長野県の田中知事に辞職をアドバイスしよう(118)

このエントリーをはてなブックマークに追加
292通りすがり ◆AF844HpF6M
>>277
> 長先生からのご助言もいただいて
> おりますので、この先ネチネチと質問は続きます。(w

期待してます。
特にポイントとしては、情報が週刊朝日に漏洩したことを県として
調査したのか否かだと思うんです。
調査したのならば、その結果はどうであったのか。
松葉氏が倉庫で見つけたと称する資料にアクセスできる人物は
極めて限定されてます。
知事、委員、それと委員会事務局の職員で12人程度でしょう。
しかも、週刊朝日には関係者なる人物も登場して資料漏洩だけ
でなく内部の動きも知りうる立場としてコメントまでしています。

もうこうなると一人か二人しかいないわけで、この漏洩問題すら
朝日新聞の壁があって調査できないと主張するのならば、肝心
の五輪帳簿問題なぞどうやって解明すると言うのでしょうかね。
似たような話で、社会保険庁における年金情報の漏洩について
調査の結果、処分があったことに比べこの県がいかにデタラメな
のかということになります。

白骨温泉で披瀝した康夫ちゃんの不正を糾す情熱をこの情報漏
洩問題でもぜひ見せてもらいたいものです(藁
293大石 ◆rWiRYuenSI :04/08/01 10:07 ID:???
>>特にポイントとしては、情報が週刊朝日に漏洩したことを県として
>>調査したのか否かだと思うんです。

 加えてそのやりとりの5W1Hをはっきりするよう県庁に求めたいですね。
 消去法で行けば、少なくとも、委員と職員は全員ノーと応えるはずですから、
最後には知事一人が残るでしょう。

 そして週刊朝日の何某に、いつどういう形でそれを問うて、編集部の
誰の固有名詞で返事が来たかを明らかにさせるべきでしょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:10 ID:???
>>292
東京のパン屋とかは週刊朝日記事に激怒してケチをつけているから、
元々長野に縁のなかったパン屋、元日経記者、元警官あたりから漏れた可能性は無いだろうな。
となると、可能性として考えられるのは
@晴れて副出納長になった元委員の松葉
A松林以下の県職員
B康夫本人
あたりだろう。

それとは別に、大石が指摘している記事のライターは誰かという疑問。
朝日関係者が純粋に書いていて、漏洩情報を情報源の一つとして扱っているのであれば、
朝日と委員とはえんもゆかりも無いから、しなやか会の接待事件なども言及するだろうし、
それより何より、ミスターナガノの吉田総一郎や追及者である江沢行雄の名前がすぐに出てくるだろう。
ということは、やはり単なる五輪帳簿疑惑特集記事の一情報源としての情報漏洩ではなく、
漏洩された情報ありきの記事になっているわけだ。
つまり情報漏洩の主客が転倒している。

この2つの観点から犯人像を絞っていくと、情報漏洩の犯人は康夫以外に考えられない。
で、情報漏洩者への処分を参考意見とすると答えた経営戦略局、そして週刊朝日に怒っているパン屋、
彼らは康夫が情報漏洩の張本人だと明らかになったらどうするつもりだろう。