栃木県知事選*福田昭夫知事VS福田富一市長Part3
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:31:18 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:31:58 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:32:42 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:33:01 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:33:23 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:34:02 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:34:29 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:34:51 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
今晩中に1000までやってみろ。
おまえには無理だな。
中途半端なやつ。
>>2 ごめんね荒らし大好き国厨くん♪
ここでも1000とれなかったね。
お国地理板の小山スレでも1000とれなかったね。
でも、君が愚鈍だから仕方ないよ。
2つも1000取らせてくれて、ありがと!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:44:04 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
これならまだAA荒らしのほうがマシだったか…
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:44:26 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
どっちが当選しても馬頭の産廃はできるんだ。
富一は第3者機関を置くと言って、違いを見せているが、結局はつくるのだ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:44:48 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:45:17 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:45:44 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:46:04 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:46:25 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
>>14 そうだね。
一応アートだからね。
縦読み嵐は単調だね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:46:54 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
暇人には恐れ入る。
深夜なら1000をゲットできるぞ。
がんばれ。
ペースが遅いぞ。
中途半端なやつ。
国 厨 こ と 、 国 分 寺 厨 房
小 山 、 宇 都 宮 、 佐 野 を 嫌 う
自 分 を 、 栃 木 都 民 と 呼 ぶ
国 厨 に な ど 、 生 き る 価 値 は な い
下 賎 な 国 厨 は 、 氏 ね
スルーが一番 釣られない
わざと1000はとらない訳か。
ログ行き拒否か、999ゲッターのどちらかだな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:53:59 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:54:19 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:54:41 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:55:07 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:55:27 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
>>29 ただ単に取れなかっただけだろ。
こいつアホだから。
嵐専用に解放します。
別スレ立てときました。
あぼーん
>>37 新スレって前からある過疎ってるとちちゃんじゃん。
むきにならずにスルーすればいいよ。
俺もワロタヨ
44 :
びーマヨ:04/11/20 03:09:17 ID:???
>>43 はい、私がとちちゃんのスレ立てたびーマヨですよ。
びーマヨ きたーーーー。
サイン下さい。
46 :
びーマヨ:04/11/20 04:37:59 ID:???
>>45 サインなんか無いですよw
あっち荒らさないでくださいね。お願いします(なるべくリンクも張ってほしくないな…)
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしはお寝坊と決まっている。
候補者の悪口言うより、まず自分のこと心配した方がいいよ。
みんな。
>>47 あ ら し の は ん に ん は お ま え だ ろ
>>49 違うよ。
そんなに疑うなら管理人にメールして聞いてみれば。
>>51 別に何とも無いよ。
オレはAAなんてやってないから。
結局選挙はどうなのよ?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:11:36 ID:PBW/S0id
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:17:39 ID:PBW/S0id
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:18:11 ID:PBW/S0id
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
国 厨 こ と 、 国 分 寺 厨 房
小 山 、 宇 都 宮 、 佐 野 を 嫌 う
自 分 を 、 栃 木 都 民 と 呼 ぶ
国 厨 に な ど 、 生 き る 価 値 は な い
下 賎 な 国 厨 は 、 氏 ね
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
荒らしって何処のどいつだよ(ムカッ)
何でも酷文次のせいにしてうっぷんを晴らしている
意志場子中がいるんだからよ。
迷惑だよ!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:52:04 ID:NuFz7Wxv
(´゚д゚`)ハァ?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/20 16:54:10 ID:Q9WmXUEG
まあ、どこぞの運動員がどれほどスレを荒らしたところで、
あと1週間で結果が出るわけだが。
そろそろ各候補の得票予想しない?
お国の宇都宮スレで犯人ばれていたね。スーパーがどうとか言った人。
84 :
47:04/11/20 17:29:30 ID:???
もはや何もいう気が失せていたが、
荒らしさんはさびしいんだね。
荒らしがいなくてもさびしい。過疎化せず盛り上げよう。
トミカズやつれている。
ヘロヘロになっている。
LRT以外あまりアキオと変わらない政策。
仮に当選しても2選は無理だな。
サラリーマンはアキオに流れ、自営業、土建屋、奥様方はトミカズに。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:24:39 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:25:00 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:25:21 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:25:41 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:26:04 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:26:35 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:27:08 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:27:29 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:27:49 ID:i46lMcLT
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
どうやら、ここのスレをアキヲ陣営は見ているらしい。
道路にはみ出していた看板、撤去されていた。
昨日かおとといくらいに、原付で走っていたらぶつかって邪魔とここにカキコしたら。。。
こんなとこ、みてるんだ。
トミー派はどうかな
選挙権のない人はトミー派かな。
折り返しにきて状況どうなんだ?
宇都宮スレだけ荒れていないぁゃぁゃぁゃ。ばれたね。
ご く ろ う さ ま
そりゃ・・・根性の悪い方が有利だよ、
ずるいから
>>99 宇都宮スレが最初に荒らされたんだけど。
きちんとみてごらん。
それからここと小山スレの順番で荒らされている。
◆3qta3JQxCQが犯人?
現職陣営、民主のイメージよりも、社民党・新社会党の色が強すぎる。
あのNO・無責任看板は、民主のセンスじゃない。
どうみても、社民党・新社会党・共産党のセンス。
水島さん、嫌がられるくらいでしゃばってもいいと思うのだが。
民主が隠れてしまって残念!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:27:27 ID:0sVwz2OR
現職知事さん、今日演説拝見しましたよ。この方は立派な方だなあと率直に思いましたね。
5票入れますよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:29:05 ID:0sVwz2OR
栃木県にも日本中に誇れる政治家がいたんですね。頑張ってください。
今日は演説はしていないはず…
演説したのはいったい誰?
あ、お兄弟NHKの方ですね。了解しました。
今回は、昭夫氏陣営の戦略ミスと個人的には考える。
安易にネガティブキャンペーンに走ってしまったことが、致命傷にならなければいいが。
ネガティブキャンペーンが、有権者に対し印象が悪く、行なうものに反感を与えることは、
実験において実証済みのこと。
逆に攻撃された候補者のほうが好感度があがることも実証済み。
今の昭夫氏陣営の行なっている選挙活動は、いわば富一氏に塩を送っているようなもの。
もうすこし、内容を考慮すべきではないだろうか?
さらに、昭夫氏陣営のバッシングは、知名度の低い富一氏の知名度を、
わざわざ上げているようなもの。
どうしてそこまで富一氏が楽になるような運動をしているのか、
個人的には不思議でならない。
『サイトに返信ありがとう』って言えばいいんじゃない?
私はそちらのアドレスを知りらない訳だから。
それをいきなり『しゃぶってくれ』って言われても・・
『サイトに返信ありがとう』って言えばいいんじゃない?
私はそちらのアドレスを知りらない訳だから。
それをいきなり『しゃぶってくれ』って言われても・・
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:01:04 ID:kU5/3S14
分かる人には分かるだろう。馬鹿富、ズル富が知事になったら栃木県民が馬鹿だと言う事が全国にばれるだけ。
馬鹿が知事になれば財政は破綻する。大増税時代がやってくる。
>>112 だから、そういう行為が逆に富一派の得票につながるのだ。
単なる中傷は、逆に攻撃された人物の好感度をあげ、
君の支持する人物に悪意をもたせることになるのだよ。
そういう書き込みは、慎みなさい。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:10:20 ID:kU5/3S14
LRT断固反対!邪魔臭いもの作るな。富は何考えてるんだ?
後世に500億もの赤字を残す事業を財政再建を国や県が唱えている今なぜやる。
業者に操られて利益誘導していると思われる。箱もの政治に逆戻りか?時代錯誤もはなはだしいね。
現職はLRTで税金ムダ使いをしないと言っていたね。今日の演説聞きましたよ。
昭夫氏陣営のもうひとつの弱点は、資料の裏づけのある根拠を提示していないこと。
新道・新橋の具体的な案を提示しないで、LRTだけを批判しても、逆に疑問をもたれるだけ。
LRT批判の数値に関しても、正しい根拠が提示されていないことは、逆に不信感につながる。
代替案に関して、正しい情報を伝える必要があるが、それが足りない。
荒らしの犯人は112?
犯人探しは不毛です。
せっかく落ち着いているのですから、違う話題で盛り上がりましょう。
両陣営、重点箇所はどこに設定しているのでしょうね?
宇都宮はともかく、次回の衆議院選挙にも少しは影響するでしょうから、
衆院栃木何区に重点を置いているのか、ぜひ知りたいですね。
>>117 頭悪そうなこと言ってないで盛り上げてくれorz
いやあ、巷の話し聞かせたいな。
LRT造って土建屋さんに奉仕。
土建屋のあんちゃんが○○推薦の候補の為に金をもらって動いてる。
ゲンナマ一億足らないんでかき集めてるw
巷の噂ですけどね。
因みに○ヤの方まで動かすつもりとか。前○○市長は汚いなあ。
銭無い他のニ候補とは大違いみたいね。
本当のとこどうなんかな?
>>118 ようこそ、栃木都民の国分寺花子うたかくん。
>>122 なるほどやはりそういう見解になるでしょうね。
でもかぶってしまうのはまずいのでは?
また馬鹿っぽいスレに逆戻り。
どこぞの候補者の支持者、いつもワンパターンだからつまんない。
またAA荒らしの時間かな?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:06:58 ID:aF4m0Yr0
馬鹿じゃなきゃLRT作るななんて言わないわな。馬鹿富らしいね。
昭夫さん、あきおさん、頑張って!
>>123 5区はどうでしょう?
特に5区足利市での攻防は、今後の足利市長選にも影響してくるかと。
4区は現職有利な土地かもしれませんね。
ここで無党派層を動かす必要があるでしょう。
逆に2区・3区は現職はかなり厳しいかと。
2区今市では勝てるでしょうが、その他の地域は難しいかも知れません。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:12:53 ID:aF4m0Yr0
今日、二人をよく知る今市の若い女性に聞いたんだが
現職あきお氏は
本当に立派な方らしいですね。
>>128 一人芝居は寂しいよ〜
立派な方らしい、じゃなくて立派な方と言い切れよなぁ
そういいたいんだろ?
正直さ、
>>128みたいなの見てさ、本当にいい人だと思う奴っているの?
ここの住人、そんなに素直か?
ここの住民は素直だけど荒らしのおかげ?でお国自慢板との
かけもちしている奴たくさんいるってわかった。
そういう奴らははっきりいって要らない。人のせいにばかりしている。
>>131 禿同です。そいつらがここでも騒ぐから正直うざい。
まちBがあんな状態だから、お国板に避難している奴らも少なくないぞ。
あそこはほぼ隔離板のようなもんだが、このスレよりはマシ!
荒らしについては管理者へメールしたので、何とかなるべ
管理者にメール送れば荒らしはアク禁になる。俺のプロバイダーもたびたびアク禁になる。
巻き込まれないように願うか。
>>135 あぼーんされるだけだから安心汁。アク禁にはならない。
>>124 もう過去に相当言い尽くされたからね。
前々スレでまじめに語っていたヤツはもう投稿してないだろう。
結果が出てから語るべや。
関係者と嵐専用でも仕方ない。
138 :
無党派さん:04/11/21 01:14:09 ID:mnEyhYVR
ID:???って同一人物が書いてるのか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:22:55 ID:MIpqUV0X
???はメール欄に何かかけばなる。ほとんどの奴がID隠しているから自作自演しているんだろうね。
--------
/∴∵∴∵∴\
/ (・)∵∴∵∴(・) ヽ
/ ∴∵/ ○ \∵∴ l
/ ∵∵|三 | 三|∵∵\
/ ∴∵∴| ー-- |∵∴∵\ <私をお呼びかな?
|∴/ ∴∵\ /∵∴ |∴l
/∵|∵∴∵ ━○━∵∴∵|∵l
|∴.| ∴∵/___\∵∴|∴|
ヽ__| ∴∵| \_/ |∵∴|_ノ
.| ∴∵\____/∵∴ |
|∵∴∵∴∵∴∵∴∵|
( ̄ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄ ̄)
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! | お前らは28日、出来るだけ無効票入れろ
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _ノ
__,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" \` ー一'´丿 !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
俺の夢は、知事選に圧倒的支持で勝利した上、全栃木をperfectlyに支配下に置き、全栃木200万県民が一丸となり愚鈍な中央政府に反旗を翻し平成維新を成し遂げることだ。
知事就任後、まずは宇都宮駐屯地の兵員・装備を徴発しする。即座に三沢とコンタクトを取り、東日本の制空権を握る。練馬、百里、横須賀など首都圏各地の自衛隊とも決起を呼び掛ける。
また、同時に同調する各地の知事らと臨時維新政府を樹立し、内外へ政権移譲および現行憲法の一時停止を通告。対米措置としては、沖縄の租借地としての供出を提案し、手懐ける。東京のマスコミを武力制圧し、一斉に維新政府管理下に置く。
この時点で、おそらく退廃的ブルジョアに頼った現政権は必死にあがくであろうが、じりじりと首都へ進行。環七を最前線に一旦進行を休止し、軽く甚振る。
また、このような緊急事態に東京より脱出しようなどと試みる軟弱な国会議員・官僚らは、即座に殺害の指令を通達。ヘリなどで脱出しようとするバカ共は地獄へ叩き落してやる。
こうして無事に永田町・霞が関近辺を制圧後は、無能な議員、官僚らを外堀通りに一列に並べ、不穏分子として国民の眼前で公開処刑に処す。
なんとすばらしい光景であろうか!!この国をこんな惨めにした犯罪者たちに日の光の中、正々堂々と正義の鉄槌を下せるのだ!!
こうしてこそ、しがらみに捕われぬ新日本が建設できるであろう。
いざ立ち上がれ!下野の同士達よ!!日の出の時は近い!
こんな結果キボンヌ
栃木県知事選挙 平成16年11月28日執行 即日開票
開票率 100% 投票総数 551,826 投票率 34.2%
福田あきお 129
つかはら勝 3
福田とみかず 293
無効 551,401 ←←←←←←←←!?
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y おい、W福田&塚原!
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! 貴様らちょっと署まで来い
, 、 l ヘ‐--‐ケ }
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
} >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
| −! \` ー一'´丿 \
,. −− ,,
/:::::::::::::::::::::::::\
/::/─|::「─\:::::::::::`ー'⌒! チーンプイッ!
∨v-、ヽ! v-、 \|::::::::::::::く
( | | ・| |・ | |/:::::::::::::) , - 、 , -―‐- 、 /  ̄ ̄`!
/| ` ´c ` ´ 6`!:::::::::::ヽ /⌒ヽ∨, '´ ̄ `ヽ ヽ// |
. (:::ヽ (____ ,-':::::::::iー' ! __j / ・ ・ ヽ l K─‐ |
`て::ヽ ____ /::::ノ`−' | l.l(_,.‐、_) l l ヽ j ○
/ |/\/l⌒ヽ ヽ、_ノノヽ ____,ノ/ \\___/ /
|/====| |  ̄ ) \  ̄ ̄ /
層醴醴醴歡 . .(濁醴醴歡
醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝 偉大なる首領様に一票ニダ!!
AA荒らしガンガレ、超ガンガレ
>>147 そんなあなたは、来週投票用紙に「AA」をお書きください
昭夫陣営のネガティブキャンペーンに、富一陣営が反撃。
さて、このような場合、有権者はどう感じるでしょうか?
荒らしもおとなしくなった。
荒らし以外もおとなしくなった。
私の主張…国行って使えない知事には入れない。
議論は当然だが、周囲と関係を悪くするだけが
改革とは思えない。県民益とは思えない。
トップとしての資質に疑問。
いじけた改革論。
選挙で選ばれているのは自分だけでない。
他の人達の話聞くのも責務。馴れ合いとは
意味が違う。
とても議論を深めてきた県政運営とは評価できない。
財政節減してきたと自画自賛だが、対立が指摘している
負債増にきちんと反論してない。
市政を捨てた・無責任論は、五十歩百歩の話。
自分を棚に上げている。
むしろ周囲がそう動く発端にどんな原因があるのか
考えようとしない無神経さを露呈している。
人徳がない。
一連のネガティブキャンペーンは
如何に自分の人柄を露呈しているか、
そういう人たちの集まりであるかの証。
今回の選挙 迷っている奴は「福田」とだけ書けばよい。
得票率で比例配分される。無効票にはならない。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:27:45 ID:kLCs2GzX
とちぎ新時代を創造する会のビラが新聞に折り込んであったよ
結構「はぁ、初めて知った」ってことが多かった(
そんな私は隣県の学校に通う未成年v
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:15:36 ID:32j6ZUmL
とりあえず負け犬は去勢汁!船○はどっちでも去勢汁!!
おい、おまいら!
ここらへんで毎回恒例最終投票率予想大会やろうぜ(*^ー゚)b
俺は24.87%と読む。
そだね
42ぐらい行くんじゃないか。
まず天気の予想から始めよう。
俺は曇りと読む。選挙としてはまあまあの出足。
>>158 ふむ、なかなか堅く読むね。ただ、あまり関心は上がっていないように思うが。県南都市部を中心にひどい数字になりそうな気がするが…。
正直今回の知事選は「県央・県北」のための“宇都宮県”知事選。県南などどの候補者も建前でしか見ていない。
来週末は木曜から寒冷前線の通過にあわせてこの秋一番の寒気が流れ込み、山間部では冬日の可能性もある。冬型の気圧配置で天気は持ちそうでもある。平野部では冬晴れで時々雲が出る程度では?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:35:17 ID:wyEH5lnx
私は昭夫氏に一票入れてきます。
なぜならバックに自民の渡辺2世や大田原市長がついている富一氏には
当選後なんらかの見返り事業が必要になるのはあきらかだからです。
今の栃木県で借金つくってまで県民銀行やLRTなんかやってる余裕はないはずです!!
大田原市長かあ。
憶測になるが、前回は渡辺が勝つのを予想して昭夫氏を応援した。
渡辺が当選すれば5選であり、昭夫氏は政治生命を絶たれる。
次は自分の番というわけだ。それが予想外の結果になった。
以上巷で聞いたうわさ。(あくまで)
今回はどうか。前回の反省から富一氏を応援。富一氏が当選すれば当然見返りを期待。
昭夫氏が当選すれば、富一氏が政治生命を絶たれ「うっかり投票がっかり8年」になるから、次は追い風の中自分の番、踏んでいるのだろうか。
以上勝手な憶測(あくまで)
いずれにしても、昭夫氏がいうように、この4年間はたしかに特定の市町村に事業が偏ることなくまあまあ普通にやっていたと思う。
それなのに、ここまで出しゃばるとは。だから市町村合併でも仲間はずれになったのか、と思ってしまう。
もし昭夫氏が再選されたら、どうなるだろうか。これだけ批判されたのだから、逆に大田原市だけ予算削減とうはできないだろう。
どっちに転んでも自分に有利になるように目立つ行動をしているように見えてならない。
なんで千保なんかが大田原市長をやっているのか理解に苦しむ。
あのハゲどれだけ偉いねん?
千保さんなんでも鑑定団にまででたしw
なんでも有ヂャナイのか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:39:42 ID:Lgz4NTfk
千保だかインポだか知らんがワシャ変節漢が大嫌いだ。ろくなもんじゃないよ。
自分の利益で右往左往する自民党こっぱ議員じゃないか?
日本や栃木県の事などマルで考えていない政治屋の仲間だろうね。
JAに操られている無知な農家の皆さん、日本国民から笑われていますよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:44:27 ID:Lgz4NTfk
>議員じゃなくて市長だったね。
それにしても、1ヶ月足らずで自民党県会議員が6人も逮捕・逮捕・逮捕だって?
栃木も・・・・・自民党県会議員・・・・・は同じようなもの。
そいつらの・・操り人形が・・馬鹿富だ。・・・・ろくなもんじゃないね。
せいぜいムダ使いして・・・栃木の・・・財政を・・破綻させろや・・
誰がなっても馬鹿な栃木県は数年後「財政再建団体」になるだろうから安心汁!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:51:53 ID:Lgz4NTfk
こう言う私は自民党支持者です。小泉首相や竹中大臣など今の政府は指示しています。
だが、嫌いなのは抵抗勢力、族議員だ。
例えば・・元議員の鈴木宗男、これの子分だった栃木県の某議員(ムネムネ会から金貰っていた比例で当選して沈黙している政治や)
亀井静香(うるさいけどね)、古賀誠(誠じゃないけどね)・・・地方の自民党県会議員(抵抗勢力)・・・こいつらを一掃したクリーンな自民党を期待している。
こいつらが推している知事候補なんぞろくなもんじゃネエ!
168 :
無党派:04/11/21 20:14:01 ID:???
市町村有志が付いているからと言っても
それぞれのお国事情から支持は半々。
宇都宮市長選挙はシラケムード。
よって、両陣営支持は半々。
分からんぞ。
誰か、これぞという情報きぼんぬ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:34:23 ID:kOBXuaA8
栃木の県議もダメなら市議もダメ勿論町議もダメ。
こいつらまとめて国のゴミ、県のゴミ・・・いわゆる税金泥棒って言うやつですよ。
税金に群がるシロアリだ。イラネエ!!
170 :
無党派:04/11/21 20:39:14 ID:???
よく分かりませんが、昭夫支持の方ですか?
税金って言っても間接民主政治の日本である以上、仕様がない。
そんな過激な煽りは要りません。
てめえこそ、顔を洗って出直せ。
ネガティブキャンペーンはやめれ
ポジティブキャンペーンもやめれ
選挙は極端な公約じゃないと受けが悪いからしかたないが、ものごとは何でも程々がよい。
例えばLRT(これが争点というのも情けない)だって、5年間凍結後、財政や社会情勢を見て見直すぐらい言えばいいのに、絶対作らないと言い張る。
一方推進派はあいまいながら、作ろうと思っている(絶対作ると言いたいが選挙期間中は言わない)といい、両極端。
ネガティブキャンペーンだって、削るべきは削る、作るものは作る、くらいに言えばいいのに、負の遺産は絶対作らない、と大宣伝。
ま、ほどほどでは選挙戦は戦えないから仕方ないのはわかるが。
どっちが当選してもダメだよ。極端すぎる。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:09:36 ID:yj9X7MeY
なんで地方のお上がLRTなんぞ、これぞまさしく民業圧迫だろうね。
税金でしかも赤字垂れ流しで(誰も責任など取らないあまちゃん役人が税金で事業しても上手く行ったためしが全く無い、歴史上の事実)
民業圧迫。存在している意味が無いんだよ。ったく。
ところでみなさんの予想投票率はいくつよ??
だから42
>>165 そのうちの一人から、金を借りている候補者はだーれだ?
答えは荒らしを呼ぶあのリンク先へ!
ネガティブキャンペーンは、先にやったほうが負ける。
これは実験によって検証されている。
ということは、負けるのはどちらだ?
ネガティブキャンペーンに対してネガティブキャンペーンで応酬することは、
逆に有効になる。
これも実験によって検証済み。
選挙の腕前では、やはり選挙回数を多くこなしたほうがさすがにうまいな。
対立候補をうまく利用して、自分の知名度と好感度をあげてしまうところは、
さすが、民主党の某幹部仕込みだけある!
無党派層が動かない選挙になりそうな予感。
みんな無関心。
民主はやばいぞ。
誰かさんの責任問題に発展するな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:23:28 ID:l3WSO1bP
勝ち負けじゃない、県民の見識が問われている。
またしても保守王国に成り下がるのか?ああ恥ずかしい!
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:26:02 ID:Va3K7P9u
>>172 LRTの事前協議会には宇都宮で営業やってる公共交通機関関係者が漏れなく参画してるよ。
クルマの森の南東北に目を輝かせた新参者が入ってくると思うか?
最近ばらまかれてるイメージ図なんか二荒山まで乗り入れることになってるし。
なんの疑問もなく載せる地方支局のレベルも知れるね。
駅東の話をしているのに、何処をどうやってJRの新幹線と在来線を跨がせるんだよ。
やるとしたら、適当な案配での3セクになるのは目に見えている。
福島空港振興の週末バスの面子を見て見ろ。シマを持ってるお互い様でお手々繋いで(ry
むしろ悲惨なのはそこに何らかの形で片道切符を切らされる側だろう。
一番喜ぶのは土建屋くらいか?
180 :
無党派:04/11/21 22:27:59 ID:???
48%
>>172 >何処をどうやってJRの新幹線と在来線を跨がせるんだよ。
地方支局は、なんの疑問ももっていないよ。
JR在来・新幹線の横断場所は、過去に記事になっているから。
レベルが知れたのは、あなた。
>>179 某地方都市では、海外の公共交通系企業が名乗りをあげたそうだ。
今までは国の補助がなかったが、今後は道路分を減らして新都市交通に充てるから、
新参者も計画があるところは乗っ取ろうと、目を光らせているだろう。
>>177 その誰かさんは何をやってるのかちっとも見えてこない。
地元を向いていないのかと思えば、婦女子向きでもないみたいだし。
この調子だとゾンビはおろか次は蘇生不能になるぞ。
空気が読めないのは、F1〜2層に嫌われるのを恐れ、
お膝元学校法人での新婦人の浸食を指をくわえてみている誰かさんも同様。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:36:42 ID:Va3K7P9u
>>181 どこよ。情報源キボンヌ。
鉄板のLRTスレでも構わんよ。
>>184 2年位前の話で、たぶん下野。
ちょい探してみます。
通過場所は、写真ではパセオ駐輪場よりも今泉寄りの地点だったと思う。
48パーセントび投票率でしょう。
大票田、宇都宮市は・・・・・。
立場上、ネガティブキャンペーンのあきおは嫌いです。
大m嫌いです。
何が・・・・・ネガティブキャンペーンが嫌なのですか?
所詮、知事は官僚の言うなりです。」
昭夫の4年間を見れば分かります
一目瞭然。
県職員に友達多いけど、みんな言います・
どっちが、知事になったってかわんないって・
俺もそう思います。
変えるんだったら。国会議員、県議、市町村議員を変えよう。
がらりと変わる。
世界で市民1人あたりの交通負荷が最も高いのはヒューストン(米)
日本で市民1人あたりの交通負荷が最も高いのは宇都宮(栃木)
>>185 じゃ、よろしくおながいしますだ。
そこの制約で車両寸法が決まり、輸送規模も決めざるを得ない。
JR結節点は駅ビルの北...個人的にはそこでも北過ぎ。
駅直結の大規模商業施設の人の流れが作りにくくなる。
ここは丸ノ内でも新宿でも横浜でもなく、あくまで宇都宮だ...歩くのは苦手な人種。
加えて宮の橋前のペデストリアンデッキを妥協の産物にしてしまった
この市に不退転の決意ができるのか、という穿った見方も含めてだ。
既に当初計画ではなく駅西の延伸も含めてないと見込めないと見ている点がorz
西端まで行ったってその先乗り継げなきゃ困る...
大谷PAまで伸ばせれば違った可能性も生まれると思うが。
路線図を見ると、白楊と宇大はスルーせざるを得ないんだよなぁ。
結局、東図書館までは骨が折れることになる。
どうも、利便性重視よりHRT(Hunada Rail Transit)のケが抜けないんだな。
>>188 JR宇都宮駅も改築工事始まるから、今のイメージでは考えないほうが。
でも、中央を抜くのは厳しいですよ。
地下工事も田川が近いですからね…
若死にしているのは米国・・・・
急増で高齢化の日本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:16:12 ID:wTL4bvZu
>>189 > JR宇都宮駅も改築工事始まるから、今のイメージでは考えないほうが。
むしろ、それが困難さに拍車をかけると思われ...
> 地下工事も田川が近いですからね…
地下に通せないのは田川だけでなく釜川導水路もあるので無理っぽい。
水戸よりまだ恵まれてる方だとは思うけどね。
当初計画にはなかったベルモールの存在は、どう考えましょう?
ベルモール北側を通過でしたよね?
ベルモールと駅周辺(駅西・駅東再開発)商業地がつながるわけで、
これに関する試算はどうなのでしょうね。
さらに県はLRT路線先の場所に、1万人規模の団地造成も行なっています。
駅西終点、確かにどこぞの私学前になりそうな予感は…
やっぱり土建屋板なんか・・・残念
やっぱり、官僚嫌いですから
土建屋切り・・・・・・・・・・(義理????????)
>>188 > どうも、利便性重視よりHRT(Hunada Rail Transit)のケが抜けないんだな。
これ、初めて聞く略語じゃない。
俺の周りでは、当初は「費用もLight」と宣伝したかったみたいだが、
結局思ったより費用負担が重い-Heavyだって意味でHRTと揶揄する奴がいる。
財政再建団体がタケノコのように湧いてきそうだって時なので、
プライマリーバランスの維持は絶対課題。
公務員の給料があしぎん並みになるだけじゃなく、補助金にも目に見えて
影響が出る。富さんもそれを訴えてくれればもう少し盛り上がるんだけど。
どっちの福田さんも複数期やるためにはこの問題は避けて通れないんだよ。
国政飛翔のための箔付け一期というなら止めませんがね。
本田は行政にLRT作らせて便利に使うつもりか。税金落としてるから当然の権利くらいに思っているのだろう。
受益者負担金として清原と芳賀工業団地の企業から分担金とるべきだな。
富一が当選した場合の話だが。
あのぉ、宇都宮県知事選の話をするスレはこちらでよろしいのでしょうか?
197 :
?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 23:49:59 ID:et1XIBki
アキヲ側が出している選挙公約チラシ。Noといえる知事、改革のために知事4年間は
足らないの2種類あるが、無所属県民党を名乗り、一方は知事の支持団体、21世紀の
栃木を創る会を出している。Noといえる知事はLRTなどの公共事業を中止することを
公約にしているが、あれダメこれ駄目といって否定的な事ばかり並べて何をするのか、
今までの実績はどうだったかが見えてこない。誠に腹立たしい内容である。
さらに相手側の市長を辞めたい事を批判し、これを見ると宇都宮市民を馬鹿にしているとしか
言い様が無い。自分だって今市市長を辞めているのだから。
さらに知事の4年間は足らない。本人の我がままを言っている。
決めるのは有権者だからだだこねてんじゃねーといいたい。
また投票の依頼の電話がアキヲ側からあったが、うるせーから邪魔だと切った。
まさにオレオレ詐欺みたいだと。
このアキヲ側の広告、環状線沿いに立てていたがホントに見苦しい。邪魔だ。
トットと撤去してくれと言いたい。
あのぉ、宇都宮県知事選の話をするスレはこちらでよろしいのでしょうか?
那須・塩谷・芳賀・河内郡→宇都宮県
都賀・寒川・安蘇・足利・梁田郡→栃木県
今回の選挙は確かに宇都宮県知事選ですなw
200 :
七資産:04/11/22 00:03:04 ID:???
本当だね
LRTは知っているけどね・・・
利権やづき野の
宇都宮県知事選、県南は関係ないとはいえ、県南を軽視した発言は許しがたい。
あの、「県南に水をやる」発言は、絶対に許せない。
今市市民の水を、県南にやる必要がないと言ったあの人は許せない。
ここで、県南住民による分離独立運動ですよ。
戦後の地方自治法施行下における都道府県の分離は歴史に名を残すよ!!
長野は一回いいところまで行ったんだけどなぁ…
イナカッペな北部なんかと一緒にやってられるか!!
県南も十分いなかっぺだと思うが。
ところで単独でいくんかい、県南は。それとも埼玉か。
今市は栃木県ですけど。
今市→都賀郡
→栃木県
>>203 県北と比べたら天と地の差でしょ。
自民が肩を利かせてる保守天国とは一刻も早く決別したい。
日光市・今市市・鹿沼市・小山市・栃木市・佐野市・足利市
館林市、みんな仲良く旧栃木県。
>>204 例えなら199のように旧栃木県と旧宇都宮県の区域を持ってくるなといっているのだ。
でも今市・日光は、旧宇都宮県の栗山・藤原と仲がいいね。
県南対県央・県北。
今市対宇都宮。
今市県、宇都宮県、県南県の戦いです。
ほんと栃木県民って例えようのない馬鹿の集合体ですね。
よく今まで日本でやってきましたね。
邪魔なんでどっかの植民地になっちゃってくださいね☆
>>212の捉えている県の概念が俺には理解できない…
馬鹿スレage
今市県→日光地区中心主義。県南の水?、LRT反対。
宇都宮県→宇都宮中心主義、LRTだの、その恩恵にすがり連
携しようとする県北。
栃木南県→宇都宮県に軽視され(対抗意識を燃やされているのか
も)、今市県から軽視されがちの宇都宮よりも南の地域。
お互いが嫌っている。
栃木県空中分解激しくキボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:58:03 ID:Q5cpuf4W
富一アホですか
ほんと栃木県民って例えようのない馬鹿の集合体ですね。
よく今まで日本でやってきましたね。
邪魔なんでどっかの植民地になっちゃってくださいね☆
今市県・あきお
宇都宮県・今市を飛び出たとみかず、よしみ
栃木南県・知事を県南から出したいともくろんでいる。
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! | お前らみたいなクズに公民権など必要ないわ!!
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _ノ
__,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" \` ー一'´丿 !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
最終的には地域間の利権争いですから。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:05:58 ID:Qh9nI3SN
次回は東大出の小山市長に知事をやってもらうぞ
自嘲気味だが、県南に知事選に出せるだけの人材はいるか?
そこが一番の問題かもな。
自民も民社も、県南は不作だからな…
毎日が地域別にどちらが優位か出しているが…
宇都宮・鹿沼・小山・大田原・足尾・栗山で、富一氏優勢。
黒磯・黒羽・藤原・今市で、昭夫氏優勢。
日光は両者互角。
足利・佐野は不明。
その他は名前すら出ず。
県央は富一氏、県北は昭夫氏、県南はやや富一氏といったところか。
ただし、県南は完全にしらけムード。
sogoudehadounannda
>>223 あんなカス、市長職すら満足に執行できないのに知事なんて笑わせるな。
>>228 毎日新聞のHPに行け。
まずは自分で確認が基本だ。
子供じゃないんだから。
>>224 茂木さんにお願い。
昭夫さんも最初は今市の市長程度でそのように見えなかったから。
小山市の市長(現職は駄目)、栃木市の市長とか、佐野市の市長とか、
足利市の市長とか試しに出してみたら?
山岡先生を出してみよう。
知事選の行方を占うには、県議補選(芳賀郡・那須郡東部)の戦況も重要だな。
芳賀郡、自民は岩崎氏の弔い合戦、民主は山岡氏の命運がかかる。
那須郡東部、自民は圧倒的な組織で、民主は草の根で対抗。
さて、ここはどちらが勝てそうだろう?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:51:20 ID:/DEtC3mh
県南にとってモアベターなのはどちら?
両候補とも県南に対するビジョンが全く見えてこないんだけど…
>>230 足利市長も知事選候補だったんだよね。
ただ高齢ということで、自ら宇都宮市長を推したとのこと。
もし若ければ、今の富一氏以上に有利な戦いができたと思う。
大平の町長出してみようよ。
意外とやり手だそうだから。
>>233 富一氏かな。
公開討論会でも、昭夫氏は自分からは県南についてはふれなかった。
富一氏の回答で、小山・足利の名前が出たときに、返答したときだけ。
地方分権に対しても、批判的で、中央集権型にこだわる部分があるので、
県南としては、あえて選ぶのなら、富一氏のほうかと。
市町村長出にゃロクなのいない。
県議ではどうなの?
なおさらダメだよ。
>>230 富一氏も県南に対してのビジョンが見えてこない。
しかも、県民銀行やLRTのオマケ付き。
県南というわけではないが、全県下での選挙で選ばれた人も含めてよいのなら、
やっぱり谷議員かな。
個人的には、簗瀬さんに衆議院に移ってもらい、谷さんに知事になってもらい、
空いた参議院の席に、あの人が移ればよいと思っている。
あの人では、衆院選はもう勝てないだろうから。
業績・今絶好調のカワチの社長は?
県の経済も立て直して貰えるかも。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:05:19 ID:Qh9nI3SN
>>238 小山のベテラン県議は知事以上の力を持ってるんじゃないか
富一氏の場合、宇都宮市長時代の宇都宮至上主義的な発想が気になる。
南河内町の合併投票で宇都宮が嫌われた大きな理由のひとつ。
>>240 たまたまっつう話もある。
LRT、産廃、ダム、県庁舎 みんな県南にあまり関係ない。
県南だけに受けのいい施策ってなんだろう。
北関東道路の早期完成くらいか(月並)
箱モノ事業はいまさらだし、足銀対策、福祉施策等は全県共通だし。
小山の危険人物が一人いたわ。
>>244 渡辺氏もそうだったな。
もっとも彼は宇都宮生まれで、国の役人だったから、宇都宮以外の実情はほんとに疎かった。
富一は渡辺支持者だったし、今までの言動をみるとあまりかわらんかもしれん。
>>240 どうせだったら県の借金をあまり増やさない方がいいよね。
>>249 バックにある組織・人物のことを考えると現職かね。
>>242 県の財政を健全化しつつ、県の経済を立て直すのが難しい。
富一氏では無理っぽい。それはなぜか。
よく言われるように公共事業乱発しても景気はよくならない。一部の経営者のみ儲かる。
財政が悪化して、景気もよくならない。
県北県南の争いはおいといて、茨城や群馬に編入なんてことになりかねない。
昭夫氏がネガティブなのは、おそらくそれが県の実情だからだ。幹部に相談してないはずはない。
大盤振る舞いできるならしたいとこだろうができない。
ということは、富一氏が当選してもLRT意外はなし崩しになる可能性はおおいにある。
ある意味、良識のある田中康夫タイプがでてくるといいなあとも思う。変な意味じゃなくて。
ヨシミが押している県民銀行は無理矢理通されそうっぽい感じだよ。
田中康夫タイプか今の栃木には必要なのかも。
何もかも悪しき古き体質を変えてくれる人が。
どんな形でも。
争点にしたくないから、今は富一氏も県民銀行作らないと言っているが、もし当選したら、すぐに態度豹変する気がする。
実際はわからないが、そう思わせてしまうのが今の富一だ。八方美人だからだ。
県庁の権限委譲もよさげに見えるが、ふだんほとんど県の施設に用のない県民にとってどれだけのメリットがあるか。
結局人員は減らないとの試算もあるようだし。(過去レス参照)
土建屋自営業とサラリーマンの戦い。婦女子はだまされるな。
婦女子
キャーかっこいいトミー様ー
政界のキムタクー、郷ヒロミー、田原雅彦ーー。!!!
mmm…?
なんて栃木は旧態依然な田舎丸出し保守翼賛自民マンセーな土地なんでしょう。
きっと県民の民度が低いからなんでしょうね。嗚呼、かわいそうな栃木県民。県南の栃木都民は、早く都心回帰した方がよろしくてよ。
回帰というか地元だしなぁ…
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:04:10 ID:3Q9U3Hue
下野のアンケート、
20〜30代は富一氏支持、その上は昭夫氏支持だというが、本当か?
若手が富一氏支持というのには、正直驚いた。
>>259 低学歴の暴走族上がりとか土建屋のあんちゃんだろ?
若いころは箱物に憧れるからね。
あれだけ根性曲がっている候補に投票する神経がわからん。
人間としての常識欠如が現知事、
何もしたことない奴が市民のための
宇都宮市に、だって?
おめーら、実態知らなさ過ぎる!!!
若い頃は格好で判断する。青年のイメージがある富一に20代30代は共感してるのでは。
>>264 宇都宮だけが栃木県じゃないぞ。抽象的なこといってないで、その実体を言って見ろ。
何が常識欠如なんだ。
>>225 今日の下野に出てるね。毎日系列だからね。
どっちが勝つかわからないわけだが、万一富一が当選しても、市長選で佐藤が当選するとは限らない。
今度は知事がLRT推進と言ってるのに、市長が反対なんて構図になる悪寒。
富一は根性曲がっているとは思わないが、従来型の選挙戦・公約だから新鮮みはない。
俺は大田原市民だが、富一には入れない。
市長がだれ応援しても勝手だが、見返りを期待するのはおかしい。
利権政治の継続であり、見返りのあった分他の市町村が苦しくなるからだ。
全市町村に大盤振る舞いすれば、財政破綻。もう狭い地域で考えている時代ではない。
読売も富一氏優勢と・・・
こちらは20〜50代が富一氏支持、それ以上は昭夫氏支持とのこと。
若いころ。
ワーイミニ東京だ!
県内の宮以外の他市町村よ宮様にひれ伏すがいい。
県の負債が増えようと知ったこっちゃ無い。
連帯責任だからな。
他県の自治体よ宮を羨むがいい。
そんなところかな?
ミニ東京にするのには条件のいい県南が邪魔。
特に新幹線のある小山にはな。
締め付けねば。
千保氏は北那須7市町村合併を推進していたのだから、少なくとも県北地域の活性化をお願いしたい、位のこと言うならわかるんだけど、大田原市だけに見返り、と言われても説得力ないな。
矛盾している。たぶん富一氏も応援はありがたいが、ちょっと迷惑だと思っているだろう。
もし富一氏が当選しても、多分見返りはない。やると、批判にさらされるからだ。
1人お山の大将で目立ってるだけに過ぎないと思うが。滑稽ではある。
年を取ると
このままでは県が危ない。
堅実が一番だ。
どっちにしても県幹部に説得されてしまう知事では、少しでも積極的な方を選ぶかもね。
久しぶりにトミカズ万セーが連続投稿したな。
269みたいなのがいるとトミカズの票減るよ。
宇都宮市民だってそんなこと思っちゃいない。
あ、昭夫派の釣りだったか。
俺らが若いころそうやって財政危機にしてきた。
富一を応援して栃木県をつぶそう。
県が破綻しても、宇都宮市は不交付団体だからやっていける。
宮財源だけでのLRT運動を推進しよう。
新潟のような土を踏むな。
富一で潰れたときにゃ宮も連帯で全国の嘲笑ものにされるがな。
特番、潰れた原因の検証。
選挙戦での各後援者の思惑、県民銀行、宮への過剰投資。
そして・・・・・・。
A銀行に引き続き、またもややってしまった栃木県。
その保保体制への検証を。
全国放送されたら有名になっちゃうよ…
そんときゃ街頭インタビューで宮以外の人間はこう言おう。
知事が宮にばかり…と。
そんな馬鹿なことばかり言っていると他県からDQNだと
思われるよ。
もっとまともな議論をしようよ。
宮市民も山市民もその他も
もっと広い目で。
なんでもっと広い目で考えられる人がいないの?
宮だの・今市だの・大田原だの・県南だの。
狭い目でしか見られない。
そういうのが多すぎ。
トミカズ派は理論でまけるから感情論に訴えてるのか。
そろそろまじめな議論しようぜ。
選挙は今現在どちらが優勢かわからない。
前回もまさか渡辺が負けると予想した人はいないはず。
今回もわからない。下野、毎日は五分五分。268によると読売はトミカズ優位としているそうだが。
>>283 県政が欝のと今中心の狭い目だから仕方ない。
サナダ先生〜
うんこぷりぷりっ
ア〜ラ、今日はウサギさんみたいにコロコロしたうんちねぇ。いけないわよぉ〜
市町村合併で、議員特例を強行に主張していた議員、
某候補者の地区後援会の幹部だった。
合併ネタは、最初から仕組まれていた?
合併を混乱させ、それをネタに攻撃すると。
住民がいちばんの被害者。
いつも疑問に思うのだが、
県内各都市の県税収入割合は、どのようになってるのかな?
さらに、各自治体分配割合と、住民一人当たりに換算した場合と、どうなんだろう?
宇都宮・小山あたりは、どちらかというと損しているほうだと思うな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:16:46 ID:f87g7W1P
>>287 もしかして…K町のあの人?
次の町長候補だね。
俺は絶対に投票しないけど。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:28:22 ID:3Q9U3Hue
連合の会長も気が強い人だ。
式場で挨拶した現職が支持を訴えたら、そのあとで、
後任へ引継ぎを忘れないようにきちんとやっておくように、と平然と言い放ったのだから。
お前こそ後任用意しろとの声はオフレコで。
>>287 関係ねーよ。
あの頃はトミカズが立候補するかどうかさえもわからな
かった時期だろう。
森・辺が要請しても船田が反対すると思っていた。
今期に立候補するとは思っていなかった。
宮と合併しなければ住民が被害者け。
いろいろな考えの住民がいてそれを認めない。
宮の言うことを聞くことが正義だ。これだから宇都
宮は県南から支持されないんだよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:57:07 ID:lrE2AMmE
>>291 俺はそうは思わないな。
たかが地方都市で120人以上の市議会は異常。
実際に、そういう在任特例認めて100人超えた市議会などは、住民運動でリコールされている。
もしリコールされたら、合併した町の議員は2〜3名当選できれば御の字。
上河内は0人との予想さえある。
しかも層化・土建の支持がある人だけしか生き残れないとまで言われている。
そうなるよりは、定数特例を受け入れたほうが得策。
人件費もかなりの節減になる。
これは宇都宮の正義、というよりは一般市民の意見だと思う。
議員の給料に数億もかけるなら、教育・福祉に活用すべき。
――選挙情勢その1 衆院小選挙区(全五区)別
昭夫氏・・・今市市を含む二区でややリード
富一氏・・・一区で手堅く支持、県北部三区、県南部の四、五区でややリード
>>292 最初、たった3%抽出のアンケートで宇都宮に決めた。
その後の全世帯アンケートでは住民は単独を選んだ。
住民の意見は宇都宮と合併しない道を選んだ。
どうしても諦められない人はなんだかんだいちゃもんをつけるが…。
――選挙情勢その2 支持政党別
富一氏…自民支持層の五割余り、公明支持層の約七割、民主支持層の一部にも浸透
昭夫氏…無党派層で三割余り、民主支持層の五割余り、自民支持者の切り崩しに苦戦
>>294 KはKでも、違うK。
そっちのKも、単独だとサービス削減・公共施設使用料値上げを町長が会見で言ってしまって、
なんか話が違うと荒れたそうだが。
――選挙情勢その3 前回知事選での投票行動との関連
前回、昭夫氏に投票した層は、半数近くは支持も、三割余りは富一氏に
渡辺氏に投票した層は、約六割が富一氏を支持し、昭夫氏支持は二割弱
――選挙情勢その4 職業別
富一氏・・・農林水産業で約六割、商工サービス業で約四割
昭夫氏・・・専業主婦や労務サービス職でそれぞれ約三割
――選挙情勢その5 世代別
富一氏・・・20〜50歳代では有利
昭夫氏・・・60歳以上の層では一歩先んじている
――選挙情勢 塚原氏情報
塚原氏は、共産党支持層を手堅く固めているが、同党支持層以外への浸透に苦しんでおり、
街頭演説を積極的にこなすなどして、無党派層への食い込みを図っている。
―――選挙情勢その6 関心度
「大いに関心がある」28%
「多少は関心がある」35%
今年七月の参院選直前の調査時の57%を上回った。
年齢別「大いに関心がある」70歳以上42% →そのまま率は低下→ 20歳代10%
支持政党別「大いに関心がある」自民34% 公明35% 民主27%
あ、ティムプクインしたお
―――選挙情勢その7 投票行動
「必ず行く」71%
「なるべく行くつもり」18%
前回衆院選前の調査をやや下回り、参院選前の調査とほぼ同じ
支持政党別「必ず行く」自民・公明支持層では約八割、民主支持層では、約七割
―――選挙情勢まとめ
富一氏がややリード、昭夫氏が追い上げる展開、塚原氏は厳しい戦い
ただし、有権者の三割近くが誰に投票するかを決めておらず、
終盤戦の戦いぶりいかんでは、予断を許さない情勢
昼間に書き込みしたあなた、自作自演はやめましょう。
しかも携帯ですか。
ここまでバレバレの自作自演は逆効果ですので、支持候補者にとって迷惑です。
下手な自作自演は、お控えください。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:51:22 ID:lrE2AMmE
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:52:15 ID:yMGJA+tR
>>305 ID出さない意見は完全放置&スルーにしましょう。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:58:17 ID:Ki+7+7Rw
おいらは富一様に1票入れるぞ。富一様に入れたほうが得する気がする。先生も言っているし間違い無いだろう。
そのかわり、宇都宮を中心に金をじゃんじゃん使ってね。他の所はどうでも良いよ。
自民党バンザイ、公明党バンザイ、創価学会バンザイ、池田大作先生バンザイ、バンザイ、バンザイ・・・
>正義と真実の創価学会!!2004年も学会は勝ちに勝った!「正義」と「真実」を満天下に示しきって「11.18」を迎える事が出来た。(秋谷会長)
>一方、日顕・山崎らの極悪一派の不様な姿(笑い)・・・(原田副理事長)
>今年も一段と加速度を増して、奈落の坂を転げ落ちていったな!(青木理事長)
以上、聖教新聞より。
富一頑張れ!!富一頑張れ!学会がついてるぞ!!
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:06:45 ID:eXwM6H8E
(・∀・)オマイラミンナ ジサクジエーン オナジアナノムジナ ケケケケw
308
どうでもいいけど学会の名前ださないほうがいいよ。
釣られついでに言うと、栃木県人のうち4人に3人は宇都宮以外の人だぞ。
少ないサンプルだけどさっきNHKのニュースで57%が必ず投票へ行くとの電話アンケート結果だそうだ。
無回答が4割いるから、投票率は読めないけどね。無回答は大概が行かないと見る。
県北黒磯は昭夫支持多し、合併を認めてくれたからか。
大田原は7市町村合併うまくいかず、なんだかんだで富一支持多し。
黒羽は富一氏支持多数。わからん。合併孤児にならなくてすんだ。
ところで、投票率が高い場合どっちが有利か。
最初のスレで昭夫氏有利の結論だったがわからんね。
昔と逆で今は公明のほか自民も固定票で、浮動票が昭夫氏にながれれば昭夫氏有利。
昭夫氏に不満があり、普通行かないのに、わざわざ富一候補に投票するため選挙に行く人が多ければ富一氏有利。
また、どっちに投票していいかわからない若者は見栄えで富一氏に入れる可能性大。
油断はできない。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:23:50 ID:ks2bX9UL
亀井静香先生はやく小泉を引き降ろしてください。先生じゃないと地方に金が回って来ません。
栃木も財政再建などとトンマな事を言っている知事を引き降ろしますから。中央もヨロシクです。
マンセー、マンセー、マンセー・・・・
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:34:11 ID:ks2bX9UL
学会命です。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:43:35 ID:lrE2AMmE
>>311 黒羽は、県議が昭夫氏支持で、町議も一緒に昭夫氏支持していたはず。
無党派層の動き、県央以外なら昭夫氏支持も多いはず。
ただし、宇都宮の無党派層は、過去に富一氏を勝たせている(1期目)から、動きが読めない。
国も地方も財政破綻しな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:09:25 ID:0hZfU+Ku
ところで池田大作先生は税金払っているのかな?
新潟の地震に寄付したのかな?
外国には随分金使っているみたいだけど?誰か教えて?
新潟の被災者の為に避難所として会館を開放したみたいだよ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:26:01 ID:lrE2AMmE
個人的に、現職支持者があちこちに立てている看板は、あまりよい看板とは思えない。
今日の新聞チラシでも入っていたが、無党派の家族は見た目も内容もいまいちとバッサリ。
前日の対立候補のチラシと並べてしまうと、インパクトはあるが、内容の薄さも目立ってしまう。
他の人もあそこまで露骨だとひいてしまうようで、どうも評判がよくない。
無党派層の離反を招かなければよいのだが、印象を悪くしてしまいそうで心配だ。
どうみてもあれは民主のカラーではないから、別の政党支持者が先導しているのだろうか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:42:57 ID:mKdrB7Bl
現職支持者はそんな馬鹿じゃないと思いますよ。
欲得で入れるのとは違うでしょう。
俺の夢は、知事選に圧倒的支持で勝利した上、全栃木をperfectlyに支配下に置き、全栃木200万県民が一丸となり愚鈍な中央政府に反旗を翻し平成維新を成し遂げることだ。
知事就任後、まずは宇都宮駐屯地の兵員・装備を徴発しする。即座に三沢とコンタクトを取り、東日本の制空権を握る。練馬、百里、横須賀など首都圏各地の自衛隊とも決起を呼び掛ける。
また、同時に同調する各地の知事らと臨時維新政府を樹立し、内外へ政権移譲および現行憲法の一時停止を通告。対米措置としては、沖縄の租借地としての供出を提案し、手懐ける。東京のマスコミを武力制圧し、一斉に維新政府管理下に置く。
この時点で、おそらく退廃的ブルジョアに頼った現政権は必死にあがくであろうが、じりじりと首都へ進行。環七を最前線に一旦進行を休止し、軽く甚振る。
また、このような緊急事態に東京より脱出しようなどと試みる軟弱な国会議員・官僚らは、即座に殺害の指令を通達。ヘリなどで脱出しようとするバカ共は地獄へ叩き落してやる。
こうして無事に永田町・霞が関近辺を制圧後は、無能な議員、官僚らを外堀通りに一列に並べ、不穏分子として国民の眼前で公開処刑に処す。
なんとすばらしい光景であろうか!!この国をこんな惨めにした犯罪者たちに日の光の中、正々堂々と正義の鉄槌を下せるのだ!!
こうしてこそ、しがらみに捕われぬ新日本が建設できるであろう。
いざ立ち上がれ!下野の同士達よ!!日の出の時は近い!
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:50:58 ID:3Q9U3Hue
あのチラシ、新社会党か?と思ってしまうくらい過激だな
何年か前、新社会党が似たポスター貼って宇都宮市とトラブルになったよな
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:10:50 ID:lrE2AMmE
>>321 見た目にはインパクトありますから、確かに言いたいことは目立ちますよね。
ですがやはり「過激」だと思いましたか。
個人的には、相手への攻撃系宣伝より、自己政策アピールを希望したいのですが、
今回の選挙はネガティブで押し進めるようで、少なからぬ不安があります。
たぶん発案者は知事のご兄弟かと思いますが、個人的にあの手法は苦手です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:21:04 ID:zfODpoEM
富一陣営が撒いた現職批判のビラの効果はどうなの?
「おれおれ知事」って揶揄してるやつ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:29:32 ID:+30Fw6Zt
さあね。
実験では、ネガキャンに対抗するネガキャンは、有効だという結果が出ている。
さすがに現職のよりは目立たないか。
現職のよりは、内容はましだと思う。
まあ、これから27日までの勝負だな。
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
: / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
--‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐''´
/ー'i iー-'i /ー─----─t ;ー-'7 ;ー-'7
/ / | | /____ / / / / /
: / / | | __ __ _ / ./ / / / /
/ / | | L」L」/ / / \ / / / / _
/ / | | / / / ,ヘ \/ / / ´ ̄ /
--‐'' ー-、| //∠_/ \__/_/ /__,;-‐
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:00:13 ID:lhHztoCr
昭夫氏のイメージ戦略に誤算?
まさかあのビラが自爆するとは思ってもいなかったろう。
あれは本当に評判が悪い!
とくに若手と年配層が、過剰に拒否反応を起こしている。
看板も即刻撤去しなければならない。
まったく、あれじゃ資金の無駄使いだよ…
昭夫陣営、悪ノリしすぎ!
民主も誰か事務所の暴走を止めてやれよ!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:37:26 ID:Q3WL3FJb
各陣営とも五十歩百歩。誰がなってもかわんねーよ。
今まで必ず選挙には行ってたけど、今回は馬鹿馬鹿しくて知事選なんか行く気しねぇ
328 :
F田さん、さすが:04/11/23 10:21:47 ID:Ryw36uEk
やはり、「1区 対 2〜5区」の構図のようだ。
某紙の世論調査の結果がそれを示している。
part2スレでは、この構図を「幼稚な感情論」と一笑されたが、
県民の感情論が結果としてそのまま得票に結びつくのは選挙の常。
また若者は、アンケートで支持してもあまり投票に行かず、
壮・老年者は真面目に投票に行く。
F田さんの選挙前の読み、あるいは直感というべきか知らないが、
さすがに鋭い。苦労を重ね、政治家として円熟期に入っていると思われる。
荒らしも退散しる糞スレになってしまった。
そりゃ、世論に負けて落ちた経験のある方ほど、
読みは深いさ。
市民党、無党派のトミーではなくなったので、
そりゃあ、そっぽ向かれるよ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:48:56 ID:+30Fw6Zt
下野より
自民支持41.3%
民主支持18.5%
無党派層33.0%
無党派の取り込みがないと、民主は厳しい。
>>329 確かにこの県の場合、出過ぎても叩かれヘコみすぎても叩かれる。
「不人気の指標は無視」といわれるが、
ことFさんと私立マンモス校の場合これが当てはまらない。
むしろ、この県の場合高学歴層の都心への頭脳流出が問題だと思われ。
大きな計画やる時には県出身者を探しだして諮問してもらわないとダメだろ。
何のために各役所で県立校OB会作ってんだよ。
共学を無事故で完遂したのはさすが。
これが県立だと操が強すぎて塙田から死人が出るって言われてるもんな。
一番良いのはねじれ当選だな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:03:33 ID:qhNBw00D
批判ビラ、批判記事も出始めたようですね。
某新聞
車で走ると、同様の看板が「よくみて」と露出を競っている。
「なんか、しらけちゃうよね」
「いやな感じ」
家内を含めたご近所の主婦たちは口をそろえる。
内容うんぬんよりも、こうした誹謗中傷をすること自体に拒否反応があるようだ。
相応の効果を狙っての常套手段と思うが、筋が違うような気がしてならない。
第一、男を下げるし、心ある有権者はかえって離れてしまう。
そう嘆く人は少なくないはずだ。
同じことを思っている人は少なくないです。
自分の政策をアピールしたほうが、何倍も効果的だと思うのですが。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:16:40 ID:NNVp7luM
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:20:36 ID:qhNBw00D
>>328 下野では、中高年ほど自民支持者が高く、若年層で民主支持が高めの傾向とありますね。
しかし読売等では、若年層に富一氏支持者が多いと。
ここの部分が今回ねじれが生じている部分でしょうか。
アンケートにきちんと回答するくらいの人なら、投票は行くと思いますよ。
行かない人は、「興味がない」で終わりですから。
作新は教職員が選挙マシンのように動かされている。
ノルマをかけさせているらしい。
職務以外。職権乱用。
特に後妻様になった時からは・・・・・・。
生徒を集めての朝礼のときなんかも・・・・・・。
お父さん、お母さんによろしく。
教育の私物化。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:25:05 ID:qhNBw00D
>>335 ここでは評判の悪いS新聞です。
ただ、この手の話は実際によく聞きます。
まだまだネガティブキャンペーンは受け入れられないのかもしれません。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:28:41 ID:qhNBw00D
ID出さない意見は完全放置&スルー
言いたいことがあるのなら、きちんとIDを出してから、意見を述べましょう。
340 :
名無しさん@おなかいっぱい。:04/11/23 11:37:56 ID:+30Fw6Zt
昨日の真夜中、道路脇で軽トラが停まってなんかやってた。
今朝、そこを通ったら、批判看板がずらり。
軽トラの脇に、県北某市にある某土建業者の名。。。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:08:06 ID:/CO5fGEE
財政再建などくそ食らえ!だ。全国の改革派知事を一掃して土建国家ニッポンを再建しよう。
小泉も長くてあと3年足らず。いよいよ我々の時代が又やってくるだろう。
何としてもアキオを引きずり降ろそう。アキオ落ちろ、アキオ落ちろ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:14:17 ID:/CO5fGEE
LRT大賛成!仕事増加で儲けもバッチリ、商店街も潤う、最高ではないか。
その代わり民間会社の関東バスはいらない、潰れてください。公共交通の邪魔になる会社はいらない。
バスがなくなり、マイカーも侵入禁止にすれば排気ガスもなくなり環境にも優しい宇都宮が出きるだろう。
富さん、アキオを破ってください。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 12:14:55 ID:ICRhrcWW
ビラはいい加減にしたほうがいい!
良識を疑われる
宇都宮LRTよりバスを充実させて欲しい。
本数少ないし、路線も少ない。マイカー主義になるのも仕方ない。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 12:55:03 ID:8XvGXJar
不便、乗らない、採算合わない・・・田舎の交通ネットワーク
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:03:18 ID:S+SVF6ns
>>342 LRTをどこから何処まで通すのかそれを言ってからだな。
基本計画で駅東限定、拡張計画でやっと東武西口、そこから西への延伸が白紙のまま
作りましょうと言われてもどうしようもないんだが。
自転車もオリオン通りから追い出しただけでちっとも違法駐輪は減っていないし。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:15:37 ID:0m+BduU3
高校生の自転車通学を禁止すればよい。学校は迷惑かけてるんだから無料バスぐらい出せば良いんだ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:18:21 ID:0m+BduU3
或いは宇都宮駅から作新辺りまで地下鉄でも掘るかい?金はかかりそうだが宇都宮に金を集中させるのも悪くは無いな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:19:29 ID:+30Fw6Zt
市の東部から茂木方面にかけては、民間バスの本数削減・撤退が予定されているから、
行政が何らかの対策することになりそうだね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:31:02 ID:sNXOKwWh
>>349 民間が撤退するところをナゼ行政が対策しなきゃいけないの?
>>344 某町掲示板から抜粋
秋よりJRバスを利用しておりました。
定期を会社負担で購入したも利用出来たのは2ヶ月弱・・・
11月の改正で通勤に利用出来るバスが運行されなくなってしまったのですヽ(  ̄д ̄;)
JRに問い合わせた所、
『利用者数激減で運行すればしただけ赤字が増加する為、已む終えず本数を減らします。』
『今後、前面廃止の可能性もあります。』との事でした。
宇都宮〜茂木間の運行廃止ってそんな・・・
運転免許を持っていない方(学生含)や、身体が不自由で運転が出来ない方、
どうしろっていうんですかねぇ〜???
宇都宮〜真岡間は、東野バスが運行していますが、
道場宿経由及橋場経由のJRバスが廃止ってそんなぁ〜
通勤・通学・通院等の、大切な交通手段ですよぉ〜???
皆さんはどう思いますかぁ?
民間は採算取れなきゃ削減・廃止は当たり前。
>>350 おいおい、そういう地域の交通弱者を守ることは、行政の仕事だろ?
儲かる部分は行政は手出しせず、
民間が放棄する部分は地域住民救済のために行政が動く、
これは基本中の基本!
儲かる部分に行政が手を出して、民間企業を圧迫してどうすんのよ?
353 :
名無しさんお腹一杯:04/11/23 13:39:27 ID:a8TPlTKO
地下鉄は金がかかり過ぎるからLRTが妥当。あと中心部への車乗り入れ規制。
もし石原東京都知事が栃木県知事なら何をするだろうね。
バスはJRは宇都宮市内線撤退もあり得る。
関東自動車は赤字だから新車買う金が無さそうだし、倒産なんてしたらどうなるか。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:43:01 ID:sNXOKwWh
>>352 ということは行政は採算度外視でやるということか。
だれがその赤字を負担するの?
民間に任せると不都合な場合や、民間がやりたがらないことで
住民生活に無くてはならないサービスを行政が提供すべきというのは確かにそのとおり。
清掃事業や火葬場等々の迷惑施設なんかが典型。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:55:05 ID:a8TPlTKO
今回の知事選。支持状況を見ると今市対栃木県その他の都市。
いわゆる今市包囲網の形成である感じがする。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:59:22 ID:+30Fw6Zt
公営企業はあんまし採算求めてはらないから・・・
例えは、公営企業の代表格の水道、
ぶっちゃけ、儲けようとするならさ、
水道料値上げすれば、いくらでも儲けられる。
でも、住民の生活はどうなる?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:32:34 ID:sNXOKwWh
>>358 LRT事業の赤字補填は基本的に税負担で行われるということですね。
ちなみに水道事業は受益者負担が原則です。水道料金自体を抑えて
税金投入してる自治体もあるけどね。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 14:48:31 ID:DxDtGa20
>>359 公営企業に関しては「地方公営企業法」という法律で
受益者負担の原則が定められている。水道だろうがLRTだろうが
同じこと。ただ、政策的に利用の促進を図る場合などは一般会計
(つまり税金)から赤字を補填するというやり方も併用される。
LRTを貶めようとして無知を晒すのはお止めなさい。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:06:43 ID:sNXOKwWh
>>360 一般会計からお金が出るってはっきり言ってくれてありがとう。
LRTは争点にほとんどなってないぞ。
今日の下野新聞より。
どっちにしてもメリットデメリットあるんだよ。
議論は尽くされてるから355の言うとおりだよ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:29:10 ID:oZAvDSg2
アキヲはLRT反対派。塚原も同様。下野新聞はちゃんと記事を書いて無いんじゃ無いの
下野は宇都宮新聞だからな
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:54:03 ID:WT9CQfqZ
>>363 塚原氏はLRT絶対反対ではないよ。討論会でそう言ってたじゃないか。
そもそも今後どのように宇都宮が発展していくかわからないし、また
今のプランが仮にダメダメたったとしても、再検討すれば良い計画に
なる可能性だって十分あるのに「作らない」なんて公約を掲げる時点で
もうダメポ。
将来「絶対LRTが必要」という事態になったらどうするの?
それでも公約を守って社会に不利益をもたらすのか、それとも
その場合にはあっさり公約を反故にするのか。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:34:20 ID:zx63Hq75
>>365 たとえば、あなたは陽東に住んでいます。会社は清原工業団地にあります。
料金は950円です。通勤に使う?
さすがに会社も使わせないでしょう。
実際のところ、これ位の値段になるでしょ。あほらし
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:39:49 ID:O+UCcrXw
>>366 この値段の根拠は?
根拠も出せない憶測だけの数字では、どこかの誰かさんと同じ!
LRTなんか争点になるのがおかしい。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:33:32 ID:YF+pDV3G
住宅都市整備公団鉄道。
東葉高速鉄道
人力車でも走らせますか。
宇都宮はこれでいい。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:39:48 ID:y8qwLkc0
たまたま思いついたのがLRTだっただけ。
巨額な税金を使えれば何でも良いのよ。
ダムじゃ批判が多くなってきたからね。
我々だってお上に仕事を貰わなきゃ従業員に給料払えないんだよ。
サラリーマンの首切っていいのか?だったっら大人しくしてれば良いんだよ。
昔から、サラリーマンはせっせと仕事して税金納めて(分捕られて)それを頭の良い政治家がいいように配分する。
勿論選挙に票をくれる人にはばら撒くよ。昔からそのようにして来たよ。
だから組織的に応援してくれるんでしょ。何か悪い?橋本元総理だって小切手貰ったでしょ、日本歯科医師会から、
児童の医療無料化も医師会から注文受けたからね、ただなら鼻かぜ程度でも医者に行くだろ、過剰診療で大儲けが出来るわけだ。
後でこっそりと保険料値上げすれば馬鹿なサラリーマンの馬鹿妻ドモは騙せるって寸法さ。
富さん頑張れ、富さん頑張れ、アキオを蹴落とせ、アキオを蹴落とせ!自民党抵抗勢力がついてるぞ、創価学会もついてるぞ、池田大作もついてるぞ!
既得権益バンザイ、既得権益バンザイ!民百姓は一生懸命に働いて税金を黙って取られてりゃ良いんだよw.
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:47:40 ID:kLgKKwg5
なんか、↑の落書き見て思ったよ。
これじゃ勝てるわけがない。
支持者のレベルがこれじゃ。
民主の判断は失敗だったな。
百姓は既得権益万歳だぞ。
農業組合バンザーイ。
書かなきゃ野菜買ってやらないぞと
どこだかの組合役員が脅していたぞ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:53:14 ID:y8qwLkc0
我々の味方は国会議員の皆様のイエスマンの市長・町長・村長・市会議員・町会議員・村会議員の皆様方と業界の団体、最後に農民の皆様方。
農民の皆様方にはお米の値段が下がる一方なのにけなげに信じて下さって感謝しています。
日本国民も全員こうした農民の皆さんだったらやりやすいのにね。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:56:00 ID:y8qwLkc0
私は自民党支持者。裏の裏をかいてます。
374どこの組合?
長岡周辺?
長岡周辺でそのような話を聞いた。
長岡の人かどうかはわからないけど。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:14:38 ID:YF+pDV3G
小山だが板さん頑張ってるね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:39:39 ID:6cALX1/S
>>374 >>375 情けない。
結局、こういう煽りしかできないのか。
都合が悪くなると、煽って、ごまかして、逃げているだけだろ?
しかもID隠そうが、同一人物というのはバレバレ!
ただの自己満足でしかなく、こんな書き込み、候補者にとっては迷惑この上ないのだが。
昭夫氏も、君にはあきれているよ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:41:02 ID:YF+pDV3G
事務所の人なら知っているかも?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:43:27 ID:9T99JAov
>>362 トミーもアッキーも選挙事務所までバスでは行けない所
_| ̄|○<つまりはマイカーではないと行けない所
に作ってるんだもんな。LRT入れろなんてどの面下げて言えるな。
ホントに交通弱者の目から見ればどちらもやる気がないのは明らか。
漏れもクルマ乗れるけどさ、バス乗って上京することが多いから、公共交通の
使い勝手の悪さはどうも納得がいかない。これが飲酒運転常習の温床の一因に
なってるって気が付いてないんだろうな。代行業もあるけど柄悪くてだめぽ。
塚原は一体何したいんだろう。トミーの支持ですか?
アッキーを叩くだけでは何も見えてこない。このままだとトミーが
当選したら次の選挙は何もできなくなる。予算の無駄使いも容認ですか?
どっちに投票しようかな。
宮環は車の象徴だけどね。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 20:49:24 ID:ma96a1rn
>>383 選挙事務所って、公共交通でのアクセスが必要なほど公共性の
高い施設ですか? むしろ選挙カーなどを停めておいたり修理したり、
また大勢のスタッフの打合せをしたりするのだから、郊外の土地の広い
場所に設置しておかしくないと思うんだけど。
>アッキーを叩くだけでは何も見えてこない。このままだとトミーが
>当選したら次の選挙は何もできなくなる。予算の無駄使いも容認ですか?
ここのところ、よく理解できません。「次の選挙は・・・」の意味と
「予算の無駄遣い」について説明されたし。
ちなみに、昭夫氏も結構公共事業に予算を掛けてるんだが。
>>339 >ID出さない意見は完全放置&スルー
>言いたいことがあるのなら、きちんとIDを出してから、意見を述べましょう。
仕切ってんじゃねえよ!馬鹿が!
なにが便所の落書き2ちゃんでIDだ?アフォか、お前は。
この板はID出さなくてもいいシステムになっているんだよ。
文句あるなら、管理者に家!
問題は当選後にどれだけ知事として良識ある行動が取れるかと言うこと。
どちらもご立派なことをいうが、現実味のない公約はやがて縮小してカタチだけの公約実現になる。
現知事も県庁舎は移転と言いながら途中で見直しする、と言い直し、結局数億円の節約にとどまった。
期待はずれとの見方もある。
富一が大げさな県庁舎縮小、市町村分権といってるが、万一当選したらどこまでできるかが見物だ。
かなーり縮小した結果になるだろう。それでも公約は実現した、と胸を張るんだろうな。
>かなーり縮小した結果になるだろう
県庁舎の縮小計画が縮小(そんなに縮小できない)という意味だね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:06:27 ID:6cALX1/S
ところで、知事選・市長選のそれぞれ3陣営、選挙資金はどこから捻出しているの?
富一氏は退職したから退職金とF氏からの資金援助だろうが、
昭夫氏の場合はまだ退職金も出ていないはずだし、
しかも元来持っている資金自体、富一氏と比べると少なかったはず。
どこからお金がでているの?
サトスズはどっちも会社があるから、お金はある程度は融通つくのかな。
富一氏・鈴木氏は既存建物を借り受けだから、見た目とは逆に意外と安い。
昭夫氏・佐藤氏はプレハブ+土地借り受けだから、お金はかかっているね。
共産2陣営はどこかアパート下のテナントを借りたんだったっけ?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:11:05 ID:6cALX1/S
>>388 一応宇都宮での財政再建実績はあることだし。
再建の恩恵で、水道料金値下げや中心部固定資産税減額措置があるわけで。
まあ、お手並み拝見としますか。
>>339は、まちお臭がするな。
さしずめ、水島の後援会長が市長選に出馬するっていうガセネタばらまいた
責任を追及されて、出て来れなくなったのだろう。
富一候補の公約の一つ。新県土60分構想。県のどこからどこをとっても60分でいけるように道路網を整備する。
県土60分構想とかいっといて、那須塩原の端から端まで夜吹っ飛ばしても45分かかるよ。
おかしなこと言い過ぎ。せめて市役所(役場以下同)から市役所までした方が良かった。
どんなに道路整備してもマウントジーンズスキー場から湯西川温泉までいくのに1時間では行けまい。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:25:07 ID:AXf0fbBx
アキヲも同じ事をいっている。富一は公共交通機関も含み60分という。
アキヲは相変わらず道路整備。そんな土地ありますか。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:26:20 ID:6cALX1/S
>>393 各自治体の主要地域を1時間でいけるような交通網ということだろうね。
道路、電車、協議再開して民意をえられればLRT、バスと総合的に。
常識的に考えて、端から端までは極端。
あんまり言うと富一が公約引っ込めるからやめた方がいいよ。
LRT建設をごまかすために新しい県土60分構想の中で検討する、なんてごまかしやるから。
だれも引っかかってないけどね。そういえばそのあと、LRTは作ろうと思っているって言ってたっけ。
>>396 昭夫氏そんなこと言ってたっけ。?
だとすれば昭夫氏も公共交通機関を含みで言ってるのでしょう。
電車、新幹線、高速道路だけでは無理だから道路整備と言ってるのでは。
結局同じことを主張していると思う。
ま、争点になってないからいいけどね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 21:37:38 ID:AXf0fbBx
アキヲ氏の公約は道路整備だけ。
ちんちん電車で県土60分構想が実現?
笑うぞ。朝の渋滞時は車より速いかも知れないが、そこから先どうする。
タクシーに乗り換えるのか?バスはそこから各主要地域まで走っているのか。?
通勤時間帯考えたら、柳田に限らず、カナーリ渋滞するところはたくさんある。
渋滞時も考えての60分構想ならご立派だが、そんなこと言ったら通勤時渋滞するところは全部高速交通網を通すべきだな。
第一宇都宮ばかり投資するというのが気にいらん。
LRTを通すための、こじつけであることは明白である。理論が滅茶苦茶だ。
東京などの大都市部は道路建設はもういらない、と言っているが、それは整備が相当進んでいるからだ。
ヨーロッパでは道路予算のうち8割以上が維持費に当てられているが、日本は逆だ。
都市道路整備重視の政策のために大都市部の道路整備はヨーロッパ並とはいかないが相当進んだ。
だが、地方ではまだまだ狭い県道市町村道が多数あり、バイパスや拡幅等の工事は必要。
昭夫氏も土建屋太らせるためだけにいってる訳ではあるまい。出身地も今市の周辺部だし道路の必要性はわかっているのでは。
みんなの周りにも交通量の割に狭く危険な道路ない。?
宇都宮在住の人は、宇都宮は人口も多いから整備が進んでいるので、それ以外の状況はわかってないかも知れないが。
ジム・モリソンの発言を望む。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:22:02 ID:aiDQJ+/O
>>402 県の対応がものすごく将来性を無視したものだったからね。
いま工事中の某道路拡張工事、日曜昼の某番組で取り上げられたんだけど…
あの周辺の人は、2度目の移動になるらしい。
しかも今回は、新しいマンション1棟、県がお買い上げ!
もちろん拡張工事に邪魔だから壊す。
1度目の工事のとき、宇都宮市からも、周辺住民からも、計画に疑問の声があがった。
将来、この程度で対応できるのか?と問いただす住民や市の関係者に、
県はまったく問題なく、今後拡張する必要もないと答えたとか。
そして今、その地点の拡張工事がはじまっている。
周辺住民は、再び土地を削られ、家を壊され…
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:25:51 ID:JhEyCLRB
富一、県土60分?
この時代、どうしてそんなに急ぐのか?車はゆっくり走ろうよ。栃木の景色でも見ながらゆっくり走ろうよ。
それともスピード違反の奨励かなwコンピューターの時代・・・どうもこの人間は時代錯誤のようだね。
金がかかるハードばかり考えて居ると言う事は土建屋の回し者じゃないのか?
20世紀に逆戻りの発想は止そうよ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:32:53 ID:7NcWXlzl
???の自作自演が続くね
ところで、知事選・市長選のそれぞれ3陣営、選挙資金はどこから捻出しているの?
富一氏は退職したから退職金とF氏からの資金援助だろうが、
昭夫氏の場合はまだ退職金も出ていないはずだし、
しかも元来持っている資金自体、富一氏と比べると少なかったはず。
どこからお金がでているの?
サトスズはどっちも会社があるから、お金はある程度は融通つくのかな。
富一氏・鈴木氏は既存建物を借り受けだから、見た目とは逆に意外と安い。
昭夫氏・佐藤氏はプレハブ+土地借り受けだから、お金はかかっているね。
共産2陣営はどこかアパート下のテナントを借りたんだったっけ?
昭夫支持者、誰か答えてやれよ!
昭夫氏の選挙資金の流れをさw
面倒なんだよね、あのリンク先探すの
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:58:22 ID:3OOKQF2t
>>404 時代は変わるんだよ。ま、確かに計画性はなかったわけだけど。
それよりID出したり???にして自作自演やってるやついないか。
県土60分の話だがそんなチンケなこといってないで、宇都宮から茨城、群馬、埼玉の主要地に60分で行けるくらいの構想たてろや。
>>408 馬鹿か?
なにが便所の落書き2ちゃんでIDだ?アフォか、お前は。
この板はID出さなくてもいいシステムになっているんだよ。
文句あるなら、管理者に家!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 23:02:27 ID:w1xGLzdB
公共交通機関の充実は何が何でもLRTではない。たとえば高速バスの整備、東武宇都宮線の複線化、
ホーム延伸と高速化、JR在来線の高速化で60分構想は可能。何も道路を一杯作る事は無い。
あとアキヲ出身地の今市だって道路整備がすすんでいる。
道路整備の仕方によって環境破壊に繋がりかねない。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:04:58 ID:w1xGLzdB
アキヲの金は今市絡みかね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:08:20 ID:aiDQJ+/O
410を見て、あることを思い出しました。
もし今市の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが。
杉並木脇のすぐ脇のあの工事中断しているような場所、あれは何なのですか?
道路ですか?
道路にしては、杉並木に近すぎるような気もします。
あれも公共工事ですよね?
何の工事なのですか?
今市って、工事してたり、新しい道ができてたり、恵まれていますよね。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:09:23 ID:3OOKQF2t
ここでしゃべってて、選挙戦に影響はどれだけあるのだろうか。
ある分けないね。もうやめた。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:13:07 ID:MMCE7cNT
渡辺・増渕・矢野・板橋・吉谷 その他
みんな仲良くやってるか〜
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:16:12 ID:aiDQJ+/O
あと大変申し訳ないんですが、もうひとつ聞きたいことが…
県庁の工事費と、日テレの新社屋の工事費、日テレのほうが安いというのは本当ですか?
規模は日テレのほうがかなり大きいし階数も高いのに、
どうして県庁のほうが高くなってしまうのですか?
誰か専門の方、教えてください。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:17:24 ID:w1xGLzdB
私は道路というより杉並木の保全?やはり道路ですかね。
今市は結構バイバスや新しい道をがんがん作り、川沿いなどに大きい公園を作ったりしている。
アキヲは栃木県の金を今市に持って行こうとする利益誘導型政治をしている。
よって富一のことを批判できない。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:23:39 ID:aiDQJ+/O
>>416 宇都宮でも北部のほうは、今市に買物にいくそうです。
道路が広く整備されているし、車の通行量も少なくて絶対に渋滞しないので、
あちらに買物に行ったほうが楽なんだそうです。
やっぱり今市は恵まれていますね。
水もとても豊富ですし、自然とふれあえる公園も多いですから。
工業団地とかはないから、働く場所は少なそうですけど。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:26:51 ID:+30Fw6Zt
418、それってすごーく遠回しの皮肉?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:29:30 ID:w1xGLzdB
たとえば日光宇都宮道路の大沢インターから鬼怒川への国道バイパスへ抜ける
道や今市のジャスコの前を通る道なんかも新しい。
それよか、宇都宮北道路こそ???だろ。
今市市民が宇都宮に行くための道路、という触れ込みだよな?
そういう発言、新聞かなんかで間違いなく見たからな
あんなのさ、計画中止にでもしてけばよかったのに
ダムだって、県庁だって見直したんだろ?
じゃあさ、なんでアレ認めた?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:40:54 ID:MMCE7cNT
>>420 今市が整備されてるのって現職の影響力なんだ。わたるさんもなかなか
力あるな〜って思ってたんだけど。
/\
__....___ / : ', __....___
\ \', : // /
,`ー ー´、
く_..... ・∀・ ....._,ゝ
/_ノ|ヽ_ヽ
ノ
私に名前をつけて!
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:46:26 ID:aiDQJ+/O
>>422 そういや昔、県議会議長を今市出身の福田さんが務めましたね。
もう亡くなられてから何年でしょうか…
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:48:05 ID:aiDQJ+/O
あの福田さんとは、どちらも関係ありませんよね?
そうだとすると、自分の遠い親戚ということに…
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。::04/11/23 23:50:48 ID:w1xGLzdB
宇都宮北道路とは別物。今市の日光街道の森友から鬼怒川へいく国道120号
バイパスの大桑に抜ける道です。今市か絡みで北道路も同じですけど。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:56:37 ID:w1xGLzdB
この選挙、アキヲ支持からみで今市対栃木県の都市。
今市包囲網の形勢か。
おい、県民主の幹部さんよ! おまえら本当に選挙やる気あるんか! 俺は本気で怒っている!
なんでうちの近くの選挙ポスター掲示板に、いつまでたっても民主候補のポスターが貼られないんだ?
自民も共産もあるのに、民主だけ、いつまでたっても空いたままだ!
本気で勝たせるつもりがあるなら、さっさと張りに来い!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:01:40 ID:b5cU8LQ/
あいかわらず県南不足
もうねるぽ
とりあえずみんな死ねばいいと思うよ
/\
__....___ / : ', __....___
\ \', : // /
,`ー ー´、
く_..... ・∀・ ....._,ゝ
/_ノ|ヽ_ヽ
ノ
とちーのはのーかっぜさーわやーかーにーはれーわーたーるー♪・・・このあとわかんない
とっちぎーけんわれらの〜われら〜のふるーさと〜♪
>386
選挙事務所の公共性はそれほどでもないかも知れないが、
地方公共団体の首長を決めるにしてはちょっと本末転倒だと思うぞ。
車のない生活は思いの外苦しい。自転車はおろかバイクでも雨天時は
おっくう。だから雨降りの時の市内の交通量は結構増えるよ。
>410
>公共交通機関の充実は何が何でもLRTではない。たとえば高速バスの整備、東武宇都宮線の複線化、
> ホーム延伸と高速化、JR在来線の高速化で60分構想は可能。何も道路を一杯作る事は無い。
ハゲドウハゲドウ。
ただ都心往復の高速バスは曜日によって流動が激しく、採算に乗らない日も多いそうだ。
既存インフラの拡幅だけで速達化できる余地は結構多い。
東武宇都宮の複線化は東武だけでなくJRにも刺激を与えることになる。
もう土地は確保済だから、就任一年目に目処が付けば次の選挙で県南を
振り向かせられるだけの力にはなりうると思う。ひょっとすると開通してるかもw
北関東道は間に合いそうにないから、間近に迫るのは日光宇都宮道路をどうするかだな。
さて、無料開放できるかな?こちらもお手並み拝見だ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:13:20 ID:S0cg8wHR
>>393 それよりも山手線駅60分構想(在来線利用)を打ち立ててはくれまいか
>>386 >ちなみに、昭夫氏も結構公共事業に予算を掛けてるんだが。
それ以上に地方債発行してまで公共事業をやろうと意気込んでる
富一氏に警告しなくてどうするって事では。
富一氏が当選して公共事業再拡大になった後、共産党県連が批判できる
権利はあるのか。批判するなら今しかない。路面電車の財源はどこから出すのか。
何処見ても塚原氏は昭夫知事を降ろすことだけに躍起で、
富一氏が当選した場合の想定対案が明らかに足らないような気がする。
この党はいつまで与党自民党への無意識なアシストを続けるのかが分からない。
路面電車土建主義が潜めてくれればという条件付きで富一氏。
>>434 宮環は昼間無理せず60〜70km巡航でも約60分。
偶然なことに一周の距離は山手線とほぼ同じ。
加減速度と停車時間も勘案すれば山手線とどっこどっこいでは。
>>421 いや、実走したことある?
メール欄を見逃せるほど凄い!
日光宇都宮道路だけでなく、東北道から市内方面に南下する時も
日光街道経由に比べて5〜10分位短縮してる。
オーバースペックかなと思ったけど、
最近の宮環は田園地帯と商業地帯では流れが
10キロ位違うので、むしろあの方が正解。
あとはさつきロード無料4車線化してくれれば文句なし!
>>436 非常に興味深い。君にメールを送りたくなったよ。
アドレスがわからなくて非常に残念だ。
>>434 いや、そんなんより県土2週間構想をブチ上げろ!
県内どこからでも65歳の成人女性が2週間以内に徒歩で県庁に行けるよう整備しる!
夜12時
民主の某候補者事務所、真っ暗。
自民の某候補者事務所、まだ明かりがついている。
やる気あるのか?
勝つ気あるのか?
民主よ、いつになったらやる気がでるのだ?
未だに選挙ポスター貼っていない地区もあるし。。。
>>439 明かりが点いてるからといって、仕事をしてると断定できるんだ。へぇ〜(´゚д゚`)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:34:34 ID:NhK5/bVt
>>440 少なくとも明かりが点いていれば、仕事している可能性はあるな。
真っ暗なら絶対仕事をしていないと思われ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:39:26 ID:NhK5/bVt
それから「ID出せ」「出さなくても良い仕組みだ」と
言い争ってる人がいるけど、ID隠せる仕組みに甘えて
ID出さないと、軽く見られるリスクはあるよ。
「信用されなくても構わないんだ!」というのなら、
別にID隠しを止めはしないが。
>>440 数名人もいたし、駐車場にも車はあった。
どうなのよ、民主は?
今までもこんなお気楽選挙をやってきたのか?
それとも勝負を捨てたのか?
今回落ちても、2区で衆議院選挙民主候補にするという保険、
悪いが取り下げてもらいたい!
そんなんだから危機感もないんだよ!
民主はやはり簗瀬・谷コンビで動いたほうがよい!
お嬢さんは選挙の重要性を理解していないようだから。
どーでもええやん。
そんな事よりおまいら、知事選なんか投票せんでもええから新潟や兵庫に義援金でも送っとけ。千円でも百円でもいい。郵便局の窓口なら手数料かからんから。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:39:37 ID:k1woMXn0
>>445 セブンイレブンで募金した。
ヽ(´ー`)ノD
>>446 エライ!そんなあなたにこれをあげやう(・∀・)つ旦~←Hot Coffee
448 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/24 08:20:58 ID:32rQUPTp
足利、小山、負けてるぞ!がんばれ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/24 08:23:01 ID:32rQUPTp
真岡、黒磯、やる気あんのか!
>>442 アフォか?藻前は?
2ちゃんっていうのは、そういうところなんだよ。
言い争ってる?
藻前がID出せなんて仕切るから反発されるんじゃないか?
そう思うならID出てない意見は無視すればいいだけのこと。
それを餓鬼みたいに、いちいち指摘するもんじゃない。
文句あるなら、YAHOOかなんかに逝け!
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:08:57 ID:OMU3zsBL
以降450はスルーしましょう。
てめぇらションベンくせぇな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/24 12:21:30 ID:32rQUPTp
宮周辺バス路線の自由化・競争化を促進しよう。
小回りの効くバスなら利用したいぜ。
既得権益解体しろ、現知事さんよ。
利用者の立場に帰れ!
サービス向上や利用率UPを考えずして
LRTは無用というのは本質から離れているよ、
公共交通機関は誰が利用するの?
選挙って何が楽しいのかわからん。
アキヲとトミカズとツカハラで50m走でもして決めりゃええやん
知事や市長の月収っていくらだっけ?
落選したらプータローに大転落
本来首長なんてのは無償で住民のために働くもんだ。下手にカネやるからつけあがる。
>>450 ID出せとか言ってるヤツって、
ID=リモートホスト と勘違いしていないだろうか?
IDなんてログインし直せば、すぐ変わっちゃうから、
自作自演の防止に何の効果もないのにねぇ。
リモートホストですら、串通せば、何の効果もないくらいなのに。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:08:54 ID:jJDdCsRR
栃木県人らしく細かい話しになってきましたね。今市がどうとか宇都宮がどうとか。それぞれ皆さんで利用するんですから同じでしょ。
やはりどちらがクリーンな政治家というのは私にとっては大切な事です。利益誘導がもっともいけないと思うな。
>テレビ局の話しですが、恐らく?テレビ局は内装がかからないと思いますね。スタジオも映るところはセットだし、芸能人の控え室(楽屋)
も沢山あると思いますが鏡があってがらんとした粗末な感じだと思います。
NHKなど何度も行っていますがそのような感じでした。
部屋数は多いけど粗末な部屋が多いと思いますよ、たぶん?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:15:56 ID:OMU3zsBL
ID???はスルーよろしく。
ID出してるヤツははスルーよろしく。
どっちだってまともなこと書けばいいんだよ。
意味なし。
IDだせば馬鹿なこと書いてもOKなのか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:45:45 ID:o4Y33NOx
>>459 ID出したいならYahoo!掲示板やまちBBS等、
書込みにある程度の責任を要求されるところは幾らでもある。
2ちゃんにそういう機能を求めるなら、
当たり障りのないネタしか読めなくなるぞ。
顔出しじゃできない話がしたいんだよ。ここにいる連中は。
オフレコでもしたくない話はあるわけ。
字面だけで物事を考える訓練のできない奴は他逝って良し。
それとも、形を変えた情報統制なら話は別だが。
各陣営とも腹に据えかねるところはごまんとあるだろうよ。
>>458 建築物って、内装よりも構造体の費用が大きいでしょう。
鉄骨や鉄筋、コンクリート量は日テレ汐>県庁では?
それに、内装が粗末といいますが、公共施設の内装を豪華にしてどうするんですか?
県庁の内装が豪華で、それでお金がかかっているなんて最悪です。
内装量だって、テレビ局よりは間仕切りも少ないはずですから、
内装での費用増はちょっとありえないと思いますよ。
民間工事は公共工事の6から7割でできる土建屋の常識。
>>463 それは言っちゃいけないお約束!
最近、宇都宮あたりだと落札価格も工事現場の説明板に載せることになっているから、
オンブズの追求を逃れるために安くなりつつあるようだけど、
でもあと一息か?
どっちもどっちだな。
話題にすんな。どっちも同じレベルだ。
IDの話は別スレでお願い。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:27:36 ID:iqkOUaW5
独裁者じゃないから議会や職員の意見も取り入れてるんでしょうね。他の場所に土地を求め新築するよりはマシかもしれないね。目くそ鼻くそと言うところ。
論点にはならないね。
それよりも国民が広く支払った税金の使い方が問題かな?一部の団体を利するようでは困るでしょ。不公平じゃないですか。既得権益というやつです。
テレビでよくやってるでしょ。官僚の社宅の豪華さ、7億もする土地に豪邸住まいとか億ション住まい。既得権益これはまずいよ。税金をネコババしてるのと一緒でしょ。
>>451=459=まちを は2ちゃんのことよく知らないと思われ。
(藁)の意味も知らなかった。
>>466 このスレでIDの話を持ち出したのは藻前だろうが?
>>467 そういえば、県職員官舎を建て替えているね。
中心部の本町や泉町の近くで。
ちがうよ。俺じゃない。
そういえば某フェミニスト府知事は
男女平等のために
府庁の女子トイレを総大理石にしたんだっけ
数億円かかったんだよね
やはり栃木人とは金銭感覚がまるで違います
栃木のなんて古典的で微笑ましいものです
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 21:33:28 ID:9Ah4Whx5
さて何でアキヲの後援会が今市を中心で支持率が高いんだ。
栃木県全てで悪評高いのに。
生まれ育った
生まれ育ち仕事をした。しかも首長の
その違いでしょう
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 21:54:11 ID:7kSpk84N
今市に不満を持つ奴おらんか。
金が儲かれば他は何でも言い経営者&見かけでごまかされている人 対 財政破綻してほしくない、サラリーマン他良識人の選挙対決。
さて、どっちが多数派をしめるか。
今回の選挙は栃木県人のおろかさをはかる選挙でもある。
JAが富一支持だが何故だ。?富一買って農業にメリットある。?
公約は見栄えのいいことばからりだから要注意。
当選後の公約以外の見えない政策が重要だったりする。
選挙期間中は間違っても言えないことはある。当選後やるつもりだ。
今市に不満を持つ人間は
今市市民だけでしょう
>>475 今市 そば祭りで紅葉シーズンなのに大渋滞。
Uターンしたくても脇道は通行止め。係のおっちゃんににらまれる。
もうちょっと考えてやれ。あるいは廃止でもいいよ。
トピずれご免。街B不能のため。
>>478 紅葉シーズンなのに、そば祭りでさらに大渋滞に訂正。
でも大丈夫。
いろんな人の話は聞くが、何もできないことは宇都宮市
長の時で実証済み。
何も話を聞こうとしなかった唯我独尊、思想植付けの独立独歩が
悪い。
ネガティブキャンペーンしかできす、
だからといって水島と共闘もできず、もう墓場は見えている。
さようなら、
あーきーお、あきおが空を飛ぶーーーーー(BY トキオ、澤田健二歌)
そっくり返すぜ富一に
みんな、これから12時までに2ちゃん投票しないか。
IDはだしてもださなくてもいい。1人1票みんなの良識を信じる。
俺は昭夫に1票。
一人でやってれば?
一抜けた。
ここまで自作自演の蔓延るスレに何の価値がある?
某支持者の自作自演はもろバレで、パターン、改行、同じ。
切り替えされると荒らしたり、同じ主張をわざと繰り返す。
事務所がここを見るのを禁止した理由がわかる。
某企業との癒着の話が事務所内で暴露されるのも嫌だったのだろうが。
チミも仲間の一人だな。
市町村合併の問題、なんだか他人事のように対立候補者を批判しているが、
知事には市町村合併を推進させる責任があるということを忘れてはいまいか?
どの合併であれ、うまくいかなかった場合の責任は、知事も同様に問われるのだが、
どうもそのことはまったく頭にないようで。
困ったな。
>>476 誰かさんが当選したら栃木はバブル時代突入でつね
バブルがはじけた後に待っているものは…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
県庁の内部でも、苦笑している者が多いそうだ。
親友からの情報、間違いない!
>>486 ありゃ失敗だね。
あれを配ることを、よく民主の幹部が許したよな。
あんなやり方は、民主のやり方じゃない。
他にやり様が無かったんだろ(w
あ〜あ。
みっともない奥の手が早くも・・・。
もっと潔く散ってほしいもんだ。
本来なら政策論争で競うべきが個人中傷に走ったので完全に終わりかな?
評判は日々悪くなっている様に思えるのだが。
さっき聞いたんだけど、またビラまきするってさ。
得意げにそこらでしゃべんなよ、
民主的な陣営さん
ほんとにみっともない。
民主的と云うが気に入らないものを批判中傷する辺りが独裁的だ。
このままでは栃木人民共和国政府樹立で恐怖政治確立。
ガペイは昭夫氏も言ってるように今はゆるやかな勧告しかできない。
今後はきちんと勧告できるよう改正の見込み。
今、逆に強硬に出ると干渉ととられ、かえってまずいことに。
言うことを聞かない那須塩原等に無理矢理ごり押ししたら大変なことになっていた。
法改正により何年か前から国県市町村は互いに対等の立場になった。
昭夫氏の対応は普通だったと思う。
他の県だって強権発動してないでしょ。
富一氏は都合のいい反論しているが、チープ。
496 :
?1/4?3?μ?3?n???¨名無しさん@お腹いっぱい。 ?�?¢?A´?I¨?¢?B :04/11/24 23:24:57 ID:bJeqDoiZ
NOと言える知事にNOだ。
Noと言えない市長にNoだ。
やばくなると、富一派は連続投稿するが、最初のスレから変わっていない。
489から494
>>495 質問!
「 今 市 」 広 域 合 併 の 際 、
日 光 ・ 栗 山 の 合 併 反 対 派 市 議 に
合 併 す る よ う 圧 力 を か け た こ と は 、
ど う に 説 明 す る の ?
きちんとわかりやすく、納得できる回答をギボンヌ!
今市のためなら働く、他の都市は放置
これが知事の仕事ですか?
これを、世の中の人は、職務怠慢といいます。
毎度のきみか。w
自分で解説したら。
そんなのどこに根拠ある。
報道でも聞いたことないぞ。
>>498 それ、とちちゃんコピペじゃん。
とちちゃんは新富一掲示板になったから凄いよ、アンチばかりで。
>>502 ほんとかい、とちちゃんは見ないで書いたんだが。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:37:41 ID:bJeqDoiZ
今市対栃木県のその他の市。
今市包囲網形成。
アキヲ支持の最期の牙城、今市。
消滅前の最期の戦い。
「日光と足尾の合併は絶対やめるべきだ。観光業者や市議会が反対すること自体おかしい」
「日光の観光業者は何を考えているのか」
十二日の足尾町民との意見交換会で、こう言い放つ福田知事。
だが二市町の枠組みは、五市町村と併せて県が示す合併パターンでもある。
合併反対の日光市議は憤る。
「なぜあんなことを言うのか理解できない」
「電話の圧力といい、今回の発言といい内政干渉も甚だしい」
これに対して福田知事はこう説明する。
「どういう考えなのか意見交換しただけで、圧力をかけたわけでも何でもない」
「日光広域地区の合併はまさに大同」
「批判は出ているが、それは小異、それを捨ててつくことを考えてほしい、とお願いした」
自分で出した足・日合併なのに、批判とは?
それなら、なぜその案をだした?
自分に責任を持たない候補者は・・・などと言える立場か?
>>506 それは渡辺前知事がだした案・・・なのに昭夫氏がなぜ責められる?
>>499 まあ、釣りだろうからアレだけど、那須塩原は議会が絶対多数で賛成だったから、何も言えなかったんじゃ。
拮抗してれば同じように圧力かけたかも。
あるいは、日光の反省で他には働きかけるのやめたんじゃない。?
いずれにしても、県全体としては概ね強権発動はしなかったわけだ。
富一が知事になって、日光と同じようなこと全県でやったらどうなるかな。
ところで499氏は日光の事件を肯定派なの否定派なの。
509 :
名無しさんお腹一杯:04/11/24 23:47:12 ID:bJeqDoiZ
アキヲ氏は無責任なもの他ならない。
>>508 先に進んでいた地域はスルーされていたのに?
今市はなんでスルーしなかったのかな?
きちんと仕事していれば、佐野だって殉職者出さないで済んだのに。
佐野、宇都宮、真岡、さくら、下野、みかもの立場ってどうなのよ?
そうそう、那須南も追加しとくか。
>>511 いろいろ知ってるなら自から解説してほしいな。
人に聞くより自分で説明した方がはやんでない。?
わからんけどスルーして正解なんだよね。干渉がマズイわけでしょ。
殉職者はかわいそうだが、知事の責任とは結びつかないでしょう。
>>513 じゃあ、今市での現職知事の行動は不適切なものだったと認めるんですね?
>>514 俺は501とは関係ないから、聞くな。
スルーが普通だろうと言ってるだけだ。
干渉が不適切かどうかは、君が解説すべきだよ。人に認めさせてどうする。
よっぽど恨みがあるみたいだね。日光広域合併が。
君は広域合併反対はなんだね。ということはその前後の知事の行動は肯定するわけだ。なるほど。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:09:37 ID:CLipwjrr
おいおい、釣られてどうするんだよw
あれ〜
答えられないから別人のふり?
みっともねー
515、答えろや!
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:24:09 ID:bnFW4RAs
合併問題ですか。
もめた地域の人たちからすれば、県がもう少しまとめ役として動いてくれればと思ったでしょうね。
どの地域でももめている時、県は仲裁もしなかったことには、少々疑問は感じます。
日光・今市の場合はまだ枠組みができる前段階であり、そういう時の介入はよくないとは思いますが、
ある程度枠組みができた状態であれば、もう少し県が仲裁なりまとめ役なりで動いてくれれば、
もう少し結果は違っていたのではないかと思います。
県の対応は、少々適切ではなかったかもしれません。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:28:21 ID:VATRykz0
僻地の合併話はもういいよ。
県北の村々を全部あわせて北栃木市でも作れw
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:30:16 ID:bnFW4RAs
申し訳ありません。
誤解されると困りますので追記しますが、
ある程度枠組みができた状態とは、合併協議会ができ、合併への道筋ができた状態のことです。
合併協議会前で、協議会設立の動きが出てきた時のことではありません。
いい加減な議論を重ねるな。
馬鹿
>>521 またまたID隠して別人?
みっともねー
さっさと答えろやw
今市での現職知事の行動は不適切なものだったと認めるんですね?
さっさと答えろや
別人のふりすんのもいちいち面倒だろ?
楽になるぞw
A新聞より抜粋。
28日投開票の知事選について、電話調査を行い、
取材で得た情報を加えて選挙中盤の情勢を探った。
新顔で前宇都宮市長の福田富一氏がやや有利で、
現職で再選を目指す福田昭夫氏が激しく追い上げる。
新顔で共産党県委員長の塚原勝氏は伸び悩んでいる。
ただ調査時点では、3割近くの有権者が態度を明らかにしておらず、
終盤にかけて情勢が変わる可能性がある。
A新聞、Y新聞は富一氏有利と報道。
S新聞、M新聞は昭夫氏、富一氏ともに互角と報道。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:20:47 ID:J+mKNwR0
SもMも実際は富一が有利だが、
前回4年前の現職・渡辺氏が有利の反動で、新人に
いかれた状況を鑑みて、大人の対応。
そんなに現職のほうはきびしいの?
以前、こんな話を聞いたことがある。
2期目にはいったら、どんな人物でも3期目阻止するのは難しい。
勝ちたいなら1期目の選挙で潰すしかない。
1期目の選挙がいちばん難しいらしい。
大抵は1期目の場合、対立候補が出ることはなく、あっても形式上の選挙になる。
しかし、対立候補が出るということは、何らかの要因があるわけで、
そのような場合は選挙戦が難しくなるのだとか。
知事にとっては正念場かな。
でも、3期当選はないと思う。
なぜなら、国会で多選禁止の法律を作るらしいから。
2期までしか認められないことになりそう。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:53:24 ID:AcNuTCTg
>>526 その新聞社の「大人の対応」とやらが富一にプラスに
働くわけですね。
ここは本当にガキのションベン臭せぇスレだな
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:43:17 ID:9Hh2kMgs
確かに一方的すぎてぜんぜん面白くない
やあ(´・ω・`)
すまない、こんな酷い形で呼び出して。
実は、どうしても「君」に会いたかったんだ。
正直、シベリアに移って以来、店の経営も色々やり辛くてね。
ただ、それでも、この地で「この酒」を君に一杯、呑んで欲しかったんだ。
ウォッカだ。暖まる。
そうか、呑んでくれるか。
君なら呑んでくれると思っていたよ。
昔懐かしいUNITのCDをつまみにね。
ありがとう。
LRT推進派、富一派の皆様おめでとう。Kバスはあぼーんしました。
これで栃木県の公共交通機関は安泰です。
君達の目論見通り、バスは無くなるよ。
マジメに交通弱者は大変だな。LRTどころじゃなく、
県営、公営バス走らせる必要出るかもな
バスが「走ってる」と言えるのは宇都宮近郊だけだろ?
もはや県内にバスという名の公共交通機関は存在しない。
比喩や当てこすりじゃなくバスがゼロに成ってはいないだろ?
あるのと無しのとの差は、かなり大きいと思う。
確かに郊外線はエラク不便だと思うけど。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:36:16 ID:CLipwjrr
知事派は災難続き。
同情するが、Kバスの一件で苦しい立場だな。
100億以上の債権放棄か・・・
536 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/25 13:39:09 ID:0A476gEZ
いよいよ最後のひとやまに近づいたけど、
両陣営のみなさん、動きと手応えはどう?
世間予想士の皆さんの見解は?
こんなこと見たよ、は?
必勝鉢巻プレミア付き
候補者の汗と涙が染み付いた限定レア物。
いまなら、漏れなくせんぼの褌がついて来ます。
お早めに
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:23:04 ID:ZHyfO/wX
>>532 この板でさんざん現職との関係が非難されていたバス会社が
投票日直前にこういう状態になるって ある意味凄いな
支持者びびっちゃうんじゃない
昭夫氏陣営は大丈夫なの?
関バス社長は選挙どころじゃない、ウッドユー社長は佐藤候補につきっきり。
普通ありえない異常事態だろ?
俺の夢は、知事選に全有権者の99%の圧倒的支持で勝利した上、全栃木をperfectlyに支配下に置き、全200万栃木県民が一丸となり愚鈍な中央政府に反旗を翻し平成維新を成し遂げることだ。
栃木県知事就任後、議会に対し「緊急時権限委譲特例条例」の承認をさせ、緊急時の全権限を俺に委任するよう法制化させる。
反対勢力は県警を使って別件逮捕から議員失職へと仕向ける。条例通過後は即同条例を施行。
まずは宇都宮駐屯地の兵員・装備を徴発しする。即座に三沢とコンタクトを取り、東日本の制空権を握る。
三沢からは戦闘機に弾薬を満載し首都圏へスクランブル発進させ、愚鈍な政権へパフォーマンスでないことを知らせる。
入間、練馬、百里、横須賀など首都圏各地の自衛隊とも決起を呼び掛ける。
また、同時に同調する各地の知事らと臨時維新政府を樹立し、内外へ政権移譲および現行憲法の一時停止を通告。対米措置としては、沖縄の租借地としての供出を提案し、手懐ける。
アホな東京のマスコミを武力制圧し、一斉に維新政府管理下に置く。きっとこの時点でもバカなマスコミはヨン様ヨン様とはしゃいでいるだろう。
この時点で、おそらく退廃的ブルジョアに頼った現政権は必死にあがくであろうが、じりじりと首都へ進行。環七を最前線に一旦進行を休止し、軽く甚振る。
また、このような緊急事態に東京より脱出しようなどと試みる軟弱な国会議員・官僚らは、即座に殺害の指令を通達。ヘリなどで脱出しようとするバカ共は地獄へ叩き落してやる。
こうして無事に永田町・霞が関近辺を制圧後は、無能な議員、官僚らを外堀通りに一列に並べ、不穏分子として国民の眼前で公開処刑に処す。
なんとすばらしい光景であろうか!!この国をこんな惨めにした犯罪者たちに日の光の中、正々堂々と正義の鉄槌を下せるのだ!!
こうしてこそ、しがらみに捕われぬ新日本が建設できるであろう。
いざ立ち上がれ!下野の同士達よ!!日の出の時は近い!
アキヲ?トミカズ?
そんなの中禅寺湖に沈めとけ
>>531 マスター、しもつかれのウォッカ割り頼む。
>>539 今更だろ。Kバスは選挙前から噂聞いてたし。
むしろ今まで発表控えてた感じ。いずれにしろ、昭夫氏が銀行、LRTの話を
NOって言っていたのはこれ知ってたからじゃないのか?
むしろ、推進派の富一氏は事実を知らずに無邪気に騒いでたんだろう。と言うか、
自民の議員さん方の意見を素直に聞いてただけか。
TバスやJRバスの状態はわからないけど、Kバスと五十歩百歩ならば、当然
栃木のメインの公共交通機関はアウトなわけだ。
自民の議員の皆様、こうなるのわかってて県民銀行、LRT騒いでたんだよね。
確信犯だなぁ(深刻)。
あーあ、Kバス社長、助けられなかったねぇ
責任取らされて首チョンパでしょ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:12:28 ID:yRwo4+ya
ハっきり言っておく、富は県の財政を破綻させるだろう。
いよいよ、大増税時代が待った無しになってきたね。
自民党の土建屋優遇、利益誘導の尻拭いが増税として現実になってきたね。
小渕元総理は100兆円も土建屋に使った、挙句の果てゼニコンは次から次ぎへと潰れる始末。
富はそいつらの手先、操り人形だ。後でがっぽり取られるのは善良な県民の子供や孫たちだ。
都市銀行19行も金融恐慌(自業自得)で税金投入したが残ったのは4行のみ。地銀も足銀よろしく総破綻。これみんな、悪徳政治化や悪徳官僚がナアナアで利益誘導して来た付けが回ったのだ。
今やっと小泉が抵抗勢力を推し切ってバブルの負の遺産が解決しようとしている、このまま行くと又元の状態に逆戻りになり兼ねない。
財政破綻、預金没収、超インフレ、貴方の財産が紙切れになる日も近い。もうすぐ大増税時代、大不況が又やってくる。
税金で甘い汁吸っている皆さん、自助努力をしましょう。
あ、いつもの人がきた。
次はきっとAA荒らしだよ。
この人の行動パターンはいつも同じだから。
ひどいよね、Kバス!
足銀は10,000,000,000円以上放棄?
株を無理やり買わせられた人の救済もままならないのに、そんなのあり?
まさかさ、選挙資金なんて出していないよね?
元社長さん、どうなのよ、ねぇ?
あ、まだ社長さんでよかったんだっけw
今朝、富一候補の新聞広告が入ってきた。
ガイシュツだろうけど、ちょっとウソとごまかしがおおいな。
騙されるヤツもいるだろうけど、知っているヤツにはなんだコレという内容。
説明長くなるので、ビラを見てるものとして書くが、
県庁舎予算はは当初計画より削減した。当初が13階だったかどうか知らないが、確か渡辺氏は高層が嫌いだったからわざと低層にしたんだよね。
18階にして述べ床面積が増えたどうかわからないが、県庁は県民が訪れるところでもあり、金額が減ったんだから公約違反ではない。関係ないけど宇都宮市役所は16階くらい?だよね。
旧庁舎移転は歴史的価値ある県庁舎を保存します、という公約を守ったもの。もし全面保存して、新庁舎を別の場所に作ったら用地費を含め予算は膨大なものに。公約を守りつつ議会の了解も取り付け最低限の出費だったわけだ。だから公約違反じゃない。
足銀の対応は、今現在対応に失敗してる訳じゃない。同友会の陳情書はたぶん内容おおげさ。今後の対応は富一候補も昭夫候補もほぼ同内容。どっちが当選しても先行きどうなることか。
小山の事件は次の日の下野新聞に「大変申し訳ないことをした」と知事のコメントが載っていた。ビラは明らかにウソ。というか事実確認しないで書いているポカの可能性もある。
未就学児医療は窓口で支払ってもあとでお金は返ってくるんだよね。?だから、金銭的には負担増になってない。第一北関東で栃木県だけってあと群馬と茨城だけだろ。全国との比較は書けないわけだ。ま、確かに窓口無料のほうが手間省けるけどね。
足銀破綻時の事実はほんとかどうか、俺もしらんから何もいえん。
しかし、選挙の公約は完全に守れてないかも知れないが、かなりきちんと守った方。
富一もタークサンの公約出してるが、議会の反対等で実現できなかったら、同じように批判に合いますね。
なんか、苦し紛れのビラだが、騙されるヤツは多いとしても、すぐにこれおかしいと気づく人も多いね。公平に見て。
ヒントあげちゃったけど、もう間に合わないね次の訂正熟考怪文広告。
単なる個人的感想だからレス不要だよ。
ながいのはやめれ
もっと端的に
まとめろ
>>547 県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
富一が勝ったら、間違いなく栃木は暗黒時代になる。
あ、土建屋は別だけど。
>>547 おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
そういやあ、茨城県庁は最上階が休日でも県民に開放していてガラス張りのパノラマ展望ホールとなっている。
栃木県もそうなるのかな。?東京都庁のように一般見学者多数の名所になるかな。?
富一が勝った宇都宮市は、暗黒時代だったか?
不交付団体になり、中心部の固定資産税減額があり、水道料金の値下げがあり…
それでも宇都宮市は暗黒時代だったと言い切れるのかね?
煙と馬鹿は、高いところに登りたがる。
宇都宮市長としてはいいが、県知事としはどうか・・・
>>556 あら、市でダメだった人の場合はどうなのよ?
例えば轟工業団地とか?
例えば今市ドームとか?
市長でダメだった人が、県知事としてはうまくいくの?
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
>>557 釣られます。なるほどそういう切り返し。なかなかじゃん。
いろんなパターンがあるね。轟きは既出だね。昭夫さんはたしか当時市長じゃなくて職員だったんだよね。
その反省でいまがあるんじゃない。失敗は成功のもと。
成功は失敗のもとになってほしくないよ。富一さん。
そう言えば宇都宮城の土台がコンクリートで作られてるっぽいが、アレは成功なわけ?
富一さんのやることは間違いないからきっと成功なんだね。ムダ使いじゃないんでしょ。
きっと駐車場も沢山かくほして、沢山の人が訪れて、入場料も無料なんですよね。めだたし。
私が言ってる事が正しい!で、
議論しようとしない県政よりましだと思う!
自分だけ選挙やったとばかりに。現状の栃木
考えて今県民の切実な問題に対応しない候補は
願い下げだ
明日が無い中小企業考えたことあんのか!
当たり前のように給料もらっている奴に
経営の苦労わかんのか!!
自分の給料を従業員に渡してる苦労わかんのか!!
子どもの学費出すために夜コンビニでバイトしてる
経営者夫人の切なさわかんのか!!
土建屋潤うなんて軽はずみなこと言うな!!
とにかく人の話聞けない奴は
人間の苦労なんてわからん奴だ
誰がそんな奴応援する!
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:20:24 ID:DPSdJjdi
>>563 NHKの調査では経営者は富一さん支持が多いそうですね。
サラリーマンは昭夫さん支持がおおいそうですね。
多数決だから、どっちが勝つかわかりませんが、一票でも多くとった方が勝ちで、他の票は死票ですからね。
どっちが勝ってもしこりが残りそうです。
市町村長選なんかは町を分断して大変な場合もあるようです。
富一候補が当選したら、
豹変しないことを望む。議会に反対されても、公約100%実現して、景気を良くしてほすい。
できますよね。
県は一時的に借金が増えてもおながいします。経営者をたすけてくだされ。
>>567 ないとは思うけど県が財政破綻あるいは窮地に追い込まれたら、民間支援などやる余裕無いですよね。
財政破綻しないように努力して、継続して企業支援してくれれば理想なんですけどね。
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
もっと端的に
まとめろ
富一当選しても、ダムはやめてほしい
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:05:23 ID:d1L3vV47
馬鹿富・・・が当選したら?
田舎者の・・・栃木・・・・が
全国に・・知れ渡る・・・と言う事。
皆さん税金たんまり取られて・・・・特定の偉い人に・・・取られましょう。
既得権益万歳!創価学会万歳!ドンチャン騒ぎで・・・この国を・・潰そう!!
アキヲ=悪 というレッテル貼って、無知な県民をだまして、
従来の利権構造を復活させようとする自民党。
そのやり方も、あこぎだが、信じる方も信じる方だ。
>>572 それでもいいと思っている人多いね。
儲かっているうちは金の亡者もいる。全員じゃいけど。
儲からなくなったら、切実になるわけだ。
景気が原因なら対策を考えなければならない。富一候補に期待するのもいい。
しかし、経営失敗の責任は行政にはない。
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新手のウンコ嵐!
糞スレ
もう大勢は決した。日曜日は投票日。
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
糞スレ ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:01:58 ID:Y9Uc0TO1
>>562 モデルになった都市がありましたが、どこだったか…
調べてみます。
そこはある程度成功しましたが、それが宇都宮にも当てはまるとは限りません。
まずは中心部の商店街がどう活用・アピールするかです。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:12:13 ID:Y9Uc0TO1
不愉快ですね。
気に入らないのなら、このスレに来なければよいだけのこと。
なのになぜ粘着的に荒らすのですか?
あなたの行為を恥じなさい!
結果は出たも同然
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞…ん?
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:14:08 ID:Y9Uc0TO1
ここは荒らすためではなく、県知事選について語るスレと存じますが?
荒らす理由があるのなら、きちんと述べなさい。
情けない。
恥を知りなさい!
富一さん疲れてるのかな。
知事との討論会は緊張して覇気がなかった。
知事の器でない、なんて思われなかったかな。
現知事はまあまあだった。
若い内から知事になりたい、といっていたからゴール寸前にして自己分解しないでほしい。
現知事といえばオリオン通りで元気よく演説と思いきや、本人会釈のみでしゃべっているのは別人だった。
どっちも疲れるよね。
富一さんが当選したら、目標達成でもう終わり、と言うことのないよう頑張ってほしい。
あなたの不愉快、わたし愉快w
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
577が煽るからだ。
どうでもいいけどもっと上手にAAしろ。
>>590 怒んなよー
いつものやつだっぺ?
答えられない、不都合があると荒らす、某支持者の常套手段♪
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
答えられないその1
>>547 県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
答えられないその2
>>547 おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
山羊のうんこ思い出してワロタ
やっぱり・・・答えられない某支持者の・・・荒らしか。
負けを・・・認めたんだな、荒らすということは。
それしか・・・逃げる手立ては・・・ないからなw
_ ∩
( ゚∀゚)彡 tomikazu!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 akiwo!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
展望ホールができたら1回は行ってみたいな。
県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
>>547 おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
煙と馬鹿は、高いところに登りたがる。
俺の夢は、知事選に全有権者の99%の圧倒的支持で勝利した上、全栃木をperfectlyに支配下に置き、全200万栃木県民が一丸となり愚鈍な中央政府に反旗を翻し平成維新を成し遂げることだ。
栃木県知事就任後、議会に対し「緊急時権限委譲特例条例」の承認をさせ、緊急時の全権限を俺に委任するよう法制化させる。
反対勢力は県警を使って別件逮捕から議員失職へと仕向ける。条例通過後は即同条例を施行。
まずは宇都宮駐屯地の兵員・装備を徴発しする。即座に三沢とコンタクトを取り、東日本の制空権を握る。
三沢からは戦闘機に弾薬を満載し首都圏へスクランブル発進させ、愚鈍な政権へパフォーマンスでないことを知らせる。
入間、練馬、百里、横須賀など首都圏各地の自衛隊とも決起を呼び掛ける。
また、同時に同調する各地の知事らと臨時維新政府を樹立し、内外へ政権移譲および現行憲法の一時停止を通告。対米措置としては、沖縄の租借地としての供出を提案し、手懐ける。
アホな東京のマスコミを武力制圧し、一斉に維新政府管理下に置く。きっとこの時点でもバカなマスコミはヨン様ヨン様とはしゃいでいるだろう。
この時点で、おそらく退廃的ブルジョアに頼った現政権は必死にあがくであろうが、じりじりと首都へ進行。環七を最前線に一旦進行を休止し、軽く甚振る。
また、このような緊急事態に東京より脱出しようなどと試みる軟弱な国会議員・官僚らは、即座に殺害の指令を通達。ヘリなどで脱出しようとするバカ共は地獄へ叩き落してやる。
こうして無事に永田町・霞が関近辺を制圧後は、無能な議員、官僚らを外堀通りに一列に並べ、不穏分子として国民の眼前で公開処刑に処す。
なんとすばらしい光景であろうか!!この国をこんな惨めにした犯罪者たちに日の光の中、正々堂々と正義の鉄槌を下せるのだ!!
こうしてこそ、しがらみに捕われぬ新日本が建設できるであろう。
いざ立ち上がれ!下野の同士達よ!!日の出の時は近い!
アキヲ?トミカズ?
そんなの中禅寺湖に沈めとけ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
投票日は晴れときどき曇りらしいね。
紅葉も終わったし、忘年会はまだだし、みんな暇だからあるていど選挙に出かけるじゃない。?
ボーナス前だと、翌月払いで、OKだから、けっこう電機やとか買い物に出かける人多いし、ついでに選挙行く人増えるかな。
そういえば前回も同じ時期だっけ。投票率を上げることも大事だよね。
こんだけ接戦といわれていて、抵当票率だったら。・・・
こんな糞選挙、投票なんか行くなら家で寝てたほうがマシに決まってるじゃないか。
未就学児医療窓口負担解消は必要だけど、県庁舎とかそのたもろもろ争点あるが、もっと大事なことってない。
なんか、隠れている(双方が隠したい)争点ってあるような気がする。
今、発表すると、不利になるから言わないこととかあるような気がする。
選挙中応援して投票したのに、裏切られる人って必ずでるよね。(千保さんのこと行ってるわけではありません。)
業界で応援したのに、当選後不利な政策を出したり。
世の流れでそうせざるを得ない場合でも当事者には裏切り行為になってしまう。
今の内は体裁のいい公約や相手攻撃しかできないよ。両候補。
具体例出せなくてご免。
ところで富一さんは足銀が潰れた翌日なにやってたの。?
市役所で徹夜してたんでしょ。市民のために。
そういえば情報ないね。しっている人いる。?
もうここ、ウンコー●スレにしようよ
人
(_)
(__)
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー♪
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>614 財政問題かい?
市町村合併問題かい?
それとも自衛隊問題?
具体例出しちゃえ!
すっきりするよ。
うーんと、すっきり!
>>617 おおっ 上手になってきたね。
もうすぐ崖から落ちる日は近い。
落ちるのはどっちだ。?
答えとくれ617
1行開けて書く人って同一人物?
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : アキヲ、トミカズ、他1名
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 糞みたいな選挙して県民の皆様にご苦労かけましたって土下座してあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
ピカソ+ムンク的にうまくなってきたな。
>>620 いつもの・・・で自民中傷する人のバリエーションのひとつ。
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
昭夫ヘ、
一部始終ヲ母ハ見テヲリマシタ.
御国ノ政ハ愚策ヲ極メ、不況トナルモ民ハ一致団結シ、
見エザル敵ト日々戦ヲシ奮闘善戦スル中、
貴様ハ働キモセズ、無駄ナ浪費ト戯レニ終止、
公ノ場ニ於イテモ恥ヲ晒シ迷惑者ト成リ下ガッテヲル様子、
遺憾ナガラ貴様ノ愚態、最早母ハ此処ニ極マレリ、
父様ニ於イテハ、貴様ニ家督ヲ譲ルクライデ在ルナラバ、
犬ノ権七郎ニデモ譲ッタ方ガマダ良シト言ッテ聞カヌ始末。
以ッテ是以上家名ニ泥ヲ塗ル事、断ジテ緩サレズ。
貴様ハ潔ク自決スベシ、
御先祖様モ照覧ナサッテヲル、
故ニ代々ノ家墓ヘ入ル事許サズ、縁無シトテ念仏ニ縋ルガ良シ、
母
624
君スキルあるんじゃん。
わざと下手に書いてたのか。
富一ヘ、
一部始終ヲ母ハ見テヲリマシタ.
御国ノ政ハ愚策ヲ極メ、不況トナルモ民ハ一致団結シ、
見エザル敵ト日々戦ヲシ奮闘善戦スル中、
貴様ハ働キモセズ、無駄ナ浪費ト戯レニ終止、
公ノ場ニ於イテモ恥ヲ晒シ迷惑者ト成リ下ガッテヲル様子、
遺憾ナガラ貴様ノ愚態、最早母ハ此処ニ極マレリ、
父様ニ於イテハ、貴様ニ家督ヲ譲ルクライデ在ルナラバ、
犬ノ権七郎ニデモ譲ッタ方ガマダ良シト言ッテ聞カヌ始末。
以ッテ是以上家名ニ泥ヲ塗ル事、断ジテ緩サレズ。
貴様ハ潔ク自決スベシ、
御先祖様モ照覧ナサッテヲル、
故ニ代々ノ家墓ヘ入ル事許サズ、縁無シトテ念仏ニ縋ルガ良シ、
母
622
ワロタ
他1名ヘ、
一部始終ヲ母ハ見テヲリマシタ.
御国ノ政ハ愚策ヲ極メ、不況トナルモ民ハ一致団結シ、
見エザル敵ト日々戦ヲシ奮闘善戦スル中、
貴様ハ働キモセズ、無駄ナ浪費ト戯レニ終止、
公ノ場ニ於イテモ恥ヲ晒シ迷惑者ト成リ下ガッテヲル様子、
遺憾ナガラ貴様ノ愚態、最早母ハ此処ニ極マレリ、
父様ニ於イテハ、貴様ニ家督ヲ譲ルクライデ在ルナラバ、
犬ノ権七郎ニデモ譲ッタ方ガマダ良シト言ッテ聞カヌ始末。
以ッテ是以上家名ニ泥ヲ塗ル事、断ジテ緩サレズ。
貴様ハ潔ク自決スベシ、
御先祖様モ照覧ナサッテヲル、
故ニ代々ノ家墓ヘ入ル事許サズ、縁無シトテ念仏ニ縋ルガ良シ、
母
627
通訳たのむ。
※荒らしの原因は、以下のどれかの書き込みにあると思あれ
571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 22:02:32 ID:???
富一当選しても、ダムはやめてほしい
572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 22:05:23 ID:d1L3vV47
馬鹿富・・・が当選したら?
田舎者の・・・栃木・・・・が
全国に・・知れ渡る・・・と言う事。
皆さん税金たんまり取られて・・・・特定の偉い人に・・・取られましょう。
既得権益万歳!創価学会万歳!ドンチャン騒ぎで・・・この国を・・潰そう!!
573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 22:08:59 ID:???
アキヲ=悪 というレッテル貼って、無知な県民をだまして、
従来の利権構造を復活させようとする自民党。
そのやり方も、あこぎだが、信じる方も信じる方だ。
574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 22:10:23 ID:???
>>572 それでもいいと思っている人多いね。
儲かっているうちは金の亡者もいる。全員じゃいけど。
儲からなくなったら、切実になるわけだ。
景気が原因なら対策を考えなければならない。富一候補に期待するのもいい。
しかし、経営失敗の責任は行政にはない。
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
>>632 そりゃねえよ。
だってそれ全部使いまわしだから。
なんどもなんども同じのを性懲りもなく。
そんな程度では荒らす気にもならん。
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
荒らしのパターン
昭夫氏疑惑のリンク先 もしくは昭夫氏追撃レス
↓
AA荒らし
↓
自民党は・・・の中傷
↓
最初に戻る
| ,__ i、/ : : :/:::: :l゙
| /、、,ノ__、 |: : :_,,/.:: :│
| | ( ◎ )' ̄i'‐ : : : : :l゙ ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
| : 、 ' ̄  ̄ /: : : : : :l゙ ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
| l . ./: : ::: : : : :,! ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|_ _,,i、 . \::::::::::::: : :,| ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|`" . : ::,l゙;:,、: : : | ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|エエニ‐ : ./::::l゙: : : : | ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : | ウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥリィィィィィィィィィィィィィィィィィィ−・・・
荒らしの原因さぐってもしかたないだろ。
あと3日だし。
対立候補が当選したら諦めようね。
ここで議論しても勝敗に影響ないよね。過疎スレだよね。実際人口。1人何役やってる。?
選挙事務所で見ている人がいれば、その人があたふたするだけじゃない。?
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| の
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! ス
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ レ
い !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l:::l!ノ :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:! :
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おおっ いろんなAAパターンが。前は同じパターンだったのに。
今、短時間で作ったとすればエライ。
荒らし褒めてどうすんだオレ。
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコウンコー(・∀・)つ●●
ウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●
ウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
ウンコー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
朝までやっとくれ、速くPart4にしないと、投票日になっちゃう。
クソー(・∀・)つ●
クソクソー(・∀・)つ●●
クソクソクソー(・∀・)つ●●●
クソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●
クソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●
クンクンクンクンクンクンー(・∀・)つ●●●●●●
クソクソクソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●●●
クソクソクソクソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●●●●
クソクソクソクソクソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●●●●●
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●●●●●●
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソー(・∀・)つ●●●●●●●●●●●
クソー(>∀<)つ●!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
,.,.,.-‐ """''''''- 、
/"" \
r、r.r 、" ノりノレりノレノ\ `i ´
r |_,|_,|_,| ノ ノ ノ' 'ヽ ミ、 │
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-="││ ぁぁそうでっかそうでっか
|_,|_,|_人そ(^i "" ) ・ ・)("" ヽ│ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ノ u 丶. i│
| `".`´ ノ ノ二) | ! ヽ
人 入_ノノ )─ィ /ノノ\ミ
/ \_/\\ / \\ ヽ
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
,.,.,.-‐ """''''''-
/"" \
r、r.r 、" ノりノレりノレノ\ `i ´
r |_,|_,|_,| ノ ノ /' '\ ミ、 │
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) , ((・ " ││
|_,|_,|_人そ(^i "" ) ・ ・)("" ヽ│ ・・・で?
| ) ヽノ |. ノ u 丶. i│
| `".`´ ノ ノ ̄i ! ヽ
人 入_ノノ ヽニニノ ノ\ミ
/ \_/\\ / \\ ヽ
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
国民年金未納 福田知事も3カ月間未納「13年前で記憶にない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-mai-l09 ◇91年1月〜4月・今市市長就任前
福田昭夫知事は11日の定例記者会見で、今市市財政課長を辞職してから同市長に就任
するまでの91年1月16日〜4月20日の約3カ月間、国民年金の保険料が未納だった
と明らかにした。「私の不徳の致すところで弁解のしようがないが、13年前のことなの
で全く記憶にない」と釈明した。
同市職員時代に加入していた共済年金が辞職と同時に自動打ち切りとなった際、国民年
金への加入手続きをしなかったためで、同市長就任以降は共済年金に復帰した。同市長を
辞職して知事に就任するまで(00年9月21日〜12月8日)の同じような期間には、
同市役所が国民年金の納付用紙を渡してくれたため納付したといい、福田知事は「3年前
と13年前では(市役所の)事務手続きに違いがあったのかもしれない」と述べた。
福田知事はこれまで報道機関などに「未納はない」と答えてきたが、全国知事会会長の
梶原拓岐阜県知事に未納期間があったことが7日に判明したため、改めて社会保険事務所
に問い合わせたところ、未納の事実が分かったという。
自身の責任について、福田知事は「おわび申し上げるしかない」と繰り返し陳謝した。
未納問題が多発する事態に対しては「弁解がましくなるが、一番の問題は年金の仕組みが
複雑なことだ。年金が一本化されて、誰でもわかりやすくなり、国民に周知徹底させるこ
とが大切だ」と述べた。【
宮城は楽天誘致したけど、富一さん当選したら、サッカーか野球の誘致考えてくれるかな。
日光バックスだけじゃな。
LRTを有効に生かすには清原球場をフランチャイズにしてプロ野球を誘致すると利用率あがると思うんだが。
西武をライブドアが買ってればチャンスだったのにな。
でも、野球の客で満杯になったら、お年寄りが乗れなくなるからダメか。
関東でなにもないの群馬と栃木だけだよな。でも財政難だから無理か。
宮城は県の出費はないんだろうか。?
楽天太っ腹で全部出すのか。?
間際になると、怪文書、中傷合戦だね。
>>643 そんなのAA板逝って拾って来りゃ簡単だろう?
中傷しすぎた方が負けだね。
そうか、それがあったか、群馬には。
J2でもいい、J1昇格の可能性あるし。
栃木SCはJ2昇格いつのことやら
ザスパの髭のおっちゃんスキ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::::::::::::.: : :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.: :.::::::::::::::::|
/:::::::::.: : : :.::::::::::::::::::::::::::.:.: : : :.:.:.::::::::::::::|
.!::::::::::::::.: :.:::::::::::::::::::::::::::::::.: : :.:.:::::::::::::::::::::::::::|`丶、_
|::;::::::::::::::::::::::::/l|iYl|li;、::::::::::::::::::::::::::::::; -、::::::ヽ : : : : `ヽ‐、
|/!::::::::::::::::::::::l ̄`'´ l::::i:::::::::::::::::::::イ r、ヽ::::/ : : : : : : : ヽ \
|::::::::::::::::::r_| |:::|_;ィ::;、:::ト:::i|' /:ノ /:」!: : : :__ : : ヽ ヾ 、
∨';:::l';:::|::トl、_ 、 _,,レ',,=|::ト|:ノ|/゛ _,/|ノ: :/´ __`ヽ、'、: ! :\
';:! l;'Vヾ''=ヽ `゛ ''゛ '´_ ., -y、'::!| // ./, -― 、`ヽ`ヾ、 : : :ヽ
' |:\.ヘ __,l. __,.、 /´./ //::::'/:/ // : : : : : ヽ \ | : : : : ヽ ク、糞スレすぎて…
(ヽ、`l _ノ ̄ / //‐ァ' / / / : : : : : : : : : ヽ `|: : : : : : i 吐き気がします…
{`:.:.`ヽ、 ̄ '" ´- 'ノヘiii|:.:| :l /: : :,;、;_: : : : : : : ヽ. |: : : : : : |
ゝ.:.;(::| ` 、 __,'´ィ'"´:.:.:.:!i|:.:.:!:|/ :/:::_;、-''゛: : : : : :ヽ!: : : : : : |
|:.:.:| \ /l ヽ:.:.:.:.:.:.:|i!:.:.:>‐ ''"´: : : : : : : : : : :/ : : : : : : |
|:.:.:|:.:.:.:.`ヽ./:ハ ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.l´ : : : : : : : : : : : : : : : ノ: : : : : : : :|
|:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:l::/::::} `' ー''ァ': : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : \
|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::|:::/ _/: : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : /
,. - ‐|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::::|'' ― -'--/: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : :_;::7
/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::/ / : : : : : : : : : : : /ニ'ー''"`: : : : : :/::::::/
アフロのジム・モリソンはどこ逝った。
| ,__ i、/ : : :/:::: :l゙
| /、、,ノ__、 |: : :_,,/.:: :│
| | ( ◎ )' ̄i'‐ : : : : :l゙ ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
| : 、 ' ̄  ̄ /: : : : : :l゙ ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
| l . ./: : ::: : : : :,! ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|_ _,,i、 . \::::::::::::: : :,| ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|`" . : ::,l゙;:,、: : : | ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|エエニ‐ : ./::::l゙: : : : | ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
|,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : | ウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥリィィィィィィィィィィィィィィィィィィ−・・・
県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
>>547 おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
このスレッドは、糞スレッドではありません。
,| .ノ ,,丶 ,! .|
/ .| .゙l ,/` l゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ 糞そのものです。
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
選挙権がありませんが何か?
せ
ん
き
ょ
け
ん
あ
り
ま
せ
ん
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:26:18 ID:o2VSFxuE
>>674 確かに。問題は
1,誰が
2,何のために
荒らしてるのか、だ。あるパターンがあって、某候補の
不利な情報が出てきたり、議論がその候補に不利な方向に
進みかけると、荒らしが沸いてくる。
で、ローマ帝国のことわざ。
「 得 し た 奴 が 下 手 人 」
おまえ等は一つ大きなミスを犯している。
選 挙 自 体 を 嫌 う 奴 の 存 在 を 否 定 し て は い な い か ?
そうやって人のせいにするんだー
荒らしてたのがバレるの、そんなに怖い?
都合の悪いネタがでると、いつも荒らしてるくせに。
ホントこのスレの住民はカスみたいな候補者の狂信者ばかりだな(´_ゝ`)
自称プロ市民と背中に書いてある暇人が戯れるスレはここでよろしくて?
昨日、富一マニフェスト読んでいて気になったことがあるんですが。
「県土60分構想の実現」ってあるんだけど、これって県北や県央に対しては
宇都宮へのストロー効果生んで、郡部ボロボロにならないのかな?
新幹線や高速道路がストロー効果を生んでいて、例えば大阪市なんかは新幹線
開通前の3分の2の人口に減ったとか、別なところでは村や町の商店街に買い物に
行かないで、都市部に買い物に行ってしまうので郡部の商店街ボロボロになっ
てるとか、実例が多数になってるそうな。
芳賀、高根沢なんかLRT通ったら買い物客は宇都宮に取られて商店街は
壊滅的なダメージだと思うんだけど。
それと、なんで「拠点出先機関の地域総合局化」と「県土60分構想の実現」
は並立するのでしょうか?県土60分が成れば別に出先機関縮小の方向性が出て
こなでしょうかね?
交通の便が良くなって、仕事量をさばければ別に分散化の意味がなくなるように
思うんですが。
それと、前に局長が増えても経費は増えないとか言ってた人いましたが、局長
のみの経費なら良いですが、他に事務方とかは必要ないんでしょうか?
それと、給与のみでいいんでしょうか?その辺の検討されてないので、富一氏は
経営センスないなと思ってるんですが。
富一氏の公約見ても金使うことのみしか書いていないし、富一マニフェスト
通りにやったら公約違反しなければ県の財政は破綻しますよ。
如何するんだろ?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:49:12 ID:o2VSFxuE
>>681 それは違う。役所の常識として、殆どの場合、市町村から県庁に
ダイレクトに書類を持ってきたりしない。
市町村⇒県出先機関⇒県庁という流れで書類を送っている。しかも
県出先機関と県庁の双方で「書類審査」を行うので、これに時間を
食われている。だから県出先機関限りで決裁ができるようにすれば
されは大幅な事務処理時間の短縮につながる。現に国レベルでも
県庁⇒国出先機関⇒国本省という流れで書類が処理されていたが、
平成12年度以降、国出先機関に決裁権が大幅に移譲されたので、
事務処理時間が大幅に短縮されている。
>前に局長が増えても経費は増えないとか言ってた人いましたが、局長
>のみの経費なら良いですが、他に事務方とかは必要ないんでしょうか?
これも心配無い。県出先機関限りで決裁できるようにすれば、
県庁で書類審査等に当たっていた職員が出先に異動してそちらで
仕事をするようになるから。現に国レベルでも「出先への権限委譲」と
人員削減が無理無く両立している。
(続く)
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 07:53:53 ID:o2VSFxuE
(続き)
交通の便が良くなって地元商店街が衰退したという例は
確かにあるが、そもそも交通の便が悪いと、その地域そのものに
人が住まなくなる。だから「交通の便を改善しないことで地元の
商店街を保護する」というのは一時的に効果があるようでも、
長い目で見れば、その地域そのものを弱体化・衰退させる施策に
なってしまう。むしろ、交通の便が良いからと言って日常品まで
宇都宮まで買いに行くわけではないので、地域の交通の便を良く
することによってその地域全体が活性化されれば、長期的には
かえって地元商店街の利益になる傾向があるよ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:59:45 ID:Q4DgQTyr
県南にとっては宇都宮なんてどうでもいいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
地元経済と地元から都心への交通アクセスさえよければな!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:18:12 ID:Frl1A1Z+
平成16年10月13日付、日本工業経済新聞(速報栃木版)より抜粋
福田知事は言った。「建設業には未来がないヨ。一日も早く新分野を開拓して転業するように奨めたい−」。
その後、現知事の挨拶の定番となって、多くの会合での発言となっている。それは渡辺前知事を推薦した建設業憎しの現れである。
県建設業協会主催で昨年開催された北関東三県合同会議の祝辞の際も同様趣旨の言辞が弄ばれている。
う〜〜ん何も建設業関係の会合でこんなこと言わんでもいいのにな〜
一度敵に回ると相手を完膚なきまでに叩き伏せるのか〜?
今日の下野新聞を見て思った。
やっぱり現職に投票するのはやめよう。
管と手を握り会える奴は信用できない。
トミーか共産党のおっさんのどっちかにする。
今日の下野新聞を見て思った。
やっぱりトミーに投票するのはやめよう。
安部と手を握り会える奴は信用できない。
現職か共産党のおっさんのどっちかにする。
今日の下野新聞を見て思った。
やっぱり共産党のおっさんに投票するのはやめよう。
誰も応援に来ない奴は信用できない。
トミーか現職のどっちかにする。
栃木県知事選挙で現知事が二期目の座を勝ち取るには…
政権交代ではないか
安倍ってなんかDQNな名言あったっけ?
>>682 >県庁で書類審査等に当たっていた職員が出先に異動してそちらで
仕事をするようになるから。
県の出先庁舎は今8箇所くらいある。将来統合しても6箇所くらいが多分限界。
たとえば県の本庁で3人でやってる仕事を出先に委譲すると、各出先庁舎に1人ずつひつようだから、人員は増えてしまう。
本庁にもその業務のとりまとめ役が必要だからトータルでかなりの人員増になる気がする。単純計算だけど。
全県一括して本庁でやってればある意味効率はいい。
県の本庁は1つの係は5人前後が多いはずだから、多くの業務を委譲すると、いろいろ見直しをしても、人員的に足らなくなる可能性がある。
もちろん住民のためには各出先の庁舎で手続きができたほうがいいが。
しかし、県の施設で直接手続きが必要なのって、一般の人にはあまり無いと思う。
パスポートや県税の納付は各庁舎でできるし、県庁で直接やってるのって業界団体の仕事が多いんじゃないかな。よくしらんけど。
市町村に出向なんて話も聞いたことあるけど、なおさ平成の合併後に、30以上の市町村に1つの業務で1人ずつ派遣したら、それこそ人が足りないんじゃないかと思うんだけど。
昼間書き込みが少ないと言うことは、サラリーマンが多いね。ここの人口。
今日は飲み会の人が多いかもしれんから、明日は休みだし深夜から明日は1日中最後の罵倒合戦が始まる悪寒。
このスレもあと2日の命。その後は落ちた候補の愚痴スレを立てよう。あるいは当選した候補の万セースレを立てよう。
早くしないとPart4にならないから、AAもよろしく。どらえもーん。伸びた。ママ〜。
儲かってるヤツは知事が替わればさらに儲かるだろうが、儲かってないヤツは知事が替わっても儲かるとは限らないよ。
本当に窮地に貧している中小企業の再生にはもちろん再生だが、どこまで対策してくれるかな。
でも確かに景気悪からみんなすがる思いだ。でもよく考えると、県政は知事一人でやってるもんでもない、議会ももちろん、各職員の働きもある。
知事が替わって本当に中小企業が再生されれば万歳だね。力量を期待。
土建屋その他儲かる会社は儲かって、その他はあぼーん、なんてことはないよね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:05:08 ID:MJJ+6nsR
飴玉ぶら下げても後でドカンと増税や不景気が待っているんだよ。
得をするのは一部の政治家、官僚、自助努力しない土建屋達だ。
多くの県民は騙されている事も知らずに呑気に投票所に行く。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:12:22 ID:MJJ+6nsR
「医療費タダ」
これは悪徳医師会の為の方便に過ぎない。
皆さん、タダですからジャンジャンお医者様にかかりましょう。
お金持ちのお医者様が大喜びをしていますよ。
後で保険料値上げで取られているのも知らないでね(^○^)
>>691 携帯で長文面倒なんで手短に返答。もうちょっと勉強してからいらっしゃい。
民主が北朝鮮人権法案=拉致解決求め−通常国会提出へ
民主党の拉致問題対策本部は25日、党本部で総会を開き、日本人拉致事件の早期解決などを求めて、
北朝鮮に人権状況の改善を促す「北朝鮮人権法案」を来年の通常国会に提出する方針を決めた。
具体的な改善が見られない限り、人道支援を除く対北朝鮮支援を禁止する方向で調整する。
拉致事件を人権問題として法的に位置付けることが狙いで、同法案には真相究明を求める条項も盛り込む。
このほか、脱北した日本人妻や元在日朝鮮人らの日本への受け入れ、日本での生活支援を定める。
さらに、在外公館での脱北者保護を義務化する。
(時事通信) - 11月25日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000666-jij-pol ・・・。
コストはどこから捻出するんだろう?
そのうち北朝鮮人民支援増税が必要だね
菅氏は、昭夫氏や市長選の鈴木定浩氏=無新、民主推薦=を傍らに
「昭夫候補は何か間違ったことをしたか。相手陣営は自分たちに都合のいい知事を立てようとしている」と指摘。
また二大政党対決を前面に出し、「小泉政権の手先になり福祉・教育をダメにする知事を出してはいけない」と
富一陣営と背後の自民党勢力を批判した。
・・・昭夫知事って義務教育費削減をすすめてた知事なんだけど
>>698 市町村と県で重複している業務をあげてごらんなさい。
それがわからなければ、教えても無駄。
いまどき知事1人の力で景気がよくなったら日本全国景気よくなってるな。
少しさかのぼって読んでみたけど、昭夫派はまあまあ理論的だな。
富一派は反論しないで感情的に訴えてるのが多い。あとは荒拾い。理論破綻。
なぜか考えてみた。読んでいると、どうも富一派は経営者側。一山儲けよう派。もちろん経営が苦しい切実な中小企業の方々もいる。
あとは、失礼だが見栄えで支持している人や勘違い派。サラリーマンでも富一派は多くいるだろうが、現状打破を期待している人。
社会全体のバランスを考えればどうしても金使いが荒いのは敬遠される。それを批判するのは理論立てしやすい。
公共事業乱発と言われると真っ向から反論できない。だから論点ずらして荒拾いしかできない。
経営が苦しい経営者の方は、富一氏が当選すると大手土建屋ばかり儲かって他は切り捨てみたいな議論もありますが、どう思っているのでしょう。
公共事業乱発、予算肥大化は才能がなくてもだれでもできるが、節約して効果を上げるのは才能がいる。
と、こんな所かと思う。公平に見て。
レスは不要です。本当に。みっともないことになるから。
思うことあったら自分の意見として真摯に書いてください。だまし、罵倒合戦はもうたくさん。
重複しなくなると、国が直接市町村とコンタクトとるようになるの。
県の仕事はなくなるわけ。?
>>700 なんか691では重複している仕事のことは行っていないような気がするんだけど。
確かに重複してれば、片方はいらないってことだけど、どんな業務がありますか。?
昭夫派が理論的?
冗談もほどほどにしてください。
今まで、気に入らない話題になると荒らしてきたのはどちらですか?
しかも内容もただの中傷ばかり。
まだ富一派のほうがマシですよ。
昨夜の流れは見ましたか?
あれでも昭夫派が理論的というのなら、あなたの公平は非常に偏っていますね。
なにがレスは不要ですか。
そういうのは、ただの書き逃げですよ。
論理的じゃないといわれたんだから、理論でお返ししてやれ!
>>702 >>703 人に安易に聞く前に、まずはご自分の力で調べてください。その程度の能力もないのですか?
能力ないので教えてくだされ、調べる手段が2ちゃんなのです。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
/ ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
./ /" .ヾ, .ヽ
i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
i.i0 ",〆,ソ, v, r.i
. i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6| <今の自分は勝ってると
. ヾ i, , 〆,, \, 、 .ヽj 思います。
. ヾ, "" , ο). ヽ, i
ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i
i, i 〆エェxノ" ii,
ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
. ヽ,, ,,ノ \
`ヽ ,,,,,__,
ヽ,
↑
>>708
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 調べたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(>708)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
理論的な昭夫支持者は、次の問いに簡単に答られるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
うおかぶった
つーか別アングルのAAあったんだ
理論的な昭夫支持者は、次の問いに簡単に答られるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
理論的な昭夫支持者は、次の問いに簡単に答られるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
合併問題ですか。
もめた地域の人たちからすれば、県がもう少しまとめ役として動いてくれればと思ったでしょうね。
どの地域でももめている時、県は仲裁もしなかったことには、少々疑問は感じます。
日光・今市の場合はまだ枠組みができる前段階であり、そういう時の介入はよくないとは思いますが、
ある程度枠組みができた状態であれば、もう少し県が仲裁なりまとめ役なりで動いてくれれば、
もう少し結果は違っていたのではないかと思います。
県の対応は、少々適切ではなかったかもしれません。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:52:22 ID:31cm5IbH
馬鹿富の差しがね、陰謀か?創価学会マンセー、池田大作先生マンセー
日本中を支配してください、マンセー
>>717 いやぁ、昭夫派の文章は、とっても理論的ですね。
719 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/26 22:27:56 ID:TQMubjLE
こんにちは。お久しぶり。総合局が話題になっているのでやって来ました。
>>691 >県の出先庁舎は今8箇所くらいある。将来統合しても6箇所くらいが多分限界。
茨城の地方総合事務所(総合局)は水戸・土浦・鉾田・下館の4箇所。何故
6箇所が限界なのかな。根拠は?
>たとえば県の本庁で3人でやってる仕事を出先に委譲すると、各出先庁舎に1人ずつひつようだから、人員は増えてしまう。
>本庁にもその業務のとりまとめ役が必要だからトータルでかなりの
>人員増になる気がする。単純計算だけど。
>全県一括して本庁でやってればある意味効率はいい。
これは違うよ。682殿が少し判りにくい表現だけど、出先でも本庁でも同じような
審査手続を繰り返す。だから決裁権を出先に下ろしても、現在出先勤務の人だけで
充分対応できるくらい。それで不安なら、本庁の人を総合局に配置換えすれば済む。
因みに、出先と本庁で同じ事務を重複してやっていることの無駄は、県も理解
してはいる。本当は「出先で取りまとめて、本庁は要点だけを見る」という建前
だけど、現地をよく知らない本庁の人は要点だけでは理解できず、結局同じことの
繰り返しになっちゃうんだよ。現状ではね。
(続く)
日光は合併協議会で全項目の協議が終了したそうだ。
5市町村長は全員が合併推進の姿勢を示したそうだ。
今日の下野新聞より。めでたし。
>>714 なかなか論理的でいいな。
どっちにころんでも、反論できない内容になっている。
よしよし。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:40:26 ID:RwajXvoJ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/11/26 22:41:12 ID:tJ1T3JXi
アキヲ支持者は若し負けたとしたら選挙は不正だとして
県庁を封鎖して栃木臨時革命政府でも樹立しそうな妄想。
>>725 そこまではやらないだろ。
もし富一が負けたらどうなるだろう。
うっかり投票、がっかり8年、とか言うんだろうか。
727 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/26 22:45:52 ID:TQMubjLE
(続き)
>しかし、県の施設で直接手続きが必要なのって、一般の人にはあまり
>無いと思う。
>パスポートや県税の納付は各庁舎でできるし、県庁で直接やってるの
>って業界団体の仕事が多いんじゃないかな。よくしらんけど。
これは正解。確かに県は市町村と違って一般住民相手の直接行政は
そんなに担当してないよね(ゼロではないけど)。この「総合局」という
構想が実現して便利になるのは市町村や業界だね。
でも、それは無意味じゃない。市町村も現在は人を減らしている。
その市町村職員がまず出先に行って県出先の担当者と打ち合わせ、次は
本庁に行ってまた同じことの繰り返し…時間と労力の無駄。総合局が
出来れば、その手間は単純に言っても半分になる。まして総合局職員は
現場に(距離的に)近いところで仕事しているから、本庁職員よりも遥かに
現場の問題を知っているし、理解している。現場に疎い本庁職員への
対応が無くなれば、市町村職員の負担は激減するよ。市町村職員の
県と対応する負担が減れば、そういった県と交渉する部門から、市民への
直接サービス部門(福祉とか)への人員の振り替えも可能になる。
直接じゃないけど、結果として市民サービスの向上にも凄く役立つよ。
民間企業は? 基本的には上と同じだし、加えて時間との戦いである
ビジネスの世界で、わざわざ宇都宮の本庁・・・何度も言っているけど
現場に疎い・・・ではなく、実地を知る総合局限りで許認可や交渉が
行えれば、それは随分と民間企業にとっても有益じゃないのかな。
まあ、少なくとも「総合局を造れば財政破綻」というのは考え過ぎ。
だって栃木県の隣の茨城県は、これで問題無くやってるもの。
(僕が上で言っているのは、全部茨城県の実態を見た上での説明だよ)
だから他ならぬ昭夫氏だって「税金の無駄」とは言った(これ自体大嘘だけど)
けど、さすがに「財政を破綻させる」とまでは言えなかった。そんな嘘を
ついたら、何せ下館に茨城県の総合局があるのだから「茨城県は財政破綻なんか
してないぞ」と一発でバレちゃうものね。
728 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/26 22:47:34 ID:TQMubjLE
>>723 「榜眼」(ぼうがん)で漢和辞典引いてご覧。
県庁を封鎖せよ!
・・・ここは、空き地だっぺ? どこに県庁があんのけ? 今市にカエッペ
>>728 家に漢和辞典ないんです。
検索したけど意味がでてこなくて。
轟の空き地に県庁を建てるべし。
今市の空き地で車が燃えて2人なくなったそうですが、どこだったのでつか。
轟
榜眼さん一つ聞きたいんですけど、総合局でいろいろなことが済むのはいいんですが、各局の間で取り扱いが違ったりすることはありませんか。
本庁で調整はしているのでしょうか。任せっきりでしょうか。
■広告で内部告発情報を募集 足銀出資被害者の会
足銀や中央青山などに対し損害賠償を求め、宇都宮地裁に提訴した足銀出資被害者の会が、
足銀行員らに"内部告発"を求める新聞広告を掲載することが二十五日、分かった。
広告は、現役行員や元行員、顧客らに「旧弊を正さぬ限り足銀の再生はあり得ません」
「皆さんからの情報提供をお待ちしております。秘密は厳守します」などと訴え、
同会の代理人が所属する法律事務所の連絡先を記載。同時に原告団の参加者も募っている。
これをやられるとお顔が真っ青になってしまう方はいませんよね?
http://tufan.cocolog-nifty.com/matters/2004/01/ こういう被害者を、救済するためにも、ぜひ勇気をだして告発を
茨城が素晴らしいのは解るけど、具体的に総合局4局で
人員どのくらい削減していくらくらい県と市町村の負担が
減ったの?それとも配置転換のみかな?茨城での事例教えてください。
純粋にそんなに経費削減になる方法採用しないのは問題だから。
数千万単位で県市町村の人件費、経費削減になったのかな?
地域と行政の連帯感。。。Priceless
お金で買えない価値がある
買えるものはマスターカードで
お金で買えない女がいる。
買える女はマスターカードで。
>>737 億単位で考えろ。
数千万単位なんて、そんな小さいこと言うな。
買えない女はマスターベーションで。
742 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/26 23:25:00 ID:TQMubjLE
>>735 茨城県では「地方総合事務所長」(総合局長)は本庁部長と同格。
当然、庁議(国の閣議・民間企業の取締役会に相当)出席権がある。
月1回の庁議には4人の所長も参加して、ここで知事からの指示を
受けたり、本庁部長との打ち合わせをしたりする。
(因みに毎週、略式の庁議もある。いわば「常務会」。こちらは知事・
副知事・出納長・教育長と部長2〜3名だけで行われ、総合事務所長や
部長の大部分は出ない)。
事務担当者同士の会議も年に1〜2回あります。本庁と各総合事務所の
担当者間で事務処理方針などを定める。
こんなやり方で、各総合局の事務処理方針等の統一が図られています。
茨城県はかなり早い時期から総合局方式を採用していた(昭和40年代には
既に実施済)けれど、これまで特に問題は発生していないね。
>>742 榜眼さんは行政OBですね。現職ですか。?
本庁にも担当者はいるのですね。
それから、どのくらいの業務が総合局に委譲されているのですか。
本庁で直接やってる業務はどのくらいあるのでしょうか。
漠然とした質問ですいません。
また、本庁は実務をやらないと、現場がわからず指導や、調整ってできるのでしょうか。
基本的に業務は法律や条令に則しているわけでしょ?
取り扱いが地域で変わるということはありえる?
小山と大田原では不動産所得税が違うとか、
宇都宮と足利では、認可のための提出書類の形式が違うとか、
そういうことはありえることなの?
>>719遅レススマソ
4箇所というと、県北1、県央1(宇都宮も必要)県南2だろうが、県北は那須南、
那須、塩谷は1つにまとめるとして、今市(日光)、鹿沼が残る。これらが宇都宮に統合になればいいのだが、できるかがカギ。
県南は足利、佐野を統合(コレはできそう)。
問題なのは、残り栃木、小山、真岡を1つにできるか。
できれば4箇所かな。現実的には5箇所くらいが限界かな。
日光、鹿沼が独立となると、6箇所になる。
理想はあるけど、各首長が納得するかどうか。紆余曲折が予想される。
>>744 今現在でもび担当者によって微妙に判断が異なったりすることないか。
ま、それは職員個人の問題もあるが。
>>745 県北は統合すべきだろうけど県南は必要ないのではなかろうか…
>>746 本来、それはあってはならないこと。
現実問題あるのは確かだけどね。
でも、それを理由に地域に格差が出ると判断するまでには至らないだろう。
749 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/26 23:53:42 ID:TQMubjLE
>>737 >>740 難しい質問ですね。742にも書いたけれど、茨城県では昭和40年代には
既に総合局方式を採用していたから「今から採用すると、どのくらいの
コスト縮減になるか」というのは茨城県の例を見ていても判らない。
だから、一般論で答えさせてください。
まず、上で挙げたように市町村担当者は本庁出張・説明の手間が
無くなる。宇都宮や小山なら、県庁出張してもそれほどのことも無いが、
遠い所からだと丸1日潰れるよね。しかも県に説明する際には担当者が
1人で来るわけじゃない。少なくとも課長と担当者、このほかに係長も
来たりする。遠くから3人来るとして1人2,200円(茨城県旅費支給基準で
計算)。しかもその3人はまるまる1日潰れる。月給を課長が50万、係長
40万、担当者30万(支給額)・月22日勤務として、3人が1日潰せば、
ざっと5万円。県庁用の説明資料(現場を知らないので、詳細な資料を
求められる)作成など考えると、1回の県庁出張で6〜7万円の支出と
いうことになる。
(続く)
>>747 県北だって統合したら氏家、高根沢あたりは不便だよ。
那須、南那須、矢板が統合されたら、なんとなく大田原か那須塩原に総合局がいく悪寒。
宇都宮のほうが近いのに、かえって不都合だよ。
県南だってそうだよね。もし栃木地区が小山や佐野と統合になったら、壬生あたりは宇都宮のほうが近いし。
真岡が小山と一緒だったら、芳賀町の人は小山まで行かなきゃならないの。
栃木県じゃ4箇所は無理でないの。
確かに茨城は3角形だからやりやすかったのかも。
栃木は菱形だからむりかな。
>>750 再編成はすると思うよ。
例えば現時点では宇都宮の南河内とか。
間違いなく栃木・小山の管轄下になると思う。
さらに石橋。
同一自治体で分けるのは問題なので、これも栃木・小山へ。
さくらや高根沢は宇都宮へ移行と。
>>749 旅費はわかるが、出張してもしなくても給料は固定だよね。
出張しなけりゃ他の仕事できるから、理屈はわかるけど。
あと、打ち合わせって普通担当者1人か2人じゃないの。?
いちいち課長付いてくる。?ま、特に重要な場合はあるだろうけど。
ルーティンでは担当者1人だよね。
交通経路なども考慮しなければならないし、単純に試案が出せるような代物ではないよ。
まあ、そこを考えるのが県庁政策系部署のお仕事だから、お手並み拝見としますか。
そうか、さくら、高根沢が宇都宮とすると、鹿沼、今市は独立か。
うーん6箇所かな。真岡がカギ。
富一氏は出先の統合で庁舎は具体的にいくつにする、って言ってたっけ。
言ってないよね。今言ったら議論が沸いてマズくなるからな。
この議論でよくわかった。
まぁ昭夫氏も塚原氏も隠れたマズイことは選挙中は言わないわけで。
757 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 00:11:27 ID:s0MRrjrp
(続き)
おっと、皆さんからのご質問、順に答えて参ります。
コストの続き。県の出先機関というのは、土木・土地改良・県税・
保健所・教育(・福祉事務所…これは市町村合併で無くなっていく)等が
あるね。で、総合局にはこれらの大部分を集約できる。保健所や
教育事務所は法律で総合局に組み込めない(保健所は所長が医師でないと
ダメ。教育事務所は教育委員会所管だから、知事の部下たる総合局長の
指揮下には置けない)し、全部を総合局に組み込む必要も無いが、これらを
集約することによるコスト面のメリットは測り知れませんよ。
まず、総合局にまとめることで、所長や管理職を減らせるよね。まあ
「総合局課長」という形で管理職が残るにしても、総務部門などは
一くくりに出来るし、公用車もまとめて管理すれば随分減らせる。
庁舎の光熱費なんかも随分浮くね。
で、その他にも意外なメリットが。それは県有地の有効活用。
県の出先機関の敷地は狭いようで広い(駐車場も広く取られてるし、
書庫なども備えているから)。しかも古い施設ほど、町中の良い場所
だったりする。出先機関を総合局に集約する、或いは「合同庁舎」と
いう形で出先機関と総合局とを同居させる(茨城では総合局と、教育事務所
等の出先機関が合同庁舎になっている例が多いです)ことで、元々事務所の
敷地だった県有地は「公用廃止」して、売却したり賃貸に出したり出来る。
最近では土地が安くなってしまったけれど、それでも県出先機関の敷地は
殆ど戦前や戦後すぐの購入だから、今現在でも莫大な含み益を抱えている。
茨城県では水戸市内の旧・土木事務所跡地(常磐大学そば)を造成・
売却して大儲けしました(バブルがはじけた21世紀になってからですよ)。
うまくすれば、栃木県も「土地長者」になれる可能性あり。
>>753 課長とはいえど、町・村の場合だと、小山の課長補佐、宇都宮の係長クラス。
町・村では、担当者2名もいないのが普通。
しかも幾つかの業務を兼任しているから。
市の物差しで計られても、困るんだよね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:17:16 ID:G1e985iF
現職がいいんじゃないんですか?
>>756 庁舎をどこにするとかいわないのは当然では?
そういうことは、各自治体や有識者との協議を開き、最終的に議会の判断を仰いで決めること。
数はこれだけ、場所はここ、と自分で決めたものを押し付けるのなら、誰かさんと同じ。
>>760 そうだね。富一候補も当選したら、議会と各自治体の言うことを聞くと言うことだね。
そうすると、公約は守れないものがいくつも出てくる可能性あるね。
公約守るには強行に出る部分もないと、守れないよね。
怪文ビラで、現職は公約違反、許せません!なんて書いてあったけど、大丈夫。?
富一候補は天才だから、議会と各自治体と有識者の了解をとって公約を全部守って欲しい。
公共事業乱発だから理解は得やすいよね。
少なくとも、たったの五億円しか削減できなかった県庁は、公約違反だな。
旧館の維持費や被災時の悪影響を考えれば、削減どころか増えたようなものか。
764 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 00:39:50 ID:s0MRrjrp
>>756 ・富一氏は総合局を幾つ設置したいのか?
これについては、こんなコメントが。
http://mytown.asahi.com/tochigi/news02.asp?c=19&kiji=10 >昭夫氏「(前略)わざわざ県庁の出先機関を総合事務所化して権限を
>下ろす必要はない。総合事務所を造って副知事クラスの局長を4人も
>置くのは、無駄なお金を使うことだ」
これ、討論会での昭夫氏の富一氏批判。この「局長4人」に対しては、
富一氏は反論していない。ということは、富一氏は奇しくも茨城県と
同じく、総合局を4つ設置したいのでは。
>>743 ・総合局がある茨城県の本庁は何をやっているのか?
本庁の役割は総合局の指導・調整(すぐ説明します)も無論あるけど、
大切なのは、施策の大枠を定めたり、予算要求のとりまとめをしたり
すること。施策の大枠というのは、例えば「今年度は不動産取引の
適正化を進めていこう」などという、漠然とした方針を打ち出すこと。
総合局では、その方針の具体化に努めるわけ。無論、総合局が独断
専行しないように、庁議などの会議で調整もします。
予算は判るよね? 各局の要望を調整して取りまとめ、財政課に
予算要求をする。これが本庁第一の重要なお仕事。
765 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 00:41:31 ID:s0MRrjrp
(続き)
・現場も知らずに総合局の指導調整が出来るのか?
ここで県職員(本庁・総合局とも)の能力が発揮されます。
総合局は「今年度の方針を実現するため、わが局は○○をした。
で、こんな問題点が出てきたので、来年度は××をしたい」と
会議で訴える。本庁は各総合局の話を聴いて問題点を抽出し
「ならば来年度は・・・ということで」などとまとめる。また、
地方固有の問題もあるので、それは基本的に局ごとに創意工夫して
対応するのだが「こんな方針で法的にOKか?」とか「県全体の
方針と矛盾しないか?」などという総合局からの疑義に答えるのも
本庁の大切な仕事。
現場を知らなくてもこういった仕事なら本庁にも可能だし、
栃木県に総合局を造れば、やはりそういった方向で動くんじゃないかな。
常陸榜眼さんへ
もし道州制が導入されたら、各地域の総合事務所と州の総合局が交渉する形になりますか?
これからは道州制のことも考えていく必要ありますよね?
>>764 本当にくわしいですね。
予算のとりまとめは、担当課の他に総合局の分もとりまとめもあるから、直轄でやってるより、少し負担はありますね。
質疑もとりまとめるから本庁もたいへんだし、意外と実務多いですね。
今の栃木県で4つは無理でも5から6箇所にした場合、人員は減らせますかね。
ちょっと難しいような気もするんですけど。
茨城はだいぶむかしから総合局あるようですから、比較は無理でしょうけど。
>>763 富一さんはどれくらい節約するんでしょうか。なにかそのことについて具体的な金額は出ていますか。
建築技師だから、自分で積算できそうだが。
769 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 00:59:40 ID:s0MRrjrp
茨城の話なんですけど、知り合いが、予算や、条例、規則、様式はつくるけど、部署(業務)によっては出先に聞かないとわからないと言ってました。
現場じゃないと状況はわからないこともあるようです。まぁ、わからなければその都度聞けばいいんですけど、立場が逆のような気も。
それから、国や他県から照会があったときはやはり、わからないので出先に聞くと言ってました。
協議を重ねることで、公約が変質していくことよりも、
公約を守ることに意固地になり、県民の声が聞こえなくなるほうが恐い。
そのときの状況(民意・財政状況・国家政策)で、公約が破棄・変容されることは、
別に問題視しない。
例えば女性副知事の公約、
財政状況や民意(女性だから任用という理由は逆に女性差別)を考慮せず押し通したのは、
例え公約を守ろうとしたとしても、それは単なる自己満足にすぎない。
では、公約違反を問題視するのはおかしいかというと、そうとも言い切れない。
その公約違反が、民意・財政・国家政策の後ろ盾があるかないか、そこが問題になる。
今回の旧県庁問題は、確かに保存派・取り壊し派両者の民意を汲み取っている。
しかし、現実にはどちらも中途半端な状況、かつ財政的に負担になった。
そのため、どちらからも公約違反と責められたのである。
これも公約に縛られてしまったがため、とも言える事例だが。
なんかガイシュツの議論ばかり。
今日は大漁だったな。
>>768 県側が、すべての新県庁資料を出せば、可能でしょう。
根切度量から、鉄筋・鉄骨はもとより、ガラス厚からコンセントまで。
とはいえ、選挙の片手間でできるような簡単な仕事ではありませんがね。
>>772 AA荒らしよりはマシ。
というか、荒らしのせいでこうなるんだよ。
荒らしで流れが途切れるから、既出の議論も途中で切れて、消されてしまうわけで。
再び始める時は新人さんのために1から始めるしかないし。
>>773 じゃこれからですね。
概算もむりですか。
金額は無理でも規模的なものは決まっていますか。
>>775 規模に関しては、発言はあったと思います。
とりあえず、おやすみなさい。
今週末ってなにかあんの??
779 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 01:27:26 ID:s0MRrjrp
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>779 すごい削減数ですね。
単年度の人件費だけでも相当ですが、これが10年単位となったらかなりの削減ですね。
民間委託・市町村への業務委譲なども行なったのでしょうか?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
いまごろ登場しても遅かったな。
みんな寝たよ。
789 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 01:39:27 ID:s0MRrjrp
>>766 既にそんな傾向は見え始めてるんですよ。682殿が仰ってますね
(というより、682殿、プロでしょ?)。
>現に国レベルでも県庁⇒国出先機関⇒国本省という流れで
>書類が処理されていたが、
>平成12年度以降、国出先機関に決裁権が大幅に移譲されたので、
>事務処理時間が大幅に短縮されている。
栃木県(茨城県も同じ)の場合、今まで霞ヶ関の本省と協議していた
事柄が、さいたま市の出先機関(地方局。国土交通省関東地方整備局・
農林水産省関東農政局etc.)との協議に大幅に移ってます。今までも
一旦地方局を通していたのですが、地方局と本省の2回説明していた
のが1回になって、随分事務も軽減したし、事業の実施も早くなった
んですよ。(但し平成12年度からではなく、13年度から。ちょっと
そこだけ修正が必要かな)。国が地方局に委譲した権限は凄い。
何せ、地方自治体への補助金の箇所付け(どんな事業に補助金を
つけるか)の大部分も地方局がやってるんだから。本省は「関東局
幾ら」と総額だけ決めて渡し、具体的にその補助金をどこに
使うかは、今や地方局が決めてるんだからね(全部ではないが)。
(続く)
_ ∩
( ゚∀゚)彡 糞スレ!糞スレ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
791 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 01:54:49 ID:s0MRrjrp
(続き)
ふう・・・僕の投稿ばっかり。皆さん、スレを独占しちゃって
御免なさいね。あと幾つか回答したら、もう寝ます。
>>770 それはよくある話みたい。何せ、支社長が取締役になってるような
ものですからね。相当の重要問題でも総合局限りで処理されてます。
無論、重要な問題は(処理は総合局限りでも)ちゃんと本庁や、
別の総合局に報告しているようですよ。
>>781 茨城県は早期優遇退職制度もありますからね。人員削減はかなり
進んでいます。
(さらに続く)
792 :
常陸榜眼 ◆Ly.SpJFxSQ :04/11/27 01:56:08 ID:s0MRrjrp
(続き)
>民間委託・市町村への業務委譲なども行なったのでしょうか?
やっています。市町村への業務委託ですが、茨城県の場合
中核市になれるほど大きな市が無く(一番大きな水戸市でも
人口25万人程度。それで県人口は300万人いるんだから、いかに
平坦な地形かわかりますね。行政的には効率が大変悪い)、
特例市も水戸市だけなのですが、県の条例で、人口10万人以上の
市(合併新市は5万人以上)には県のかなりの権限を委譲する
「まちづくり特例市」という、いわば准特例市の制度を独自に
作っています。日立市・つくば市(ともに人口約19万。合併前)・
土浦市・ひたちなか市(ともに人口約15万。合併前)の4市は、
殆ど特例市と同じくらい、県の権限を委譲していますね。
民間への業務委託はこれからといったところでしょうか。
「民間に出来ることは民間に」と、首相と全く同じフレーズが
県庁でも飛び交っているとか(笑)。
(おしまい)
となると、小山や足利には特例市クラスの権限が与えられるべきだな。
りりについて(●=真実,○真偽確認中)
01●他人の個人情報・プライベートなことを意図的・無意識に関わらず簡単に暴露する
02●優翔殺害計画 ←スレでメッセログが晒されていた。りり自身の酉付き書き込みもあり
03●ブルヒにストーカーをし脅迫、ブルヒの個人情報をスレ上に何度も書込む ←証拠ありまくり
04●ブルヒにレイプされた、妊娠したと2chに書込み ←これも証拠ありまくり。酉付き書き込み
05●ドスト王子にストーカー、脅迫
ドスト王子のネット上の友達を調べあげ、その友達にまでストーカー行為←自己紹介のスレにメッセログあり
06●ほーじゅろだで名無しでせれん、たまごら複数のコテハンに嫌がらせ←IP晒され認める
07●監視所にせれんを脅迫する書込み(後に自己紹介のスレでその脅迫メール公開)
08●セロジネに50通以上の嫌がらせメールを送信←自己紹介スレにログあり
09●ヤフオクで出品者を脅迫、ストーカー扱い、
取引と関係のない陰湿な内容のメール送信、報復評価 ←Yahooに行けば見られるw
10●アッシュの顔写真を無許可転載(肖像権侵害、名誉毀損、アッシュ自殺?) ←祭りになったのは有名
11●さくらめんと死ねと何度もスレに書込み←メンサロ、最悪にログあり
12●結婚式前日の花嫁と出席する友人達にリスカ画像を送る ←自分から告白。その画像もうpしていた。
13●ゼミの教授にリスカ画像を送りつける。泣き落とし&脅迫で単位GET!だぜ!!←上に同じ
14●ACOを方々のスレでコテ出し・名無しで中傷、病名の暴露等しつこく連投して追い詰める←8/24の出来事
15●自殺願望の人間をメッセで説得しているといいながらメッセの内容を顔スレで実況中継する
↑本人自殺決行。未遂に終わるも現在も予断の許さない状態。
16●チョモ子さん時間ですにリスカ画像送りつける
17●ACOに家電からわざわざお前みたいな女死ね!と嫌がらせ
18●ACOを殺したいとメッセで宣言←メッセログ晒され判明
19●公開しないと約束して撮影したオフ会の画像を無転、流出させまくり←ACOがりりが撮影した画像だと証言
20●スレで自殺予告。パトカー登場(9/9 New!!)
現在灰色21○ACOに死ねと100通以上メールを送りつける (ACO精神状態が悪化 警察に相談)
22●ACOの友達にも死ねメールを大量に送信
23●あきまさに奇声を発する悪戯電話。しかしスレではあきまさに氏ねと言われたと作り話に仕立て上げる
24●自分のオパーイ、尻、陰毛画像を晒す。
25●花火を脅迫し、花火画像を無断でうpする。
26●ACOが2ちゃんを離れるために自ら晒したトリを使い、やりたい放題。ACOを精神的に追い詰める。
27●りりの荒らしによってアッキーろだが事実上使用不可に。
28●周囲の忠告に関わらず顔スレに出現し、スレを荒しまくる。
29●殺してと書込みように頼んで、実際に書込みがされたら警察に通報。忙しい警察に迷惑がかかる。りりは税金泥棒?
30●顔スレ117でテンプレを変更するよう脅迫、連投を繰り返す。
31●顔スレ118で新しくコテハンになった人に執拗に嫌がらせを繰り返す。
32●ネット売春を企てるが買い手がつかず未遂?? ←りりスレ58前後参照
33●自称リアルではおとなしいですよ☆が全くの嘘だった。リアルでも叫び暴れる基地ぶりが露呈。←りりオフ参照
34●山田の出現により悪行の大部分を親に暴露される。りり山田に対して死ね殺されろのオンパレード、一転して好きケコーンしてくださいU゚Д゚U キチガイハァ?
26 名前:はじめまして名無しさん 投稿日:04/07/27 02:15 ID:???
>ブルヒ
私の後ろの処女返して!! 初めてだったんだから! 好きだからあげたのに!
27 名前:Reorganizer'sブルーヒート♪ ◆BwSIBUYA9I メェル:sage 投稿日:04/07/27 02:15 ID:???
ポカーン
40 名前:りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日:04/07/27 02:19 ID:uOaHenMR
>ブルヒ
ブルヒはあの日のセックス、気持ち良くなかったの?
だから私のこと嫌いになったの? そうならはっきり言っていいよ。
43 名前:りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日:04/07/27 02:20 ID:uOaHenMR
>>39 やめてよ! ブルヒを盗らないで!
56 名前:りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日:04/07/27 02:28 ID:uOaHenMR
>ブルヒ
逃げないでよ。 奪った私の処女を返して! じゃないとレイプされたって訴えるから!!
148 名前:はじめまして名無しさん 投稿日:04/07/27 05:52 ID:???
ね☆また有ること無いこと全て薬のせいにしてます。。
160 名前:最低人類0号 :04/07/27 07:12 ID:???
メッセでブルヒに捨てられたら、レイプ魔って
デマ流してやるって言ってたけどこの事だったぽいな
308 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:04 [ ZZzSduIc ]
>管理人様、削除人様
なぜ私のレスだけは削除して、私への誹謗中傷のレスは削除しないんですか?
どうしてですか?
どうしてですか?
どうしてですか?
私だったら誹謗中傷をどれだけされてもいいんですか?
309 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:07 [ ZZzSduIc ]
なんで?
削除人なら公平に誹謗中傷のレスを削除するべきだろう。
ていうか、私がくらに付けたレスは誹謗中傷じゃない。
なのに削除された。
私へのレスは明らかに誹謗中傷のものがある。
なのに削除されない。
どういう仕組み?
310 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:20 [ ZZzSduIc ]
アク禁にされたら自殺図ります。
ODできるだけの薬はあるし、hideだって首吊って死ねた。
私だって死ねる。
アク禁にされたら死ぬ。
覚えていて。
311 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:25 [ ZZzSduIc ]
>管理人様、削除人様
ごめんなさい。
申し訳ありませんでした。
朝起きたばっかりで、感情的になりすぎました。
いま、頓服を2錠飲みました。
これで少しは落ち着くはずです。
ここに書いた暴言、どうかお許し下さい。
本当に申し訳ありませんでした。
ただひとつだけ本当にお願いがあって、レスや画像を削除するなら、
どうか公平に、公平に削除することだけはしてください。
現状を見ると、レスや画像が公平に削除されているようには見えないのです。
お仕事に口出しして申し訳ありません。
でも、たったひとつのお願い事を、どうかどうかお聞き入れください。
お願いします。
312 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:28 [ ZZzSduIc ]
>管理人様、削除人様
本当にごめんなさい。
申し訳ありませんでした。
私への忠告や文句などありましたら、
[email protected]まで
お願いします。
いただいたメールはちゃんと読みますから。
313 名前: りり ◆ii/LlSkLLo 投稿日: 2004/11/25(木) 09:36 [ ZZzSduIc ]
>管理人様、削除人様
申し訳ありませんでした。
本当に本当にごめんなさい。
どうかお許し下さい。
あぁ、ここもろだみたいに自分のレスを削除できればいいのに。
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
申し訳ありませんでした。
私どうお詫びしたらいいのか・・・。
どうか許して下さい。
アク禁にされるのが本当に怖いです。
802 :
?1/4?3??E^?3?n??N?�?e^?t:04/11/27 07:54:24 ID:LWeaYwzx
ウクライナ大統領選をめぐる混乱で、選挙の不正を訴える
野党ユシチェンコ元首相の「救国委員会」は25日夜、「国民の権力が復活」
したとして臨時政権樹立を宣言した。臨時政権として最初の布告を出し、
独自の治安軍となる「人民自衛隊」の創設など7項目を発表。
また26日から大統領府、最高会議、内閣府などの主要官庁を包囲するよう
キエフ中心部に集まった10万人以上の支持者に呼び掛けた。
一部の警察幹部が野党支持を表明し、政権側から離反の動きが出始めるなど
二重権力の様相はさらに強まり、ウクライナは国家分裂の危機に直面した。
一方で、国際社会も事態の平和解決に向け、仲介に動きだした。
野党陣営は25日、ヤヌコビッチ首相を「当選」とした中央選管の決定を無効とするよう求め最高裁に提訴。これを受け、最高裁は選挙結果公布を一時差し止めると発表した。ロイター通信によると、最高裁は29日に野党側の訴えを審理する予定。
キエフの中心に近い北部オバロン地区の警察幹部らは25日夜、
野党側の呼び掛けに応えて野党側支持を表明、政権与党寄りの報道を続けて
いた同国3大テレビのうち2局が野党側動静の報道を開始した。
803 :
?1/4?3??E^?3?n??N?�?e^?t:04/11/27 07:59:22 ID:LWeaYwzx
民間テレビ「第5チャンネル」によると、野党候補ユシチェンコ元首相の地盤、
西部イワノフランコフスク州でも同日、約100人の警察官が元首相を大統領と
して認めるとの声明を出した。
一方、欧州連合(EU)のソラナ共通外交・安全保障上級代表が26日キエフ入り
の予定で、ポーランド通信によると、同国のクワシニエフスキ大統領も同日にキエフに向かう。
ヤヌコビッチ首相は25日、野党側に対話を呼び掛けた。
一方、首相陣営のチギプコ選対本部長は首相の大統領就任手続きをできるだけ早く行うよう
訴えるなど、政権側は強硬姿勢も崩していない。(共同)
≪救国委員会の布告要旨≫
ウクライナの野党側がつくる「救国委員会」が二十五日発表した布告の要旨は次の通り。
一、ウクライナの「国民による権力の復活」(臨時政権樹立)を宣言する。
憲法の擁護をすべての国民に呼び掛ける。
一、救国委員会は三十人で構成する。
一、救国委員会に(内閣にあたる)「執行委員会」を設置し、ジンチェンコ最高会議副議長が委員長を務める。
一、「人民自衛隊」を創設。警察官や治安機関員に対し、国民の側に付くよう呼び掛ける。
一、思想と言論の自由を保障する。
一、市民的秩序を保障する。
一、「救国委員会」にキナフ前首相を長とするストライキ委員会を設置する。(共同)
804 :
?1/4?3??E^?3?n??N?�?e^?t:04/11/27 08:05:21 ID:LWeaYwzx
ウクライナ大統領選の不正に抗議し、
臨時政権樹立を宣言した野党候補ユシチェンコ元首相の支持者は
26日朝、首都キエフの大統領府など政府中枢施設の封鎖を開始、
首相報道官は政府が機能まひに陥ったと語った。
抗議デモの群衆は「30万人」(クチマ大統領)に膨らみ、
野党幹部は「国家権力の掌握を始めた」との認識を示した。
元首相は対立候補のヤヌコビッチ首相と同日会談する見通しで、
ウクライナ情勢は重大な局面を迎えた。
ユシチェンコ氏を支持する市民は「救国委員会」の25日の呼び掛けに
呼応し、大統領府や大統領公邸、政府庁舎、最高会議(議会)、国立銀行
など主要施設を封鎖。首相ら政権幹部や職員が建物に入れなくなった。
クズムク国防相は26日、軍の出動の可能性を否定した。
大統領府では治安部隊と市民がにらみ合いを続けているが、
偶発的な衝突を避けるため、双方の間に約30メートルの緩衝地帯を設ける
ことで合意。野党勢力は市中心部の交通を遮断、市民生活にも重大な影響が
出ている。
北部チェルニゴフでは、警察部隊が野党集会に向けて催涙ガスを発射した。
欧州連合(EU)のソラナ共通外交・安全保障上級代表と
ポーランドのクワシニエフスキ大統領は26日、キエフ入りし、
ウクライナのクチマ大統領と三者会談を行った。
クチマ大統領によると、ソラナ氏ら外国調停団を交えてユシチェンコ氏と
ヤヌコビッチ首相が同日夜(日本時間27日未明)に会談する見通し。
ロシアのグリズロフ下院議長もキエフ入りした。
最高会議は27日に緊急会議を招集し、情勢を協議することを決定。
野党勢力は26日、首相が勝利したと発表した中央選管の不信任を憲法裁判所に申し立てた。
(共同)
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:49:01 ID:kYgMAe66
荒れてますな〜
まあ、どっちにしても利権がらみの人間以外富一氏に票はいれないでしょ
757で常陸榜眼が土地長者とかいってるけどLRTや黒磯、塩原、西那須野
の合併新庁舎の土地なんか、みんな有力者やその親戚が抑えてるよ。
とりあえず、明日は自民に嫌われてる昭夫氏にいれてくるわ。
806 :
名無しさんお腹一杯:04/11/27 11:12:54 ID:XaNkcyoj
きれいごとをいって何もしないアキヲのどこがいいんだ。
アキヲが勝ったら栃木は関東でびりになる。
807 :
名無しさんお腹一杯:04/11/27 11:15:20 ID:XaNkcyoj
この言い方悪いけど投票率が下がると誰が有利か。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:50:03 ID:kYgMAe66
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:58:16 ID:oQZC7q8X
県が銀行を設立する事は悪く無い。
そうしないと貸し渋りの解消はしない。
東京都が銀行設立とどう異なるのか。
ただアキヲが足銀破たんに県に責任ないというのは納得行かない。
アキヲは経済政策に能力がない。
県民銀行の負債で県が破綻したら元もこうもない。
貸し渋りどころではなくなるだろう。
とりあえず自民が嫌いだから民主に入れる奴は考え直せ。
自民嫌い→自民の対立候補
は、マスコミの操り人形だ
自民については良いところを報道せず悪いところを報道する
民主については良いところを報道し悪行は報道しない配慮の慣習があるんだから。
思考しろ
まあ主体的に民主のほうを応援する奴は止めないが・・・
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:09:08 ID:kYgMAe66
アホか、県民銀行ってことはつまり県の財政で運営するって
事なんだぞ、つまり私たちの払っている税金つかって運営する
んだぞ、県の累積赤字だって1兆円を突破してる状況なのにで
きるわけねーだろ
貸し渋りの解消? 足銀は現在国有化されてて正確な査定のもと
お金も貸してるよ。貸してもらえないのは一部の採算のとれない
または担保もない企業だろ。
県民銀行にしてそんなとこに貸したら
今度は本当に県破綻だぞ!!
富一も富市も同じ穴のムジナ!
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:38:15 ID:NPD34fxq
一部政治家の足銀ポケットが破綻したから 税金使って
新しい財布作る気か
融資と引き上げが恣意的に行われて 政敵企業は潰される
恐怖政治の始まりだな
806
富一が勝ったら全国でビリになる。
>>806 すぐに切り替えされること書くなよ。
だから荒れるんだ。
LRT→およそ500億円
県民銀行→およそ400億円
借金1兆900億円
新潟県が約2兆円で破綻寸前。
ビリから2番目になる?
ねえみんな知事の悪口いってるけど、自分自身はどうなの。
自助努力してる。行政から落ちるアメをあ〜んてデカイ口開けてまってるだけ。?
あながち結果によっては815のいうとおりになっちゃうよ。
努力して、ふだんの生活に窮している人は行政としてもなんとかしなければならないが、
それ以外の人は文句いってるだけで、そんなに不自由感じてないんでしょ。
なんでもかんでも知事が、知事が、って。そんなこと言ってT候補が当選したらさらにヒドイことになるぞ。
栃木県ってもともと全国でも有数の財政健全県だったんだよね。
それが、渡辺文雄氏時代の平成10年の那須の世笹川災害で借金が膨らみ、
足銀破綻の対策(公共工事増額が相当ある)で今の1兆円になったんだよね。
なんか、昭夫氏がヘマやって1兆円にしたとかいってるが、戦後の累計の数値だからな。
災害と足銀がなけりゃもともと健全県だったのに。
これから負債は返すしかない。公共団体だから倒産しないのであって、企業、個人だったら、ry)
もし富一氏が勝って公共事業が増額されたら、暗黒時代に。
宇都宮にしか利益を齎さないLRT計画は即刻中止すべきだな。
富一氏だと公共事業が、なんていってるけど、
昭夫氏が県立体育館とか県立美術館とか、建て替えの話を出しているのは無視?
福祉系箱物を建てまくったのも無視?
県庁に無駄に金を費やすのも無視?
理論的な昭夫支持者は、次の問いに簡単に答られるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
県庁は県民が訪れるところだって。
俺は一度も行った事がないし、普通は行く必要はない。
何しに行くのだ?
最上階で眺めでも楽しむのか?
県庁の保存、あんなぶつ切りで?
しかも移転先、災害対策本部前だっていう話を聞いたぞ。
あれが地震で潰れたら、県の防災機能に支障は出ないという保障はあるのか?
理論的な昭夫支持者は、次の問いに簡単に答られるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
おいおい、未就学児医療、後で帰ってくるから負担はないと?
その時お金のない人は、子供が急病でも病院に行くなってか?
ガンや心臓病の場合、どのくらい医療費がかかるか知っているのか?
帰ってくるのが1週間程度ならともかく、数ヶ月単位の場合も。
しかも毎月医療費はかかるわけで、後から帰ってくればいいと言う問題じゃない。
それでもお前は負担増にならないと言い張れるのか?
それでもその主張を変えないというのなら、お前は鬼だ。
人の心のない鬼だ。
理論的な昭夫支持者は、反論できるよな?
昨日の夜は答えもせず荒らして逃げたがw
合併問題ですか。
もめた地域の人たちからすれば、知事がもう少しまとめ役として動いてくれればと思ったでしょうね。
どの地域でももめている時、知事は仲裁もしなかったことには、少々疑問は感じます。
日光・今市の場合はまだ枠組みができる前段階であり、そういう時の介入はよくないとは思いますが、
ある程度枠組みができた状態であれば、もう少し知事が仲裁なりまとめ役なりで動いてくれれば、
もう少し結果は違っていたのではないかと思います。
知事の対応は、少々適切ではなかったかもしれません。
■広告で内部告発情報を募集 足銀出資被害者の会
足銀や中央青山などに対し損害賠償を求め、宇都宮地裁に提訴した足銀出資被害者の会が、
足銀行員らに"内部告発"を求める新聞広告を掲載することが二十五日、分かった。
広告は、現役行員や元行員、顧客らに「旧弊を正さぬ限り足銀の再生はあり得ません」
「皆さんからの情報提供をお待ちしております。秘密は厳守します」などと訴え、
同会の代理人が所属する法律事務所の連絡先を記載。同時に原告団の参加者も募っている。
これをやられるとお顔が真っ青になってしまう方はいませんよね?
http://tufan.cocolog-nifty.com/matters/2004/01/ こういう被害者を、救済するためにも、ぜひ勇気をだして告発を
古いからじゃない。建物が。いつまでももつものじゃないよ。
福祉系箱モノは渡辺氏の時の計画。
公共事業をまったくやらないのは考えられない。
富一氏が当選したらそんなもんじゃないよ。
昭夫氏は当選3年で単年度黒字化を達成。
富一氏が言ってる総合局あちこちに建てたら、そんな金額じゃすまないよ。
土建屋は儲かるが。上のほうでも最低でも5・6箇所になると言ってるじゃないか、総合局。
当選してから、市町村や各方面の理解を得てからやるんだろう。総合局。
もし総合局の理解が得られなかったら、県庁が狭すぎて、今と同じように周辺に分散して、不自由なことになるんだよ。
一般の人はあまり行かないが業者の人の出入りは多い県庁。1つの用事すますのにあちこち町中をうろうろすることになる。
大は小を兼ねる。
昭夫氏陣営のもうひとつの弱点は、資料の裏づけのある根拠を提示していないこと。
新道・新橋の具体的な案を提示しないで、LRTだけを批判しても、逆に疑問をもたれるだけ。
LRT批判の数値に関しても、正しい根拠が提示されていないことは、逆に不信感につながる。
代替案に関して、正しい情報を伝える必要があるが、それが足りない。
>>821 だからやめろってば、その手の話は簡単に一蹴される。
宇都宮県知事選、県南は関係ないとはいえ、県南を軽視した発言は許しがたい。
あの、「県南に水をやる」発言は、絶対に許せない。
今市市民の水を、県南にやる必要がないと言ったあの人は許せない。
今日は週休2日制のヤツがおおいな、平日は昼間投稿少ないもんな。
おまえら公務員か?
359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 14:32:34 ID:sNXOKwWh
>>358 LRT事業の赤字補填は基本的に税負担で行われるということですね。
ちなみに水道事業は受益者負担が原則です。水道料金自体を抑えて
税金投入してる自治体もあるけどね。
360 :名無しさん@お腹いっぱい :04/11/23 14:48:31 ID:DxDtGa20
>>359 公営企業に関しては「地方公営企業法」という法律で
受益者負担の原則が定められている。水道だろうがLRTだろうが
同じこと。
LRTを貶めようとして無知を晒すのはお止めなさい。
>>831 じゃLRTはホンダと清原の企業と周辺住民が負担すると言うことですか。?
富一氏かな。
公開討論会でも、昭夫氏は自分からは県南についてはふれなかった。
富一氏の回答で、小山・足利の名前が出たときに、返答したときだけ。
地方分権に対しても、批判的で、中央集権型にこだわる部分があるので、
県南としては、あえて選ぶのなら、富一氏のほうかと。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:12:24 ID:uFW0oeqP
>>829 県南は富一の盟友である小山市長が頑張る
ところで、知事選・市長選のそれぞれ3陣営、選挙資金はどこから捻出しているの?
富一氏は退職したから退職金とF氏からの資金援助だろうが、
昭夫氏の場合はまだ退職金も出ていないはずだし、
しかも元来持っている資金自体、富一氏と比べると少なかったはず。
どこからお金がでているの?
サトスズはどっちも会社があるから、お金はある程度は融通つくのかな。
富一氏・鈴木氏は既存建物を借り受けだから、見た目とは逆に意外と安い。
昭夫氏・佐藤氏はプレハブ+土地借り受けだから、お金はかかっているね。
共産2陣営はどこかアパート下のテナントを借りたんだったっけ?
県の対応がものすごく将来性を無視したものだったからね。
いま工事中の某道路拡張工事、日曜昼の某番組で取り上げられたんだけど…
あの周辺の人は、2度目の移動になるらしい。
しかも今回は、新しいマンション1棟、県がお買い上げ!
もちろん拡張工事に邪魔だから壊す。
1度目の工事のとき、宇都宮市からも、周辺住民からも、計画に疑問の声があがった。
将来、この程度で対応できるのか?と問いただす住民や市の関係者に、
県はまったく問題なく、今後拡張する必要もないと答えたとか。
そして今、その地点の拡張工事がはじまっている。
周辺住民は、再び土地を削られ、家を壊され…
県庁の工事費と、日テレの新社屋の工事費、日テレのほうが安いというのは本当ですか?
規模は日テレのほうがかなり大きいし階数も高いのに、
どうして県庁のほうが高くなってしまうのですか?
誰か専門の方、教えてください。
昭夫支持者、誰か答えてやれよ!
昭夫氏の選挙資金の流れをさw
面倒なんだよね、あのリンク先探すの
もし今市の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが。
杉並木脇のすぐ脇のあの工事中断しているような場所、あれは何なのですか?
道路ですか?
道路にしては、杉並木に近すぎるような気もします。
あれも公共工事ですよね?
何の工事なのですか?
今市って、工事してたり、新しい道ができてたり、恵まれていますよね。
「 今 市 」 広 域 合 併 の 際 、
日 光 ・ 栗 山 の 合 併 反 対 派 市 議 に
合 併 す る よ う 圧 力 を か け た こ と は 、
ど う に 説 明 す る の ?
きちんとわかりやすく、納得できる回答をギボンヌ!
今市のためなら働く、他の都市は放置
これが知事の仕事ですか?
これを、世の中の人は、職務怠慢といいます。
宇都宮でも北部のほうは、今市に買物にいくそうです。
道路が広く整備されているし、車の通行量も少なくて絶対に渋滞しないので、
あちらに買物に行ったほうが楽なんだそうです。
やっぱり今市は恵まれていますね。
水もとても豊富ですし、自然とふれあえる公園も多いですから。
工業団地とかはないから、働く場所は少なそうですけど。
それよか、宇都宮北道路こそ???だろ。
今市市民が宇都宮に行くための道路、という触れ込みだよな?
そういう発言、新聞かなんかで間違いなく見たからな
あんなのさ、計画中止にでもしてけばよかったのに
ダムだって、県庁だって見直したんだろ?
じゃあさ、なんでアレ認めた?
「日光と足尾の合併は絶対やめるべきだ。観光業者や市議会が反対すること自体おかしい」
「日光の観光業者は何を考えているのか」
十二日の足尾町民との意見交換会で、こう言い放つ福田知事。
だが二市町の枠組みは、五市町村と併せて県が示す合併パターンでもある。
合併反対の日光市議は憤る。
「なぜあんなことを言うのか理解できない」
「電話の圧力といい、今回の発言といい内政干渉も甚だしい」
これに対して福田知事はこう説明する。
「どういう考えなのか意見交換しただけで、圧力をかけたわけでも何でもない」
「日光広域地区の合併はまさに大同」
「批判は出ているが、それは小異、それを捨ててつくことを考えてほしい、とお願いした」
自分で出した足・日合併なのに、批判とは?
それなら、なぜその案をだした?
自分に責任を持たない候補者は・・・などと言える立場か?
総合局で建物を新たに建てる?
今ある各出先庁舎の存在を忘れていますよ。
あれが普通に格上げになるだけのこと。
わざわざ新たに建てるとは、誰が言ったのかね?
言ったというならばさ、その証拠を出してもらわないとね。
>>826 前の知事が計画していても、いくらでも中止・変更できたでしょ?
県庁だってダムだって、そうしたんでしょ?
なのに、その言い訳、通用すると思っているんですか?
ボロが出まくりだから書き込みやめた方がいいみたいね、富一氏陣営。
どっちが勝ってもお先は暗いのだが、ゲスト出演のヒタチボウガン氏を除いて富一派は簡単に反論され終わりになってる。
ただ、ちょっとマズかったのは、富一氏は何も公共事業乱発するなんて言ってないのに、あたかもこのスレや世論では無駄使いの富一が定着してしまった。
だから、小便2ちゃんでさえ、富一派は反論が難しくなっている。
それから、代わりに答えるが、823のことだけど、オレ思うに当初、窓口でいちいち払うと、手間はかかると言ってるから、あなたが言うことはわかって言ってるんじゃない。
まぁ言葉が足りないから揚げ足とられるわけだけど。鬼というほどでもないような。
824はそうだな、合併は日光の場合結果的に協議項目は昨日で終了したみたいでよかったが、地元だからつい、心配でやってしまった感じはありますね。
確かに少し昭夫氏は最初の頃那須塩原や日光のころは関与してたが、その後は目立った行動がなかった。
少し関与しすぎて反省したのかもしれませんが。でも論点はあまり関与できないのが今の制度上だから仕方ないということですよね。
庁舎の話だが、耐震補強はしたそうだが、ブツ切りのおかげで安定してと聞いたことがあるけど。
まぁ、他に移転するともっと金額が嵩むから、狭い敷地の中しかたないと、個人的には思うが。
コレについては富一派唯一言いたい放題だね。
簡単に答えるのは難しい内容だったね。
>>846 作るものは作る、中止するものは中止する。
以外と昭夫氏はネガティブではなない。
総合福祉プラザって昭夫氏が当選したとき、完成間際だったような気が。
>>845 なるほどそうだよね。
でも具体的に言うと、廃止する庁舎もあって、いくつかに統合になるんだよね。
そうすると、核になる庁舎は手狭にならない。?
駐車場とか大丈夫。少なくても建て増しか、古い庁舎は建て替えにならない。?
常陸ぼうがん(変換できず)氏は茨城の場合、古い敷地は売却して、新たに建設したといってたけど。
それよか、宇都宮市長選のほうがキナ臭くなってきた!
>>849 嘘はいかんよ、嘘は。
まだ若草養護学校も運営していたし、昔の建物も使っていたぞ。
日テレの話とかガイシュツの批判が多いでつね。
新しいスクープはないの。富一派さん。昭夫派さん。
同じ議論繰り返しでつよ。
ふつう、女関係とかでるのにな。2人とも硬派だから大丈夫なのでつね。
女に受けが言い分富一有利との声も。この状況で昭夫が勝ったら、恨みかいまつね。
>>852 富一さんが勝ったら、使える建物は手狭でも老朽化していても、地元の要望があっても、とことんまで使い、LRTは即時着工なのですか。?
>>852 やめとけ、公共事業中止の話は、富一氏応援している建設業者が怒り出すよ。
中止イコール仕事が減るんだから。
君は昭夫派の回し者か?
意外と昭夫氏も公共事業やってたんだね。
そういえばネガティブキャンペーンって富一派が作った言葉だろ。
必要なものは作る。いらないものは中止。が昭夫氏の言いたいことなんだろうね。
852氏の話聞いてると、855氏のいうとおり、必要なものは中止し、いらないものを作る、ようにとられますね。
>>854 「協議して決める」のが普通。
協議で認められれば、LRTも着工になるだろうし、
協議で総意が得られれば、受け皿銀行への出資もありえるということ。
なんかこの「協議して決める」という部分をみんな省いて批判しているけど、
この人たちの頭の中には、「協議」という言葉が存在しないのかな?
そういや、まさにこの「協議して決める」ができなかった人が、あの人なんだよね。
さすが、支持者も徹底していますw
中心街に駐車場を作れとか、LRTなんか意味ないとか言ってる人って
結局さ、車ばっか乗ってて交通弱者のことなんて理解しようともしない。
バスで通勤している自分にはLRTはとても魅力的だと思う。
幅広い年齢の人が利用できて渋滞なし。おまけに無公害。
高齢者には介護タクシーなんてのもよく聞こえるけど、費用の負担は誰がするの?
受益者負担ですか?行政が負担してくれるんですか?
税金で中心街に駐車場造ったところで誰が利用します?ポケットパークより
安くしてくれるんですかね?LRTの計画を中止すると明言された某知事。
中心街に駐車場と言っていましたが、県庁には何千台分の駐車場を用意している
のでしょうか?
なるほど、協議して決まったら着工なのですね。わかりました。
やっぱりLRTは作るのですね。
宇都宮市長選スレより抜粋
某附属小学校にてイベント有、多数の父兄、奥様方参加。
そこに市長候補者の一人、油屋(注、食用)が昇降口に登場!!
○年○組○○の父親ですと、突然、名刺(会社の)を配り出す始末!!
学校側に数分後、静止された模様!!本人憮然と・・・
昨日だから無論、選挙期間中です!!
ただし、自分の会社の個人の名刺でしたが・・・。
これって、公職選挙法違反なの、その時の名刺持ってるけど
息子がこの学校の生徒らしいですが・・・
本人が名刺を会場の人たちに渡したとありますね。
第142条「文書図画の頒布違反」
罰則は243条第3項で・2年以下の禁固又は50万円以下の罰金です。
どうなる民主候補?
>>859 反対なら、きちんと反対運動すればよい。
協議で問題点も出てくれば、見直しも必要になる場合もあるだろう。
とにかく、協議もせず、独断で押し進めることは許されないと思う。
これは賛成の立場であろうと、反対の立場であろうと同じこと。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:36:12 ID:xTdddDTP
おいらは、悪党の方に一票入れようかな?
徒党を組んでる方が大概悪党だろうね。
今回の投票、鍵を握るのはどの地域か予想しない?
宇都宮は、今回は自民優勢。
同日の市長選も、自民候補一歩リードの報道あり。
でも、これは当初から予想されたとおりで、鍵を握るほどではない。
たぶん、勝敗の鍵を握るのは、県南小山と見た。
県南は民主が強いから。
>>857 ダムの時は諮問機関つくって検討したんだよね。結局中止になった。
LRTも協議会を作って検討して、結局できてしまうんですね。
当選すればの話だけど。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:10:22 ID:uFW0oeqP
>>863 小山はやっぱり板さんの力が強いから富一のほうが取るんじゃない
市長だって批判されても圧勝したわけだから
佐藤だって山岡には負けたくないだろうし
>>861 反対すればできないのですか。
知事の権限は絶大だから、LRTは作ろうと思っている、と言っている以上経過はいずれにしても、作るでしょうね。いくら反対しても。
昭夫氏が、ダム推進派の意見は聞いても結局中止したように。
>>861 当選もしてないのに、本人じゃない人が反対派の話を聞いて調整するとか、言うもんじゃないよ。
苦し紛れ富一派 ピー
意見を聞いたって作るものは作るんだろ。
861氏は罠にはまった模様。
>>865 宇都宮は無理なのだから、足利・小山は確実に押えないとやばいでしょ。
田舎はあの民主躍進の参院選でさえ自民候補のほうが得票率高かったから、あてにならない。
勝つためには、なんとしても小山を中心とした県南票は必要。
そんなに小山も厳しいの?
いくらなんでも、反対派が多ければ見直しするだろうよ。
常識的に考えて、普通はそうじゃないの?
もしそれでも進めようとするならさ、リコールすればいい。
反対派がそれだけ多くいるのならね。
リコールができるのは、当選1年後からだから、
まだLRTの工事も始まっていないだろうからいいんじゃないの?
ま、当選したらだけどさ。
>>858 LRTができると、路線添いのお年寄りとかは便利になりますが、LRT駅から遠いひとはどのような利便性を確保するのでしょうか。
宇都宮駅東以外の交通弱者対策はどうでしょうか。
俺は宣言する。
昭夫氏が負けたら、全裸で公園を走り回ってやる。
どこの公園でつか?
>>872 ダム中止の時はリコールされなかったから昭夫氏は信任されていた、ということですね。
田中康夫はダム中止でリコールされましたものね。再選されたのがすごいけど。
861氏は罠にはまった模様。
>>876 そういうこと。
されなかったのだから、県民に認められたと言うこと。
だから、LRTも反対なら反対運動やってリコールするもよし、
衆院選にその思いをぶつけて民主候補を勝たせるのもよし。
ま、当選したらだけどね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:41:27 ID:Uo0dBsH1
LRTを真岡に延長してくれ。
真岡市役所から宇都宮中心部までバス代930円は痛い。
みんな騒いでるけど、明日ってなんかあるの?
大恐慌が起こる日だよ。
>>879 予想の話すると怒られそうだけど、LRTだと真岡までいくらになりそうなの。
関バスのこともあるし。
>>879 最終的には市貝まで延長したいらしいよ。
遠い未来の話っぽいけど。
真岡は勢いあるから、交通の便さえよければもっと発展しそう。
>>880 874の全裸祭
俺電車好きだから富一に入れちゃう(・∀・)ノシ
大田原にも電車通しておくれ。
でもさ、Kバスどうなるんだろうね?
赤字路線は廃止される可能性が高いんでしょ?
廃止させないためには、自治体が今まで以上に補助金を出すことになるの?
今までだって、廃止させないためにかなりの補助金払ってきたわけだし。
駅東に住んでる人でも反対派多いよ。
ホンダ従業員御用列車と言っている。ホンダはどれくらい出資するんだろう。
ホンダの車買う人はLRTに出資してることになるのか。
沿線の人は便利だね。でも駅から遠いひとは結局車を使うことになるな。
LRT駅周辺に広大な駐車場用意すれば大丈夫かな。いやだめだ。そこまでしてLRTつかうなら、車で直行したほうが早い。
川o・-・)y末広がりで888
清原とか芳賀の工業団地に勤める人って、LRT使うんだろうか。
飲み会の時しか使わないんじゃないか。
LRTが本当に必要だったら地元でマンセー運動が起こっても良いのだが。
朝晩だけだからね。渋滞。それ以外は車ですいすい。
どうして日本でLRTが普及しないのかわかる気がする。個々のエゴと環境意識の無さだ。自分が良ければ何でもよいアメリカ型思考が日本に浸透していることを立証しているな。
>>890 たぶん半強制的に使わせるかも。
工場新・増築が続いているけど、そろそろ敷地が狭くなってきてるから。
無駄に遊ばせておく駐車場スペースをどう削るか、悩みの種だからね。
>>891 芳賀でも起こっているようだ。マンセー運動。
>>893 工業団地は広いけど、駅から遠い会社は駅までどうするの。?
雨の日は傘さして歩いてくの?会社のバスで駅までピストン輸送する方法はあるね。
そのバスが渋滞しそうだが。清原はLRTの引き込み線を通す必要はないだろうか。
芳賀町までLRT通したら宇都宮と合併するようだね。
どのくらいの利用があるだろうか。人口からして・・
それから時間どれくらいかかるのかな。芳賀中心部から宇都宮駅まで。
あっ、当選前に言うとまたお叱りが。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:20:22 ID:/AX4M6Rj
晩秋の男体おろし、トチが葉空に舞い、選挙日より !!!
/\
__....___ / : ', __....___
\ \', : // /
,`ー ー´、
く_..... ・∀・ ....._,ゝ
/_ノ|ヽ_ヽ
ノ /\
__....___ / : ', __....___
(⌒⌒⌒⌒) \ \', : // /
,`ー ー´、
(v、 く_..... ・∀・ ....._,ゝ
(・◇・) (⌒⌒⌒) /_ノ|ヽ_ヽ
ミ(::_::)彡 ノ
" "
/  ̄\
へへヘへへ/∴∵∴ \へへヘへへ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:22:21 ID:km6v5r4c
埋め
梅
埋め
梅
埋め
とりあえず、知事選なんかどうでもいいから大久保は辞めるべきである。
梅
なんで栃木はデブが多いか、このスレみると理由がわかる。
歩けよ、デブ。
豚が車を運転する栃木。
痩せたところで、不細工は治らないが、成人病は治るかもよ。
埋め
埋め
松
>>906 マジむかつく!
栃木じゃな、ブタにも選挙権はあんだかんな!
冬は脂肪が冷えて寒いんだよ!
太った人に選挙権はあるけどブタには選挙権はない。
・・・たしかに太った人多いか。
お隣の群馬ほどではないが。
投票所までは歩こうかな。
痩せてる人もいることをお忘れなく。
でぶ専女におすすめは栃木名産のオス豚。
でぶ専男におすすめは群馬名産のメス豚。
群馬のメス豚は、色白巨乳?で性格も肌つやもよし!
でぶ専界では、常識です♪
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:48:36 ID:4bQeEqat
>>858 魅力を感じるのは逆方向通勤者と鬱市民だけ
痩せてる人には選挙権があるが、鶏ガラには選挙権はない。
ハガはLRTは欲しいけど宇都宮は嫌いなんでしょ。
みんな食事の時間帯は投稿がないね。
意外とみんな普通じゃん。
食べ過ぎに注意しろよ
もしかしたら、これが栃木県最後の県知事選になるかもしれないんだよな…
4年後、栃木県はあるのかな…
昭夫ちゃんは確実に知事選最後(多選禁止法案提出予定)になるのは確実だし。
ああ、蛍の光が聞こえてくる。
そういや、4年前はアメリカ大統領選挙がトラブルおこしていたな。
今年はウクライナの大統領選挙がトラブルおこしていたな。
さようなら、栃木県知事選。
選挙運動も8時までですね。
街頭で じなって歩いてますか。迷惑でつね。
ウンコー(・∀・)つ●
今日は早いね1000ゲットがんばれ。
もう次スレいらないでしょ。
知事スレにでも移転する?
7時55分で終わりだから、選挙事務所の人は投稿すると違反だよ。
やっとこの糞スレも終わるか…感慨深いものがあるな。
グッドバイ、糞スレ。グッドバイ、栃木。
明日の知事選が終わると候補者2人は…
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
無職
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
梅毒age
>>925 これからやっとまともな議論ができるな。
埋め
埋めるなら、なんかおもしろいAAで埋めない?
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ::::::::::::: ,.-‐-、 ゙::: ,.-‐ 、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、´{:::○:::} ,...,:::,::.,{:::○:::} _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::: `‐-‐' _ `゙''‐''"‐-‐' ,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ 文章は書くな、AA貼れアフォども
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
ニテーレは明日栃木県知事選の特番組め!
このスレの言い争いでは軍配はドッチに上がったと思う。
朝昇竜は9回目の優勝だった。にくらしいなあ。
>>933 社屋は県庁舎より安いぞバカ野郎目、この野郎目。どけどけ。
なんかどこぞの陣営、花火上げてない?
なにやってんだか!
937
トミカズでしょ。
選挙資金余ったんでない。?
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 妄想は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 妄想 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
これからは幻想の世界。夢を見ようぞ。
、 l _,
ヽ/⌒ヘ~ ☆
., 't,_,ノ丶 ☆ ☆
/ ! '` ,:'⌒ヽ- ─ -'⌒ヽ
,/ o 'i,
/ ( _●_) o i,
彡 しノ ミ
|`:、\ 'ii __,/
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi
^-ァ __,ノ
i' 'l
! l〇
!, ,_ ,!_
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
`'‐’
. ____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ ジサクジエン王国経済特区
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
. __________
_ | 自作自演王国 炎上中|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
´ ( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン !!
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「 ( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー λワー
.λワー | | λワー λワー λワー
昔の県庁ぽいね。栃木にあった時の
_ ,r''゙~ __ _ _ _
. __ |ロロ|/ ̄\_,ァ-‐ |ロロ|/ ̄\ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
ワー
キャー λ... ワー λ... キャー ワー ...λ
λ... λ... ...λ ...λ キャー
λ.. λ.. λ.. ...λ ...λ ...λ
そう言えば焼失したんだっけ。
♪ \\ ♪ あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜 ♪//
\\ ♪ あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜 ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
結局アキオは、次の衆院選に2区から出馬か?
あるいは、参院選でポスト谷か?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:26:03 ID:tah94ZMy
富マンセー、悪党マンセー、創価学会マンセー、池田大作先生マンセー
勝利の美酒を飲もう、勝利、勝利、勝利、勝利!!!マンセー!!!
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:29:19 ID:wYM6drMi
>>949 2区は公也に返してやれ。昭夫も森山もいらん
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 栃 木 県 知 事 選 当 選 祈 願
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:33:57 ID:wYM6drMi
昭夫は元々自民系なんだから国井の後でもやらせてやれ
連合だった国井が自民にいるほうがおかしい
元々自民だからって、今度は民主から出るだろう?
支持者はほとんど民主とダブっているんだし。
せいぜい、無所属で民主推薦ってところだろうな。
ま、そもそも自民じゃ、空席が無いがね。
いずれにしても、2区か3区だが、3区は勝ち目ないから
2区ってところだろう。
西川は、それを恐れて、富一応援してないし。
ベリ工の桃子の卒業文集が泣けてくるよヽ(`Д´)ノウワァァン
お母さんの思いで6年3組 嗣永桃子
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに私を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からモーニング娘。のコンサートチケットを2枚もらってきた。私は生まれて初めての
モー娘観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった私たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
私は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命にレッスンをした。
キッズオーディションに合格し、映画で主役も張った。ZYXにも選ばれ、母にCDデビューを見せて
やることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「モー娘。のコンサートごめんね」と言った。私は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
衆議院議員になってLRT反対するのか。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:44:32 ID:tah94ZMy
自民党の公也は鈴木宗男から700万円貰ったんじゃないかな?
ムネムネ会とか言う馬鹿な徒党を組んで国益を損ねてきたんじゃないかな?
自民党地方議員にはこう言う金権体質のいわゆる抵抗勢力が大勢居るね。
年がら年中、金にまつわる悪さをしてブタバコにぶち込まれてきたね。
こいつらの推薦じゃ、お富みさんも後で大変だろうよ。ノウなんて言えないわな。
2区はコスタリカ方式とは言いながら、もう森山さんは比例では出馬できないから、
結局は2区で出るしか道はない。
しかし、今回の結果によっては、水島さんと同じように責任を求められる。
Nさんが戦々恐々としているのは、今回の知事選候補者のどちらも、
2区での出馬が予想される人物だからでは?
そうかやっとわかったぞ。
勝てば文句なし。負けても知名度ますますアップ。
次は衆院選。
ライブドアと同じだな。株急上昇。
自民党はよくも悪くも
もっとも日本らしい政党だと思う
玉石混合を地でいく
民主党は良くも悪くも
もっとも左翼らしい政党だと思う
マスコミと仲良し
衆院選は、いのところ区はすべて自民に押えられてしまっているから、
やはり2区で大物新人といったところか。
1区、2区は目が離せない激戦区になりそうだ。
>>959 富一は衆院選に回っても自民からしか出れないから、
2区の目は絶対にない。
アキオは民主か無所属から出るから、2区では大歓迎だ。
じゃ、もし富一が落ちたらどこへ?
そりゃ、決まってるだろ?
ポスト船田だよ。
>>963 森山さんの後釜の話は有名だけど。
森西のバトルも有名。
富一が落ちた場合の、1区出馬へ向けたシナリオ。
次回、衆院選で船田を落として完全に抹殺。
次々回に自分が公認受ける。
今回知事選で、挙党体制が成立したから、船田さえ落とせば
間違いなく公認もらえるだろう。
ま、今回たぶん富一が当選するから、有り得ない話だが。
そうか。西川が、トミカズをあまり熱心にやってなかったのは
そういう事情だったのか・・・。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:05:10 ID:wYM6drMi
>>965 まあ現在の船田は富一後援会が支えてるようなものだからな
ていうか富一がいなかったら船田の復活はなかっただろ
>>967 富一自身が今回の知事選に出ることが分かっていたら、
前回選挙で、あれほど真剣に船田をやらなかっただろうな。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:12:44 ID:Qk2Bi8/w
栃木という狭い井戸の中の話しかイ。井戸端会議はもういいよ。
>>969 栃木県知事選のスレですから。
違うものをお求めなら、別なところでどうぞ。
明日の投票率でも予想しない?
明日は晴れで、朝は冷え込む模様。
どっちの陣営も投票率があがれば自分に有利って言ってる。
昭夫後援会の対応悪すぎ。
人を見知りしてるの?
昭夫を応援してきたけど迷いが生じています。
なんかこのスレみてると富一氏が当確みたいな感じなんだけど
マスメディアや近所の井戸端会議聞いてると激戦の感じするんだよなぁ。
むしろなんだかんだ言って現職のほうが勝つでしょって雰囲気すら感じるよ。
だからこのスレの流れにちょっと違和感あるなぁ。
俺も現職を応援したいんだけど・・・。
3票をどうするか?
もし、人を見てるとしたら、どんな県民でも平等に
接する立場の知事なので、何か心配になってきてし
まった。
でも、とりあえず現職を応援しようかな?
やっぱちょっと考えさして。
もうどうでも良くなってきた。
どっちが勝っても不思議じゃない
というのが事実だろうな
周りに富一陣営が多い中、昭夫の良さをPRしてきたが、
もしかすると若者軽視?
困ったな…。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:19:58 ID:hAxr0Cyn
>>927 プリキュア見てから投票に行くかヽ(´ー`)ノ
富一陣営の某組織の中で何とか理解者を増やしてきたのに、
組織の態度が悪いよ。
もうどうでもいいけど。
正直、栃木県から分離分割して欲しい
両毛と小山と筑西で新しい県を。。。
両毛+小山広域圏+二宮+筑西+北埼玉で新しい県というのはど
うですか?
みんなそれぞれの上から軽視されていそうなところばかりを集め
ました。
いろいろあったけど、楽しかった。
明日の投票は、自分の信じた人に入れればいい。
どっちが勝っても、報復合戦だけはやめてほしい。
そんなことやってられるような状況ではないのだから。
どっちの陣営も、謙虚に批判票を受け止めるべき。
もっと市町村や住民との協議を重要視するとか、
無駄な公共事業に関しては公約をもう一度見直すとか、
お互いに相手の言い分にも耳を傾けてね。
でも後援会組織って態度悪いのいるよね。
某首長選のときなんか(今の知事選じゃないよ)、自
分が応援したいと思って心が揺らいだ候補の演説を聴
こうと、遊説をやっている場所を電話で問い合わせた
ら、おばちゃん見たいのが出てきて「今日の遊説の場所
はどこですか?」と、純粋に訪ねたら「どちら様です
か?」なんて聞かれたので「○○地区の○○です」と
言ったら、自分の地区が対立候補の応援者が多かった
為か、電話の向こうで「ごにょごにょ」と相談してい
る様子が聞こえて、「詳しいことは分かりません。そ
の辺でやっていると思いますよ(さがしてください)」
だって。
その態度で応援するのが冷めたよ。
迷ったけど、相手候補を信じて、その候補にしようと思
った。
結果、その候補が当選したよ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:22:46 ID:7RrK2fXK
ネガティブキャンペーンをやらなかったほう
学会系じゃないほう
宣伝カーのうるさくなかったほう
うちみたいな田舎に演説に来たほう
…に投票するか。政策とか全然知らないっけか。
>>985 大賛成!!署名活動始めようぜ!こんな糞みてぇなド田舎県こっちから願い下げだ!
Welcome to N.H.K.!
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコー(・∀・)つ●
>>989 どちらの候補も学会系ではないよ。
義理の連立で一応くっついているだけみたい。
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコー(・∀・)つ●
ウンコー(・∀・)つ●●
栃木県立うんこ記念博物館建立記念age
ウンコー(・∀・)つ●
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。