1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
・国から優遇的な財政支援を受けられる合併特例法の申請期限が半年後の
来年三月末に迫る中、合併後の新しい名前をめぐって市町村間のトラブルが
各地で相次いでいる。「名は体を表す」とあって住民らのこだわりは強く、合併の
破談や協議会からの離脱に発展するケースも少なくない。有名観光地を抱える
自治体ではブランド名の利用をめぐる論争も深刻化しており、「平成の大合併」が
命名紛争に揺さぶられている。
「基幹産業のリンゴをシンボルにして、まちを活性化すべきだ」
青森県西部のリンゴ産地・板柳町は新市名に「あっぷる市」を強く推す。ところが
合併相手の鶴田町は「市庁舎の場所は板柳町に譲ったのだから、名前には
現町名のイメージを残したい」と譲らない。不満を募らせた板柳町議会は来年
三月に予定していた合併の延期を決め、法定合併協議会は解散の瀬戸際に
立たされている。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:27:18 ID:nqNMk+vk
町民は総白痴!
まるでチンカス以下だな!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:19:05 ID:FbHg8cAL
これは犯罪だ!
さいたま並に痛い
鶴田の鶴と、林檎の林をとって
鶴林(つるりん)市でどうだ!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:38:04 ID:KSPUUSYq
Appuru-City
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:58:27 ID:WaUoJfoR
あっぷる・・・なぜわざわざ英語?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:32:27 ID:lcgAQXYA
総務省は合併推進したければ、新自治体名のガイドラインを
作成するべきだった
総務大臣は無能と言わざるを得ない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:22:34 ID:UB6x/0ZE
>>6 いや、さいたまもアルプスもユトリロも一気に霞んだぞ
あっぷる・ぷる
郷ひろみ@樹木きりん御両名
ご登場お願いしま〜す。
♪あ〜あ かなし〜ねぇ〜 かなし〜ね♪
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:35:12 ID:mK3Z0dBG
流石津軽
南部とは違いますので間違わぬように
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:13:41 ID:7t0/DKZr
15=巫女シャーペンというflash
PC無害のはず。
そんなに「あっぷる」が好きなら、合併しなくても板柳町は
責任をもって「あっぷる町」に改名してください。
知名度を上げるには合併しなくても「あっぷる町」にするべき。
で、町の観光CMに小川直也を使って「あっぷる! あっぷる!!」
これで知名度アップ間違いなし。
馬鹿にされるけど。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:42:17 ID:48MPuCGw
ネタとして、ぜひ命名して欲しい。
あっぷるじゃなきゃイヤ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:32:47 ID:rKsCzkPr
その後どうなった?
青森は異常だ。
あっぷる市
つがる市
おいらせ市・・・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:14:35 ID:+BOmn+pS
市の名前に「あっぷる」は嫌だけど、市より狭い地域単位に使うなら反対しない。
旧住所 鶴田町大字A字B
新住所 ○○市大字あっぷる字AB
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:01:45 ID:EAXwcOEz
あっぷる市ってその後どうなったの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:54:06 ID:GpJqu4pb
テスト
テス
テ
ス
ト
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:20:10 ID:vvwsO5uV
どうなるの?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:13:23 ID:n+LBa6EI
さあね 合併勧告対象になるのかね
01.作詞・作曲:大高忍/編曲:大高忍、徳永暁人
02.作詞:BOUNCEBACK/作曲:川島だりあ/編曲:極楽院櫻子
03.作詞:桜並あかね/作曲:結賀さとる/編曲:明石昌夫
04.作詞:桜並あかね/作曲:河下水希/編曲:猪熊しのぶ
05.作詞:西尾維新/作曲:多胡邦夫/編曲:梅澤春人
06.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:明石昌夫
07.作詞:城平京/作曲:木村有里/編曲:真山巧
08.作詞:原田宗典/作曲:井田ヒロト/編曲:梅澤春人
09.作詞:大和屋暁/作曲:春畑道哉/編曲:池田大介
10.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:猪熊しのぶ
11.作詞:財前五郎/作曲・編曲:岩田重吉
12.作詞:深見真/作曲:五大ゆり/編曲:赤人義一
13.作詞:大和屋暁/作曲:久保帯人/編曲:梅澤春人
14.作詞:桜並あかね/作曲:春畑道哉/編曲:酒井ミキオ
15.作詞:西尾維新/作曲:極楽院櫻子/編曲:赤人義一
16.作詞:城平京、山崎淳也/作曲:栗林誠一郎/編曲:岩田重吉
17.作詞:桜並あかね/作曲:小林正範/編曲:鎌田真吾
18.作詞:前原誠司/作曲:長浜博行/編曲:真山巧
19.作詞:深見真/作曲:赤人義一/編曲:猪熊しのぶ
20.作詞:桜並あかね/作曲:五大ゆり/編曲:鎌田真吾
21.作詞:財前五郎/作曲:木村有里/編曲:池田大介
22.作詞:関えり香/作曲:多胡邦夫/編曲:赤人義一
23.作詞:BOUNCEBACK/作曲・編曲:酒井ミキオ
24.作詞:桜並あかね/作曲:難波一弘/編曲:古井弘人
25.作詞:西尾維新/作曲:川島だりあ/編曲:池田大介
26.作詞:桜並あかね/作曲:極楽院櫻子/編曲:河下水希
27.作詞:徳大寺有恒/作曲・編曲:梅澤春人
28.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:鎌田真吾
29.作詞:田中花乃/作曲:多胡邦夫/編曲:真山巧
30.作詞:土塚理弘/作曲:五十嵐あぐり/編曲:赤人義一
31.作詞:城平京/作曲:赤美潤一郎/編曲:浅尾慶一郎
32.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:猪熊しのぶ
道議補選保守分裂 本選へ深まる混乱
http://www.hakodateshinbun.co.jp/news001_main.html 保守系候補総崩れに終わった道議補選函館市区補欠選挙(欠員2)。自民党は、公認の佐々木俊雄、金沢浩幸両氏が
民主、共産両党だけでなく、公認を外した元道議の畠山博氏にも敗れる失態を演じた。3氏は来年の本選に出馬する構えで、
これに現職の川尻秀之氏が加わり、混乱が深まるのは必至。函館の保守政界は、泥沼の様相を呈している。(道議補選取材班)
■新旧交代のプラン
「補選は佐々木で一本化し、畠山に引退を迫る。本選で金沢が立てば、川尻も引きずり下ろせる」。日高令子道議(共産党)が死去する前、
自民党道連幹部や函館の保守層の一部で、このプランが密かに進行していた。
市長選を含め2連敗の畠山氏と、函館経済界や党道連内部で反感を呼んでいる川尻氏。「自民党代議士をつくるには、
まず道議の入れ替えが必要」との声が広まり、佐々木、金沢両氏の道議擁立の動きは日増しに加速した。
誤算は、金沢氏が補選への出馬を熱望したこと。「本選に照準を合わせ、今回は見送る」との見方を強めていた佐々木氏陣営は、
金沢氏の出馬表明に焦燥。混乱はこの時点から始まった。
■勢力図、大きく変化
今補選で保守層の構図は変わった。佐々木氏が桜井外治元道議の支持者をベースとし、建設、水産両業界を押さえた。
金沢氏には、義父の木戸浦隆一・前函館市長(故人)の支持者が付き、前々回の衆院選で、
保守分裂を演じた前田一男氏(現松前町長)陣営も集結した。だが、川尻、畠山両氏を含め、支持基盤は複雑に絡み合う。
「川尻は佐々木へ流れた支持者の呼び戻しに必死。次点だった畠山も今回以上に力が入る」。ある建設業者はこう見る。
■責任逃れのツケ
「明らかに党函館支部や道連が候補者選考の判断を避けたツケ。一つにまとまらないと勝てないよ」。
市内の保守層は異口同音に敗因を語る。「1議席は民主の指定席」と言われていた中、「あえて党勢拡大のため2議席狙う」(伊藤条一党道連幹事長)という建前は、
現実とあまりに乖離(かいり)していた。
さらに畠山氏外しも露骨過ぎた。「4期12年の実績がある人にひどい仕打ち」と後援会が結束。同情票をも集める事態となった。
「誰もこの混乱を招いた責任を取らないのが自民党。ドロドロした足の引っ張り合いを繰り返し、民主が勝ち続けるだけさ」(党関係者)。
函館保守政界は、選挙のたびに混迷の度を深める。
・留萌市長選は三選の長沼憲彦市長引退で、地元経済界擁立の自民道議高橋定敏氏(中川一郎氏の元秘書)が無投票当選。
後任の自民・道民会議の議員会長は元苫小牧市長の板谷実道議に。それに伴う留萌市の道議補選は三月二十六日投開票が決定。
・参院選道選挙区、社民党も候補者擁立の方針。定数2を6氏以上で争う構図か。
・財界さっぽろ3月号によると、
>>82の9区岩倉氏は、現在は選挙直後とは一転して再出馬に強い意欲を見せているとのこと。
同じく再出馬に意欲の4区佐藤氏は、出身の高崎経済大OBらから参院比例出馬論が。また、息子を後継として4区で出馬させたい思いも?
■浜頓別町
任期満了に伴う宗谷管内浜頓別町長選は当日有権者数三千六百五十六人。投票者数は三千三百人で、
投票率90・26%。前回町長選(二○○二年)の92・56%を下回った。無効票は四一。
広瀬忠雄氏は現職の知名度を生かし、堅実な行政手法も評価された。
前町議会副議長の鈴木芳孝氏(62)=無所属=、前上川管内中川町長の永吉大洋氏(60)=同=は及ばなかった。
■洞爺湖町
胆振管内の旧虻田町と旧洞爺村の合併に伴う洞爺湖町長選は当日有権者数九千百五十八人。
投票者数は六千七百八十九人で、投票率74・13%。直近の一九九八年旧虻田町長選(86・25%)、
九七年の旧洞爺村長選(93・92%)をともに下回った。無効票七〇。長崎良夫氏は旧虻田町長の実績を掲げ幅広く浸透。
元虻田町議の越前谷邦夫氏(61)=無所属=は出遅れが響いた。
■安平町
胆振管内の旧早来町と旧追分町の合併に伴う安平町長選は当日有権者数七千七百二人。
町長選の投票者数は六千三百九十人で、投票率は82・97%だった。滝孝氏は旧追分町長としての実績を生かし、
観光振興と福祉の充実をアピール、早来地区にも幅広く浸透した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060424&j=0030&k=200604242380
・道8区、民主・金田誠一氏の病状回復が思わしくない場合の後継候補として、金田氏の実弟(自治労幹部)が浮上。
また、4区鉢呂氏が再び8区に戻り、開いた4区からは比例の逢坂氏が出馬との案も。
ただ鉢呂氏は「選挙区は出たり入ったりするものではない」として、現時点ではこの案には否定的。
金田氏は現在一人で歩行が出来る状態までリハビリが進んでいるとの報道なので、
次の選挙までに政治活動が行えるまで病状が回復するかどうかですね。
自民・佐藤氏は次も出馬する構えを崩していませんが、武部氏は公募で別の候補者を選定する方針を示しており、
次回は保守分裂の可能性が高まっています。2003年の総選挙で阿部派の支援を受けた現松前町長前田氏の動向も問題。
国政への意欲はあると思われるが、2003年に最も力を入れて前田氏を支援した金田英行氏が落選したことはマイナス要素。
・自民党、札幌市長選の候補者選定進めるも、遅れ気味との観測も。
記事になった候補者としては、自治省→国交省のA氏、以前市役所に出向していた総務省のH氏、
北大工学博士でNTT関連会社幹部のA氏、札幌副市長の田中氏(本人は出馬を完全否定)、
中央区選出の千葉道議、手稲区選出の武市前市議会議長らの名が挙がっています。
市役所OBは上田外しで自民党と一体化。桂前市長も現在は反上田。一方、経済界、公明党は高橋知事支援ではまとまっているものの、
市長選への対応は、上田再選容認論が多いことから微妙なところ。財界さっぽろ曰く「保革一勝一敗論」(経済界首脳)。
元自民候補の道見重信氏は去年の上田市長との会談で上田支持を表明。
独立系の中尾則幸元参院議員は今後は出馬せず。共産党は候補者擁立をしない可能性も。
・民主党、知事選に向け候補者の公募開始。
知事候補としてはこれまでに逢坂議員、北大の山口二郎教授、NHK関連で手島龍一氏、森田美由紀氏、
若者の国際的人材育成のためとして来月に北海道寺島塾を発足させる寺島実郎氏らの名が挙がっています。
森田氏は今までも何度も政界への誘いを受けているが、断り続けています。
寺島氏は前回も出馬を取りざたされ、今回も出馬の打診があっても立候補しないことを明言しています。
横路氏は鉢呂氏も有力候補の一人だという認識を示す(鉢呂氏本人は立候補を否定)。
去年の段階では共産党も候補者を擁立する方針だったようだが、ここに来て不透明に。
マ・・マジッすか・・・・・・!?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:35:55 ID:XOP1jKy0
あっぽぅ〜
マック市がいいじゃん
りんご追分市
あ
つまり、加藤氏が市長に当選していれば市長が旧上草系、
道議が東(今津系)・菅原範(金田系)と一応の棲み分けができるようになり、
三派一本化した市長が誕生することにより衆院選においてもプラスになると考えられたわけです。
しかし、加藤氏は負けてしまい、このままでは道議選に戻る公算が強くなった。
定数6の旭川選挙区は以前から自民は候補者を3〜4人を立ててきましたが、
獲得議席は2にとどまってきました。前回の得票数から考えても、3が取れる見込みは大きくはない。
ということで、次回の道議選では3人のうち1人が落選するのが有力な情勢となるわけです。
結局、三派対立の構図が残ることとなる。
さらに、一本化により強引に候補を下ろされた上に加藤氏が落選ということで、
東陣営では不信感が強まり、安住氏が出馬した件も含めて今津議員の力不足が指摘される状況です。
1986年に佐々木秀典氏と板東氏の戦いになって以降、
90年、94年、02年の市長選は保守と経済界が分裂した選挙となりました。
今回の市長選を悲願の保守・経済界結束の足がかりにしたかった自民党は手痛い敗戦となりました。
尚、加藤氏が出馬しないという選択肢も考えられ、三人目は市議の立候補の線もあるようですが、
そうなると加藤氏の行き場が無くなりますね。
一方で、民主党は昨年の衆院選で西川氏が佐々木氏の選挙を熱心にやったことにより、
西川氏と社党系との融和ムードが高まり、今回は佐々木秀典氏が選対委員長に就任。
大御所である五十嵐氏も四者共闘の実現に尽力。結果、この選挙を制したことにより、
6区における西川−佐々木隆博ラインが出来上がり、
上川における今後の民主党の選挙においては大きなプラスとなります。
民主党は旭川選挙区から道議を2人出していますが、3人目の擁立が取りざたされています。
(西川氏が落選した場合は3人目を西川氏にする予定だったようだが)
仮に民主の候補が三人となると上の情勢も変わってきます。
旭川選挙区は無風の前回とは打って変わって次回は混戦模様になる可能性も。
_ -‐…ー - 、
/ \
/ , j ,ハ ヽ
,' ! r{ __/l/ l,ハ }
i l !,ンチ 、` _,ZV ノi′ 知らないの可哀想だから教えて
l ト、 '、 ゝ′ し冫 ,' あげるの
ヽゝヽ,_ \ __` ノ / 偉い人たちが言ってるの…
\ ヾ` / ,′ 34点組みはしつこいとか
ヽト!j `' ー i´ '^´ 34点組みは用済みとか
/l ノ' \
ィ´ ,><_ ノ,ゝ、
/ /ーfく.イト、> フ´ h ヽ
i l `‐l l‐ '′ 、l ',
/ l || ノ i
ゝ-l ◯◯ ヽ-‐ ‐〈
i ̄! `「 ̄ !
>>82 共産党は組織防衛や地方議会選などとの連携が必要だから
地域にもよるが党外候補との協力路線は容易ではないんですよね。旭川市長選でも結局候補を擁立した。
一部には共産党の知事候補擁立見送りの話も出ているがこちらは実現可能性は微妙。
>>88 加藤氏は中選挙区制が続いていたならもう国政に挑んでいたでしょう。でも小選挙区だと前が支えてそれが難しい。
道「民」Q誌で今津氏だけ活動報告していないのは不思議ですね。
北海道知事選:道内国会議員から候補者擁立へ 民主党
来年4月の北海道知事選で、民主党北海道、連合北海道、北海道農民政治力会議の3者で構成する
「北海道政権戦略会議」は、道選出国会議員の中から候補者を擁立する方針を固めた。
来週中にも絞り込み、正式に出馬要請する。
民主党北海道の沖田龍児幹事長は14日、東京都内で道選出国会議員にこれまでの経緯を説明。
公募で他薦された6人のうち大学教授や財務官僚ら議員でない4人については擁立を断念したことを伝え、
「国会議員から選ばざるをえない」と報告した。
具体的には、公募で他薦された鉢呂吉雄・党選対委員長と逢坂誠二・衆院議員のほか、
キャリアや知名度がある荒井聡衆院議員らの名前が挙がっている。【有田浩子】
毎日新聞 2006年11月15日 1時40分 (最終更新時間 11月15日 1時59分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061115k0000m010163000c.html 元より外から出すことが難しいなら内から出すしかない。
ただ、鉢呂氏は選対委員長であると同時に北海道の統一地方選を統括する立場でもあり、
辞職すると補選が必要にもなるから立候補は難しいのではないか。逢坂氏、荒井氏が軸か。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:59:51 ID:RIWcWOLB
age
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:18:59 ID:s+PfdpvL
51 :
政治献金=脱法賄賂:2007/02/24(土) 22:37:43 ID:Q5TpTd0f
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:22:40 ID:BLcOYqjt
あっぷる市wwwwwwwwwww
アッポー市
あっぷる市懐かしいなw 結局この名前になったの?
他にも湯陶里市とか変な名前あったけどそれもどうなったんだろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:00:00 ID:FuhPP6L9
あっぷるって英語で『星』っていう意味だよねw。
あっぷる市には星のように輝いてほしーしw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:32:00 ID:K3NFwIoq
?