1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
10月16日告示、23日投開票の鶴ヶ島市長選・市議補欠選挙
について語ろう!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:14:58 ID:7K9uwdLS
おはようございます。
さて安城市北部小学校のスト-カー犯罪者井上治義校長先生は
かなり苦しい立場に追い詰められたようです。
その為最近になって恨みをもつ個人を社会的に抹殺する目的で
必死のデマ情報の作成。及びデマ情報の公開に余念がありません。
愛知県民及び安城市民のみなさまはデマ情報に騙されないようくれぐれも注意して下さい。
byサングラスマン
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:14:41 ID:1zeeeQjg
市長選はわかるけど、市議補選は誰が出るの?
共産党の議員の死去だから、共産は出すんだろうけど・・
市長候補の討論会聞きに言った人いる?
誰か情報キボン
早く坂戸と合併汁
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:44:02 ID:xdv1OZeu
市議補選、共産党の候補者は「石塚たけやす」だそうでつ
他候補おらんのかぁ!!??
7 :
無党派さん:2005/10/15(土) 08:40:59 ID:jOb4ubdj
>>6 今日新聞載ってた。市長選は一騎打ち。補選は欠員1に3人らしいよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:40:50 ID:ipo7pZQc
どぉなんよ?
9 :
無党派さん:2005/10/16(日) 21:36:07 ID:HQb6CAPF
しかし、掲示板見てる市民もおらんのか?情けない市だなぁ。
いっそなくなってしまえw
見てますよ
ついでに今日、自転車で走る藤縄氏見たよ
「本人」のハタなびかせてるの見て、モウコネェヨのAA思いだした
11 :
無党派さん:2005/10/17(月) 20:23:34 ID:LAZbUrSN
で寸評よろ。
市長 柴崎、藤縄
市議補選 石塚、高橋、持田
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:56:44 ID:V7MZRlLo
柴崎=民主、共産
藤縄=自民
でいい?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:36:31 ID:nLcs8csm
市議補選の持田って自民なの?教えて?
共産系って聞いたこともあるけど
どうなんだろ?
産官学の連携や大規模合併を見据えたビジョンを語って欲しいですね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:11:16 ID:nLcs8csm
>>14 >>13だけど、俺に答えてくれた?
だとしたら、それはないだろ。
共産は絶対補選で候補2人なんてださない。
革新としたら、民主のヤツと重なってるし、保守系無所属としか
考えられんのだが?
で、市長選、市議選は誰が優勢なの?
>>13 保守系無所属で正解でつ。現職議員の保守系が支援。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:50:26 ID:nLcs8csm
>>17 さんくす。今、現職で議員って民主いないよね。
そうすると、民主の新人応援してるのいないんだぁ?
共産は、共産だろうし。
こういうとき、公明党ってどうするのかな?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:10:22 ID:qKPofOwf
前教育長の柴崎氏…教育行政のプロ。首長のイメージには適任。
前教育委員会勤務の藤縄氏…改革ガンガン。現状打破はこの人。
と、真っ二つに割れており、優劣つかない情勢のようです。
準備期間、知名度では藤縄氏に分がありますが、、、果たして?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:19:59 ID:qKPofOwf
あ、公明党はですね、「勝ち馬に乗る」がモットーなので様子見日和見だそうです。
どちらの陣営がより多くの浮動票を獲得するかを見極めてから方針を決めるんでしょう。
柴崎陣営は民主共産を中心に3000ほど読めており、藤縄陣営はもうチョット上。
有権者約55000人、投票者数は晴天で22000票、雨天で19000票。浮動票と学会票
が結果を左右するのはどこも同じですね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:43:50 ID:nLcs8csm
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:44:02 ID:6bvnTEJy
県警が動いてるね。
18日、若葉駅西口で柴崎陣営のノボリバタを押収したね。
24日以降、タイーホあるかも。
何かあったの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:12:22 ID:X+eyNZmM
選挙カーが連日動いてるよね、うるさいくらい@鶴ヶ丘
うんでさあ、芝崎と藤縄どっち入れりゃいいのよ。
もう少し詳しい政策おしえて
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:27:55 ID:oyHooRT5
同じく、市議補選は、誰に入れればいいのよ?
なんか情報ない?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:20:52 ID:X+eyNZmM
長期的には鶴ヶ島市民としては合併に関する政策も訊きたいよね。
とりあえず藤縄は坂戸市と合併を促進する、っていう理解でいいのか?
藤縄の具体的公約および政策
■窓口業務などの時間延長と土日開庁を実施
■公民館に市の出張所を設置。窓口事務、子育て、高齢者対応など地域の拠点に
■市民にわかりやすい全面的な情報公開
■市政への市民の直接参加に向けて「自治基本条例」を制定
■市民活動推進をめざした補助金体系の見直し
■区画整理事業は、住民と話し合いながら早期完了に向け見直し
■自治体業務の市民協働での運営や民間委託を推進
■職員数を抑制し、事務の簡素化と職員のやる気で人件費削減
■市の遊休地は売却、または子どもの広場などに有効活用
■学校の空き教室を福祉事業などに幅広く有効活用
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:21:24 ID:X+eyNZmM
■少人数学級を推進し基礎学力の定着を実現
■安心して学べる場へと学校施設を改修、整備
■学童保育室の整備、建て替え
■保育所の整備促進と、延長保育、土日・休日保育の充実
■NPOなどによる子育てサポート活動への支援
■「鶴の里ふろいで」を健康増進施設とし、民間で運営
■子どもたちや中高年の健康のため、スポーツ施設を整備
■高齢者・障害者が共同生活できる施設運営を支援
■ジョブコーチを配置した障害者就労支援センターを設置
■「地域防犯担当」を設置し、まちぐるみで市民の安全確保
■生活道路整備、排水処理、防犯灯設置への優先的取組み
■水辺環境、里山、田園風景を保全。あわせて遊歩道を整備
■ごみの減量化に向けた積極的取り組み
■地元中小企業・商店街を元気にするための支援を強化
■空き店舗を活用した起業支援など、退職後の人材を活かした雇用の創出
■農産物の市内消費の推進、遊休農地の活用
■地域経済活性化に向けて地域通貨の利用を積極支援
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:33:10 ID:X+eyNZmM
グーグルで検索したんだけど、対する柴崎光生の具体的な政策・公約が
わかんないんだよねえ。
1ヶ月くらい前にうちに「私はしがらみはありまえん」とか言って
支持者の人とチラシ配りに来たけど。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:47:48 ID:xjWqncdJ
やけに藤縄氏に丁寧で、柴崎氏には冷淡に感じられるが・・・。
チラシには何て書いてあったの?
30 :
24:2005/10/19(水) 18:58:23 ID:X+eyNZmM
>>29 ごめん、よく憶えてないけど、簡単なメッセージと顔写真だと
おもった。
柴崎陣営も、具体的な公約や政策を詳しく出すべきだよ
準備期間短かったとはいえ具体的な政策が見えないのはなぁ
「教育日本一」ってのもちょっとよくわからないし
誰か詳しいビラとか持ってる人居ないの?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:11:51 ID:oyHooRT5
誰か
市長選も市議補選も候補者のHP貼ってよ。
もしかして誰も作ってないの?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:41:03 ID:xhH4PU7e
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:50:18 ID:cX5OAYPM
柴崎氏の公約 その1
1)「教育日本一!」まちの未来を託す子どもたちを大切にするまちづくりを進める
■安心の子育て、小学校低学年までの医療費の無料化の実施
■確かな学力「25人学級(低学年)」の実施
■保育所待機児童ゼロの実現と学童保育施設の整備
■障がいのある人たちの教育の充実、就労の場の確保
■子どもの文化・スポーツ・体験活動の積極支援
2)地域が安全で元気となるまちづくりを進める
■高齢者や障がいのある人たちが安心して暮らせる支援と地域づくり
■協働の地域再生、公民館を「地域づくりセンター」に
■地域の防災・防犯システムの確立、防災リーダーの設置
■学校の有効活用で、地域活動・市民運動を積極支援
■高齢者や団塊の世代、若者の経験や知識が生きる仕組みづくり
3)緑・農・住が調和するまちづくりを進める
■生活者である市民とともにつくる「つるがしま環境白書」の発行
■市民との協働による里山・雑木林・水辺の保全の推進、ミニ公募債の検討
■遊休農地や住宅地の空き地活用で身近な緑や花作り
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:58:01 ID:cX5OAYPM
柴崎氏の公約 その2(つづき)
■市民との協働による里山・雑木林・水辺の保全の推進、ミニ公募債の検討
■遊休農地や住宅地の空き地活用で身近な緑や花作り
4)にぎわいと活力、地域産業発展のまちづくりを進める
■街の活力、雇用の促進、市内企業の情報発信
■高齢化社会、身近な買い物、地域やNPOで支える商店会の振興
■人・物産・文化、市民のふるさとの交流促進
■公共スペースを活かした市民提案によるイベント開催
5)市民が主役、市役所改革の断行を進める
■「市民検証委員会」による全施策の点検と評価、情報の市民共有と合意による改革の断行
■「自治基本条例」「教育参加条例」の制定、まちづくりへの市民参加の保障
■市民活動と連係・協働できる行財政支援制度の構築
■市役所ロビーに市政談話室の設置
きょう駅で配ってた…
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:07:31 ID:oyHooRT5
>>33 市長選でカウンター1,500ってw
市議補選の候補者はなしか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:58:18 ID:o/vJtzFl
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:44:14 ID:HxzTdPfo
ttp://www.shigebou.jp/hotmail/no12_2.pdf 上記URLは、元市議の近藤氏による「ある地方自治体をモデルにした」物語です。
タイトルは『猿ヶ島物語』。内部を知るものとして、核心を突いているとしか言えません。
これが「ある地方自治体の実態」です。続編を記します。
文中のボス猿の”前任者”は責任を曖昧にしたまま慰労にもらったバナナをたらふく抱え、
奇麗ごとを唱え、確たる主義も張も持たずに”ボスのボス”になろうとしています。
かたや、現在のボスに反発し、で群れを去った骨太の猿がいました。
このまま群れに残れば喰いっぱぐれはなかったのに、敢えて群れから離れたのです。
彼は腹を減らしながらも他の動物と語らい虫と戯れ…様々なことを学びました。
そして今、かつての群れの仲間の悲鳴、群外で仲良くなった者たちのため、
真の勇者として奮い立ったのです。
傍観者たちよ、このまま傍観者でいられるのか!?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:05:45 ID:QCB7FHBi
ボス猿の”前任者”って?????
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:06:19 ID:fBcRZRZU
柴崎氏って鶴高の事務長だった人ね。
あの無能な…
ボーっっっとした爺さんダヨ(;'o`)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:13:03 ID:HxzTdPfo
本島の小猿の教育分野を担い、勢力下の猿ヶ島に出向してそのままリタイアした猿。
現「天皇猿」の前の天皇猿です。現天皇を野放しにした結果が猿ヶ島物語です。
42 :
名無しさん@お腹すいた:2005/10/19(水) 23:40:22 ID:QCB7FHBi
天皇はどうしてそんなに力を持ったの?
誰もそれを止められないの?
選挙でFが勝ったら、天皇は島流しできるの?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:04:53 ID:KB1tzq0s
逆に言うとですね、天皇猿を島流しにしなければ骨太猿の掲げる改革は
断行できないのですよ。恐らくは自ら隠遁するでしょう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:12:43 ID:kYeBIYom
お里が知れる書き込みだな。市民を猿や虫に例えるところが理解に苦しむ。
つかお前らがその「猿ヶ島」に帰っていいと思う
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:18:37 ID:J7I8kCRK
>>44
同感だね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:23:07 ID:1oKSpZgj
え?市民て?何か勘違いされてません?
察しの良いひとですなぁ(感心)
鶴ヶ島駅周りの住宅街あたりで
家ののガラス窓の内側から車道に向けてS崎氏のポスター沢山張ってあったけど
あれってやばくないのか?法的にはギリギリセーフ?抜け道?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:22:39 ID:XyH3kRCj
でも鶴ヶ島って図書館とか公民館が充実してるよね。
なんでパプアニューギニアに一生懸命なのか理解できないけどさあ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:00:05 ID:eDqu+6Y5
俺、s崎の息子の同級生だけど、s崎は応援しない。
上広谷の選挙事務所の前では、9月いっぱいまで路上駐車(駐車違反)して、警察が来ても改善されなかったし。
馬鹿息子は、夜中に携帯へメールを送ってくるし。。。
教育云々ぬかしてるけど、非常識極まりない。
候補者の嫁が、県立高校の教師らしいけど、選挙事務所でお茶汲みしてたよ〜。
あれって、地方公務員法違反じゃないの??w
共産党のビラをみたけど、鶴ヶ島って水道代高いね〜。
利益が4億も出てて、値上げしてたんだって。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:35:06 ID:J7I8kCRK
さっきF縄氏のHP見たけど、品がないねえ〜。
ひどいのは、市議10人が連名で書いていたビラだよ。
S崎氏のことをあげつらって「だからF縄氏がいい」なんて論理は見識を疑うね。
しかも、この市議サンたち、とあるHPでは公費使っての視察旅行とか指摘されてて、
ばりばりの古い体質の議員サンたちでしょ。
改革を掲げているけど、
彼らが10人も与党だなんて、ぶら下がってちゃあ
改革なんてできないんじゃない。
スローガンと実態が違うんだよなぁ。。。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:06:25 ID:qCzPFteR
おはようございます
さて、ひと眠りします
あんまり住宅街の私道深くまで選挙カーはつっこんで来ないでね
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:32:26 ID:YbYUMS2f
市議補選の情報はな〜し〜♪
候補がダメなんだなw
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:54:19 ID:kYeBIYom
>>48 そういう保守系議員が揃って反対する候補が、ほんとの改革派なのかもしれないよな。
でも俺が事務所に話を聞きに行ったときには、壁に自民党からの激文みたいなのが貼ってあったんだが。
>>50 s崎氏はパプアニューギニアの品々はゆくゆくはパプアニューギニアに返還するんだって。
それまでは展示をしたり、他の市等に貸し出して有効利用したいっていってた。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:00:02 ID:kYeBIYom
間違えた
48→50
50→48
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:31:39 ID:Gnr0YS/s
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:25:28 ID:k4BeDOaZ
聞きましたFの選挙歌いいじゃないですか
勇気で 改革 ふ・じ・な・わ・よ・し・ろっ
ピンチは チャンス ピンチは チャンス
おぼえましたよ、1回聞いただけなのに
これって宣伝カーで流してる?! 流してないですよねっ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:49:54 ID:HWhosxaa
みなさま昼間から工作活動お疲れ様です!
ネットでの選挙活動は公職選挙法違反ですよ!
>>50 柴崎氏なんてメールアドレスがhotmailだぜwww
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:07:40 ID:nQTSdnz9
はい、はい、お疲れ様です。
藤縄陣営、今さっき文化会館近くの鶴ヶ丘公園で演説してた。
応援の中曽根議員?熱入ってね。
主に財政が危機的に状態にあること、改革が必要との内容。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:53:03 ID:kYeBIYom
どうしてF支持者はこう
猿を使ったり
wを使ったり
日本語を間違えたりするんだ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:06:07 ID:eDqu+6Y5
一昔前に、土地転がしと叩かれた香具師が、自分の選挙で使ったプレハブを、現市長の選挙事務所跡地に無償で提供してるんだって。
嫁が、元町長の娘だし、取り入って旨い汁でも吸おうとしているのかね。。。
演説で、ある市長選出馬の候補者が、鶴ヶ島出身とは恥ずかしくて言えないとか言ってたけど、そんなに恥ずかしいことなのか?
どうなの、エロイ人??
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:49:17 ID:dwHJkGoZ
柴崎氏はどうも、アンチ藤縄氏として祭り上げられた感じがするのだが、どうなんだ?
どっちにしろ共産臭いので入れる気は無いのだが
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:56:16 ID:PW+O4vzj
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:04:20 ID:YbYUMS2f
民主の市議補選の候補ってどんな人、知ってる人いる?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:24:22 ID:PW+O4vzj
名前しか知らな〜〜い(笑
市議会議員補欠選挙は
・民主党 高橋けんじ
・共産党 石塚たけやす
・無会派? もち田 としあき
民主党は議会に新しい勢力をつくろとしてるのかな。
ポスターに若い32歳とか出てたよお
鶴ヶ島は情報が少なすぎないかあぁ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:49:34 ID:PW+O4vzj
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:53:29 ID:kYeBIYom
>>62 確かに、s崎氏は県庁時代に品川市政からの招聘を受けて教育長になっている身だから、今回の品川氏の引退について出馬要請があったと思う。
しかし共産臭いというのはどういう根拠なんだ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:17:25 ID:jYPzXJfQ
資本の理論に相対するイデオロギーが活動の源泉だから教育の現場から社会主義(平等)を謳う
のが手っ取り早いわけさ。で、イコールと見られたのが日教組。街宣車は「打倒共産党、打倒日教組」
となる。共産くさいと言うのはそのイメージなんだろうな。事実、共産党が陣営をバックアップしているしね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:29:26 ID:MQBWPvFJ
勉強になりました。
市議会選挙の情報はネットに全然無いな、選ぶに選べないよ
プロフィールや公約くらいは国とか市が用意してくれれば便利なのにな
これは国会議員に言うべきことか。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:44:16 ID:yb1rFCur
今日び旧態然たるイデオロギーを得意気にかたり、イメージ付けに汲々とするお前に乾杯したいわけなんだが。
その陣営には共産のみならず、自民、民主が非公式についていることについてどう思いますか。
>>70 共産、自民、民主がついたんじゃ、すごく強いね。付け入る隙無し。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:56:57 ID:MQBWPvFJ
>>44=53=54=60=67
早朝から深夜まで書き込みすぎ、関係者か?
>>70も同一人物っぽいし
まさか、柴崎氏の事務所のPC・・・まさかなぁ・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:59:04 ID:MQBWPvFJ
って、
>>53見たら事務所行ってる人だったか
あんまり書き込みすぎると個人特定されますよ
そう言ってるあんたもいきなり3レスじゃん
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:14:17 ID:S1WW7Tey
持ち時間が少なくなってきたから、ちょっと視点変えるね
AとBの悪口言い合ってても先に進みそうもないんで。。
行政側、市役所の各部署を一通り見て、自分の身の回りとか体験から
考えてみたんだけど、至急どうしてもこれだけはやっておかないと
やばいよなあ、って感じたのは市役所の財布である「歳入=収入」ですね。
市役所は戦争をする軍隊や治安活動をする警察がありませんから。
学校や図書館・公民館活動とか公約に掲げられている数々の市民サービスも
税金を納めている市民から見れば、ある面受け取るのは当然の対価かも
しれないけど、財政課(市役所のお金を管理する人)が指摘している通り、
この先、鶴ヶ島市役所の収入はそれほど伸びないか、むしろ微減傾向を
長い時間かけてたどることと推測します。ひとつは日本やどこの国にも
共通の少子高齢化、もうひとつは今後、国や県から来ているお金(現在、
収入の約20%)も良くて横ばい、国の長期的政策としては、地方にある程度の
合併を促しながら補助金などの削減が予想されます。また今までは郊外の
インターチェンジ周辺などの開発を見込める地域もありましたが、今後は
駅前や一部の商業地、更にもっと言うとこの付近では川越に一極集中することが
予想されます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:14:55 ID:S1WW7Tey
かなり悲観的な私見を述べましたが、やりようによってはまだまだ余力もありますので
できるだけ早くこの問題は市民に情報の共有をして、理解を促していくべきだと
考えます。ですので、市長さんの公約としては「○○します」より「○○を削ります」
とか、「○○という新しい税金をつくります」いう厳しい言葉を誠実出される方の
ほうがより適当かもしれません。
鶴ヶ島市の場合、比較的コンパクトな域にそれほど大きな差異の無い住宅地が多い
わけですから、何か住民同士の活動などから新しい市政のあり方や、市役所・議会を
できるだけスリムで、なおかつ市民と密接にしていくような知恵、鶴ヶ島方式を
新たにつくってモデル化してだけの力量や素地は十分あると思います。
平成15年度の鶴ヶ島市の決算
http://www.city.tsurugashima.saitama.jp/zaisei/kessan_15/top.htm
一対一の直接対決で、AがダメならBに入れるしかないから
悪口というか叩きみたいなの多いのだろうけど
前回は投票日直前に中傷ビラばら撒かれてたりしたしな
相手を叩くより自分を研くこと考えましょうよ
上のURL見たけど、市債どんどん増えてるね
公民館や図書館とかの箱物はとりあえずは十分だろうし
一本松、若葉、カインズホーム周辺あたりの開発終わればとりあえず落ち着くのか?
それとももっと根本的な問題なんだろうか?
鶴ヶ島のオンブズマンのサイト見つけたので参考になれば
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukusima/
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:44:39 ID:aEsnmgIz
おはようございます
今日もいいお天気ですね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:15:03 ID:3s6k9WZm
選択肢がとにかく無いに等しいことだけわかりました。どっちもどっち?
拙もs崎の息子と同級だったけど。。。。
さして親しくも無かったのに協力依頼の電話かかってきたし。
たいへんだな息子。
>49
息子の事はこの際切り離して考えてやろうぜ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:55:17 ID:VrOj5YVZ
〉79
あんまり大きくない市だからね、鶴ヶ島は。やっぱり電話してるんだなあ。
ところでF縄の息子って聞かないけど子供いるんだっけ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:39:17 ID:1k3Xf9AW
いないと思うよ
うちには共産党の電話しかかかってこなかったなぁ
留守だっただけかもしれないけど
4年前に比べて新田とか結構家増えたし
人口増えてるのかと思ったらそれほどでもないのな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:10:49 ID:42X607os
市議補選って、書き込みないけど持田で決まり?
異議ありな人ーーー???
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:49:57 ID:3fYwngfp
>>82 は何で持田を支持しようと思ったの?
議会なんだから、きちんと自分は民主党、共産党って
会派と明確にしている人の方が信用できると思うけどなあ。
所属会派がはっきりしてないのに、当選後に寝返るのは
勘弁してもらいたいよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:01:14 ID:42X607os
>>83 >>持田を支持しようと思ったの?
だから、みんな誰を支持するのか?それを聞きたかったから
決まりなのか?と問うてみた。
>>明確にしている人の方が信用できる
してない人の方が市町村議会では多数だぞw
何々党=色もん ってことだろ。
>>当選後に寝返るの
市町村議会ではほとんどみないねw
無所属で出馬、当選後共産党に入っちゃうとか?ww
85 :
sage:2005/10/22(土) 18:08:07 ID:ng0IUzTw
86 :
83:2005/10/22(土) 18:38:41 ID:3fYwngfp
おれ、おもしろそうだから議会に新風を吹き込む意味で
ひょっとしたら民主党の若手に入れるかもしれない。
鶴ヶ島市立中央図書館長を公募の件は話が結構広まってると思うよ。
文中の匿名W氏は若園義彦、天皇と呼ばれたM氏は松崎頼行で
いいんでしょ。
どこの自治体や市町村もそうだけど、市長部局からあまりにも独立
しすぎて住民からも統制がとれなくなってしまっている委員会は
結構問題あると思うぞ。
87 :
83:2005/10/22(土) 18:39:46 ID:3fYwngfp
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:57:35 ID:S5nsbgVG
俺も民主にしようかなぁ
年金で暮らせそうな人よりか
若い人だと必死に頑張ってくれそう
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:31:39 ID:3fYwngfp
オワタ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:23:33 ID:42X607os
市長は、藤縄
補選は、持田
で終了
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:37:22 ID:mC2OOR5a
拝啓 松崎教育長さま。時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日夜教育行政に心血を注いでいらっしゃる貴職の滅私奉公のお姿こそ、我等
鶴ヶ島市民の誇りです。末永いご活躍を心より期待申し上げます。
さて、いよいよ首長選挙ですね。我々市民は引き続き貴職の絶大なお力を引き続き
賜るため、どちらの候補者を支持するのが賢明でしょうか。
貴職におかれては、現職に続いて県庁出身の首長が望ましいことでしょう。
お立場上、名言したくても出来ないお心の苦しみは痛いほど伝わってまいります。
さあ、運命の日です。貴職のご英明を心より尊敬しております。
敬具
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:41:59 ID:mC2OOR5a
追伸 松崎さま。
コピペミスにより引き続きがダブりました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:08:54 ID:16uzcEvb
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:38:30 ID:9KJhMnHf
さあ、いよいよ投票日になりました。鶴ヶ島の今後四年間を決めるのは、まさにこの日です。
柴崎氏、藤縄氏、そして市議補のかたがた、誰が当選するかは、私達の良心にかかっています。
みんな、選挙に行こう!!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:07:04 ID:z/88tvDH
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:12:47 ID:xXd21kEm
いま投票してきました。誰か開票速報お願いします!サイトが見当たらないんです。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:26:04 ID:W9fIgc0z
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:30:57 ID:xVEdp5+R
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:36:12 ID:W9fIgc0z
7000vs7000
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:14:43 ID:xXd21kEm
サンクス。85%くらいまでは差がつかないから、これからですな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:51:33 ID:9UXPowIt
もう人がいなくなったのかい??
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:29:04 ID:Umd9dq25
いるよおぉ
藤縄も元市役所職員だから、生え抜きとは言え
今後、行財政改革ができるかどうかは見届けていく必要がありそうだね。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:10:01 ID:T245PJTX
天皇と将軍を何とか(たとえば遠島)すれば、
行財政改革はできるのかなあ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:35:09 ID:GDayT1v5
>>102 うーん、どうだろう
とりあえず教育委員会については常道かもしれないけど
今後も情報公開を強く促していくのがいいんじゃないか。
市議会がこの件についてもっとせっついてくれることを望むよ。
行財政改革についても月並みだけど、聖域はつくらないことだね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:47:07 ID:6A474J9j
猿ヶ島物語って、本当だったんだ・・・・・
助役と教育長(天皇)が24日、「一身上の都合による」辞表を
品川現市長に提出。助役は「藤縄氏は以前の部下なので仕える立場にない」
ので「新市長は新体制でやればよかろう」とのコメント。
柴崎氏が当選していれば辞めなかっただろうな。っていうか、なにもヤマシイ
ことがなければ辞める必要ないのにね。そんな人たちが市政中枢を担ってたんだな。
あーあ、鶴ヶ島の住民になって数年、なんだかバカらしいな。退職金、併せて何千万?
納税者としては、落武者狩りしてもらわないと気が済まないね。
藤縄さんに託そう。4年後に真意が問われるね。
109 :
107:2005/10/26(水) 23:42:47 ID:GDayT1v5
アンカーミスった.
102は105。
サンマの煮付け喰ってくるw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:58:02 ID:B0KsdZqQ
猿ヶ島物語は本当とはいえません。
品川市長が松崎教育長を高く評価していたのは事実ですが・・・
そのことを気に入らない藤縄氏が「松崎が嫌いだから、松崎とその影響力の及んでいる
社会教育をぶち壊したい」という理由で市長になろうとした、ということは
鶴ヶ島の教育関係に関わっている人はほとんど知っています。
助役も教育長も市長が任命するものなので、藤縄氏が彼らを再任させる可能性はゼロ。
ヤマシイから辞めたのではなく、考え方の違う藤縄氏について行けないという意志表示ですね。
そんな深いことまで知らない多くの市民は藤縄氏の掲げた「行財政改革」
という言葉にひかれたのかもしれませんが、(なにしろ鶴ヶ島の財政事情はとても悪い)
このことは誰がやっても難しいと思います。見直しても歳出が減らなければ、
次にやることは歳入を増やす、つまり○○料がたくさん増えたりして、
市民の生活実感がよけいに苦しくなるかもしれないし・・・
まあ、これからを見るしかないですね。
唯一つ、子どもをもつ親としては、
大切なこどもたちのことまでもサル扱いして平気な人には不安を感じています。
またいくら財政改革のためとはいえ、そんな人を応援していた保守系の議員さん
10人の良識も疑いたくなりますね。
「改革!」っていうけれど、今まで鶴ヶ島の政治を行ってきたのはあなたたちではないんですか。
本当に必要な改革だったら、今までのうちに始めていたら良いのに!
保守なんだから!!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:57:16 ID:1rMMQVI8
>>110 なんだか必至だな。市役所の職員でつか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:33:04 ID:rbWeBd97
おい
>>110 松崎の影響力が気に入らないから?は?当たり前じゃん。
それでおかしくなったんだろ。若園の件も否定するのか?
しかも「松崎の影響力が及んでいる・・・」と明記してるな。
ダメなものは捨てて刷新するのが当然のことだろ。
あんたも松崎に諂い安穏としてたんだね。
「深いことまで知らない市民」だあ!?納税者に失礼だな。
市民にディスクローズしてないと認めるんだな。
一生懸命弁明してるけど、行間から思慮の浅さが滲んでるよ。
子供を猿に例えるのが良くない?本論からずれるなよ。
ダメ職員&能無し教師は辞めちゃえよ。迷惑だから。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:39:16 ID:UYBJyCSw
>>110 行政改革する能力がある議員よりも能無しのお人好し議員を支持するらしいぞ。
公務員なんてしょせんその程度だね。危機感ないもんな。民間じゃ通用しねえな。
114 :
110です:2005/10/31(月) 12:04:24 ID:E8YwbE9a
112様、113様。激論ありがとうございます。
私は唯の市民なので、思慮が浅いかも知れません。お許しください。
若園さんの件については「公募があって、論文提出と面接の結果決まった」
という新聞発表の事実しか知りません。
影響力とは悪いものだけを指しているのではありません。良い影響もあるんですよ。
トップの姿勢が下に影響するのは当然でしょう。市長も含めて!
家にいるだけの市民に入る情報は限られます。
そんな中でも、各議員さんの出している議会だよりや通信、
議会を含めた様々な会議の傍聴、そして「市民参画」の進んでいる
鶴ヶ島ならではの各種「実行委員会」・「市民活動」への参加から
市の様子は見えてくるものです。知ろうとする姿勢も大切です。
115 :
110です:2005/10/31(月) 12:08:51 ID:E8YwbE9a
続きを述べさせていただきます。
「大切なこどもたちのことまでも・・・」は私の正直な感想です。
市長の話題から松崎氏の話題になっているようですが、
H16年10月からの松崎氏再任に関しては、議会で 例の保守系
10名のひとりである伊藤邦夫議員が松崎氏をほめちぎった結果、
賛成多数で決定されています。
(鶴ヶ島のHPの市議会議事録・H16年9月分を見ればわかります。)
今の鶴ヶ島の最大の課題は財政難。
その原因の多くは過去からの土地問題にかかっている様で、
「松崎氏が辞めたら市民の生活が向上する」というわけではない。
とにかく、市長は藤縄氏に決まっているので「財政改革」に期待し、
そして市民の多くは、自分の生活からその効果を実感するわけです。
様子を見ましょう。結果は4年後!
唯の市民な割には詳しいじゃないか
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:35:18 ID:k1fpy52B
山口泰明内閣府副大臣
中野清厚生労働副大臣(留任)
決まったみたい。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:16:24 ID:kBsuiHeD
「〇〇は本当ではない。」と言い切っておきながら反論されると、
「〇〇はこの部分しか知らない。」と開き直り、
感情的な発言を恥ずかしげもなく「正直な感想」と。
思慮が浅いのは「唯の市民なので」には、参ったね。
市のことを知ろうとするその姿勢は立派だと思うけど、
猿ヶ島物語や痴呆自治ジャーナル、オンブズマンの報告なんかも、
市の様子を知るための材料のひとつと考えられないの?
情報すべてを鵜呑みにする必要はないし、
>>110にとっては信じたくないような内容なのかもしれないけど、
猿ヶ島物語、あれは中傷などではなく実話だよ。
・・・誰かさんにとっては覆い隠しておきたい、ね。
119 :
118:2005/11/03(木) 08:53:36 ID:DKvOCnUD
痴呆自治ジャーナル→チホウ政治じゃーなる
スマソ
120 :
110です:2005/11/05(土) 13:44:59 ID:A9U9GFoP
「情報すべてを鵜呑みにする必要はないし、」そのとおり!
『猿ヶ島物語や痴呆自治ジャーナル、オンブズマン』の中で
信頼のおける情報は「オンブズマン」だけでしょう。
チホウ政治ジャーナルには下のほうに「投稿の内容が真実なら、・・・」
とあったでしょう。つまり事実だと確認していないということ。
この記事が「○年○月○日の○○新聞に載っていて、文責は誰」
ということがはっきりしてないんだよね。
ところで「猿ヶ島物語」には近藤茂氏のホットメールに載ったものの他に
「続・猿ヶ島物語」があったとか・・・
チラリと見せてもらいましたが、(藤縄氏を支持する人たちの
集会でだけ配られたようで、)「若園さんの件」を取り上げて
「柴崎氏には市長の資格は無い!」とあった。
選挙違反・・・まさかねえ・・・
121 :
110です:2005/11/05(土) 13:47:41 ID:A9U9GFoP
・・・続き・・・
「猿ヶ島物語」に協力した近藤茂氏も社会教育嫌いで有名。
中傷なのかどうかは、読み手が判断すれば良い。
内容を詳しく読むと、「これってちがうんじゃない?」と
感じる所や、矛盾した個所がある。
「実話だよ。」と言い切るからには自分で確認したんだよね?
疑惑があって、さらに「この人のせいで鶴ヶ島がおかしくなった」
と思うなら、
「議会が・・・教育委員の任命に同意しなければよいのです。」
と書かれているとおりです。
保守系の議員さんが反対してればよかったんだよね。
チャンスはあった。しかし経緯は前述のとおり。
そして自らが決めたのに、悪者扱いする人になびき
『改革だ!』・・・理解に苦しみます。
追伸:ホットメールの中の「猿ヶ島物語」意外では
藤縄氏は良い事言っているんだよ。
その部分だけにしておいた方が、よほど株が上がったと思われるけどね。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:30:24 ID:y0hr5Enb
はいはい♪ご自由にお考えくださいネ
じゃ、4年後にお会い死魔性
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:39:36 ID:DbqrM7nB
>>110 結局のところ、藻前は今回の選挙結果にご不満な訳だろ?
でも、市民は藤縄を選んだんだからもう黙ってろよ、うざい。
講釈は4年後に聞いてやるよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:36:43 ID:EyGhh3fY
んだんだ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:01:36 ID:2GzpZAzN
市役所の建ってる土地って、前に汚職で捕まった市長が持ってる土地が引っかかってるから
借地料が2年ごとに値上げしてるって噂あるね〜。
やっぱり教育関係の首長はだめぽ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:59:30 ID:+x/Gha7y
前の誰かのことって関係あるん?
てか、藤縄さんだってある意味教育関係ジャン。
教育委員会にいた事あるし、親が元校長。
127 :
110です:2005/11/07(月) 09:09:11 ID:eaPwDogw
借地料に関しては、この10年間で2割から5割上がっているのは事実。
でもそれは、全体的にいえることで、別に市役所の建ってる土地だけ上がってるわけじゃない。
借地料は、固定資産税課税標準額をもとに算出しているから、
土地の持ち主が誰か何てことに関係は無いんだ。
問題なのはそういう借地の上に建っている公共施設が30箇所以上もあって、
その借地料を年間1億3000万円以上も払っている事。
そんな多額のお金を払い続けても、土地は市の物にはならないし、
相続がおきた時、必ず買い取りの問題がおきる。
かといって、すぐに買い取れるほどのお金は無し。八方ふさがりだね。
今は、海洋センターがその問題に直面中!
110 詳しすぎ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:50:21 ID:dzJv0XVU
相変わらず上っ面の聞きかじりで表面的な事しか見えてね〜奴だな。
それに対してオマエはどんな考えを持ってるんだ?
分かり易く補足してやる。
借地料の実態・・・・相場の6分の1程度で地主から市が借り上げてるのよ。
しかし、固定資産税課税は標準額をもとに算出しているから相続が発生したときに
地主が大変な思いをする。現金が用意できなければ物納となるが、国庫に収監
されるため、市の税収になりえない。
村から町になった頃の借地が多く、学校や公民館はほとんどが借地。
そして、貸主第一世代がここに来て天寿を全うし始めていて、億単位の相続課税。
地主からすれば民間に売り払ってマンションや宅地にしたいのがヤマヤマ。
昭和30年〜40年代は「町のため、未来の世代のため」安価で地所を提供してくれる
骨太の地主が多かった。そのオカゲで公営施設が充実してたわけだけど、
今になってそのしわ寄せが顕在化しているんだ。
ここで改めて資産評価をし、公営施設をコミュニティボンドを絡め証券化をするか
民間委託して収益物件にシフトするべきだろうね。学級数が少ない学校を
統合して借地を返上し、住宅化することにより市民が増え市民税より多く得る
など方法はある。
110よ、何か専門的な考えがあれば述べよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:08:02 ID:5WT+uwNl
なんかやっと地方自治の掲示板らしくなってきたな。
終わっちまった選挙でこんなに盛り上がってるとは
皆さんご苦労さん。
藤縄応援団=松崎叩き隊じゃ発展ないからな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:01:03 ID:eSzLY65o
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:27:56 ID:AXBo5fWP
129さんも詳し過ぎ!
役所の職員か○○議員の息子でっか?
133 :
110です:2005/11/09(水) 12:47:50 ID:X/+TlnUb
だから 前にも唯の市民だって言ってるでしょ。
色々な市民活動のつながりで入ってくる情報だから
ききかじりでいいですよ。否定しません。
わからない事まで意見をのべられません。
129さんの提案の中で
「学級数が少ない学校を統合して」は今の所現実味が無いでしょう。
確かに空き教室が多い学校もあるけれど、
杉下小・新町小などはこれから児童数の増加が見込まれてます。
なによりも何処かの学校がなくなれば、そこへ通っていた子どもたちは
より遠くの学校へ通う事になるわけで、
そんなことには親たちが、大反対しますから。
以前、南小と第二小の学区の線引きを見直して
両校の児童数の適正化を図ろうとした時に
対象地区の親たちが「わざわざ交通量の多い危険な道路を越えて、
遠くの学校へ通うことになる」と猛反対し、この案が撤回されています。
行政にとって良い案が、
住民にとっても良いとは限らない場合があるということです。
↑必死だな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:29:38 ID:bVImXU4i
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:17:21 ID:6WffgEqv
悪いんだけど、三郷市のことまで手がまわらない。
別のスレでやってくれ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:38:03 ID:yTh0TFjM
110ちゃんは相変わらずだな。問題意識を持っていることは否定しない。
知ることは良いことだよ。だがね、言いっ放しなんだよね。
さらに空気を読めないまま言わないでいいコトまで言っちゃう。
連絡網の内容を無意識に変えちゃうタイプだな。そして木を見て森を見ず。
よおおく物事吟味せよ。
てか、みんあ職員でつか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:19:57 ID:klCBjyPU
いぇ〜す!教委の連中は妙な奴ばっかりだ。
特別意識のカタマリでエリート意識プンプン。
ネコの轢死体始末する俺たち現場の気持ちわかんねーだろ!?
と言えば君は満足かあ?
>>140 ケラケラ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:57:17 ID:hzYQk9pZ
でも110は一般市民しては知識が豊富だとおもうぞ。
なんかオンブズマンとかやってるんでないかぁ。
そういえば、若葉ウォーク市民活動推進センターに
行くと、なんか真剣に議論してるおじさんたちがいるよなあ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:49:58 ID:EpJ1MSi1
139よ。人の批判したってしょうがねえ。
この掲示板、空気のよめないやつ いっぱいだろ。
市民にできることなんて限られてるよ。意見いうぐらいだ。
いいアイデアあるなら、市のHPから投稿したれ。
「市民の声」とかいうメールは直接市長が読むそうだから。
実行は役所と議員にまかされてるからな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:14:08 ID:hzYQk9pZ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:07:35 ID:ZBhFI5IX
>>141 いいなぁ、轢死体始末で給与もらえるのか?
漏れも公務員になりたいなぁw
ガンガレ!公僕w
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:00:06 ID:UohaenmY
>>139 みんな言いっぱなしだよ。
そう言うアンタもオレもな・・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:53:20 ID:CSs2xva3
will
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:19:36 ID:wKn9cPTe
鶴ヶ島市立中央図書館にある市内の新聞記事切り抜きを
読んできたんだけど、辞任した志村実助役と松崎頼行教育長の
ポストは年内決まらないみたいね。実力がある人なら、民間からも
採りたいみたいなこと書いてあったから、老後の年金計算しか
してない市役所職員よりオレの方が上だと思ってる人は
鶴ヶ島市のために腕をふるってみれば。
内野金重収入役は年内で退職の予定、その後はしばらく
藤縄市長は置くつもりが無いらしい。
就任早々と部長会議を開き、治安や市内の安全策なんかも
図ってるみたいだから、とりあえず出足は好調とみていいと
思うぞ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:44:19 ID:+YOnXfcr
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:46:04 ID:b0ylEolL
↑ ったくな〜 公僕の居住地制限がないってのも問題だあね。
職員が市外に住んでれば住民税は当然勤務自治体に入らない。
勤務する自治体に転入することを義務付けるくらいでないと。
公僕の住まいが賃貸物件ならば大家の不動産所得が住民税に反映される。
生活物資も市内で購入する機会が増えるからやはり税収にはプラス。
居住地は法的には強制できないが、役所の人間の市外居留率はどんなもんでしょうか?
逆も然りで鶴ヶ島在住の川越公僕や日高公僕はどれくらいだろ。
強制できずとも、それくらいの意識付けはしろよ、と思うのであります。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:23:29 ID:x/xoMT52
>>154 鶴ヶ島市外に居住している市職員は解雇すべきだね。
いざという時に住民の役に立たない職員なぞたった一人でも多過ぎる。
でも、他の市町村の職員が市民税を鶴ヶ島市に落としてくれるのは大歓迎。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:38:55 ID:vHm2DeQ9
マジな話、職員の居住地について何かしらの見解を示してる自治体はあるのか?
ちょっとズレるが以下の事例は関連無くもない。
「都は災害対応職員住宅に住みながら台風だかの時に出動しなかった職員を退去させた」
>>159 動員されるの嫌さに都内だの県北だのから通ってくる職員にも厳罰を与えないとな。
田舎者のナショナリズム醜いな。
日本の住宅事情(その他)が、そんなことを許すとは思えん。
そもそも、鶴ヶ島もどこかと合併するかもしれんのだぜ。
今回の選挙も、その醜悪なナショナリスト同士の争いに過ぎなかったな。
来たな、お得意のレッテル張りが。
プッ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:27:52 ID:1Iz041TD
醜い田舎者のナショナリズムと日本の住宅事情の整合性が見えんわな。
だいたい(その他)ってなんだろ?合併に言及する「そもそも」の
使い方も変。
こいつぁナショナリズムの意味を知らず。ばか。
>>163 その目は何のためについているのですか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:28:37 ID:UIgjOfJm
162=164を プッ するためについているのでしょう
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
奢れる者久しからず ただ春の夢のごとし
猛き者もついに滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
奢れる者久しからず ただ春の夢のごとし
猛き者もついに滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:58:37 ID:bI7El8xw
↑
天皇への餞?
どーでもいーけど、「〜春の夢〜」の間に「夜の」が抜けてない下位ww。。?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:20:41 ID:aUjy6ffU
夕方、「小学校の下校にご協力を・・・」っていう放送が
入ってた。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:31:19 ID:i1xIpebe
久々に書き込みがあったと思ったら、ピントはずれ・・・
今話題にするなら、助役が元総合政策部長の佐々木良一氏に決まったって事でしょ。
あと、海洋センターの土地買うのに、基金から2億円払うとか・・・
議会の傍聴したけど、新市長はほとんど具体案が無いね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:18:27 ID:+aFg++QO
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:13:47 ID:54/6p2L7
ワラタ
まあ、仲良くやれや。
スレが落ちると寂しいのは、お互い様なんだろw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:24:02 ID:1qwkZxxT
>>172 議会の傍聴かぁ。
TVモニターで見てたくせに。
5階にもTVあったか?
具体案はおまいらクビにすることだろな。
そんな答弁できるわけないだろ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:36:29 ID:gTjtX6ls
175いえ、しっかり傍聴席にいましたよ。
例の近藤茂氏なんかもいたし、9日には教育委員さんも2名いたな・・・
そりゃあ「教育改革について」が一般質問の話題なら当然か。
「助役が元総合政策部長の佐々木良一氏に」ていうのは反対者もいたんだ。
人物が悪いとかじゃなくて「体調不良」を理由に依願退職した(つまり、
退職金を850万ほど上乗してもらってる)人を再びというのはどうかってね。
助役を退く時もまた退職金もらえるんだって・・・
税金はそんな風に 無駄に使われてるわけだ。
今朝、新聞発表があった。
「ふろいで」を民営依託化することにしたそうだ。
新市長の初の具体案だな。
年間6000万も赤字なら当然だ。実現は半年以上先になりそうだ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:43:05 ID:gTjtX6ls
>>171 小学校の下校時の放送は、PTAでの話し合いで出た意見が
教育委員長に伝わったので、即 実現したそうだ。
皆さん、おかしな人には気をつけましょう。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:57:42 ID:iTcT9yYg
>176
次は公民館や図書館の民間委託だね。
何億円の赤字が回収されるだろうか・・・。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:51:02 ID:eZxPN33t
おかしな人っていうか、なんで地域にそんなおかしな人が
増え始めたんだか考えたことあるのか
>>177は。
治安が悪化したから、自転車のかごにママさんパトロールの札を
つけったって、小手先の対応、根本的な対策にはなってないわな。
110よ、何か専門的な考えがあれば述べよ。(笑
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:23:08 ID:kQglJ3SW
110が唯の市民だといっていることへの疑問
114で唯の市民といっているのに、110で「なにしろ鶴ヶ島の財政事情はとても
悪い」と、いきなり唯の市民とは思えないコメント
115で「過去からの土地問題にかかっている」のはどこで知りえたのか。
127で「借地料に関しては、この10年間で2割から5割上がっている」のはど
こで知りえたのか。
127で「そういう借地の上に建っている公共施設が30箇所以上」のはどこで知
りえたのか。
127で「借地料を年間1億3000万円以上も払っている事」のはどこで知りえ
たのか
127で「海洋センターがその問題に直面中」のはどこで知りえたのか。
176で「退職金を850万ほど上乗してもらってる」のはどこで知りえたのか。
176で「教育委員さんも2名いたな・・・」ってすごいですね。唯の市民にして
はよくご存知のことだこと。唯の市民は広報ぐらいでしか教育委員を知る手立て
がないのよく分かりましたね。
110の人気に嫉妬!
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:23:21 ID:3DY2N7Qu
>>181 私が市の職員だと疑っているようだけど、ただの市民。
正確にいえば、前にも書いたように色々な活動をしている市民。
その活動に関わる職員からいろいろ情報が得られます。
また、知り合いが別の活動をしていれば、その人からの情報もあり。
子どもが通っている学校でも、いろいろな施設でも、
必要な備品が買ってもらえないとか、壊れた設備が直せないとかいっぱい。
いつも「予算がないので」と言われ、実感ひしひしですよ。
細かい数字は市のHPの中を検索すればたいていわかります。情報公開の時代だから。
市で問題になっていることは、市議会とか○○委員会とか、○○審議会とかで話題になってるから。
退職金のことは某議員さんから聞いたんだけどね。
「公民館まつり」などの教育関係の行事には、
市長といっしょに、教育委員さんがよくみえてますよ。
また、教育委員会の会議も傍聴できますから。
110の必死さに乾杯!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:06:38 ID:Yrs4oRk8
いや、ありのままに伝えたんだけどな。
そちらの方が必死に見えるけど・・・
勝手に疑ってれば・・・
そのほうがおもしろいし。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:23:45 ID:eOCk5FUu
to:110
>>114 >若園さんの件については「公募があって、論文提出と面接の結果決まった」
>という新聞発表の事実しか知りません。
他の件ではあんなに詳しい藻前が若園のことに関してはこれかよw
>>121 >追伸:ホットメールの中の「猿ヶ島物語」意外では
>藤縄氏は良い事言っているんだよ。
>その部分だけにしておいた方が、よほど株が上がったと思われるけどね。
猿ヶ島は近藤が書いたもので藤縄と関係ないことは一目瞭然。
↑の書き込みは完全に意図的なデマだな。
>>183 教育委員会の会議を傍聴だって?
傍聴できると、傍聴したとは、まったく別。
最近傍聴者がいたことなんてねーぞ。よく知らんけどw
でも面白いヤツだなあ
最近、近くのバリューに買い物に行くだけど
レジの前並んでる人、男のひとの方が多くなったな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:17:48 ID:Y7Bkb0Js
マスコミの垂れ流す 毒入り伝聞情報
この伝聞情報を垂れ流しているのは NHK 朝日新聞などに
雇われている 探偵の40ぐらいのおばさんである
探偵のおばさん
「 そうですよ そうですよーーーー そういってましたよーー」
この伝聞情報はいつも 裏がないし 一回も 本人確認のない
いいっぱなしの未確認情報である
このおばさんは 「 かいてますよ かいてますよ
いってることをかいてますよーーー」 と汚い メモ帳を
証拠として出してくる
しかし このメモ帳には 何の証拠能力もない
なぜなら 本人の直接の供述がないからである
このような いかがわしい 情報を世間や 政界に流して
民主主義や 経済を 破壊しているのが いまの マスコミである
伝聞証拠
http://www.shijokyo.or.jp/LINK/report/rinri/chap4.htm#chap4-1
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:29:57 ID:IC/Y1897
お〜い、藤縄さん。
いつになったら市役所土日開庁、時間延長をやってくれるんじゃあ。
>>178が民間委託とやら言っとるが、各公民館での市役所業務の話はどうなったんじゃあ。
お〜い、藤縄さん。お〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:48:43 ID:AWTFnPVX
議会答弁だと、市役所土日開庁、時間延長は
来年度の遅くない時期と言ってたな。
職員配置やら何やらがあるからそんなもんだろう。
公民館は教育委員会の抵抗があるから、来年度は無理じゃないかな。
福祉なんかの業務の拡大といったところじゃないの。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:39:16 ID:JzFiMAbk
>>186 若園さんの件があったのは6年ほど前・・・
この頃は、まだ、色々と活動してなかったから。(一つはやってたかな)
職員だって、人間関係(信頼関係)のできていない人に色々話したりしないでしょ。
だんだんと知り合いも増えて、市の様子もわかってきたってこと。
その頃は、たいして関心も持たず、普通に新聞よんでたからね。
後で、こんなに話題になるとは思ってなかったな。
ホットメールの中の「猿ヶ島物語」は誰が書いたとも記してないんだけど
まあ、近藤茂氏の「緊急アピール」なんだから近藤氏の言いたかったことなんだろうな。
そこに一緒に載っていれば、同じような考えを持っていると思われても仕方ないんじゃないかな。
「鶴ヶ島の未来と対話する会」って以前は近藤茂氏の支援団体だったし、
法定ビラ第1号にある「わくわくプラン7」って
「近藤しげるの市政ウォッチング」にある「鶴ヶ島元気プラン7」と同じだからね。
今年7月29日に行われた教育委員会会議では
教科書採択がテーマだったから、大勢傍聴者がいたんだよ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:22:43 ID:3Qe34/os
>>191 ムフフッw 「こんなに話題に」なった若園の件、裏を取る気ないわけね。
藤縄が猿・・・と同じ考えだとして、どこが悪い。
お前は猿・・・を書いたのは藤縄だという言い方をしてたろ?
それをデマというんだよ。
鶴ヶ島の未来・・・が近藤の支援団体だった?
ウソツキ ウソツキ ウソツキ
社会教育課のだ〜れ?w 公民館かな?ww
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:18:40 ID:sZ+W1nqu
>>192 「鶴ヶ島の未来と対話する会」の会員?
それとも唯の公僕ぎらいでつか
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:39:20 ID:4m5WgXu0
>>192 簡単に裏なんか取れたら、とっくに一流紙の記事になってるよなww
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:58:07 ID:cMy5Vcn4
>>192 当方、近藤茂氏近所の住民
たしかに昔、そんな名で近藤氏を応援してる人達がいた。
「鶴ヶ島の未来・・・・会」という主催で公民館での集まりがあって、誘われたので行ってみた。
いろいろ話した後、
「鶴ヶ島の未来・・・・会」では、「今回は近藤茂さんを推薦します。」
という流れで、内容は「近藤茂を応援する会」だった。
その後 近藤氏が藤縄氏を応援し、
近藤応援団が藤縄氏の応援に動いていたようなので
自分は同じ団体かと思っていたがちがうのか? 紛らわしいなあ。
というより、次の市議選で「鶴ヶ島の未来と対話する会」が
「再び近藤茂さんを推薦します。」というのかと思ってた。
近所は応援しなきゃならんから大変だ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:16:11 ID:kGSRIoU5
>>192 今回の選挙の縄の集会で「猿ヶ島」の続編が
配られてんだから二つの関係は完全に、まっ黒縄助だろ。
つまりお前がう(ry
選挙のたびに続編が作られてくる気がする…
ま、おもしろいからいーけど。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:32:23 ID:3Qe34/os
>>196 ま〜たウソつくぅ。
「猿ヶ島」の続編の噂は聞いてるけど
藤縄支持者でそれを見たことのある人間はほとんどいないゾ。
おまいらの仲間だけだろ、手に入れてるのは。
ウ〜ソツキィ(w
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:05:45 ID:dyJUL5Pp
>>192 「鶴ヶ島の未来と対話する会」のHPに堂々と近藤氏の「ホットメール」が載ってる。
どっちにしたって、二人は同じ考えの仲良しこよし・・・
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:06:52 ID:lgn9K+js
>197
>ほとんどいないゾ。
って、存在はしているわけだ。
自分で証明乙w
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:37:40 ID:FKWSSUT5
きっと存在はしているんだろうな。
でも
>>120「ちらりと」でも見ているのはどうやら柴崎支持者がほとんどみたいだな。
藤縄陣営じゃ配られてないぞ。
柴崎陣営にだけ出回ってたんじゃないの?
確かめてみたら?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:19:59 ID:HEpHFkfY
>>200 いくつかツッコミ所があるけどとりあえずおいておくとして、
近藤と猿ヶ島物語と藤縄との間に密接な関連があることについては
認めるんだよね?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:42:42 ID:pDriQDMa
松崎チルドレン、アセリビビリ!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:43:39 ID:pDriQDMa
松崎チルドレン、アセリビビリ!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:19:33 ID:dC7Pahft
>>200 第3者の視点で冷静に考えても、
柴崎陣営でそんな文章を広めることには意味がないだろう。
「続・猿ヶ島物語」が存在するなら
それを書いたり、配布したりしたのは
藤縄氏を支持する人間の誰かだと考えるのが自然だが・・・
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:19:44 ID:Xzp9Lb9X
>>201 110が
>>121で猿・・・は藤縄が書いたと言ってるのはデマ、と指摘。
近藤と藤縄が認識をかなりの程度共有しているだろうことを否定したヤツが
どこかにいるかい? 頭冷やせよ。
>>204 大事なのは事実だよ。
続猿・・・のことを知ってるのはオレが知る限りではほとんど柴崎支持者の間。
その意味大有り。どうせ出所不明のキタナイ怪文書なんだろ?
こんなキタナイことする男を市長にしていいのか、という逆宣伝に最適じゃん!
でもそれは憶測。大事なのは事実だ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:27:33 ID:WU2JKitM
>>205 かなり苦しそうだね。
大差で市長に決まったのに、ゆとりないなあ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:35:26 ID:Xzp9Lb9X
明日に向かって撃て! てか
とりあえず助役も決まったし、次は教育長か。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:25:22 ID:dDczlxU0
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:29:05 ID:gQm/rKXv
怪文書で豊かな市政を創ろう!てか。
それは・・ちょっと・・・好ましくないな。
天皇は失脚したけど、
将軍はどうなっちゃったの?
やめないのかなぁ。
教育長は誰になるのかな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:44:04 ID:k4A5PfZt
松崎チルドレンもとうとう将軍のケツ舐めるまでに落ちぶれたか。
栄枯盛衰は人の世の習いとはいえ、哀れなものよのぅ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:12:32 ID:y4xesgpy
>>212 そんなこともないだろうけど、シブトイねぇ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:19:19 ID:YiWSW3Vf
∩
∩∪
∪.| |∩
. | |.| |∪
. | |.| |.| |
. (∩∩∩∩)
. (∪∪∪∪)
. |≡≡≡|
/ ≠≠≠\
. ~~~~~~~~~~~
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:41:00 ID:XACfiyo+
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━━┓┏━━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ `ー─‐'(. ) ──‐' / おんぼらーとWindows 98がいねぇやぁ
| / ____ ヽ | < チョー大都会金沢マンセー
| 丶-----' | \_______________
/::ゝ、 ⌒ ノ______
/::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
/::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ノ ̄
/:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
ミスターWindows 98きむお (58・男性) 金沢うまれ埼玉在住
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:53:57 ID:OlZ2koXf
≫210
ごみ焼却場に飛ばされるって聞いたけど、
決めるのは市長だからねぇ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:35:03 ID:i56NuIH4
>>216 そりゃ猿知恵だな。
監視できなくなっちゃう。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:13:26 ID:5Dp6zW2M
このスレもそろそろおしまいだな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:37:37 ID:sBjP7qO2
なんかおもしろいことないのかい?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:51:12 ID:ffffL2Ok
うーん、おれのまわり特にないな。
まちBBSが荒れてることくらいじゃない?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:26:58 ID:mziyld/s
・
今年は何でグリーンロードマラソン中止になっちゃったの?
110さんなら知っているかな?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:28:35 ID:fA0KyGYE
また110かよw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:25:04 ID:MEZ1iwmX
>>222 そんなことわざわざ人に聞かなくとも・・・
お金が無いからに決まってるジャン。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:11:52 ID:wtm1TuZ/
先に切るべき事業は別にあるんじゃないの?
パプアとか龍ダサイとかw
手厚く保護されていた社会教育部門にあって、社会体育はひどい扱われ方だったらしいね。
>>222 なんでって、だれもやる人いねーからじゃねーの??
;
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:02:06 ID:8xLiHU9I
>>225 「リューダ祭」の存在知ってるなんて、えらく通だね。
決まった過程は知らないけど、市政への意見は公式HPへ言った方が効果的だな。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:28:17 ID:8xLiHU9I
1月31日の臨時議会で、教育委員会委員に新井周平氏の任命が決まった。
つまり、藤縄市長は、この人を新しい教育長にと考えているということだな。
それにしても、鶴ヶ島の住民でもなく、今まで鶴ヶ島の教育に関わった経験もない人ということで、
議員のだれひとりとして、この人と面識もなく資料の経歴以上のことを知らず、
討議でも「この人のこういう点が素晴らしい」と発言する人が一人もいなかったのに
賛成多数で決まってしまう不思議さ・・・
現在、川越富士見中の校長ということだが、卒業式も目前の2月15日で退職して来るそうだから
向こうの学校にとっては迷惑な話しだろうな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:40:20 ID:KhUHnpP5
>>229 コネで選任されたんじゃないってことよ。
議員は事前にいろいろと調べてるぜ。
実績や人柄、能力を疑問視する意見は全然なかったじゃん。
藻前と同じ難癖だけ。
滅び行く天皇の手下は必死だな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:47:52 ID:jHZ/WgdH
>>229 yahoo、goo、Googleなんかで、検索したんだけど、
新井周平なる人物の経歴は今回の教育長の関係と
川越第一中学校の校長の関係しか分かりませんでした。
229さんは結構詳しそうだから、議会を傍聴されたのかな?
それとも市の関係者?
もしかして、110さんかい??それともお友達???
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:31:48 ID:IAApG6fo
>>230 おまいも、難癖をつける前に、議員が調べている実績や人柄、能力とやらをまず晒せ。話はそれからだ。
あと110?とか、市の関係者?とか勘ぐりすぎ。新井周平という無名の人間が市の教育長に相当期間就くのだから、市民としてどんな考え方を持った人物か気になるのは当然。
しかし、どんな人物かもわからんが、前の中学を卒業式(終了式)直前に転出してきている人物となれば、多少不安を覚えてしまうのは正直なところだな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:10:05 ID:AoUNPWJi
>>232 弱ったパフォだ。
実績は執行部が提出してるはず。オレは議員じゃねえから知らねーよ。
議員はそれに文句を付けられなかったということだ。わかったか。
○共、宮、近は川越市などに問い合わせたって自分で言ってるぜ。
結果として人柄や能力に問題がなかったので、おめえと同じに
「この時期に云々」としかケチがつけられねかったんじゃねーか。
無名? おめえのゆう有名は誰だ?
キティ曝しhage
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:55:13 ID:cfou47vN
教育長きまったんだ?新聞には教育委員に任命ってなっていたけど、その人が教育長なの?
教育長なんだ。図書館長と、将軍はどうなるんだろうね。図書館長は、上のスレ読むと歳でもうすぐ定年
っぽいから、そこまでやるのかな。将軍って呼ばれている人の年齢は、いくつなんだ?
今教育長いないからその職務代理をしている人でしょ?将軍って。
市長ってホームページ持っているくらいだから、ここもチェックしていたりね。
12月ころには某共産党議員を批判していたけど。
12月の議会の傍聴したら笑っちゃったよ。助役の人事のとき、議案とその議員さんの聞いていた住所が違っていたみたいで、
内容の質問ってことより、住所あっているんですか?ってゆうことに2時間位してたよ。
党派の民生クラブという、自民党系の人たちはいつも何も考えずにボーっとしてて、
採決のときこぞって立つだけみたいだしさ。
議員は一月報酬327,000でしょ。それで年四回の議会。しかも、一回が大体10日くらいだからねえ。
いかがなものか。
そういや、県公務員と国家公務員が給与で約4.8パーセントマイナスにする法律と条例が決まったけど
鶴ヶ島市もやるんかねえ。組合と合意できませんでしたって伸ばすのかな。
そしたら、市長のリーダーシップ力も終わりだね。
ところで、議員報酬も下げたほうがよいと思うけどさ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:49:16 ID:m/BNPHck
>>235 議員報酬も下げたほうがよいと思うって同感。
特に民政クラブの某議員はヤジは多いし、態度悪いの目立つ。
あと、何もしないでただ座ってるだけの人多すぎ。
次の市議選から定数6名減らすっていうから、
そういう人たちがいなくなるとすっきりするよな。
市長のリーダーシップねえ・・・
藤縄さんが職員に採用されたときの事情知ってる人、けっこういるもんな。
よっぽど自ら頑張らないとむずかしいよな・・・
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:27:05 ID:9w1zqKpF
藤縄さんが職員に採用されたときの事情って何?
コネとかってこと?
両親が学校の先生で、しかも親父さんが元鶴中の校長なんだから、
コネは普通でしょ。
みんなとはいわないけど、市町村の公務員のほとんどが、何かしらのコネでつながっているんじゃない?
たとえば、親が川越市役所で働いていて、息子が鶴ヶ島市とか・・おじいちゃんが議員とかいるんじゃない?
30年前なんて公務員はコネだらけでしょ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:33:07 ID:QCBjOBrj
>>236 良識の徒を装っているんだろうけど、
退職して市長になった人の職員採用時のこと、
いまさら持ち出すおまいってけっこうイヤらしいと思うぜ。
こんなことに拘泥する(振りをする?)お前は、
松崎チルドレンか、その仲間だろ。それとも、前市長の取り巻きか?
おっと、つまらんことを突っつくと自らの墓穴を掘る奴多すぎるからそれは無いかwww
少なくとも藤縄は、罪のない一般人をも茶番に巻き込んだ出来レースで採用されたわけじゃないんだろ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:07:11 ID:ethi5lTu
おーい、110
情報いろんなひとからはいるんだよね。
じゃぁ、
>>236でいわれている事情をおしえてくれ。
4649
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:20:39 ID:qaleq9Nw
土日開庁したら、平日休みにくい勤め人も議会を傍聴できるようになるの?
どの議員がどんな野次を飛ばしているかなんて、傍聴しなきゃわからない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:30:36 ID:DrrkMBZ1
>>240土日開庁しても議会はやらんと思うぞ。
議員なんてそんなの許可しないよ。
市役所の全業務をあけるかどうかも疑問。
たぶん、住民票とか印鑑証明とかができるようになるだけだと思う。
まだ、このスレたったんだ(゚听)
まぁ、平和だよなぁw
このスレは、藤縄市政の公約実行度を見ていくものになりました。
(´Д⊂ モウダメポ
このスレは、天皇陛下と将軍閣下の失脚後(将軍閣下は予定)の鶴ヶ島市政の現状を
監視していくとともに報告の場となります。
議会では今どんなことが話題になってるのですか。
age
市長変わって、何か変わった??
HPがやや変わったくらい?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:35:31 ID:vgB2aN8Q
>244
将軍閣下はごみ処理場に行ったな。
予想通りだね。
松崎チルドレンも側近は異動したな。
>247
一般質問で議員が「予算案概要など事前に情報が公開されるようになった」
って言ってたな。
交際費も公開されるようになったり情報公開は確実に進んでいるみたいだ。
社会教育の解体は時間かかりそうだな。
○共を異動させて、○共がらみの委員をぶっ叩いて、条例を改正して、
それからみたい。12年間の垢落としに1年はかかるだろうな。
>245
品川と天皇がカネばら撒いて財布はすっからかん、借金だらけ。
これからどうするの? って質問が多かったな。
ほんと、どうすんだろ。
どうでもいいよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:48:45 ID:VEV4kYy3
どーでもいーいですよっ♪
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:04:06 ID:RMsNCE4I
ツマンネ( ゚д゚)、
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:12:32 ID:pyBazjGh
天皇は今何しているの?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:02:32 ID:84YbLsFj
オレも知りたい。
もうすぐ死ぬんだろ?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:07:41 ID:tQ0KjEXb
将軍はごみ処理場に流されてどうしてるの?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:15:02 ID:rOpQ17zz
ないしょ(・∀・)
市役所を食い潰してきた天皇はいつ死ぬの?
おこぼれに与ってきたチルドレンのみなさん、教えて?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:39:46 ID:Xj6Q//5Z
ん〜 奴ぁいま、大学の講師を2つかけ持ってる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:02:19 ID:KEBy04UH
どこの大学でっか?
次期衆院選:民主党が第4次公認候補6人決める
民主党は11日の常任幹事会で、次期衆院選の第4次公認候補6人を決めた。
千葉5区の村越祐民氏を除く前職3人は、前原誠司前代表の時に定めた
「小選挙区で連続3回落選していない」という公認基準から外れている。
基準外はこれで計18人となり、公認内定者全体(88人)の2割を超えた。
このほか、12月の茨城県議選に出馬する小林誠氏(茨城2区)の衆院選公認内定を
取り消した。内定者は次の通り。=敬称略、( )内数字は選挙区
<埼玉>(9)五十嵐文彦(57)前(10)松崎哲久(56)前
<千葉>(5)村越祐民(32)前<岐阜>(1)柴橋正直(27)新
<大阪>(5)稲見哲男(57)前<沖縄>(4)瑞慶覧長敏(47)新
毎日新聞 2006年7月11日 21時15分
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:42:56 ID:gcNNNP+0
松崎哲久か。
山口泰明大喜び。
10区は安泰。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:22:11 ID:wnpj6wcZ
猿ケ島の元天皇が国政にチャレンジ一年生〜
>>262 ひょっとして哲久と頼行を近藤してる?
それとも凶産から出るの?
264 :
教えて君:2006/07/19(水) 12:37:38 ID:+wXuUiZ0
教えて欲しいのですが。民政クラブと自民党とは関連がありますか?
民政クラブ所属のほとんどの議員は自民党員。
266 :
教えて君:2006/07/20(木) 13:50:55 ID:N/c2gUKB
教えていただき、有難うございました。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:36:50 ID:WTVSSvJG
強酸がラブコール
魔痛雑鬼夜狸幽鬼はもうすぐ死んじゃうからなあ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:38:48 ID:NreyT1Jp
移動市長室なるものをやっているみたいだね・・
ただ市長の顔売りのため?
ところで、そろそろ次の選挙に移りますか・・・
2007.4.8県議会議員選挙
2007.4.23市議会議員選挙
健康不安説がある長峰宏芳
定数6減の市議会議員選挙
>移動市長室
サンダーバード並みの特撮で
市役所から市長室が飛び出すところを想像してしまった
>移動市長室
参加してみたらかなり激しいやり取りしてた。
品川のときは部長やら何やら十数人がずらり控えていたので
そんな光景を想像してたのだが、市長と助役と事務の職員がいるだけだった。
車座集会といった感じ?
市民から厳しい意見が飛んでいたのを市長が汗だくで答えていた。
内心コノヤローと思ってたんだろうけど我慢強いねえ。
それと聞いてて鶴ヶ島は本当にカネがないんだなあと実感した。
272 :
sage:2006/08/04(金) 23:46:59 ID:jr6SU54l
金が無いのは当たり前。
だって社会教育に金かけたって、何も残らないよ。
炎天下のアスファルトに水かけているようなものかな。
あっという間に跡形もなくなっちゃうよ。
だから今の鶴ヶ島はすっからかんのかん。
>>270 ワロス
>>271 車座集会、どんなことを市民と議論・対話してたの?
市長の様子もう少し教えて
>>273 参加した地区が特定されちゃうからあまり書けないなあ。
あそこの道路をどうしろこうしろとか、あの問題はどうなってるのかとか、
なになにが不便なので改善しろとか。
市長はキマジメに答えてたね。
それはこれこれの理由で難しいとか、それは市民が自分でやってくれとか、
言いにくいことをはっきり言ってたと思った。
それはすぐやるとかも言ってた。
後で近所の人に聞いたら、その日の内に現場を見て回ったらしい。
この前通りかかったら実際に直ってた現場もあった。
カネがない実情を数字をあげて話してたけど、
隠れ借金が県内でもトップクラスらしいね。
市長の給料は25%カットとか職員の給料も下げたんだってね。知らなかった。
助役とけっこううまいタッグを組んでた感じがした。
全体として、もう市民に全部バラしちまおうという戦略があるんじゃないかと思った。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:32:11 ID:BkNYrLmO
ふ〜ん。
評判いいんだ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:55:16 ID:FOI1s93W
>269
とある飲み屋でのうわさ話。
県議選は長峰VS伊藤の決戦らしい。ところがそこに電気屋か民主の
若造が直前に名乗り出て三つ巴になるんじゃないかともっぱらの噂。
三つ巴になれば誰が勝つかはわからない。
市議選は民政の下位当選組は出馬断念だろう。特にかあちゃんに逃げられた
二人は選挙にならなくて出馬すらできないだろうと。
公明4人、共産2人、ネット1人の計6人。これは絶対当確。
いずみ会は今は3人だが、民主の若造は当確とまではいえないが
まあ落ちることはないだろう。ただ民主の若造は市議選なのか県(ry
なのかはっきりしないが。
Nさんはまず当確だろうと。ただ年齢と健康問題で引退説も出てはいるそうだ。
Kさんは市議選は今回は危ういかもしれない。だから県(ry
問題は民政でM、U、Tは1000票超えしてるからまあいい。
Iさんは県(ryだから市議選はどうだろうか?出れば当確だが。
JC出身の二人は一人はかあちゃ(ryだからろくに選挙にならないかもしれない
し、もう一人はよくわからない。
前回900票以下はどんぐりの背比べ。全員出れば壮絶なびり争いになる。
というわけで下から5、6人くらいは年齢も年齢だし泣く泣く引退するしかないんじゃ
ないかと。
6人減だから新人も二の足を踏んで、でようとも思わないだろうし。
あ、パン屋はでるんじゃないかともっぱらの噂。今回は泡沫で落ちるだろうと。
以上はあくまでも飲み屋で酒の肴での話だからあんまり真に受けないでくれ。
>>276 以下、事情痛の独り言。
県議選はまあその線か。
長vs伊であればまず伊の圧勝。長はまた病気撤退か。
民主のブランドが復活するかどうかがカギ。
公明3、共産2、いずみ2。
ぬらりひょん舐めジジは引退。ジジを超える妖怪砂かけ舐めババがヤル気マンマン。
岸は×。西もヤバ。内は出させてもらえるかどうか。長は◎。
高には誰からもバカにされている分だけ有利。税金のムダ遣い。
つづきはまた
278 :
277:2006/08/08(火) 22:18:38 ID:???
長は峰ではなく谷のこと。
金は固めつつある。
自転車屋は広げつつある。
小は引退か。後継が見つからなければ出るかも。
柴崎はどうするのかね
県議選に出たらおもろいんだけど
みなで煽れ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:57:39 ID:RoF0gHN6
県議選は長か伊のどちらかに一本化するかガチンコ勝負になるかはまだ不明。
民主もまだ候補者が確定していないらしいのでどうなるかはまだ不明。
民主のM総支部長は無類の選挙下手。
たいめい王国建設の最大の功労者は自分だということがまだわかってない
のが終わっている。
逆に面白いのが市議選。18人の椅子をどう取り合うのか楽しみだ。
誰が引退するのかはこれからの駆け引きによるだろうが相当の人数が民政の中
から出るのは必至。公明共産いずみは安泰。
282 :
sage:2006/08/13(日) 22:38:38 ID:pRvduM1i
>>276 「かあちゃんに逃げられた二人」ってだれとだれ??
>>277 「ぬらりひょん舐めジジ」ってだれ???
もうちょっとわかるようにってくれ!
>>282 藤原と大曽根。
舐めジジは滑川。
目つきの悪い森田、別名千三つの森田は誰からも相手にされずに呑み屋で人の悪口言い回ってる。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:00:52 ID:mX9sd4NO
県議選は
長、伊ならまず伊の勝ち。
民(高か近)が絡めば勝利の行方わからず。
長、伊、柴、あるいは長、柴なら柴で決まり。
伊、柴ならいい勝負。
夏休みの課題
○×をつけよ
MアH子
D克H
M村K子
近D英K
N川M彌
H剣J
Y中M充
川Y利E
S賀Y子
五D木隆Y
H谷川K
金I婦K子
T塚K司
大S根英A
I藤K夫
藤W建S
U畑K司
内N哲O
N村T次
長M保O
T沢Y夫
森T正O
O川H明
岸D近N
286 :
えせ評論家:2006/08/17(木) 22:18:46 ID:???
MアH子 ○(交替?)
D克H ○
M村K子 ○(交替?)
近D英K ○(県議選?)
N川M彌 △(勇退? オババと交替?)
H剣J ○(県議選?)
Y中M充 ○
川Y利E ○
S賀Y子 ?(勇退? 交替?)
五D木隆Y ○
H谷川K ○
金I婦K子 △
T塚K司 ×
大S根英A △
I藤K夫 (県議選)
藤W建S △
U畑K司 △
内N哲O ?(交替?)
N村T次 ×(交替?)
長M保O ?(伊藤の後任が出れば×。出なければ△)
T沢Y夫 △(まだやる気らしい)
森T正O ○(票は減らす)
O川H明 △(交替?)
岸D近N ×
若くて生きのいいのはいないのか?
70過ぎて議員なんてやるな。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:05:37 ID:SJasWL3G
鶴ヶ島はそういう土壌だから。田舎だし、地区代表の集まりだから。
市議選の動向はだいたい286であってると思うよ。
辞めさせたい議員は誰?
森T正Oに1票。
理由は、えばってる、うそつき、天皇とつるんで甘い汁吸ってた。
290 :
sage:2006/08/21(月) 22:06:59 ID:wGNFvvUs
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:37:18 ID:ekE53ar2
電気屋と民主の若手の県議選はないようだ。
あの選挙知らずの総支部長のもとでは県議選なんぞできるわけはないだろうが。
いずみ3は確定だな。
民政の連中は長峰と伊藤どっちにつくかな?
それとも話し合い一本化で伊藤無投票か?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 05:51:52 ID:WrXl4JSb
>ただ民主の若造は市議選なのか県(ry なのかはっきりしないが
松崎の秘書やってたから民主党ってみるのが当然だけど
市議会では、結局いずみ会に所属したらしい
まあ議会じゃ一人では・・・
だからぁ、民主は柴崎クンを県議に出せばいいのさ。
人望のない長嶺、伊藤よりぺらぺらしゃべる柴崎クンの方が絶対人気あるよ。
>>291 滑川は出ないよ。
年寄りで○チ○イで病人だから。
ということでいずみ2.
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:21:02 ID:vKW7wmw7
>293
残念ながら民主が出てくれといっても柴崎がうんとはいわない。
彼は市長選で懲りているからね。民主の組織力のなさと、Mの理不尽な要求に。
Mは市長選のときに「自民党筋をすべて切って民主党だけを支持母体にしろ」
と再三柴崎に迫ったらしい。
そして選挙体制から選挙のやり方まですべてMの指揮下に入れ、と。
ところが、Mの指揮下で全部選挙ができるのかというとそれができない。
人、モノ、カネは全部お前が集めろ。そして指示だけMに仰げという理不尽極まりない
ものだった。
民主の若手は結局、人、モノ、カネは全部自分で集めて補欠選挙をやったそうだ。
しかも市長選後「藤縄が受かったのは民主が自主投票にしたおかげ。だから藤縄市長誕生の
功績は民主党にもある」と吹聴し、藤縄が激怒したらしいよ。
あ、それからMは選挙のときには絶対にカネは出さないよ、ださないどころか
民主党の支持を出してやるから候補者にカネを。。(ry
とにかく民主党は県議選は難しいのではないかな?というより県議選できるだけの能力がない。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:15:47 ID:z40wDVPC
>>288 この地区からは何人、この大字からはとりあえず一人は確保したいとか
いう長年の慣習みたいなのあるの<鶴ヶ島市議会
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:36:10 ID:guaqtb/F
元国会議員のM崎は鶴ヶ島にはどのような関連があるの?
ウィキペディアみても、埼玉の関連性が読めないんだけど、
知っている人がいれば教えてください。
>>295 藤縄から直接聞いた話と大筋で一緒だな。
当初は藤縄に「民主の推薦くれてやる」「オレの集会に支持者200名つれて来い」と迫ったらしいよ。
その頃は長峰が自民で出る予定だったし民主も元気だったけど、
ふざけるな、ということで蹴飛ばしたと言ってた。
藤縄に松崎のことを聞くと面白いよ。
どっちの松崎に対しても目がつり上がるからww
>>298 そう、藤縄は「あんな奴に権力を持たせたらひどいことになる」っていってた。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:04:24 ID:sZmnflaz
ああ、そうだね。馬鹿が権力を持つとろくなことにならない、を絵に描いたような
基○外だからな。
ちなみに10区内で民主寄りのスタンスを取っている首長はゼロ。
対抗馬を出されない程度につかず離れずの態度だね。
ちなみに昨年の総選挙中も民主の応援に来た首長はものの見事にゼロ。
民主関係者から聴いたから本当だろう。
まあ、民主が首長出しても受かる確率はゼロなんだけど、面倒じゃないか。
なぜつかないのかというと、自民関係者を全部ぶった切れと強く迫るからだそうだ。
自民切ったら次の首長選挙100%落ちるに決まってるのにわかんねえのかなあ?
まあ、そのおかげでたいめい王国は次の総選挙の次の総選挙まで安泰だから
たいめいさんはMにお礼状でも出したほうがいいんでないの?(藁
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:06:25 ID:lDlGQKCb
>>297に関連して、
民主のM総支部長のバックの有力者ってだれなの?
M総支部長のバックが相当の力を持っているから、
>>295、
>>298のような強引なことができるんですか?
ところで、民主のM総支部長とM元教育長って血縁の関係があるんですか?
>>301 M総支部長のバックは地元にはいなくなった。
選挙をやるたびに周りの顔ぶれが変わってるね。
前回は東松山の山口敏夫残党がついたけど、選挙後にやはり嫌気がさして逃げたみたい。
それはMが信じられないぐらいゴーマンだから。
柴崎が民主に踏み切れなかったのも藤縄が激怒したのもMのゴーマンゆえ。
Mがゴーマンなのは、母親が森ビルオーナーの娘(その姉が三木武夫の奥さん)という血筋と、
東大法学部、ハーバード大学院卒という学歴のゆえ。
性格が悪いからそんなことを鼻にかけてしまうんだろうな。
両Mは何の関係もないらしい。
>>302 血縁関係はないが、二人とも幼稚でジコチューなところはそっくり。
本当は双子じゃないかしら。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:39:04 ID:J65EaDEd
>302
山口の残党はMは完全に切ったみたいだが、民主のT鶴ヶ島市議のバックに
密かについているらしい。彼は松山高校出身だし、東松山のS市議(山口残党と
強力な関係のある市議、松山高校出身)の弟分みたいな人。
最近まで坂戸で事務所を一緒に構えていたからね。
Mと山口残党は縁が切れたが、T市議のバックにはついているからMは
相当危機感をもっているらしいよ。逆にT市議の方はMの言うことをまったく聞かず、
山口残党にどっぷりだからMとT市議との溝、確執はもう決定的なものだと
民主関係者は口をそろえるしね。
知り合いが若手の補選に行ったが、山口残党の同窓会みたいな雰囲気だったそうだ。
Mのバック?誰もいないよ。有力者はほとんど見限った。
特に鶴ヶ島坂戸は顕著だよ。
品川対藤繩の選挙のときに最初藤繩が勝ちそうなときには藤繩をやり、後半品川が追い上げると
品川に擦り寄っていくあのM独特のこうもり戦法に愛想をつかして皆逃げた。
今回も最初柴崎をやったが、後半は柴崎を見捨てて自主投票だと言い張ったM独特の
風見鶏戦法で柴崎、藤繩両陣営から決定的に憎まれて終わった。
次回の総選挙、藤繩、柴崎軍団はMの投票権を持っていることを忘れているとしか思えないよね。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:50:31 ID:DVz1kyVU
>304
>有力者はほとんど見限った。
有力者って?
山口敏夫ってどっかに引退して頭がおかしくなっちまった
っていう噂があったけど、今なにやってんのかね
秘書もごっそりいて、選挙には強い人だった
>>304 情報スマソ。
MとT市議が×というのは初めて知った。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:23:29 ID:8+JdleeV
>305
具体名はあげられない。ただ、たいめいさんがまだ無名の頃は地元有力者もけっこうMの応援にまわっていたんだよ。
それからたいめいさんと馬があわない人もたいめい憎しでMについたりした。
JCとか、地主とか、大きな会社の社長とか一度はMについたことがある人はけっこういるんだよ。
坂戸鶴ヶ島の市長選のからみでMとかかわったとか、ね。
でもMは選挙になるとものすごい暴君になるんで有名。
お礼はいわない、あごでこき使う、選挙の内容でアドバイスすれば基地街みたいに
わめきちらす、ウグイスは泣かす、平気でボランティアを怒鳴りつける、
ろくな食事はださない、計画性がないからいきあたりばったりの行動になる、
朝出した指令を昼と夕方と夜と夜中に変更して現場を大混乱させる、
昨日A市長候補側にいたかと思うと今日はB市長候補側、明日はまたA市長候補側と情勢を見てから
勝ち馬に乗ろうとするので現場人員はどうしていいかわからなくなる、
市長選挙なのに民主の広告や人員集めを強要するとまあやりたい放題。
結局Mの性格に愛想をつかして有力者はほとんどMにはつかないというわけ。
298の事件はすごかったらしいね。藤繩の後援者集会なのに民主党の集会に看板を
つけかえようとしたわけだから。
民主の応援をやる=藤繩後援会もすべて民主党万歳になる、わけないじゃん。
藤繩後援会はほとんどたいめい自民系の人員。Mの集会に呼べといっても来るわけない。
それがわからないMは終わっている。
ちなみにMとT市議がなんで×かというとT市議の後援会は民主党反M派か自民系が
多いから。彼は行政書士で地元の建設産廃関係とつながりが深いし、現役JCだし、
松山の山口残党の応援をとっているから。
結局Mのいうことを聞けば落選まっしぐらになるのがわかっているので適度に
距離をとっているということじゃないのか?二人が表立ってケンカしたって話は聞かないよ。
>>308 詳しいねえ。
びっくりしたよ。
オレもかなり情報通だけど、あんたたいしたもんだ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:44:26 ID:vsFyFLQc
>309
鶴ヶ島の議員の集まる飲み屋に行ってごらんよ。
もっとどぎつい話いくらでも転がっているよ。
民主の関係者「だった」人がけっこう情報持っているからね。
一緒に飲むと面白いぞ。たいめい王国はあと5年は無風だね。
それにMはどうしようもないからみんなで悪口言いまくってるよ。
去年の総選挙と鶴ヶ島市長選挙、市議補選で民主応援組みは
ごっそりMを見限ったんだってさ。
公認でたけど、結局誰も戻らなかったみたい。
未だにMは駅には立たず、ビラも配らず、地元も回らず、普段どこにいるのかもわからない。
民主もあんなやつに公認出すんじゃあ底がしれたなあって酒の肴はうまいこと♪
Mのことはしばらくいいか。
県議選はどうだい?
坂戸もあるみたいだね。
鶴ヶ島と同じ構図みたいだ。
前世代の現職県議vs後世代の現職市議!
さあどちらが有利か。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:39:06 ID:Q6DK+OiE
へえ。坂戸は初耳だ。選挙になるのかい。
Kさんが圧倒的だと思うけど。。対抗馬は誰?市議トップのI?
それとも勤続が長いT?それとも違う人?
鶴ヶ島はNかIの戦争になりそうなんだけど、一本化できないか調整を
続けているらしいよ。Nさんの決断しだいだと思うけどね。
Iさんはやる気満々みたいだから。
Nさんは、自分が出てIさんと激突する、自分が引退してIさんに譲る、
自分が引退して優秀な息子に跡目を継がせる、のどれかで決断できないらしい。
どれも痛し痒しだから。
市長選挙辞退で味噌をつけてしまったので影響力が落ちているからね。
本当はIさんに今回はあきらめてもらいたいので説得はしてるかもしれないけど
まず無理だろうね。
ごたごたが表面化すれば民主に付け入られるかもしれないし。
自民にとって一番いいのはNさんが引退してIさんに一本化することだよ。
それも早急にやることだ。決断が長引けば長引くほど情勢は混沌としてしまう。
Nは確実に出る。
確証がある。
>>312 坂戸の県議選、IでもTでもないみたい。
いい加減なことは言えないのでとりあえずパスしとくが、選挙があるのは確実だ。
Nの息子は政治化には向かないよ。
オヤジよりも気遣いできるが、オヤジ以上に気が弱い。
ストレスで死んじゃうからオフクロが絶対に反対するな。
>>311 そろそろ、この近辺も世代間闘争の時代がきた感じするな
市会議員・県会議員が年寄りすぎて
どうも世論っていうか時代状況を反映してないような
>>315 年寄りには引退して欲しいよな。
そういえば品川が地元の旅行に参加したら、だ〜れも近寄らなかったとか。
かわいそー、てか、ざまみたことか。
9月2日(土)ふじなわ市政報告会、キャパ350人のところ参加者ぴったり350人。
入り切らなくなると消防の関係でまずいので通知を抑えたらしい。
3年後の選挙はなさそうだな。
あるとすれば頑張りすぎて体を壊したときだろうな
>>317 ほんとかよ、ずいぶん盛況だな
むかしの市役所職員関係とかに動員かけてるんじゃね?
>>318 市役所OBは動員かけても一桁だろ
選挙前だったらまず軽く1000人は越えるな
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:44:56 ID:OiI3pLEO
市会議員県会議員の新着情報ねーかあ
じじーどもはホントにまだヤル気か?
じじい!
そろそろ禅譲しろ
選挙時の年齢
高沢 74歳
滑川 72歳
長峰 72歳
議会は養老院じゃねーゾ!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:31:32 ID:8OVhK0fP
前に聞いたんだけど、6人くらい引退するから18人にしたって
話だったけど、結局全員出るの?引退宣言したって話は聞かないけど。。
年明けにならないとしないのかなあ?
正式の引退宣言は聞かないなあ
きょろきょろ様子見してるんだろ
受かりそうなら出る 落ちそうなら引っ込む と
安倍総理大臣になったら、山口泰明先生の出世はないんですか?
>>326 たいめいさん、テレビ見てたら安倍官房長官の後ろで万歳の音頭をとってた。
けっこういい位置にいるみたいだね。
でも新聞や雑誌みると大臣候補には上ってないな。
もうしばらく待つようかな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:20:30 ID:ICOVDZD2
大臣は5期になってから。
4期ではちょっと早い。特に出世頭ってわけでもないでしょ。
でも5期当選は確実だから、大臣には絶対なれると思う。
たいめいさんもそろそろ大臣としてのシステムを地元に作っておいたほうが
いいよ。
大臣クラスになると予想以上に公務以外の雑務もハードになるから、人員や
体制を今のうちに整えておかないと忙しくなりすぎてしまうよ。
なるほどね。
で、いい取り巻きはいるのかね?
藤縄はたいめいべったりみたいだがどうなの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:28:31 ID:3Op7jRiA
松崎てっきゅう憎しだろ
松崎前教育長憎しで公民館つぶし?
たいめいネタは伸びないなあ。
誰かおもしろい情報もってないか?
カキコ増やすなら悪口に限るね。
たいめいは憎まれる人ではないので2ちゃんでは面白味がないよ。
その点てっきゅうはいいネタになったね、
市長についてはシンパが多いので宣伝が多くなってしまう。
アンチが出入りしてこないとダメだろう。
市議県議ネタは来年にならないと動きが出ないからしばらく無理かな。
新総理安倍ちゃんはおかずになるかな?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:55:04 ID:CX3R5t0U
藤縄市長、歌手デビュー??
六本木心中じゃないだろうな?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:51:21 ID:zjXUMclf
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' どうも、サワヤカなイメージで国民にも大人気のアベです
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 みなさんもくやしかったら私のようにイケメンエリートになってくださいね
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I ‖ I │
I |_人_I I
i | --- | │
\ / ヽ ,/
ヽ____ 'ノ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:56:59 ID:zjXUMclf
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' どうも、美しい国屁でデビューしたアベです
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 腸が弱くて下痢便気味ですが入院はしてないジョ〜〜
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i おかげさまで壺の売れ行きも好調です
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I ‖ I │
I |_人_I I
i | --- | │
\ / ヽ ,/
ヽ____ 'ノ
ahe
>>331 F市長のブログの9/22の“瑕疵”はどんなネタなの。
誰か詳しい話知っているかい。
詳細希望
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:23:27 ID:zjXUMclf
age
・・・
過労でメニエールになったとか。
関係ありやなしや。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:24:19 ID:BKdkDt4R
110なら知っているかもよ!
お〜い110、
教えてくれ!
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:29:33 ID:LBfH5zy5
鶴ヶ島は本当に毎日平和だなあ。。。。。
346 :
永江聡:2006/10/06(金) 18:45:49 ID:zR9ptEiW
永江聡選挙違反
>>345 平和じゃないぞ。
激震走った。
噂どおり旧5階がらみだ。
これまでだったら確実にもみ消してたな。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:16:55 ID:fWlQ//b0
旧5階って、むかしの町役場か?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:17:12 ID:OCYb8So5
なになになになになに
新聞に出てた
天皇一派がいかにいいかげんなことをやってきたかよくわかる
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:27:18 ID:7M4iUkbs
若園館長って出てますね。民間から一般公募して採用された彼ね。
多くの応募があり、数次に渡り金と時間をかけて若園氏一人が採用された
訳ですが、実は松崎前教育長(=天皇)の謀略により、出来レース
でした。若園氏を採用するために、あたかも公平な選考を装った
あまりにもバカらしい犯罪的行為です。天皇失脚にもめげずに
まだいたんだもんね。まだウミは出きってなかったねぇ・・・・
ウミウミウミウミウミ
赤い膿の海で泳いでたやつらのこと?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:29:18 ID:PW0fbhpG
何かの陰謀???
私たちこれからどーなるの♪
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:46:21 ID:YtLcAXnL
ん。右とか左とか赤とかで論じるとぼやけちゃうぞ。
そう、問題はこれまで教育委員会は好き勝手やってたってこと。
法律も一度決まったことも、きゃつらは思い通りにひっくり返したもんだ。
今回もそれが通るとおもったんだろうけど、そうはいかんかったわけだ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:46:04 ID:fCjezzoH
みなさんいろいろ大変ね
巷では教育委員会や学校教育が問題になっているらしい
藤中がボロボロなのは父兄や近所の人にとっては常識。
やっと正常化に向けて本腰を入れ始めたということ。
いずみ会と民政クラブが喧嘩!
軍配やいかに!?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:30:47 ID:lt6CLOU8
喧嘩にならないよ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:29:36 ID:KF2WEFNm
ビラ見たらけんかだと思うけど・・・。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:25:57 ID:ms38X4eP
私の周りの反応
「ふろいで」って何?どこにあるの?
え?お風呂?ふーん。そうなんだ。
ほとんどの市民にとっては興味はまったくないようです。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:15:08 ID:tuPTcCS2
>365
話をすりかえちゃいかんよ。
民間委託をしてはいけない、市で運営しろといっているんじゃなくて
「い ま す ぐ や め ろ 」
といっているの。
オヤジ、UPキター━(゚∀゚)━!!
基地○オヤジ、ガンバレ!
>>366 いじゅみかい、キター━(゚∀゚)━!!
おまいも
「い ま す ぐ や め ろ 」
なんだ、なんだ
議会で胸ぐらつかみ合いの喧嘩してんのかぁ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:28:49 ID:gm8U6p/O
大局観なし、国家観なしで何でも反対。
55年体制を彷彿とさせる今の民主党。
いずみ会はひどいね。
みんな目がイッチャてるもんね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:36:47 ID:MXbyQ0EN
共産党のビラみたら、鶴ヶ島も街道団体に798,000円使ったり、人権対策に330万支出だとか。
さらに、童話団体の主催する全国各地の温泉地の宿泊研修会に職員を参加させているとか。
奈良のあの件と同じように、童話の幹部職員が税金で旅行って言うことなんだろうか・・・。
いい加減、こういう事に金使うのやめてもらいたい。
>>372 例のオンブズマンの人達とかが詳しいこと
把握してない?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:38:28 ID:ptEyj4sO
M田さん最近見かけないけど、どうしたのさ?
風邪でも引いて寝込んでいるのかい?
>>374 ホントは知ってんじゃないの?
脳梗塞で再起不能という噂。
>>375 市議選、県議選の最新の構図について情報求む。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:52:39 ID:1MRx8F0e
OとMが引退決定か。
あとほかの引退情報とか新人情報とかある?
Oは二人いるけど・・・。
Nはどうかな。
ん〜と、あとはK明党のSさんか。
恐るべし脳梗塞の連鎖
MATSUZAKI、MORITA
そういえば鶴ヶ島の教育長は
ISHII、YOSHIZAWA、TAMANOUCHI、YOKOYAMA、SHIBASAKI、MATSUZAKI、ARAI
二人脳梗塞、一人逮捕、一人落選か。
悲惨だなあ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:57:28 ID:eIfCPNj4
保守アゲ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:26:58 ID:j9nXBQ5E
うほほ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:59:42 ID:J6iqhP+K
この掲示板は平和だなあ
あくびが出そうだ (-_-)zzz
県議選、市議選の情報たのむぜ!
ガセ大歓迎。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:07:13 ID:ulOJU1+P
噂だと図書館長は辞表出したって聞いたけど
385 :
ドーハ:2006/12/02(土) 00:13:01 ID:mHodiM7K
政治に興味があるモノですが 保守系議員というのはどのような会派の議員をいうのですか。素人の質問ですいません、
>>384 今は退位した天皇と相談の結果、最後まで鶴ヶ島に寄生しるという結論。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:20:34 ID:CPj+XJ4e
なんにも話題がねーのかよ。
議長辞任の話聞いたけど真相をここで暴露汁!!
県議選出馬じゃろ。
民主は出るかいな?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:23:03 ID:a546/Dlp
長峰現職県副議長対伊藤氏の様相です。長峰氏に恩義のある地域の有力者
が最後の花(名誉職感覚じゃたまんないけど…)を飾らせるために
動き出しています。しかし地方型選挙はこの時勢に通用するのか?
伊藤氏は藤縄市長の縁戚。弁の立つ典型的な地方政治屋です。
年齢的なこともあり、勢いは伊藤氏に分があるでしょう。
鶴ヶ島の政界は山口タイメイ代議士のお膝元として自民党色が
色濃く(つまり民生クラブ)、民主は松崎哲久氏の失策により
>>370の表現そのままです。負け戦はダメージになるので辞めた方が
いいと思いますが、昨年補選で上がった若い者が出馬を模索しているようです。
市長選では団結していましたが、旧の長峰氏と新の伊藤氏のほぼ一騎打ち
になることにより地元が割れますね。タイメイ代議士がどのような裁定を
下すかが重要なファクターになります。地元の有力者達は、密かに長峰氏
の勇退を望んでいます。これで八方丸く収まりますからね。
市議席が6減の18となるにあたり、民主やREDに票が行かぬよう、伊藤氏
の票田が誰に向くかも興味深いところです。出馬不出馬や当落については、
レスの流れが概ね言い当てていますよ。あ、合掌軍団は基本的に日和見です。
>>389 大体そんなとこだろうな。
ただし長峰氏は現在は県副議長ではない。
伊藤氏出遅れとの見方と、いやそれは戦術として正しいとの見方とある。
今後の伊藤氏の動きに注目だ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:31:46 ID:skyNLgmh
失礼。長峰氏は現在は副議長ではありませんでした。伊藤氏出馬についてですが、実際に出遅れです。
そもそも現職市議が県政への進出表明などタブーですからね。地域の有権者への背徳と取られかねない。
ま、誰もが知る既成事実ですが、公式に表明は出来ないな。それらも含めて戦術を踏んでいるのでしょう。
スパッと辞職して背水の陣で臨む方が大義名分が立って優位なのは間違いないのに、やはり職業として
ウハウハおいしい歳費は捨て難いのでしょうね。ま、それでも長峰氏には勝つ目処が立っていますから
なんとも呑気なハナシです。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 05:56:03 ID:ysajJCvB
長峰って、一度会っただけだけど、態度大きいヤツだね。
あれじゃ支持は広がらないよ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:34:04 ID:WP36Tt0r
長峰VS伊藤となった場合、民政の市議たちはどういう動きをするんだろうか?
鶴ヶ島で現職の副議長経験者であって支部長の長峰さんと、市議会の議長経験者
の伊藤さんとではガチンコ勝負はしないほうが保守系としてはいいんではないかな?
どちらが勝つにせよ必ずしこりは残るし、万が一にでも小沢党に議席を持って
いかれでもしたらそれこそ敗戦処理は血みどろの責任のなすりあいになるよ。
個人的には早いうちに一本化しないと小沢党が漁夫の利を狙いにくると思う。
まあ、総支部長の松崎氏は鶴ヶ島の人望がゼロに近いから顔の利く奴は
誰も出せないとは思うけど。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:24:29 ID:cAm/Pj5w
ある種、腫れ物ですからね。土地の名士の「アガリ」が政治家って言う
典型的な人物です。名士とは言え、努力した訳でなく親から受け継いだ
茶畑資産の主にすぎず、自分の努力の30坪の家に住む我々庶民が崇める
筋合いはありませんね。圏央道の不思議なカーブに気付きませんか?
見事に茶畑を回避しています(失笑)
地元の開拓者2世連中は先代に恩義を感じているし、発展途上の鶴ヶ島村では
苦楽を共にしてきた長峰氏に最後の義理をかけて動き出しています。
しかし、地方型選挙の時代は終わっています。上様に茶器を賜るべきでしょう。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:16:07 ID:zYhE813A
googleの衛星写真見てもそんなカーブは感じないですねえ。
曲がっていると思うとカーブに見えるのかな。
私が見るに茶畑の間を見事に圏央道が通っているように見えますよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:48:48 ID:24elPYV3
あ、その先があたかも軌道を戻すようにカーブしているでしょ。
それとも先入観から来る悪評が生む思い込みですかねえ?
うんにゃ、圏央道の補償はでかいぜ。
補償金で茶畑増やしたって噂。
一方伊藤氏の動きが見えないってもっぱらの噂だが。
この時期に議長辞めたんだから出るつもりなんだろうけど。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:09:23 ID:rFasljSp
>394
いや、地主であることを維持していくだけでもすごい努力は必要だよ。
何万坪の土地、何十人の従業員を抱えてそれを維持することも
30坪の家を買うことと、内容はぜんぜん違うがそれなりの努力は必要だ。
鶴ヶ島でも以前は栄えていたがその後没落した資産家などゴマンといる。
別にあがめなくともいいんでないかい?県議なんてほとんどの市民には興味が
ない職業なわけだし。
地方型選挙は終わってはいません。そういう傾向が都市部を中心に広がりを
見せている、というだけのこと。
そもそも県議選なんて投票に行く奴は限られているんだから。
鶴ヶ島が都市部だ、というのなら話は別だけど、あなたは「鶴ヶ島村」だと
いっているわけだから。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:40:14 ID:0lpngX72
言いたいことは分からないでもないが、維持はそう難しくない。
没落に見える大半は相続に伴う物納によるものだよ。確かに維持する
努力は必要だが、経済行為を始める、あるいは継続するにしても
土台がまるで違う。やはり生まれながらに恵まれていることは否定できない。
おっと、これは本題ではないね。
いや、いや
スレ板的には本題じゃないけど
お茶屋の話はおいとくにせよ、地元で2世3世と
生き延びて継承していくっていうのは
結構大切な話だよ
あーねむいなぁ
眠たいはなしばっかりだなぁ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:38:01 ID:lGaiNdVv
へーそうか。眠いか。
じゃあ、ずーーっと寝てていいぞ。ずーーーっとな。
現職の長峰さん、よく動いてるみたいだね。
伊藤さんの様子はどうなんだ? ぜんぜん話が聞こえてこないが。
本当に出るの? 議長辞めたんだから出るんだろうけど。
やっぱ民主の公認でやるのかな。
長峰さんとがっぷり四つでやるんだったら民主公認取ったほうがいいんじゃないの?
素人考えでスマソ。
長峰氏は自民公認? それとも推薦?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:21:48 ID:q0Nuf5MQ
>403
長峰さんも必死だろう。あと1期やって花道で引退したいだろうし。
伊藤さんの動きはまるでありませんね。というか表では聞きませんね。
伊藤さんの民主公認はありえません。民主公認では伊藤後援会がすべて
手を引いもいいという覚悟がいります。
民主公認というのは松崎氏の傘下に入り、すべて松崎氏の指示監督命令の
もと動くということです。鶴ヶ島の元議長たる伊藤氏が素浪人の松崎氏の
指示など聞くはずがありません。
>405
なるほどね。
玄人さん、さすがあ。
で、見通しはどうかね。
今のところは長峰さんが圧倒的に先行しているように見えるが。
民主の票を取り込まないで、伊藤さんの目はあるのかねえ。
無所属市民派で民主票=無党派層に食い込むということ?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:12:37 ID:J6f6bsL+
昨日出馬会見したようですね。無所属で立つそうです。
ここから先が面白い。権謀術数バンバンだ〜
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:34:34 ID:KamuhvBm
現職の長峰さんが有利なのは変わらないと思うけど、伊藤さんには
藤縄市長が全面的にバックにつくからガチでやると面白くはなるね。
ただ、ガチになればなるほど民主が漁夫の利を取りにくるのは間違いが
ないから自民としてはそこが悩ましいところだろう。
長峰VS伊藤の線なら公明票がどう動くかが決定的な鍵となる。
予想としては長峰VS伊藤なら長峰
伊藤VS民主なら伊藤
長峰VS民主なら長峰
長峰VS伊藤VS民主なら長峰
ま、結局民主の県議の目はまったくないということですがww
>>408 藤縄市長はまさか動かないでしょ?
市民のことを思ったら形だけでも中立でいないとまずい。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:58:48 ID:KPxs5QM8
動きますよ。伊藤氏が鶴ヶ島のためにもなる
良い県政を担ってくれるのだから。(大義名分はね)
品川前市長も国会議員選挙では駅立ちしていましたし。
民主は蚊帳の外。合掌は日和見。
市長が国会議員の応援をするのはよくあることだけど
市長と県議は選挙のときはお互いに付かず離れずでしょ?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:46:55 ID:/tJ5posi
県議選のほうはだいたい動きが見えてきたけど、市議選のほうはどうだ?
新人は出そうもないね。
ぜんぜん噂を聞かない。
勇退確実なのは、森○氏、○藤氏、千○氏。
落選しそうな候補3人の名前を挙げよ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:10:35 ID:wtgswtuI
へー。じゃあ、21人立候補で18人当選で3人現職落ちってことか。
んー。K田、O川、T塚あたりは引退するんじゃないかと思っていたが。
選挙やっても落ちるのはその辺でしょう。
市議は6人引退18人そのまま繰り上がりでいいんじゃないか。
他にヤバイ候補は・・・I藤の後任が出たらN峰かな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:11:46 ID:ELn8FyiX
N村は?
U畑はM田ダウンで当確。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:50:21 ID:J2bCd9TR
【裁判】 「小さな女の子に興味」 変態保育士、園児数人に強制わいせつ→懲役4年判決
わいせつ元保育士:児相で犯行 懲役4年実刑 横浜地裁
・児童相談所で保護した女児に抱きつくなどして計6件の強制わいせつ罪に問われた
横浜市中央児童相談所の元保育士、森俊介被告(26)=長野県白馬村北城=に
横浜地裁は26日、懲役4年(求刑・懲役5年)を言い渡した。
野原利幸裁判官は「自らの使命を顧みず、ゆがんだ性欲のおもむくまま行った
破廉恥極まる犯行」と指摘した。
起訴状などによると、森被告は同児童相談所の一時保護所でアルバイトをしていた
05年3月〜06年3月、同保護所で寝ていた6〜10歳の女児の下着に手を入れ、
下半身を触るなどした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061226k0000e040023000c.html
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:19:26 ID:S/OlneXu
○谷川も後○が不出馬で当確。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:13:59 ID:hP9eOZz8
保守アゲ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:06:57 ID:EUTFKT9n
長峰 金儲けのことしか頭にないけちんぼじじい
伊藤 ぺらぺらおしゃべりのえばったとっちゃん坊や
職員あがりで議員になろうって人はいるの?
役場の職員あがりで議員になろうって人はいんの?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:05:41 ID:KdljnHa/
いないみたいだ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:38:52 ID:dSS5Lse6
保守上げ
>>423 お隣の川越市では職員上がりの議員が在職中の土地ころがしを暴かれてるから、なろうって人がいない方がまともです。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:37:21 ID:obi5v8hZ
鶴ヶ島にも過去、土地転がしで新聞沙汰になった人いたよね?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:02 ID:kQiqJecN
だれだれだれ
イニシャルでもいいから教えて
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:44:25 ID:7RgzfXDL
鶴ヶ島の県議選、民主党の候補者が決まったんだけどすぐに駄目になったって
噂をきいたんだけど、誰か情報持ってる?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:44:45 ID:t/xVUQYl
おれまさしちんこおおおおおおおおおおおおおおお
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:45:33 ID:t/xVUQYl
おれまさしうんこおおおおおおおおおおお
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:27:13 ID:dqVHskyF
もうずっと人大杉
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:03:58 ID:X4e5futX
ここには職員いるの?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:21:14 ID:+Hx/vWGZ
いる
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:00:35 ID:5C3qYVqY
県議選は、鶴ヶ島は4人らしい。
伊藤、長峰、中郡、民主(たぶん未定)
中郡は、松崎哲久に公認関係で金を要求されたらしい。それで喧嘩
民主は、中郡当選阻止に躍起。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:20:37 ID:0p2Cn5bc
民主公認 関まさる。
人望ゼロの松崎哲久の子分かよ。
中郡つぶしに利用されちゃってさ。アホッ!
こうなったら中郡には是非がんばってもらいたいものだ。
鶴ヶ島を金持ち連中の好き勝手にさせるわけにもいかんしな!
ダバビー予想
○ ナガミネオチャヤ
牡8歳 重馬場向きのステイヤー。今回のレースでは先行逃げ切りを狙う。
800万条件のズブい古馬。前回の重賞レースでは出走取りやめ。
△ イトウバンバン
牡6歳 良馬場得意のスプリンター。出遅れをどう挽回するか。鼻息荒く
これまでの400万条件から今回は昇級戦となる。
注 ナカゴオリボンバー
牡4歳 新馬戦で早くも格上馬に挑戦。進上金を要求する厩務員(松崎)
に噛み付く気性の激しさで一躍有名に。大穴狙いならこの馬。
△ セキミンチュ
牡6歳 ナカゴオリボンバーへの刺客として厩務員(松崎)の意向で急遽参戦。
馬主はミン・チュトウ氏。
訂正
◎ ナガミネオチャヤ
○ イトウバンバン
セキミンチュは7歳でないの?
貧相な顔してるね。
イトウバンバンはいかにもゴーマンそう。
実際すごいジコチューらしい。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:04:28 ID:YqL8Bb6W
各候補の出陣式の様子upキボンヌ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:14:33 ID:aun4ZmO7
県議選はナガミネオチャヤでほぼ決まりだろう。
混戦模様では公明推薦を取りきったオチャヤが五歩はリードするからな。
おそらくオチャヤは8000から9000は固い。がっちがち。
イトウとボンバーはそこそことるかな。でも4000から5000.
ミンチュはどうだろう?正直言って何票とってくるかはわからないな。
441 :
最強の予想屋:2007/04/03(火) 00:01:42 ID:3hWbIVkl
>>440 いや、そうはイカの何とか。
投票総数は20000票とみた。
オチャヤはせいぜい6500。(6000?)(当選確率55%)
イトウは5000から6500。(5750?)(当選確率35%)
ボンバーは3000から5500。(4750?)(当選確率10%)
ミンチュは3000から4000。(3500?)(当選確率0%)
20,000はいかない。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:44:22 ID:frBGPpCs
オチャヤの街頭見た。公明の市議が大熱弁を振るっていた。
聴衆も動員をかけたのか30人近くいた。
ボンバーはチャリで女の人(奥さん?)と廻っていた。
ミンチュは街戦車をみた
バンバンは今日はみていない。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:19:04 ID:iOKyviaW
ボンバーが松崎に金を要求されたって話はけっこう噂に
なっているけど真相はどうなのさ?
>>444 選挙公報に詳しく出てた。
インパクトあるねえ。
松崎に公認と引き換えに200万円、当選したら月々20万円要求されたってさ(笑)。
ボンバー、これで3,500確保したね。
投票総数は18,000と見た。
オチャヤ5,700、イトウ5,500、ボンバー3,900、ミンチュ2,900でどう?
ボンバー見た。
背ちっちゃい。演説はうまくないが誠意を感じた。
イトウ演説うま杉。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:58:28 ID:xTA5PG5i
公報見た。
本当に金の話が書いてあった。
まじですごいなこれは。
しかし本当なのかね?松崎の金の要求ってのは。
>>447 >>295〜
>>310読むとホントだろうね。
新聞報道によるとこの件で松崎が中郡を告訴したそうだ。
つまんない選挙を少し盛り上げてくれた中郡と松崎に感謝!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:24:45 ID:vZ2FR0hY
イトウの名前が書かれてるチラシがポストに入ってたけど、これって違反じゃないの?
イトウ逆転!
コウメイ票でオチャヤに上積みされるのはせいぜい1000。
コウメイに反発する票が3000が他候補にばら撒かれた!
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:01:14 ID:tmwfB4Q1
で、結局オチャヤの勝利でOK?
イトウ自転車に乗って勢いあた。
街宣車うるせえけど。
オチャヤも自転車してたけど年寄りばかでかわいそ。
合掌軍団の応援したとこ皆負ける。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:15:04 ID:mlnxYQB3
オチャヤに入れてきた。
イトウはガツガツしているから×
ボンバーは過激すぎて×
ミンチュはわけわからないから×
本日ただ今からハンドルネームを変更させていただきます。
オチャヤがこんなに取るとは!!!
想定外デシタ。
途中からイトウの悪い噂があちこちから入ってきたけど、
オイラの耳に入るぐらいだから・・・
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:49:16 ID:x7D4Ko1H
そこまで卑屈になるこたあないだろよ。
でもオチャヤの底力発揮っていったとこだね。
ボンバーが2000台というのは意外だったが
やはり選挙公報で票を相当落としたんだろうよ。
ミンチュが4000か。
鶴ヶ島でミンチュが県議を出す日は永遠にこないな。
オチャヤ+イトウ=15000
ボンバー+ミンチュ=7000
ダブルスコアじゃん。
鶴ヶ島じゃミンチュは市議1議席確保するのが妥当なようですね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:22:30 ID:+j8Qbzl0
誰か市議選の動向を報告汁!!
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:44:03 ID:nmUg9Ubh
報告汁!!
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:14:53 ID:CmDRuEtW
保守上げ
sage
定数18/立候補22
MアH子 ○
D克H ○
M村K子 ○(交替?)
近D英K ○
N川M彌 △
H剣J ○
Y中M充 ○
川Y利E ○
五D木隆Y ○
H谷川K ○
金I婦K子 ○
大S根英A △
藤W建S △
U畑K司 ○
N村T次 ×
長M保O ×
T沢Y夫 ○
O川H明 △
HAYASHI △
MOCHIDA △
NAKAMURA ×
SAITHO ○
×3。残り1を6人で争う。
>>461 >M村K子 ○(交替?)
はコピペ間違い。交替はなし。
スマソ。
何年か前に、川越の怪しいネット新聞屋?ともめた、チャリンコ屋のオヤジまた出るんだ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:28:35 ID:Nj7Qbx07
>463
家族内の揉め事もあったらしいが。
4月22日投票 鶴ヶ島市議会議員選挙
4月15日告示 定数18-候補22
高橋 剣二 34才 民主党現職(いずみ会) 当選回数1 略歴 行政書士、JC理事
五伝木 隆幸 47 公明党現 3 党総支部長、学習塾社員
藤原 建志 57 無所属現(民政クラブ) 2 市議会副議長、酒類販売業
林 征一郎 63 無所属新人 0 広告会社顧問
小川 英明 66 無現(民政クラブ) 3 農業、元運送会社社員
金泉 婦貴子 58 無現(民政クラブ) 1 元小学校PTA会長、民生委員
長峰 保男 71 無現(民政クラブ) 2 不動産業、防火安全協副会長
持田 敏明 59 無新 0 障害者福祉施設代表
大曽根 英明 45 無現(民政クラブ) 2 自転車店経営、元小学校PTA会長
西村 武次 64 無現(民政クラブ) 2 不動産賃貸業、元小学校PTA会長
漆畑 和司 57 無現(民政クラブ) 2 広告代理業
川合 利枝 59 公現 1 党総支部役員、元保育士
近藤 英基 64 無現(いずみ会) 3 家電販売業、商工会理事
沢 良夫 73 無現(民政クラブ) 2 農業
宮ア 弘子 61 無現(無会派) 2 環境NPO理事、元高校教諭
山中 基充 44 公現 2 党総支部役員、仏壇販売会社社員
斉藤 芳久 56 無新 0 建設業、元自治会長
中村 雅子 58 無新 0 子育てNPO代表、元市役所職員
長谷川 清 45 無現(民政クラブ) 1 不動産会社社長、元市PTA連会長
滑川 光彌 71 無現(いずみ会) 3 環境NPO理事、元自治会長
田 克彦 66 共産党現 4 党地区委員、元診療所事務長
松村 和子 67 共現 4 党地区長
4月16日読売新聞33面
と
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/gikai/meibo.htmより
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:50:09 ID:QXmu5s7Z
>>464かーちゃんと子供出ていちゃったってやつ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:42:20 ID:TSwjmtGm
で、おれは誰に投票すればいいのよ
早くおしえれ!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:16:00 ID:XxeSA7JV
カミさん子供どこ行った〜
OとMの喧嘩ネタ、もう飽きた
なんか選挙争点のひとつやふたつないのかと・・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:57:16 ID:C87hH7Cc
新人は中村と林が×確定モード。
斉藤は当確。持田は不明。
とすると現職は1名か2名落ち。
現職落ちの可能性のある候補者は
藤原、小川、金泉、長峰、大曽根、西村。
壮絶なビリ当選争いが今回の選挙争点。
ビリ当選の得票数は1000票前後と見た。
しっかしレベルの低い選挙だねー
>>471 ほぼ同意。
林のバックに柴崎の影がちらほら。
となると林にも目が。
現職は1名〜3名落ち。
金泉は当選圏内。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:13:10 ID:D8Orhvaj
>>471、
>>472同意
新人よりも、現職どうなるか気になる
大曽根 西村 長峰 小川 藤原
この中から2人は落ちるんじゃないかな
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:00:33 ID:jlWjfroT
U畑はここんとこ毎日一本松駅前に立っているが、何をするのか全く理解できん。
支援者もポッケに手突っ込んで名前読んでるだけだし・・・。
悪い噂しか聞かないから名前はまず書かたくないな・・・・
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:50:17 ID:KP+MJy/g
せめて各議員(現)の実績くらい見ておこうと
議会の審議結果のぞいてみたけど、だいたい
全員一致で賛成なのなw
市議会はA派とB派が鋭く議論するみたいなのはないのかよ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:39:10 ID:MgMxidmR
やる気ねぇんだYO。
だからムダ金ばっかり使って魅力がない。
埼玉一水道料金高いし。減食全員ヤメロ。
実績と言えるほどの事をやってる奴がいないから、誰に入れようか迷う。
定数18じゃなく10ぐらいにして、もっと殺伐とさせれば盛り上がるのだろうけど。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:02:58 ID:rhJWK3F/
民主の若手にしようと思う。
あとはじじいとばばあばっかだからな。
まあ、若い方が多少ましかな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:42:12 ID:OrOzP4TP
>>476 ほんとうに埼玉一高いの?
証拠は?
なんかにおうゾ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:55:09 ID:XlNQsuaC
おれんち最近まで井戸水でした
>>479 凶産党のインモーだよ。
社会教育(専門職の職員が)日本一(えばっている)鶴ヶ島市
っていうのと同じ。
社会教育(に従事する職員のうち凶産党員の占める割合が)日本一(高い)鶴ヶ島市
とかさ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:00:23 ID:7BCuYw09
さあ泣いてもわらても地獄の市民か天国の議員様か今日一日で決まる。
漏れの落っこち予想見てくれ。
中村(自信あり)
持田(有力)
林(けっこう取るというスズメの声も・・・)
長峰(出るのが間違い。そーゆーの他にもいるけど)
西村もボーダー
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:17:24 ID:ye+dkrwy
今日はじめて中村本人見た。
なんかはぐれメタルに遭遇したみたいでうれしかった。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:36:50 ID:xwFejNN+
若葉駅近くのみやざき弘子事務所の前
バリバリ駐車禁止区域なのにしょっちゅう車が停まってる。
あんな候補(ry
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:25:26 ID:vgO01YLD
>>476 でたらめいってんじゃねぇんだYO。
○○つきは○○のはじまり。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:18:26 ID:8k+3+YUW
明日投票なのに人が集まらない罠。
やっと街宣車の騒音から解放されるわ。
>>486 > ○○つきは○○のはじまり。
嘘つきは役人のはじまり。
>>485 警察に言っても、選挙活動の一環だから取り締まれないとか言ってた。
てか、候補者の支援者=運動員じゃないのに、おかしな話。
街宣車の置く場所とか用地確保出来ないなら、そこに選挙事務所を構えるなって思う。
歩道にあふれた自転車とかも危ないし。
議会で居眠りするような輩を議員にするって事が、法律を破ってまでやるほど崇高なことなんだろうか。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:25:26 ID:ege+2FMj
4人落ちだが落ちる候補の面子を予想しよう。
中村、林、持田、長峰。
これでどうだ?
>>487 今回はとくに五月蠅かった気がする.
さて東公民館まで逝ってくるか.
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:17:01 ID:HixMjcFu
中村 持田 大曽根 藤原
でどう?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:30:17 ID:LP3BTCF9
大曽根ってそんなに弱いのか?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:22:51 ID:8eWxhIrN
おれ大曽根に入れてきたよw
理由はたいしてない、強いていうなら昨日の鶴ヶ丘児童公園の演説が
彼らしかった。
水道・下水道のインフラもわかるけど、どっちかっていうと
治安とか人間的側面に力を注いでほしい。
次はへまるなよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:51:03 ID:0gdDY7e3
民主の若いのに入れてきたよ。
けっこう上位に食い込むような気がする。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:24:31 ID:mu6T23j/
さんざん迷った挙げ句、共産党に投票しちまったorz
マイクでの演説と電話攻撃が効いたわ(^^;
明日からただの人
もち田 としあき 647票
林 征一郎 771票
中村 まさこ 834票
西村 たけじ 931票
それよりそろそろ「若葉市」に改名してみないか?
無能な、たけ爺落ちて良かった〜
近所だけど評判悪いし
だいたいなんで同じ自治会だからって応援しなきゃいけないんだか
公民館を我が物顔で選挙事務所にしてるし
最低だ
俺は上田知事に一票入れたw
>>501 ワロタw
今、一杯やってるので、あとで今年の夏の知事についても
読み書きしとくよ
昨日の鶴ヶ島市議会選挙の選挙結果リンクだけ置いとくね
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:15:25 ID:XcerEr2x
>497
たけちゃんまんはただの人以下
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:00:24 ID:uk5YMvwa
新人1位、公明2位、共産3位。民主4位。
ふむふむ。鶴ヶ島の現実か
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:31:18 ID:7vFrDRG2
保守アゲ
順位より議席数とか総得票数とか
>>507 まじになるなよ。
で、みんせいクラブは5位かwww
落選した面子は前回の市長選で柴崎やってたやつばかりだけど
市長が裏でいたずらしたか?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:16:26 ID:qVKO51FY
>>286 見事な予想だったな。
岸D近N、T塚K司もこの予想を見て出馬を断念したんだな、きっとwwwww
岸D近Nが出ないとわかって皆で乾杯して喜んだよ。
S藤Y久ってダントツだったけどどんな人? おせーて。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:50:43 ID:BSeC0oQu
保守あげー
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:28:25 ID:UKn580Nq
自転車屋ギチョさんでんな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:02:05 ID:XIVo1r4a
鶴ヶ島総合スレきぼん
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:11:32 ID:yD0MqnkR
保守上げ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:00:46 ID:KIrKWNZL
ホシュアゲ
516 :
513:2007/06/01(金) 00:56:37 ID:???
スマソ、かなり誤爆した。
まちBBSにあるんだね。
何か話題はないのかな。
参院選はまだ先だし。
議長になった自転車屋の評判はどう?
タマじゃないと思うけど。
強酸等に動きが・・・
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:34:23 ID:zdcGVLLP
今帰ってきたら、Oの選挙違反ネタのチラシがうちに投函されてた・・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:38:36 ID:czQ/SpAN
>517
タマじゃないとは思うけど、他の議員はもっとタマじゃないので。
消去法でいったら残っただけという感じなのかも。
でも評判は悪くはないよ。40歳代議長にはがんばってもらいたいね。
最多得票をとった斉藤議員の評判がいいね。
かわりに伊藤前議長の評判が急降下。
地元の人の話では、斉藤氏が議員に期待されてたんだけど伊藤氏が「オレガ、オレガ」と先になっちゃっらしいよ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:36:46 ID:yzO1wg26
hoshuage-
議員の採点しろ
10点満点
MアH子
D克H
M村K子
近D英K
N川M彌
H剣J
Y中M充
川Y利E
五D木隆Y
H谷川K
金I婦K子
大S根英A
藤W建S
U畑K司
長M保O
T沢Y夫
O川H明
齊T芳H
>523
全員知らないw
長M保O、T沢Y夫が零点の噂
O川H明アル中につき120点
D克Hかつての青年将校も今は貧相なフランケンシュタイン採点不能
H剣Jミーアキャットみたくてかわゆいハナマル
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:57:56 ID:AYwBn5VD
市長の報告会大盛況でしたな。
小宮山泰子とH剣Jが出席していたから
民主党は完全に市長バックアップかい?
とすると2年後の市長選は安泰確定だわいな。
小宮山泰子は市長の友人として来たんじゃないの。
民主党の10区総支部長は鉄球だから、市長とは戦争状態。
藤縄市長と民主党との関係はどうかな
小宮山との個人的関係は知らないけど、だいたいにして
政治家とか議員の友人関係なんて・・・
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:17:33 ID:03h7pn+c
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:37:55 ID:0HzoK4mx
そろそろ参議院議員選挙がはじまるな
やっぱ民主が強いだろうな。
コーダちゃんトップ当選予想。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:36:12 ID:nJ7W1PGK
やっぱりコーダ!
とか
コーダクミさんみたいには歌ったり踊ったりできませんが・・・
とか言ってた。
名前の売り込み大変。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:18:39 ID:MSJTW5Hz
ホシュアゲ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:39:54 ID:4VjhjLjP
>>533 あたり!
市議選の落選予想にしても、このスレって怖ろしいね!
創価落選で、大勝利〜
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:19:19 ID:BvdYe7wK
次は知事選か。
知事は、上田で決まりっぽいけど
上田って、かなり頭悪そうに見えるのだが・・・。
市長はどう思って付き合ってるんだろう。
お互いに頭悪そうとか思ってたりしてw
笑ったw
まあ上田再選だろうな
本人がどう思ってるんだか知らないけど、2期8年が
いい潮時だよ
国政に戻るとしてもいろいろ苦労するだろうな
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:04:44 ID:Sb08kTR0
知事選挙ちっとも盛り上がっていないようなんだが。
上田でほぼ決まりなのでつまんないね。
状況によっちゃあ3期できるんでないの?
少なくとも埼玉県全体としては悪い方向には行っていないと思う。
そりゃあ個別的にはいろいろあるんでしょうがね
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:18:53 ID:0KrYh7IU
ホシュアゲ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:03:31 ID:FQsmPNMT
って言うかさあ、あれだけテレビや新聞で
飲酒運転について批判されてて、まだやるか
議会や支持者後援会とかも追求されるんでないか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:02:50 ID:qyLMcQA/
あぼーん
議会のおもろい情報ないか?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:57:53 ID:TBJ0m+hV
おもろい情報?
yasuo-
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:55:21 ID:9aDDg0FN
ホシュアゲ
>>556 相手にされない者同士の野合だからね (@_@;)
一人会派が3人集まったのと一緒。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:36:26 ID:olXr/4zQ
話題は何もないのでつか?
長峰と伊藤はどこ行った〜
どっちも次はないゾ〜
2ちゃんから県議を出そうぜ〜
長峰は山に柴刈りに行って遭難してしまった。
伊藤は川に洗濯に行って溺れてしまった。
川上から桃が流れてきた。
桃を割ったらスカだった。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:25:20 ID:viqcQp6P
>>560 桃の中には中郡龍二がいた、ってどうよ?
ぽっちゃりしてて桃太郎顔!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:47:54 ID:ssbfhT04
ホシュアゲ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:59:25 ID:hcO5AevF
おーずいぶんさがっとるな
鶴ヶ島のやすおちゃんの危ない噂が流れてるね。
ホームレスで無免許運転で議員の仕事はゼロだって?
こんな議員どもに俺らの税金くれてやってると思うと頭にくる。
自浄作用のない議員どもは総とっかえだ!
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:06:32 ID:AkMxLCI8
年末は穏やかだなあ
無風地帯
誰か事情通のヤツ裏情報おせーてくで
坂戸の市長選がおもろいねえ
ぶっ叩き合いになってきた
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:30:28 ID:UCRh4HE5
最近寒くなってきましたね。
風邪など引かないようにね
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:31:52 ID:CFdVCg2h
>>567 Tさん降りるね、きっと
あれだけやられちゃ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:15:37 ID:L71KuYt2
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:21:06 ID:yxID87NH
今朝の東京新聞に鶴ヶ島市議が無免許運転と出ていたぞ。
つくづく鶴ヶ島市議にとって自動車は鬼門だと思うよ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:16:50 ID:EHu+ByBJ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:05:41 ID:m7iLKvLr
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:48:14 ID:EHu+ByBJ
>市民活動と議会活動をリンクさせて、市民みんなが参加してつくりあげる豊かなまちづくりを目指してきました。
>それが中断してしまったのが残念でなりません。
>市民のみなさまと協力して続けて行きたいと考えています。
自分の犯した罪を棚に上げて綺麗事並べてるなw
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:39:51 ID:5NWVV31P
よさこい祭りとかアレだから深入りしないけど、
>出馬動機について同氏は「商店街がシャッター通りになるなど
>市内は閉塞(へいそく)感が充満している。
この部分については同感できる。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:38:19 ID:NRgSG264
hoshu
うふふっ
次は何かなぁ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:40:24 ID:DnITeNQp
誰かさんの交通事故
だれだれ?w
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:47:32 ID:K7YePEgH
f・y
fyってw
祭りの予感?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:05:31 ID:lNaPO9H+
また落ちてきたねえ
たいしたことなかったなぁ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:24:21 ID:QcS6Lu9X
はろー
坂戸のIとTのぶっ叩き愛がすごいね。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:25:04 ID:WszKPqm+
坂戸はIで決まりだにゃ
Iの頭髪疑惑
Tの愛人疑惑
お二人に共通するのは・・・○○疑惑
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:36:56 ID:lWKyo5oD
Iさんの公約
水道料金て本当に下がるの?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:36:36 ID:cNw0NY/m
おう
行田市の青豆豆腐も忘れずにね!
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:23:36 ID:xblSCSoj
最近寒いですが風邪など引かないでください
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:32:03 ID:nOAJ+2JE
あひゃ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:03:20 ID:iPs3eFiL
何にも話題はないのかYO
鳩山の町長選挙が始まってるYO
市長のブログ読むと市で何か始まっている匂い。
書きたいけど掻けないもどかしさがありあり。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:10:34 ID:c1rtNQ2c
なんか書かないとDAT落ちしちゃうぞ
舐めちゃんて病気?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:08:20 ID:DcbRv5k9
うぷ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:01:49 ID:lQGAKVmC
やばい
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:38:47 ID:qutpfGiS
このスレはライトテロルが占拠しました。松平耕一の話題以外は禁じます。またこの書き込みを他スレに張らないと、あなたにライトテロルが降りかかるでしょう。
学歴・収入と政治・経済観の相関性
自由競争
↑
|
リバタリアン | コンサバティブ
(高学歴・高収入)| (高収入)
|
個人−−−−−−−−+−−−−−−−→権威
|
リベラル | コミュニタリアン
(高学歴) | (低学歴・低収入)
|
|
社会福祉
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:57:29 ID:o/joOyRK
今年はいよいよ市長選挙ですなあ。
どうなるのでしょうか。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:50:28 ID:COzEkx+L
ワロタ
本音は最後のところか?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:14:51 ID:aKh6izos
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:52:40 ID:wd5nxM9Q
611 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/17(金) 16:03:22 ID:Z1DR4rr6
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒 車二台
まだ席に空きがある
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:30:27 ID:StfLdSEk
市長ブログでなんか外野が騒々しくなってきたぞ。
今回の件では市長の反論には一切納得するところはない。
たとえどんな事情があるにせよ、議員を名指しで無知と書いてよい理由には
ならない。総務省の事業に対する疑問を掲載した会報紙の書き方が失礼だ、
事業に悪影響がある懸念があるとのことだがあなたの論外なブログこそが
一番の悪影響だと思います。友人に対する非礼だと議員に対して怒りをぶちまけたらしいがその言動は市民に対しては失礼ではないのか。議員にではなくても良いから市民に対してまず謝れ。あなたの一時の激情で全国ネットで鶴ヶ島の恥をさらしたんです。
その責任はどうつけるのですか?(2009.04.18 17:56:40)
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:34:01 ID:StfLdSEk
それに対する反論がちょーわらえるんですけどーーwwww
議論の本質さん
>議員を名指しで無知と書いてよい理由にはならない。
実情を知っていながら悪判を流そうとする議員の陰湿な行動に対して
「無知ならともかく」という意味でこの表現を使っただけだと思います。
つまり無知であるならまだマシという意味ですね。
問題無いでしょう。言葉尻にとらわれずきちんと文章を読みましょう。
>全国ネットで鶴ヶ島の恥をさらしたんです。
客観的に見て、真剣な市長さんがいる鶴ヶ島は羨ましく感じますよ。私は。
>その責任はどうつけるのですか?
誰がどのような被害を受けたのでしょうか?あなたのように、まっとうな
意見のように見せかけ、結果として真剣にやっている人をおとしいれようと
する人は、一度この件で本当に大切な事は何かを考えたほうがいいと思います。
いいんですか?鶴ヶ島からこの市長さんがいなくなっても。
あなたは本当に鶴ヶ島のためを思っていますか?(2009.04.20 11:53:55)
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:22:36 ID:EXi838Cc
鶴ヶ島市ってどうなんでしょうか?
国会の事は知ってても、肝心の地元の事がわからない
(てか地元は川越なんですけど、現在若葉在住)
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:00:13 ID:j8LotkGS
民主党が藤縄に対抗する市長候補を出すらしいぞ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
たいめい危ないの?
事情通の解説よろしく
たいめいって去年、事務所費で問題になってたよね。
右翼系のHPに出てるけど。
埼玉医大、武州ガス、坂戸ガス、島村工業、創価とかが必死にやるんじゃない?
朝からたいめいよろしくって婆が電話かけてきたよ。
発信者番号は、坂戸の選挙事務所の番号の1番後ろだった。
HPの実績見てみると
治安対策として7 年連続警察官の大幅増員日本一。空き交番の解消。 ←県知事の実績
圏央道坂戸インター・川島インターの開通。 ←坂戸インターは無駄
坂戸スマートインターチェンジ設置予定 ←鶴ヶ島ICと近すぎて微妙。坂戸市長が必死だった噂
東武東上線座席定員制TJライナーの運行開始 ←民間企業に指図出来る立場じゃない気が・・・
沿線区域治水対策事業の推進。(坂戸、東松山、比企郡) ←鶴ヶ島には無関係
消防防災事業の推進・多機能型消防車両の導入 ←各消防組合の都合であって微妙
エネルギー安全保障の強化と資源確保の推進 ←利権絡みなだけな気がする・・・
どれも微妙・・・。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:46 ID:94jtcPgN
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:14:50 ID:Klsya8XI
たいめい落選で、10月の市長選が俄然面白くなってきた
民主は意地でも、ふじなわの対抗馬を出すだろう
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:56:49 ID:khOURSD2
たいめい落選!!
比例復活ならず!!
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:19:32 ID:1OdsTQcB
今後たいめいはど〜するんだろ?
藤縄市長は早速、小宮山泰子詣ですね
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:58:29 ID:Q5jSiWIR
民主が市長選挙と市議補選にダブルで候補者を立てるらしい。
市議補選は圧勝だろうが、市長選はどうかな?
藤縄真っ青だろうなあwwwwww
今まで散々民主をコケにしてきたから鉄槌が下るかな?
625 :
名無しさん:2009/09/11(金) 21:58:43 ID:tHiOeGhY
民主が出る出るってうわさはあるけど。
選挙まで2月をきってるよ。
ほんまかいな? がせねたじゃないの
ミンス市長候補のタマがよければ面白い選挙になるだろうが、
そんな奴いるの?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:39:12 ID:MKDJhYRH
12日に説明会があったみたいだよね。
ミンス党は出席したのかな。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:26:01 ID:2rchu/LL
市長選は
藤縄善朗VS近藤茂
市議補選は
持田VS田口
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:19:02 ID:6zVTf2eL
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:53:24 ID:GUm2Us8C
いずみ会がミンス党系だから、必死こいて対抗馬出したんだな。
地域協働推進機構って役所の1階のテレビ映像の関係か??
職員の人がいっぱいテレビ映っていたけど・・・
議会でかなり暴走しているみたいじゃん。
ところで田口ってだれ?情報通ヨロ〜
いくらなんでも、こりゃねーべ(笑)
>かなりの理想主義者で情熱家ですが、思い立ったら必ず実現すべく
>こつこつ地道に努力を惜しまない現実主義者でもあります。
>ちょっと褒め過ぎかな?
理想っていうか空想主義者でしょ。
アメリカに精通(笑)してるみたいだけど、何者なんでしょうね。
お〜い、伸びないぞ。
地球外生命体が降臨しないとだめかぁ。
市議補選のパン屋のおやじの顔写真が、岸辺一徳に似てて噴いたw
>634
あの顔は困る。
いいおっさんだけどね。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:16:59 ID:tzg/nW1d
市議補欠は、情報少なすぎ。
パン屋対ミンス党はどっちがよいの??
電話うぜー
地球外生命体側のテレコール要員の婆、天狗になってる市長じゃだめとか言ってた
ちょっと現職を擁護した発言をしたら、会話の途中でガチャ切り
感じ悪りー
地球外生命体の周りに人類はいないのか?
あの広い事務所ががらがらなのはUFO降臨の準備か?
大差だった
補選は、それほど差が付かなかったね〜
hoshu