2006年和歌山市長選

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:13:37 ID:GOA68ha5
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200703020292.html


若女将に利益、前和歌山市長の敗訴確定 最高裁上告棄却
2007年03月02日18時52分
 和歌山市が景勝地・和歌浦の料亭を借り上げる契約を結んだのは、
旅田卓宗・前市長(61)が料亭の若女将(おかみ)の利益を図る
ための違法な支出だったとして、市民4人が前市長を相手に賃借料
など約2億5500万円を市に賠償するよう求めた訴訟で、最高裁
第二小法廷(中川了滋裁判長)は2日、前市長の上告を棄却する
決定をした。請求全額の支払いを前市長に命じた一、二審判決が確定した。

二審・大阪高裁判決によると、和歌山市は00〜03年、和歌浦の料亭
「石泉閣」の借り上げ契約を結び、約2億5500万円を支出した。
二審は、前市長が交際していた若女将の利益を図るためにこの賃貸借
契約を結んだとした一審の認定を支持。「裁量権の乱用だ」と結論づけた。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:50:54 ID:ylLOo0bA
>>379
旅田、自己破産を宣告しそう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:27:26 ID:anSGKhu5
旅田、和歌山市議にまた当選
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:35:27 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/senk/80/skh8001.html
>2  旅田 卓宗  無  元   当  4,759
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:16:54 ID:znDTcJQJ
和歌山では下半身ネタはあまり問題にならないということだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:08:50 ID:I+rG6Qjg
★地方統一選 終わってみれば…
●自民に痛打の市職員当選 長崎市長選

 まさかの当選である。暴力団組員に射殺された伊藤一長市長の娘婿候補を破った
無名の市職員(元市統計課長)、田上富久氏(50)は、たった3日間の選挙運動で
「弔い選挙は勝つ」というジンクスをも破った。
「あのような悲惨な死を引き継いだ娘婿の横尾誠候補(40)ですから、同情票が集まるはず
でした。ところが出馬会見で票が離れた。市政ビジョンは白紙だし、政治力量も未知数。何も
知らないことが分かってしまったのです」(市政関係者)
 自民党が「弔い選挙は勝つ」と慢心している間に、市民は世襲批判に傾き、「行政を経験し
た人のほうがいい」と田上氏へと流れたのである。地縁・血縁と情の選挙でコト足れりと考え
ていた自民党にとっては手痛い敗北である。

●鳩山太郎は一生結婚できない 文京区長選

 文京区長選に挑戦した自民党の鳩山邦夫元文相(58)の長男・太郎氏(32)もあえなく
落選。パパの反対を押し切り、出馬したものの、告示直前に車の中で携帯型ゲームに熱中する
姿を有権者に目撃される始末。いい年して何やってんだか……。「当選するまで結婚しない」
と言っていたが、このままでは、一生独身?

●ワイロ元市長が当選 和歌山市議選

 和歌山市議選で当選した旅田卓宗氏(62)は疑惑のデパートみたいな人物。市長時代は公
私混同で愛人経営の旅館を市で買い取ったり、その愛人とホテルに入るところを写真誌に撮ら
れたり。市の開発事業でウサンくさい動きをして、揚げ句は収賄と背任で懲役4年、追徴金3
00万円の実刑判決を受けている(現在控訴中)。03年の市議選では拘置所から出馬してト
ップ当選。昨年7月に市長選に出馬したが落選。市民には「腰が低く、いい人」で通っている
が、公約の「市政の見張り役」は悪い冗談だ。

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/26gendainet02031621/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:19:58 ID:fB3LZkoE
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:24:12 ID:MRwb07A/
大○もそろそろ逮捕だろ。
鉄道業者、産廃業者って、記者時代からツルんでたんだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:09:21 ID:FGdExfT1
「ビルの再開発に補助金6億円のナゾ?」
和歌山市にある空きビルの再開発をめぐって、不透明な補助金の存在が指摘されています。市は、再開発を進める企業から、頼まれもしないのに、国と県あわせて6億円の補助金を支出したというのです。なぜなのでしょうか?

http://www.ytv.co.jp/ns/index_set.html

http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/closeup.html

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:30:39 ID:q82YwnJP
そりゃぁ、県自民や某企業と癒着しまくりの現市長が動いてるからさ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:35:18 ID:Il0qh+b0
それに出演もしてた落選市議Aの持ち込み企画だってさ。
落ちた腹いせの嫌がらせなんじゃない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:52:56 ID:???
収賄・背任、元和歌山市長の控訴棄却

 和歌山市の元料理旅館「不老館」跡地購入や元料亭「石泉閣」借り上げを巡り、収賄や背任の罪に
問われた和歌山市議で元同市長・旅田卓宗被告(62)の控訴審判決公判が2日、大阪高裁であった。
 片岡博裁判長は懲役4年、追徴金300万円(求刑・懲役5年、追徴金300万円)の実刑とした
1審・和歌山地裁判決を支持し、旅田被告側の控訴を棄却した。
 判決によると、旅田被告は市長だった2000年8月、市が不老館跡地を高値で購入した見返りに
建設会社元社長(控訴審公判中)から300万円を受け取った。同年9月には親密な交際をしていた
女性(有罪確定)が若女将だった石泉閣を市が月140万円で借り上げる契約を結び、03年3月まで
に市に4900万円の損害を与えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000411-yom-soci
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:20:22 ID:bk3+a9ql
旅田前和歌山市長2事件:控訴棄却 「不当判決」と上告へ /和歌山

 ◇「市議辞職すべきでは」の声も
 和歌山市長時代に進めた2事業で、収賄と背任の罪に問われた前市長で現市議の旅田卓宗被告(62)に
対する2日の控訴審判決。大阪高裁で懲役4年、追徴金300万円の1審判決が支持され、「控訴棄却」が
告げられると、旅田被告の顔に落胆の色が浮かんだが、記者会見では「全くの不当判決」と言い放ち、上告
する考えを示した。
 旅田被告は淡いグレーのジャケット姿で入廷。判決では弁護側の主張は退けられ、法廷に詰め掛けた支持者
らは休憩時間や終了後に「こんな裁判があるか」などと声を荒げた。
 旅田被告は判決後の会見で「不老館事件で1円も受け取ったことはない。石泉閣事件も、濃密な審議をされた
市議会で議決された事実をまったく退けた」と判決を批判。徳永信一弁護士も「控訴審で認定されたのはすべて
捜査段階の証拠。公判段階で現れた有力な証拠を一切採用していない。作られた事件だ」と強調した。
 一方、和歌山市議会ではこの日、常任委員会があった。市議の一人は「法にのっとった判断で、推移を見守る
しかない」と話した。
 ある市幹部は「2審でも有罪。もう、市議を辞職すべきではないか」。また、別の幹部は「(背任罪については)
市が政策決定の手続きを踏んで決めた事業。司法で違法と判断されたことで今後の政策決定にさらに影響するだろう。
市も議会も慎重にならざるを得ないと思う」と話した。
 市議会の北野均議長は「司直の判断が出されたことについて、粛々と受け止めています」、大橋建一市長は「1審
に引き続き有罪判決が出た事実を重く受け止めている。これからも市民からの信頼を第一に考え、市政運営に全身
全霊を注いでいきたい」とのコメントを発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000251-mailo-l30
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:34:58 ID:HU7a1+Sg
公募もしないでゴミどものゴミ溜め地にするとは、和歌山市には恥を知ってほしいです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 07:13:11 ID:tyDsrCKs
CITYの端の線路、なんで道の上につくるの?
その先になにか考えがあるからなの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:59:41 ID:???
元市長で市議「お金がなくて…」住民税滞納してた

 和歌山市の事業をめぐる収賄と背任の罪で実刑判決を受け、最高裁に上告している前市長の市議
旅田卓宗被告(62)が、2006年度の住民税の一部を滞納していたことが17日、分かった。
 「市民オンブズマンわかやま」が入手した裁判所の資料から判明した。遅延損害金を含め滞納額は
約50万円に上るという。
 市やオンブズマンによると、06年7月、市議を辞職して市長選に落選して以降、今年5月に再び
市議になるまでの10カ月分を滞納していた。督促状を送っても、支払いがなかったという。
 旅田被告は「お金がなくて払えなかった。同額を差し押さえられたので、税金は払ったことになる」と
話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007081848.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:31:03 ID:2J3j8ZA1
元和歌山市長が書く「私はこう裁かれた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000002-omn-l30
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:35:00 ID:???
30日の木曜日に大阪地検が市役所に入ったらしいね。
ある部署の数年間の記録・資料をコピーして持って帰ったそうだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:36:36 ID:PrGSx+cH
古いネタだけど
先代宇治田と旅田の一回目の市長選の時の経緯と争点になった事教えて下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:37:36 ID:BuPspMlX
旅田・和歌山市議:報酬差し押さえ、減額−−和歌山地裁 /和歌山

 約2億5000万円の公金返還訴訟で敗訴し、議員報酬を差し押さえられている前和歌山市長の旅田卓宗市議(62)が、
和歌山地裁に申し立てた差し押さえの減額が一部認められた。所得税、住民税、議員共済掛け金を除く全額を差し押さえられて
いたが、確定し次第、5分の4となる。
 旅田市議は先月、生活費不足などを訴え、差し押さえを3分の1に減らすよう求めた。安達玄裁判官は「旅田市議は、議員報酬が
給料に相当する。求めている全額が生活に必要な支出ではないが、差額が不足することは一応認められる」と判断した。旅田市議は
「ぎりぎり生活できる。ありがたい」と話した。
 一方、差し押さえている「市民オンブズマンわかやま」の畑中正好事務局長は「最高裁でも全額差し押さえが認められている。到底
認められない判断」とし、市観光課の寺田陽一課長は「即時抗告するかオンブズと調整して検討していく」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000270-mailo-l30
399名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:53:04 ID:TRcsXX9X
旅田さんも馬鹿なことをしましたね。もっと頑張ってほしい人なんですが!!!
支持者も多いし勿体ないです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:07:27 ID:???
和歌山市長後援会 印刷業者からの領収書紛失公表 コピーし数字改竄

 和歌山市の大橋建一市長の政治団体「大橋建一後援会」が領収書を紛失し、白紙の領収書に記入した写しを政治資金収支報告書
に添付していた問題で、同後援会は4日、印刷業者が発行した領収書4枚を紛失したため、同一の領収書を複写し、数字を書き換
えて添付していたことを明らかにした。同後援会は同日、県選管に事情を説明し、週明けに訂正願いを出すという。
 後援会によると、紛失したのは後援会が平成18年に印刷会社に発注したポスターなどの印刷物の領収書4枚(計約208万円分)。
職員が紛失したため、残っていた領収書1枚をコピーして金額を改竄していた。
 県選管は今年2月、会場利用料の領収書5枚が同じ番号であることや、印刷業者からの4枚が同一の領収書の複写であることを
後援会側に指摘した。この際、後援会は会場費については原本を紛失したことを認めたが、印刷業者からの分は原本は保管している
と説明していた。その後の内部調査で、原本が紛失していることが判明したという。
 大橋市長は「支出については確認できており適正だが、きちんとした事務処理ができていなかったことで、市民のみなさんをお騒が
せしたことは大変申し訳なく、深くおわび申し上げる」とコメントしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000030-san-l30
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:44:39 ID:rpwvkC/0
旅田・和歌山市議:差し押さえ減額、オンブズなどの執行抗告を棄却−−高裁 /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長の旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定を不服として、
和歌山市と市民オンブズマンわかやまの4人が大阪高裁に申し立てていた執行抗告が棄却されたことが分かった。
 旅田氏は議員報酬を全額差し押さえられたが、生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し、21日付で市と
オンブズに届いた決定書によると、「法の要件を満たす限り減額を申し立てることができる」「年金のみでは生活費を賄う
ことができないと認められる」としている。
 オンブズの畑中正好事務局長は「元は石泉閣事件の裁判で負けた分の賠償金。自ら進んで支払うのがあるべき姿だ」と指摘
した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000273-mailo-l30

旅田はいったいいくら年金をもらっているんだあ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:05:32 ID:OR99mGjf
和歌山に高速道路なんて要らない。
バカな政治家ばかりなのか?
県民がアホなのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:41:34 ID:WXX4UXJ6
旅田・和歌山市議:差し押さえ減額、不服 高裁決定破棄を−−市抗告申立書 /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定を不服として、
和歌山市と市民オンブズマンわかやまの4人が大阪高裁に申し立てた執行抗告が棄却されたことを受け、市は高裁決定の破棄
を求める抗告許可申立書を提出した。オンブズは見送った。
 旅田氏は議員報酬を全額差し押さえられたが、生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し、高裁は「年金のみでは
生活費を賄うことができないと認められる」などと棄却した。しかし市は「議員報酬は議員の生活を保護すべき必要性はない」と
する最高裁判決に抵触するとし、最高裁に抗告許可することを高裁に求めた。
 一方、オンブズは、高裁への執行抗告段階でこの最高裁判決に抵触することを理由に挙げたが棄却された。畑中正好事務局長は
「これ以上、積極的に争える法律上の理由が見当たらない」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000308-mailo-l30
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:57:53 ID:???
旅田・和歌山市議:差し押さえ減額確定 市の抗告許可申し立て高裁が認めず /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定と、大阪高裁の
執行抗告棄却決定を不服とした和歌山市の抗告許可申し立てについて、大阪高裁が20日付で許可しない決定を出した。差し
押さえ額は5分の4が確定した。
 全額差し押さえられていた旅田氏が生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し高裁も「年金のみでは生活費を
賄えない」などと棄却した。市は「議員報酬は議員の生活を保護すべき必要性はない」とする最高裁判決に抵触するとして、
抗告許可を高裁に求めたが、高裁は「最高裁判例と相反する判断がある場合、その他の法令解釈に関する重要事項を含むとは
認められない」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000311-mailo-l30
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:41:17 ID:???
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:27:50 ID:???
前和歌山市長への贈賄業者 有罪確定へ

 和歌山市の旅館の土地取引をめぐる一連の事件で、前和歌山市長で現同市議、旅田卓宗被告(63)=上告中=に現金
300万円を渡したなどとして、贈賄などの罪に問われた元建設会社社長、木下吉隆被告(45)の上告審で、最高裁
第2小法廷(津野修裁判長)は木下被告の上告を棄却する決定をした。決定は24日付。木下被告を懲役3年、執行猶予
5年とした1、2審判決が確定する。
 1、2審判決によると、木下被告は約3億8300万円で購入した旅館の土地を、和歌山市に約4億9000万円で転売
して約1億円の利益が出たことから旅田被告に謝礼を渡すことを決意。平成12年8月3日、市長室で現金300万円を
渡すなどした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000961-san-soci
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:29:12 ID:nQ0HPvXU
元和歌山市長の汚職事件、贈賄側元社長の有罪確定へ

 和歌山市の元料理旅館「不老館」跡地転売に絡む汚職事件で、元市長で市議の旅田卓宗被告(63)(収賄罪、背任罪に
問われ上告中)への贈賄罪などに問われた元建設会社社長、木下吉隆被告(45)について、最高裁第2小法廷(津野修
裁判長)は、木下被告の上告を棄却する決定をした。
 決定は24日付。木下被告を懲役3年、執行猶予5年とした1、2審判決が確定する。
 1、2審判決によると、木下被告は2000年8月、自社の所有地を市側に4億9000万円で購入してもらう便宜を
受けた見返りに、当時市長だった旅田被告に現金300万円を渡すなどした。
 木下被告は、捜査段階で贈賄を認めた供述調書には任意性がないと主張したが、最高裁決定は「被告の自白の任意性を
疑うべき証拠は認められない」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000050-yom-soci
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:10:42 ID:???
元和歌山市議の飲酒運転:酒気帯び運転などで懲役1年2月求刑 /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000108-mailo-l30
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:00:03 ID:/legD50+
日本人は「リコール」というものがあるのを忘れている。ずっと使っていない。マスコミが言葉を抹殺して忘れさせようとした。広まれ。「リコールやらない?」
410「池田子之吉」で検索してください:2009/01/16(金) 15:43:00 ID:04i50sJQ
亀井さんの創価フルボッコタイム
http://jp.youtube.com/watch?v=gATuTb5QYqQ
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会のP献金(ラジオ)
http://jp.youtube.com/watch?v=l2gb_qOrdqc&eurl=

創価学会の副会長などの幹部の三分の二は、在日であるそうです。もっとも通名を使っていますから、識別不能ですが。
創価学会とは、一握りの在日幹部が大多数の日本人奴隷を支配する、在日のための利益追求団体です。奴隷信者は洗脳されているので、支配・搾取されているのを自覚していませんが。必死の財務も、あの国へ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222007541/826
         _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::::\
   |                彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /▼> |   | /▼\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\      |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |
 |   │                | |
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄     //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
石井一 「創価はバイ菌だ」
http://jp.youtube.com/watch?v=5Yo1eF1urto&feature=related
民主・石井氏 公明党と創価学会の関係追及
http://jp.youtube.com/watch?v=CtIrMn2V0AM
井出ラーメンは創価。糞ポスター貼ってる。これ豆知識な。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:32:58 ID:???

民間の倍額を取っている公務員の給料を民間並みに是正する方法

公務員はサービス業だから、サービス業の平均である300万円にするのが妥当と言う意見が出ているが、
仮に公務員の平均給与を民間と同じ430万円にするとした場合、
現在約800万円だから47%引き下げることになるが、
老いも若きも一律47%引き下げると思う人もいるかもしれないが、そうはしない。
年収が430万円未満の公務員は一銭も下げない。
430万円を越えた者から累進的に引き下げる。
1200万円盗っている者は560万円程度まで引き下げることになる。
勿論これは手当を含めた額である。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:29:26 ID:???
和歌山市、当初予算案を発表 市民サービス落とさず「現状で最善」

 和歌山市は18日、総額約1300億6224万円の平成21年度一般会計当初予算案を発表した。
将来的な効果を見込んだ投資的経費や、市民の安定的な生活を維持するための扶助費などで前年度当初比
1・5%増となり、5年ぶりに1300億円を超えた。20年度に繰入金を投入し、累積赤字を補填(ほてん)
した特別会計の21年度予算案は6・4%減となった。しかし、同市は財政が“黄信号”となる「早期健全化団体」
転落の危機を将来的に抱えたままで、歳入の確保を図りつつ歳出を極力抑えた緊縮型となり、大橋建一市長は
「景気悪化の中、市民サービスを低下させずに健全化を目指す最善の予算」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000066-san-l30
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:33:53 ID:???
age
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:04:07 ID:???
和歌山市:09年度予算案 一般会計1300億6225万円 /和歌山

 ◇赤字の特別会計支援 前年度比1.5%増
 和歌山市は18日、総額1300億6225万円の09年度一般会計当初予算案を発表した。財政健全化を
図るため赤字がかさむ特別会計を支援する一方、市土地開発公社の所有地を買い戻して市南保健センターを
移設するなどし、前年度比1・5%(19億7021万円)増になった。07年度決算の連結実質赤字比率が
中核市で唯一、早期健全化基準を上回り、財政再建と政策実行をどう両立するかが課題。大橋建一市長は
「考えられ得る最善の予算案。財政健全化に寄与しつつ、市民の利便性向上に知恵を集めた」と話した。
24日開会の2月議会に提案する。
 ■歳入
 市税収入は前年度比約13億円(2・2%)減の約600億円。個人市民税は約3億円(1・6%)増えたが、
法人市民税は景気後退から企業収益の悪化を考慮し約12億円(14・5%)減。固定資産税は3年に1度の
評価替えから約3億円(1・4%)減を見込んだ。
 市債発行額は同比約17億円(11・5%)増の約167億円。約36億円で、市土地開発公社の塩漬け用地を
南保健センター建設用地、直川企業誘致用地などとして買い戻す。退職手当債は約30億円を計上した。09年度末
の市債残高見込みは、約1484億円の過去最高となる見通し。
 財政調整基金は約20億円取り崩し、09年度末残高は約25億円を予定する。
 ■歳出
 職員減で給与は前年度比約9億円減ったが、退職手当約6億円増や長期アルバイト職員らの賃金約8億円を
物件費から人件費に振り替えたことなどが影響し、人件費は同比約11億円(3・8%)増え約295億円。
生活保護費が約7億円増の132億円で、扶助費は2%増の約306億円。義務的経費は約4億円(0・5%)増の
約761億円。
 普通建設費は約12億円(8・7%)増の約146億円。市土地開発公社の所有地を活用するため、南保健センター
建設用地を約17億円、直川整備事業の企業誘致用地を約13億円、保育所設置用地を約9000万円で取得する。
赤字が累積する土地造成事業でも、障害者就労支援施設への貸し出し用地などを約8億円で取得する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:04:47 ID:???
 ◇62億円増収・節減へ 県融資の条件−−09〜13年度
 市は、09〜13年度に行う財政健全化策で、62億円規模の増収・節減を図る収支見通しを明らかにした。破たん回避
のため、県が08〜10年度に市町村振興資金から15億円程度を融資する方針を示し、融資に見合う改善を求めていた。
県は16日に市の計画を承認。08年度分5億8000万円の融資を決めた。
 市財政の負担となっている土地造成事業は、13年度まで毎年約20億円の市債償還が続き、このままでは12年度決算
の連結実質赤字比率が早期健全化基準を超え17・1%になる。このため、県からの融資で売れ残り用地を買い取り、同事業
の収支改善を図る。
 また、食肉処理場事業廃止や支所・連絡所の窓口業務集約などで、12年度までに職員を3000人体制にする。市税の
悪質滞納者に対応する債権回収対策課を設置して、回収を強化。経費削減と増収、県の融資で、13年度決算で連結実質
赤字比率13・1%を目指すという。
 ◇主な新規事業
 【防災】はしご付きポンプ車、高度救命処置用資機材装備の救急車購入1億6054万円▽市民体育館、市民会館耐震診断
2449万円
 【子育て】妊婦健診公費負担拡充2億9355万円▽助産師、看護師、保育士らが生後4カ月までの乳児がいる全家庭訪問
979万円▽児童虐待防止のため必要な児童、保護者に支援者派遣267万円
 【まちづくり】JR紀和駅前駐輪・駐車場整備3億4874万円▽新築住宅購入の若年世帯に商品券交付8688万円▽南海加太線
磯ノ浦―加太駅間の新駅設置調査330万円▽和歌山公園の紅葉渓庭園改修1626万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000269-mailo-l30
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:43:50 ID:uxdSyLlf
和歌山市議会議長の息子逮捕

遠藤健太郎容疑者
http://hatopoppo.iza.ne.jp/blog/entry/981005/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:41:55 ID:Q3+gnlB8
http://www.sankei-kansai.com/2009/04/05/20090405-008287.php
2009年4月 5日
「小学校入学式に街宣車」 校長脅した疑い 2人逮捕
 「入学式の日に街宣車で来る」などと小学校の校長を脅したとして、兵庫県警公安2課などは4日、
暴力行為法違反容疑で自称学習塾経営、増木重夫(56)=大阪府豊中市=と自称進学塾講師、
遠藤健太郎(36)=大阪市北区=の両容疑者を逮捕した。
同課によると、増木容疑者は容疑の一部を否認、遠藤容疑者は認めている。
同課の調べでは、両容疑者は昨年12月19日と今年1月15日、兵庫県西宮市内の市立小を訪れ、
「(同校の)教員がストライキを計画している。処分しなければ、入学式で街宣活動などを行う」など
と女性校長(56)を脅した疑い。増木容疑者は多くの国会や地方議員が名を連ねる市民団体
「教育再生・地方議員百人と市民の会」(大阪府吹田市)の事務局長を務めており、「教育に不満があった」と供述。遠藤容疑者は会員だった。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:49:09 ID:LYzWzKtM
http://hatopoppo.iza.ne.jp/blog/entry/981005/
遠藤健太郎容疑者は遠藤富士雄和歌山市議会議長の息子です。
「遠藤富士雄事務所」を名乗っていますから、単に親族という
ことではなく秘書でしょう。議長の責任も免れません。
419松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/06(月) 05:00:40 ID:Wb1Z+DoW
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:02:29 ID:lluV/7dq
そういや、2年前に和歌山市長に高い料亭食わせて貰ったなw

あれって領収書切ってたけど、税金から落ちるから心配いらんって言って
たらふく食った思い出があるw

税金だから、少し皆に悪い気がしたけど
今更ながら、皆ゴチw

市長になるとああ言うご飯がタダで食えるってのが羨ましいなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:10:27 ID:fqfBdwem
和歌山市の訴え認める 前和歌山市長と共謀の元若女将らに賠償命令

 和歌山市内の料亭の借り上げ事業をめぐり背任罪などに問われ、2審で懲役4年などの実刑判決を言い渡された前和歌山市長で
現市議の旅田卓宗被告(64)=最高裁に上告中=の共犯として背任罪の有罪判決が確定した料亭の元若女将(48)ら3人を相手取り、
市が賃料など約2億6千万円の返還を求めた訴訟の判決が4日、和歌山地裁で開かれた。大西嘉彦裁判長は市の請求を認め、元若女将らに
約1億2600万円の支払いを命じた。
 判決によると、元若女将らは元若女将と愛人関係にあった旅田被告と共謀。平成12年、市は地域振興事業として月額140万円で
料亭を借り上げる契約を締結し、元若女将らは賃料が相場よりも不当に高額だと知りながら、15年3月まで賃料や改修費などを市に
支払わせ続けた。
 市側は「契約自体が無効」としてほぼ全額の返還を請求し、元若女将側は「契約は市が事業として提案した」と反論していた。
 背任罪などに問われた旅田被告は大阪高裁の2審判決で懲役4年、追徴金300万円を言い渡され、最高裁に上告中。また、市民団体が
旅田被告に対し、同事業に支出された全公金の返還を求めた民事訴訟では2億5千万円の賠償が確定している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090804/trl0908041510023-n1.htm
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:53:42 ID:???
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:52:19 ID:bNNF7LFg
前和歌山市長の実刑確定へ 市事業めぐる収賄と背任

 和歌山市が観光振興名目で実施した二つの事業をめぐり、収賄と背任の罪に問われた前市長で現市議の
旅田卓宗被告(64)の上告に対し、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は24日までに、棄却する決定をした。
懲役4年、追徴金300万円とした一、二審判決が確定する。決定は22日付。
 被告は起訴拘置中の2003年、市議選に出馬しトップ当選。06年の市長選には落選したが07年の市議選で
再び当選。刑が確定すれば自動的に失職し、刑期中と刑期終了後10年間は被選挙権も失うことになる。
 一、二審判決によると、被告は市長だった00年8月、和歌浦地区にあった料理旅館の跡地を市に転売することが
決まった元建設会社社長から現金300万円のわいろを受け取った。
 同9月には、料亭「石泉閣」を迎賓館として月140万円で借り上げる契約を結び、懇意の元若おかみ(49)らに
03年3月までの間、賃料など計4900万円を支払い、市に損害を与えた。

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000777.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:39:56 ID:???
和歌山の旅田前市長、近く収監 実刑確定、市議を失職

 収賄と背任の罪に問われた前和歌山市長の旅田卓宗被告(64)について、懲役4年、追徴金300万円とした2005年11月の
一審和歌山地裁判決が2日、確定した。旅田被告は市議を務めていたが、刑の確定で自動的に失職した。近く収監される見通し。
 被告は無罪を主張していたが、07年7月の大阪高裁判決は一審の実刑判決を支持、最高裁も2月22日付の決定で上告を棄却。被告は
1日の期限までに異議を申し立てなかった。
 被告は起訴拘置中の03年、市議選に出馬しトップ当選。06年の市長選には落選したが、07年の市議選で返り咲いた。刑期中と
刑期終了後10年間は被選挙権を失う。
 一審判決によると、被告は市長だった2000年8月、料理旅館跡地を市に転売することが決まった元建設会社社長(47)=贈賄罪などで
有罪確定=から現金300万円のわいろを受け取った。
 同9月には、料亭を迎賓館として借り上げ、元若おかみ(49)=背任罪で有罪確定=らに賃料など計4900万円を支払い市に損害を
与えた。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030201000887.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:37:06 ID:x3YWaB5d
和歌山市長選 選挙戦
2010年06月04日

■前和歌山大学長、出馬へ


 投開票日まで2カ月を切っても無風状態だった和歌山市長選が、ようやく選挙戦へ向けて動き出した。
前和歌山大学長の小田章氏(67)が3日、立候補を表明。現職の大橋建一氏(63)はすでに3選を
目指して立候補を表明しており、共産党も候補者擁立を模索している。市長選は7月25日に告示され、
8月1日に投開票される。
 市内のホテルで開いた会見で小田氏は「市中心部が衰退している中で何とか和歌山市を元気にしたい。
観光などの地域資源を生かせば、必ず和歌山市は再生する」と出馬への思いを語った。
 今年に入って支援者から出馬要請があり、3月から懇談会を開くなどして検討してきた。自身は5月
上旬に立候補の決意を固めたという。
 キャッチフレーズに「わかやま 浮上」を掲げた。市民との「七つの約束」として、財政、医療、教育、
観光、まちづくり、産業、環境の7分野で政策を打ち出す考え。
 「リーダーが変われば組織が変わり、職員がその気になれば必ず良くなる。市民の『しあわせ度』を
高めたい」と話した。具体的な公約は今後明らかにするという。
 小田氏はドイツ経営学が専門。和歌山大では経済学部教授、同学部長を経て02年に学長に就任。
国立大学法人化や観光学部の新設に携わった。
 一方の大橋氏は昨年12月に出馬を表明した。財政再建に取り組み、早期健全化団体への転落を免れた
ことや、市土地開発公社が先行取得し「塩漬け」となっていた直川用地への企業誘致が決まったことなどの
成果を強調している。
 小田氏の出馬表明が予定される段階で開かれたこの日の定例会見では「相手候補が見えない中で緊張を
保つのは難しかったが、もう一度気を引き締めたい。8年間の姿勢は市民にも信頼されていると思う」
と自信をのぞかせた。
 大橋氏は連合和歌山の推薦を取り付けている。5月8日には和歌山市民会館で約1千人規模の決起集会を開いた。

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001006040002
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:19:25 ID:zzTLgF7x
もうすぐ市長選だぞ。
なんかないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:26:51 ID:???
現職に新人2人が挑む 和歌山市長選告示

 任期満了に伴う和歌山市長選が25日告示され、共産党推薦の女性団体事務局長小野原典子氏(55)、
元和歌山大学長小田章氏(67)の無所属新人2人と、3選を狙う無所属現職の大橋建一氏(64)が
立候補を届け出た。8月1日に投票、即日開票される。
 財政再建など2期8年の実績を強調する大橋氏への評価や、空洞化が止まらない市中心部の活性化が争点。
ただ市民には参院選疲れもあって、選挙戦は盛り上がりに欠けており、投票率が過去最低だった前回選を
下回る可能性も懸念される。
 第一声で小野原氏は「高すぎる国民健康保険料を引き下げる」と福祉行政の充実を掲げる一方、小田氏は
市長の退職金返上など「上に立つ者が痛みを負う、きれいな市政をつくりたい」と主張。
 後援会組織を固める大橋氏は支援者を前に「8年間市民の信頼と協力を得てきた。住みやすく、子育て
しやすい街にしていきたい」と訴えた。

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072501000329.html
428名無しさん@お腹いっぱい。
和歌山市長選、現職・大橋氏が3選果たす

 和歌山市長選は1日投開票され、現職の大橋建一氏(64)(無所属)が、前和歌山大学長の
小田章氏(67)(同)と新日本婦人の会和歌山県本部事務局長の小野原典子氏(55)(無所属
=共産推薦)の2新人を破り、3選を果たした。投票率は36・45%(前回44・42%)だった。
 行財政改革や中心市街地の活性化などが争点となった。大橋氏は、危機的状況だった財政の再建を
手がけ、「早期健全化団体」への転落を回避した実績などを強調。後援会を中心に組織票を手堅くまとめた。

 <当>54,344 大橋 建一 無現
    45,725 小田  章 無新
    11,818 小野原典子 無新〈共〉

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100802-OYO1T00382.htm?from=main2