1です。
2スレ目を立てようと思ったのですがホスト規制で立てられません。
どなたか立てて頂けますお願いします。
スレッドのタイトルは今のタイトルの「統一スレ」の後ろに「2」と付ければいいかと思います。
あとタイトルの「2000」のところは「8/6」がよかったと思います。
本文には↓を貼り付ければいいかと思います。よろしくお願いします。

村井  仁(むらい・じん)
69歳 無新
会社役員[元]国家公安委員長兼防災、食品安全委員会担当相・金融担当副大臣◇東大経卒◇長野市妻科



田中 康夫(たなか・やすお)
50歳 無現2
県知事・新党日本代表・作家・日本文芸家協会員◇一橋大法卒◇北佐久郡軽井沢町長倉
http://info.shinmai.co.jp/2006chijisen/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:07:42 ID:???
村井仁先生のご当選をお祈りしてみんなで唱題しましょう。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:09:00 ID:???
>>973
長野県知事選挙の結果を考える
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1030773939/l50
これ使ってろ。
クソ康夫スレ濫立させるな。
ここはクソ県の板じゃねえんだよ。
976一有権者:2006/08/01(火) 20:12:05 ID:kCTu3mpn
>>973の5行目は
「2006」のところを「8/6」に、の間違いでした。
失礼しました(汗
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:12:46 ID:HttxXc54
次スレ
【村井】8/6長野県知事選・統一スレ2【田中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1154430619/
978一有権者:2006/08/01(火) 20:18:16 ID:???
>>975
タイトルがちょっと違う気がしますが・・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:25:10 ID:???
>>978
死ね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:29:51 ID:???
一部アンチが何故か新スレを嫌がる件について。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:33:14 ID:???
                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(   解放同盟 ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | < 同和対策事業費26億円復活まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ
982名無しさん@お腹いっぱい。
>村井陣営で電話作戦をしている人に聞いた話では、7対3 で田中優勢だという。
>この種の電話には調子のいい返事だけして真意がわからないことが多いのだが、今回>ははっきり考えを言う人が多いのだという。その考えとは議会側を批判するものだ。

新聞報道とは異なる実態ですな。