左翼都市 国立

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無しさん@お腹いっぱい。
幼少から大学卒業まで国立在住、中学までは公立に通ってました。
小学校1年から音楽の教科書の一番最後には「君が代」が載っていましたが
いつ習うのだろうと思いつつ卒業。卒業式は、舞台に上がらず国旗もなし。
それが普通と思っていたが、成人して国立を離れ、ふとした時自分の経験は
人とまったく違うと知りました。
そこでネットで色々調べると、二小(私の母校)での土下座事件などなど、
国立を去ってからも色々とあったようですが、幼少期の様々な疑問が、
「左翼都市」故のことだと解りました。
一体いつから国立は、左翼的教育を行うことになったのでしょうか?
たしか、その昔、甲州街道辺りから栄え、西武が国立駅周辺を開発してと
学んだ記憶がありますが。
どなたか、その辺が客観的に理解できるHPを教えて下さい。